◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570975434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★ 2019/10/13(日) 23:03:54.00ID:gIyf8RMh9
【エディンバラ共同】ラグビー・ワールドカップ(W杯)で日本が1次リーグ突破を懸けて戦った英北部
スコットランドでは朝からパブに集まったファンらが日本の強さに驚き、落胆の声があふれた。
台風19号の影響で当日まで開催可否が判明しなかった分、盛り上がりは一層大きく、敗戦後は
「決勝トーナメントでは日本を応援する」と話す人もいた。

エディンバラのパブには気温7度の曇天の下、多くのファンが集まり先制点に気勢を上げたが、
日本が逆転し、後半に入ってリードが広がると、静まりかえる局面も。終盤になっても追いつけない
もどかしさから「しっかりしろ」と画面に向かって叫ぶ人もいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000185-kyodonews-spo

画像
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

2名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:04:21.82ID:/UDUuIz+0
>>2
しゃぶれよ

3名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:04:42.84ID:wxb8sOM20
俺もパブで観戦したけど最高に興奮した

4名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:04:46.95ID:0knNYuK30
もうスコットランドのことは嫌いになりました

5名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:04:54.82ID:65qQs6qi0
>>1
ベイ・シティ・ローラーズが一言

6名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:04:55.41ID:f47D5T7P0
ざまあスットコw

7名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:05:19.65ID:mOmDrA+M0
海外から見ても、名勝負だったかな

でもこれからが本番だからね、厳しいわラグビー、化け物ばっかり

8名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:05:39.17ID:6ucO7X530
>>1
アイルランド戦の後はイギリスのツイッターで
「日本代表、日本人どこにいる?」がバズったらしいな

ラグビー日本代表が外国人だらけな件

代表31人の母国の血統が無い外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ

9名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:05:41.24ID:9lw7n+Nn0
英国で唯一脱落した人たち

10名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:06:26.31ID:nVps7DRO0
スットコリアw

11名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:07:09.32ID:4dJrmTf30
スットコ独立派、残念でした^^

12名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:07:20.70ID:r2fmB2DH0
韓国人がいたんだよ
母国で殺されるんじゃないか

13名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:07:43.18ID:EyoXNuUB0
日本のトライはどれも曲芸じみた鮮やかな物だったからな・・・
初見に近い状態でも見てアレを毎回してるのかと思ったら度肝を抜かれるわ

14名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:08:16.46ID:yzsAYb3b0
びっくりしたか、ウンコたれ
もう大会規則にクレームつけんじゃねえぞ

15名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:09:08.20ID:R1gWdgmy0
汚ったないスコリアンランド 審判も見て見ぬふり
協会に訴えないと

16名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:09:25.90ID:6qcb4SoQ0
スットコってイングランドに嫌わてれるのはなぜなの?

17名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:09:34.37ID:FLaxLYr60
おっぱいパブ行きたい( ´∀`)

18名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:09:36.34ID:e/Nl8QE80
>>3
おっパブで感染だろ

19名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:09:56.28ID:vmoBaTBZ0
>>8
スコットランドがそれやったらブーメランだけどな

20名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:10:45.08ID:fA/rV3zE0
いい試合でした。これぞ死闘。スコットランドもよく頑張った。
後半の2連続トライがスコットランドの真の力だろう。名勝負を
見ることが出来て良かった。

21名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:10:49.95ID:hny/D1Ei0
福岡はスピード違反だな

22名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:10:55.46ID:S86OTW7M0
さっきから隣に住んでる外人(国籍は不明)の部屋から時折「アッー!」というデカイ声が聞こえてくる
俺と同じくBSでラグビーの日本戦観てるんだろうなぁと思うとなんか微笑ましい

23名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:11:02.46ID:cOhRNpu/0
チョン毛唐

24名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:11:08.10ID:SneHKiAo0
>>8
こっち見んな

25名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:11:39.14ID:IaVn5pMs0
日本は相変わらず自国開催で試合操作しねーと勝てない国だな

26名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:11:53.97ID:HTkARGuJ0
大阪人から見た東京の人間みたいな存在
意識高いすっとこどっこい

27名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:11:54.96ID:iW/4T5FJ0
まぁ日本強いったって半分以上 外人ですから

28名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:12:32.92ID:o8OsVs3z0
ぱぶ〜

29名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:13:05.90ID:QPGESzOi0
コッチは羅惧美偉で鍛えてるからな。
おかげで五郎丸は毒死した。

30名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:13:54.55ID:63b9U4jk0
二度と日本に来んな

31名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:14:07.34ID:bmKf6Dpu0
【ラグビー日本代表の主将】リーチ・マイケル選手のニュージーランドの豪邸自宅【画像あり】
https://jitakukoukai.com/?p=7942

32名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:14:16.03ID:ohQK7Xvq0
気温7度でわりと寒そうなのにビールは飲むんだなw
さすがに寒い時期は室内ならともかく外でビールは飲めんわ…

33名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:14:45.31ID:AgkKFb4D0
おめでとう日本!

34名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:16:13.77ID:KGQ2wLff0
>>2
頑張れ

35名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:16:46.41ID:ohQK7Xvq0
>>29
影慶先輩乙です!

36名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:17:12.70ID:dbVK54/p0
ノーサイド精神皆無なごちゃんねらーには野蛮人のスポーツサッカーがお似合い

37名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:18:06.36ID:mD6I3mgf0
サモアとロシアを完封してたら
普通に日本には勝てるよニヤニヤ
ってなるよな

38名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:18:31.61ID:ZxRKDoKf0
みんなポーズ取れって指示でもされたのかよw

39名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:19:14.82ID:E1dAATGs0
7度ってもう冬かよ

40名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:19:19.37ID:J7CiZJu00
>>22
俺は、リーチマイケルと楽天のブラッシュには、片言の日本語で罵られながら、アナルをガン掘りされたいと思う。
でも、僕はホモじゃない。
それだけは真実を伝えたかった。

41名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:20:11.91ID:UhaHbxfM0
日本がイングランドに負けたら、もっと凹みそうだな

42名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:21:26.01ID:9aREdDJd0
みんなラグビーじゃなくて強い代表が好きなんだよな
結局自分たちが外人を踏み潰してる気分を味わいたいだけなのが笑える

43名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:21:42.94ID:uvSIM/lh0
>>8
OZ多いな
まあそもそも移民自体が多いってのもあるんだろうね

44名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:23:11.88ID:7jLP7dNE0
>>42
日本の2回目のトライ見てそんな感想浮かべられてるならお前は生粋の日本人でも
お前は日本人ではないと言い切れる

45名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:23:53.59ID:7QsrItd90
>>5
♫爽やかな日曜

46名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:23:53.77ID:7pmQ3tb+0
>>2
セルフフェラかw

47名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:24:29.52ID:aTkjl27a0
>>4
許そう。そうすることで尊敬される人間になれる

48名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:24:58.70ID:Cn5YM/Kb0
>>16
今回の試合中止したら訴えるぞなどの火病起こして醜態晒したことで
それがよーくわかったw
あれじゃサッカーもラグビーもイギリス統一は無理だわな
ラグビーは北アイルランドはアイルランドと合同チームなのは変えないと思うが

49名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:25:54.42ID:9aREdDJd0
>>44
同調しないものは非国民扱い
戦時中からワープしてきた土人から日本人認定別に欲しくないです

50名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:26:20.77ID:mvmB47If0
>>29
死亡確認!(王大人)

51名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:26:31.02ID:eB/jxbx00
>>37
サモアとロシアもっとしっかりしろよと思ったが
もしかしたらスコットランドを慢心させて油断させるために体張ってくれたのかなと
今になったら感謝だw

52名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:27:33.12ID:2Ghwfr3b0
おらもオッパブで見てたわ

53名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:27:55.49ID:y2xRcm5H0
大チャンスで落球、スローフォワード
前半最後もチャンスだったのにターンオーバーで致命的なトライ
普通にやってりゃ勝てた試合だわ

54名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:28:24.75ID:mvmB47If0
>>51
試合開始後しまったそう言えばコイツらアイルランドに勝ったんだった(;・д・)て焦ったろうな

55名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:28:39.23ID:LokYwwEL0
>>2
お酢を毎日飲むと体が柔らかくなるらしいよ

56名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:28:56.93ID:42kIzMPz0
>>42
いちいち斜に構えてる俺カコイイってか
だせーよお前ダチいねーだろ

57名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:29:07.98ID:iBu41ul70
鉄壁の守備陣が日本にいいように崩されたのはショックだろうな。

58名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:29:24.48ID:4My1037N0
>>52
最低

59名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:29:48.09ID:PoX9zIlm0
なんかさ「スコットランドも強かった、さすがだ」って素直に言えないよね。
「中止にしたら法的措置を取る」とか大会運営に文句言ったり。

60名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:30:19.32ID:4My1037N0
>>57
ジャッカル無かったら守備も完勝だったな

61名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:30:29.36ID:ZvMiOjzY0
>>22
それは隣の隣の外人だろ
自分がレオパレスに住んでることを忘れたか?

62名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:30:55.59ID:QV+kHWLp0
>>8
ラグビーってそういうもんだと言われてきたけど日本が特別多かったのか
日本が強くなりすぎるとそのうち規制されるかも

63名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:31:08.74ID:J7CiZJu00
最初のスコッツのトライで、惨敗と思ったやつ↓

64名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:31:10.90ID:7jLP7dNE0
>>49
お前が人を踏みつぶしたいだけ
人の意見も踏みつぶしてるしな
そもそも日本人認定ってなんだ日本人じゃないからそんな言葉出てくるんすかね?

