◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567163449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1アンタレス(東京都) [DE]2019/08/30(金) 20:10:49.15ID:sqgqwdWN0?PLT(13121)

就職氷河期世代の就労支援に1344億円 3年間で正規雇用30万人増

 政府は30日、バブル崩壊後の就職難を経験した「就職氷河期世代」の就労支援関連施策として、2020年度予算の概算要求に総額1344億円を計上したと発表した。
政府はこの世代の正規雇用者を今後3年間で30万人増やす目標を掲げている。

 1344億円は厚生労働省など8府省の関連施策をまとめた額。就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で、残る1215億円は同世代以外も対象にした就労支援策となる。

 新規事業は114億円。うち、厚労省は、就職氷河期世代に多い非正規雇用者の就労を後押しするため、ハローワークへの専門窓口の新設や、
就職相談から職場定着までの伴走型支援に13億円、安定就労につながる資格を短期間で取得できる訓練講座の創設に35億円を計上した。
文部科学省は教員免許を取得したが、一度も教師としての勤務経験がない人の学び直しを支援する講座開発に1700万円を盛り込んだ。

 府省別内訳は、厚労省が最多の653億円で、農林水産省400億円▽文科省119億円――など。【梅田啓祐】
https://mainichi.jp/articles/20190830/k00/00m/010/230000c

2カペラ(大阪府) [ニダ]2019/08/30(金) 20:11:32.54ID:+TFqSEy80
うんこ

3アリエル(ジパング) [PL]2019/08/30(金) 20:11:44.74ID:AYsBU3S90
今までと何も変わらない

4カロン(やわらか銀行) [CN]2019/08/30(金) 20:11:47.20ID:himaSFTF0
この世代は履歴書書くのが億劫なんだよ
大した食歴ないからな

5ハービッグ・ハロー天体(茸) [ニダ]2019/08/30(金) 20:11:48.60ID:fbM6D2EI0
行き先はパソナのお偉方の懐で氷河期世代には一円も入らないよ

6プレセペ星団(茸) [KR]2019/08/30(金) 20:14:41.02ID:DI8BRnG+0
で、面接で厳選して落とすんだろ(´・ω・`)

7ミラ(大阪府) [UA]2019/08/30(金) 20:14:52.21ID:eJwxbZNs0
そんな事より雇用契約自体を最長二年位にして公平化してやれ

8ダークエネルギー(SB-iPhone) [AU]2019/08/30(金) 20:14:58.40ID:riTzd/7d0
今まで見て見ぬ振りしてきたくせに 今更どうかなると思ってるのか?
氷河期世代はなにもしなくていいよ
みんなで生活保護を堂々ともらおう

9太陽(島根県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:15:08.27ID:9WA0rinL0
この世代を没落させた被害総額はこの程度で回復できるもんでもないけど
まあ、それ以下の世代が自己責任だと受け取って頑張るだろうさw

10アクルックス(ジパング) [ヌコ]2019/08/30(金) 20:16:32.82ID:1lwHDbFy0
アントレとかで代理店登録して独立開業するのもありだな

11パルサー(空) [ZA]2019/08/30(金) 20:16:33.43ID:LaXZjwh60
マジで氷河期世代で就職できなかった奴には一人一億円あげていい

12ヒアデス星団(大阪府) [US]2019/08/30(金) 20:17:36.97ID:U2jJjXmb0
40代から教員?

13ガニメデ(東京都) [RU]2019/08/30(金) 20:18:11.92ID:7He8fmUw0
その金を最後の晩餐費用として配れよ

14アークトゥルス(大阪府) [AT]2019/08/30(金) 20:19:01.67ID:II8Misqr0
そいつらの年金に上乗せしたほうがましじゃね。
手遅れだよ。子供も作れないような年齢なのに
どぶに金を捨てるようなもんだ。

15ハービッグ・ハロー天体(富山県) [CA]2019/08/30(金) 20:19:07.32ID:mWZb5ThT0
>>11
大学入試も大変で、就職も酷くて、40過ぎて更に狭き門か幸せってなぁに?

163K宇宙背景放射(千葉県) [RU]2019/08/30(金) 20:19:24.98ID:KaGui3D30
2000年卒の氷河期だけど、無理だと思うよ
40歳から新しい仕事やれなくはないだろうけど、受け入れ側の負担が耐えられないだろう
もし受け入れ側に、若手がいれば嫌でやめちゃうと思うよ
氷河期へ教育コスト割いたら、人手不足が進むジレンマになるだろう

17地球(茸) [US]2019/08/30(金) 20:19:31.78ID:sonHvVtV0
既にみんな努力して就職又は起業してるからそういうのじゃなくて世代限定ベーシックインカムみたいなのにして苦労を労ってほしい
若い頃失ったものは色々あるよ
40超えてまだニートとかいうのはどっか収容所にでも放り込んでおけばいい

18ビッグクランチ(神奈川県) [US]2019/08/30(金) 20:20:04.71ID:Em4uiB3S0
1人100万渡してエスポワール号に乗せちゃえよ

19セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:20:29.16ID:/tt26Azv0
とにかくこの年代はスキルを持った人が少ない
何故なら、低賃金労働者で使いつぶされて人材として使われなかった人ばかりだから

20アークトゥルス(大阪府) [AT]2019/08/30(金) 20:21:00.40ID:II8Misqr0
だいたいさ、40代って課長とかになってる年齢なんだぞ。
正社員じゃなくて正社員+役職付きの年齢なんだよ。

21地球(茸) [US]2019/08/30(金) 20:21:01.58ID:BMcJYf9g0
毎年新卒が生殖で入るのに15年くらい非正規の奴は何を思って働いてるんだ

22アケルナル(埼玉県) [US]2019/08/30(金) 20:21:16.97ID:bfZTRMTe0
>>8
その生活保護あげたくないからの対策で
効果でなくても対策したから自己責任なで逃げ切るために

後はそういった中年の子供をもつ親世代の票を取るためとかかね

23セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:21:20.27ID:/tt26Azv0
>>15
90年代半ば辺りまでは学歴神話のピークだったよな
特に「私大文系ブーム」は酷かったな、結局学歴なんてのは医学部みたいな例外を除けば幻想だと思い知らされた訳だ

24褐色矮星(家) [US]2019/08/30(金) 20:21:57.30ID:/MvFwIRQ0
またハロワの専門窓口か、無駄な公務員が増えるだけ

25アークトゥルス(大阪府) [AT]2019/08/30(金) 20:22:10.73ID:II8Misqr0
学歴とは企業が選別するためのただの印(付箋)だよ。

26環状星雲(庭) [US]2019/08/30(金) 20:22:15.02ID:YRVYeLzS0
そんなに税金使わんでも地方に1つずつ安楽死施設作ってくれるだけでいいよ
自分で吊ってみたけど上手くいかんかったからちゃんと死ねる場所が欲しい

27グレートウォール(東京都) [RU]2019/08/30(金) 20:22:17.96ID:0Ak+JM2W0
今45歳から38歳前後の人に
国が今までなんにもしてこなかった
他の世代はかなり手厚くしてる。。

結果 今日本は
高齢化
過酷な少子化になってる状況

これで合ってるかな。。

28トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:22:28.44ID:3JTOKo1c0
ここ世代を派遣でゴミの様に扱ってきたくせに糞が

29ブレーンワールド(東京都) [US]2019/08/30(金) 20:22:45.16ID:xh0A+jsB0
いやいやもう配れよ

30冥王星(SB-Android) [US]2019/08/30(金) 20:23:00.23ID:iGgV1rbn0
そんなのいいから保護くれ……

31セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:23:42.12ID:/tt26Azv0
>>27
国が、というか団塊世代が現役世代の時代はそれを許さなかった
元々、第一次安倍内閣でもこういうのは出てきたけど、団塊世代の猛烈な反対で潰されたんだよね

あの頃ならまだ間に合った人は多かったとは思うのだが
団塊世代が現役だった時代には「自分らのパイが減る」として猛烈に反対した

32子持ち銀河(庭) [US]2019/08/30(金) 20:23:57.16ID:7FjwrCfE0
小泉の息子が人気って世の中だからな
氷河期じゃなくて、派遣法改正が理由で、団塊jrのボリュームゾーンを殺したから少子化も税収減もえぐい事になってる
まぁ氷河期世代でしんどい奴はとにかく生きろ。生きて福祉か刑務所の飯食えばいいんだよ

33アークトゥルス(大阪府) [AT]2019/08/30(金) 20:24:22.49ID:II8Misqr0
新卒で入ったやつなら、30代で10年近くそこで働いてきて係長や課長に
なってる所に40代をぶちこんで何がしたいんだよ。

34トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:24:37.02ID:3JTOKo1c0
小泉の糞のせいで派遣だらけでどんだけの人間が泣いたことか

35アルファ・ケンタウリ(千葉県) [US]2019/08/30(金) 20:25:19.43ID:p7tmz2un0
未来ある若者に使ってやれよ

36大マゼラン雲(大阪府) [CN]2019/08/30(金) 20:25:26.51ID:47/t+72F0
人間不必要だったんだから仕方がない
全て自己責任で日本人としての誇りも
持ってはいけない世代だった

37ニクス(大阪府) [ニダ]2019/08/30(金) 20:25:26.61ID:jHk5wBOt0
もうこれ直接氷河期に金バラまくのが一番効率的だろ

38アークトゥルス(大阪府) [AT]2019/08/30(金) 20:25:27.62ID:II8Misqr0
まずは人身売買みたいな派遣をやめさせた方がいい。

39セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:25:40.73ID:/tt26Azv0
>>32
石破と同じでマスコミが押してるだけだろうな
まぁ、マスコミが推す政治家ってのはヤバい奴しかいないってのはここ30年思い知らされたがね

40かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2019/08/30(金) 20:25:51.35ID:QkyIobAr0
もうなにもしないでただ安楽死施設を作ってくれればいい
それだけでいい
死しか救いはないのだ

41アルタイル(茸) [ニダ]2019/08/30(金) 20:26:11.97ID:CyEPd0ls0
いや2000万現金でくれ

42トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:26:24.83ID:3JTOKo1c0
金くれよまじで

43プランク定数(神奈川県) [US]2019/08/30(金) 20:26:43.83ID:pfubAe2T0
> 就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で、残る1215億円は同世代以外

あ、はい

44セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:26:47.78ID:/tt26Azv0
>>36
自己責任論ってのは、団塊世代にとっての加害責任を回避するためのロジック
団塊世代の賃金・雇用の犠牲になったのではなく「無能で根性がないから勝手に困ってるのだ」とマスコミが公論を作ったんだ

45宇宙定数(長崎県) [US]2019/08/30(金) 20:28:13.71ID:55qLeQwi0
無能世代に配るだけ無駄よ無駄

46エイベル2218(公衆) [US]2019/08/30(金) 20:28:27.69ID:Xfxm6+Ay0
>>4
今日は朝は抜き、
昼はカレーw
夜はビールと焼鳥

昨日は…めんどくさいなwwwww
食歴w

47ダイモス(SB-Android) [UY]2019/08/30(金) 20:28:57.39ID:Ox80eCxt0
そのお金で臓器販売センター作った方が早い

48水星(家) [CA]2019/08/30(金) 20:30:09.66ID:o0wKCs+U0
ハイエナに集られて終了だわ
氷河期に恩恵は無い

49アルタイル(茸) [ニダ]2019/08/30(金) 20:30:11.11ID:y4zXLkwQ0
真面目な話、氷河期世代のいる家庭には一律750万配布すりゃいい。
年利5パーセントの運用で20年後に老後資金として2000万確保出来る。
最小の支出で最大の効果になるだろ

50熱的死(青森県) [US]2019/08/30(金) 20:31:09.83ID:oowayMvP0
基本的に無かったことにしたいんだから安楽死施設で良いだろ
臓器も売り飛ばしてウハウハ
そうやって得た金で食う飯がうまい奴らが生き残るのが世の中ってもんだ

51金星(光) [US]2019/08/30(金) 20:32:05.26ID:i1dgk6560
いや、もう期待してないし(´・ω・`)自分でなんとかするしかないって腹くくってるやつばっかだろ

52赤色矮星(ジパング) [ヌコ]2019/08/30(金) 20:32:13.14ID:ZDkGAUMs0
終わった世代には手当1000万位配ってやれよ

53水星(栃木県) [JP]2019/08/30(金) 20:32:33.22ID:cIazBI7j0
氷河期無職には1円も行かずに、公務員の人件費とハコモノ建設費で消える
いつものパターン

543K宇宙背景放射(SB-Android) [ニダ]2019/08/30(金) 20:32:48.58ID:0v2MTRBw0
各県に箱物一つずつ建てて終わりだな

55土星(兵庫県) [US]2019/08/30(金) 20:32:59.80ID:3O4Cd7aS0
氷河期一人辺り起業資金3000万配れば解決
使用用途は起業資金のみに限る

56イータ・カリーナ(長崎県) [FR]2019/08/30(金) 20:33:08.80ID:gr44663x0
世代の日本人には無条件でナマポ支給しろよ

苦労半端ない

57リゲル(北海道) [ニダ]2019/08/30(金) 20:33:20.12ID:fGjSVEna0
2億位で良いのでポンとくれよ

58ニート彗星(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:33:24.35ID:L6j07J3w0
なんで今更

59ボイド(岡山県) [US]2019/08/30(金) 20:33:27.44ID:/3yKJnG60
パソナ二重取り

60フォーマルハウト(茸) [JP]2019/08/30(金) 20:33:32.18ID:Z+EEtruW0
大部分はパソナと経営者連中のポケットの中身だな
センスが無いというかわかっててやってるだろ

61エイベル2218(東京都) [US]2019/08/30(金) 20:33:43.55ID:1MfJRxYx0
20年遅いよ

62宇宙定数(愛知県) [IR]2019/08/30(金) 20:33:56.44ID:zDroX+Uh0
1344億円全部俺にくれ

63アルファ・ケンタウリ(静岡県) [US]2019/08/30(金) 20:34:16.31ID:Q+FbBZ8g0
無駄だからその金を児童福祉に使え
今更子供部屋おじさんは社会に復帰できないよ

64プレアデス星団(岡山県) [RU]2019/08/30(金) 20:34:38.53ID:sW6bKDfu0
親が死んだ後の安楽死に使ってくれよ

65ミラ(兵庫県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:34:49.65ID:aqyfkPNM0
日本人を嫌った日本人がいたんだよなあ

66トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:34:50.95ID:3JTOKo1c0
頼むから中抜きさせんなアホが

67フォーマルハウト(茸) [JP]2019/08/30(金) 20:35:16.40ID:Z+EEtruW0
パソナによって苦しめられた氷河期世代が
今度もパソナの餌になる
生きてて恥ずかしくないの?

68ハダル(東京都) [US]2019/08/30(金) 20:35:18.51ID:aD4pzG9w0
該当する世代だけ45から年金受給、額を年額500万プラス
くらいでいいんじゃない?
消費増えれば景気よくなるよきっと

69カストル(茸) [ニダ]2019/08/30(金) 20:35:20.26ID:j79ulGiJ0
もう歳をとりすぎている
やらんよりはましだが

70セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:35:24.56ID:/tt26Azv0
>>65
これが全てなんだわな、悲しい時代だった

71ディオネ(東京都) [US]2019/08/30(金) 20:35:38.79ID:asXM+2cN0
こんなのもう手遅れだから俺らに配れや

72ビッグクランチ(やわらか銀行) [NO]2019/08/30(金) 20:35:46.28ID:h2MmnGs90
変なことしないで
金配っちゃえばええのに

73アルデバラン(北海道地方) [US]2019/08/30(金) 20:35:57.29ID:tBzqxnWU0
そんなはした金受け入れた企業への補助金とその補助金を管理する公務員の手当てでほとんど消えるだろ

74かに星雲(滋賀県) [CH]2019/08/30(金) 20:36:04.85ID:pZPQ0kEa0
バトルロワイヤル的に殺し合いして、生き残った1人が総取りでいいよもう

75トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:36:06.34ID:3JTOKo1c0
もう40位だろ?
本気で就職させる気あんのか?

76エウロパ(茸) [DE]2019/08/30(金) 20:36:12.75ID:MwcXQLgM0
是非安楽死施設に投資してくれ

77火星(茸) [ニダ]2019/08/30(金) 20:36:16.45ID:tmZpcNsG0
>>11
よう氷河期世代w

78熱的死(愛知県) [KR]2019/08/30(金) 20:36:44.17ID:rU3qTh5n0
無駄なことを・・・

79熱的死(岩手県) [CN]2019/08/30(金) 20:36:53.88ID:DZQi6OHB0
バブル崩壊の時には
「フハハ!お前らの代わりなぞいくらでもいるわ!嫌なら辞めろゴミ虫が!」って態度だったのにずいぶん変わったなあ

80地球(東京都) [TR]2019/08/30(金) 20:37:06.40ID:8rb1BItM0
雇用用意されてももう身体が付いていかないわ
ずーっとお勤めしていたら習慣化されてるだろうけれど
もうだめな気がする

81カノープス(埼玉県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:37:15.92ID:ZlKCDit/0
要らないからその金で失った人生を返して!

82フォーマルハウト(茸) [JP]2019/08/30(金) 20:37:33.96ID:Z+EEtruW0
>>75
あるわけねーだろ
パソナと経営者に金配るだけだよ

83ボイド(福岡県) [KR]2019/08/30(金) 20:37:58.57ID:1rUjPyco0
教師とか増やしても仕方ないだろ
爆発的な雇用の拡大しないと先細るだけ現ナマぶちまけるのも悪くないかもな

84熱的死(青森県) [US]2019/08/30(金) 20:38:04.55ID:oowayMvP0
安・楽・死!安・楽・死!安・楽・死!安・楽・死!

85熱的死(光) [ニダ]2019/08/30(金) 20:38:14.61ID:JyxkYx800
氷河期は被害者じゃない。
ブラック企業だらけにした加害者だ。
お前らはブラック企業と戦うどころか自慢げに社畜だと競った。
定時で帰ったり、待遇改善を求める運動起こしてるゆとりを叩いた。

氷河期を救う必要なぞない。
望み通りブラックで働かせろ。

86セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:38:22.10ID:/tt26Azv0
>>79
それ言ってたのは今は70歳前後の逃げ切り団塊でしょ

87フォーマルハウト(茸) [JP]2019/08/30(金) 20:38:29.84ID:Z+EEtruW0
>>79
何十年前の話してんだ
そんなんだから取り残されるんだよ

88パラス(東京都) [GB]2019/08/30(金) 20:38:41.96ID:hl/d81lY0
中抜き派遣会社に吸い取られ氷河期世代は薄給激務案件に突っ込まれるんですね

89ガーネットスター(埼玉県) [IT]2019/08/30(金) 20:39:33.16ID:L7hoz9vO0
は?1344億投入?
今さら働くわけねーだろその金そのままよこせコラァ!

