◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 YouTube動画>13本 ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525878921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/05/10(木) 00:15:21.59ID:CAP_USER9
聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 蛇遣座の聖衣の分解装着図
5/10(木) 0:00配信 MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20180509dog00m200018000c.html
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000023-mantan-ent

「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」の新章がスタートした「週刊少年チャンピオン」24号
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

車田正美さんの人気マンガ「聖闘士星矢」シリーズの「聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話」の新章が、10日発売のマンガ誌「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)24号でスタートした。
同号の付録のポスターには、蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)を紹介する分解装着図も掲載された。

「冥王神話」は、アテナ沙織と青銅聖闘士たちが、ハーデスの呪いを受けた星矢を救うために、240年前の聖戦時代に飛ぶ……というストーリー。
2006年に「週刊少年チャンピオン」で連載が始まった。コミックスが12巻まで発売されている。

2名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:16:15.71ID:+JUHMzjU0
黄金聖闘士たちの存在が大きすぎてどうしようもない作品

3名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:17:24.47ID:CFixOALO0
>>1
【風呂場にて我が子に聞かせたら喜ぶ歌ベスト】
10代20代がこれら演歌曲を最後まで聞き入っていまう理由って分かるかい?
30代40代には分からないだろうなあw
10代20代にはこれら楽曲が欧米でいうソウルファンクレアグルーヴに聞こえるんだよ
分かるかなあ?ww
まあ30代40代はこれら楽曲すら知らないだろうけどww

・大下八郎「おんなの宿」
@YouTube


・笹みどり「下町育ち」
@YouTube


・三橋美智也「哀愁列車」
@YouTube


・青木光一「柿の木坂の家」
@YouTube


・藤圭子「聞いて下さい私の人生」
@YouTube


・田端義夫「かえり船」
@YouTube


4名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:17:44.49ID:IXBV7jrS0
シャイナさんが出てくるなら見る

5名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:17:49.26ID:6LCcMNrB0
チャンピオンみたいな弱小週刊誌がよく車田正美を獲得できたな
ジャンプは欲しかっただろうな

6名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:18:26.95ID:MEugWpZk0
シャイナさん、黄金聖闘士になったのか

7名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:18:38.58ID:hXw4C4SG0
蟹は?蟹は出るの?

8名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:18:55.86ID:KGUVNCJN0
昔、好きで全巻持ってたのに
一体、何故売ってしまったのだろうw

買い集めようとしたけど、その辺じゃ売ってねーわ
ネットなら手に入るけど…
まぁ、取りあえず保留だなw

9名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:19:17.33ID:UmuO92eY0
キャプテン翼が、翼ブラジル中心で呆れているから、聖闘士星矢には期待している。

10名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:19:39.67ID:EsebS9Td0
子供の頃に新聞紙やチラシを聖衣服みたいに切り貼りして、聖闘士星矢ごっこやったなあ

11名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:19:46.70ID:lDnarP990
13星座占いに対応した話

  

12名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:20:41.58ID:+JUHMzjU0
蟹座の人生を狂わせた

13名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:20:46.00ID:1W/LHTEn0
蛇遣い座はシャイナさんじゃなかったっけ?

14名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:20:46.03ID:HLmiykei0
外注をやめて以降、黄金聖衣がチャチくてどうにもならんw
まあ連載初期の冗談としか思えないような悲惨な造形からは少しはマシになったけど。

車田作品は大したストーリーも読者の想像を超えるような刺激的な展開も作れない。
それこそ外部から脚本協力を求めるか、キン肉マンみたいに優秀な編集が付かないと
旧作同様の、どんな技も大した違いのない、マンネリ平坦ストーリーにしかならんよね。

15名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:20:56.53ID:IHX1Q7oY0
打ち切りになったアニメの続きをくれ

16名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:00.32ID:ho8agyXW0
溶岩温泉兄さんが表紙とな

17名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:09.63ID:mTOM0Dws0
>>5
ジャンプに捨てられてチャンピオンに拾われたのでは?

18名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:11.54ID:39Nyhjpg0
ハーデス関連で凄い長い間足踏みしてるのが不思議
余程人気があるのかな
十二宮やポセイドン篇みたいな進行状況が分かり易い舞台だったら見てみたいんだが

19名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:13.30ID:YsFPrNEt0
蟹座が最強になるんだよな?

20名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:16.35ID:Li4dShHw0
チャンピオンでやってんだ

21名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:16.46ID:1KerMgf/0
>>7
今回の蟹は突き抜けすぎてる
オカマでヅラだよ

22名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:21:34.90ID:+JUHMzjU0
見開きアッパーですべてが解決する!

23名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:22:19.26ID:kZvlKRlJ0
神のいたずらで生まれたとか言ってた過去ジェミニの謎はどうなったんだよ!

24名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:22:20.98ID:etiD1i8Y0
セイント星矢っていっぱいあって時系列わからん
アニメ版ともちょっと違うんだよね
十二宮の戦い→ポセイドン→アスガルド→ハーデスだっけ?
ハーデスも瞬がなるやつと時代が違うのもあったような

25名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:23:17.44ID:EsebS9Td0
パッと見てジャンプの表紙かと思ったわ

26名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:23:35.15ID:Hx/Pu7XI0
抱〜きしめた〜

27名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:23:41.59ID:O+0WEFWl0
先に立体化されてるけど
ハッキリ言ってゴテゴテしすぎ

28虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 00:23:57.11ID:Y9T86gtI0
うおおおおおおおおーーーーきたー

29名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:24:31.74ID:K/P6K+Kc0
アメコミみたいに色々な漫画家に描かせてるし、正伝と外伝の区別も分からなく
なってきてる。

30名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:24:33.89ID:PtT3YfeCO
星矢は新アニメも見てないしもうどうなってるのかわからん
元々の原作って冥界?かで神威になってハデス倒して星矢生存不明になり
作品終了だったよな
そっから車田自身がまた続編アニメに漫画を作りはじめてんのか

31名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:24:37.76ID:IXBV7jrS0
>>21
ああ、それがアニメ化するのか

32名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:24:37.77ID:3gqJhqpz0
戦闘の臨場感の無さは飛び抜けてるな。

33名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:25:19.82ID:MJaZt9Wh0
ドゥンダンドゥドゥダン

34名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:25:25.86ID:s0ectepr0
スターダストレボリューション!

35名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:25:29.06ID:9asqEbxb0
絵が受け付けなくて読まなかった漫画だ
イニシャルDも

36名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:25:51.66ID:AqTSurKs0
蟹座じゃなくて良かった

37名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:26:13.22ID:TeZO/zge0
えーとさ、今さらで悪いんだけど、聖闘士星矢に出てくる聖闘士って、敵も味方も「人間」でいいの?
それとも神様的なやつ?

あと聖衣って誰が作ったもので、ただの鎧とは違うの?

なんか、昔は全部人間でプロレスみたいなことやってる漫画だったような気がするんだけど(アニメしか見たこと無いけど)、いつの間にかどっかぶっ飛んじゃったような気がするんです

38名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:26:13.38ID:ns2sqKfM0
昨年のマンガみたら
めっちゃ絵がヘタになってたが大丈夫か?

39名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:26:24.24ID:xCxIBNak0
表紙みると平成30年のものとは思えないw
どう見ても昭和
すごいわ車田

40名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:27:14.72ID:ThneQ+y4O
>>36
愛嬌があって可愛いだろ
そんな意地悪言うな

41名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:27:26.94ID:R5fv2vDL0
一輝兄さん

42サイカイへのショートカット ◆3AMPMOK4e. 2018/05/10(木) 00:27:59.72ID:qlo1OKkH0
>>23
冥王神話の最新巻・12巻に収録されている
87話と88話をご覧ください。

43名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:28:46.19ID:WG3C14To0
確か13星座になると牡羊座から魚座になっちゃうんだよな・・・

44名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:28:49.53ID:bYywoW9JO
それよりも風魔の小次郎の柳生暗殺帖を……

45名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:28:59.23ID:S1D6/6BJ0
黄金聖闘士と内輪で戦ってる時がピークだった

46名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:29:25.13ID:9tD5WjZx0
男坂連載希望

47名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:29:56.49ID:S1D6/6BJ0
>>43
そういう境界に近い生まれの人は元々うお座と牡羊座の性格判断の中間ぐらいと思っておいた方がいい

48名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:29:57.71ID:3gqJhqpz0
ストーリーは陳腐だが外国で人気なんだろ?

49名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:30:38.10ID:JGSVc4+c0
ジャララララーララージャララララーララー

50名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:30:52.65ID:xCxIBNak0
>>43
それやだなあ
牡羊座としては

51名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:31:01.80ID:1KerMgf/0
13星座になると蠍座は一週間だけ

52名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:31:19.41ID:6aMzUVgz0
>>1
この表紙すげーな、絵が変わってない

53名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:31:52.38ID:2XRYkq1L0
アルデバラン(ブラジル人)

54名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:32:16.51ID:8VFq3GVd0
ポセイドンまでしか読んでなかった

55名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:32:32.13ID:Pq9pk+ZwO
>>1
これに限らず80年代ジャンプ作品はリブートしろ。
当時は後先考えず勢いで描いてばっかり。
お陰で話が矛盾とか破綻が出まくり。

56名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:32:49.11ID:9riNbKm50
もうやめて差し上げて

57名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:32:50.18ID:/VRruvEK0
聖衣の光沢感の描き方は素晴らしいと思うわ

58名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:33:04.52ID:yBIKG2IW0
これまでは魚座宮と本殿との間は薔薇が敷き詰められた道としてのみ描かれていた。
おそらく本殿に至る別のルートがあってそこに十三番目の宮があるということになるのだろうな。

59名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:33:39.54ID:1KerMgf/0
>>57
原画見に行ったけど絵がすごいキラキラしてた
ミスティの原画だけど

60名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:33:44.63ID:QkCBF/YD0
まだこのくっそつまんねー幼児向け漫画続いてたのか

61名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:34:05.08ID:cWJhHl1Z0
>>37
みな兄弟

62名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:34:19.65ID:1KerMgf/0
>>53
シャカ(インド人)

63名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:34:32.01ID:L20EyqIS0
ヒドラ壱は出世できたのか気になる

64名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:34:37.80ID:Mdi3Vip60
だらだらやってっけど天界のキャラいつ出てくるねん

65名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:34:52.82ID:HLmiykei0
>>55
そもそも週刊連載という形に無理がありすぎる気がするねえ・・・
どれだけの作品が劣化していったことか。

ある程度の人気を確立したら、連載を一年おきの交代制にした方がいいような気がする。
ハンターも結局は作者にクソ長い構想期間があるからこそ名作たりえている気もするし。

トリコも三か月と言わず、きっちり一年くらい休載させていれば
ああも悲惨な展開にはならなかったと思うのだがw

66名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:34:55.50ID:UmuO92eY0
>>24
アスガルド→ポセイドン
アスガルド編のラストにソレントが現れ、真実を知ったジークフリートが道連れにしようとする。

因みに黄金魂では、アスガルドのその後が描かれていた。

67名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:35:49.89ID:1W/LHTEn0
>>58
突貫工事で作られてたりして

68名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:35:57.09ID:HydxFF0z0
蛇遣座が来ると、自分はかに座から外れるわ

69名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:36:17.45ID:3iXYWUWB0
羽根生やしたverのゴールドクロスダサすぎ

70名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:36:24.03ID:HLmiykei0
>>63
設定上は、星矢たちは特別な存在だから白銀も黄金も倒せたってことっぽいからなあ・・・
後の五人は普通の青銅という事で、白銀のサポ役程度の力しか持ってない気もする。

71名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:36:56.72ID:VYQlNbPL0
神衣

72名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:37:49.30ID:PtT3YfeCO
>>45
やっぱ十二宮が原作漫画一番ピークでベストだよな
十二宮で漫画終わらしとけば良かったのに

73名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:37:53.61ID:xJkkl+wv0
アニメの最初の頃のクロスは兜、胸当て、ファールカップ等ちゃんと鎧としての
機能考案が考えられてたアーマーだったけど、
新生あたりから手抜きとスタイリッシュさをイメージして簡略化しだして
頭部は単なるカチューシャ、下半身チンコの部分ノーガードで丸出しになって
防御要素ゼロで鎧としての機能が全く無くなってしまって残念

74名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:38:12.51ID:/VRruvEK0
13星座になると、星座カーストで不遇極まりなかった蟹座と魚座が
ほとんど双子座と水瓶座になるんだよな

75名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:38:55.21ID:1vZJ/BZP0
>>14
「なんとかナントカかんとかぁ~〜~!!」
って叫ぶと同時に敵が反り返って吹っ飛んでるパターンやな

76名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:39:28.56ID:8rsU9/jO0
チャンピョンと言えば刃牙道が酷い終わり方だったな

77名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:40:07.43ID:aRvFN2EEO
どうせまた数話で休載して半年一年空くんだろ
ハンター形式だがこっちはその繰り返しでも話題にもならんな

78名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:40:11.12ID:xCxIBNak0
>>72
あれだけが人気でたわけだけど
それで今に至るまで聖闘士星矢の話がでるんだからすごいわな
アニメだけじゃなくておもちゃまでヒットするなんて空前絶後だったし

79名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:40:46.36ID:+JUHMzjU0
くろすを箱に入れて背負うのがええよな

80名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:40:49.25ID:WG3C14To0
>>47
いや、運勢はどうでも良いんだ。ムウからアフロディーテが嫌なんだよ
でも今まで獅子座で、蟹座に降格する人もいるから我慢するかw

81名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:42:40.74ID:wd9X6KTm0
>>35
聞いてねぇよボケ

82名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:42:56.67ID:jaRaM8y80
>>1
というか前の展開どこまでいったか忘れたわw
ようやく過去の黄金セイント12人でそろったんだっけ?

83名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:43:07.15ID:2XRYkq1L0
技を出す時、パンチでいうところのストレートの描写がされているのは
獅子座とペガサスくらいかな

84名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:43:55.95ID:XkikchzJ0
これクッソつまんなくない?
ださい鎧付けた少女漫画絵の奴がポーズとって後ろで吹っ飛んでる戦闘シーンだし

85名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:44:25.91ID:eFSfj8uuO
デッドビートルのスタンドって奴の技はどんなのか今でも気になる

86名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:44:39.24ID:8vEgzhjp0
板違いじゃねーの?

87名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:44:42.64ID:HLmiykei0
>>72
十二宮も、終盤は予定調和的に一人ずついなくなる展開でねえ・・・
まあそれでも盛り上がったのは事実。

ただハーデス編はまだしも、ポセイドン編はいろいろと無茶苦茶だったなあ・・・
アルデバランが死んだと思ってたら生きてたり、老師が黒幕的な伏線もあったりとかの迷走はもちろん、
そもそも黄金聖闘士未満としか思えない奴らがたった7人では盛り上がりようもなかったような。

88名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:44:47.75ID:0OSt3T0G0
>>62
蟹座(イタリア人)

89名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:45:00.51ID:OW3SN3oN
>>72
人気が出たら終了させてもらえなくなる

90名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:45:02.90ID:eXgmls510
>>44
それよりもサイレントナイト翔の続きを…

91名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:45:53.81ID:xyyas/rh0
ドラゴンボールみたいに敵が強くなりすぎて
黄金聖闘士ってそれほど強くないんじゃねぇ?って思えてくるのよね

92名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:46:02.57ID:77An+t8z0
「冥王神話」と書いて(セツナドリーム)と
読ませるのはなんとかならなかったのか?
あんな無理やりな当て字普通読めないって

93名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:46:19.61ID:xCxIBNak0
>>90
N E V E R E N D

94名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:46:46.07ID:a9JclU3K0
昨今のマンガ業界は粗製乱造が酷い
その上こんな大昔の漫画に頼って…

95名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:47:43.73ID:uCyPM2jy0
>>84
それに気付いた当時の少年達は皆さーっと引いていった

96名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:47:45.76ID:T8V1ypVH0
折れの幼少期の友人は氷屋だったので、いつもヒョウガ役だった

97名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:48:33.69ID:jFQVE/Bm0
>>15
ハーデス編までやったろ
そっから先はωで我慢しろ

98名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:48:37.88ID:LcEtyVNu0
13星座だと獅子かー
本当は乙女の方が強そうだけど仕方ないなー

99名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:48:48.81ID:xJkkl+wv0
>>69
ガンダムもそうだけど少年系のキャラって最終的にパワーアップしていったら
無駄に機能性ゼロのゴテゴテ仕様になるのは何なんだろうな。


「武者ガンダムの初期」
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
「武者ガンダムの末期」
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

「星矢の初期」
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
「星矢の末期」
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚



つまり暴走族のコレ系が幼稚な子供の憧れの成れの果てなのか?
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

100名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:48:58.85ID:/hDT1zsd0
>>1
聖闘士星矢はBSだかでやってたハーデス編のパンドラとかハーデスの即金の双子の神が出るやつまでしか見てないわ

101名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:49:24.05ID:yBIKG2IW0
ハーデス編が終わったら天界のゼウス編にでも行くのかと思っていたんだがな。
まあ岡田芽武と言うのが引き継いで描いた作品は天界の中の一部であろう一族との戦いを描いたものだったが、
それも中途で投げ出されて打ち切りになった感がある。

102名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:49:28.62ID:aRvFN2EEO
昨今とは言ってもこのマンガ実はもう10年とかだぜ連載始まって

103名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:49:59.61ID:m+ohGY8c0
ハーデスアローンが最初に出たきり10年たつわけだが

104名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:50:44.26ID:8RcZAvDZ0
25年前に買ったゴールドクロスのオモチャを15年くらい前に売った時、買値の3倍くらいになった記憶が…

いまなんぼすんねん

105名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:05.15ID:m+ohGY8c0
車田は男の友情とか描きすぎ

ロスキャンみたいにタンタンと進めてほしいわ

106名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:05.64ID:IPR8ViPQ0
犬がしゃべるとか、子供が変態の警察官とか、地区予選の頃入学した一年生が卒業するまでに大会が終わらないような高校野球とか。
すごい時代だった。

107名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:18.58ID:xCxIBNak0
>>95
車田漫画はそうだからな
ワンパターン
でも引き込む力はすごい
しかしすぐ飽きる

108名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:20.43ID:nSE+EHnW0
>>1
もう車田は描かなくていい^^

Lost Canvasの手代木史織に絵は描かせとけ^^

109名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:25.46ID:2PaIOb0v0
チャンピオンってあったな
オレの頃は、ジャンプ、マガジンたまにサンデー

110虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 00:51:36.49ID:Y9T86gtI0
ネタバレサイトどこだっけ?
貼れ

111名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:40.24ID:BtfZJbpa0
十二支編やろうぜ
ネズミの聖闘士とかウサギの聖闘士とか

112名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:51:41.44ID:a9JclU3K0
>>99
ボディーの造形を崩さないで付加物つけようとするとそうなるんだろうな
普通ならごっつい装甲付けてボテボテにするんだけど

113名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:52:15.40ID:EkHNV0WI0
車田ってリンかけから全然進歩してねーだろ

114名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:52:21.30ID:+JUHMzjU0
>>99
νガンが限界なのに羽根つきばかりな業界

115名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:52:58.13ID:x4cH+05+0
ゴッドクロスのあと星矢が廃人になってたがそれは治ったのか

116名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:53:19.94ID:HbXJgMI50
ファンに怒られそうだが死神漫画がこれと流れ似ていた気がする。あそこで終わっておけばよかったのにみたいな

117名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:54:29.57ID:OEErh+oW0
黄金聖闘士がまったくの役立たずな漫画だったな
ハデス軍の監視と戦いのために時間ゆっくり老師とか
アテナ死にそうなのに青銅に任せっきりでさ
いざハデス戦になったら神聖衣じゃないと力出ねえとか
確かこんな感じだった

118名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:54:43.00ID:/VRruvEK0
>>98
贅沢言うなw
牡羊座気に入ってたのに魚座に転落する俺涙目

くらえ!ブラッディーローズ!!

119名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:55:31.30ID:1KerMgf/0
>>88
それは特に違和感ない

120名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:56:12.68ID:0zWiwxGb0
>>108
オフィシャル同人って感じだけど魚と乙女の美しさパない
あと蟹がカッコいい

121名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:56:13.24ID:dt5Ix0aJ0
沙織さんに馬にされてたライバルのジャブ君は元気かな

122名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:56:42.18ID:0zWiwxGb0
>>121
Ωで牧場主になってたよ

123名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:57:01.19ID:M/Nh6PH40
なんでチャンピオンなの?
せいやってアニメにかなり救われたよな

124名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:57:01.22ID:KSb9tQLH0
車田正美「タイトルに星矢って入れなきゃよかった…」

125名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:57:51.84ID:hPCTplxt0
蛇遣座ってシャイナさんの白銀聖衣なのに
設定を忘れてもうたんかな

126名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:57:54.12ID:dt5Ix0aJ0
>>122
もうセイントですらないのか...

127名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:57:58.98ID:MgggVDLQ0
星矢が廃人になった辺りまではうる覚えで知ってるけど
結局回復したの?

128名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:58:23.85ID:YIyl61Xg0
>>26
こぉっーころのコスモー♪

129名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:58:32.54ID:DZriwS+D0
>>46
男坂は再開したでしょ?

130名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:59:34.65ID:wsXU2Q4f0
>>8
よく知らんけど高そう
ワンピースコチ亀全巻より高そう

131名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:59:39.86ID:jaRaM8y80
>>125
へびつかい座がどうこういう時にシャイナさんがなにかに操られてる感じになってたよ
忘れたわけじゃないよ、ただのそのあとどうなったか俺は忘れたw

そもそもブロンズたちが過去にいった影響がなぜ現代にいまさらになってあらわれるんだよw

132名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 00:59:41.34ID:7Ehrqwa+0
>>98
じゃあ漫画もシャカが獅子座の聖衣を着ないとダメだな

133名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:00:03.13ID:zCZJNxA+0
表紙の一輝がやけに疲れた顔してるな

134名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:00:28.09ID:G5xcFbLJ0
>>8
最後適当で終わったよな

135名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:00:47.17ID:fQJgwHVp0
海蛇座の市 の事も 忘れないでねぇ〜

136名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:00:49.25ID:uH1myzvr0
男坂は週刊プレイボーイで連載やってたがいつの間にか無くなってた
また未完?