65名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:31:21.16ID:sH2bsMWd0
>>29
雷電!知っておるのか

66名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:32:17.00ID:4My1037N0
>>21
松島と福岡のツインフェラーリ攻撃はヤバかった

67名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:32:26.15ID:rduSQ5UG0
でもスコットランドのほうが集まり速くてビビったわ。
福岡みたいなスピードのある選手はいなかったけど。

68名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:33:53.77ID:KspAlRCE0
まあ日本の半分以上外人だしな

日本名でも半分外人

69名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:33:55.94ID:SW0oxXtt0
外人が〜とか言うけど

結局、大活躍したのは福岡と姫野だったな

70名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:34:03.14ID:liprbIMa0
毎日宅飲みしてて、今日はラグビーで倍飲んでたけど
後半の前半で悟った!ラグビーの試合にアルコールは不要!
トイレタイムが惜しい&選手に対して失礼な気持ちになった
次はシラフでガッツリ応援します!

71名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:34:38.08ID:EyoXNuUB0
>>63
ペナルティキックが方向どころか届かなかった時の方が空気が重くなった

72名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:35:09.16ID:WMM6p+xy0
>>59
ティア1から退場していただこう
監督の必死さが日本の強さを証明したな

73名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:35:47.16ID:rT7rdA0W0
最後3分、スコットランドで見てた人はイライラしただろうなw
「悠長にサイド突いてる場合か!リスク踏んでも一発で取るプレー行けよ!!」

74名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:36:02.79ID:fSvE6UG90
W杯後なんで年明けまで国内公式戦ないんや!
ほんまで怒るでしかし!

75名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:36:54.89ID:gL/zDc5j0
>>32
向こうのビールは常温じゃね?

76名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:37:05.53ID:PoX9zIlm0
スットコも、最後は同点で終わりたかっただろうな。負けと引きわけじゃ、天と地の差。
っていうか、スットコも主審に文句言ったり、日本選手蹴飛ばしたり頭突きやったりで、最低やった。

77名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:37:48.93ID:Sl6zI1wQ0
>>62
ヨーロッパ系は出る日本人はとことん叩くからな

78名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:37:51.35ID:ZcJnQZKs0
スコットランドの7番は最悪でした。

79名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:38:22.98ID:9aREdDJd0
>>64
「お前日本人じゃないだろ」
これしか言えないのかな
日本人である事くらいしか取り柄がないってかわいそう
生まれてから今まで何してたのさ

80名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:38:27.83ID:f175yk560
>>8
なんで血統とか言い出したの?

81名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:38:41.17ID:55E9eJMD0
>>71
個人的には田村が最初のショットを外すのはお約束みたいに思ってるから
そこでは、あーやっぱりwって感じだった

82名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:39:31.66ID:PoX9zIlm0
>>71
で、そのあとトライで、結果よしw

83名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:39:36.96ID:bNFN8I/m0
スコットの後半はイキの良いのが入って変わったなー

日本はラックでターンオーバーされまくりという宿題が残った。
しっかり修正して欲しい。

84名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:39:50.31ID:L0FZWH9+0
スコットの7番って持ち上げまくって日本の攻撃潰しまくってた人だよね

85名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:40:22.80ID:f175yk560
>>79
日本人で良かったわ
他にも誇れるものも有るけど
日本人で良かったわ

86名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:40:59.33ID:ohQK7Xvq0
>>75
ドイツとかはそんな話聞くけどスットコもなのか
エールビールで日本のとはまたちょっと違うんだっけ?

87名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:40:59.55ID:PoX9zIlm0
スットコは人選間違えたかも。後半の選手のほうが生きが良かった。

88名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:41:32.27ID:A3Pb+6Cx0
悔しがり方がヤラセっぽい。
やり直し。

89名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:41:33.05ID:gqgdUBS/0
>>71
ワイはキックでボールを出すのはいいけどリスタートでやられてトライされたのがな
ちゃんと壁の向こうまで蹴りだしてほしかった出来なくてそれで2トライとられたからね

90名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:41:56.70ID:n9UtKRz10
>>29
男塾の授業内容

羅惧美偉(ラグビー)

この「羅惧美偉」は塾長の許可がなければできないほどの荒試合とされている。
ルールは一チーム十五人ずつでどんな武器も使用可能。次に劇薬(本当はただのしびれ薬)入りの日本酒を全員飲まされる。
そして、二十分以内に鍵の入ったラグビーボールを解毒剤の入っている金庫のあるゴールに持っていって解毒剤を飲んだチームの勝ち。
もちろん負けたチームは全員死亡

91名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:42:20.37ID:sB5nvU2M0
ラグビーは巨漢ばかりでなく日本のようにちょこまか動ける奴が多い方が勝てるのかもな

92名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:42:22.33ID:bfGnZjua0
日本人が活躍したとはいえ外人だらけの日本代表って違うわ
どんだけ金使ったんだ協会?代理店仕込みのつまらない興行

93名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:42:30.06ID:9gVAuNAR0
スットコ7番
jamie ritchie

Twitterもある

94名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:42:55.12ID:/csxCEcW0
>>16
民族が違う。
日本が第二次大戦に勝って朝鮮半島が日本領のままだと想像してみると良い。

95名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:43:10.71ID:6jd8c+oM0
>>8
今日活躍した選手全員日本人だけどなw

96名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:43:31.96ID:zkxqj6eb0
がんばって試合開催した甲斐があったな
中止になってたらこうはいかない

97名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:43:40.79ID:dEBwWrgy0
スコッティで涙ふけや

98名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:43:51.01ID:cAFVRLGG0
日本にも祖国にもどこにも居場所がないチョンが悔しがって草

99名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:44:42.74ID:HrwAqA/f0
>>2
おれもむかしは得意技やってん。
体柔らかくてな。なかなか口中射精できなかったが成功したときの感動。
さんまのヤンタンにハガキ書いたけど、さんま、そんなんうそや、写真おくってこいやというて、信じてくれんかったわ。

100名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:45:05.40ID:a4DjHVL60
自国に勝った国を応援して勝ち残ってもらうことで心を慰めたい気持ちはよく分かるけど
残念ながら次は勝てないんだよなぁ

101名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:46:02.20ID:U1HC6p7i0
>>8
フランスの4てそのまま信じていいのかな

102名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:46:09.84ID:vzv6rjq60
>>1
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚
写真で一言

103名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:46:39.23ID:sB5nvU2M0
>>8
日本って世界の人に愛されてるんだなぁ

104名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:46:44.65ID:rY1aqM7u0
日本人も含めて、日本がここまで強かったと思ってないよ

105名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:47:01.41ID:bflMxei90
ドラクエ3のエジンベアはここからきてるのかな

106名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:47:05.90ID:A3Pb+6Cx0
福岡はインタビューで異常にテンション高かったから
薬物検査しとけよ。

107名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:47:18.24ID:jg9akAeG0
>>102
右から2人目「俺もビール欲しいな」

108名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:47:32.34ID:fdrO6Y350
>>102
尿検査絶対引っかかるわ

109名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:49:04.11ID:n9UtKRz10
>>108
むしろ尿を飲んでる

110名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:49:20.83ID:EQLO9PLF0
フィジカル面の問題が解消されれば、規律とかチームプレーとか日本人が最も得意とする分野だからな
ラグビーって案外日本人向きかも

111名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:49:27.61ID:fjsox2rj0
>>8
日本が突出して多いのは確か
肉体的には日本人に向かないスポーツだと思う

112名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:49:35.18ID:OHl4eV2c0
>>56
おおお、おるわい!
(顔真っ赤)

113名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:49:40.35ID:Z0/QR3oqO
>>16
朝鮮メンタルで驚いたわ。代わりに半島にスコットランド人が居ても仲悪いだろうな。

114名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:49:56.07ID:GpSkFVKY0
スコットランドは敗戦の怒りで独立するしかないな

115名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:50:19.44ID:/iyfnk/G0
>>1
監督が土人だったからな。

116名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:51:11.02ID:63FXYZQy0
アイルランドもスコットランドもFWの突進だけで潰せると思ってたんだよ
日本が「試合」をできるようになったのはFWが対抗できるようになったのが大きい

117名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:51:21.97ID:bNFN8I/m0
>>106
あいつはいつもや

118名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:53:09.50ID:hMxSSXlA0
>>41
ニュージーランドがいるからイングランドとの試合は無いと思うけど超順当に日本が勝ち上がってウェールズ・イングランドを倒して優勝したらイギリス制覇だなwww
嫌味とかじゃなくてどういう風に思うんだろうか
歴史的に一緒になることは無いのかもしれないけどこの4カ国?の合同チームとニュージーランドはどっちが強いんだろ?

119名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:54:47.71ID:1SS4Hrvt0
ドラクエ3のエジンベア城では、勇者一行が「いなか者」って言われるけど、それが何か分かった気がする

120名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:54:48.32ID:936TkIIs0
7番の乱闘さわぎがなかったらな。スコットさんは次は7番は呼ばない方がいいかもな。

121名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:55:07.41ID:LZMHNDI+0
>>20
せっかく良い試合だったけど
スコットランド協会が試合前に全て台無しにした

122名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:55:31.92ID:7/oharJb0
>>102
まーた水増しされたよー

123名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:56:00.56ID:LNeWqD6Y0
>>16
God Save the Queenの歌詞の6番

124名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:56:41.55ID:U338k5D60
一方災害で中止検討なのに
試合しないと訴えるとまで罵声した
スコットランドの民度の低さ
あげく日本に惨敗したスコットランド
やっぱり英国人は性格悪い英国人だった

125名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:56:45.42ID:lmLPkjbB0
>>8
ラグビーは一度どこかの国の代表になると二度と他の国の代表にはなれない規則。
つまり日本代表はラガーマンとして日本に骨を埋める覚悟であり、
名ばかりのレンタル国籍で編成される下手な他競技よりよほど国の代表にふさわしい。

126名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:56:53.84ID:mt3acmhV0
可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンも可哀想なチョーセンハントーから強制連行された可哀想な創氏通名ザイニチチョーセンジンも、日本代表グを誇りに思って欲しい。

ラグビーに国籍は関係ないからね。
ノーサイド精神のラグビーを通じて、可哀想なチョーセンハントーの可哀想なチョーセンジンや
可哀想な創氏通名ザイニチチョーセンジンや
可哀想なチョーセン国籍棄てた可哀想なチョーセン系帰化人の
可哀想な手を取り合って可哀想なチョーセンジン達と喜びや悲しみをもっと分かち合いたい。

127名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:58:46.46ID:I8U4YrpN0
>>102
「ビールでうがいすると喉にいいんですって」

128名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:59:35.32ID:HrwAqA/f0
>>102
すみませーん、検尿カップ置くとこいっぱいでーす。

129名無しさん@恐縮です2019/10/13(日) 23:59:41.69ID:W1avVFIQ0
にほん?