90ガーネットスター(庭) [US]2019/08/30(金) 20:39:45.55ID:h3W7x1/00
無駄金の極み
こんな端金でどうにかなる問題じゃない

91オベロン(東京都) [EU]2019/08/30(金) 20:40:01.90ID:zJGTo5pE0
公務員で雇ってくれ

92プランク定数(おにぎり) [US]2019/08/30(金) 20:40:06.89ID:RKWgZ8iw0
本人に直に配れよ。

93ヒドラ(栃木県) [US]2019/08/30(金) 20:40:36.20ID:XLCZbVfI0
氷河期世代だけベーシックインカムしてやれよ

94カロン(幻の洞窟) [NO]2019/08/30(金) 20:40:48.57ID:cuEotnYf0
青木をやらかす前に親は製造者責任で殺処分。

95宇宙の晴れ上がり(ジパング) [CN]2019/08/30(金) 20:42:14.30ID:N0m0eKpj0
>>5
ほんとこれ
氷河期の大規模な所得税減税やれば底辺職でもなんでも歯を食いしばってしがみつくだろうに意地でもやらない

96かに星雲(愛知県) [DE]2019/08/30(金) 20:43:01.03ID:NSG/jWau0
アフリカには2兆円な
まあそういうこった

97フォーマルハウト(茸) [JP]2019/08/30(金) 20:43:26.43ID:Z+EEtruW0
その前に異常な中抜き構造を解消しろよ
ま、派遣業界はお友達だから何もしないどころか
こうやってお金配るんだろうけど

政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚

98カリスト(調整中) [BE]2019/08/30(金) 20:43:37.87ID:RAN2iKq+0
10兆くらい使ったら本気度を感じる
1000億程度じゃ焼け石に水

99パルサー(東京都) [TW]2019/08/30(金) 20:43:52.36ID:mkXJGNwo0
手遅れになってから動き出す無能

100宇宙定数(愛知県) [IR]2019/08/30(金) 20:44:07.87ID:zDroX+Uh0
やりましたけど?
の実績作り

101ヒアデス星団(大阪府) [US]2019/08/30(金) 20:45:06.33ID:U2jJjXmb0
>>68
月5万プラスでいいからマジで欲しい

102馬頭星雲(やわらか銀行) [CN]2019/08/30(金) 20:45:41.83ID:dALyV1ol0
でいつから?

103かみのけ座銀河団(SB-iPhone) [US]2019/08/30(金) 20:45:47.64ID:QkyIobAr0
安楽死施設がダメならあとは裕福そうな年寄りを見かけたらナイフ刺す事ぐらいかな

104テチス(熊本県) [JP]2019/08/30(金) 20:46:07.45ID:laYTsqVZ0
で?民間が雇うとでも思ってんの?
灯台守でもなんでもいいから国が仕事作ってそこで雇うしかないんだよ

105セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 20:46:09.48ID:/tt26Azv0
>>99
団塊世代はあと10年で消えるんだぞ
そしたら、どこが票田になるかって話なんだよ

団塊世代が好き放題にやれたのも民主主義のせいだからな

106レア(家) [US]2019/08/30(金) 20:46:10.24ID:IjBmTfPj0
謎のコンサルの懐に入るだけ

107宇宙の晴れ上がり(大阪府) [NZ]2019/08/30(金) 20:46:26.32ID:7wfcTzVl0
本気で働かせたいなら行政が仕事作って割り当ててやるしかないだろ

108レグルス(中部地方) [US]2019/08/30(金) 20:47:13.76ID:fW/2uH700
人材派遣にピンハンネされるんだろ

109海王星(埼玉県) [ニダ]2019/08/30(金) 20:48:04.75ID:l/Wq16ai0
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚
どなたか、41歳派遣社員の俺に対する就労支援お願いします。

110水メーザー天体(東京都) [UY]2019/08/30(金) 20:48:21.88ID:jlcGcR2e0
中抜き規制しろよ
そうしないと氷河期はどうしようもない

111デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 20:50:05.85ID:01r+vqED0
公務員にするのが一番早い
無駄なところに税金吸い取られるだけや

112イータ・カリーナ(やわらか銀行) [JP]2019/08/30(金) 20:50:16.87ID:F/O5bZHt0
予算割り振ったって意味ないでしょ
キャリアが築けなかったことが問題なんだから
本人に直接いくらか金渡した方が経済的にもなんぼかマシ

113フォーマルハウト(茸) [JP]2019/08/30(金) 20:50:36.74ID:Z+EEtruW0
>>108
されるんじゃない
させるの

1143K宇宙背景放射(愛知県) [US]2019/08/30(金) 20:50:58.53ID:2x2vvvjO0
そんなのよりJKの嫁をくれ

115デネブ(大阪府) [EG]2019/08/30(金) 20:51:04.26ID:RtPXm7wz0
ベビーブームで受験戦争が地獄、バブル崩壊後で就職先もなく人生ずっと老害の尻拭い。年金も払うだけで恐らく貰えない捨てられた世代。生活保護ぶんどってやれ

116カペラ(やわらか銀行) [IN]2019/08/30(金) 20:51:32.10ID:1W/iLMFk0
安楽死制度を整えたほうがマシ
死ぬまで働くくらいなら金がなくなった時点で死なせてくれ

117シリウス(宮崎県) [US]2019/08/30(金) 20:53:00.38ID:Tjuon6g80
氷河期のテロリスト予備軍はそろそろ行動を起こそうぜ
失うものなんて何もないだろ?
必殺仕事人はよ

118百武彗星(愛知県) [FR]2019/08/30(金) 20:53:07.07ID:5t/eGyKy0
この恨み晴らさでおくべきか
震えて待つがよい

119熱的死(調整中) [ニダ]2019/08/30(金) 20:53:24.89ID:Z+0VWFh+0
派遣会社の所属を正社員にカウントしてるくせに何がしたいん?
ぶっちゃけ今バイトやってるようなのはすぐ辞められて気楽だからバイトやってんのに
何か動くと思ってるのか?

まあ、天下り先にお金あげたいだけなのはわかる

クソが

120ハダル(関東地方) [US]2019/08/30(金) 20:53:36.84ID:bQinTklr0
30万人に就職見舞い金で40万ばらまいて自分で努力させとけ

121クェーサー(ジパング) [US]2019/08/30(金) 20:53:42.52ID:1ah5vQBU0
>>111
そんなこと言って公務員が能無しだらけになったらどうしてくれんの

122アリエル(埼玉県) [IN]2019/08/30(金) 20:54:36.28ID:qBRDXCwi0
>>8
これで対策したからって理由でナマポの基準を厳しくするまでがセットやで

123カリスト(愛知県) [BE]2019/08/30(金) 20:54:57.59ID:RAN2iKq+0
>>121
能無しでもできるからいいやろ

124デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 20:57:14.07ID:01r+vqED0
不景気に差し掛かろうとしてる時期にやらないで下痢ノミクス成り立ってた時にやれや
手遅れ感が半端ない親が遺産残してくれるならラッキーない奴はテロリストかナマポマンだろ

125ボイド(福岡県) [KR]2019/08/30(金) 20:58:01.47ID:1rUjPyco0
年齢関係なく職が欲しいやつにどんどんやらせりゃ良い気もするが
辞めても幾らでも選択肢があれば希望も出るんだよ勤続だの年齢制限みたいなのが邪魔なんだろ

126ダイモス(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/30(金) 20:59:36.06ID:0TETU9lW0
この金でリクルート助けんだろ

127フォーマルハウト(庭) [ニダ]2019/08/30(金) 21:00:06.07ID:q/oPtVCe0
土人に金使わず、こっちにもっと使えよ

128カリスト(愛知県) [BE]2019/08/30(金) 21:00:42.05ID:RAN2iKq+0
氷河期はマジ何すれば納得するのかわからん
失った時間は戻らないからな

129クェーサー(ジパング) [US]2019/08/30(金) 21:01:38.38ID:1ah5vQBU0
>>123
えええ今でさえ当たり外れデカくてハズレに当たるとえらい迷惑かかってるつーのに

130プロキオン(静岡県) [EU]2019/08/30(金) 21:01:41.35ID:7pL1jJEv0
氷河期は本来リストラと新規雇用をセットにすれば良かったものの団塊の世代がやらなかったので
氷河期時代の採用組は希少価値になり再雇用にしても引く手数多になってしまった

131カペラ(やわらか銀行) [IN]2019/08/30(金) 21:02:08.32ID:1W/iLMFk0
今更正社員になっても結婚も子供も無理だし
老後の資金を貯めるのも不可能
それだったら適当に気楽なバイトでもして最低限稼いで
仕事か金が尽きたら死ぬのがいいと思うわ
無敵の人化するほどの根性は無いから枯れるように死にたい

132リゲル(東京都) [US]2019/08/30(金) 21:02:10.10ID:OxC4OYwV0
>>11
零細企業に就職したけどその半分でもほしいわ

133カリスト(愛知県) [BE]2019/08/30(金) 21:03:29.14ID:RAN2iKq+0
>>129
いや公務員みたいな利益に関係ない仕事こそ障害者雇用の中心になれよって思うけどな
民間に障害者押し付けるな

134バン・アレン帯(大阪府) [JP]2019/08/30(金) 21:04:06.66ID:y8v+shBp0
バブル崩壊後の金融緩和せずにインフレ撲滅政策を20年以上続け
氷河期世代の雇用を減らし賃金を安く絞った結果が日銀の国債500兆円と大量の株

未来を犠牲にした結果の国の資産

135セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:04:17.49ID:/tt26Azv0
>>121
元々公務員ってのはそういうものだった
エリートばかりになったのは90年代以降ですよ、東大卒が市役所職員とか普通になった

136大マゼラン雲(大阪府) [CN]2019/08/30(金) 21:04:29.83ID:47/t+72F0
勝ち組負け組とか日本人同士で対立煽った
マスコミも大概だった

137カペラ(大阪府) [ニダ]2019/08/30(金) 21:04:40.87ID:+TFqSEy80
パソナってなんでそんなに強いの?