137名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:01:08.39ID:HLmiykei0
>>125
一応シャイナ自身がその蛇使い座の宮を見つけている。
その謎が不明のまま長期休載という感じだったわけよ。

同じ蛇使い座なのに、過去の黄金聖衣と現在の白銀聖衣がある。
その辺が今後のストーリーに絡んでくるんじゃないかね?

138名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:01:24.08ID:svTVT9ss0
聖闘士星矢のクロス、最近のアニメはアニメーターのスキルの低さか
ラバーみたいなクロスに成ってるのが残念で残念で

139名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:01:39.31ID:+JUHMzjU0
>>132

140名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:01:45.24ID:wsXU2Q4f0
誰かあのコピペ頼む

141名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:01:52.24ID:iN5W7QzX0
ロストキャンバスのアニメは中途半端で休眠だったなぁ。

142名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:01:57.11ID:G5xcFbLJ0
>>14
戦いも雑だよな
技出して見開きで終了だし一度使った技は通じない設定とか
今考えるとひどい

143名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:02:18.28ID:MY1sak430
一輝(15歳)

144名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:02:33.11ID:5MBO2crr0
ちがう・・・
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

145名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:02:39.23ID:jAE7kprW0
どういう話なんだよ

ハーデス倒して終わってからと セイントセイヤΩとの間の話?

146名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:03:04.67ID:T1BTf9IU0
兄さん!ネビュラチェーン

147名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:03:41.58ID:G5xcFbLJ0
>>37
ゴールド聖闘士とか年齢が16歳とかのやつ居て設定がめちゃくちゃだなと思った

148名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:03:56.65ID:C9wO17SB0
シャイナさんがヒロインだよね

149名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:04:17.98ID:GcbzWI6k0
逆にブロンズまで戻しちゃえ
てかあの時代が一番かっこいい
金色つまんない

150名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:04:25.04ID:8hlOYMbv0
シャイナさんじゃないのかよ

151名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:05:04.60ID:M/Nh6PH40
説明よろしく。
アスガルドとポセイドンもよろしく

152名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:05:21.96ID:+JUHMzjU0
金色は限定的だからこそいいのにね

153名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:05:38.45ID:I29LZyUp0
とうぜんスチールセイントは出るよな?

154名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:06:19.95ID:cxS9PgSY0
リアルタイム組って今いくつ?

聖闘士星矢OP1 - YouTube

@YouTube


155名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:06:20.64ID:HLmiykei0
>>142
あの「一度使った技は通じない」設定が後々まで足を引っ張った感があるねえ・・・

その為にサガ戦では忘れ去られていたローリングクラッシュまで使う羽目になったし、
技が二つしかない一騎は瞬殺するか、万策尽きてぶっ殺されるかの二択になってしまったw

逆に紫龍や氷河、瞬みたいに新技を出しまくるようなのも出てくるとか、
なんだかんだで作者も苦労はしてたとは思う。

156名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:06:24.08ID:Fg67Zx3Z0
>>25
全盛期のジャンプ感がすげーよなw

157名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:06:43.43ID:aRvFN2EEO
アニメオリジナルのアスガルド編は良い出来だった

158名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:06:48.29ID:svTVT9ss0
>>84
サムライトルーパーや天空戦記シュラトと言う
この世に腐女子を産み出したアニメを知らないのか?

159名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:06:54.28ID:1KerMgf/0
過去に行ってるからシャイナさんじゃない

160名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:07:43.93ID:bFUt8ApN0
>>1
ちなみにこれが、
 今期ナンバー1の肩幅と腕・出現バトルアニメね
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

北斗の拳シリーズ最新作 「蒼天の拳リジェネシス」 (月曜深夜放送)

@YouTube


【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

 圧倒的な目力の少女や、セクシー美女も登場!
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

161名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:08:09.45ID:I29LZyUp0
>>73
あのデザインはオモチャ化する都合でああいうデザインになったんだよなあ
さらにオモチャ屋の都合で作られたスチールセイントさん

162名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:08:25.98ID:DZriwS+D0
>>144
改めて見るとシャイナさんて車田漫画で1番の上玉だわ

163名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:08:32.09ID:AyW0fDLu0
今思えばシャイナさんて強烈なツンデレだよな

164名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:08:34.49ID:I29LZyUp0
>>154
アラフォー

165名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:08:53.35ID:7Ehrqwa+0
>>144
ジュネさんって裸に聖衣付けてたのか。マン臭くさくなりそう。この時の瞬は上半身裸にサスペンダーという中々の変態ファッションだったのを覚えてる

166名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:08:56.97ID:Kmc0+I2K0
あーじゃーぱーッ!

167名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:09:09.66ID:Fg67Zx3Z0
>>147
聖闘士は基本的に全員「少年」やで?
老師もサガも引退済みや

168名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:09:52.56ID:jaRaM8y80
>>147
氷河がカミュに弟子入りした時のカミュの年齢って氷河がクロスもらう本編の歳より下なんだぜ・・・
聖矢とかが戦う年齢よりも下の時に氷河を弟子にしてたんだ・・・老けてたんだなw

169名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:10:15.95ID:XDlfX82H0
おもちゃ屋いったら蟹しかなくて泣く泣くそれかった思い出

170名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:11:05.02ID:bR0zfBMZ0
lost canvasどうなってんだよ

171名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:11:23.52ID:FU6itEoX0
車田正美♪
今こそ!

は・た・ら・けー(デーデレレレデレレレー♪)

172名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:11:58.30ID:I29LZyUp0
>>168
シャカとか悟り開くの早すぎよな
本家仏陀涙目

173名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:12:40.48ID:Fg67Zx3Z0

174名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:12:42.65ID:1zjVGwv80
へびつかい座なんて怖くないだろ

175名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:13:27.62ID:HLmiykei0
今だから言えるが、ソレントの技で登場するニンフの全裸で死ぬほどごにょごにょしたのは懐かしいw

だが、美少年の全裸とか半裸で死ぬほどごにょごにょした腐女子は
きっと俺以上に・・・

176名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:14:04.27ID:eN37JApI0
蔵馬って俊をパクったの?

177名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:14:16.28ID:AbSVvaJj0
キン肉マンのようにはイカンやろ

178名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:15:12.52ID:3Mtw/Ve30
この人の絵ってあんま変わってないイメージ
珍しいよね?

179名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:15:40.29ID:QOKFDbww0
4〜5人のブロンズが黄金を相打ちで撃破していくのが面白かっただけ
セイヤだけになってから覚えてないし柱の話も忘れた

180名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:16:24.92ID:AnQzTw6J0
老師の脱皮が衝撃的すぎた
あんなことよく考えつくわ

181名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:17:07.18ID:axRAoQpS0
リングにかけろからテンプレが変わってないのは凄い

182名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:17:30.69ID:WxmivJ1j0
>>111
ウケたwwww

183名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:18:16.87ID:D17tx6500
おい、それより天界編どうなったんだよ
序奏だろあれ

184名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:18:22.86ID:lF812fzr0
誰が読んでるのか不思議

185名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:18:24.18ID:m+ohGY8c0
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

186名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:18:34.86ID:CvdlTkZ80
>>163
2人きりになるとデレる古典派ツンデレやな

187名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:18:40.95ID:sNQmRG9k0
物語の半分以上が内輪もめ・内紛の漫画だろ

188名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:18:52.93ID:6TezGY8r0
この漫画はアイデアにリソースを注いでそれが大きく花開いたから評価されるので
いちいちあれがつまらないこれがつまらないとかしか言えないのは漫画を評論するセンスがない

189名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:20:17.96ID:AqFKgcb30
いつもペガサス幻想だからたまにはこっちで

聖闘士神話 〜ソルジャー・ドリーム〜

(ジュピィーーーンーヒュー
ズダダ ジャーンジャラジャララ ジャーンジャラジャララ ジャーンジャラジャララ ジャララジャララ
プアーー プアープ プアーー (ヒョピーン)パララー ラララ ダダダドゥン)

空高く(フゥ)かっかげよう(ドゥンダンドゥドゥダン キピーーン)
みちを照らす いのちのきらめき
運命に(フゥ)引かれる(ヒャーーーン)
それは星座の 神話さ ソルジャドリーーーーム(プイーーーー)
解き放てよ(ドゥボーーーー)燃える(シュピーン)コースモ(ダカダトトトタタタタタ)
勝 利ーを いーだ くーー(プアプアプアプア)明日の たー めー にー

セインセイヤーーー(セイヤー)めざす希望の彩は(ハーアーアー)
気高いほど美しい(タカタカタカタカピャーーーオ)
セインセイヤーーー(セイヤー ズモーーー)翼は(ジシュイイー)天をかける(ハーアーアー ピキュイー)
選ばれた申し子のように
(チャーラッチャラー チャララーーーー タララ)

190名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:20:43.51ID:uyqwbFEu0
セイントセイヤー
しょうおおねんはみ〜んな〜〜
セイントセイヤー
おや〜じ〜になっああったああオーイェー

191名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:20:55.39ID:Nf7MHa1z0
サジッタなのかサジツタなのか。

192名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:21:51.56ID:EoOfYATe0
聖闘士星矢で千年戦争を覚えた
あと最近は千日手を覚えた

193名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:22:19.07ID:WxmivJ1j0
黄金聖闘士はどう見ても30超えてるよな
あまり動かない戦い方からしても

194名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:22:51.17ID:+JUHMzjU0
ローリングスペシャルサンダー!

195名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:22:56.46ID:OMOlMDPO0
そうさ夢だけは、誰も奪えない心の翼だから

196名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:23:26.24ID:lDnarP990
今やってるのは、前聖戦(256年前だっけ?)で、1990年今聖戦後に廃人同然になった聖矢を救うためになんやらかんやらで、アテナが前聖戦にタイムスリップする
そこで、ハーデス軍と戦うにあたり、例によって12宮を攻略する内容
ほかの青銅聖闘士もタイムスリップしてくる
前聖戦で、伝説の13宮目の蛇遣い座オデッセウスが復活の兆候
それとリンクして、1990年のシャイナさんが変になりはじめる(7巻)
現在12巻(5/8)まで

【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚   

197名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:24:17.20ID:ks1Ntf/N0
車田正美の代表作は「男坂」

198名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:24:19.58ID:8Sx8fdh+0
>>57

あれどういう手法なんだろうな?ゴールドクロスとかほんとに光沢感あるし

199名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:24:35.80ID:WxmivJ1j0
>>189
ああオレ断然こっち派だった
海闘士編のOPのアニメーション、カッコいいんだよなあ

200虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 01:25:13.36ID:Y9T86gtI0
ソルジャードリームライツ最高だろ

201名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:25:22.67ID:5eyAFmaa0
昔ジャンプでやってた頃は途中でつまらなくなったから読むの辞めたけど
結局打ち切り食らってるって最近知ったわ
最初のギャラクシアン何とかって大会も人気でなくて方針転換してるし
人気があったのが黄金12宮編だけであれだけの知名度とインパクトを与えたのは凄いな
アニメのニーベルンゲンリングの奴は面白かった記憶があるけどアニオリだしな

202名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:25:33.63ID:80Ogc3f70
最近になってちゃんと無印星矢読んだけど色々ひどい
男塾並みの死ぬ死ぬ詐欺

203名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:26:16.32ID:seEgFcoK0
パロディ含め、各方面に影響がでかすぎる
一生食える困ったコンテンツ。

204名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:26:37.37ID:cUxe0HJa0
>>73
アニメだと黄金すらヘルメットを脱いで戦ってるのが残念で

205虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 01:27:21.50ID:Y9T86gtI0
スロで知った若い奴らも多そうだな

206名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:27:35.41ID:/zZSggUE0
                                 .,ィ
                   _,,_ ._,,, ,ノ!  _,,,,,,,,,_ /./
                ,r;''"´rシ'゙;''"´;;<゙゙ヾ、;;;;;;;;;イ゙ ./
             ,.r‐、,l;;;;;;;;;;゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, .゙'V゙ .ヽ,,/、,,ノi,
            ./゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;l ,ィ´l,  ./;;;;;;;;;;ノ,,ノ!
           ,r'"'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、r‐'''"7゙ .Y'" |  ゙'T゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
          ./;;r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、r'゙    /  ;|,  ゙ヽ、/ .゙!、;;;;;;;;;;;゙ヽ,
          .l/'゙;;;;;;;;;;;;;r''   ,,.、-=-l, .ノ、ヽ、,,,/.|  | l;;;;;;;;;;r;;;;!
          l;;;;;;;;;;;;;;/ ,、∠二ヾ;;;;\,,,_,,ヽ, /ヽ j、!|;;;;;;/ ゙'゙
          l;;;;;;;;;r-、,/;l''i;;;;;i'"゙;j゙'ヽ;、,,;;rシ.゙'゙/二=゙'ク';;;;;;;゙'‐ノ
          l;;;;;;;l゙ >-、l;;;;i,.゙'‐-ニ<,, /´   /しj ゙'/;;;;;;;;=ジ
         _,j゙;;;;;;;l, l,,r‐i;;;;ヽッi        ヾ;;、.r /;;;;;、;;;ノ゙
         ='';;;;;;ヽ,ヽ、!;;;;;;;;'シ        / ./;;;;;;)
         ゙ヽ、;;;;;;;;;;;ヽ、,;==‐'゙   =、,,,__ ;゙  ノ;;;l'",    やっと俺の出番が来たか
\ \、,_      /;;;、;;;;;;;;;;;;/\,         /'--‐゙
;;;ヾ;、 ヽ ゙ヽ、,______ヽ(ノ;;;;;;;;;;;/  .゙ヽ、,   ''  /
;r‐ヾ;、 ゙i、  `ヽ,  ̄ ̄`゙'Y    i; ゙'ヽ-、,,ィ'゙;;゙ー''ノ゙     _,
   ヾ;.、 i,   ゙i,     .ノ、   i;     |'゙゙"'''''''ー-、--<
    ヾ;.、 l    .i,   ノ゙ ヽ,_  .i;     .i゙i,ヽ     ゙l

207名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:28:14.51ID:28sVXrQl0
このマンガ知ってる、ギャラクティカマグナムで見開きで吹っ飛ぶやつだw

208名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:28:39.73ID:I29LZyUp0
>>202
王大人なめてると獄悔房連にぶちこまれるぞ?

209名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:29:10.14ID:3Mtw/Ve30
>>99

初期
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
末期
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

210名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:30:30.95ID:8NIPVRqa0
ギャラクティカマグナム!のパンチ出すんだよな
セイントせいや

211名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:31:50.19ID:fQJgwHVp0
>>191
サリナバヂッタ

212名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:32:06.51ID:kGC8wndt0
Amebaでの再放送の実況は昔見てたオッサンたちと若者たちが仲良くて和む

213名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:33:02.62ID:cUxe0HJa0
シャドウヴァイキングタイガークロー!!

声に出して叫びたい必殺技

214名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:33:05.26ID:nKw3H/xI0
>>5
面白さで言えば、ヤンマガ、ゴラク、チャンピオン、ヤンチャン以外は買う価値無しと思ってる

215名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:33:34.05ID:RrBNtVIE0
車田正美の鎧のデザイン力は
鳥山明の変な乗り物のデザイン力に匹敵するよな
今の漫画家にはいないタイプだわ

216名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:34:11.50ID:fILvK+FF0
最強は双子座で変えるなよお

217名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:34:19.72ID:x2oaks8F0
シャイナさんが棚ぼたで黄金聖闘士になるのか

218虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 01:34:52.20ID:Y9T86gtI0
最強は乙女座だろ
シャカ様最強は譲れんな

219名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:35:40.94ID:Txwv9IDy0
蟹座の俺がきました(´・ω・`)

220名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:35:46.17ID:v6GgDzh/0
本人完結させる気無いんでしょ

221名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:36:19.85ID:7Ehrqwa+0
最初の偽射手座は小学生が「ぼくのかんがえたかっこいいくろす」って感じだったな。
本当はあのデザインのまま進めようとしてたんだろうな。

222名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:36:55.71ID:fILvK+FF0
>>218
いや作中で何度も双子座最強言ってるし・・・

223名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:38:29.94ID:80Ogc3f70
オーロラエクスキューションだけは評価する

224名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:39:00.13ID:m+ohGY8c0
ユニコーン・ギャロップ w

225名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:39:16.03ID:fILvK+FF0
てか12巻出たのか今日買ってこよう

226名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:39:25.50ID:WxmivJ1j0
>>220
クルマダファミリア

227名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:40:45.61ID:NIVHqiVE0
>>144
アメレオン座で覚えていたら単行本でカメレオン座になってたからこれで謎が解けた 差し替えたんだな

228名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:41:07.04ID:WxmivJ1j0
>>222
考察ブログでは大体どこもシャカ最強だよ

冥闘士になったサガ・カミュ・シュラ相手に1人で立ち回ったあのシーンが決定打だったっぽい

229名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:41:25.51ID:gnficQ+o0
ボクシングの得意なパンチを繰り出すときにパンチ名を叫びながら試合するとか
学ランを着た忍者が月面で洋ラン軍団とチャンバラするとか
各国の中学生番長たちがニューヨークに集まって会議をするとか
車田正美のマンガってツッコミどころ満載で楽しいねw

230名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:41:43.94ID:NIVHqiVE0
>>213
水島裕の声で再生される

231名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:42:02.82ID:gcgWdMtP0
むかし冥王編の途中で終わったやろ
続きなのか

232名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:42:13.05ID:FLhsvKZ+0
たくさんのシリーズが出てるけど
辻褄があってるのかな

233名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:42:43.70ID:lF812fzr0
>>207
最初の頃は泥臭いボクシング漫画だったのにな

234名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:43:10.60ID:+JUHMzjU0
おいしいポジションを聖闘士星矢で学ぶことが牡羊座

235名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:43:14.00ID:COFvKbiL0
表紙星矢じゃなくて一輝なんか

236名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:43:27.07ID:WxmivJ1j0
ヒュプノスだけは、ちょっと戦い方に個性があったな

技の繰り出した方は他と同じだとしても

237名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:43:58.81ID:l86gxmsO0
ちょっと前までabemaで再放送してたから見てたけどOPに効果音入ってるのが格好いいんだよな
というかコメントありで見てるとほんと全然気づかなかった事に気付かされてはっとなったりする
ミスター味っ子のOPで一番最初の所でアニオリキャラのミツコが漫画の絵から陽一をアニメの世界に引っ張り込むとか
コメント見た瞬間ゾクッとするもんあったわ

ブルーレイ発売で広告用の公式動画

@YouTube


238名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:45:08.69ID:xDTPZ3my0
キン肉マンと違って続編ぜんぜん盛り上がってないな

239虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 01:45:13.39ID:Y9T86gtI0
それをいうと
サガ厨は

いや、あれは本気じゃ無いとか
スペクターになってるから実力が出せてないとか言う

そういう場合、
違うね、シャカ様も、死ぬつもりであえて、アテナエクスクラメーション食らった上で、
エイトセンシズ発言して
冥界まで同行してるから!

と返す

240名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:45:27.61ID:l86gxmsO0
URLまで貼ったけど書いてる最中に早々に聖闘士星矢関係なくなってたw

241名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:45:51.17ID:WxmivJ1j0
キン肉マン完璧始祖編は面白すぎたからな

242虹色待〈・∀メ  〉=○2018/05/10(木) 01:46:45.10ID:Y9T86gtI0
アロガントスパークはかっこよさの余り
会社でやってみたからな

243名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:47:22.97ID:fILvK+FF0
>>228
読者としてはおっしゃる通り慟哭3人との戦いなど過去現在とも
乙女座のスケールのでかさは圧倒的な印象だけど
公式としては双子座なのかなと

244名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:48:05.38ID:80Ogc3f70
どんな強敵でも星矢が瀕死状態で流星拳撃ったらパワーアップして相手に当たるから

245名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:48:43.14ID:COFvKbiL0
キン肉マンは始祖編が凄すぎた反動もあり
新章はだいぶ危ぶまれる感があったが
4王子出したことで盛り返してきたな
まだソルジャー温存してるからよほど変なことしない限り大丈夫だろう

246名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:48:53.54ID:xNQ6dCwL0
嘆きの壁を撃破するときに黄金聖闘士が全員揃った時は鳥肌たった

247名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:49:06.44ID:4py5tZJG0
>>99
フリーザがいる

248名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:49:52.36ID:6skxb7w70
聖闘士星矢キャラってよく知らんけどフリーザが指一本でどいつもこいつも殺せるだろ?

249名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:49:52.52ID:YF4LRnDf0
いつになったらデウスに勝つんだ

250名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:50:35.98ID:8hlOYMbv0
ホーロドニースメルチとかゆう最強技名

251名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:50:40.70ID:LRcKbFPa0
この漫画クロスってのが重要じゃん
攻撃くらってクロスが木っ端微塵になるわけよ
で次のページめくるとクロスが全部元通りになってんの
は?意味わかんねーわ って小学生の時思ったよ
北斗の拳なんかは肉体がメインだから衣類がどうなろうが気にしなかったけどさ

252名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:51:06.37ID:aFc4fWIp0
↓なまこ座の亜鉛聖闘士が

253名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:51:39.85ID:WxmivJ1j0
>>245
となると、次は生き残ったラージナンバーと始祖が新たな敵キャラと戦うシリーズになるのか

永遠のサイクルだね

254名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:51:42.01ID:MOl6SQ+00
双子は相変わらずトップクラスなのでワイは文句ないで

255名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:52:20.51ID:fPA5pQq+0
スロットマネー狙いか

256名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:52:25.17ID:NIVHqiVE0
オーロラサンダーアタックのせいでオーロラエクスキューションが最強技に見えない

257名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:52:56.68ID:0cJboD3n0
こんなスローペースで完結する気がしない
単行本オールカラーとかもしなくていい(まぁそっちは本人作業じゃなさそうだけど)

258名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:53:07.39ID:JJJEjPjB0
全国の小学生に無慈悲なカースト制度を強いた罪深き作品だったよな
乙女座の俺は後半シャカの頑張りで何とか助かったけど

259名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:53:30.14ID:WxmivJ1j0
>>254
双子イケメンすぎ

260名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:53:59.37ID:fQJgwHVp0
>>249
真面目な話
アテナが生まれた時点で 頭カチ割られとるからなぁ

261名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:54:00.37ID:EGnUjoB10
>>7
カニは本編でクソ過ぎたせいかネタ星座として定着
・極端にカッコイイ
・極端なネタキャラ
と時代ごとの各エピソードによって振れ幅が大きいキャラになってる

262名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:54:42.51ID:4uhBa8K90
>>258
わいはうお座なのでおかま扱いされたで…

263名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:55:42.01ID:80Ogc3f70
>>246
終始クズだったのにしれっと混ざる蟹

264名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:59:22.60ID:CKtNhPaW0
派生の物が多すぎてどれが正史なのかわからなくなったわ

265名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 01:59:38.03ID:JJJEjPjB0
シュラカミュと来て最後の黄金聖闘士だっただけに期待した分落胆した魚座は多かっただろうな
その後まさか蟹座クラスのネタキャラなるとは誰も思わなかった

266名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:00:05.81ID:9asqEbxb0
>>81
レスしてんなよハゲw

267名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:03:38.35ID:KYV7shFE0
ペガサス流星拳

268名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:04:57.09ID:CvdlTkZ80
牛は噛ませでもいい人感があるのでまだマシだが、蟹座魚座の子供は当時いやだったろうなあ

269名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:06:07.46ID:IXBV7jrS0
>>239
星矢世界は気合い次第で逆転できる、ということでサガがシャカ以上の気合いを見せてくれることを期待する
双子座としてはサガ最強であって欲しいが、シャカはまた別格だからなー

270名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:07:06.40ID:BcfDx3zU0
君は小宇宙を感じた事はあるか?