130名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:00:17.60ID:JZcadiGr0
次南アに木っ端微塵に砕かれるだけだから、南無阿弥陀仏とでも唱えてやってくれや。

131名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:01:28.93ID:lna4XQZ80
>>102
飛びっ子スイッチ入れないで

132名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:02:39.07ID:FIcH4TcD0
>>90
wwwwwwww

133名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:08:00.95ID:vLRAVufO0
>>57
次はあんな崩れ方せんだろ。試合中に持ち直したのは
大きい。

134名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:09:01.10ID:ciGRfJoG0
>>102
くぅ〜いいホップ使ってるなぁ〜

135名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:09:08.07ID:fWCeZnC60
>>21
喋りもなw

136名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:10:20.12ID:xeaO5PUL0
イングランドがスコットランドを嫌う理由がハッキリ分かる。
ゴネ根性丸出しでずる賢く卑怯。大国の側にある卑屈な小国。
どこかで見た気もするが。

137名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:10:24.28ID:Mo7ldZrD0
>>8
大英博物館にイギリス由来の物がいくつあるのか聞きたいわw
殆ど植民地とかから強奪したものやんw

138名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:12:17.92ID:jpkcNbX10
あの審判でよく勝てたよな

139名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:12:50.97ID:NFP1OzZr0
イギリス民謡はほとんどスコットランド民謡。

140名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:12:55.85ID:LKX8pzo10
日本代表のユニホームと日の丸、桜のマーク付けて君が代歌って日本のために闘いに行く人らに対して外国籍云々は関係ないなあ
反日日本人が多いこの世の中ではさ

141名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:13:37.84ID:1JSx2rnB0
うん

142名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:14:22.69ID:NFP1OzZr0
日本の「蛍の光」もスコットランド民謡

143名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:14:33.29ID:fD0vpbas0
>>102
ねえお兄さん、ジャンレノでしょ?

144名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:14:58.63ID:abZjh7Ic0
試合前にスコットランド代表の禿のヘッドコーチと
スコットランド・ラクビー協会のデブ会長が
雑魚っぽい小物にありがちな妙なクレームをつけまくりで
負けフラグが立ってしまった・・

でも、スコットランドの選手(7番のキチガイ除く)はよく戦ったよ

145名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:17:50.89ID:jpkcNbX10
福岡弁がおもろかった

146名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:17:52.31ID:vLRAVufO0
7番なんか出っ歯でいいよw

147名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:18:44.74ID:XNF0amb50
>>140
国籍云々で批判してるのはラグビー全く観てないか、興味が無いか、知識が全く無い奴ばかりだからな。

148名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:18:58.09ID:TMqY9V/Y0
>>29
直進行軍でも鍛えてるよね

149名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:20:14.47ID:1nzVehXL0
>>136
知ってるスコットランドのおっちゃんは陽気でいい感じだったけどな
英語堪能ではない自分になぜかダジャレを言ってくる人だったが

だが、あの監督、あいつはダメだ

150名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:20:46.61ID:/s4WKgxg0
>>25
前回予選3勝だが

151名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:20:48.16ID:NFP1OzZr0
こんなすばらしい試合を観たのは久しぶり
台風であれだが、桜戦士に感謝

152名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:21:09.12ID:kaNEW2aK0
なまじ二軍がロシア戦で大爆発するもんだから
勢いのある二軍を使わないことで勢いが止まった
甲子園の星稜みたいな負け方

153名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:21:44.05ID:1JSx2rnB0
>>102
Ah、、、ゲップしちゃダメだったンデスカ……

154名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:21:44.17ID:0p0j9GiP0
サイドにいるやん日本人

155名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:22:01.90ID:tRZgLNEO0
朝からビールかよ、、

156名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:23:01.15ID:TMqY9V/Y0
>>152
レイドローはなんで途中交代だったんだろうな
休養十分だろうに

157名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:23:26.22ID:L2fMGK2O0
>>62
体格がモノを言う競技だからアジア圏含めた全世界で普及させる為に
そういうルールにしたんだろうと思うけど
こっから更に日本が躍進すればルール変更もあるかもね

158名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:23:46.97ID:FIkF1U4T0
>>152
あの走れるメンバーの方が日本にとっては嫌だったかもね

159名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:26:05.66ID:pX6tcb0s0
>>66
松島はずいぶん衝突に強いフェラーリだったな

160名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:27:01.49ID:yDYi+2qn0
全員ビール片手にかよ

161名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:27:41.52ID:Y+V+NZNA0
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ

ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」

韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!

【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.

162名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:28:21.70ID:Y+V+NZNA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける


163名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:28:43.12ID:Y+V+NZNA0
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件

浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚

安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!


障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん

164名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:30:10.43ID:V83Rnuj70
>>16
イングランドを征服者と見て反抗的だし
野蛮で下品で粗野で
イングランドを気取ったオカマ野郎とか呼ぶから

165名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:30:19.00ID:iO5D+k0d0
イングランド人はプギャーしてるんだろうなw

166名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:31:59.48ID:kbghJac10
他国の代表からこぼれた選手が日本代表で出て勝ってるんだろ?
割と熱い展開な気もする

167名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:34:23.66ID:c7fj/9Vs0
イングランド人の嫌味と皮肉攻撃は世界一

168名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:34:26.83ID:dAjHof200
スコットランド勝利→ドンチャン騒ぎでビール大量消費
スコットランド敗北→ヤケ酒の大騒ぎでビール大量消費

結果どっちでもパブにとってはホクホクだなw

169名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:35:01.82ID:BtVmrmPH0
>>8
血統とか言ったらオーストラリアとか白人は全員外国の血統やん

170名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:35:05.84ID:ndu6yBvK0
田中が出なきゃ圧勝してたろ

171名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:35:35.99ID:BtVmrmPH0
>>8
南アフリカも白人いるやろ?
血統違うやん

172名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:36:40.15ID:sBazHGT+0
>>8
日本やりすぎだわw
OZとUSなかったらもっと悪目立ちしてたな 
いくら制限ないからって
純日本人と体格差が大きいからそう思われて仕方ないね

173名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:36:53.76ID:TpkPjJxc0
チェスリン・コルビか

174名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:37:16.97ID:0G7wzic70
イングランドはあんな日本と変わらんサイズで分かれ過ぎなのがな
ほんと徳川家康は偉大だよ
今の日本がちゃんと1つにまとまってるのは完全に江戸時代のおかげ

175名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:37:19.60ID:ciGRfJoG0
>>140
玉川は「ラグビーの日本代表が今後の日本のあるべき姿なんですよ!」と言っていたが、
玉川が勘違いしてるのは日本代表の外国人選手は皆ちゃんと日本の為に死力を尽くしてくれてるけどこいつが想定してる外国人はそうではないというところ

176名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:38:16.03ID:BtVmrmPH0
>>172
アメリカだってネイティブアメリカ人なんか何人いるのか

177名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:38:16.82ID:xeC7jS1Z0
球際の強さと突進力はスコットランドの方が上だった
それでも勝てるんだから、まだまだ伸び代あるよね

178名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:38:25.53ID:3F/4mt990
>>16
こないだ独立の住民投票してただろ

179名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:38:53.26ID:6oTZxCZ20
>>8
サッカーとかおたく真っ黒ですやん

180名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:39:59.65ID:Mn+lpup80
オーストラリアみたいな純血主義の国は良いな
こんなの日本じゃないわ

181名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:41:22.89ID:eTSMVEc60
ラフプレーがすごかったな
韓国 対 スコットランド の試合が見たい

182名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:41:49.01ID:Rp/daeNj0
アイルランド イングランド ウェールズ エジプトのパブの声も拾ってきてよ

183名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:41:51.93ID:lHkj++6n0
>>174
別にUKで出場したって良いわけで

そもそも4つに分けてるのはあいつらのわがままですし

184名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:42:28.00ID:Dh+F6M7b0
ビールじゃなくスコッチウイスキーだろ

185名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:42:51.53ID:TpkPjJxc0
チェスリン・コルビか
あのステップってマラドーナみてーだな

186名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:43:15.70ID:itPiKuMw0
南アフリカってどれくらい強いの?

