1 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:24:08.12 0
以上
2 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:33:20.85 0
ダサいよなスレタイみたいなこと言う人たち
3 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:33:26.95 0
どこと比べて言ってんだろう
まさか先進国以外じゃないだろな
4 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:43:35.56 0
先進国でも人口の少ない北欧諸国とかは
自国語では高等教育受けられない
学術専門書とか出版しても人口が少なくてペイ出来ないし
研究発表も英語で行うしかない
5 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:44:47.67 0
そういやあの辺りは2ヶ国語喋れるの当たり前と聞いたわ
6 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:45:25.83 0
自国語で勉強できないことより英語使って勉強できることのほうが嬉しいだろ
7 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:48:49.44 0
米国 カナダ 豪州 ニュージーランドとかは
母国語ではあっても民族固有の言語ではなく
ブリテン島からの移入語だから民族固有の言語を母語とする
日本とは状況が異なる 一応自国言語で高等教育を行っている
中国 韓国とかは学術的な水準が低くて話にならないし
8 :
ソニー株主@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:50:17.78 0
>>1は俺の他スレのレスだな(笑)
韓国人にでも言ってやれ。
9 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:51:04.97 0
>>6 それはちょっと違うね
英語が出来ることは便利ではあるが
各々の民族固有の文化や伝統を継承することも大切
その為には自国語で高等教育を行えるのは強み
10 :
sp49-98-133-21.msd.spmode.ne.jp@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:51:36.03 0
>>4 いや、英語で研究発表するのが世界の常識だから。
11 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:51:49.74 0
高等教育って大学の勉強のことだよね
中学高校は中等教育
12 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:51:52.36 0
一方で関東の国立私立の有名大学は韓国からの留学生を獲得するために合同で説明会を開き
各大学における英語による講義の充実などをアピールした
13 :
ソニー株主@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:52:28.63 0
>>9 と、英語ができない日本人が言っております。
14 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:54:39.57 0
北欧は中学高校も全部英語なの?
さすがに大学は英語でいいよねw
大学も現地語でやるってのは頭おかしいぞw
15 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:54:44.61 0
高等教育は英語できた方がいいぞ
ネットも英語情報の方が何かと充実してるし
16 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:54:56.58 0
>>13 一応英語と中国標準語(北京語)はそれなりに出来るよ
17 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:56:01.62 0
英語と中国語とは強い
18 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:57:47.44 0
そりゃ今の時代英語は必須だよ
その上で高等教育における自国語を重視してるだけ
ただしこれは人文社会系限定であって理系は英語でいいかもね
19 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:59:19.87 0
>>14 初等中等教育は基本的には自国語
ただし外国語としての英語教育は極めて重視してるね
20 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 18:59:29.14 0
英語を一切捨てるとい選択肢を持てる方が強い
21 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:01:55.89 0
数学の才能が有っても英語が出来ないとその才能を伸ばせないのが他国
日本は明治期から外国語の日本語への翻訳を国是として進めてきたので全ての分野の学術書を日本語で読める
なので英語が苦手な人でもノーベル賞を取れるという特異な国になった
22 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:01:58.62 0
>>19 日本も北欧みたいなの目指すべき?
俺は日本人みんなもうちょっとは英語使えたほうがいいと思うけど
23 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:03:29.39 0
人文社会系統の学問を英語でやったら
日本の文化や歴史や文学の研究手法が欧米における
東洋学の一分野のようになってしまう それはまずいよ
法学もそう 植民地法学のような形態になってしまう
24 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:06:22.16 0
>>21 ノーベル賞は英語論文で評価されてると思うが?
25 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:07:27.56 0
>>23 君の言ってることはこのスレ通じて全くその通り
でも英語反対の人たちが君のような明晰な意見ではなくて、馬鹿の一つ覚えで文化ガー伝統ガーってなってるのも事実
そういう人らをなんとかするのも君の役目
26 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:07:36.07 0
>>22 母語である日本語をきっちりと守りつつ
世界で通用するような英語力をも身に付けるべきだね
自国語で高度で抽象的な概念とか語れなくなるのはまずい
これは以前いた台湾で思ったこと 台湾の本省人は母語の台湾語では
次元の高い思考が出来ない 中等教育 高等教育を受けた中国語
でしか込み入った話が出来ない あれは可哀想だと思った
27 :
ソニー株主@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:07:59.16 0
かくして日本諸島は世界の政治経済のガラパゴス諸島になるのであった。
28 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:08:45.61 0
台湾語てあんの
あそこ中国語じゃないの?