271名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:08:17.16ID:0cJboD3n0
俺はωで呪いのアイテムになってた水がめ(´・ω・`)

272名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:08:20.05ID:jgcZEt4Y0
性豪の城戸光政を主役で描いてくれんか
本宮ひろ志の「俺の空」みたいな感じで

273名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:08:44.98ID:K6aIpbqq0
この漫画、先代黄金は一通り出揃ってもう読者の興味引っ張れるネタないしどう畳むつもりなんだろ?

274名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:09:22.24ID:ArUTTUFH0
シルバー聖闘士辺りが良かった気がするなぁ
秋田書店なんだ
ちょっと読んでみようかな

275名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:10:29.99ID:fILvK+FF0
>>271
あれはひどかったな
結局氷河は一回も着なかったし

276名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:11:13.75ID:JJJEjPjB0
シャカもハーデス編で株を爆上げしたけど初登場から十二宮終わりまでまぁまぁ微妙なキャラだったんやで

277名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:11:47.19ID:Fg67Zx3Z0
>>111
忍空。。

278名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:11:51.22ID:nV5E+81u0
長かった・・・
やっとへびつかい座黄金か

279名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:13:08.77ID:JJJEjPjB0
>>111
最近そんなアニメなかったっけ?
殺し合いするやつ

280名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:13:50.67ID:7KF6NueX0
なんかハーデス編の後辺りから訳がわからなくなったわ。アニメどうなったんだ?天界いったの?

281名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:14:30.13ID:9m6aPBOZ0
過去なのか未来なのか平行世界なのか

282名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:14:50.28ID:19wc4dT90
パチンコマネーで潤ったか?w

283名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:15:55.50ID:lDnarP990
手代木の聖闘士星矢(前聖戦)の蟹座マニゴルドは、めっちゃかっこいいんやで
マニゴルドの師匠は元蟹座のセイントで、この時代の教皇やで
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

284名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:16:09.91ID:alPsrzL60
はえっ!?

285名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:16:22.93ID:JltDexw00
腰使い座ドピュクスの性闘士

286名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:16:31.01ID:Uto4fMVg0
当時の腐共は今なにしてんだろうな
普通に主婦してるとも思えんが

287名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:18:14.67ID:QQlD41//0
板垣と車田って面識あんの?

288名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:18:32.55ID:/ciSlsAa0
>>29
車田御大の描いたものだけが正史やで

それ以外は公式同人

289名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:18:58.19ID:Fg67Zx3Z0
>>283
作者が蟹座とかいうオチはないだろうな?

290名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:19:31.81ID:lDnarP990
>>279
十二大戦かな
 

291名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:19:56.94ID:f67XTyQz0
懐かしいな。
月に代わってお仕置きする漫画か。。。

292名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:21:08.45ID:lDnarP990
>>289
wikiによると4月うまれだそうだ

293名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:22:22.79ID:RnboyOPH0
黄金聖闘士が主役のアニメのアスガルド編は蟹座のデスマスクがやたら男前な活躍したな。
それに黄金聖闘士全員神衣になったし面白かった。

294名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:23:35.65ID:PIWSIbxV0
師匠の師匠は師も同じ!

295名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:26:25.20ID:lDnarP990
>>293
黄金魂ね

@YouTube


296名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:26:45.36ID:0gOjrKvJ0
ブゥードゥィー♪

297名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:27:09.79ID:QQlD41//0
黄金の神聖衣はマジで蛇足だっただろ
全部オリジナルよりカッコ悪いし

298名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:28:12.40ID:lIzf1RjC0
冥王ってハーデスでしょ?もうやってるし。

12星座の他に蛇使い座?シャイナさん?

299名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:28:22.67ID:8IvmzZ2W0
ソシャゲアプリ並みの薄いストーリーに
だせえ鎧に恥ずかしいダンスで大声で必殺技叫びながら下克上
最近の子供たちに受けるんかコレ・・・

300名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:29:31.65ID:8IvmzZ2W0
蛇使い座は市様じゃないとみる気せんやつが多数のはずだ

301名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:30:15.72ID:MV7dUrmm0
ロストキャンパスのアニメの続きやってくれよ

302名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:30:20.11ID:32RhZ5Gi0
絵の劣化が酷すぎもはや汚い
ドラえもんみたいに代わりの人に描かせろ

303名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:30:21.76ID:Ms7Gy07I0
城戸沙織(13)

304名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:31:14.43ID:ThneQ+y4O
>>84
アフロデーテが薔薇くわえて話してるの見るたびに笑いを堪えられない
面白いよ

あと走り方が面白い

305名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:32:46.60ID:8IvmzZ2W0
>>304
やっぱこの漫画の面白さってイタさを楽しむ感じなんだな
ガキの頃にもそういう感じしてたが納得いったわ

306名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:33:57.80ID:BIBAvp7O0
>>286
子供に隠れて腐をしているか
子供の前で堂々と腐をして更にコミケにまで付き合ってもらっているか
もしくは喪女(俺)
30年位上経っているから40代で若い方じゃないのか?

307名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:39:21.07ID:p4WNBbnA0
>>299
最近の子供たちは濃厚なストーリーを望んでんのか?

308名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:40:03.66ID:ThneQ+y4O
>>205
パチンコで知った
キャプテン翼君も
そう考えると興味の入り口になってて悪いばかりでないよね

309名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:40:23.43ID:uJenfcpS0
水原薫歓喜

310名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:42:01.52ID:PnMnYF7P0
薄い以前に話ブレブレでよくわからんのよな
もう現代の星矢の存在をガチで忘れそう

311名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:42:02.46ID:gjSCWFdH0
段ボール聖衣製作部、再始動

312名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:44:24.44ID:vwFU5CIE0
ねつ造座

313名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:45:08.19ID:aFc4fWIp0
聖矢「山吹色の波紋疾走

314名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:47:20.47ID:32RhZ5Gi0
旧作連載当時のジャンプ人気作
ドラゴンボール、、北斗の拳、キャプ翼、キン肉マン、聖闘士星矢、ジョジョ
キン肉マンとジョジョは今の方が作画レベル上がってるのが凄いよな
北斗の拳も作者が描いてるなら凄いけどw

315名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:48:21.32ID:6+a62ZnK0
>>99
例えに出してるノーマル武者ガンダムの時点で機能性無視の過剰装甲なんじゃ?

316(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/05/10(木) 02:48:27.22ID:79lOIczk0
今回は僕の牡牛座は活躍できるの?
(´・ω・`)

317名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:53:30.69ID:RrBNtVIE0
ゴールドセイントのジェミニとか、ゴッドワォーリアーのジークフリートが好き。

318名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 02:55:23.44ID:NpZAmMH40
「やった!初セリフ!」

319名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:00:29.20ID:/GyPrMDL0
>>214
週刊漫画タイムも入れてくれ

320名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:02:47.34ID:2GVuk3D40
男坂で描きたい物を描いて大コケして
じゃあ当てにいくといって始めたセイヤで何十年食ってるんだから凄いと思う

321名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:04:13.77ID:VIgxeMpR0
また双子座が偉い作品なんだろ

322名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:11:16.76ID:oz0dmvrD0
>>52
荒木みたいに絵が上達?して昔のキャラを描くと似ても似つかなくなるよりはいいんじゃないか?
最近の荒木が書いたディオやジョナサンを当時の俺らに見せても絶対に荒木の絵って気付かないぜ

323名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:12:38.25ID:khEPyAhh0
声優が変わってて衝撃だったな

324名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:12:48.23ID:KzfogISS0
>>321
双子座の聖闘士は双子が必ず成って対立する呪われたポジションだから偉いってのはサガだけだな。
あと乙女座は大抵中枢レベルな強さってのも割と引き継がれているポジション。

325名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:15:21.60ID:oNT5YYiM0
聖闘士の人気はなにもまとっている聖衣できまるものではないのですから……

要は… 腐女子です!!

326名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:15:52.25ID:t9+seS4a0
>>316
なんかアニメでやってた新しいのは、教皇になったよなw

327名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:18:55.27ID:QSK9gl1B0
男塾派だったが聖闘士星矢派の友達といつもどっちが面白いかで言い合いになってた

328名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:19:14.73ID:t9+seS4a0
>>327
どっちも好きやで。

329名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:24:59.47ID:p4WNBbnA0
>>314
ジョジョの画力ピークは二部と三部
今は鳥山みたいに急激劣化ではないけど明らかに落ちてるよ

330名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:26:57.40ID:jaRaM8y80
男塾もいちおう今も連載されてるんだよな

331名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:44:26.71ID:7/hfngax0
幼女座のロリコーン

332名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:44:34.14ID:sTpGoiKQ0
>>65
それいいな。一年連載保ったら、一年休載ぐらいのペースにした方が、質を維持出来るし、長期的に見たらアニメ化円盤化も含めてその方が稼げる作品に仕上がりそう。

333名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:45:12.36ID:cFct0l/X0
車田正美は触れちゃいけない系のキモオタだよな
漢気(笑)

334名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:47:08.65ID:AWKl9Xtj0
元祖冥土カフェ(^^♪

335名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:47:20.83ID:it+pqhvO0
セイントには一度見た技は通じない
しかし例外もある
それは星矢
何故なら技っぽく叫んでいるが、コスモの力をただ速くただ強くに使っている過ぎない
しかもスロースターターだから始末が悪い
しまいには神様もぶん殴られるというw

336名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:47:40.07ID:fFdLQElp0
アニメ一通りみたけど、すげーしんどい

バトルがほとんど、奇跡とか祈りとか底力とかそういうのばっか
JOJOみたいに頭使うわけでもくワンパターンでまとめられる

337名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:50:29.18ID:nzXO4LcS0
弾痕をいくつか散りばめただけの戦闘シーン、絵に動きが全くない

338名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:51:54.45ID:H/Fk9HvC0
後半の一輝は幻魔拳砲台だからな
もっと頭使って鳳翼天翔壱式、弐式、零式とかに分けとけばセイントルールを防げたのに

339名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 03:53:06.62ID:fFdLQElp0
ぼろ雑巾みたいされて倒れて、テンカウントの最中に誰かの声が聞こえて立ち上がるパターンだからな

340名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:00:20.78ID:8cH04esT0
13星座ってのを調べてみたらいつの間にかへびつかい座になってたw

341名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:01:32.15ID:Ws6+3X/20
この話し
あんまり面白くない
星座は12までなんだよ

342名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:02:34.22ID:9m6aPBOZ0
>>335
スカーレットニードル何回も刺さってた記憶が

343名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:03:58.28ID:SFLizw5w0
これだけ長い間やってて絵柄は変わってないみたいだなw

344名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:05:52.61ID:E71DkYGk0
>>295
初めて観たわ
なかなか面白いね
貼ってくれてありがとう

345名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:06:13.32ID:t9+seS4a0
基本星矢は流星拳だけでほとんどの敵倒してきたよな。
クロスが上がれば、技もついてくると。

346名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:07:27.36ID:jqtafnAK0
あのたまに出る参考資料の書物って作り?本物?

347名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:09:01.80ID:DbKBG7iw0
LCのアニメ続きはよ

348名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:14:59.96ID:qNqg8CEWO
聖闘士星矢知らない間にチャンピョンにまで落ちぶれてたのかよ

349名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:19:27.53ID:LpWqFCVa0
一応、集英社が2000年頃に出してた後付けの設定公式読本では
白銀聖闘士・蠅座のムスカは韓国出身って紹介されてるんだよな
あの本が出されたころは韓国なんて取るに足らないどうでもいい国だった
まあ車田は韓国嫌いだしな

350名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:23:06.57ID:rP8Gkc2D0
男坂が大コケしたから必死だったんだろうけど
ウケることだけ考えすぎるあまり
後から見返すととても見られた作品じゃないよね

351名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:23:38.48ID:H5WtFjOR0
毎回 聖戦始まる前に戦力ダウンしているアテナ軍に対して
勝つこと出来ないハーデス軍ってへぼだなーと

352名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:25:30.46ID:dnvXn6Hn0
なんかのアニメで蟹座がいい奴になっててムカついた。

353名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:28:27.01ID:5gNkTbip0
蟹だの牛だの贅沢なんだよ! 射手座なんて死んでるんだぞw
作者が射手座だからいずれ星矢が着るつもりだったんだろうが、黄金が人気出過ぎて結局欠員のままw
アニメじゃアトミックサンダーボルトなんてとってつけたような必殺技だし。せめてギリシャ語にしてくれ〜

354名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:28:47.92ID:o6bgsLZq0
はるか昔にやってたジェミニが教皇だかラスボスの頃しか知らないけど
その後ゴールドセイントらと仲間になって新たな敵とみたいな感じなんだろ?
星矢とか紫龍とか結局誰が生き残ったの

355名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:30:42.37ID:N6vBO6pb0
>>352
少し前にやったゴールドセイントのアニメだな。
蟹座が女に惚れていい人になってた。
あと声優オリジナルキャストでやったのは凄かったけど、全員60歳以上で
流石に声の劣化が酷すぎた。
蟹座なんてデビルマンの人だからなー。

356名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:30:43.04ID:cYDwzhLb0
今回の負け組は?

357名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:30:47.56ID:t9+seS4a0
>>351
三巨頭一人で、黄金数人分ぐらい実力あるし、
ヒュプノス、タナトスは黄金12人ぐらいの実力あるだろ。
圧倒的に戦力的には有利なんだよな。
それなのに勝てないって。

358名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:38:18.87ID:fCBRMhxZ0
聖闘士星矢で何が凄いって星也でも沙織お嬢様でも黄金聖闘士でもなく子供を100人作った城戸光政だろ?

359名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:38:51.47ID:27r963IT0
何が13星座だ何が神話だ
神話がどうたら言い出したら昔は星の位置が違うだろーが
星座の数が決まったのもたかだか100年前だ
蟹になんて堕とされてたまるか〜

360名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:40:02.08ID:H5WtFjOR0
テレ朝で日曜朝にやっていたΩは1期は見たけど
2期はきつく途中で断念した

361名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:42:47.87ID:t9+seS4a0
結局ポセイドン軍、ジェネラル達は基本黄金以下でおk?
アルデバランのせいでイマイチよくわからないんだよな。

362名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:43:27.02ID:qmXlpX//0
>>11
13星座になったら
俺の誕生日は確か
蟹から双子へランクアップするじゃん!

363名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:43:50.41ID:AXmIWwrz0
NDの黄金は牛と魚が雑魚で蟹がネタキャラなのは前とまんま同じ
つーか新しい黄金全然人気ねえな、キン肉マンの始祖と違って

364名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:45:10.93ID:jA1KbtvU0
蟹になんか恨みでもあるのかという奴だな
そしてまたしても牛は咬ませ牛で戦闘シーンすらなく立ったまま死んでたとか

365名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:46:25.59ID:TA9bHVlv0
http://sp.tamashii.jp/column/78/
謎顔のままかw

366名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:47:03.96ID:sH47hNBb0
ヒュドラの時代がきた

367名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:54:21.65ID:AXmIWwrz0
ND酷い内容だけど今のキャプテン翼もすげーぞ
ドイツが一方的に日本にボコられてるだけ
黄金時代のジャンプ編集ってマジで優秀だったんだな

368名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 04:55:21.77ID:KzRXT2Ki0
>>1
誰の書いたセイヤかと思ったら車田先生の方だと
派生のほうが読みやすいんだよな

369名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:00:19.32ID:8Ghhrmuq0
>>3
ほとんどが60〜70年前の曲なんだが…

370名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:14:13.62ID:e97JMih00
時代をこえて愛される作品
すばらしいと思います

ホモの力は偉大ですね

371名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:25:40.01ID:PrwfjjEt0
「一輝よ、貴様はなじみのある乙女座の聖衣を纏うがよい。」
「ウッ、それは…」
「兄さん早く!」
「何をしておる。敵が迫ってきておる!」
「…分かった。だが絶対オレを見るな!見た奴は殺す!」
「兄さんどうして!?」

372名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:25:44.63ID:H5WtFjOR0
>>367
今のキャプ翼ってまだオリンピック世代だと思ったけど
前回のブラジルワールドカップでドイツがブラジルに圧勝したの見ると
漫画とはいえ夢見る展開は受け付けなくなった

373名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:27:17.89ID:m3TnAdc00
ブロンズ聖闘士で強そうな星座を独占しちゃったもんだから、先輩の皆さんの星座がそうでもないのはやはり違和感あるわ

374名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:48:23.11ID:Cr+FuwVR0
>>1
チャンピオンREDの前日譚()とかいうの終わったの?

375名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 05:59:28.14ID:xF8RRfO90
ギャラクティカマグナム

376名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:01:50.68ID:927T/6Xs0
聖闘士星矢といえば、ジェロームw


@YouTube


377名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:06:53.33ID:cEm2+OyP0
>>373
青銅が天馬に龍に鳳凰で
白銀がトカゲにカラスに蝿。
白銀の皆さんはもっと怒っていい。

378名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:08:40.96ID:Pdo3kpB90
>>358
あの老体で(多分若い)女性少なくとも99人(一輝・瞬は同じ母親)に合計100回以上生中かよwww
うらやまけしからんなw

379名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:09:39.42ID:Gt0xRs2A0
十二宮の時のジェミニのサガさん(28)
中学一年のペガサス星矢(13)とケンカして勝って喜ぶwwwww

380名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:11:30.42ID:Gt0xRs2A0
>>355
蟹があれだけ悪逆非道の限りを尽くしてきたのに
改心する理由があまりにも陳腐すぎるよなww

381名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:14:36.49ID:Gt0xRs2A0
>>342 「スカーレットニードル」

意味不明な技だよなw「受けろ!サソリの牙を!!」とか言ってたが
爪や尻尾で攻撃せんのかwwアニメ版ではキグナスみたいな不思議ポーズしてたし

382名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:17:11.86ID:Fu8+7Wzo0
>>7
イサキみたいに言うなよ

383名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:18:38.55ID:tCXNzEkL0
障害者を不当に入場拒否して返金もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。羽田の駐車場や紅白や不倫やふかわに批判されたエアピアノの件もそうだけど安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

384名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:19:25.31ID:tCXNzEkL0
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/

前川喜平のTwitter裏アカウントが見つかって反日発言が続々発掘中
http://netgeek.biz/archives/114818
前川喜平さん 「天皇制は廃止し退位を」「制服向上委員会が好き」等とツイートしたと報じられてしまう
http://2chb.net/r/news/1521467709/

.
日本教職員組合 - 日教組と北朝鮮 - Weblio辞書
https://www.weblio.jp/wkpja/content/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88_%E6%97%A5%E6%95%99%E7%B5%84%E3%81%A8%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE
日教組は支持政党である日本社会党が朝鮮労働党との関係を強化した1970年代から北朝鮮との連帯を強調し、訪朝団の派遣を積極的に行い、北朝鮮の指導者を賛美してきた

https://twitter.com/take_off_dress/status/981099536713105408
阿比留瑠比「日教組は北朝鮮に援助など悪い事しかしない」
百田尚樹「ドンと言われた槙枝元文は金日成から勲章を貰ってる」
阿「しかも尊敬する人は金日成と公言してた」
百「日教組がどういう団体かそれだけで解る」

そういう団体が日本の教育に大きな影響を与えてるのは由々しき事態でしかない

【参院選】立憲民主、参院比例で日教組候補の公認決定
http://2chb.net/r/newsplus/1522801000/

立憲民主がいかにヤバくて恐ろしい売国左翼政党かよくわかる


.
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

385名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:20:03.35ID:7Ehrqwa+0
沙織さんに矢が刺さったとき極厚胸パッドのおかげで無傷だったけど、
バレたら恥ずかしいから苦しいふりをしてたらしい。

386名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:20:24.77ID:tCXNzEkL0
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる
https://twi55.com/maekawa20180317/

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々★3
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

佐川氏の証言が全てです。売国左翼マスコミや売国野党の下劣なイメージ操作に騙されないように気をつけましょう。安倍政権が倒れたらチョンが利するだけ

【証人喚問】佐川氏 「官邸に加え、安倍昭恵氏、安倍首相秘書官、麻生大臣、麻生大臣秘書官の指示も無かった」と証言★6
http://2chb.net/r/newsplus/1522123830/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党(今は立憲民主)の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

387名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:20:58.50ID:Skt3UjTm0
またデカブツのキャラは毎度毎度の噛ませ犬で終わりかな?