187名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:43:20.22ID:iAl7Mvah0
>>175
あんなに覚悟を決めて日の丸背負ってくれるなら応援するしかないよね
大体既に日本人になってる人達じゃんね
日の丸燃やしたり踏んづけたりきみがよボイコットするような人達とは全然違う

188名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:43:40.12ID:lHkj++6n0
>>180
移民国で純血主義ww
ならアボリジニだけで出場しろやアホ丸出しw

189名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:44:04.21ID:iqVFA1ua0
>>182
なんでエジプト

190名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:44:34.70ID:K9SefH730
>>102
ノンアルコールかよ

191名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:44:40.47ID:hVWiFZA10
>>8
数字ねつ造をいつまでもよく貼れるね、

192名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:45:48.01ID:eehKpoOi0
アホの白豚
めっちゃ弱いじゃん

193名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:46:11.97ID:E3bKtvaD0
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

194名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:46:20.92ID:YyWepYZh0
>>62
なんか変わるんじゃなかったっけ
なにかが3年から5年になるってみたような

195名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:46:45.62ID:hdx2V/rQ0
>>193
ギロチンチョーク

196名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:47:38.59ID:iqVFA1ua0
>>193
ひでえな
7番か

197名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:48:02.90ID:TMqY9V/Y0
>>186
大豪院邪鬼くらいかな
ちなみにNZは江田島平八

198名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:48:22.40ID:JZ0S3+mw0
調子のんな外人傭兵かき集めジャン

199名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:48:57.88ID:hVWiFZA10
>>118
ブリティッシュ&アイリッシュライオンズってのか四年に一度作られる
それでも全黒の方がちょっと強いかな

200名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:49:15.57ID:tG6Sx1F30
モンティパイソンでバカにされまくってるスコットランド

201名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:49:47.00ID:Mn+lpup80
>>188
移民だろうとその時の人種を守ってる
黒人とか滅多にいねーから

202名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:49:54.45ID:hdx2V/rQ0
>>198
ちゃんと君が代歌って日本にコミットしてるから雇われ傭兵というより自国兵士だな

203名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:50:36.83ID:tRZgLNEO0
>>196
この切り取りの直前に日本がバックドロップかましてる

204名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:50:49.60ID:aOyvtGLT0
>>79
お前韓国人が取り柄なのか?www

205名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:50:53.60ID:XbNZIxWx0
>>45
それダニエル・ブーンと田中星児

206名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:51:06.60ID:Vz1+ntGP0
結果は日本の勝ちだけど
最後の25分間は、本当に恐かった
シックス・ネーションズは恐い

でもアイルランドとスコットランドに勝てた
日本人の誇りだ
∩( ・ω・)∩

207名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:51:13.74ID:wsYs4eHC0
>>200
頑固で融通が利かないんだっけ?

208名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:51:58.55ID:aOyvtGLT0
>>191
ラグビースレが過疎の時から執拗にキチガイコピペで荒らしてたサカチョンだろ

209名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:53:28.01ID:qs5lYBbD0
ラグビー出身者が企業に受けがいいのがわかる気がするよ

210名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:53:30.97ID:hdx2V/rQ0
>>203
その後のプレーでも7番はまた田村にラフしかけて小競り合いになってたな

211名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:54:42.58ID:bSaof1fR0
お互いにプレー後に蹴ったり小突いたり、モールだと思ったら乱闘だったり
どの試合もこうなの?

212名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:54:51.22ID:8InuQz8O0
スクラムの時に日本の小さい選手(なんてポジション?)がボールどこに出そうかな…と悩んでる間に、押し込まれて奪われる場面が何度かあって、気になった
あんなプレイしてて今後大丈夫か

213名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:55:08.01ID:yr+p6ayD0
>>198
黙ってろカスゴミ

214名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:55:52.84ID:4S2UN6Yb0
スコットランドは、イギリスの北部だけだから
日本で言ったら、東北だけのチーム

それに引き換え、日本代表は異民族だらけだ

215名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:55:56.29ID:e3pKstIoO
>>102

「ゴスペラーズやりたいのに1人足んねぇじゃ〜ん」

216名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:56:07.80ID:kaNEW2aK0
>>209
使われる側としては理想だが、それで出世しちゃうと同類ばかり上に上げちゃって組織が浸食される
その結果、硬直した精神論で組織が荒廃する。
これが日本企業総崩れな理由の一つ。
適所適材が大事

217名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:56:13.44ID:uXj/yWx90
>>212
田中な。ちっこいおっさん

218名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:56:30.59ID:Gz1Di1fk0
>>6
こーゆー相手に敬意を表せない礼儀知らずは日本人じゃない
朝鮮人みたいな考え方の日本のゴミ

219名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:56:42.29ID:L6YAXOm60
スコットランドのレジェンドといえば俊さん

220名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:56:58.52ID:hdx2V/rQ0
>>211
後半はかなりラフが多かった
前半はディシプリンが効いてたのに

221名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:57:00.77ID:ro1dgBBK0
スットコランド人は未だにメル・ギブソンのイメージしかないわ、
戦場で尻出して挑発する連中

222名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:57:19.50ID:NFP1OzZr0
>>211
めったに見ないね。スコットランドは
国の威信もあり切羽詰まってナーバスに
なってた。多少のことでは怒らないイメージ

223名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:57:54.87ID:11GcWf6f0
前半終了後は「なんなんだこいつら、めちゃくちゃ強いじゃん」て顔してたよな
後半も開始早々ワントライ決められたのに、そこから盛り返したのは凄かった

224名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:58:07.01ID:LGyZ+MqX0
>>157
元々はラグビー発祥の国のイギリス人が
世界中で代表になれるためのルールだよ

225名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:58:07.14ID:qltkoX070
キムチカスが嫉妬で火病
ここに来るな

226名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:58:23.56ID:BkS17bUw0
なーはっはっはっはっはw残念だったなスットコ土人wお前らとは国格が違うんでな、軽く本気出せばこんなもんよw

227名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:58:55.96ID:vmPz7QQj0
こういうことする馬鹿は勝てないんだよ
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

228名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 00:59:49.53ID:NFP1OzZr0
意地でもイギリスには負けたくない
のかもしれない。

229名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:00:19.63ID:V8m2/eNs0
冬みたいな服装だな

230名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:00:25.75ID:K13vB7ie0
まぁ色々あったけど、日本代表とユニフォーム交換して
健闘を讃えあってた
試合後はノーサイドよ

231名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:00:50.59ID:ezwoJYEh0
しかたないよ日本には外国人15人いるからw

232名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:01:00.11ID:Hks+k+z70
スコットランド人はバイキングの荒くれ野蛮人ですから

アイルランド人はイギリスの妖精です

233名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:02:46.46ID:NFP1OzZr0
イギリス国歌の内容がスコットランドから
守れだしね。同じ国ではいたくないのは
わかる。

234名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:02:53.44ID:hdx2V/rQ0
ウェールズは?

235名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:03:39.87ID:+W2ihiua0
いやぁ、マジで日本がこんなに強いとは思わなかったわ・・・

スコットランドが控え選手でロシアを完封、ボーナスポイントどころか9トライを奪ったときには
ちょ・・・フリーザと飲茶が戦る様なもんでしょ!と思ってしまったw

236名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:04:13.64ID:+yaKTJB/0
>>200
モンティパイソンはイギリス自体もフランスもロシアもアメリカも中国も日本もユダヤもイスラムも
世界中のありとあらゆる人種宗教が差別対象だろ

237名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:04:19.38ID:JSWo2SZV0
訴訟するとか言ってたよね?

238名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:04:35.03ID:T9+yTH050
後半乱闘になりかけたとき田村が完全に背負い投げの組手決めててウケた
いつでも投げれたなあれはw

239名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:04:44.20ID:+W2ihiua0
>>234
誰?w

240名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:05:06.89ID:+yaKTJB/0
>>201
何言ってんだこいつ
とりあえず日本語で頼むわアホ

241名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:05:12.27ID:JSWo2SZV0
>>227
7番くっそひでえな
一発レッドもんだろ

242名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:05:36.82ID:Sidb7dAf0
>>234
イングランドより強いんじゃね?
BKまでもがでっかい

243名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:06:00.74ID:nlavUeSC0
日本人の習慣だと負けたときに相手を称えるってあんまりしなくて
自分の何がまずかったのか反省するって感じになるよね
欧米系はスポーツに限らずあんまり自分の欠点を論うことをしないので
俺が悪いんじゃなくて相手がよかったと言う
自虐的な日本と、自虐をしない欧米の文化の違いなんだろうけど
あっちのほが良いと思う

244名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:06:04.88ID:8InuQz8O0
そりゃ、試合やれるのに中止にして、引き分けにより日本決勝Tとか開催国贔屓がすぎるでしょ
堂々と突破してよかったよ

245名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:06:24.92ID:qrIQAkdF0
いやスコットランドもさすがだったよ
それはそうと、トーナメントは日本の方の山は正直恵まれてるな
上手く行ったら準優勝くらいまで行けるかもよ

246名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:06:36.19ID:xYM46BeE0
俺もスコットランドのパブで見てたけど
「決勝トーナメントでは日本を応援する」と話す人もいたよ

247名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:06:37.16ID:Sidb7dAf0
>>241
だから田村が掴みかかったんだね
報復しなかったらカード出たのに・・まあ頭にくるよね

248名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:07:17.38ID:tfc2UxWn0
>>214
大和朝廷の頃、東北地方は昔は蝦夷(えみし)と言われ異民族扱いだったが

249名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:07:47.87ID:hdx2V/rQ0
堀江への5番のハイタックルもカードものだったよな

250名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:08:10.45ID:f11Vwo850
ラグビーもう少し縦が狭いほうが面白いんじゃないかなと観てて思った

251名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:09:18.99ID:R9P3Ja1N0
スットコの7番、日本でも海外でも叩かれてるけど
俺はあいつのプレイスタイルとメンタルは好きやわー

252名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:09:24.22ID:4m3YgVtS0
>>199
ありがとう
サッカーもだけどイギリスってなんか難しい集合体なんだね

253名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:10:17.63ID:HcITYzuZ0
>>8
バズってなくね?嘘松か?

254名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:10:29.04ID:zqSQR4T20
>>213
外人部隊と火病している在日はスル―しよう

255名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:11:29.81ID:jSAUeWr40
>>8
サッカーのフランス代表ってアフリカ人ばっかだよね

256名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:11:48.79ID:3AuWUz5j0
ラグビーは今回の快挙で今後ゴールデンでも放送してもらえる権利を勝ち取った。
対戦国も野球より多いしテレビ局的には嬉しいやろうな
バスケは盛り上がりそうなところで惨敗したのが痛かったね。

257名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:12:34.41ID:8b3KM+FG0
税吸うボールの悲惨な現実
http://2chb.net/r/kyozin/1414251840/

258名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:13:46.56ID:LJyyLu5D0
>>180
豪州は国家元首がエリザベス女王である大英帝国の一員で、
UKで代表に入れなそうな選手は普通に次の選択肢で豪州代表希望だろ

259名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:13:55.03ID:+NMPjMKj0
>>106
あんなもん、テンション上げなきゃやれねーだろ

260名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:14:38.96ID:tG6QpC0P0
>>12
母国はラグビーに興味ないし報道もしないらしい

261■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2019/10/14(月) 01:14:52.63ID:kx/9lwFc0
>>203


 それも切り取りだよな

 

262名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:16:14.81ID:qrIQAkdF0
>>256
Bリーグ見てて思うのは、ダンクをしないバスケットは1ミリも面白くないってことだな

263名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:16:39.26ID:6kU767gi0
ニヤニヤが止まらないらしいw

1 hour ago
I havent stopped smiling.