138海王星(香川県) [US]2019/08/30(金) 21:05:15.85ID:qtLBwcx60
氷河期の最初期に高卒で就職した工場を半年で辞めて
牧場の住み込みバイトや測量助手なんかで食いつないでた90年代半ばの俺さん

テレビで2000年問題のニュースを見て「これからはITの時代だ!」と一念発起して登録制派遣に応募するも
「じゃあこの本にある例題やってみて。」と「よくわかる!VisualBASIC5.0」みたいな本を手渡された二日後に
経験一年のSEとしてデスマーチ真っ盛りの死地(地雷案件)に送り出された思い出

見切り発車で稼動した基幹システムが毎日大量に吐き出すアンマッチな伝票をAccessで突き合わせる日々
それが意外と生き延びるためにコンバータ自作したりでなんとかなっていまだにITドカタやってるわけだけど
派遣→フリー(個人事業主)を経て今では中小ITの正社員になって今では
特定派遣業務で客先に常駐しながら150H/月くらいしか売り上げのない一人働き方改革として活躍している

139セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:05:37.72ID:/tt26Azv0
>>134
その最大の受益者は金満団塊世代だからね
あれだけ高賃金を保って物価を安くしたのだから、そりゃ美味しいよ

140大マゼラン雲(大阪府) [CN]2019/08/30(金) 21:06:14.68ID:47/t+72F0
しかもネトウヨ呼ばわりされるとか

141プランク定数(関西地方) [US]2019/08/30(金) 21:06:24.02ID:irQmFoj10
>>131
俺もそんな感じで派遣やってるわ
親(母親のみ)より長く生きりゃあもう後はどうでもいい
金も職もいらんが安楽死施設は作って欲しい

142セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:06:55.14ID:/tt26Azv0
>>136
つか、90年代後半からの熾烈な若者叩きは凄かったな
「ゆとり」もその流れだね

143宇宙定数(東京都) [JP]2019/08/30(金) 21:07:36.64ID:sNeE0v3U0
氷河期世代全員に1344億円を配って終了でいいよ
そのかわり、氷河期世代のナマポ支給なしでよろしく

144ベクルックス(家) [FR]2019/08/30(金) 21:07:52.05ID:cIzhZmeh0
今までピッキングしかしたことない40前半のおっさんに今更何やらせんの?

145デネブ(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/30(金) 21:09:29.41ID:nyRshG1l0
その金で氷河期の税金免除すればみんな幸せだと思う

146ダイモス(茸) [US]2019/08/30(金) 21:09:42.43ID:zKromhE90
>>144
鍵屋に就職できるんじゃないかな

147プレセペ星団(熊本県) [IR]2019/08/30(金) 21:09:45.78ID:asBpIC+N0
障害者の就労支援が自給200円とか300円の世界なんだろ?
それを氷河期でもやろうって事なんだろうな
ピンハネする事業者と紹介する役所の奴だけ儲かる仕組み

148セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:10:11.09ID:/tt26Azv0
>>144
吉野家が頑なに自動化しなかったのも「人の方が安い」からだったな
要はそれだけ人が有り余っていた、ただのレジ打ちに大卒新卒が押し掛けるような時代だったからね

149カリスト(愛知県) [BE]2019/08/30(金) 21:11:00.57ID:RAN2iKq+0
未婚非正規子供部屋おじさんは失うものないから介護とか運送とか魅力のない仕事提示されてもやりたがらないだろ
この支援の何がダメかって夢がないことだよ
明らかに人手不足産業に氷河期の底辺を送り込もうって魂胆が見えてるしこんな地雷案件触らんやろ

150金星(庭) [US]2019/08/30(金) 21:11:42.31ID:WLfMysKV0
採用担当者の立場で言わせて貰えば、氷河期世代の中途だけは避けるは
優秀なのは囲われてるからダメなやつしか出てこない感じ

151バーナードループ(愛知県) [DE]2019/08/30(金) 21:11:47.38ID:QkicmeNh0
自分の事は自分で何とかしますんで

152ニュートラル・シート磁気圏尾部(SB-Android) [US]2019/08/30(金) 21:12:14.69ID:Nr6S4oh70
ナマポ減らして現金支給してやれよ

153ガーネットスター(ジパング) [TW]2019/08/30(金) 21:12:36.04ID:vUKPq7Xg0
その1300億でVRマシンと毒薬を氷河期に配れよ
彼らは覚めない夢を見たまま人生を終わらせるのが一番いい

154セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:13:10.15ID:/tt26Azv0
>>146
ピッキングって、Amazon倉庫とかで働いてる人達の仕事だろ

155ウンブリエル(埼玉県) [KR]2019/08/30(金) 21:14:46.72ID:DYPutW4D0
二桁足りない

156タイタン(東京都) [TW]2019/08/30(金) 21:15:59.05ID:F3v36ZKQ0
少ないなぁ…
中国みたいに3兆円とかドカンとできないものか

157オールトの雲(大阪府) [US]2019/08/30(金) 21:16:10.99ID:x8o6HJL20
今さら手遅れ
金持ってるやつが掠め取るだけ

158ミザール(神奈川県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:16:22.35ID:rpKGSkew0
アフリカに3兆円だすのにたった1344億しか出せないとは

159フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:16:49.73ID:40D5xh7e0
後4桁位足せば一人1億位は配れそうだね
それすら一瞬で無くなる人の方が多そうだが

160クェーサー(ジパング) [US]2019/08/30(金) 21:17:18.24ID:1ah5vQBU0
>>135
知ってるよ
逆戻りとかあり得ん
こっちも昔と比べてスピード勝負になってるのに、役所で足踏みとか勘弁
公務員との関わりは避けようがないし公共の不利益

161レグルス(鳥取県) [US]2019/08/30(金) 21:17:19.49ID:GQnjTwmc0
殺処分の補償金かな

162金星(静岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:17:46.03ID:BWzrN+cB0
氷河期真っ只中だが高校の同級生に生活に困ってるヤツがいない
重電課長だが同僚に係長クラスがいてそいつが最下層くらい
でも年収700万はもらってるはず
有名商社の支店長くらいはざら

163フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:18:16.87ID:40D5xh7e0
>>158
アフリカには未来の可能性があるが、氷河期世代に未来は無いからな

164デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 21:18:33.71ID:01r+vqED0
年金破綻予想と氷河期の年金支給開始が重なってるしこの世代マジで前世で何したんだってくらい悲惨

165ポルックス(愛知県) [DE]2019/08/30(金) 21:18:37.59ID:VQt46Kvw0
そんだけ予算つけれるなら年収300か400で公務員の席でも用意したほうが早いだろ

166金星(庭) [US]2019/08/30(金) 21:19:00.34ID:WLfMysKV0
>>154
NHKで爆笑問題がMCやってる番組でAmazonの配送センターやってたんだが、背景に映る従業員が全部モザイク処理されてた。

刑務所の作業場かよ

167太陽(大阪府) [CN]2019/08/30(金) 21:19:18.64ID:bULutNuF0
だからその世代の年金免除しろって

168フォーマルハウト(SB-iPhone) [US]2019/08/30(金) 21:19:25.19ID:7ypkIoUb0
俺も40で氷河期だけど
ずっと無職でも嫁も子供もいて専業主夫だわ
落ち込む暇があったら気合いで女に尽くして世話してもらえ

169セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:20:02.86ID:/tt26Azv0
>>160
頭数の多い団塊世代の公務員が70年代の「革新自治体ブーム」で公務員労組として票田となり、
自らお手盛り賃上げしまくりで、高卒年収1000万円とか貰ってるようなことが良くあったんですよ

そして、90年代以降はそいつらのツケを若者は全部被されたわけだ

170プランク定数(家) [KR]2019/08/30(金) 21:20:23.21ID:VXNgdPyj0
おせーよ
女はもう子供産めない年齢だろ

171かみのけ座銀河団(ジパング) [US]2019/08/30(金) 21:20:43.95ID:aM1wFEMj0
>>168
ラッキーな奴め

てか公務員試験の年齢撤廃しろ

172タイタン(東京都) [TW]2019/08/30(金) 21:21:40.59ID:F3v36ZKQ0
なんにしても遅い
20年前に着手してたら結婚も出産もできただろうに

173カリスト(愛知県) [BE]2019/08/30(金) 21:21:54.52ID:RAN2iKq+0
せめて年齢差別だけはガチで取り締まった方がいい
いまだに履歴書に年齢書くのなんて日本だけやろ
全ての場所で年齢を書く行為を規制しろ

174セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:22:21.72ID:/tt26Azv0
>>172
20年前=団塊世代が50歳の頃=年功賃金上がり切ってた頃だからな
その維持のための犠牲だった訳だ

