◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

解析学演習 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1643503523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1132人目の素数さん
2022/01/30(日) 09:45:23.39ID:sZ23mndb
解析学の基礎(伊藤・小松編)を解いていく
2132人目の素数さん
2022/01/30(日) 09:46:12.12ID:sZ23mndb
第2章測度と積分
参考:ルベーグ積分入門(伊藤)
3132人目の素数さん
2022/01/30(日) 09:49:12.34ID:sZ23mndb
§1予備概念
単調族の考え方は便利
4132人目の素数さん
2022/01/30(日) 09:53:52.59ID:sZ23mndb
解析学の基礎は誤植は少ないし、解答もついてるし、分かりにくい所はルベーグ積分を見ればより初等的な説明がある
5132人目の素数さん
2022/01/30(日) 10:13:30.94ID:sZ23mndb
論文伊藤清三・小松彦三郎編「解析学の基礎」  書評 丸山徹 慶応大学
https
6132人目の素数さん
2022/01/30(日) 10:25:31.96ID:sZ23mndb
ようやく§5関数空間まで来た、難しいのでなかなか進まない
7132人目の素数さん
2022/01/30(日) 11:18:06.44ID:iUreIazQ
□□■□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□□■■■■□□■□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□□□□
□□■□□■□□■□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□■□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□□□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
8132人目の素数さん
2022/01/30(日) 11:52:33.90ID:sZ23mndb
参考
集合位相は内田、松坂
微積分は解析入門ⅠⅡ
9132人目の素数さん
2023/02/08(水) 02:39:04.26
なんか問題くれや
10132人目の素数さん
2023/04/16(日) 11:25:22.79ID:DxAIot7J
測度空間(X,B,μ)においてμ(x)<∞とする。このときf∈L^∞に対して
lim(p->∞)||f||_p=||f||_∞
を示せ
11132人目の素数さん
2023/04/16(日) 11:30:50.32ID:DxAIot7J
∫(0->∞)log(1+x^2)/(1+x^2)dxの値を求めよ
12132人目の素数さん
2023/04/16(日) 15:41:30.58ID:DxAIot7J
一章二節まで来た
13132人目の素数さん
2023/10/25(水) 17:26:21.89ID:0OTv2ZTU
一章は挫折。三章へ。有向族が難しい。
14132人目の素数さん
2023/10/25(水) 17:33:04.13ID:0OTv2ZTU
有向族の収束と位相を定義するのは同値。
有向族の収束からクラトフスキーの公理も満たすのは分かった。
そこでの収束と元の収束が等しいことを示すのは何をやってるのかさっぱり。
15132人目の素数さん
2023/10/25(水) 21:50:21.45ID:0OTv2ZTU
有向族は現代数学概説Ⅱが詳しい
16132人目の素数さん
2023/10/25(水) 23:09:30.01ID:KhceuxRu
有向族の収束
って実質的に不動点では?
17132人目の素数さん
2023/10/26(木) 05:40:43.26ID:UiuWVFRI
まったく関係ない。点列を拡張した概念が有向族。
18132人目の素数さん
2023/10/30(月) 23:44:24.33ID:pV0UWAhh
現代数学概説では全順序集合を前提とした有向族となってるが集合の包含関係で順序を定義してる。明示的に書かれていないので用検討。
ケリー、森田では半順序で有向族を定義してる。
19132人目の素数さん
2023/10/31(火) 03:20:01.99ID:TTwB0+p3
>>17
層の茎や芽

不動点への局所化
20132人目の素数さん
2023/10/31(火) 09:45:09.47ID:waL3p4Ph
>>19
それがどうした。ここでは位相の定義、ハウスドルフの分離公理、コンパクト性を有向族の収束で書くという位相の基本レベルの話をしてるんだが。
21132人目の素数さん
2023/10/31(火) 21:28:30.53ID:waL3p4Ph
位相空間Xにおいて、部分集合Eの閉包は{x∈X|ある有向族x(α)があってx(α)->xかつx(α)∈E}に一致する
22132人目の素数さん
2023/11/01(水) 16:48:24.20ID:c5Xbkb3I
位相空間Xにおいて、Xがコンパクトと任意の有向族が収束する部分有向族を持つことは同値
23132人目の素数さん
2023/11/21(火) 22:23:38.97ID:VXeHpVxZ
少し有向族とフィルターに慣れたような気がする
24132人目の素数さん
2023/11/22(水) 07:36:27.56ID:4yp7ncBq
定理
一様位相空間Xの部分集合Aが全有界であるための必要十分条件はA内の任意の有向族に対しある部分コーシー有向族が存在することである。
25132人目の素数さん
2023/11/22(水) 13:25:12.67ID:WC+pD7au
>>22
ますます不動点理論
縮小写像にしか思えん
26132人目の素数さん
2023/11/22(水) 15:36:34.80ID:4yp7ncBq
疲れてるんだよ、おっさん
27132人目の素数さん
2023/11/22(水) 19:38:54.76ID:4yp7ncBq
圏論スレでいってくれ
28132人目の素数さん
2023/11/24(金) 17:58:25.77ID:ZKAfCCPE
Mathpediaは役に立つ
29132人目の素数さん
2023/11/27(月) 15:40:01.87ID:X+Yg7tkH
擬距離族の一様位相難しい
30132人目の素数さん
2023/12/02(土) 15:15:09.59ID:lFzAqYzH
1.連続だが微分可能ではない関数の例を具体的に示せ。