Oh dear oh dear, Japan superb, Scotland were better as amateurs

Lots of scots were screaming for italy to be ditched from the six nations. Actually we should go back to 5 nations and ditch two teams, whipping boys like scotland need a spell in the b team version of the six nations

264名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:16:42.49ID:+NMPjMKj0
>>147
むしろサヨクが難癖つけてる
「日本」の躍進にイライラが止まらないw

265名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:18:22.89ID:WaUSWDup0
>>212
今度の南ア戦、あちらにもちっこいのがいるから。すげーぞ

266名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:19:34.55ID:DfgreAts0
>>238
スコットランドは練習に柔道を取り入れているから上手く受け身を取るか
逆に裏投げされるかも知れない

267名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:19:41.58ID:hdx2V/rQ0
>>212
スクラムじゃなくラックでだな

268名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:19:44.01ID:I+2EywYN0
サー・アレックスが途中で入ってきたとき
ヤバイかもって思ったぐらいだったな

269名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:20:41.22ID:hAFhy3EJ0
南アに勝ったら優勝あるで

270名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:21:07.98ID:0G7wzic70
>>256
バスケは正直得点の意味薄すぎてあまり面白いと思わんわ
ラグビーは丁度良い
サッカーは正直もう少し点入ったほうが良い

271名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:21:22.24ID:j4iDsIAp0
外人ばっか雇った反則チームでスマソ

272名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:22:43.85ID:LJyyLu5D0
>>271
巨人のことかい

273名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:22:45.20ID:NHjs+HFK0
何でスコットランドとアイルランドに分かれて出場してる?
いつの間にか別の国になったのか?
違和感感じる。
何でイギリスとして出場しない?

274名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:23:11.35ID:hdx2V/rQ0
>>271
韓国アイスホッケー代表かな

275名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:24:27.92ID:M1lmmsI+0
スコットランドのラグビーファンはビールよりもやはりウイスキーなのかな?

276名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:25:46.20ID:Gw0ln07Q0
他国にも言えることだけど日本の気候もだいぶ味方してるよな?
スコットランドは夏でも日本の春くらいらしいし、台風なんてまずないから昨日は相当落ち着かなかったんでは?

277名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:27:05.40ID:SH1xkF9p0
>>234
最近の6カ国対抗戦で優勝したって言ってたから
アイルランドに匹敵するんじゃね?

278名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:27:51.04ID:LJyyLu5D0
>>273
イギリスって国は無いだろ、日本では有る様に言ってるけど

279名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:28:46.70ID:PLqXY88Y0
>>273
イギリスじゃなくUKと書かないと

280名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:28:53.69ID:ZBwLgm1P0
>>68
お前なんか、人かどうかすら怪しいじゃねーか

281名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:29:26.55ID:LohHKL0M0
製作費300億円の犯罪ゲームのグランセフトオートシリーズってスコットランドの会社が作っているんだよな

282名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:29:45.27ID:kPX5zMtm0
同君連合から300年以上たってんのに
まだ仲悪いのん

283名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:30:18.50ID:3C/NQWrf0
>>273
はっきり言ってラグビーに関してはズルいんだよね。サッカーじゃ弱体化するだけだけど

284名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:30:45.24ID:4inCnMup0
>>2
たまに夢でセルフしてるけど現実にはムリだ

285名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:31:48.85ID:hdx2V/rQ0
>>281
ロックスターってスコットランドなん?
アメリカだと思ってたわ

286名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:32:44.87ID:MVr0TTDV0
>>83
序列があるだろうからそうはならないだろうが、
ロシア戦中心のメンバーで来られたら日本は危ないと思ってた
レイドロー中心、即ち普通のスタメンだったので日本に勝算ありと思った

287名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:34:20.82ID:O3LpRoQz0
スコットランドのレジェンド中村俊介がとばっちりで嫌われませんよーに

288名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:35:36.91ID:j4iDsIAp0
お前ら猫ひろしにはケチ付けてラグビー日本代表は絶賛するんだな
同じじゃね?

289名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:36:50.32ID:hdx2V/rQ0
猫ひろしはカンボジアに住んでもないからな

290名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:44:26.46ID:3eXXrqNw0
ボール関係ないとこでぶちかましてきたりモールの中で痛め付けてきたり…ラフプレー多かったよね

日本のラグビー見慣れてると“卑怯”って感じがするけどまああれが本場のラグビーなんだろうな

291名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:46:05.67ID:0pgDd1780
>>290
ちょっと水球みたいとか思ってたわ

292名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:46:33.30ID:nhemN84tO
監督が喋りすぎてなきゃ健闘讃えるけど
見事な悪役ざまあw

293名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:47:45.67ID:qq6LmJTR0
>>290
日本スコットランド戦は今大会では全然クリーンな方だったしね

294名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:48:28.66ID:o1s2K81f0
>>224
卓球の中国人みたいなもんか

295名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:49:52.42ID:zDp9vaac0
>>276
そんなん理由にならない。

296名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:57:56.56ID:9DhxU5AP0
>>224
>>294
どっちも嘘じゃねーか

297名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 01:59:28.69ID:9DhxU5AP0
>>289
あれは陸上が盛んではないカンボジアで競技を普及させるために与えられた特別枠を、ホリエモンや半グレどもが面白半分に芸人を帰化させて奪った日本のイメージを悪くするだけの話

298名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:02:18.18ID:9DhxU5AP0
>>288
ラグビー…協会主義
陸上…国籍主義

その区別がつかないサイゾー当たりのフェイクニュースに騙されたバカが騒いでただけだろ
猫ひろしの問題は全く別の問題

299名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:02:53.84ID:zDp9vaac0
>>243
自虐的か他罰的かって奴ね。
その代わり欧米系は徹底的に相手を攻めるよ、たとえ自分が悪かろうと。
相手のせいにするって奴ね。
日本だと見苦しい行為と捉えられるけど。

300名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:05:26.34ID:HqfcnUqy0
>>227
これはひどい
ラグビーって荒々しいけど卑怯なプレーはあんまりないのかと思ってた

301名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:12:59.88ID:WaMEylZU0
>>42
おまえはノエルギャラガーに説教されてこいよ

302名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:13:07.80ID:vmPz7QQj0
>>78
ボールに絡んでないとこで倒れた誰かにエルボー食らわせてたな
二度と来んな

303名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:32:27.38ID:jQgsR8bP0
>>12
君が代も歌ってたし
彼が大事にしてる写真は高校時代の集合写真でみんなで大きな旭日旗を持ったものだしな

304名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:40:36.47ID:sZ7SXgGu0
バカチョンが絡まないと素晴らしい大会になります(笑)

305名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 02:58:22.73ID:YndRZeep0
なんでいちいち他のスポーツと比較すんのかわからんのだが
それぞれ面白さもスタイルも違うから楽しいんだろ
1種目しか見ないわけじゃあるまいしそれぞれ楽しんだ方がずっと幸せになれるのに

306名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 03:00:39.68ID:XB1kxF530
↓ショーン・コネリーが一言w

307名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 03:07:05.42ID:y9ZilELg0
日本人のいない日本代表が転がるスポーツで騒ぎ浮かれる日本人
文字通り命をかけて戦争したご先祖に申し訳ないよ

308名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 03:21:49.15ID:T9+yTH050
>>276
アイルランド戦のときはまだ蒸し暑くて完全に向こうの足止まってたな

309名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 03:23:05.69ID:gZU/F3TbO
>>305
かやの外の半島人が暴れてるだけ
妙なカキコはスルー若しくはNG入りさせると良いよ
相手にすんな

310名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:03:13.13ID:Tu21CEIK0
>>262
やってるだろ、お前らがダンクダンク煩いから
態々ダンクの項目作ってカウントしてるのに
https://sportsnavi.ht.kyodo-d.jp/basketball/stats/b1/score/4180/box/h/
この試合8本やってるじゃねーか

311名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:06:33.19ID:9UUYSKS90
>>308
まあ開催国特権というものだな
アイルランドはセクストン温存だったしね

312名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:08:18.47ID:opnsIz440
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚
つ涙拭けよ

313名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:09:07.24ID:IRG6tVaP0
アイルランドに勝った時点でわかると思うけどな
もう勢力図は変わってきてるな

314名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:09:14.06ID:pAD/fk4b0
>>8
日本にすんでれば日本代表
各国国籍無用の代表だが、何をいってるのかね。君

315名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:10:14.59ID:ST5PiEwM0
スコットランド人の本音
(えー、これが日本代表…?どう見たってアジア人じゃない奴がたくさん混じってるじゃねーか…反則だよこんなの…)

316名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:17:41.28ID:7RW7UlS50
>>8
豪州は19人もアボリジニなのか
ニュージーランドは27人もアボリジニ
そりゃ強いわけだわ

317名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:19:36.02ID:Nrf6dISR0
イタリアとは価値が違う裁判起こしてやると言ったことは忘れない

318名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:22:54.50ID:A/A3oU+U0
>>232
そんな印象受けたな
台風被災者黙祷の時も目を閉じず闘志むき出しにしてたアホが過半数だったもんな
スコットランドは今後ずっとアンチや
アイルランドは観客も素晴らしかった、音楽もU2の祖国やし国はきれいやし

319名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:26:55.23ID:9oLJYzzC0
>>40
いやおまえそれホモだぞ

320名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:27:02.21ID:XsfjSo5H0
野球なんか見てた自分が馬鹿でした