388名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:21:23.87ID:AdNoXXFc0
関連作品が多すぎるんだよなあ。
ロストなんとかとか同人でしょ?
今回のも公式だけど番外みたいなもんだろうし。
テレビアニメもΩとかいうのあったよね。

いわゆる本編さえ見ればほかはどうでもいいと思う。

389名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:21:34.97ID:/9xXtNTs0
岡田芽武くたばれ

390名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:22:13.16ID:tCXNzEkL0
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html

売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日

とあるデモの団体がネットで話題に!⇒ 完全に日本人に成りすました反日外国人
http://game.zeninfo.net/%E3%81%A8%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%87%E3%83%A2%E3%81%AE%E5%9B%A3%E4%BD%93%E3%81%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%A9%B1%E9%A1%8C%E3%81%AB%EF%BC%81%E2%87%92-%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AB%E6%97%A5/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為

@YouTube



安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」

@YouTube


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

391名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:22:20.31ID:QsQL3WWu0
二位さーん!

392名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:24:12.79ID:KkjTDK9c0
>>214
そこでヤンキンですわ

393名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:24:47.55ID:uiqIe/sq0
ターゲット層は誰なの?w

394名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:26:38.67ID:/O/K3Aes0
恋人同士つれだってスポーツカーでぶっとばす

395名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:27:14.36ID:Gt0xRs2A0
タウラスのアルデバランさん
セイレーンのソレントと戦って肉体が消失してコスモのみとなったのに
ハーデス編始まったらちゃんと金牛宮にいたよな またすぐ死んだけど
アスガルド編のオープニングでも殺されかけてたしな

396名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:28:59.78ID:Gt0xRs2A0
>>378
じいさんは偉いだろ ちゃんと子供たちにバリエーションを作るために
ベアー檄の母親やヒドラ市の母親も分け隔てなく抱いてるんだからな

397名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:30:03.22ID:xUAXYzXl0
双子座のサガさん(15)前教皇を殺害し、教皇の座を乗っ取る
お爺ちゃんからサガさん(15)に教が変更されたのに、誰も気づかない

398名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:32:07.90ID:sISuzXwl0
藤原紀香…蟹座

399名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:32:18.04ID:AdNoXXFc0
ゼウスってまだ出てきてないよね。
映画で天界編〜序章っていうのはあったけど。
天空に神殿があって、そこに乗り込む的な話なら面白そうだけど。

400名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:32:55.61ID:cEm2+OyP0
>>395
ソレント戦では実は死んでいなかったことが後でわかるよ。
ハーデス編での扱いはちょっとひど過ぎた。

401名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:35:00.54ID:z+zMdV230
直前にジャンプラで再連載してたのはサンデーに行った八木も一緒か

なんか関連性あるのかな

402名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:37:10.10ID:LsvKf6/G0
技の名前を叫びながら腕を振り上げれば必殺技になる漫画だろ

403名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:37:45.02ID:Gt0xRs2A0
>>394
星矢さんの恥ずかしいセリフww

404名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:38:11.47ID:AdNoXXFc0
当時人気は落ちてたけどそれでもハーデス編までは面白かったよ。
シオンとか登場回数は少ないけど魅力的だったし。
星矢たちに「教皇として命ずる!」と命令したのは名場面だったと思う。

405名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:38:31.56ID:JltDexw00
乙女座のオレは子供の頃バカにされてた
しかしシャカのおかげで立場が逆転したありがとうw

406名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:38:58.26ID:Gt0xRs2A0
>>397
乙女座のシャカ 「私の見た教皇は正義だwww」

407名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:42:48.86ID:cEm2+OyP0
>>404
あの流れはアニメの方が自然だったと思う。
デスマスクとアフロディーテがいつ改心したんだという
連載当時さんざん突っ込まれていた部分も
フォローがなされていたし。

408名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:43:10.54ID:Gt0xRs2A0
>>400
「一命をとりとめた」みたいなことを言ってはいたけど
肉体が消失してソレントも死に様に敬意を払ってたやんww
あの牛はクロス脱ぎ捨てて逃げ出したんかいww

409名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:46:01.76ID:x/UQVarN0
正直ロストキャンバスの方がよく出来てた。
車田先生はガンダムみたいに色んな人間に作ってもらうべきw

410名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:46:08.39ID:JltDexw00
18歳未満なのに車を運転してた氷河

411名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:46:38.30ID:Gt0xRs2A0
お前ら聖闘士星矢オメガ観たことあるか?
あれのシルバー聖闘士編凄いぞ
あんなつまらない内容のアニメが存在することに衝撃を受けたわ

412名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:46:49.23ID:ilvWxvI80
一番最初の聖闘士星矢ってどんな最終回だっけ?
教皇倒してアテナ助けてめでたしめでたしだっけ?

413名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:46:55.89ID:KnE5Nglc0
これってコミックスで追っかけたけど、発刊ペースがあまりにも遅いので脱落した。
完結してから改めて一気読みしたいと思う。

414名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:47:34.79ID:cEm2+OyP0
>>408
聖衣を脱いで「アテナの命は取らせんぞ」とか言っているところへ沙織が来て
ソレントにポセイドンのところまで案内させる。
ソレントの回想ではこうなっていた。

415名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:48:52.78ID:HNQdaE9W0
ロストキャンバスとか
アサシンは話もまとまってて
絵が綺麗なんだけど
なんか同人誌みたいなんだよな。
やっぱ車田の星矢が好きだわ

416名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:49:39.06ID:Gt0xRs2A0
>>409
ロストキャンバスは黄金12人に対する作者の愛が感じられたな

417名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:52:50.98ID:jaRaM8y80
>>408
さすがの先生もコミックスで修正できなかったようだw
どうみても後の回想は無理があるよなw

418名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:53:21.60ID:Gt0xRs2A0
>>414
ソレントは記憶を改ざんされたの?それとも俺が記憶を改ざんされたの?
当時読んでた時は「アルデバランのコスモが立ち込めていて進めない」
って言った後にアテナが現れてソレントが「このお方には逆らえない」って感じで
ポセイドンのとこに招待してたような

419名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:54:10.99ID:N3qD27Dt0
>>388
いや続編だよ。無印最終回で死にかけてる星矢
を助ける話。

420名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:57:27.21ID:Jc+Y2xvl0
誰かネトウヨの相手をしてやれ
ますます捻くれ者になる

421名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:59:03.19ID:nJ5SHv560
子供の頃はコミックスの最後に載ってた分解図に興奮したモンだヨ(´・ω・`)

422名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 06:59:35.57ID:Gt0xRs2A0
お前ら星矢Ω見ろってば
サジタリアス星矢さん(32歳)がアテナ(32歳)を守る素敵なお話だぞ
年齢は紫龍の息子が14歳くらいだから推定だ
紫龍が18歳で子供出来たら15年後だからこんなもんだろう

423名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:01:22.48ID:jAsC384P0
アメトーークでケンドーコバヤシ辺りにプレゼンさせるのかと思ってたが

テレ朝でアニメ放送してた時でもやらなかったから
もう取り上げてくれねーんだろうな

ハンターハンターが2週間後のアメトーークでケンドーコバヤシプレゼンでやるだけに残念だw

424名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:02:38.22ID:3Ir9+rPi0
蟹座のゴミクズはあれやってみろよ
セキシキなんとかってやつ

425名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:02:57.19ID:iYlkyC8f0
シャイナさんがついに

426名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:04:10.03ID:jwSL2aKF0
最近Abemaで良く見てるけど、シャイナさんの素顔の可愛いさは異常

427名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:04:58.92ID:ezA2WF0q0
星矢Ωは、黒歴史のスチール聖闘士を「わざわざ」掘り越したのがな〜
何考えてんだバンダイw

428名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:05:12.37ID:cEm2+OyP0
>>422
紫龍は14歳では。無印の話だが。
一輝が15歳、氷河14歳、星矢と瞬が13歳。

429名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:05:46.93ID:NEXc7qsu0
>>39
チャンピオン読んでるとドカベンで昭和にタイムスリップした気分になる
絵柄が飛び抜けて古臭い

430名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:07:05.73ID:AdNoXXFc0
アスガルド編のヒルダ様は美しかった。正直アテナより魅力的かもw

431名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:07:22.52ID:vYcY+bPS0
鳳翼天翔ーッ!
フフフそんな技は通用しない
鳳翼天翔ーッ!
バカめ何度同じ技を
鳳翼天翔ーッ!
なにィ!?

432名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:09:11.89ID:Qz6Qg0Qz0
>>336

ジョジョは洋画のパクリが目立つ

433名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:11:32.83ID:jAsC384P0
>>427
あのアニメ大コケだったなw

当時のアメトーークでさえ取り上げてくれなかったのが切ないw

434名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:12:35.86ID:gggd7Q0c0
また昔の焼き直しというか続編というか・・・
ガンダム、ヤマト、マクロス、翼、北斗の拳、キン肉マン、メジャーetc・・・
こーいうのばっかりw

435名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:17:06.40ID:jAsC384P0
>>434
その中の漫画で何故かキン肉マンが大ウケしてるという不思議w

キン肉マン二世は大失敗で無駄な10年だったのにw

436名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:17:37.42ID:SWCERWrQO
童虎メンバー

437名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:24:53.04ID:Irz3lagS0
>>73
だってヘルメットクロスだっさいもん
なぜかビキニラインをくっきり描くし

438名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:29:16.58ID:6ax2ORk60
古臭いわ!

439名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:30:45.51ID:Q1IhCnuG0
射手座のワイ負けを知りたい

440名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:31:09.44ID:Wt64dUC00
>>434
今の若い子は金もってないから
漫画を買うとかしないらしい
一方でこれらを見ていた40代は収入も増え、子育て一段落して自分の余暇にお金を使いだしてるからこうなるみたいだね

441名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:31:16.28ID:HYGv/AXv0
>>128
あつく〜
はーばーたーけ〜〜♪

442名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:33:54.89ID:nF5SqZiE0
子供の頃、なんか読みにくい漫画だなって印象だったわ。
ストーリーはともかく全体的な絵の仕上がりというかバランスというか何か読みにくい。

ウイングマンもそうだった。

443名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:34:39.51ID:H0hrf9420
読み返してみるとリンかけの方が面白かった

444名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:35:56.26ID:M456sgwI0
>>342
あれ15発分で一つの技扱いだと思う

445名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:40:49.67ID:zA6LVQld0
>>322
星矢スレで"荒木"って混乱するだろw

446名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:42:01.85ID:eiuYmtLk0
今度はプラチナじゃね?

447名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:42:49.67ID:KrsJMa2y0
目つむりすぎ
「むう」言いすぎ

448名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:43:03.45ID:tmFWqYW/0
聖闘士星矢やドカベンではスレ立つのに
誰であろうとグラビアではほぼスレが
立たないチャンピオン

449名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:44:54.81ID:cEm2+OyP0
>>447
「〜よな」も多い。

450名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:45:56.97ID:Ws6+3X/20
人の頭の中のネタ
パクってるんじゃねーぞ

451名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:46:10.59ID:Ws6+3X/20
絶対許さん

452名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:48:25.28ID:W0h0XA8A0
今は3D CADもプリンターも安価であるしその辺は楽勝だろ

453名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:50:19.41ID:4/1aRJ3X0
車田正美は昔から全然絵が上達しないな
あと宮下あきらも

454名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:52:44.91ID:k6vYpSKE0
後付け止まらんな
相変わらずストーリーペラペラなの?

455名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 07:52:45.59ID:GdoNJ+R90
今見ると蟹座の言い分も結構わからなくない気がする

456名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:01:14.98ID:/6RfVwLk0
>>453
ラーメン屋にパスタやれみたいなこと言うなボケ

457名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:01:34.88ID:TIpnQJxF0
>>158
シュラトwww久々に聞いたよ

458名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:03:51.28ID:Q4LAsgNh0
>>431
聖闘士には同じ技は二度と通じぬと言いながら、
シャカには全く通用しなかった鳳翼天翔打ち続けた一輝兄さん。

459名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:05:40.78ID:ZfwyisoZ0
>>38
あれでも再開当事よりマシになった

460名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:09:52.58ID:f/9kkt8k0
とよたろう的なやつじゃなくて車田正美本人が働いているのか

461名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:11:00.54ID:/6RfVwLk0
ジャンプで人気の鬼滅の刃も
車田システムそのもの
ロスキャンも悪くはなかったが
やはりニセモノでしかないわ

同時期にやってたカラーはアレだったが

462名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:13:13.62ID:tKB1h2gI0
もうスピンオフ多過ぎて何がなにやらわかんねえw

今本編はどうなってんのよ?

463名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:16:13.63ID:tZTP+RjrO
多分登場分全員のゴッドクロス描きたくなったんだろ

464名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:16:44.05ID:/rN/LCWW0
>>453
きみは漫画や絵のセンスがない

465名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:17:06.94ID:Ul9UbmRF0
なんかポセイドン編が好きなんだよなぁ。あの最後のラストシーンも良いし。ギリシャとかエーゲ海に昔から惹かれるし、前世はギリシャ人かも俺

466名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:17:34.51ID:JzM3gqgX0
まだハデス続けてたのか

467名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:18:48.83ID:tZTP+RjrO
>>457

シュラトって孔雀王ほど評価されなかったな

468名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:23:10.13ID:TIpnQJxF0
>>467
結構面白かった記憶があるんだが思い出補正なのかな
腐に取り憑かれてたから面白いって言えなかったのもある

469名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:23:32.68ID:JVX+gRtg0
>>37
聖闘士は人間だよ
聖衣は本編中で詳しい説明はなかったけど、ジャンプ連載時に発売されたコスモスペシャルってムックによると
昔々ポセイドンの連中と聖戦やってたときに海闘士の鱗衣に凄く手こずったんで
アテナが指示を出してムー大陸の錬金術士とともに作り上げて聖闘士に纏わせたのが始まりだとさ

プロレスみたいなってことは多分星矢達10人のが射手座聖衣を懸けて戦ったギャラクシアンウォーズだろうから
一輝兄さんが射手座聖衣を持ち逃げして中断、なし崩しに聖域から次々ヒットマンを送られてそのまま十二宮編突入って流れだよ

470名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:25:08.80ID:AdNoXXFc0
序盤には魔鈴さんが星矢の姉じゃないかっていう話があったけど、
そんなわけないよね。
一緒に日本に居たのにサンクチュアリに先回りして、しかも聖闘士を教える教官に
なれるわけないじゃんw
結局本当の姉さんの星華は星矢を追ってギリシャまで来たけど崖から落ちて記憶喪失になってたけど。
タナトス戦の展開は熱かったなあ。あれこそ聖闘士星矢の魅力なんだと思う。

471名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:28:15.72ID:zY0SJWUK0
技をくらって垂直に落下する

472名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:28:45.00ID:JVX+gRtg0
>>92
そんな呼ばれかたしてたか?

473名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:28:56.91ID:PDrbpoHV0
チャンピオンなのか
ジャンプと喧嘩でもしたのか

474名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:29:56.46ID:6OBCR5XD0
沙織さんお世話になりました

475名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:29:58.94ID:Itv3c7TC0
>>1
ジャンプシステムを作った元祖なのに
チャンピオンに流れてるのか、車田は・・・

476名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:30:17.31ID:ragDaB7L0
>>144
シャイナさん可愛いな
達観してる神様よりこっちの方がいいだろ

477名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:30:53.00ID:V1JKfFcF0
>>7
>>382
ワラタ

478名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:31:05.96ID:hh2uBaI+0
聖闘士星矢は車田に限る。Gは買ってた(雑誌のは買わずに直に買ってたが、読まないまま)が、絵が受け付けないから買うの止めたし、派生のも同様。

479名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:31:06.39ID:8g481pKI0
>>1
これってΩとハーデス編の間の話ってこと?
ハーデス編で死んだ?せいやが甦る話?

480名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:31:13.37ID:5MBO2crr0
>>467
なぁ〜にマクロスを生み出した超時空シリーズなのに
16話で打ち切りになった「超時空騎団サザンクロス」なんてのもあるから
たいした問題ではない

481名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:31:19.12ID:/VRruvEK0
>>422

ダーキシメターコーコロノコスモー
アツクーモヤセーキセキヲーオコセー
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:ニート:ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

 ___<ギュィーン・・・傷ついたままじゃいないと!!
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )))  
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

      <誓い合った遥かな銀河!ペェガサス幻想!そうさ夢だけは!
       <誰も奪えない心の翼だから!!
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪

        \  聖闘士星矢!!少年はみんな!   /
          \ 聖闘士星矢!!明日の勇者!  /
      Oh yeah♪
     ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
     ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::

482名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:31:40.79ID:8kJHurXK0
>>66
ジークフリートの兄への贖罪はカノンにさせて欲しかったな

483名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:32:40.98ID:1QTR7nNe0
このアニメ南米で人気あるらしいね
地域ごとに人気アニメぜんぜん違うのが面白い

484名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:33:16.27ID:xJ8BUu8W0
>>469
オリンポス12神の1人であるヘパイストスに泣きついて作らせたんじゃなかったか?

485名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:33:38.57ID:9jKhH729O
パチンコになってるからなあ
新台の為にも新しい話作らなきゃ

486名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:33:51.23ID:z1YCttIY0
女性聖闘士の素顔見られた時のリスクがデカすぎる

487名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:34:04.62ID:ZNkktL5K0
ハーデス編のあとは冥王神話しか読んでないんだが、それでいいんだよな?わけわからん絵のは読まなくていいよな?

488名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:34:46.57ID:iSLilV7H0
>>1
いつの昭和のジャンプかと思った

489名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:35:38.23ID:NIVHqiVE0
スチール聖闘士懐かしいな スカイクロスの翔 ランドクロスの大地 マリンクロスの潮だっけ?

490名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:36:12.07ID:EyeR2BUL0
>>2
黄金聖闘士ほど、主人公グループとは別でいてなお敵ではなく、かつカッコいいチームはないと思ってる

ブリーチの護挺十三番隊はわりと頑張ったと思うけど黄金聖闘士勢はやっぱ別格のかっこよさだと思う

491名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:37:56.80ID:iSLilV7H0
聖闘士星矢は外伝もガンガンアニメ化するというのに
男塾と来たら・・・

492名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:39:21.29ID:JVX+gRtg0
>>145
Ωはアニメの星矢の続き
NDは原作星矢の続き

493名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:41:34.33ID:kbIjkbP00
うわあぁぁぁぁぁぁ

494名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:42:31.86ID:mTOM0Dws0
>>491
男塾はスピンオフ5作ぐらい連載中

495名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:43:01.87ID:NIVHqiVE0
>>458
だって攻撃技鳳翼天翔しかないし…鳳凰幻魔拳は克服されたらもう使えないしな

496名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:43:31.49ID:xJ8BUu8W0
Ωはああいかにも東映動画だなぁと思わせる話作りが嫌

497名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:43:43.50ID:JVX+gRtg0
>>101
一応NDにも天界編を匂わせるキャラが何名か出てるよ
あとGの続編のGAもGの伏線回収に来てる
最近の派生はちゃんとNDの設定拾って描いてる人が多い

498名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:43:51.67ID:5MBO2crr0

499名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:44:35.76ID:0dPTaaR00
何回冥界編やってるんだよ
いい加減天界のゼウスと戦えよ

500名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:44:40.07ID:/CDVr6Nf0
>>38
車田はもともと下手っぴやろ

501名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:44:47.91ID:iSLilV7H0
>>494
だからそれらが一切アニメ化されないという意味

502名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:45:08.32ID:JI58AD3+0
いまさらへびつかい座をネタにするとは

503名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:46:34.92ID:yHcRXY9T0
>>491
そもそも初代アニメ男塾が八龍制覇2戦3戦カットされての打ち切り。

北斗の拳の後枠だったのに。

504名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:46:44.28ID:44TatUmW0
>>37
乙女座フドウみたいな人間ではなさそうなのもいる。

505名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:47:52.03ID:iA8HafGr0
>>499
ゼウスとはリンかけで戦ってるし。

506名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:48:17.37ID:tZTP+RjrO
ブロンズの神衣とか登場しかねないな

507名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:48:54.14ID:DhACnuyQ0
キャラの数は多いけど
結局全員必殺技はアレだろ
名前叫んで拳振り上げたら相手がボロボロになって吹っ飛ぶやつ

508名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:48:58.99ID:H67rMfUk0
シャイナさん16歳なのにストーカー人生決定って可愛そうだろ(´;ω;`)
星矢何とかしてやれよ

509名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:49:58.45ID:5+pQIIaQ0
ししししし しめめぜぜがが ががががが
がががががが ががあああああ

510名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:50:13.84ID:NIVHqiVE0
魁!!男塾の「汚れちまった悲しみに」は名曲

511名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:50:26.05ID:V8VuAKgz0
>>189
>>199
俺もソルジャードリームが一番好き。
OPカッコ良かったなぁ。アスガルド編のOPが好きだったわ。
疾走感、爽快感がたまらない。
カラオケで試したけど滅茶苦茶難しい。

512名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:52:02.95ID:iA8HafGr0
>>473
全盛期を支えた漫画家がこぞって離れて別の雑誌作るくらいだからな。
確執だか鬱積したものあるんだろね。

513名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:52:41.75ID:sH47hNBb0
>>258
天秤座のおれは途中まで爺扱いだぞ

514名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:52:55.52ID:44TatUmW0
>>126
Ωでは鋼鉄聖闘士として活動。
主人公とメインメンバー以外の現役青銅聖闘士よりははるかに強い。

515名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:53:44.15ID:4WR+Jfbf0
キン肉マンキャプテン翼聖闘士星矢
結局今も読んでるのはガキの頃ハマった漫画の続編ばかりだ
特に肉は面白いからゆでに死ぬまで書いて欲しいw

516名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:53:52.82ID:/A8dJXsh0
>>485
パチンコのお陰で開発資金どっさりありそう

517名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:54:19.82ID:4HaDlw9+0
牡牛座のおれ(´・ω・`)

518名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:54:20.01ID:NIVHqiVE0
>>512
コミックバンチってまだあったっけ?