175金星(東京都) [BR]2019/08/30(金) 21:23:49.86ID:KinJWaA+0
まあ氷河期をどうにかしたいんじゃなくて
この世代が生むであろう将来の社会負担減らしたいだけだからな
結婚して子供を作って欲しいとなんか思ってはいない
どちらにせよこの世代はマジで死んでる

176金星(庭) [US]2019/08/30(金) 21:24:48.46ID:WLfMysKV0
>>162
確かにそう当てはまるな。
大学は勿論だが、高校の連中も普通以上の生活してるな。
マスコミが騒いでるような貧困って自分の周りを探してもいないしね。

結局、レアケースをマスコミが誇張して行ってるだけと話しなんだよ。

177北アメリカ星雲(家) [KR]2019/08/30(金) 21:25:39.36ID:KXGPhmEV0
笑顔で満額溶かす無能役人しか見えない

178デネボラ(神奈川県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:26:19.05ID:I0zQNJm40
今の40代は悲惨な年代って良く言われるけど今更救った所で失った時間は戻らないのでは🤔

179セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:26:41.57ID:/tt26Azv0
>>162>>176
あの時代は進路選択をミスると終わりだからな
全部駄目という訳じゃないので、それらはたまたま正解だったという訳だ

ミスすると努力してもバッドエンディングってのが多い

180シリウス(ジパング) [US]2019/08/30(金) 21:27:22.45ID:s01Ba/rn0
昔V6のプープープーってドラマあったな。みんなフリーター役のやつ

181かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 21:27:50.93ID:Nn2mUoCZ0
手遅れ
20年前にやってたら少子化無かっただろうな
自分の事だけ考えて派遣・外人奴隷で一儲けして海外に行けや

182カペラ(やわらか銀行) [IN]2019/08/30(金) 21:27:54.59ID:1W/iLMFk0
>>176
非正規雇用の年収200万円以下のワーキングプアって全国に
1000万人くらいいるんだが、それがレアケースってどういうこと?
どこの世界線から来たのお前?

183フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:29:02.28ID:40D5xh7e0
何故か氷河期スレに現れる、自称氷河期の勝ち組
でも世の中の調査ではその年代の正社員は少なく起業家も少ない
国がこういう支援もしてる最中その書き込みで周りも勝ち組だからそんなの有り得ないってのは

まぁ嘘松だろう

184金星(東京都) [BR]2019/08/30(金) 21:29:04.81ID:KinJWaA+0
レアケースならこんな政策いらんだろ
アホか

185水メーザー天体(北海道) [ニダ]2019/08/30(金) 21:29:33.41ID:/mrCdftq0
ジジババの下世話へGO

186金星(東京都) [US]2019/08/30(金) 21:29:50.23ID:+wNdZ10M0
働いてないバカより
真面目に働いてきた低所得者に500万ずつ配れや

187バン・アレン帯(大阪府) [JP]2019/08/30(金) 21:30:28.50ID:y8v+shBp0
一番知りたいのは年齢ごとの無職やフリーター込みの所得分布図なんだわ
マイナンバーのお陰で詳細なデータを国は持ってるはずだろ、それをまず公開しろ

188セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:30:36.44ID:/tt26Azv0
>>183
親のコネ持ちが最強だったが、それ以外でも「正解ルート」もありはしたんだがな
その多くがマスコミの言う通りに生きなかった人たちというのがミソだと思う

まず、「私大文系ブーム」に引っ掛かると相当きつかったはず

189トラペジウム(埼玉県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:31:17.12ID:tsonEfs90
ゆとりだけど、正社員に耐えられないから
好きな職種の非正規やっているわ。
今日は16000円稼いだ。
氷河期は正社員という幻想を見ない方がいいぞ

190グレートウォール(大分県) [CN]2019/08/30(金) 21:31:21.07ID:0b0TPJ0C0
この世代を手厚くしとけば少子化無かったのにな

191ニクス(茸) [CN]2019/08/30(金) 21:32:01.55ID:930Tu7Yg0
>>11
そのまま配ったほうが、

192金星(東京都) [BR]2019/08/30(金) 21:32:10.47ID:KinJWaA+0
>>97
これほんまヒデ

193テチス(関西地方) [DE]2019/08/30(金) 21:32:25.89ID:rCP/Hl6c0
斡旋した役人の懐に入るお金ですねw

194アリエル(光) [CO]2019/08/30(金) 21:32:30.79ID:mTiqg1QB0
自民の移民政策って家畜のように扱った安い労働力の氷河期世代が徐々にリタイアした後、ゆとりやその下の世代の為の安い労働力確保政策なんかな?

195キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]2019/08/30(金) 21:33:29.70ID:LQBIDPqu0
氷河期世代に10万円ずつ配れよ

196カノープス(愛媛県) [US]2019/08/30(金) 21:33:46.50ID:BKGQBeLl0
これ氷河期が年取って生保だのなんだの申請しに行ったときに
2019年に政府が支援したはずですけどなにしてたんですかって言うためのものだろ

197プレセペ星団(図書館の中の街) [ES]2019/08/30(金) 21:34:16.96ID:FAnDowIY0
アフリカへは二兆

198水星(埼玉県) [DE]2019/08/30(金) 21:34:30.23ID:ZZ+xZ1Ul0
氷河期世代にその金渡せば良いじゃんって思ったけど、割ったら1300円しか貰えないのな…

199フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:34:39.85ID:40D5xh7e0
>>188
別に当人だけならそう言うことだと思うよ
失敗しても、非正規から頑張って底辺だが正規まで持ち上がった人間だっているが
自分も周囲も1000万プレイヤーで最低750万とか言ってるような氷河期世代が居るなら
こんな場末の板でこの時間暇してるなら仕事してるか家庭で楽しく暮らしてるだろうにとは思う

200ベガ(ジパング) [HU]2019/08/30(金) 21:34:43.16ID:8bAEeQTM0
そして竹中平蔵だけが大儲けと

死んでくれゲリゾウ

201シリウス(コロン諸島) [US]2019/08/30(金) 21:35:34.76ID:Ya5FRfjPO
>>166
間違いなく刑務所よりはるかにきついわな。

202トリトン(奈良県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:36:57.98ID:EFooH0g10
>>179
でも、負け組の人間はやっぱり、中学高校時代にサボってた人間なんだよな。

203プレアデス星団(ジパング) [GB]2019/08/30(金) 21:37:01.26ID:gHdgxU+l0
全世代に100兆円投入しろ
国債金利マイナスだぞ

204ガニメデ(ジパング) [US]2019/08/30(金) 21:37:12.87ID:4ifX/83D0
ゴミどものせいで貴重な税金が。。。

恥をしれよ

205フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:38:44.72ID:40D5xh7e0
>>202
まるで自分の事のように詳しいね

206ヘール・ボップ彗星(福岡県) [ID]2019/08/30(金) 21:39:34.30ID:a5es+GJI0
就労じゃなく、昇進支援してくれ

207セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:39:52.28ID:/tt26Azv0
>>199>>202
あの時代は「私大文系ブーム」に乗って偉い競争率の高い受験を頑張った人が
そういう努力が報われなかった時代だったんだよな

むしろ高卒で90年代前半までにさっさと時流を見て就職した人が良かった

208フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:42:18.72ID:40D5xh7e0
>>207
・・・何歳が氷河期世代なの?
今年41歳の奴は1994年の時は高校1年生だぞ?
高卒で90年代前半とか物理的に不可能だろ

209エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 21:43:11.92ID:FuP9i8/o0
その1344億円何処に消えるの?

210カロン(東京都) [VN]2019/08/30(金) 21:43:37.94ID:3cE3qdxB0
リーマンショックの影響受けた2010年あたりも氷河期だろ?そのあたりも何とかしろ

211かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 21:43:53.28ID:Nn2mUoCZ0
>>207
04年卒私文だが一番成功してる中学の同級生は
できちゃった婚した工卒DQN・・・娘も高校卒業の年齢超えた

大学同期だと現時点だと外資損保営業が10M超え

212エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 21:44:18.19ID:FuP9i8/o0
>>190
これ
子供産んで育てるだけの財力も体力も無いわ

213カペラ(東京都) [ニダ]2019/08/30(金) 21:44:38.33ID:52mngWc40
無駄遣いはやめて人間に使えよ

214黒体放射(富山県) [US]2019/08/30(金) 21:45:17.50ID:w0BFQdAp0
すまんのう。
無能な俺の生活保護のために、有能な世代はたくさん稼いでたくさん税金を納めてくれよな。

215デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 21:45:35.48ID:01r+vqED0
>>207 今の41くらいが氷河期ドストライクなのにどうやって90年代初頭に就職すんだよ

216アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [CN]2019/08/30(金) 21:45:40.84ID:T5THffq90
ネットもほとんど普及してないような時代に国、マスコミ、企業が一丸となって
新しい働き方として派遣押してたからな
でそのレールに乗るとまっとうな道に戻るのは至難

217セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:45:48.68ID:/tt26Azv0
>>208
氷河期世代のピークは00年前後で特に1998年から景気は急降下したので、
その場合でも高卒が良かった場合が多いと思う

218かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 21:45:53.17ID:Nn2mUoCZ0
>>213
カンダタ状態だから喜んで飛び乗るぞこのビッグウエーブに