321名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:51:40.54ID:0odJ4oPB0
>>311
直前のスットコ戦でセクストン怪我したんだよ

322名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:55:39.79ID:KasbdYMu0
>>315
そもそもイギリス代表四チームあるほうがおかしいだろぼけ

323名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 04:56:02.67ID:0Qo61Arr0
>>317
ノーサイドと言ってもこれはちょっとね
勝手に喚いてるだけならいいのに他を下げる必要なんてなかった

324名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 05:27:21.42ID:rgGTchxg0
サモア、トンガが規律をもってチームを強化したなら、どこも勝てなくなるだろうな。それくらいラグビーには伸びしろが残っている。

325名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 05:40:18.55ID:LhPPSun00

326名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 05:43:15.05ID:GsqFLKy00
朝からビール

327名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 06:00:50.82ID:uAyLYmwc0
花形ポジションのナンバー8、スタンドオフ、ウイングは日本人もしくは日本とのハーフで純日本名。まあ国籍にこだわるではスポーツだないからいいんじゃない?
上背が必要なロックとか縦横無尽さが要るフランカーとかが外国人なのは仕方ない。がそんな選手たちも
皆んな日本が好きで代表に入ってるんだから。オールブラックス経験のあるバショップの頃とは違うからな

328名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 06:02:15.77ID:hlX2M7zf0
>>97
じわじわくる(笑)

329名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 06:02:21.56ID:/qq4P3eY0
ラクビーの起源は韓国

330名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 07:51:36.91ID:Gzi1FwlU0
サッカーは1点ずつしか入らないから逆転が少ないし、その点ラグビーは最後まで楽しめる

331名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 08:17:31.22ID:3OPfhmzb0
>>16
違う違う
イングランドがアイルランドやスコットランドから嫌われてんだよ

332名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 08:55:10.97ID:L+mgYpQx0
野球はダメだな
国よりも金が大事臭プンプンするわ
あと仕方なく代表やってるやる気の無さ

333名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 08:57:38.41ID:bmYUJGbT0
>>324
金がないんだよね

334名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:01:02.85ID:7YJPnCDAO
イギリスってイングランドが他の三つをボコって作った国だったか
関係ないが >>1 のフィッシュ&チップスバーってのがいかにも客入らなそうな業態

335名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:03:17.08ID:VHWHswKj0
>>16
スコットランドなんか、
エリザベス女王の顔の札を使いたくないって言って、
独自紙幣を発行しているからな。

336名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:07:13.91ID:tPExdYoz0
>>5
エヂンバラの気功師

337名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:08:06.47ID:0sKs9vea0
>>1
右端のおっちゃんに左端のおねえちゃんが騎乗位してると思うと笑う

338名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:11:51.25ID:nxA2OuhE0
後半のグリグリトライは戦慄を覚えた

あれは日本ヤバかった

339名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:18:51.45ID:ZFmF6ar60
ツイで外人の反応漁ると意外と手放しで褒めてるのな
well doneよくやった日本!て
日本代表って言いながら日本人が見当たらねえとか言われてるのかと思ったら

340名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:20:32.47ID:nxA2OuhE0
>>339
フランスだってサッカーなんか黒人ばかりじゃん

341名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:21:02.52ID:b6+tseBX0
バブみ声に見えた

342名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:30:13.30ID:iehC6y8D0
>>62
とりあえず外国人の居住年数は3年から5年になる。
これは日本の躍進とかは関係無く決まってた話。

343名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:36:28.38ID:PeS3m15E0
>>316
アボリジニじゃなくてマオリ(ポリネシア系)だろ。
ニュージーはかなりマオリがいる。ラグビーだともっと比率が増える。マオリ代表なんてのもあるくらい。

344名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:39:06.42ID:sUYutAuy0
さっさと帰って訴訟の準備でもしてろ

345名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:42:20.93ID:fe/1Jc8D0
日本の外人部隊は相当優秀なんやなぁw

346名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:44:09.69ID:3pDcA6VB0
>>334
スコットランドやることホントないから夕方くらいから結構客はいるぞ。

347名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:51:20.82ID:HZX6+xYL0
なんていうかアイルランドの方が民度が高かった

348名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:51:22.95ID:dzwybhsh0
>>29
国籍バラバラなのも後期男塾みたいだしな

349名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:52:17.71ID:n7uJzlyM0
そりゃあんだけ外人補強したら強くなるわな

350名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:52:57.52ID:n7uJzlyM0
>>340
は?国籍はフランスですが

351名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:54:21.62ID:nxA2OuhE0
>>350
いまいる日本代表だって帰化できる余地はあるよ

352名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:56:06.74ID:ewmxNbV00
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポーツはすべて八百長ユダー

大阪なおみやサニブラウン、ラグビー日本代表の活躍は、日本人より混血や外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血や移民を増やし、
純粋な日本人を根絶するために、ユダたちが手心を加えさせているだけユダー

■ユダたちがスポーツで手心を加えさせる目的■

・ラグビーなどにおける外人の活躍
日本人より外人の方が優れているという心証を日本人に植え付け、外国人の受け入れと混血を促進し、
純粋な日本人を根絶する。
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称し、日本人(民族)そのものをそのようなものに変革させる。

・大阪なおみやサニブラウンなどのハーフの活躍
日本人より混血の方が優れているという心証を日本人に植え付け、混血を増やし、純粋な日本人を根絶する。

・サッカー、レスリング、カーリングなどでの女性アスリートの活躍
女性が優れているという見せ掛けの心証を植え付け(肉体と知性では同等の男女を比較した場合は
絶対に男性に適わない。例えば、肉体では五輪、知性ではノーベル賞)女性に自信を植え付けるとともに
アンタチャブルな存在に持ち上げ、非婚・少子化を促進する。

wqdqwd

353名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:56:39.42ID:ewmxNbV00
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ロシアワールドカップでは日本をベスト16以上には行かせるって予言した

ユダの言った通りになったユダでしょqqq

ユダの言うことは真理ユダー

今回のラグビーでも外人(コーチを外人にすることで外人に支配されることを潜在意識に植えつけている)に対する心証をよくするためと

これから起こるジャップの破局を世界に印象つけるためにそこそこの結果を残させるユダー

311前の南アWCやアジアカップのようにねqqq

ほーら、今回のWCラグビーの予選リーグ突破はアイルランドと日本と予言したユダの言った通りになったユダでしょqqq

354名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:56:55.55ID:6UGLiN4N0
一週間後、自宅で背骨を骨折した>>2の遺体がされた

355名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:58:04.58ID:lB+h9l2T0
>>8
世界のチームの外国人数

サモア 13人
ウェールズ 12人
トンガ 12人
日本 11人
フランス 10人
オーストラリア 9人
イタリア 9人
アメリカ 9人

これが2019年最新のデータ。

356名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:58:07.48ID:ewmxNbV00
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ(メディア、政治家、企業)
移民を推進し、同化を促進させ、純粋なジャップを根絶させるユダー
日本を南米のような国にさせるユダー

混血や移民を増やすために大阪なおみなどハーフのスポーツ選手を持ち上げたり、
外人だらけのラグビー代表を日本代表と呼称したり
CMでは容姿端麗な外人を用いたりして、
ハーフや外人に対するジャップの心証を良くし、憧れを抱かせるユダー

ジャップがモンゴロイドとは違う人種を差別し排除しなければ、
いずれ肉体的知性的に劣るジャップは外国人の中に埋没し、逆に差別され根絶するユダよqqq

ポチどもよジャップの外国人排斥運動は同じモンゴロイドの韓国人や中国人に向けよ
決して白人(コーカソイド)や黒人(ニグロイド)に向けさせてはならぬ。
この者たちはこれから新しい日本人になるユダからねqqq

357名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 09:58:54.22ID:z359cEzY0
>>330
やっぱり満塁シュートは必要だよな

358名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:01:20.57ID:L6Au6vvE0
ぶっちゃけラグビーとアメフトの違いが分からないんだけど
ほぼ一緒?人気はどちらに分配が上がりますか

359名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:10:20.24ID:hdx2V/rQ0
>>357
アクロバティックなシュート決めると芸術点追加で2点扱いとかな

360名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:11:44.77ID:Gw0ln07Q0
マオリやサモア系は大きい人は縦も横もでかくなるからラグビー向けだよな

361名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:20:02.55ID:kZBAtbb10
体格言うけど、日本もスモウレスラーにラグビーやらせたらいいじゃねえの

362名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:25:47.68ID:TMqY9V/Y0
>>358
アメフトやってる国はアメリカ以外だと日本だけじゃねーのか

363名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:26:08.18ID:hmQJ6w7P0
エディンバラのパブ
(上)ナイトライフ エジンバラ: 三人姉妹
(下)ナイトライフ エジンバラ: ジャムの家
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚
濃いよな〜

364名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:35:11.35ID:iODGn9IG0
ロンドン住みのイギリス人に聞いたことがある
「オマイラスコットランドに行くには何を使う?」
まあ車かなとか思いながら聞いた
すると意外な答えが来た
「おれらはスコットランドになんか行かねえよ」
かようにやつらは仲が悪いw

365名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:35:14.83ID:Gw0ln07Q0
>>361
今まで相撲流れてた体格いい子どもがラグビーに流れだすんじゃなかろか?

366名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:35:20.67ID:B0ER3QuH0
福岡の2本目のトライ物凄かった
大会ベストトライになる可能性高いぞ

367名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:36:43.27ID:Gw0ln07Q0
>>364
スコット=アジアの朝鮮枠?