519名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:54:25.65ID:/A8dJXsh0
>>258
チョップのやぎ座扱いだった

520名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:55:21.42ID:hhAmLPbD0
>>349
メキシコだぞ嘘付くな

521名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:55:44.70ID:xJ8BUu8W0
>>473
連続で打ち切り食らってプライドが傷ついたんだろ。あんだけもんけさせてやったのにってね。
ジャンプ側も作風が完全に読者に完全に飽きられてたから痛くも痒くもなかっただろうし。

522名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:56:05.83ID:xcQ5FCL30
リングにかけろ、またやってくれ

523名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 08:57:25.58ID:22xfvZuO0
幼稚園のお遊戯と運動会の入場行進はソルジャードリームだったなぁ。

524名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:00:01.65ID:Gt0xRs2A0
>>248
ガバガバ考察してみるわ
戦闘力5000の悟空が100万キロ離れた界王星から48時間で帰ってきた(秒速約6キロ)
ゴールド聖闘士のパンチは高速だから秒速30万キロ
この時点の悟空の5万倍速い ガバガバ計算でゴールドは戦闘力2億5千万ww
悟空の界王拳が最大4倍でもゴールドは数千万〜1億くらいあると思われるw

525名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:01:10.36ID:6V639X/X0
自分山羊座なんだけど山羊座の聖闘士がしょぼくてがっかりした思い出しかない

526名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:01:33.63ID:csue3xKS0
>>92
そんなのあったか?

527名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:02:57.70ID:Clu1ENKY0
>>63
市ね

528名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:03:17.74ID:a/4n4B4F0
絵が劣化してて痛々しいんだよな
ゆでみたいに進化するのは稀な方だが、もう少しなんとかしてほしい

529名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:04:15.65ID:ISAaTuHM0
ジャンプ時代もたしかにヒット人気作だったが、
あそこまで受けたのはあくまでアニメ制作陣の力。

530名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:05:26.75ID:hhAmLPbD0
>>522
リンかけ2読んでそんな事言えんの?

531名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:05:34.79ID:ISAaTuHM0
現在の画力についてはあれだ。世界的に人気のサッカー漫画の例もあるし

532名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:05:40.24ID:eMwE8fg00
つうか完結してなかったのか

533名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:06:43.79ID:xJ8BUu8W0
>>529
成功の半分以上は荒木伸吾のおかげだな

534名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:08:18.11ID:qynTNYAf0
蟹座なので冥王神話はロストキャンバス推し

535名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:08:27.31ID:rKqlUfKC0
>>524
人間走る速度より拳の方が何十倍も速いんや
それに星矢達が十二宮走る時に走りながらどれほどの会話をしたか思い出すと脚力は余り早く無いゾ

536名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:09:12.75ID:csue3xKS0
>>144
シャイナさんは幸せになってほしい…

537名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:11:53.38ID:dy9LAVB+O
>>258
おしつじで良かった

強くないと思ったけどハデス編で見直しまた

538名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:11:53.42ID:PmwatUNV0
そらー てけくぅー

539名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:15:49.69ID:/A8dJXsh0
>>525
裏切者扱いされたよな 俺も山羊座です

シャカみたいな派手な技ないし

540名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:16:10.32ID:QUSIxlEm0
>>46
Web限定で再開してるよ
コミックも出てる

541名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:16:22.01ID:1KerMgf/0
>>396
顔いいの多いのに市の母親どんだけ不細工なんだろ

542名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:16:22.06ID:22xfvZuO0
産まれるのが1日早ければ双子だったのに

543名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:16:50.42ID:SInWGRAY0
冥王神話の蟹座の黄金聖闘士はオカマでハゲのおっさんです

544名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:16:56.63ID:Gt0xRs2A0
>>428
紫龍は原作で14歳なのは知ってるが14歳で子供は多分作らんだろう
だから長男誕生が紫龍18歳の時だとすると子供が14歳だったらと書いているじゃないか

545名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:17:32.54ID:mYk92IsZ0
黄金聖闘士かっこいい奴ばっかだよな
サガとかむっちゃかっこいいわ
デスマスクだけやブサイクなん

546名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:17:53.47ID:4kJ0Q8Yj0
>>441
奇跡を〜起こせっ!!

547名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:18:42.14ID:0cJQdJBx0
城戸がゼウスの生まれ変わり説
・性豪
・子供がみんなヒーロー
・沙織(アテナ)の父

548名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:19:57.73ID:1kScZCRX0
この漫画のせいでいじめられたことあるから見ない

549名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:20:43.78ID:Gt0xRs2A0
>>535
ガバガバ考察をいじめんでくれww
しかし「走るよりパンチのほうが何十倍も速い」ってどうして?
ボルトが瞬間的に時速40キロだとしてボクサーのパンチは時速1000キロとか無理だろ?
あと星矢たちは12宮を吹っ飛ばされぶん殴られながら登ってるから遅くて当たり前
ダメージない時は流星みたいになって長距離移動してる描写あるじゃん

550名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:20:52.05ID:RDUTiA+s0
>>541>>545
はぁ?市様もデスマスクもイケメンやろ

551名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:22:09.37ID:SVeS5dM10
>>527
読み方間違えたわ、、

552名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:22:34.27ID:/A8dJXsh0
あのーー黄金聖闘士も城戸の子供なのか?

553名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:24:00.63ID:Gt0xRs2A0
>>527
土屋圭市以外でその訂正は初めて見たわw

554名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:27:23.77ID:11HkJdUA0
なんだっけ
マリンさんの弟っぽい人が氷河に凍らされて現代に置き去りなったままなのは覚えてる
あれから何年過ぎた?
その人溶けた?

555名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:28:49.80ID:VLqYaHcI0
昔僕をオカマの星座〜とバカにしていた蟹座の少年を思い出す

556名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:28:57.75ID:AdNoXXFc0
スペクターは覚醒以前は地上で普通の暮らしをしてたらしいけど、
ラダマンティス=体操選手かボクサーっぽいイメージ。
ミーノス=美大生か音大生。どちらにしても芸術家かな。
アイアコス=レーサーかパイロット候補生辺り。
ギガント=これはもうプロレスラーで確定かな。もちろんヒールで。

557名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:29:32.04ID:1KerMgf/0
>>550
お前市そっくりだと思う

558名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:31:11.85ID:Gt0xRs2A0
>>322
荒木って誰?飛呂彦?それとも作画監督の方?

559名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:31:12.45ID:RDUTiA+s0
>>557
はぁ?当たり前やろ

560名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:31:24.24ID:mTOM0Dws0
聖闘士は基本内ゲバで戦場はsanctuary

561名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:31:53.04ID:lx+nr7ss0
しかし顔は皆同じである

562名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:32:09.27ID://gT0U7n0
市はずっと留年してまだ学生だったな

563名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:33:36.00ID:Gt0xRs2A0
>>318 蛮さんお疲れ様です

564名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:34:54.69ID:fC1zq3rl0
風魔の小次郎の続編はまだですか?

565名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:35:52.78ID:FJ23QJLs0
>>1
雑誌名の邪魔すんなやwwww
これじゃチャンピョンかチャンカワイかわからんだろwwwwwww

566名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:37:20.05ID:mYk92IsZ0
サガ>シャカ>童虎>アイオロス>アイオリア>カミュ>ムウ>アルデバラン>ミロ>シュラ>アフロディーテ>デスマスクさん

シャカの声がグレーゾーンじゃなきゃな

567名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:38:06.33ID:4+VGerGz0
へびつかい座はシャイナさんじゃないのか

568名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:38:58.32ID:tmdL0T000
>>515
正義超人は実は、完璧超人の手先だったとか、あの辺は圧巻だったよね。大人になってから、1番動揺したかも

569名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:39:24.74ID:fhc9im5V0
代表作一つだけの漫画家ばっかだな
2つ以上あって甲乙付けがたいなんて人いる?

570名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:40:15.53ID:Gt0xRs2A0
>>498
女の聖闘士は素顔を見られた相手を殺すか
愛するしかない ただし※

571名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:40:52.81ID:Za9sjYZh0
>>5
車田はジャンプとは喧嘩別れしたから

572名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:41:06.63ID:FJ23QJLs0
サソリ座の美川憲一!!(おかまー!!)

573名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:42:56.78ID:Za9sjYZh0
>>569
車田は最低二つある
二つならかなりいる

574名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:43:46.77ID:/A8dJXsh0
俺 黄金聖闘士の純金製フィギュアってのが欲しい
15pぐらいのでいいから

575名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:43:49.14ID:Gt0xRs2A0
>>509
それでもアナザーディメンションのアクション面で全滅した幼少時wwww

576名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:44:57.25ID:l5r6nZgF0
車田正美さん
お金も稼いだことだし、自費出版で心残りの男坂だしませんか

577名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:45:01.94ID:JVX+gRtg0
>>203
銀魂のパロディーが一番ウケた
それはお前だぁー!

578名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:47:09.21ID:Gt0xRs2A0
少年時「ゴールドクロス着てみたい」 
今「170cm75キロでクロスなんか着たくねえ」

579名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:49:34.66ID:iPFlJq630
>>545
デス様不細工ではないぞ
シュラやアルデバランのほうがいまいちかも

580名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 09:57:21.72ID:AVxWxdey0
>>99
仮面ライダーも毎年最終形態は盛りすぎて動きにくそうかつダサい

581名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:01:57.10ID:CBjOHrqM0
今考えると乙女やら双子みたいな戦闘を想像しにくいどう扱っていいのか分からない様なのを最強星座にもってきてるのはセンスあるな

582名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:03:17.42ID:JVX+gRtg0
>>264
原作とNDとエピソードゼロが車田先生が直々に描いてる正史
他は他作者の派生

583名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:04:09.42ID:kjbMmTF60
シャイナさんが黄金聖衣装着して、光速のサンダークロウ出さないのなら
こんな話イラネ

584名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:05:42.44ID:x1DYVFyZ0
主役は星矢じゃないのかよ

585名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:05:43.66ID:mYk92IsZ0
>>569
鳥山とか冨樫とか井上とか

車田も聖闘士星矢だけではないでしょ

586名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:06:36.10ID:QUSIxlEm0
ペガサスファンタジーはメタル

587名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:06:43.40ID:44TatUmW0
Ωでシャイナさんが黄金で1級パラサイトと戦ってくれれば面白かったのになw

588名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:07:17.84ID:udxZjZxR0
ビートエックスも見たいんだけど無理だな
シャイナさんで我慢するの

589名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:07:32.97ID:s21fBXD/0
ジャンプで連載されてたものがなんでチャンピオンで再開するんだ
よく集英社は許したな

590名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:08:41.64ID:QUSIxlEm0
>>573
リングにかけろ
風魔の小次郎
聖闘士星矢
男坂

591名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:08:51.12ID:O1MM4ex70
今のチャンピオンは

星矢から刃牙のふり幅が広すぎると思ったが
徐々に刃牙が星矢に近づいてるwww

592名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:10:00.73ID:JVX+gRtg0
>>321
NDに関して言えば黄金蛇使い座が他の黄金十二人より優位っぽい
先代黄金の修行時代にもう指導的な立場だったっぽいんで

593名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:10:06.84ID:FsGQex3/0
Ωも黄金魂もいらない
ロスキャンはまぁええわ

594名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:10:27.53ID:fWXjGURB0
>>569
リンかけ
小次郎
星矢
そして男坂

ギャラクティカマグナムはボクシング漫画史上に燦然と輝く最強のパンチ
子供はの木刀を見れば風林火山と彫りたくなる

595名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:11:31.87ID:5j25KX1F0
>>43
乙女から獅子の俺に死角はなかった

596名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:12:19.29ID:O1MM4ex70
車田漫画的なストーリー展開作法を
現代風に進化させたのがブリーチ、ともいえる

597名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:14:29.67ID:VjL5xTF10
13星座になったら蠍座はすごい減る
11月24日から29日だけ

598名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:16:27.86ID:VjL5xTF10
>>575
あの上下狭い場所ジャンプするとこだろ
あれ1ドットの調整必要だよな

599名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:16:55.97ID:L7wGjXS50
天界編に行くためには聖矢が復活しないとならない、今の聖矢はハーデスが倒される時に投げた?インビシブルソードが胸に突き刺さってるせいで廃人&あと3日の命
聖矢を救うためにアテナが時の神クロノスに頼み前聖戦の時代へタイムスリップするも、タイムスリップの代償として幼女に
そんな幼女アテナを守るために瞬・氷河・紫龍・一輝もタイムスリップ

個人的には結構面白いけど、蛇使い座は蛇足かな
あと、青銅四人による前聖戦時の黄金の評価が現代黄金の評価より高い奴ばかりってのがなんかね
そんなサガら現代黄金より評価の高い前聖戦黄金だが、乙女座のシジマ(やはり神に近い男)と対戦したシャカだけは歴代の神に近い乙女座の中でも最強と、シジマに評価されている

ちなみにシャカはアンドロメダの聖衣を修復するときにシャカの血で修復され、アンドロメダの聖衣にはシャカの残留思念が宿っている
何故他の修復された青銅には他の黄金の残留思念が宿らずにアンドロメダだけかというと、シャカは神に最も近い男で仏陀と対話出来るレベルの歴代最強の乙女座設定のチートだから

まあ聖戦で冥界の掟により魂ならば冥界の掟に縛られ、生身ならば地上の10分の1の力しか出せない冥界で、単独で自由に動き回り憑依ハーデス瞬にお命頂戴まで出来、単独で嘆きの壁まで到達な時点でチートだけど

600名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:17:06.01ID:JVX+gRtg0
>>353
この前のエピソードゼロだと主役やってた
あとシャドウアローって牽制技も出てたな

601名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:18:57.58ID:JKj7/SZK0
>240年前の聖戦時代に飛ぶ
童虎とシオンが生きてる時代なんだな

602名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:19:40.87ID:Gt0xRs2A0
>>591
星矢「ゴキゲンな朝食だぜwwwww」

603名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:20:41.53ID:Fg9O+Au30
もう星矢外せよ

604名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:21:21.72ID:44TatUmW0
なんで今の黄金と昔の黄金が戦うの?

605名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:22:29.76ID:Gt0xRs2A0
>>598
発売当時は幼稚園児くらいだったけど天井に頭ぶつけて死にまくってた
しかも難所が連続して数回あるひどい仕様ww
積尸気のアクション面は簡単なのにww
そして相手の技の避け方がさっぱりわからないwww

606名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:22:58.85ID:Vec+9GvoO
車田作品の中では風魔の小次郎が好きだったな・・・

607名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:23:41.30ID:w/g+fOg70
最弱黄金聖闘士を教えてくれ

608名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:25:24.49ID:twm0NcCJ0
ジャンプの初期に読んでてパワーインフレにうんざりして止めたけど、出版社変えてまだ連載してんのか。

609名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:26:02.65ID:JTHPfDrK0
蛇遣座って一瞬のブームだったよな
どの星占い読んでも見かけなくなったわ

610名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:27:00.84ID:Gt0xRs2A0
>>607
かに座デスマスクで決まり アニメ続編黄金魂で敵ボスから最弱と明言されてたし
デスマスク自身も認めていた

611名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:29:12.58ID:xJ8BUu8W0
>>607
噛ませ犬アルデバラン

612名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:29:31.89ID:xCxIBNak0
>>382
イサキは甲殻類も噛み砕いて食べるから、魚なのに後味が蟹だったりするんだよな

613名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:30:33.49ID:OXQP86tB0
積尸気冥界波は黄泉の一歩手前まで確実に送るけど本人が先に進むか進まないかで決まるよな

614名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:35:02.53ID:A/svL0j70
表紙のフェニックス一輝、小学生には見えんな

615名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:35:44.66ID:xJ8BUu8W0
ぶっちゃけ魂が抜けてる間に心臓ぶち抜けば余裕

616名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:37:33.63ID:24IGrjJ00
>>322
ジョセフとかガリッガリでショックだったわ

617名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:39:08.49ID:oYy3ZWqh0
>>614
この話では16〜17歳だよ

618名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:41:38.71ID:CBjOHrqM0
必殺技とそれに当たる敵を一枚絵だけで全て表現する描き方だけはどうしても受け付けられないんだよな

619名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:42:31.96ID:eWNVITH/0
せいとうしほしや

620名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:45:35.20ID:/bF9wO9i0
技名を叫びながら殴る漫画は
お約束なので残してもらいたい

621名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:47:18.32ID:H9z+xz/T0
>>364
一応オックスはアケローン川手前にいたからオデッセウスが連れ戻して生き返ってる
生き返った所でまた眠らされたけど

622名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:48:30.33ID:b17dKlvu0
魚座の被害者を大量に産んだ作品

623名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:51:37.79ID:JVX+gRtg0
>>371
一輝は獅子座

624名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:53:39.12ID:JVX+gRtg0
>>374
夏に続きをやる予定

625名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:55:56.27ID:V4tQTnEG0
話の展開もあるかもしれんが
連載再開で表紙が一輝か
ジャンプで連載時も星矢が1年以上出てこないとかなかったっけか

626名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:56:34.12ID:N1FiTI1H0
いつまでもハーデス引っ張ってないで
ずっと止まってる天界編の続きを考えてくれよ

627名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 10:56:36.07ID:OXQP86tB0
>>623
だから獅子座の黄金聖衣まとえたのか

628名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:00:24.26ID:3cIoXP530
影道(シャドウ)というネーミングはよかった 

629名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:01:52.32ID:vzVRXXbW0
素っ裸で「神よ。私は美しい」

↑これ誰だっけ?
そのページだけすげー印象に残ってる
ボスクラスだった気がする

630名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:03:50.07ID:AcKtn4Ca0
>>629
リザトのミスティ

631名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:04:51.94ID:36hQqbqi0
>>629
蜥蜴座は白銀の中ではマシな奴でボスではない
アニメ版だとサガ様の入浴シーンがやたら多くてそれどころじゃなかったけどなw

632名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:05:09.97ID:4Y7dC/Da0
>>14
やっぱり昔の漫画の再開作品って作者が同じだけじゃ読んでも味気ないんだよな
当時のスタッフが揃ってこそのものだと思う。全員で作り上げられてた作品だろうしな

633名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:07:14.78ID:JVX+gRtg0
>>388
NDは車田本人が描いてる原作続編
Ωはアニメの続編、原作と関係ないパラレル

エピソードゼロは車田本人が描いてる正史の番外編
今んところ原作から十三年前のアテナ降臨時にアイオロスがどうやって十二宮逆走したか詳しく書いてた
夏に続きをやる予定

634名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:10:35.52ID:x9VDZhSh0
蟹座と魚座の小学生を絶望させた罪は重い
「あじゃぱー」と「うろたえるな小僧ども」を生みだした功績はでかい

635名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:11:46.89ID:ROP6ppTC0
またエスメラルダ走りを見せてくれるのか

636名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:12:36.28ID:x9VDZhSh0
>>630
ミスティってムウにオラついてたよな
ムウがゴールドセイントって知らなかったのかあれ

637名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:13:20.50ID:UYDRrb1m0
聖闘士星矢って必殺技叫ぶんだけど、何の技なのかサッパリ分からないよな

638名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:18:05.01ID:rmT/JGnJ0
パチスロ早く撤去しろよ
こいつの台は射幸性が高すぎる

639名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:20:29.22ID:+pSDyvYI0
なんで若い頃の童虎も自分のことワシとか言ってんの?

640名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:21:44.34ID:WZDK35VP0
ゴールドって大して強くないよね。ヘタレばっか

641名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:24:06.31ID:61S7vDih0
>>43
牡牛座から牡羊座に代わる俺は勝ち組なんだろうか

642名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:25:16.50ID:neF1OBfQO
やっぱスカーレットニードルだよな

643名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:25:34.65ID:xcQ5FCL30
リングにかけろしか知らねぇし

644名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:27:37.66ID:8wD3lKfB0
>>541
君、勝敗は全て顔で決まるのだよ

645名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:28:52.62ID:Rr2X3a9p0
みんなワザ名が格好いいよね
牡牛座以外は

646名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:28:58.33ID:wnnUkm650
水瓶座から山羊座になってしまう
いいって言えばいいが

647名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:29:09.39ID:F2DMHkZ/0
当て身

648名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:29:49.05ID:472zDElj0
黄金って88星座の頂点のわりに12人もいるんだから、実際たいしたことない

649名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:31:56.86ID:chf5FWu10
神戸・福原エリアトップクラスの人気を誇る
『 ビギナーズ 』
和歌山に降臨!!
圧倒的美少女☆和歌山最高レベル
顧客満足度No.1宣言!!
興味のある方は、「和歌山ビギナーズ」で検索♪

650名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:32:03.13ID:8wD3lKfB0
>>645
なんでや玄田ボイスでグレートホーン!とか最高やろ

651名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:33:36.51ID:AdNoXXFc0
神聖衣の二人同時攻撃とはいえ、氷河と紫龍の通常技で
あっさりやられる神であるヒュプノスって・・・
でもエターナル・ドラウジネスはカッコいい技。二又さんの声も風格があって良かった。

652名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:36:13.41ID:TkDLIiUL0
>>90
それよりも、男坂の頂上を

653名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:36:15.88ID:X2Af31Oo0
ギリシア十二神編がピーク

654名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:37:47.10ID:gXxquYAi0
まだハーデスと戦ってんのかよ
はやくゼウスを倒せ

655名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:38:07.67ID:Rr2X3a9p0
牡羊座:スターダストなんとか
牡牛座:グレートホーン
双子座:アナザーディメンション
蟹座:積死期冥界破
獅子座:ライトニングボルト
乙女座:天魔降伏
天秤座:廬山百龍破
蠍座:スカーレットニードル
射手座:不明
山羊座:エクスカリバー
水瓶座:オーロラエクスキューション
魚座:ロイヤルデモンローズ

技名が格好良い
語呂も良い

656名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:38:47.07ID:x9VDZhSh0
>>645
オーロラエクスキュージョン
鳳凰幻魔拳
鳳翼天翔
ロイヤルデモンローズ
ギャラクシアンエクスプロージョン
アナザーディメンション
六道輪廻
廬山昇龍覇
幻朧魔皇拳
せきしき冥界波
スカーレットニードル

ブリーチとは別方向にオシャレだな
なお何をやってるかはイマイチ不明

657名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:39:11.64ID:xJ8BUu8W0
>>651
あの頃はワンパターンに完全に飽きちゃってたな

読者も作者も

658名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:40:06.81ID:X2Af31Oo0
悲しいかな技名が大抵英語

659名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:44:26.76ID:x9VDZhSh0
ユニコーンジャブとかヒドラ市はザコなりに知名度あるけどベアー激は本当に一ミリも話題に出ないな

660名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:44:41.50ID:hlvr0XTU0
>>655
足らん分書いてみた
牡羊座:スターダストレヴォリューション
牡牛座:グレートホーン
双子座:アナザーディメンション ギャラクシアンエクスプロージョン
蟹座:積尸気冥界波
獅子座:ライトニングボルト ライトニングプラズマ
乙女座:天魔降伏
天秤座:廬山百龍破
蠍座:スカーレットニードル
射手座:アトミックサンダーボルト
山羊座:エクスカリバー ジャンピングストーン
水瓶座:オーロラエクスキューション
魚座:ロイヤルデモンローズ

661名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:45:35.52ID:n2sK3Yuw0
車田の漫画って目を閉じてる描写が多くて笑える
クールに決めてるつもりかも知れないが、よく考えると間抜けなんだよな

662名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:46:46.35ID:ueonTGWW0
バンダイが新シリーズに移行しようとしては失敗を繰り返している状態

663名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:47:38.70ID:VjL5xTF10
>>659
それでもでてこないライオネット蛮

664名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:48:54.73ID:/A8dJXsh0
>>99
男はいくつになってゴテゴテした物が好きって事じゃないの?
DQNとか関係なく

665名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:50:50.79ID:A/svL0j70
ライオネット蛮は信者が黒歴史化してるオメガでは優遇されてたぞ
新世代青銅ライオネットが主役組だし、自身も登場してライオネットボンバーを教えたりボンバー自体も弟子に多用される強技

666名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:50:53.28ID:arUEdVmK0
牛や魚好きだったんだけどな
腕組みしたまま敵をボコボコにするとこ、赤黒白の薔薇で役割の違う技が使えるとこ

弱いだとかオカマだとか問題点はあるが

667名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:51:09.96ID:xTcDjl3o0
冥王神話もう12年もやってんだな
定期的に休載するからちっとも進んでる気がしない

668名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:53:05.50ID:P1Rs+voN0
>>24
同人作品がアホみたいにあるからな

669名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:54:14.66ID:fRGiZ8DI0
>>155
ペガサス流星拳て何回も使ってなかった?
相手が違うから?