219ミランダ(千葉県) [IN]2019/08/30(金) 21:46:35.14ID:u8nII5180
あとで誰にいくら払われたか検証するのが大事だよ

大抵は人材ブローカーの手元(パソナ等)と社労士の手数料になるだけ

220馬頭星雲(ジパング) [TN]2019/08/30(金) 21:47:58.95ID:pFbVV5mw0
>>14
2020までの年金未納免除が妥当だな
職持ってる奴もいれば年金すら払えてない奴もいる
政府の一律ってのがまずアホ
やる気が無いんだろうが

221セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:48:28.28ID:/tt26Azv0
>>216
あの時代のエリート層ってのは頭の中はマルクスしか知らないような人達ですよな
そのマルクスの教えってのは「賃下げすれば儲かる」というものだから、賃下げしか頭に無かった時代だな

222エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 21:49:52.59ID:FuP9i8/o0
>>221
1993年頃最低賃金750円くらいだったわ
記憶曖昧だけど

223ベスタ(茸) [US]2019/08/30(金) 21:49:57.28ID:1pR/EYl70
すげー無駄金、今更遅いって20年前にやるべきこと

224アルファ・ケンタウリ(茸) [GB]2019/08/30(金) 21:50:27.00ID:z6SSNaBu0
>>131
自分もこんな感じだ
親は悲しそうだけどな…

225ハレー彗星(東京都) [CH]2019/08/30(金) 21:50:28.66ID:Y8AsL9n80
>>33
ほんとこれよ

226カペラ(栃木県) [ニダ]2019/08/30(金) 21:50:47.67ID:u+0du6aJ0
外人が来てくれないから氷河期を奴隷に育てないとな

227かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 21:51:04.55ID:Nn2mUoCZ0
出産不可能になった氷河期前期以上は福島行ってこい
次世代にチェレンコフ光出す幼児が発生したら嫌だろwww

228セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:51:06.94ID:/tt26Azv0
>>222
時給1000円安定して超えたのってつい最近だもんな
2007年頃に首都圏の一部では超えたけど、またすぐに戻ってしまった

229イータ・カリーナ(千葉県) [JP]2019/08/30(金) 21:51:23.82ID:EDWkWKEM0
>>1
今までろくな職歴ない人が40過ぎて新規で何かスキル身につけるのは無理があると思うんだ
そもそも正規雇用にこだわりすぎ
雇う側の企業だって負担かかるわけだし

非正規を正規並に扱うことにしてむしろ正規雇用の人数を減らして労働力の流動性を増大
させたほうが経歴不足でレールから外れた人でも容易に戻ってきやすいはずでしょ

上ですでに書かれてるように1344億円の恩恵受けるのは関係省庁とぶらさがってる業者
だけで肝心の労働者のところにはいかないだろうということは容易に想像できる

230クェーサー(日本) [BY]2019/08/30(金) 21:51:57.07ID:1LV1GyGI0
>>117
親が生きてる間はまだ動かないんやない?

231ウンブリエル(庭) [US]2019/08/30(金) 21:52:49.25ID:C9OkuN1J0
働かない正社員様が派遣と契約とバイトを食い物にするこんな世界終わらないかな

232エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 21:53:00.82ID:FuP9i8/o0
今就業してる氷河期世代の昇進どうにかした方が良くね?
未だに上がしがみついてて鬱陶しいわ

233カペラ(やわらか銀行) [IN]2019/08/30(金) 21:53:21.56ID:1W/iLMFk0
>>226
外人は日本人みたいに大人しくないから
甘ったれた日本人経営者には制御出来ないからな
日本人労働者は異常に大人しくて自己主張しない敗北主義ばっかりだからまだいいけど
外国人の自己主張の強さと権利意識を目の当たりにしたら何も出来ないだろう

234金星(石川県) [CA]2019/08/30(金) 21:53:53.65ID:D5H5lbWe0
これ半分アベ世代だろ

235エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 21:54:27.12ID:FuP9i8/o0
失われた20年の1つよな
氷河期世代問題

236エリス(静岡県) [US]2019/08/30(金) 21:55:24.32ID:LqCANqAj0
>>162
高卒の方が求人が多いからか
大卒が高卒と偽って警察だか市役所に就職して問題になってたな。
おかしな時代だった。

237デネブ(茸) [ニダ]2019/08/30(金) 21:56:11.65ID:2VVwi1OU0
まともに就職して仕事してる人もいるんだから働かないヤツらにだけ金使うのは許せん
氷河期世代の中から抽選で1344名様に1億円当たる方とかでお願いします

238セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 21:57:31.79ID:/tt26Azv0
>>233
勘違いしてるのは、あの時代はあくまで今の70歳前後の人達の為の搾取時代だった
労組も「新卒採用するな運動」をやって新卒採用を妨害してたし、そもそも労組は正社員しか入れなかった訳だ

239エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 21:57:45.12ID:FuP9i8/o0
>>237
そのまともに就職した人らが20年以上割り食わされてるんだせ

240ミマス(千葉県) [US]2019/08/30(金) 21:58:14.23ID:PszQ7Vh+0
ブラック企業→非正規で働いてたが
40代で経験者採用枠により公務員になった
採用側に氷河期の認識ないから面接でいつも酷い質問されたがこれで変わるか

241ソンブレロ銀河(SB-Android) [US]2019/08/30(金) 21:59:07.00ID:bgFt6twQ0
何に1300億も使うんだよ(´・ω・`)

242海王星(中国地方) [US]2019/08/30(金) 21:59:48.32ID:SlKaH6NT0
このままナマポでいかせてほしい

243天王星(神奈川県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:00:42.50ID:cj5RHsiV0
氷河期世代に一律で年間500万円を30年間ばら撒くとかしないと救済は無理だぞ

244かみのけ座銀河団(ジパング) [US]2019/08/30(金) 22:02:00.00ID:aM1wFEMj0
何でもいいから年齢制限撤廃しろ
そうでもしないとやる気も出ん
度々こういった氷河期向けと見られる政策でるけど
結局それによって立ち直れる人の倍率がアホみたいに高くて
ゲンナリして終わるんだよ

245エリス(SB-iPhone) [ヌコ]2019/08/30(金) 22:03:46.33ID:A766yhYq0
ふつうに金出したり、支援したりしても無理
そういう次元じゃない
ここまで働いてこなかった人が、年下より圧倒的な経験値不足の中、新しい環境に身を投じて、その今から頑張っても大して伸びない環境の中でモチベーションを継続するのは至難

俺が思うに一次産業をやった方がいい
コツコツ頑張れば次の年には収穫が増えるかもしれないという伸びる実感と体を健康的に動かす作業

246フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:04:14.62ID:40D5xh7e0
>>217
あぁ、ついでにもっと絶望する話がな?
97年(96年度卒)で「就職に強い高校で、一人1つの求人が必ずあることが宣伝になって後に偏差値が跳ね上がる」位就職無かったんだよ
既に高卒で就職できるって時点で氷河期勝ち組
その求人の7割ブラックだがな

247アルビレオ(神奈川県) [US]2019/08/30(金) 22:04:17.31ID:oFrveKLC0
ナマポの3兆円を、真面目に働いてる人に分配すればいいよ。

248熱的死(秋田県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:04:28.24ID:Z+0VWFh+0
だから天下り先にお金あげたいだけや

249かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:04:34.22ID:Nn2mUoCZ0
>>244
暗黙の了解で不採用よ

250エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:06:18.78ID:FuP9i8/o0
1344億円で安楽死施設作ってくれた方が希望持てるわ

251レア(大阪府) [AU]2019/08/30(金) 22:07:40.18ID:QHFnw7yL0
氷河期世代で銭儲けの下司

252トラペジウム(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:07:59.90ID:laCFHiPo0
その金を直接くれ

253宇宙定数(ジパング) [US]2019/08/30(金) 22:09:21.06ID:Kc2mm9FT0
ブラック派遣会社がアップを始めました

254ミランダ(茸) [US]2019/08/30(金) 22:10:03.00ID:Erc2aLMQ0
氷河期世代って結局何年生まれの人が対象なのかイマイチわかんない

255プロキオン(静岡県) [EU]2019/08/30(金) 22:10:19.04ID:7pL1jJEv0
次世代に繋ぐなら子育てに支援すればまだ建設的
後は通勤費補助とか保険料2割とか

256かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:10:46.17ID:Nn2mUoCZ0

257エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [GR]2019/08/30(金) 22:11:26.22ID:rb7qX8IT0
資格取得すれば就職できると思ってる自民党

単純な政治するなよ

258ミランダ(茸) [US]2019/08/30(金) 22:13:08.02ID:Erc2aLMQ0
>>256
ありがとう。つか、おもくそ氷河期世代だったわ…

259亜鈴状星雲(東京都) [ニダ]2019/08/30(金) 22:13:26.62ID:m9O6hs1X0
人材派遣業者が儲かるな

260テンペル・タットル彗星(茸) [FR]2019/08/30(金) 22:13:35.41ID:GKhWbEN90
氷河期世代の就労支援129億
その他の世代の就労支援(日本人とは言ってない)1215億
と言うオチだったりして

261プレアデス星団(福岡県) [CL]2019/08/30(金) 22:13:50.00ID:9lggdFWs0
すげえ低予算だな

262バーナードループ(愛知県) [DE]2019/08/30(金) 22:14:10.57ID:QkicmeNh0
企業への助成金か

263宇宙定数(ジパング) [US]2019/08/30(金) 22:14:38.44ID:Kc2mm9FT0
東京電力が1日10万/人払っているのに何故か作業員には8000円しか渡らないこんな世の中じゃ

264プレセペ星団(京都府) [RU]2019/08/30(金) 22:14:42.29ID:GXDDuOix0
1億ずつ現金で渡せよ

265エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:15:31.48ID:FuP9i8/o0
>>261
見てみぬふりしてきたツケの割にはショボいよな

266ガニメデ(愛知県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:15:44.56ID:xITUmBer0
役員の身内をコネで1人入れて終了

267セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:15:51.52ID:/tt26Azv0
>>246
96年卒ならまだましだった時代だな
その後の98年から阿鼻叫喚になったから、地方だとブラックすらないという恐ろしい時代になっていた

268水星(新潟県) [US]2019/08/30(金) 22:17:13.71ID:X5mrjf8S0
7,8年前は「長期勤務可能!」の謳い文句のある
派遣求人はとてもウケがよく応募者が集まったな
安定を求めているのに派遣で仕事を探さないといけないというアホな状況
ホント終わってる社会だったよ
今は人手不足で終わってるけどな

269フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:18:14.92ID:40D5xh7e0
>>267
>>256見てそこの大学求人率を見た上で
再度同じ事言ってくれ

270アルデバラン(空) [ニダ]2019/08/30(金) 22:19:21.34ID:9v0Lh3cd0
20年くらい前なら1/10で済んだのでは?

