>>34 ABCDバージョンでの各人の生存確率は41/125になりました。
狙いはA→B→C→D→Aとし、A,B,C,Dのシリンダー内弾丸位置を<A,B,C,D>で表す。
Aの生存確率を求めるために、D以外で最初に発砲する人の組み合わせを考える。
1-1. Aが発砲:Bが死亡するのでCは生存し、CがDよりも先に発砲すればAは生存する。
<1,2~5,C,D> C,D=2,3/2,4/2,5/3,4/3,5/4,5 ...4*6=24通り
<2,3~5,C,D> C,D=3,4/3,5/4,5 ...3*3=9通り
<3,4~5,C,D> C,D=4,5 ...2*1=2通り → 計35通り
1-2. Bが発砲:Cが死亡するのでDは生存し、Aは最終的に死亡する。
1-3. Cが発砲:Dが死亡するのでAは生存する。
<2~5,2~5,1,2~5> ... 4*4*4=64通り
<3~5,3~5,2,3~5> ... 3*3*3=27通り
<4~5,4~5,3,4~5> ... 2*2*2=8通り
<5,5,4,5> ... 1通り → 計100通り
2-1. A,Bが発砲:B,Cが死亡するのでDは生存し、Aは最終的に死亡する。
2-2. B,Cが発砲:C,Dが死亡するのでAは生存する。
<2~5,1,1,2~5> ... 4*4=16通り
<3~5,2,2,3~5> ... 3*3=9通り
<4~5,3,3,4~5> ... 2*2=4通り
<5,4,4,5> ... 1通り → 計30通り
2-3. A,Cが発砲:B,Dが死亡するのでAは生存する。
<1,2~5,1,2~5> ... 4*4=16通り
<2,3~5,2,3~5> ... 3*3=9通り
<3,4~5,3,4~5> ... 2*2=4通り
<4,5,4,5> ... 1通り → 計30通り
3. A,B,Cが発砲:B,C,Dが死亡するのでAは生存する。
<1,1,1,2~5> ... 4通り
<2,2,2,3~5> ... 3通り
<3,3,3,4~5> ... 2通り
<4,4,4,5> ... 1通り → 計10通り
Aの生存確率は(35+100+30+30+10)/625=205/625=41/125で、B,C,Dについても同じ。