670名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:54:26.05ID:JVX+gRtg0
>>397
エピソードゼロでそこら辺詳しくやる予定なんじゃね

671名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:54:28.46ID:P1Rs+voN0
>>43
水瓶から山羊に変わる俺は微妙

672名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:54:53.20ID:VjL5xTF10
オメガはくそ
市が一回裏切って敵についた 
俺も氷河みたいにメインで戦いたかった〜とか笑いにしようとしてたけどスベってた
実況スレでも大不評
クレーム殺到したのか東映のサイト落ちた

673名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:58:17.80ID:JVX+gRtg0
>>409
ガンダムは原作ないけど星矢は車田先生がg

674名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:58:23.90ID:P1Rs+voN0
>>669
流星拳(ショットガン)を一ヶ所に集中させる彗星拳にしたりと色々やってた

675名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:58:32.37ID:lHULexXA0
>>671
牛から羊に変わる俺大歓喜



まぁ、アルデバラン割と好きだけどね
いい奴だし、見た目と違って脳筋じゃないし

676名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 11:59:06.78ID:hBzOnJEf0
>>667
ただ冨樫みたいに遊んでる訳じゃ無いんだよなあ
こっち休載で男坂描いたりエピ0描いたりで

677名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:00:13.55ID:RRQSDSqr0
多分聖闘士星矢最初のシリーズしか読んでないけどシャイナさん出てくんの?
聖矢はさおりさんと両思いっぽいけど、顔見られたシャイナさんお嫁さんにしてあげないと報われなくない?
一途だし美人だしちょっと年上だけどシャイナさんいいじゃん・・・昔からシャイナさん推しの私なんだけど

678名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:01:13.23ID:JVX+gRtg0
>>409
ごめん
星矢は車田先生が原作描いてるから
アニメも他の漫画家も派生扱い

679名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:01:55.08ID:FF6BLep60
この人の漫画は技の出す間を描けなくて
いつも技を出した後の絵しか描けない
何の必殺技でも名前を変えなかったら皆同じ
そこが凄くつまんない

680名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:03:01.72ID:P1Rs+voN0
>>666
前聖戦時(240年前)にはキャラこそ違えど、性格は前任者も基本同じだな

牡羊 学級委員長
牡牛 脳筋
双子 ADHD
乙女 求道者
山羊 無口
魚座 オカマ

681名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:03:18.58ID:Q7R7z2q10
「同じ技は二度通用しない」という仕様でつまらなくなった

682名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:03:45.60ID:JVX+gRtg0
>>412
十二宮編の終わりはそんな感じ
ジャンプ連載の最終回はハーデス編なんでもっと後

683名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:03:52.18ID:lzVVvArs0
Ωちゃんと見てた奴多くて驚愕
自分星矢は派生含めて全部見てるけどΩだけは途中でギブアップしたわ

684名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:04:05.65ID:5Za98pSe0
>>26
やーまぐち たつやー

685名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:07:51.55ID:DeV7BUqt0
山羊座がどうにもこうにもパッとしなくて残念だけど、蟹座じゃなくてマジ良かったと思ったあの頃。

686名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:08:47.04ID:W6RbCb7a0
島村春奈をふと思い出した…

687名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:09:09.93ID:DeV7BUqt0
>677
最近リリースされたジャンプのスマホゲーにシャイナさん出てくるぞ。

688名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:09:42.79ID:P1Rs+voN0
>>412
それは教皇(サガ)編の最後
漫画ではそこからポセイドン編、ハーデス編まで続く

冥王神話はハーデス編で胸に剣を刺された星矢を助けるため、240年前の前聖戦時代にアテナがタイムスリップする話
そこに瞬や一輝などアテナを追いかけてタイムスリップするというハチャメチャ話

689名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:09:59.99ID:JVX+gRtg0
>>418
ポセイドン編のアテナが乗り込むシーンはそれでいい
瞬対ソレント戦の最中にアテナの歌が聞こえてこの感じは〜と回想

690名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:10:03.22ID:V4vQxvqC0
中垣元気か〜

691名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:10:46.31ID:U5J2UWVO0
>>601
でも、やってることはまた12宮

692名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:12:07.04ID:P1Rs+voN0
>>685
山羊座あたりからは、話を早く終わらせたくて手を抜いた印象

693名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:12:27.29ID:qy1Y3Pi80
>>396
たまにはブスも良いもんだ

美人美人美人美人ブス美人ブス美人美人ブスブスブス

694名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:12:51.61ID:U5J2UWVO0
>>677
出てくるよ
蛇使い座だからね

695名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:13:44.83ID:JVX+gRtg0
>>689
ごめん切れた
この感じは〜と回想が入るのが>>414

696名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:14:05.30ID:KO1kieUo0
>>688
つか、アローンとパンドラ様はいつ出てくるんかねぇ?
この時代のアテナ=サーシャも出てきてないし

697名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:14:06.49ID:NWvFgTOR0
フェニックスってまだ一輝なの?

698名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:14:13.28ID:P1Rs+voN0
>>601
冥王神話序盤に「自分の未来が見える水面」で笑わせてもらった

童虎「シワシワの爺が映った!」
シオン「…教皇?」

699名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:15:48.35ID:44TatUmW0
>>697
鳳凰座唯一の聖闘士ですけど。

700名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:15:51.87ID:oNT5YYiM0
当時オモチャがバカ売れしたんだよね
以降しばらくはバンダイが出す鎧装着ものに全部クロスって名称を付けてた
ビックリマンクロスとかガンダムクロスとか

701名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:16:41.54ID:qzYX8AzQ0
キッズワイ「シャイナさん怖…絶対アカンわ😨」

逞しく成長ワイ「シャイナさんツンデレ可愛い過ぎや…素顔何度でもみたるわ😍」

702名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:17:46.11ID:Gc+h8dWL0
ネビュラチェーン(´・ω・`)っ∞∞∞∞∞∞∞∞▷

703名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:18:17.98ID:AdNoXXFc0
アテナとハーデス決戦で、
ハーデスが「人間は罪深いから死後の恐怖を与えることで
かろうじて人間界の秩序が保れているのだぞ」という主張に
アテナが「死んだら罪は帳消しになるべき」と返したけど、それは違うだろと思った。

極悪犯罪者は地獄でも罰せられるべきだろう。
あの主張だけはアテナに同意できなかったなあ。

704名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:21:01.55ID:JVX+gRtg0
>>422
NDの紫龍は実子を作らないようだ
翔龍という拾い子を育てていた
邯鄲の夢でも春麗と幸せに暮らしてそのまま年老いて死んだにも拘らず実子はいないようだった
徹底的に戦士として生きるような描かれ方だった

705名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:21:07.76ID:P1Rs+voN0
>>703
車田正美はまだ少年誌掲載だから、そういう青臭い台詞しか書けないんだろうな
これが世代ど真ん中の青年誌(中年誌)なら、色々書けるだろうけど

706名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:23:57.68ID:TxNiUBXr0
この話って月の女神アルテミスと戦う話だったんじゃないの?
最初ってアルテミスと戦ってたけどアルテミス倒したあと?

707名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:24:08.76ID:DZriwS+D0
>>349
技名はデッドエンドフライだったかな

708名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:24:33.17ID:aRvFN2EEO
>>705
リンかけ2とか青年誌だったが特に変わらなかったぞ

709名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:25:23.97ID:JVX+gRtg0
>>462
黄金蛇使い座が十二宮登って大暴れ中で

710名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:27:26.56ID:AdNoXXFc0
>>705
基本的にアテナは人間に甘すぎで、ハーデスは逆に厳しすぎたんだと思う。
性善説と性悪説みたいなもんかな。その中間くらいがバランス良いんだけどね。
ここはポセイドン辺りに仲介してもらおうかw

711名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:27:39.37ID:5V0u7zB70
まぁ、双子座 水瓶座 山羊座が三人掛りで禁じ手使って卑怯なまねして
乙女座倒すのがやっとだったからな
黄金で1番強いのは乙女座。シャカ

乙女座→最強
俺→乙女座
俺=最強

712名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:29:01.30ID:pLCsFS/t0
>>336
なのでパチとの相性がすこぶる良い。
ハズレ→復活演出 に使いやすい。

713名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:29:23.87ID:Q1dW65XN0
とうとうヒドラも黄金聖闘士になるのか(´・ω・`)

714名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:29:42.18ID:JVX+gRtg0
>>479
Ωはアニメの続編、パラレル
原作の続編がND

715名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:29:49.63ID:IfZBio5P0
蛇遣い座?

なぜ?

716名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:30:43.06ID:hiGt1Q6m0
マリンさんか!?

717名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:31:31.89ID:JVX+gRtg0
>>484
原作でもアニメでもそんな設定はない

718名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:32:15.71ID:aFc4fWIp0
一歩や鷹村さんとペガスス流星拳の撃ち合いまらかよぉ

719名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:32:36.07ID:7lOJ6PoW0
村田「 ちゃんとせいや!!!(怒) 」
久保田「 聖闘士星矢 … 」
村田「 あぁ!!? 」

720名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:33:41.06ID:0BgVLlz50
ペガサス流星拳や彗星拳って
ライトニングボルドやプラズマの劣化だよね

721名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:34:13.76ID:bcVIJpZG0
フェニックス
か、かず…一輝

722名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:35:58.93ID:2+HAUJdH0
クロボンの長谷川もそうだが絵が古臭すぎる
現代に適応しろ

723名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:36:01.84ID:4VtsdfSa0
牡羊座ばかり技の種類が多い
蟹座、山羊座辺りは二つしかなかったと思う
ジャンピングストーンだったかな、変な技だよな
蠍座はスカーレットニードルだけだったか
彼は最後までかっこよかったな

724名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:36:02.53ID:JVX+gRtg0
>>487
原作NDエピソードゼロが車田先生本人が描いてる
派生は気が向けば読めばいい
なんの問題もない

725名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:36:39.20ID:HLmiykei0
>>632
真逆が今連載中のキン肉マンかな?

当時は矛盾より面白さ優先という路線で、王位争奪戦当たりはもうどうしようもなかったが
今の作品はファンの編集の協力もあって、金銀マスクと超人強度、超人墓場当たりの
本来なら突っ込みどころ満載の設定をうまく組み合わせた上に
極力矛盾を排除したストーリーになっていたのは感嘆しかなかった。

シナリオ的にもかなり盛り上がる作りになっているし。当時とは大違い。

726名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:37:03.45ID:4nZCkXkn0
蟹座はクソ

727名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:37:25.04ID:BkgyoNOP0
まだ聖衣とかのおもちゃ売れるの?

728名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:38:47.13ID:HLmiykei0
>>669
ま小宇宙が高まったとか、黄金の域に到達したとかという自己強化の結果
利かなかった技が効くようになるというようなことはあったかもしんない。

教皇戦当たりは、設定準拠で全て違う技をぶちかましてたな。
最後の彗星拳に燃えた人も多かったことだろう。

729名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:38:52.93ID:rbk6iv+N0
聖闘士星矢がプリキュアになってて愕然とした

な、なにをいってるのかわからねーとおもうが(略

730名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:40:49.74ID:4M/ZGBw70
天秤座でほんと良かった

731名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:41:08.98ID:JVX+gRtg0
>>506
神衣はオリンポス十二神しか纏えないシロモノなんで
人間である聖闘士はアテナの血で蘇った神聖衣が精一杯

732名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:41:20.34ID:X6M6Df7W0
何?シャイナさん黄金になったの?

733名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:41:24.80ID:44TatUmW0
Ω           聖闘士星矢でプリキュア
ガンダムビルドシリーズ ガンダムで聖闘士星矢

734名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:43:07.06ID:PXvocovz0
任天堂ラボでクロスセットでゲーム売れよ。

735名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:45:20.69ID:veQYY3/00
結局小宇宙とは気合いと根性というお話

736名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:46:46.64ID:8wD3lKfB0
>>686
うちの中学に教育実習で来た
先輩が色紙描いて貰ってて裏山

737名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:50:35.70ID:JVX+gRtg0
>>539
エピソードゼロ見る限りアイオロス大好きで真面目な人だったのに
年少組が再修行で聖域離れてて、運悪く聖域に居残って裏切り者になってしまった三人の内の一人って扱いだった
当時十歳っていう中間年齢層が災いした

738名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:51:07.18ID:MV2ICMN40
>>660
スコーピオンのミロは中身もクロスも好きだったんだけど、スカーレットニードル以外にカッコいい必殺技欲しかったわ、ジワジワ嬲り殺しのドS技なんて地味な上に悪者みたいやんけ!

739名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:52:00.94ID:Gt0xRs2A0
>>695
ソレントも俺も幻魔拳を喰らっていたのか?
もしかしてオブジェに変形したタウラスの中にアルデバランが逃げ込んでいたのか?
首引っ込めて攻撃躱したりしてたもんな

740名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:52:11.22ID:QCcQvzJX0
後付設定が一番話しを駄目にする

741名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:53:37.24ID:/fF3zVzI0
こんなん読んでんの厨二病患者くらいだろ?

742名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:53:46.87ID:RW20Jrpv0
後付け設定とスピンオフは萎える

743名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:54:12.98ID:NHckmXRC0
カッ!

744名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:54:34.90ID:JVX+gRtg0
>>534
蟹座だけどデストールのキャラがぶっ飛んでて大好きだ
一輝兄さんと組んだフェルメール戦は凄くいい感じのコンビだった

745名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:54:40.11ID:7lOJ6PoW0
サイレントナイト翔(笑)


【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

746名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:55:59.66ID:9yf1q0Kx0
>>1
もう一輝が主人公でいいよ
誰も異論はないと思う

747名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:56:00.74ID:0F60a52ZO
>>738
何発も打たないアカンのがな
雑魚相手なら一発で発狂もんの痛みなのかもしれんが、今のところ何発も打つのがお約束なので、いまいち凄みが伝わらん技やな

748名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:56:19.04ID:JVX+gRtg0
>>552
違う

749名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:56:23.44ID:HuC7G2940
小原貴洋
なぜ毎日夢を見ていて、
いつもはバイまたはタチなのに
一日だけウケならウケ認定なのでしょうか?

750名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:56:38.25ID:iA8HafGr0
>>732
シャイナさんの黄金水を頂けるかな?

751名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:56:41.78ID:vwtVkHez0
>>745
ぴぃたん

752名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:57:01.96ID:Wo62DV0w0
聖闘士星矢って
チャンピオンだったのか
車田正美ってジャンプの人じゃなかったか

753名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:57:19.28ID:I1i8Wv5N0
フィギュアが毎回売れてるのが凄いわ
キン肉マンですら途中で終わるシリーズ多いのに

754名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:57:36.49ID:FO/CoRLx0
この人の弟子の石山東吉はどこ消えたんだ

755名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:57:44.94ID:Z1bYA4Aa0
また階段を登り続けるの?

756名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:58:11.64ID:JVX+gRtg0
>>554
リアルでは何年も過ぎてるが
作中では一日も経ってない

757名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:58:34.56ID:FO/CoRLx0
>752 ジャンプにバイバイして角川行ってそのあと秋田

758名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:59:22.72ID:7lOJ6PoW0
たしかに今のキン肉マンはヤバいな

【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚
【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 	YouTube動画>13本 ->画像>35枚

759名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 12:59:56.94ID:0F60a52ZO
>>683
Ω微妙だったけど、アニメオリジナルのスチールセイントの設定拾っていたのは驚いた
あんなのなかったことにされるのが普通なのに

760名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:02:16.82ID:Rr2X3a9p0
>>738
ミロはリストリクションという相手を動けなくする技があったような気がする
カミュはフリージングコフィンという氷の柩に閉じ込める綺麗な技があった
シャカはオーム→六道輪廻→天魔降伏→最終奥義の天舞宝輪という、まさに技のデパート
牡牛座アルデバランはグレートホーン1
つしかないのに

761名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:03:22.33ID:2a7EaTpU0
>>710
ポセイドン「人間いらね〜」
なのでアテナ・ハーデスと三つ巴にしかなりませぬ

762名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:03:56.65ID:4GRHcnpZ0
蟹座奴www

763名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:04:50.15ID:g68btI300
>>136
少年ジャンププラスってネットでやってる。星矢みたいに5週してから休載の繰り返し。

764名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:05:12.07ID:rbk6iv+N0
星座カーストで全国の蟹座を恐怖のどん底に
突き落とした大罪人、車田正美

765名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:06:15.01ID:lzVVvArs0
>>759
ただのウケ狙いやろ
それまで派生作品いくつもあって好きにやらせてた車田がΩの評判が悪すぎて「ND以外は原作とは別物だと思って見てね」みたいなコメントしてたのはワロたわ

766名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:07:01.78ID:JVX+gRtg0
>>589
その前に角川書店でビートエックス描いてる
集英社的には新人育てたかったから切り離したんだろうな

767名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:07:12.93ID:I1i8Wv5N0
忍空も技の見せ方は一緒だけどあれは鳥山みたいに動かせない事に苦悩して体壊してしまったけど真面目過ぎる
アニメが評価されてるけど原作の情緒不安定な作風のが好き

768名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:07:26.41ID:0F60a52ZO
蟹座のクロス自体は悪者のデスマスクを見限ったからエライってのが蟹座奴の言い訳

769名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:08:40.34ID:44TatUmW0
>>683
微妙だけど、vs女神パラス編のほうが面白かったから、最後まで見たほうがよかったかもな。

770名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:08:52.32ID:FH5H/Fp+0
>>300
蛇遣い座と蛇座は別物だ

>>713
シャイナさんと市の区別も付かんのか

771名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:09:23.58ID:44TatUmW0
>>769
vsサターン編も。

772名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:10:04.68ID:U0fga/3w0
車田正美は女性だけあって聖衣のデザインセンスとか
女受けしやすいキャラがわかってるよね。

「フッ笑止!」は俺も影響受けてよく使ってたよ

773名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:10:26.93ID:DMHVPosN0
牡羊座ムウちゃんと乙女座シャカちゃんとドスケベホモセックスしたいお、の人今元気かな

774名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:11:02.97ID:LieWUD3g0
獅子座が一番カッコいいよなぁ

775名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:11:57.18ID:DMHVPosN0
>>754
パチンコ漫画雑誌で活動してる

776名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:13:12.57ID:Gt0xRs2A0
>>704
そうなのか 読んだことなかったからありがとう
オメガの星矢は最低でも32歳 紫龍の実子誕生が24歳とかならそれから15年後が舞台だから
星矢は38歳で沙織さんも38歳 一輝兄さんは40歳でブロンズか 厳しいなw
38歳の女神のためには死ねないわw

777名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:13:44.40ID:XN73MZrD0
>>760
タイタンズノヴァとかタイタンズブレイクってのがあるぞwww
冥王神話だけどなwww

778名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:16:00.15ID:Gt0xRs2A0
>>636
知らなかったんじゃない?「老子とムウはサンクチュアリの呼び出しに応じない」ってあったし
ぶっちゃけ設定ができてなかっただけだろうけどねw

779名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:18:07.58ID:JVX+gRtg0
>>604
NDの瞬が処女宮通る際に四門セキュリティに引っ掛かり
十二宮編後に瞬のアンドロメダ聖衣に血を分けたシャカがそのアンドロメダ聖衣から幽霊状態でシジマと激突っていう流れ

NDは青銅一軍が黄金聖闘士に成るための継承戦の要素が濃いな

780名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:19:15.40ID:R3GjpSgh0
シャイナさんのクロスは偽物だったのか

781名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:20:50.01ID:tKB1h2gI0
>>709
ずっとハブられてから無理もないね

782名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:20:57.42ID:5MBO2crr0
>>660
セリフもなかなかいいんだぜ
牡羊座:フッ
牡牛座:フッ
双子座:フッ
蟹座 .:うぴゃぁ〜!
獅子座:フッ
乙女座:フッ
天秤座:フッ
蠍座  :フッ
射手座:フッ
山羊座:フッ
水瓶座:フッ
魚座

783名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:21:40.16ID:Rr2X3a9p0
ハーデス編で突破してきた敵の大軍を獅子宮から見下ろす獅子座アイオロスのカットで終わるのが頼もしくて格好良い
ライトニングボルトを肩から振りかぶって打つのも格好良い

でも強いだけですぐ洗脳されたり女に二度も暴力ふるって馬鹿だよ獅子座は
初登場時は人智勇を兼ね備えたと紹介されてたのに
いつのまにか人力勇とか言われて智を外されてるし

784名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:22:13.28ID:IucQimD80
また対戦相手と順番に片方ずつ棒立ちアッパーを出し合って勝敗を決めるの?w

785名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:22:15.49ID:nsJqds/a0
まだ連載してたのか
車田の魅力は勢いだからダラダラやられても困る

786名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:23:05.08ID:8wD3lKfB0
>>764
でもあじゃぱァー!は蟹座の持ちネタになってたぞ

787名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:23:05.80ID:gduW68u00
>>14

ホノオ君は!車田先生の!ベタを見習え!!