271アルタイル(ジパング) [US]2019/08/30(金) 22:20:14.49ID:PBYmmq5l0
そんなので氷河期世代の人数を救えるわけがない

272アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [CN]2019/08/30(金) 22:20:40.92ID:T5THffq90
本気で助ける気はなく政府は対策打ち出しましたって言いたいだけだろうからな

273デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 22:22:14.11ID:01r+vqED0
この世代が結婚して子供のこしてれば日本の現状は無かったのにな
希望の世代が今や大量ナマポ要因

274エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:22:19.41ID:FuP9i8/o0
>>272
本気で助ける気はないし助ける術はないね多すぎて

275地球(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:22:25.51ID:PL44pCLh0
直接担保無し無利子で融資してやれよ

276ガニメデ(愛知県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:22:35.74ID:xITUmBer0
>>1
講座開発に1700万って、上級オッサン一人雇って終わりそう

277セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:25:26.24ID:/tt26Azv0
>>272
それはそうなんだけど、団塊世代が10年経ったら消える以上、なんかせんといかんという

278白色矮星(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:25:33.99ID:r2ljug/M0
なおアフリカには兆単位の支援

279ベクルックス(福岡県) [DK]2019/08/30(金) 22:25:47.06ID:U4XoSHPV0
しょっぱいなあ、何ができんのソレで
いいから年金免除してくれや
あとは適当にしのぐからよ

280かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:26:01.61ID:Nn2mUoCZ0
>>272
小泉新次郎「よって(将来この世代の大量発生するであろう)ナマポ廃止します!wwwざまぁwwwコネ最強www」

将来一番キツイ目に合うのはコイツだろうな。福島ドッカンの時現役議員(その他菅直人などは老衰で死亡済)な上に
同年代が全部貧困と移民奴隷作ったが故に治安激悪。

281ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [CN]2019/08/30(金) 22:26:58.39ID:6kgDNYk70
もうだめだ腰はいたい足は痛い
肉体労働なんか無理

282アルデバラン(空) [ニダ]2019/08/30(金) 22:27:08.50ID:9v0Lh3cd0
>>276
まあ、俺の年収がその半分くらいだから会社の経費とか考えたらほんとに一人分しかないな

283アルビレオ(神奈川県) [CN]2019/08/30(金) 22:27:14.02ID:GuLvHcnj0
そもそもがこの世代から始まったんだよな、新卒採用を絞るってやり方。
その後も何回かやってると思うが、結局その責任は今も昔も経営陣が取らないってことだ

284フォーマルハウト(山梨県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:29:02.24ID:40D5xh7e0
>>280
憲法改正からしないと基本的人権の尊重で最低限の文明的な生活の保証しちゃってるから、ナマポ廃止したら憲法違反で即訴えられるぞ

285エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:29:04.36ID:FuP9i8/o0
>>283
後世に人を育てる概念より目先の利益取ったツケ

286プレアデス星団(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:29:07.30ID:4R+dWdX20
もう遅い
国は対応しましたって顔すんだろ
もう遅いんだよ
早く安楽死施設作れ

287デネボラ(東京都) [JP]2019/08/30(金) 22:29:27.37ID:yUEA4lCR0
そもそもハロワ自体全く機能してない
ハロワの相談の窓口の人からして非正規なんだから
求人は非正規ばかりでこの板でもハロワは役にたってないとの声が多かった
ハロワに相談して正社員なれるなら非正規なんかこんなに増えないしいないだろ
バブル崩壊・リーマンショック後ハロワは失業手当て申請する場所になった

1344億円は厚生労働省など8府省の関連施策をまとめた額。就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で、残る1215億円は同世代以外も対象にした就労支援策となる


就職氷河期世代に限った施策分は計129億円
残る1215億円は同世代以外も対象にした就労支援策となる

就職氷河期世代の対策がたったの129億円だけとか醜い話
就職氷河期世代だけで1200万人以上いるのにこれでは資格取得支援も出来ないぞ

288セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:29:52.92ID:/tt26Azv0
>>283
団塊世代ファーストって事だよ
今は団塊世代が既に消えたからこそ>>1みたいなことも言い出せるわけだ

彼らが居た時代はとてもじゃないが何も言えなかった

289プロキオン(SB-iPhone) [US]2019/08/30(金) 22:31:57.00ID:AgR3hDI10
中抜きでほぼ消えるなコリャ

290セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:33:17.78ID:/tt26Azv0
>>256
その統計自体どうも信頼性が無いんだよな
何故なら、その対象になってる大学は上位校しかない訳で、MARCH辺りでも00年代前後は無職多かったがそれも反映されてない

雇用に関しては就業者数でみるのが一番信頼性は高いと思われる
で、その就業者数では03年前後とリーマンショック・民主党政権時代が底になってるね

291宇宙の晴れ上がり(大阪府) [NZ]2019/08/30(金) 22:34:11.63ID:7wfcTzVl0
氷河期世代が票田になるまでどうしようもない
団塊が死滅してちょっとしたぐらいから
その頃には氷河期世代が60代突入してるからどうしようもないけどw

292海王星(東京都) [RU]2019/08/30(金) 22:35:17.70ID:ZoGQHOi40
で、その9割が氷河期を採用した企業の懐に入って、氷河期リストラ企業うまーっすかしね

293はくちょう座X-1(愛知県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:35:22.24ID:g2U1Fr4/0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1998 529,606  347,562  65.6
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2007 559,090  377,776  67.6

氷河期世代のピークは 38歳~42歳。

294かに星雲(千葉県) [GB]2019/08/30(金) 22:37:04.00ID:oGnk+lCV0
オリンピックの費用を失業対策にすれば日本から失業問題なくなるな

295かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:37:12.47ID:Nn2mUoCZ0
>>290
俺もそう思う
ただ、何歳~何歳までが氷河期か?ってのは分かりやすいと思う
04年卒だが、俺の年、確か70%前半だったような覚えがある(専門行ったの含むか否かは知らん)

296アクルックス(ジパング) [EU]2019/08/30(金) 22:37:46.35ID:cq87koC20
なんという今更感。どうみても、もう手遅れ。

297デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 22:37:47.45ID:01r+vqED0
>>293 その頃はフリーター行きや派遣に進む奴も無理やり就職成功者に入れてたから現状は数字以上に悲惨

298トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:39:05.69ID:3JTOKo1c0
中抜きだけはまじでまじで止めてくれ
本当何かしら氷河期にチャンス与えろや糞が

299はくちょう座X-1(群馬県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:39:12.80ID:qzeDOT/Q0
遅すぎワロタ
いつの記事かと思ったわ

300エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:39:46.85ID:FuP9i8/o0
>>297
その頃は今の働き方はフリーター(笑)とかマスコミは煽ってたしな

301セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:40:18.49ID:/tt26Azv0
>>294>>293
そうだね、03年辺りが一番酷くて、あの時代はしばしば練炭や硫化水素自殺の若者が出てたものだった
実に酷い時代だったが、マスコミは「甘ったれ」若者批判で溢れていた

302フォーマルハウト(茸) [US]2019/08/30(金) 22:40:55.05ID:azn3nu6v0
>>105
なるほど

303熱的死(栃木県) [TW]2019/08/30(金) 22:41:12.95ID:mZmbh6Ek0
身になる策ならいいんだけどなあ

304セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:42:59.38ID:/tt26Azv0
>>295
狭義の氷河期だと、98~03年+09~12年辺りじゃないかと思う
広義だと94年から2012までという事になるんだろうけど

305かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:43:49.90ID:Nn2mUoCZ0
>>301
ここら辺の世代、(雇って貰えたんだ☆)ってメンタルで真面目にパワハラ受け続け
新小岩にロケットダイブしまくってた犠牲があった→パワハラ解決に動いた
氷河期が他の世代の犠牲になってんなwww
俺は今後責任取らねーわ適当を柱に頑張る

306かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:44:58.31ID:Nn2mUoCZ0
>>304
09~12年は就職浪人大量発生で「第二新卒枠」があったので特にキャリアに響いていない