29 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:09:37.20 0
非英語圏でノーベル賞受賞者を量産してる唯一の国が日本
特許出願数が米国に並ぶ件数を維持しているのは日本だけ
技術立国を国是としている日本の教育制度は成功している
30 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:09:54.22 0
君は賢いんだな
31 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:10:52.29 0
サヨジャップのドドンガドンスレ最近つまらんなネタ切れか
32 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:11:20.75 0
台湾と中国普通話はベースは同じでも使ってる文字が違う
あと台湾の現地語もある
33 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:11:45.33 0
>>28 台湾本省人の大部分の母語は台湾語(元々は福建南部の方言だが
国語である北京語とは意志疎通不可能なほど違う)
戦後大陸から渡ってきた蒋介石政権が無理矢理北京語を押し付けた
34 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:11:56.52 0
ならお前がもっと勉強しろよ
35 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:13:19.96 0
>>29 米国は世界中から優秀な人が留学して来てそのまま居付いちゃった結果の第1位だからな
日本人しか居ない日本の特許出願数の多さは実質世界一だよ
36 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:13:27.45 0
中国語の方言みたいなもん
中国にしてから広東語と北京語で大分違うんだから
37 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:15:19.78 0
>>32 大陸の普通話と台湾の国語の違いなんて大した事はない
繁体字と簡体字の違いと言っても所詮同じ漢字であって
すぐに慣れる 問題は本省人の母語は台湾語か客家語であって
中国語(国語)は強制された言語と言う事実
38 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:15:59.03 0
>>35 移民の国より日本が優位という理屈がよく分からん
39 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:18:31.07 0
高等教育を英語でやったら文化的植民地じゃん
40 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:18:59.14 0
41 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:20:23.98 0
ヨーロッパだってもともと高等教育はラテン語だった
日本では漢文だった
42 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:21:33.23 0
世界中の優秀な人がその才能を伸ばす環境が自国内に無いから米国に行く
日本には日本語で才能を伸ばす環境が有るから米国に行かなくても良い
その結果が特許出願数等で見えるんだがどっちが良い国だって話
43 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:21:59.93 0
東南アジアの医学部行くと当然のように英語の教科書使ってるからなあ
日本語の教科書でも適性なくてドロップアウトした自分には英語で勉強してそれが成功したらどうなるのか想像も付かない
44 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:22:42.38 0
世界中から優秀なのが集まってんならアメリカだろ
45 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:23:42.57 0
またガラパゴスレかよ
46 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:29:55.74 0
英語の勉強をかなりのレベルまでやってから米国に留学するしか無い他の国々と日本はどっちが良い国なのかなって言ってるの
47 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:31:36.37 0
優秀な日本人はみんな留学してるだろ
国内組は雑魚
48 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:31:54.49 0
日本もアメリカに留学するには英語覚えなあきませんが
49 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:31:57.32 0
アメリカの特許数と日本の特許数の話じゃなかったのかよ
50 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:33:24.89 0
中韓とか専門用語は日本からそのままって多いからな
51 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:35:56.84 O
>>37 中国本土と台湾では
単語が大分違うんだけどな
52 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:36:09.57 0
明治期の日本人が漢字に訳した技術学術用語が漢字圏に広まったそうだね
古代中世に吸収させてくれたお返しみたいなもんで
53 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:37:32.27 0
>>4 研究発表も英語でしかできない日本は不幸な発展途上国て言いたいのですね
54 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:38:57.62 0
>>51 それは大陸の中国語も地方によって違うから
北京語広東語上海語
55 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:41:30.21 0
>>52 台湾は素直に流用してるんだが中国は意地張って自分で新しい単語作ったりしてるんだなこれが
56 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:42:03.02 0
明治期の先人は必死に最先端の学術用語を和製漢語に直していったが
今やカタカナ語が増える一方でこれ母国語と言えるのか?