2.微分可能だが2回微分可能ではない関数の例を具体的に示せ。
31132人目の素数さん
2023/12/04(月) 17:07:49.83ID:aho3fbrB
§1位相空間より、ようやく終わった
32132人目の素数さん
2023/12/26(火) 23:54:25.01ID:I4inOvul
一様空間の定義
・擬距離族
・一様構造
・一様被覆系
これらは同値である
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250118044338
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/math/1643503523/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「解析学演習 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
お前ら化学の新演習解説の悪いからやめとけって言ってたけどさ
化学の重門くらいの問題数で新標準演習くらいの解答がくわしい問題集
小学生「複素解析を習いたいんですけど」 どうする?
数学 基礎問題精講の演習問題はやった方がいい?解説が少なくて分かりづらい
【k平均法】NVIDIA、機械学習を利用してEM解析の運用を効率化
おまえら進研センター対策数学基礎徹底演習とかいう解説のない参考書使わされてるやつおる?
就職先の業務内容学ぶために東大がネットに公開している講義資料読んで演習問題解いてるけど楽しすぎてワロタ
SDGsを学習した小学生「理解した。デブは環境負荷が高いので強制収容すべき。人間は減らす必要がある」
SDGsを学習した小学生「理解した。デブは環境負荷が高く貧困と飢餓の原因なので強制収容すべき。デブ人間は減らす必要がある」
【神経解剖学/行動科学/心理学】ダビンチ、ADHDだった? 研究者らが気性や習慣を分析[05/28]
【人類学】中国の科学者、古代人のDNA解析で懸棺葬の起源を解明 懸棺葬の風習、約3600年前の百越がルーツか
代数学演習
基礎数学演習
数学演習書
圏論的解析学
代数的解析幾何学
有限体上の解析学
理想の解析学の教科書
数学に問題演習は必要か
医学部の解剖実習ってさ
現代文解法の新技術・新演習
演習問題は解く必要があるのか
駿台の数学III基本演習って
演習は化学基礎問題精講だけで
今新数学演習やってるんだけど
化学の新演習の星ごとの問題数分かる?
「学者の演習書」なんてやらなくてもいいよな
京大数学て1対1対応の演習でも合格点取れる?
新数学演習そんなに難しくないってマ?
数学の標準的な演習つめる問題集教えてくれ
大学の演習形式の授業について教えてくれ~
[動物園]同志社大学法科大学院 演習3
解剖実習中の医学生だけど質問ある?
解析学者ってなんであんなにも非厳密なのか
医学部で解剖実習が必修ではないところ
例文暗記型の単語帳で長文読解の演習するのってどうなん?
【大学への】1対1対応の演習 part36【数学】
高2のうちに数学の演習用問題集やるのってどうなん?
【横割】暗記を減らす数学の勉強の仕方【演習】
【大学への】1対1対応の演習 part37【数学】
1対1の演習問題を解法暗記に使ってるんだけどだめか?
【数学者】ID:JtmyZOC7【解析】
解析概論と解析学序説どっちがいい?
代数幾何解析に代わる新たな数学の表現形式
【自演】ワッチョイ解析スレッド【撲滅】
もはや哲学は問題の解決も分析も求められていません
有機だけ重問じゃなくて駿台の有機化学演習やるのあり?
数学は幾何学、数学は解析学はよく言われるのに
微積←解析 線形代数←代数 幾何学は??
化学の新演習の星ごとの問題数分かる方いらっしゃいませんか?
なぜ日本の数学者が書いた教科書は演習問題が少ないのか?
北大理系数学って1対1の例題、演習問題+過去問で対応出来る?
微分積分学・解析学入門の数学書について
関数解析「解析学です」←線形代数学だよな?
Hartshorne "Algebraic Geometry"の演習問題を解くスレ
もし復習のついでに文系数学も解いて見た結果
【統計分析】機械学習・データマイニング6
【統計分析】機械学習・データマイニング7
【統計分析】機械学習・データマイニング15
【統計分析】機械学習・データマイニング23
【統計分析】機械学習・データマイニング22
大学数学の到達目標は、リーマン幾何学と関数解析
学校内での合唱、演奏、調理実習を自粛要請へ コロナ対策で文科相意向
【統計分析】機械学習・データマイニング25
【統計分析】機械学習・データマイニング17

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
16:56:49 up 132 days, 17:55, 0 users, load average: 9.39, 9.16, 9.03

in 0.07220196723938 sec @0.07220196723938@0b7 on 082805