788名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:25:44.67ID:AzeKreId0
射手座が誇らしかった

789名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:27:33.69ID:Gt0xRs2A0
>>786 マンモスあわれなやつ

790名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:27:44.92ID:JVX+gRtg0
>>640
多分そう感じるのは聖闘士の質が全体的に高いんだろう
意外と他の神族の配下は強くなかったりする
一輝瞬兄弟がアルテミス配下の暗殺部隊?を一蹴したり
氷河のカリツオーで天闘士が動けなくなったりしてた

791名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:28:24.99ID:Rr2X3a9p0
打ち切られたとか言うけどハーデス編の時は絵が凄まじく綺麗だよね
クロスの輝きや重厚感がいいしハーデスの甲冑デザインも神々しくて良かったよ
あの時が画力のピークだわ

792名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:29:36.91ID:VLORducq0
性淫人性矢

793名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:31:36.72ID:Pgktfj1F0
【衝撃】フジテレビ、暴力団と「ズブズブの関係」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482138859/

@YouTube



【テレビ】傷害容疑でフジテレビ社員逮捕 タクシー乗降巡り男性会社員の顔を踏んで外傷性くも膜下出血を負わせた疑い
http://2chb.net/r/mnewsplus/1508916873/
http://2chb.net/r/mnewsplus/1314191608/l50

794名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:32:20.82ID:JVX+gRtg0
>>640
そう感じるのは聖闘士の質が全体的に高いんだろうな
他の神族の配下は余り強くなかったりする
一輝瞬兄弟がアルテミス配下の暗殺部隊を一蹴したり
氷河が天闘士をカリツオーで動けなくしてた

795名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:33:26.74ID:Gt0xRs2A0
聖闘士の修行で送られる地域に差がありすぎないか?
デスクイーン島とかサンクチュアリとか殺し合いばっかでろくでもないけど
檄のロッキーとか食べ物には困らないし相手は聖闘士候補生じゃなくて熊だし
五老峰とか待遇が異常だろ
教師は最強レベルの黄金で暴力なし 大自然 ライバルなし 最初から好感度MAXの彼女付き
クロスは青銅最強レベル ゴールドの天下りも完備

796名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:33:44.41ID:DeV7BUqt0
「サウザンドウォーズとかいうけど、フロはともかく、食いもんとかうんことかどーすんだよ」とか思ってたあの頃。

797名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:36:01.04ID:DMHVPosN0
>>795
アニメじゃやさぐれた兄弟弟子居たね

798名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:36:07.08ID:Gt0xRs2A0
>>796
そりゃお前やばい時はケツから光速で射出だろ

799名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:36:37.64ID:DeV7BUqt0
>>798
マッハ拳ならぬマッハ糞かよ

ウォシュレットいらずだな。

800名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:37:14.80ID:Gt0xRs2A0
>>797
尺稼ぎの虎をモチーフにしたキャラだったような気がするなw

801名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:37:36.20ID:kSn60G6x0
どうせあれだろ?
シャイナさんが星矢を庇って敵の必殺技マトモに受けた瞬間、聖衣にヒビが入って、中から金色の聖衣が出てきて、その後シャイナさんの顔もヒロインっぽくなっちゃうんだろ?

802名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:39:25.63ID:Wtm056mp0
>>738
喰らえ!真紅の衝撃!

803名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:39:45.36ID:P1Rs+voN0
>>715
昔、黄道12星座の軌道に蛇使い座が入るので黄道13星座に変わるという報道があった

804名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:41:05.37ID:Gt0xRs2A0
>>801
完全に童虎の二番煎じですね
シャイナさんは声が貫禄ありすぎてなあ 盗賊団の女首領みたいだもんな

805名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:42:18.64ID:DeV7BUqt0
そのうちアベ政権と組んで黄金聖闘士47人体制になって地方創生に駆り出されても不思議じゃないな。

806名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:42:24.39ID:P1Rs+voN0
>>738
真央点

807名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:42:32.64ID:Gt0xRs2A0
>>738
ミロは声優がシャアという時点で相当な勝ち組

808名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:42:49.39ID:DeV7BUqt0
「蟹座はカニトップつながりで宮城な」

809名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:45:59.45ID:Gt0xRs2A0
城戸光政死んだあとの星矢
「爺さん死んだと思ったら遺産の分配が通帳にwwwww」

810名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:47:14.28ID:H5WtFjOR0
3D映画のは日本いまいちでも海外の売り上げは凄いなとどこかで載ってた

811名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:47:16.59ID:P1Rs+voN0
>>807
シャカはグレーゾーンで、今となっては微妙

812名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:47:55.62ID:VjL5xTF10
>>808
あの死に顔はマルチ商法の被害者達か

813名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:49:59.73ID:JVX+gRtg0
>>706
星矢に刺さったハーデスの剣をどうにかしようとまずアルテミスの所に行ったが
前聖戦の時代に飛べるのはクロノスしかいない、クロノスがどこに居るのか知らんし一人の人間の事など忘れろ追い返された
アテナと瞬はそれで引き下がったが、アルテミス配下のカリストが増長したアテナを亡き者にしようと手勢を差し向けて青銅一軍と魔鈴さんで難なく撃退
アテナと青銅一軍はクロノス見つけて過去へ飛ぶ…

NDの二巻は大体こんな感じ

814名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:51:10.68ID:6LpGbrXhO
ジャンプじゃなった??

なんでチャンピオン??

815名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:51:35.95ID:NBX7GC7i0
なんで大勢でいっても1対1になるんだ

816名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:51:59.86ID:3ZcXv1cA0
>>810
海外でも爆死
市場のデカい中国の数字を「海外では成功した!」ってことにしているだけ

817名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:53:41.93ID:Gt0xRs2A0
>>811
まあシャカの声優も上杉達也とか有名だしね オカマっぽいけどw
黄金魂見るとマジで限界っぽい感じはするな

818名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:55:01.71ID:Gt0xRs2A0
>>810
あの映画は見るべきところもなかったけど
沙織さんのデザインだけはマジで可愛かったw

819名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:58:13.58ID:zHONlP4F0
生きてるうちに完結できるんかこれ
違う漫画も書いたりしてるし

820名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 13:58:24.26ID:Gt0xRs2A0
>>815
アテナが病的なまでの騎士道精神の持ち主だから
3人で一緒に攻撃しただけで未来永劫資格はく奪されるんだぞww
武器の使用もライブラ以外は完全に禁止だし
チェーンとかソーサーとか一輝の投げる羽とかヒドラの牙とか鉄球とかは除く

821名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:01:17.72ID:kSn60G6x0
>>820
あれは聖衣の一部がたまたま飛んでるだけだからw

822名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:02:00.14ID:JVX+gRtg0
>>732
NDはシオンが現役の牡羊座やってた前聖戦時代の話なんでシャイナは生まれてない
当時の蛇使い座はオデッセウスって男で、聖闘士達のお医者さんポジション
黄金聖闘士達も頭の上がらない存在だったんだが、溶岩流から童虎達を護るため全身やけどを負い、その後も色々無理がたたって死亡
今回神話時代のアスクレピオスがオデッセウスの体を乗っ取って復活

であってるはず

823名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:02:00.94ID:lzVVvArs0
シャカとアフロの声って似てるよね

824名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:02:44.82ID:H5WtFjOR0
>>814
スーパージャンプでリングにかけろ2やってたし
聖矢のリメイク等には興味なかったのかな?

825名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:03:42.08ID:qU2+BbQv0
ヘビ遣い座ってザコでいただろと思ったら、ヒドラの市は海ヘビ座だったのか

826名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:04:03.71ID:5wVMaXQ/0
ジャンプの連載がそのまま継続し
原初神カオスとまで戦って欲しかったなあ

827名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:04:26.19ID:+YyuQKuZ0
これは作画違う人だよな
天界編はよ

828名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:04:56.28ID:gyuSXOa60
>>815
そこつっこんじゃったら成り立たなくなる漫画・アニメ・映画がいくらあることやらw

829名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:11:04.94ID:AdNoXXFc0
アニメのジャミアン戦のあと、アテナが星矢にキスしようとして
シャイナが嫉妬するシーンがあるんだけど、星矢とシャイナは元夫婦。
古谷さんと小山だった。アフレコではどんな感じだったんだろう?仕事として割り切ってたのかな。

ちなみにセーラームーンRでもエスメロードっていう敵がタキシード仮面を見て
「あら、いい男」というシーンがあった。
何かと縁がある二人だったりして。まあ同じ東映作品だし。

830名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:11:25.52ID:Q4LAsgNh0
>>820
自分の聖衣は武器とはならん解釈だしなあ。
籠手も殴る分には立派な武器となるし。

831名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:11:54.75ID:JVX+gRtg0
>>739
いや、ソレントの回想見る限りオブジェタウラスの後で星矢達の命は断じて取らせん!と粘ってた
直後にアテナが割り込んできた
瞬VSセイレーンもう一度読むといいよ

832名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:14:22.63ID:AdNoXXFc0
訂正↑小山茉美さんね。好きな声優にさん付けをしないと
申し訳ない気持ちになるのは何故なんだろうか。

833名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:14:37.36ID:Wf42uAjI0
>>26
もちろん外国のイケメンが歌ってるんだよな

834名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:14:42.85ID:kqIq7gKE0
自己修復機能を備えた鳳凰座の聖衣が12年にも渡りひび割れたままなのは遺憾

835名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:15:12.81ID:P1Rs+voN0
>>819
同人描いてる作家の誰かを車田本人が後継指名するんじゃね?

836名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:16:38.01ID:JVX+gRtg0
>>752
集英社→角川書店→秋田書店と移動してる

837名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:17:55.80ID:OxaRyKax0
>>99
男は
よりデカいもの、より硬いもの、より強いもの
に憧れるようにDNAに刷り込まれてるから。

838名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:20:43.92ID:+YyuQKuZ0
ああ冥王神話は車田なのか。ロストキャンバスと混同してた
もう手代木史織でいいから天界編描いて……

839名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:23:12.22ID:JVX+gRtg0
>>772
男だよ
公式サイト見てみ

840名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:24:59.26ID:jAsC384P0
>>836
あぁだからテレ朝でアニメやってた時に

アメトーークで聖闘士星矢芸人が出来なかったんだ

せっかくテレ朝で放送してるんだから
ケンドーコバヤシをプレゼンに使って

いつもの漫画・アニメ回やったら盛り上がるのにと思ってたら出版社変わってて
ややこしかったのねw

今度アメトーークでケンドーコバヤシプレゼンのハンターハンターやるだけに
聖闘士星矢芸人も見たかったなぁ

841名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:28:09.94ID:JVX+gRtg0
>>780
白銀の蛇使い座聖衣と黄金蛇使い座聖衣は別物のようだ
黄金蛇使い座聖衣は蛇夫宮が復活するまで神話時代から僕の黄金蛇とともに埋もれていた

842名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:32:55.93ID:JVX+gRtg0
>>801
NDの白銀の蛇使い座と黄金蛇使い座の聖衣は別物なんでそれはないだろう

843名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:33:53.89ID:AdNoXXFc0
ミスティって星矢を倒したと思って海で体を洗ってたけど、
どこの海岸か知らないけど日本の海なんて汚いよね〜〜。ゴミも浮いてるし。
富士山からムウがテレポートさせたんだっけ?
そんなに遠くではないだろうから静岡か神奈川辺りかな?
股間にビニールでも引っかかってたらウケるけど。

844名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:36:30.47ID:3t9JtW4V0
十二子宮編で完結してるようなもんだしな

銀河流れ星銀、北斗の拳、シティーハンター、男塾、ぜんぶ続編ビジネスで生活費を稼いで、新作はパッとしないから漫画って難しいね

845名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:37:35.84ID:/K+hO3O00
十二宮編はもちろん大好きだが、白銀聖衣編の終盤あたりから黄金聖衣が一人また一人と顔を見せ始める時期もすごいワクワクした

846名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:38:07.49ID:QaINZtyQ0
>>75
これが良いんだろがw

847名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:38:18.94ID:JVX+gRtg0
>>827
原作と同じ車田先生だよ
原作の続編がND
というかNDの二巻は天界編を混ぜてる

848名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:41:25.28ID:c5YY2foLO
集英社連載時は
黄金聖闘士は生まれもって黄金でシオン暗殺したりサガが暗躍し出した頃はサガとアイオロス以外は小学生くらいの子供が黄金聖衣を纏ってたのに
秋田書店で連載始まったら
青年のシオンと童虎が黄金聖闘士昇格とか言い出すしいきなりついて行けなくなった

849名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:41:30.17ID:Drr/assx0
何十年も前だが、俺この人が審査当番だった時の漫画賞に投稿した事あるわ

850名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:42:52.92ID:jAsC384P0
>>844
まさかキン肉マンの続編でWEBで書いてるパーフェクト超人始祖編が大ウケするとはw

反対に蒼天の拳がコケるとは思わなかったなぁ

851名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:45:01.95ID:JMEk8gHO0
スチール聖闘士

852名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:46:12.44ID:RzglS+La0
冥界三巨頭が椅子に座っているシーンがあったけど、あんなケツから背中までゴテゴテした冥衣着てどうやって座れるんだよ。
物理的に無理だろ。

853名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:47:21.69ID:csue3xKS0
>>769
アリアの運命は泣けるわ…

854名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:47:52.53ID:aRvFN2EEO
>>852
ww

855名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:50:00.68ID:JVX+gRtg0
>>848
原作の最初から青銅達による射手座黄金聖衣争奪バトルだったよ?
まあ黄金聖衣は聖闘士なら誰でもなれる可能性あるけど誕生日で纏える人が限定されるから
ギャラクシアンウォーズは星矢以外勝者になれない出来レースだけどねw
現代黄金達は前任者が空位だったんじゃないの?

856名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:51:58.24ID:c5YY2foLO
てか神聖衣化で青銅5人があんな強くなるならポセイドンもハーデスもいきなり神衣で戦ってたら勝てたろうに

857名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:53:45.04ID:JVX+gRtg0
>>834
一輝のは今のところ半壊って感じなんで、完全に灰にならないと復活しないんじゃなかろうか

858名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 14:56:41.56ID:c5YY2foLO
>>855
装着出来るってだけじゃなくてなれるんだっけ?
ポセイドン編の黄金装着の三人はカッコ良かったからなれるんなら黄金聖闘士になって欲しかった

859名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:00:02.00ID:AdNoXXFc0
シャカってけっこうサドっ気あるよね。
死んでいく間際のギガントに「永遠の命など聞いたこともない」って駄目押してたし。

860名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:05:17.79ID:Gk82rU+B0
>>851
安っぽいイメージだけど金銀銅より固いぜ!

861名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:08:36.58ID:Gk82rU+B0
>>99
3番目の金髪誰?

862名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:11:08.18ID:afvpeKs40
アニメ編のクロスはなんでああもカッコ悪くしたのか
漫画と同じにすれば良かったのに

863名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:11:45.42ID:/SxFG3Ts0
>>856
過ぎたる力をもって云々と敵に説教されて
ぼこられるパターンだな

864名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:15:13.04ID:JVX+gRtg0
>>858
黄金は聖闘士なら皆なれる可能性はあるけどセブンセンシズに目覚めてる人間に限定されるからな
聖闘士最高位だけに限定要素が多い
青銅一軍はその辺クリアしてる

865名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:16:35.33ID:gyuSXOa60
>>862
漫画版の聖衣も最初はかっこわるかったからねw
だったらこっちで作ってやろうって感じだったのかね
そして出来上がったのはヘルメットだったけどw

866名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:19:46.89ID:JVX+gRtg0
>>861
隣の神聖衣バージョンと合わせて考えると原作金髪の蠍座のミロ
原作金髪率高いよな

867名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:24:13.13ID:qy1Y3Pi80
クロスは顔が守れてない

868名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:34:08.07ID:Rr2X3a9p0
>>823
たしかシャカが上杉達也で
アフロディーテとポセイドンが上杉克也の人だったよね

869名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:38:31.45ID:1/7cBJFA0
水鏡は結局、蛇遣座が復活することを伝えるために十二宮で戦っていたってことでいいのか?
なんのためにこんなことしているのかがよくわからなかった

870名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:43:18.41ID:u2kWVObR0
NDとLCって無関係なの?

871名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:45:22.18ID:Gc+h8dWL0
オーロラなんとかは、かっこいい
お風呂でよく真似してた(´・ω・`)

872名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:47:09.00ID:JVX+gRtg0
>>869
多分そうだけど、「十」「参」以外のメッセージが届いていないんで他にもあるのかもしれない
あとどこでその情報を拾ったのかとか
なんで三巨頭のガルーダになったのかとか
そもそも他に方法なかったのかとか
謎と突っこみが多すぎてよく判らないキャラであることは確かだ

873名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:51:57.45ID:lzVVvArs0
>>870
一部共通の設定があるけど基本的に別物
LCに限らず他の派生もパラレルだけどね

874名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:54:01.04ID:8wD3lKfB0
>>867
顔が覆われてる聖衣ならここまで人気出てないだろが

875名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:54:30.04ID:JVX+gRtg0
>>870
無関係、というか車田派生はみんな独自路線だ
NDとLCはほぼ同時に始まったけど派生はほったらかしな車田先生に「好きにやれ」って言われて好きに展開した
完結したし派生としては成功した方じゃないかな

876名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:57:44.11ID:Wf42uAjI0
>>849
その漫画読ませろ

877名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:57:49.37ID:Pq9pk+ZwO
>>65
つまり
「鳥山明さえ休ませなかった(どやぁ!)」の
マシリトこと鳥島が元凶か

878名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 15:58:20.40ID:BIBAvp7O0
セラフィナ様!

879名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:05:38.74ID:b3SeuCQy0
チャンピオン?(笑)

880名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:06:40.07ID:u2kWVObR0
ありがとう
Ωはアニメの続編というけど、ハーデス編はなかったということ?

881名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:07:29.45ID:nDiJ3SqX0
車田正美、最近、昔の星矢読んたけど絵巧いじゃん。絵柄の好き嫌いはおいておいて。
絵がカッチリしてる。原稿が汚くない。クロスもバッチリ。プロ漫画家の
原稿って感じ。

あ、でもそれ以降に出してる続編みたいなのは下手になってる。…思うんだけど
昔の絵が美味かったり安定してたのに後年ヘタになったり不安定になったり
絵柄が変わったりするのって…

多分に絵の巧いアシスタント・スタッフが離れたからって可能性が大じゃね?

882名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:07:34.39ID:PK8HStK80
>>679
単調で頭使わないバカみたいなくだらない漫画なんだが、
リンかけの世界大会〜12神、星矢の12宮&ハーデス前半は
不思議だがむちゃくちゃ面白かった、熱量があったんだろうな
この手のジャンプ形式の原型だし
熱気(魔法)が冷めると嘘みたいにつまんなくなって、人気凋落

883名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:11:35.73ID:Cc8LwO8L0
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の最大の目的は  
 【日本との為替スワップ】 
これが無いとゴキブリ韓国(ゴキ韓)は
 再び経済地獄(IMF)へ転落する
だから為替スワップの最大の障害である麻生大臣を
 目の敵にして狂ったように辞任せよと攻撃している
麻生大臣は日本国の国務大臣として
 日本の国益を追求しているだけである
日本にとってゴキブリ韓(ゴキ韓)との為替スワップなど
 【百害あって一利無し】なのだから

884名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:12:52.24ID:pLCsFS/t0
>>862,865
玩具化優先のデザイン。

885名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:17:31.17ID:qy1Y3Pi80
>>874
指先も痛そうだ

886名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:20:03.72ID:qy1Y3Pi80
そういやCGの聖闘士星矢は顔が守れてたぞ
カシャンカシャンてマスクが出てきてた

887名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:24:50.08ID:lzVVvArs0
>>880
ハーデス編はOVAでアニメ化されてる
Ωは原作(アニメ)の設定いろいろと間違えてるから繋げて考えると訳わかんなくなるよ

888名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:27:46.35ID:jGc76nrl0
黄金魂はアイオリア主役扱いで面白かった

889名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:29:44.42ID:NBX7GC7i0
アニメは我が師の師は我が師も同然という早口言葉のような状態になってたからな

890名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:41:18.54ID:H5WtFjOR0
>>877
TBSでジャンプの作家読んで話を聞くラジオやっているけど
マシリト編集担当の作家の話は面白かった
誰か忘れたけどインフルか猛熱でもまんが書けってのがすごいなと

1990年中盤以降ジャンプ離れてサンデーやスピリッツ読むようになったら
休載少し多いなと思った

891名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:44:29.47ID:jAC4ffa70
昔は年齢設定など気にしてなかったけど
メインキャラの年齢設定が中学生の年代だった事にあとで知って驚いた
特に大男のカシオスが15歳が

892名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:51:22.53ID:VjL5xTF10
>>891
城戸沙織 13歳

893名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:56:27.02ID:H5WtFjOR0
>>891
サガが前教皇殺した年齢や、
ゴールド聖闘士が就任したのも若すぎ

894名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 16:58:35.72ID:NBX7GC7i0
Ωで貴鬼が牡羊座になってたのは感動した

895名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:25:33.44ID:3nGxAj3t0
「あじゃぱー」は現代ではどうなってしまうの?