368名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:37:33.49ID:B0ER3QuH0
>>360
それだけでかいのに走力があるんだぜ
ラグビーやるために生まれてきたような連中
だから奴らの中で最も優秀な選手はオールブラックスやオーストラリア代表や日本代表になる
それでも奴らの代表は強い

369名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:39:58.77ID:iODGn9IG0
>>358
アメリカでのアメフトと世界でのラグビーを比べても
集客数や経済効果は圧倒的にアメフトだな
野球とは違ってシーズン中に座席が取れるとか無いぞ

370名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:41:06.91ID:usBXfGNu0
>>8
悔しいからとにかく日本ディスかよ
いつもみっともないぞ在日

371名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:41:19.80ID:inYU6UAk0
イギリス人は陰湿で日本ヘイトで自己中で韓国人にそっくりw

372名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:43:29.83ID:B0ER3QuH0
>>355
サモア、フィジー、トンガは貧しい島国だからニュージーランドやオーストラリアに移住するんだよ
そいつらはラグビーするために生まれてきたような連中だからオールブラックスやオーストラリア代表にはゴロゴロいるよ
国籍はニュージーランドやオーストラリアだけどね

373名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:46:03.48ID:OzuT+GEr0
 
 
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
   
 
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
 
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
 
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
 
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑 
 
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
  
  
 【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
 
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97
 
 

374名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:46:22.19ID:OzuT+GEr0
>>373


・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
 
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾  
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑 
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
 
プールA 日本首位通過!!
 
準決勝:
日本○ 43-0  ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
 
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
 
決勝: 日本○ 24-10 ●香港 
 
    【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
  
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships
 
 

375名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:46:52.58ID:OzuT+GEr0
>>374
 
 
・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 
(2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
 
 
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)

↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
 
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
 
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship


いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww

ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・

そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)

https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs
 
  

376名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:47:05.59ID:iODGn9IG0
>>367
嫌われ方が違うけどな
スコットランド人はあくまでライバルで
朝鮮人のように人間的低劣さで嫌われてるわけではない
英語に Don't Korea は有っても Don't Scotland はないしな

377名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:49:17.98ID:B0ER3QuH0
>>333
フィジー人口80万、サモア17万、トンガ10万、これじゃ強化は無理でしょw
有力な選手は外国行って儲けて母国の親族に仕送りするんだよ
これだけの人口だとその仕送りの効果で国が十分に潤う

378名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:50:51.07ID:u91rIm8a0
>>212
時間を使ってんるやぞ

379名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:56:53.76ID:Yzj3pGij0
福岡のトライは
かつて、イングランドやスコットランドが日本代表にみせつけた
トライに見えた。
時代がかわったと感じたよ。
酒場のスコットランド人も感じただろう。

380名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 10:59:05.37ID:9K7Eddyc0
>>105
まけてしまうとは なんという いなかもの……

381名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 11:10:40.07ID://DhLKLL0
>>1
画像の張り方くらい覚えろよ禿げ

382名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 13:16:51.17ID:CrJCP3CG0
>>362
真面目にやってるのはその2ヶ国だけだな
アメフトの世界大会があると、日本は決勝までは勝ち進める
もちろん、決勝までアメリカと当たらないという条件でだが

383名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 13:17:05.44ID:abZjh7Ic0
日本のほうがスピードあったね

384名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 14:04:18.45ID:ULlJ0p3Y0
>>355
つーか異人種による補強っていうなら日本がダントツにならないか?

385名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 14:13:24.47ID:skNT5h0f0
>>384
人種で区切る意味がわからん

386名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 16:16:50.49ID:/2NkNQCL0
>>364
こんなのも聞いたことがある。
ロンドン在住スットコ「俺はロンドンの全てが嫌いだ。だが、この道路だけはいい。」
「なんで?」
スットコ「この道路はスコットランドに通じている」

387名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 16:37:10.31ID:dtfJzVfy0
ターンオーバーからの50m独走トライあり、4連続?オフロードバスでのトライあり、
俺みたいなニワカが楽しめる試合だった
後半は一転して圧されまくって泥臭くこらえ切ったのも、結果的にはドラマチックで

388名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 16:40:21.45ID:dtfJzVfy0
>>365
プロとして成り立たないことにはなんとも。。

389名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 16:41:00.18ID:7c4VDFwf0
バスケも選択肢になるかも

390名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 16:48:48.35ID:r2EcS9tc0
ラグビーはグローバル化が進んでいる世界的競技だな。

391名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 17:14:35.24ID:vLRAVufO0
>>273
連邦内で仲が悪いのでwww

392名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 17:19:23.40ID:UHlpL4Ri0
怪我で主要メンバーいなくなりそう

393名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 18:56:45.14ID:SGaH/LAL0
スットコなんて書いて面白いと思ってるのかな

394名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:15:23.08ID:dtfJzVfy0
ズンドコのほうがまだ面白いよな

395名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:30:36.49ID:dM9Pxzj40
>>71
台風の風だろ

396名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:32:57.29ID:k2phDTwC0
>>8
ラグビーが盛んな地域
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

397名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:33:31.90ID:dM9Pxzj40
>>101
アメリカや豪州、南米なんて移民だらけやん

398名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:33:44.30ID:k2phDTwC0
>>8
世界の新聞一面
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

399名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:34:46.37ID:k2phDTwC0
イギリス一面
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚
スットコ一面
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声	->画像>10枚

400名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:35:50.99ID:dM9Pxzj40
>>359
3ポイントシュート

401名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:36:26.35ID:dM9Pxzj40
>>364
WWW

402名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:37:59.25ID:dM9Pxzj40
>>377
アイスランドはフィジーより人口少ないけどサッカー強いが
ルクセンブルクもフィジーより人口少ないけど、1人当たりGDPは日本よりずっと上

403名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:38:35.87ID:/5KHXkcA0
この韓国選手は日本に帰依してるのか

李忠成みたく日本愛のない選手は代表になっても伸びずにすぐ消えるもんな

404名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:39:03.07ID:JbYDjmQj0
「日本ハンパないって!」

405名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:42:44.53ID:m5fKH+7jO
>>8
ほう。
トンガがそんなに多いのか。
日本てさぁ、実は、南太平洋諸国と連合してもいいと思うんだよね。
ハワイもグアムも日本にいろいろと近い
政治的には難しくても、文化とかスポーツとか。
ニュージーランドと豪州はしょーがないけど

406名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:46:49.42ID:qAsc4AfI0
>>382
日本がアメフト世界ランキング2位という書き込みを見て
「また御冗談をw」と思ったが、調べたら本当だった。
一体、世界の何か国で普及してるやら・・・

407名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 19:49:32.04ID:m5fKH+7jO
>>406
アメってのはもともと大陸で出来た島国だからなww

モンロー主義だの孤立主義だの言えばそれなりに聞こえるが要は島国根性

島国根性の部分のみ、日本人と気が合うww

408名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 20:23:11.85ID:4IvwDOP10
日本は15年大会から通算して7勝1敗
南ア、アイルランド、スコットランドのティア1相手に3勝1敗
出来すぎやろ

409名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 22:31:36.50ID:xMYZoUsF0
>>408
ジンバブエに勝つまで連敗しててWカップにアジア枠いらねえと言われてた歴史は無視か

410名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 22:37:29.99ID:4dWVO2oT0
>>409
仮にそんな声あったのなら例のブルームフォンテーンのときだろ

411名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 22:51:34.20ID:g25SZ3tF0
次はウィスキー対決щ(´Д`щ)カモ-ン

412名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 23:00:14.77ID:4IvwDOP10
>>409
だから出来すぎ言うてるやん
日本大会のモチベーションが無くなったらティア2下位まで堕ちそう

413名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 23:04:30.78ID:dtfJzVfy0
>>396
相撲が盛んな地域は世界でも限られてるけど、おれは大好きだぜ
4分に一度10秒くらいだけ盛り上がって注視するというペースが好き
ながら観戦ができるスポーツが好き。だから野球も好き
まあそんなだから、サッカーみたいな試合では決定的シーンを見逃しちゃうわけだが
ラグビーは割と、ここぞに向けて盛り上がっていくから、あまり見逃さない

414名無しさん@恐縮です2019/10/14(月) 23:10:07.84ID:hhng9sBL0
>>386
その道通って帰れよ

415名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 01:11:47.23ID:s1ojwtRR0
>>218
ざまぁwww

416名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 01:20:18.81ID:Y1M5kORi0
ラグビーは紳士のスポーツだと思っていたからホームネーションの一つのスコットランドが試合前にあんなに恫喝仕掛けてくるとは思わなかったな

台風の被害が少しでも小さくなることを祈っており幸運にも試合ができるようなら幸いだ。くらい言っとくべきだった

で負けたスコットランドをバカにするためだけに日本の台風ネタ出したりするイングランド人の醜さ
お前らも同罪だわと

417名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 01:25:42.42ID:G0psuSY60
>>405
それ大東亜共栄圏じゃんw

418名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 07:55:38.98ID:JK7s6vms0
オッパブはないのか

419名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 13:18:23.39ID:pXgaEYQx0
>>378
そんな卑怯なことは
サッカーでやれw

420名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 14:34:34.61ID:pXgaEYQx0
>>405
ハワイ王国が日本に併合してくれと言ってきたのを断ったり
チリがイースター島を買ってくれよって言ってきたのに無視したり
いろいろ悔やむことはある

421名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 15:46:06.66ID:OYEL3I6o0
>>48
ラグビーには4年に一度結成される「ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ」という
チームが南半球の3ヶ国に遠征をしている。
これはイギリスとアイルランドの2か国の合同チームになるが・・・・

422名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 15:47:57.90ID:Ez1vM4I+0
終始強かったのはスコットランドだったけど・・・
試合として勝った日本のうまさ・我慢強さかねぇ

423名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 15:53:24.15ID:vUsQSWUU0
英連邦の四天王AAをw 

424名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 15:57:45.14ID:o2FIkWp+0
一方イングランドでは、スコットランドの敗戦をニュースキャスターが満面の笑みで報じていたらしいw

425名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 15:59:39.96ID:M7xhDj8U0
>>424
スコットランドは分離独立派が多いからな。

426名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 16:23:09.44ID:zEUOI9jP0
スコットランドのパブって日本で言うドンキみたいな客層しかいねえだろ
そんなとこの感想でホルホルしてどうすんの?