57 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:42:34.65 0
そもそも国名が日本由来の言葉だしな、中華人民共和国
58 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:42:49.66 0
大陸は戦後に漢字に大変革加えた影響じゃね
59 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:47:27.69 0
>>57 日本由来とかボンヤリしたこというなよ
人民は幸徳秋水
共和国は福沢諭吉な
60 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:47:54.53 0
文革で伝統文化捨て去ったもんな
61 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:49:56.15 0
合衆国って明らかな誤訳だよな
62 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:51:29.49 0
他国は英語で流通している学術書を自国語に翻訳出来ないからどんな才能を持った人でも先ず英語が出来ないと勉強が出来ない
日本には「哲学字彙」が有って日本語の学術書を作る事が出来た
だから日本では英語力は関係無く勉強出来て才能を開花させる人を量産出来る
63 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:52:36.86 0
その代わり世界に発信させる能力が国力の割に不足気味になった
64 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:55:06.18 0
Microsoft→微軟
65 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:56:09.29 0
共和は春秋だけど釣りかな
66 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:57:21.52 0
人民も共和も漢文由来じゃね?
67 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:58:13.23 0
ワールドトレードセンター=世界貿易中心
68 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 19:59:44.52 0
69 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:00:18.05 0
センターを中心ということに違和感を抱くジャップ不思議だよな
70 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:00:59.93 0
やっぱ漢字は偉大だよなぁ
71 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:01:03.17 0
どう考えても総本部
72 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:02:41.52 0
北欧とかの言語間の違いは日本の大阪弁と東京弁くらいの違いで
別に別言語でも普通に通じるんだろ
73 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:04:11.42 0
中国が日本の用語を使ってるんじゃなくて
日本が中国の用語を使ってるんだろ
74 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:04:23.20 0
中国ってあらゆるものを漢字に訳すよな
もっとも漢字しかないからしょーがないんだけど
75 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:05:37.26 0
76 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:06:04.54 0
フィンランド語は毛色違う
あれはヨーロッパの中でも特殊
77 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:07:36.07 0
peopleとかrepublicとかいう概念がもともと中華圏になかったから日本人が適当に当てはめたんだよ
78 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:08:42.08 0
>>72 鹿児島の頴娃地方の方言を聞いて理解できない感じ
79 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:13:04.44 0
インド哲学専攻だったけど漢文、サンスクリット語、パーリー語が多かった
80 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:15:15.07 0
インドも言語たくさんあるから大変らしいな
81 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:19:22.99 0
仏教哲学とかほぼイン哲のパクリ
82 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:19:40.68 0
明治維新のときに薩摩藩士の鹿児島弁がさっぱりわからず
全国共通の言葉が必要だと標準語が作られたとかなんとか
83 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:20:54.06 0
江戸時代の共通語って漢文だもんな
84 :
ac226188.ppp.asahi-net.or.jp@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 20:33:22.56 0
85 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 21:47:15.81 0
西南戦争のとき西郷軍に駆けつけた元会津藩士たちがいた
一体どのように意思疎通したのか想像がつかない
86 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 22:03:50.10 0
日本海軍の士官学校の教科書は英語だよな
87 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/28(月) 23:27:45.66 0
88 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 00:17:30.58 0
多くの専門書が英語と日本語でしか発行されてないから仕方ない
逆に何でも翻訳しようとする日本の出版社がおかしい
89 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 00:19:55.00 0
国の代表の国語力がヤバい
90 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 00:23:38.72 0
これに限らず言ってることが落ち目のフランスに似てきたな最近
91 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 00:30:00.16 0
国民と遺族に冥福を祈るって何だよ
池沼か
92 :
名無し募集中。。。@無断転載は禁止
2016/11/29(火) 01:58:46.63 0
日本だけは母国語以外喋る必要ない島国だから
純粋培養の純日本人だけが外国語を喋れない
だから世界で日本語だけが進化し続ける
外国語は後進語で語彙も少なく猿みたいにジェスチャーが必要