896名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:28:32.16ID:Rr2X3a9p0
>>889
あの志茂田景樹みたいな網タイツのザコが師匠設定とか
アニメオリジナルキャラは全部ダサ過ぎて笑える

897名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:29:34.00ID:hBzOnJEf0
読んできたがラスボス級と対峙すんのがディストールさんかよw
再開一発目でこれかよw

898名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:31:10.12ID:L8mG2UPc0
>>314
ジョジョの今の作画は上手いんだろうけど、昔のキャラまで今描くと細身なのが嫌だな。
それに今のはキャラはなんか表情が寒い感じ。
以前の躍動感も無くなって、それぞれのコマが独立したアート作品って感じでキャラの動きの漫画としての流れとか感じにくい気がする。

899名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:34:46.33ID:L8mG2UPc0
星矢は新しい聖闘士の下からの煽りでシルエットで登場とか、見開きで必殺技を片手挙げて食らわして周囲にバァーンと小さく飛ばされる青銅聖闘士とか、
遅れて登場の一輝のシーンは敵の「何だ、この攻撃的な小宇宙は!?」とか、これの繰り返し見てる気がする・・・
でも楽しんで読んでしまうけどな。

900名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:48:57.69ID:gOFoDVtv0
>>607
(´・ω・`)蟹座をいじめないで

901名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:53:00.42ID:OaoVEWkLO
【漫画】週刊少年ジャンプ・中野編集長、ジャンプに足りないものは「初版100万部の大ヒット作品。子供にヒットする作品」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1525940314/

902名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:57:51.84ID:AdNoXXFc0
瞬が鎖がなくても生身の拳のほうが強いっていう設定はゾクゾクしたなあ。
ネビュラストリームの気流が嵐に変わってネビュラストームになるっていう
二段階の決め技だったのもインパクトあったなあ。

でも奥の手だからあんまり使ってないよね。アフロ戦とソレント戦だけ?

903名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:58:46.79ID:da9aB0RS0
13星座にしたら自分の星座と違う黄金出てきそう

904名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 17:59:32.29ID:1SeHFu6h0
>>285
疲れてるせいか不覚にも笑っちまったわ

905名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:01:46.75ID:JVX+gRtg0
>>881
車田先生筆圧強すぎて手の骨が変形してる
手術が必要なんだけど手術すると漫画を描ける保証が無くなるからそのまま休み休み描いてる

906名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:06:22.33ID:2DiegPFK0
>>439
ワイ射手座やけど13星座だとへびつかい座になってしまうんや・・・

907名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:07:09.98ID:zGwa+KXO0
シャカが目を開けたところが
この漫画のピーク

908名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:09:06.32ID:JVX+gRtg0
>>893
ダイダロス先生19歳
一輝兄さん15歳
アイオロス兄さん享年14歳もなかなか
あと十二宮編のシュラ23歳よりエピソードゼロでのシュラ10歳の方が老けててワラた

909名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:18:29.31ID:5wVMaXQ/0
Ωは初期設定だとちゃんと鷲座とオリオン座の聖衣は白銀扱いだったし
最低でも氷河らも黄金聖闘士だったのに
東映の若林豪プロデューサーが余計なこと思いついて
鷲座とオリオン座の聖衣装着する奴を聖衣変更しないで青銅にしたり
十二宮編またやりたいと言い出して、氷河らから黄金聖衣引き剥がして新キャラに装着させてたなあ

鋼鉄再び出したり、自分の道楽の為に部下まで犠牲にしまくったクズと和解したり
星矢達より実績も実力もないオリキャラを教皇に据えるなど
後のドラゴンボール超に繋がるような糞っぷりを発揮してくれたなΩ製作陣は

910名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:23:37.69ID:hi4FG+7d0
>>5
GJもいれて欲しい

911名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:24:49.53ID:TU6vcDZu0
蟹座が確変してるんだよな
冥王神話は

912名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:26:21.12ID:eCJ6JfNn0
聖闘士星矢の失速は主人公の星矢たちブロンズの5人にこだわり続けたこと。
ブロンズの役割ははっきり言って12宮で終わっていたのだから
後はブロンズより明らかに人気があったゴールドを活躍させる展開にすべきだった。
言うなれば男塾みたいに強い敵が頼もしい味方になりより強大な敵と戦うという少年漫画の王道。
ハーデス編でやっとゴールドが話に絡んできたが時すでに遅し。
ポセイドン編が退屈過ぎて。

913名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:34:18.84ID:/SxFG3Ts0
新シリーズは、原作初期の下手さに画が戻ったような気がする

914名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:34:29.14ID:PK8HStK80
>>912
竜児 剣崎 石松 河合 志那虎で最後まで押し切っちゃう成功体験があったからなあ
ある時期まではむしろ、こっち(初期メンバー固定)の方が王道だった

915名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:42:48.42ID:lzVVvArs0
>>912
ゴールドを主役にした黄金魂はクソつまらなかったぞ

916名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:50:13.10ID:SIytdfKX0
チャンピオンじゃ難しかったんだろうけどロストキャンバスはTVアニメで見たかったなあ
蟹座に沸き立つという異常を是非もっと多くの人に味わってほしかった

917名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:50:32.40ID:vY2Nh5US0
黄金聖闘士:12名
白銀聖闘士:24名
青銅聖闘士:48名
不明:4名

の筈なのに黄金聖闘士増員とか何でやねん
まだ白金聖闘士とか作った方が

918名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:54:39.05ID:Q5BtNYCs0
ペガサス流星軒と北斗百烈拳、甲乙つけがたい

919名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:57:58.14ID:HLmiykei0
>>911
個人的には確かにあり得る展開とは思った。

ハーデスと毎回命がけの聖戦をしてるわけだから、
良くも悪くも冥界に一番近い蟹座はどの戦いにおいてもキーになるだろうからなあ・・・

920名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 18:58:00.50ID:YDPzH59Y0
>>199
マーメイドのお姉さんがカッコ良かったなあ

921名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:00:19.07ID:mx0zkAfX0
>>99
ポケモンもw
シンプルなポケモンが好きなのにな

922名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:03:19.24ID:xvcBI2hL0
何でチャンピオンなの
集英社ともめたのか

923名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:08:22.09ID:cX2ZpxPA0
>>916
ロスキャンはキャラが男のくせにお喋りしすぎ。

924名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:13:31.64ID:PK8HStK80
花の鎖いいよね

925名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:31:32.84ID:/A8dJXsh0
一番人気あるのって サガとかシャカになるのかな?

まさか車田も黄金聖闘士がここまで人気出ると思ってなかったりして

926名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:40:23.61ID:8wD3lKfB0
>>920
テティスの声、鶴ひろみさんだな…

927名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:44:05.20ID:XlbcC2Ce0
>>556
リュカオンのフレギアス=ボクサー。
パピヨンのミュー=コミケのコスプレアイドル。
ディープのニオベ=バキュームカー運転手。
ハーピーのバレンタイン=ゴディバの社員。
ゴーレムのロック=石材屋。
バルロンのルネ=SMクラブでバイトしてる裁判官。
アケローンのカロン=川下り観光船の社員。
ミノタウロスのゴードン=木こり。
スフィンクスのファラオ=管弦楽団。
フログのゼーロス=蛙。
アルラウネのクイーン=企業の人事担当。

皆さん人間時代の特技を活かした冥闘士になっているようだ。

928名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:58:31.81ID:JVX+gRtg0
>>917
ずっと昔の神話の時代に何かがあってとり潰されたのが黄金蛇使い座、らしい
それ以来白銀だったが、前聖戦時にオデッセウスに取り付いて復活、というのが今のNDの流れ
ただしどういう理由で復活したのかまだ不明

929名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 19:59:29.36ID:2UmSqBzk0
漫画でやめとけよ。
アニメは絶対売れない。

930名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:01:07.11ID:R+0wn0PS0
>>590
雷鳴のザジ、追加

931名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:01:25.11ID:Vec+9GvoO
原作途中で読むの断念したけど星矢の姉さん見つかったの?

932名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:02:29.13ID:Ll8DeaQi0
なんか御大、手抜きが滲み出てるぞ
最後のコマなんだよあれ

しばくぞ

933名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:03:04.41ID:3R1wuMFc0
小中と俺をいじめてたやつがタイでロリコンになってた

http://vippers.jp/archives/7851889.html?1525946587

934名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:05:43.03ID:X1FqTi/L0
>>931
原作の最後の方で一応見つかったが再会のシーンは無かった。
その後は存在自体なかった事にされてるwww

935名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:06:55.49ID:vwtVkHez0
>>934
確か星矢が修行してたとこから近いとこにいてたな

936名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:11:46.10ID:UX1IunFl0
>>109
その昔チャンピオンが一番売れてる時期があってだな

937名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:13:10.94ID:p2uNWH7G0
リンかけ頼んます

938名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:13:56.70ID:JVX+gRtg0
>>922
ハーデス編最終回の時点でvジャンプに連載したんだよ
星矢の後のサイレントナイト翔も打ち切りだったしもう殆ど週刊連載する気力がなかったみたいだ
vジャンプで黄金外伝を連載する話もあったみたいだが流れてしまった
ま、おかげで今秋田でNDとエピソードゼロを読める訳だが

939名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:14:34.14ID:vwtVkHez0
修行が終わったら姉に会わせてあげるって約束したのに逃げられてしかも見つけられないなんてグラード財団大したことねーな

940名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:14:43.06ID:JVX+gRtg0
>>926
ご冥福をお祈りします

941名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:17:18.77ID:/rJ/8JLQ0
>>936
うそー、一番はマガジン→ジャンプ→一緒マガジン→またジャンプだと思ってた

942名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:19:07.61ID:JVX+gRtg0
>>935
ロドリオ村で記憶喪失状態で見つかった
聖域の外だけど多分聖域に一番近い村なんだろうな

943名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:20:09.33ID:UX1IunFl0
>>941
ドカベン
ブラックジャック
夕陽丘の総理大臣(中村雅俊でドラマ化大ヒット)
がきデカ
マカロニほうれん荘
750ライダー
エコエコアザラク

多分この辺の時代

944名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:20:39.08ID:wEyXYRwo0
>>925
サガシャカっていうのは熱狂的に好きだという人が多い
ただ幅広い人気ではなく深いけれども狭い人気だと思う
逆にアイオリアとかは幅広いけど浅いイメージかな
作者や出版社制作会社からすりゃなるたけ多くの人に
売って稼げるマネーメーキングスターを重視するだろうよ
今までは星矢が文句なしのナンバーワンだったが21世紀に
入ってからはアイオリアになった気がするね
完全新作で漫画、アニメ両方で主人公に新規に起用されたからな
製作者にとっては万人受けして幅広く稼げるから人気があるんだろ
まあサガシャカの熱狂的なファンでも円盤やおもちゃを何十枚も買わんよ
人気投票はタダだからいろんな手段を駆使して何十回も入れる奴いるけどな

945名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:21:31.26ID:Qr5JjbLI0
NDはしっちゃかめっちゃか過ぎて着地点が見えないな
星矢とかアローンとか斗馬とか存在すら忘れてるよ車田

946名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:22:16.76ID:pvKmiTXJ0
>>90
N E V E R E N D

947名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:22:53.88ID:nJ5SHv560
山羊座の俺は可も無く不可も無く(´・ω・`)

948名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:23:07.92ID:8kaj9gyg0
ワンピの1枚看板で雑魚の寄せ集めの今のジャンプはキン肉マンと星矢に戻って来てもらえよ
100〜200万部は増えるぞ

949名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:24:40.96ID:JVX+gRtg0
>>943
人面疽といい全身縫合といいオデッセウスからはブラックジャックへのリスペクトが感じられる
ビジュアルはプリンセス連載の王家の紋章っぽいけど

950名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:28:16.84ID:JVX+gRtg0
>>947
一応派生のエピソードGAでは主役張ってるよ
チャンピオンクロスのweb連載で何話か無料で読めるから読んでみたら?
最新話は水瓶座師弟が激突してるけど

951名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:30:05.48ID:nJ5SHv560
>>950
マジかちょっと読んでくる(´・ω・`)

952名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:31:24.59ID:JIOpkq1H0
アサシンも話、画が複雑過ぎて訳が判らんがNDはもう話の作り自体がめちゃくちゃ
聖闘少女は逆に普通過ぎ

953名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:35:26.66ID:pnEoaC9+0
まぁ話がむちゃくちゃでも黄金と青銅の扱い「だけ」気をつけてれば満足だからな
話が意味不明でも

954名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:37:33.35ID:E5Nax65E0
>>279
毎回死ぬやつがわかるやつな
物語シリーズ書いてるやつのだよね?

955名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:37:54.42ID:YFiq1CjJ0
強烈なネタ枠の蟹座より魚座のほうが悲惨だと思う

956名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:37:54.44ID:avZg1nUW0
黄金聖闘士のバーゲンセールだな

957名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:40:57.46ID:csue3xKS0
>>918
片方ラーメン屋になってるぞ

958名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:42:38.84ID:/A8dJXsh0
>>957
流星軒ってどっかにありそう 笑

959名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:43:10.16ID:JVX+gRtg0
>>951
ちなみに自分のおすすめは九巻、次点で十巻
NDの山羊座以蔵と蟹座デストールが出てくる

960名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:43:59.34ID:8kaj9gyg0
俺が黄金聖闘士なら黄金聖衣売っぱらって悠々じてきの生活するな

961名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:44:44.16ID:arUEdVmK0
>>958
マッハの出前だな

962名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:44:47.54ID:H67rMfUk0
星矢の時代の黄金聖闘士ってガチならやっぱりアイオロスが一番強いのか?

963名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:47:04.83ID:+YyuQKuZ0
最終的にはシャカが1番強くなったんじゃないの

964名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:47:05.58ID:vwtVkHez0
>>962
あの矢を攻撃で使うのならアテナが「武器を使うのは嫌いです」って怒るんじゃね?

965名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:51:12.61ID:M456sgwI0
>>758
同人誌貼ってどうすんだよ
その後本当に偽王子が出てきたけど

966名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:51:47.43ID:x/UQVarN0
神話の時代から数百年ごとに大戦あるみたいだから
いくらでもスピンオフ作れるだろ。

967名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:52:03.85ID:jAsC384P0
>>959
えらい熱心なオタだね

ちょっと聞いて見たいのだが、何でジャンプ黄金期を作った車田がジャンプの集英社を追い出されて

今秋田書店のチャンピオンで連載してるの?

聖闘士星矢なんてドル箱漫画をなぜ秋田書店にとられたのか知ってたら教えて?

あとアメトーークで聖闘士星矢を扱ってくれないことについてどう思うかも聞かせてw

968名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:53:51.74ID:MTO2W2n20
>>962
シャカ様だろ

969名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:54:56.97ID:P1Rs+voN0
>>844
面倒なことに、他人が同人作品描いてるよな
本家が公認してるかどうか知らんが

970名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:56:42.70ID:5YVDkZVo0
折角だからもう異世界に飛ばされて黄金聖闘士の活躍を描く話しでもいいよ!

971名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:56:55.16ID:q/zWOEx30
ギリシャの経済も救えない聖闘士なんて・・・。

972名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:57:04.42ID:P1Rs+voN0
>>855
童虎とシオン以外は前聖戦で絶滅したのでは?
それならシオンが後の教皇でも説明できる

973名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:57:47.03ID:vwtVkHez0
そういえばアンドロメダやケルベロス アウリガは武器使ってたわ

974名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:58:05.21ID:dlApRuiO0
星矢も2本


ファミコンミニ週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョンが、7/7発売決定。

https://twitter.com/zaregoto_od3/status/994441310206492672?s=21

975名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 20:58:13.35ID:RDiCvbsp0
>>970
それ黄金魂でにたようなんやっとる
  

976名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:00:01.29ID:P1Rs+voN0
>>877
そら、アシスタントが山のようにいる大御所とデビューしたての新人が同じルールで戦ってるようなもんやで

977名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:01:24.93ID:/rJ/8JLQ0
>>969
車田は公認
昔から腐受けもちゃんと理解してたし

978名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:02:12.84ID:qvhm39cB0
>>684
山口メンバー、聖闘士星矢のミュージカルでアルデバランだったのな
リーダーがムウで、松岡がミロだったらしい

979名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:03:26.43ID:JVX+gRtg0
>>967
>>938か自分のID追ってくれ
普段は星矢のスレにいる、このスレのリンク張られてたから来てみた
あとアメトーク自体知らんので答えようがない

980名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:03:55.06ID:P1Rs+voN0
>>962
サガだろ

981名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:04:55.44ID:/rJ/8JLQ0
黄金主役なんて受けないよ
みんな黄金の弱いとことか見たくないんだから青銅がボコボコなところにちょろっと出てきて黄金つえーがみんな見たいの

982名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:05:51.52ID:+JUHMzjU0
牡羊座であることが一番居心地がいい!

983名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:05:52.24ID:JVX+gRtg0
>>970
異次元世界の侵略受けてる話ならGAがあるけど

984名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:05:54.12ID:5YVDkZVo0
>>975
なんてこったい/(^o^)\
異世界で魔法とか大戦 俺Tueeeeeウケると思ったのにwww

985名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:08:23.76ID:5YVDkZVo0
>>983
見てみるー
ロストキャンバスみたいにカニ歓喜とかカッコイイのがイイね

986名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:08:42.27ID:mAvgGgZw0
星也達、ブロンズ10人衆(だっけ?)の全員の性豪オヤジは今なら発禁ものだな。
母親の違う子供100人作って、セイントにさせるため生存率10パー以下のところに放り込むとか

987名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:09:00.91ID:JVX+gRtg0
>>972
そうだよ
その後黄金が空位なのか何人か居たのか明言されてないが、七歳の子供が黄金になれたってことは空位だった可能性が高いと見た

988名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:10:24.00ID:WG3C14To0
ビート・エックスってのもあったな
20年前位くどいほどCmやってたわ

989名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:12:12.46ID:VjL5xTF10
>>962
シャカ

990名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:12:25.39ID:JVX+gRtg0
>>984
…多分二次創作おkななろう系サイトに一杯あるよ
完全に同人誌だけどね

991名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:13:11.70ID:giSK+04m0
ゴールド一人増えると星座はどうずれるの?

992名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:13:46.34ID:MHGtvlDI0
前聖戦の正史はLC編でいいんじゃないかな。やっぱり若いだけあって画力もストーリーも良かったし。

993名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:15:03.53ID:JVX+gRtg0
>>975
一応あれテレビアニメのアスガルド編の続編扱い
つーかアスガルド編知らないと話判らんw

994名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:15:40.08ID:c72okHTl0
ゾディアックブレイブやろぜ

995名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:16:16.57ID:VjL5xTF10
>>991
すごいずれる
蠍座は六日間だけ

996名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:16:32.55ID:JVX+gRtg0
>>992
秋田書店の方でNDを正当続編と明言してるのでそれはない

997名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:18:23.67ID:QHsGjNoP0
>>595
同じく。

998名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:18:25.16ID:KUOngrXZ0
車田まさみのマンガは特訓でコツコツやって強くなる物から、必殺技一発で勝つ時代をまたいでるね

999名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:19:07.81ID:5wVMaXQ/0
女神の方のアフロディーテ出して

1000名無しさん@恐縮です2018/05/10(木) 21:19:23.79ID:JVX+gRtg0
>>991
蠍と人馬に割り込んで蠍がごっそり削れる
他は少しずつ押し出される感じ


lud20220914214628ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1525878921/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】聖闘士星矢:「冥王神話」新章スタート 十三番目の黄金聖闘士・蛇遣座(オピュクス)の聖衣(クロス)の分解装着図も掲載 YouTube動画>13本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話127
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話120
聖闘士星矢で最強に格好良いクロスって黄金聖闘士の「ムウ」だよな?襟巻がゴージャスで格好良い
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話138
【車田】聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話139
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ22
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話アンチスレ21 [無断転載禁止]
【海外/芸能】実写版『聖闘士星矢』か? 世界の歌姫がどこからどう見ても「黄金聖闘士」(※画像あり)
【聖闘士星矢】あなたが最強だと思う「黄金聖闘士」の必殺技は? [首都圏の虎★]
【聖闘士星矢】あなたが最強だと思う「黄金聖闘士」の必殺技は? ★2 [首都圏の虎★]
【アニメ】『聖闘士星矢』随一の人気者「黄金聖闘士」 誰もが魅了された「シンプルな理由」とは ★2 [muffin★]
【アニメ】『聖闘士星矢』随一の人気者「黄金聖闘士」 誰もが魅了された「シンプルな理由」とは ★3 [muffin★]
【フィギュア】 「聖闘士星矢 セインティア翔」エクレウス響子、“憑依前の姿”でフィギュア化! 強化版聖衣パーツにも注目
【漫画】<聖闘士星矢>起源を描く「EPISODE ZERO」 短期集中連載スタート
【黄金伝説】FC 聖闘士星矢 2星座目【完結編】
聖闘士星矢ver.408
聖闘士星矢ver.411
聖闘士星矢ver.414
聖闘士星矢ver.402
聖闘士星矢ver.413
聖闘士星矢ver.413
聖闘士星矢のプラモデル
☆聖闘士星矢玩具総合スレ344☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ342☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ324☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ327☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ323☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ336☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ325☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ330☆
☆聖闘士星矢玩具総合スレ338☆
聖闘士星矢 Knights of the Zodiac
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part53
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part38
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part37
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part19
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part22
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part63
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part50
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part66
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 part76
聖闘士星矢の乙女ゲーが欲しい 第七感
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part64
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒part58
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 part71
パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 part81
パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 part87
パチスロ 聖闘士星矢 海皇覚醒 part84
聖闘士星矢ギャラクシースピリッツpart19
聖闘士星矢ギャラクシースピリッツpart17
パチスロ聖闘士星矢海王覚醒Special part7
岡田芽武総合その41【聖闘士星矢エピメ[ドGA】
岡田芽武総合その46【聖闘士星矢エピソードGA】
聖闘士星矢の瞬たんに(;´Д`)ハァハァする部活21時間目
岡田芽武総合その40【聖闘士星矢エピソードGA】
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 Special part15
パチスロ聖闘士星矢 海皇覚醒 Special part14
【昭和】聖闘士星矢テレビシリーズ総合51【TVアニメ】
聖闘士星矢ファンが晒し者にされてるんだがお前らいいのか?
聖闘士星矢のストーリーでどうしても理解できないストーリーがあるのだが
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part44【星矢ZB】
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part46【星矢ZB】
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part89【星矢ZB】
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part90【星矢ZB】
【ゾディブレ】聖闘士星矢ゾディアックブレイブ part57【星矢ZB】

人気検索: Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像
15:55:13 up 39 days, 11:55, 0 users, load average: 2.09, 2.74, 3.10

in 0.14685893058777 sec @0.14685893058777@1c3 on 060404