427名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 17:24:59.79ID:znjEN1kJ0
スコッチてまた独立発言出てるけど、イングランドとはそんなに仲悪いのかな

428名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 17:32:51.58ID:XiilKpUd0
>>424
普通そうあるべきだよ
隣国の不幸を願うのは万国共通
日本のマスコミは綺麗事がすぎる

429アニー2019/10/15(火) 17:40:13.51ID:mAq5wNM10
BBCじゃいまも日本の台風被害を特集のように報道してるぞ
現地知っててあれな態度のスットコはディスられてあたりまえ

430名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 18:08:32.12ID:6X/xnajv0
日本人が何をやろうが、世界では白人>黒人>黄色人種
これは確定事項
白人から見て黒人が人間ではないのなら、我々はそれ未満のミジンコ同然の存在
日本人としてはそれをよく弁えた上で、世界の末席でちょこんとおとなしくしている以外無いのだ
q

431名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 18:10:05.92ID:nL7edzuP0
試合開催を脅迫したスコッチが嫌いです

432名無しさん@恐縮です2019/10/15(火) 19:52:36.78ID:ukcse1oNO
>>421
なんかホークスに100点取られて負けそうな弱そうな名前

433名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:02:11.19ID:cmp98flC0
>>419
楽して逃げながら時間稼ぎするのがサッカー
相手とぶつかって耐えながらじゃないと、時間稼ぎすら出来ないのがラグビー

434名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:39:39.18ID:/CGARLxn0
>>433
目糞鼻糞

435名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:52:23.82ID:xPxjEsoK0
>>434
ワールドカップという大舞台で
負けているのに、10分以上自陣だけでボールを回せるのがサッカー(笑)

436名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 00:54:07.03ID:gMpFhLhn0
アイルランドが後半0点とやり過ぎた分、スコットランドは前半やり過ぎだw
バレると思って後半は追い上げたがなw

他と違ってニュージーランドに勝たせるわけにはいかない(世界が許さないw)
だから南アフリカとやるように1位通過は予定通りw
日本の優勝か準優勝は間違いないぞwww

437名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 01:01:52.72ID:gMpFhLhn0
あっさり先制のトライを決めてスコットランドは焦ったろ。このままでは勝ってしまうってなw
その反動で前半に一気に大差がついてクソワロタwww

このままだとアイルランドの後半0点なみに演技下手になるから追い上げたわけだw
普及のためってのが露骨でおもろすぎるwwwww
優勝してくれwwwwwwwwwwwwwww

438名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 01:02:48.52ID:/CGARLxn0
>>435
それじゃそれと目糞鼻糞と言う事だな
いい加減ラグビー使ってサッカー貶すのはラグビーに失礼だと気付けよ
馬鹿じゃねえの

439名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 01:51:29.89ID:mJj0znBD0
代表戦だったら何でもいいってこと。サッカー人気はまやかし

440名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 01:53:15.49ID:UDEMhsa10
>>439
侍ジャパン6%をディスってんのか?

441名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 02:10:11.64ID:yge0aWbR0
>>436
八百長サカ豚が必死すぎ(笑)

442名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 02:11:58.53ID:AisO+PPa0
八百長球蹴りが必死のアピール

443名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 02:21:11.15ID:UDEMhsa10
未だに野球賭博で暴力団が逮捕されまくってるのに、焼き豚は総じてスルー決め込むw
日本、アメリカ、オーストラリア、台湾、韓国と野球の主要リーグ全てで八百長発覚しているという八百長レジャーw
賭博があるところには八百長があるってことは触れない方が良いのかなw

444名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 03:24:14.83ID:izqqFZHB0
GLではNZ vs 南ア、ウェールズ vs オージーと並んでベストマッチだったと思う
他国と比べてもレベル高い試合

445名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 03:28:13.73ID:TvSo4iac0
>>405
トンガは日本への輸出向けかぼちゃで成長してる親日国だよ
同じ島国気質もあるがw

446名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 03:29:12.07ID:NY41S22B0
>>357
普通のシュート6点、PK1点で

447名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 03:29:28.21ID:TvSo4iac0
>>436
南アフリカの予選リーグ成績、ものすごい破壊力だぞ?

448名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 03:34:45.81ID:v6ct9HBS0
もうスコッチで勝てたのにね

449名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 03:42:48.06ID:EzWFaxo50
>>8
まーた嘘の数字出してるサカ豚くんw

450名無しさん@恐縮です2019/10/16(水) 09:17:11.85ID:jAwRqV1z0
日本で言うと
イングランド=関東
スコットランド=関西
みたいな感じでいがみ合ってるのかな?

451名無しさん@恐縮です2019/10/17(木) 15:16:56.58ID:k5rOAZoN0
いがみ合いしてません


lud20220918031756
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1570975434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声 「決勝トーナメントでは日本を応援する」
【ラグビーW杯】日本戦開催、スコットランド代表が声明「会場を準備してくれた皆さんに感謝します」
【サッカー】<スコットランド代表のカー監督>なでしこのボール回しに脱帽!「日本のボール回しがすごすぎて手に負えなかった」
【ラグビーW杯】スコットランド7番ジェイミー・リッチーの“押さえつけエルボー”に英紙脚光「日本のファンは処罰なしに唖然」★3
【ラグビーW杯】スコットランド7番ジェイミー・リッチーの“押さえつけエルボー”に英紙脚光「日本のファンは処罰なしに唖然」
【サッカー】<日本代表選手>交代後に取った行動に海外称賛の嵐「これが日本の文化か」「スコットランドも学ぼう」 [Egg★]
【ラグビーW杯】日本戦「日程変更してでも」 スコットランド協会が法的措置も検討
【速報】日本、ベスト8決定 スコットランドに28-21で勝利! ラグビーW杯
【ラグビー】ラグビー日本3連勝で首位再浮上 スコットランド戦で勝ち点2挙げれば自力突破
【ラグビーW杯】日本戦「日程変更してでも」 スコットランド協会が法的措置も検討 ★3
【サッカー】<ベルギー紙>日本の強さに驚き!「“スシ”がこれほどタフだとは思わなかった!」
【サッカー】<ベルギー紙>日本の強さに驚き!「“スシ”がこれほどタフだとは思わなかった!」★2
ラグビーW杯 日本対スコットランド戦、平均視聴率は39.2%
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★16
【ラグビーW杯】<スコットランド>最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満!日本は中7日、スコットランドは中3日 ★2
【ラグビーW杯】台風19号で2試合中止を決定 13日の日本−スコットランド戦(横浜)は当日朝に判断 ★2
スコットランド監督「日本なら無観客試合でもやってくれるはず!」日本「ニチャァ」
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★6
【ラグビーW杯】日本、スコットランドに勝利!グループ1位で決勝トーナメント進出決定!★2
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★21
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★10
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★18
【避難所】 ラグビーワールドカップ2019日本大会 「日本×スコットランド」★1
【ラグビー/W杯】日本がスコットランド破りA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!
【お嬢様専用】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★2
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆13
【ラグビー/W杯】敗退スコットランド監督「日本が素晴らしかった」
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★2
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★9
【お嬢様専用】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★3
【ラグビーW杯】<日本ラグビー8強へ運命の日>「スコットランド倒す」中止の場合、試合開始6時間前(午後1時45分)までに発表予定
【LIVE】ラグビーW杯 日本×スコットランド 引き分け以上で8強 決勝T進出 ★6
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★5
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★3
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆15
【ラグビーW杯】<日本−スコットランド戦>(横浜国際総合競技場)午前に判断!
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★8
【LIVE】ラグビーW杯 日本×スコットランド 引き分け以上で8強 決勝T進出 ★5
【ラグビーW杯】日本−スコットランド戦、台風中止なら引き分け扱い
【ラグビーW杯】<スコットランド監督>日本戦中止なら敗退濃厚!「主催者は観客なしでも試合をやるだろうと信じるしかない」
【カーリング】女子世界選手権1次L・第7戦 日本代表の富士急が7-10で最下位スコットランドに敗れ、3勝4敗で暫定6位 3チームが6位で並ぶ
【サッカー】<フランス女子W杯>組み分け決定! 日本はイングランド、スコットランド、アルゼンチンと激突!
【速報】ラグビーW杯 日本、スコットランドに勝利 8強、決勝トーナメント進出!
【LIVE】ラグビーW杯 日本×スコットランド 引き分け以上で8強 決勝T進出 ★2
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★3
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★4
【テレビ】<ラグビーW杯日本―スコットランド>平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★17
【LIVE】ラグビーW杯 日本×スコットランド 引き分け以上で8強 決勝T進出 ★3
【ラグビー/W杯】日本がスコットランドを28-1で破りA組1位で初の決勝トーナメント進出決定! ☆3
【ラグビーW杯】<スコットランド>ロシア戦のメンバー発表!中3日の日本戦へ主力温存..監督「短期間で2試合戦うにはこうするしかない」
【ビデオリサーチ】ラグビーW杯・日本vsスコットランド戦、視聴者5400万人超
【LIVE】ラグビーW杯 日本×スコットランド 引き分け以上でベスト8
【ラグビーW杯】日本×スコットランド 前半終了 21-7で日本リード
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★9
【ラグビー】スコットランド、日本戦見据え主力温存…控え主体でロシア戦へ 前戦から先発14人入れ替え
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★8
【視聴率】ラグビーW杯日本―スコットランド平均39.2%!今年の全番組でトップ 瞬間最高53.7%★7
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★19
【ラグビーW杯】<スコットランド>最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満!日本は中7日、スコットランドは中3日
【ラグビー/W杯】会場外で日本ファンとスコットランドファンの“フラワー・オブ・スコットランド”熱唱が話題に「素晴らしい光景だ!」
ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆27
【ラグビーW杯】<スコットランド監督>「前半にリードを日本に与えすぎた。ただ、日本が素晴らしかった」
【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★7

人気検索: 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん
06:32:15 up 1 day, 16:09, 4 users, load average: 6.24, 4.54, 5.03

in 0.21550703048706 sec @0.21550703048706@17e on 061119