307プレアデス星団(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:45:22.09ID:4R+dWdX20
だからおせーよ
今更どうしたい
こっちはもう死ぬ気満々なんだから早く殺せよ
糞共が 馬鹿野郎

308セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:46:04.95ID:/tt26Azv0
>>305
今でこそ練炭自殺なんてあまり聞かなくなったけど、00年代はあれが「日常」だったからな
ホント酷い時代だったが、若者批判しかマスコミにはなかった

マスコミの謳う「若者の人間力が足りないから」というのが公論だった
逆に言えば、だからこそ若者は左翼に対して支持しないという事だな

309かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:46:14.23ID:Nn2mUoCZ0
>>306
ミス
×09~12年は就職浪人大量発生で「第二新卒枠」があったので特にキャリアに響いていない
〇09~12年は後期氷河期の就職浪人大量発生問題で「第二新卒枠」が作成されていたので特にキャリアに響いていない

310テンペル・タットル彗星(空) [GB]2019/08/30(金) 22:46:36.41ID:DhKa1I790
手取り25万スタート昇級無しボーナス有りで喜んで働くと思うけどな。非正規の氷河期世代は。

311ミマス(北海道) [US]2019/08/30(金) 22:46:41.61ID:pDrrtXzc0
俺は氷河期だけど成功したって言ってる人間は
別の世代に生まれてれば年収3倍くらいはあったろ

312プロキオン(茨城県) [US]2019/08/30(金) 22:46:45.13ID:H6g0Ry+o0
氷河期に最低時給でトイレ掃除やらせるか

313バン・アレン帯(大阪府) [JP]2019/08/30(金) 22:48:07.82ID:y8v+shBp0
問題点を共有するために国はまず詳細なデータを出すべきなんだよ
今更の氷河期世代対策ってことは無職率や平均所得なんかの悲惨なデータがあってこその対策するのだから
自然災害でも被災地の写真や動画をみるまではイメージわかないのと一緒で氷河期世代の現状がわからない

314テンペル・タットル彗星(空) [GB]2019/08/30(金) 22:48:09.00ID:DhKa1I790
今更SPIやらされてもとっくに忘れてるという

315セドナ(東京都) [LV]2019/08/30(金) 22:48:21.95ID:/tt26Azv0
>>306
>09~12年は就職浪人大量発生で「第二新卒枠」があったので特にキャリアに響いていない

そうなんだよな、この辺だとまだ若いから13年以降にリカバリーできたので傷は浅かった
00年代の阿鼻叫喚は07年頃に持ち直したかと思いきやリーマン・民主党政権ショックで時期を失してしまった

316デネボラ(コロン諸島) [CN]2019/08/30(金) 22:48:35.43ID:Xj3iFTvMO
あれれ

32兆円じゃなかったの

317亜鈴状星雲(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:49:09.13ID:ryx5l0+60
むしろもう騒ぎ立てないでほしい

318エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:49:18.34ID:FuP9i8/o0
>>313
氷河期世代「合法的に国が責任持って殺せ」

319チタニア(茨城県) [US]2019/08/30(金) 22:53:24.37ID:/s6VTY5N0
こういう支援制度もいいけど
今後必要になるのは現世を諦めた人には楽に死ねるような制度作ることだよね

320かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 22:54:00.54ID:Nn2mUoCZ0
>>313
震災とかは海外のドキュメンタリー見た方が正確に分かるからな
(支持はしていないが)菅直人が現地行った理由もボクハガンバッテルンダじゃなかったと理解出来る
雇用とか含めゴリ押しで問題ありませんデータ出されても信用出来んわ

321アークトゥルス(埼玉県) [NL]2019/08/30(金) 22:55:47.98ID:uIlQ3n270
5年間税金ナシとかそういうやつにしてくれよ

322レア(東京都) [US]2019/08/30(金) 22:56:23.15ID:I2YpV/o10
>>1
> 1344億円は厚生労働省など8府省の関連施策をまとめた額。就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で、残る1215億円は同世代以外も対象にした就労支援策となる。

スレタイ詐欺?
氷河期世代に対する予算は129億

323アリエル(SB-Android) [US]2019/08/30(金) 22:57:07.53ID:42BswyCN0
具体的な支援内容がズレてる
この内容では10000%失敗する

324はくちょう座X-1(兵庫県) [ニダ]2019/08/30(金) 22:57:19.94ID:udTau+J40
この30万の中に入りたいのう

325エンケラドゥス(黄昏の大砂漠) [DE]2019/08/30(金) 22:57:33.29ID:FuP9i8/o0
>>322
やる意味ある?

326バン・アレン帯(神奈川県) [CA]2019/08/30(金) 22:59:37.64ID:DMLxYZML0
窓口とか、やる事が全く無意味なんだよ

327カロン(東京都) [US]2019/08/30(金) 23:01:15.11ID:w7/mX4Fy0
>>11
努力が足りない

328プレアデス星団(ジパング) [CO]2019/08/30(金) 23:01:43.79ID:ycxu6MWU0
一人一億寄越せ

329ダークエネルギー(家) [US]2019/08/30(金) 23:02:28.74ID:xB3CYcBd0
どうせロクな事しねーし現金配れよ

330ミラ(長屋) [GB]2019/08/30(金) 23:02:59.85ID:k7eEPh6v0
バブル崩壊直後の団塊ジュニアは人口もピーク、就職難もネットがさほど普及していなくて大変、しかも自己責任言われ始めたんだ。

溢れる人も多いし、もっと予算を割いてくれんとなぁ。

331ダイモス(やわらか銀行) [US]2019/08/30(金) 23:03:10.43ID:C588Ih2G0
人生上手く行ってない奴は生き方じゃなくて死に方を考える年齢なのに
恩着せがましく何言ってるんだか。
実情は奴隷不足で氷河期に泣きついてきてるだけのくせに。
もうこの非正規少子高齢化衰退国はどうにもならん。
さっさと安楽死議論進めていけ。

332タイタン(長崎県) [US]2019/08/30(金) 23:03:44.34ID:pHv1id6P0
就職したら国民年金の未納分だけは払った事にしてやるとか

333ニート彗星(家) [FR]2019/08/30(金) 23:03:48.24ID:YTT2JOW70
>>312
今やってるんだけど

334亜鈴状星雲(大阪府) [GB]2019/08/30(金) 23:03:55.96ID:eGgP/0uS0
多世代優遇のため
生涯賃金のうち1億近くは奪い取られた世代なわけで、
たった1344億円で何するの?

総人口で割ったらいくらよ?

335かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 23:04:11.39ID:Nn2mUoCZ0
で、今後AI化で統廃合とリストラが待ってる氷河期www

336ベテルギウス(東京都) [US]2019/08/30(金) 23:05:37.92ID:uYHEiPr30
手遅れなもんに税金投入してどうすんだよ

337ヘール・ボップ彗星(ジパング) [US]2019/08/30(金) 23:07:03.21ID:HBokPbqs0
直接金配られよ

338デネボラ(東京都) [ヌコ]2019/08/30(金) 23:08:18.30ID:01r+vqED0
窓口で更なるお祈りされたら青葉になっちゃうんじゃないかな

339フォボス(岩手県) [CN]2019/08/30(金) 23:16:39.74ID:jnOBZmYv0
S47~S55ぐらいに一律1千万配れよ

340シリウス(東京都) [MD]2019/08/30(金) 23:17:24.16ID:R/AqyDiF0
『正規雇用』という言葉の定義の曖昧さを一番よく理解している世代に
正規雇用を推し進める無知っぷり
しかもハローワークで…
ハローワークにおける求人票の虚偽も一番知ってる人が多いのもこの世代なのに

341かみのけ座銀河団(大阪府) [US]2019/08/30(金) 23:18:21.46ID:Ay3frL2J0
>>5
こうならないなら需要はあるだろうけどほとんどこの形で消費されるだろうね

342アリエル(SB-Android) [US]2019/08/30(金) 23:21:58.29ID:42BswyCN0
窓口設置、訓練や教育、そういう就労支援をするなとは言わないけど、
それを氷河期救済の柱にするとか馬鹿丸出し
上から眺めてるだけの奴が、自分の机だけを眺めながら考えた施策なのが一目で分かる
この内容では100年かけても失敗する

343ガーネットスター(東京都) [PL]2019/08/30(金) 23:23:08.81ID:vOydOstn0
今まで何やってきたんだ?
特に自民党の麻生太郎、お前とその支持者だよ

344ハダル(東京都) [US]2019/08/30(金) 23:24:41.46ID:aD4pzG9w0
日本はどうも「税金しぼりとる→政治家が御用業者へ誘導→実質無意味で虚空へと消える」のパターンが多すぎる気がする
市町村レベルから国家レベルまでどれも

345ヘール・ボップ彗星(光) [US]2019/08/30(金) 23:25:27.72ID:jUFqTd5P0
俺に300万くらい投資してくれ。

346ブレーンワールド(東京都) [DE]2019/08/30(金) 23:26:47.76ID:5S5DfNhp0
>>1
天下り団体が美味しく頂くだけ

347アンタレス(東京都) [IT]2019/08/30(金) 23:28:58.35ID:GT+OdK/o0
>キャリア教育や職業訓練を人材派遣会社などに委託し、就職に結びついた成果に応じて委託費を払う
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚


お友達使ってほぼこの画像のことしやがったw

348デネブ・カイトス(やわらか銀行) [KR]2019/08/30(金) 23:29:01.62ID:1Cu239nF0
あの時代派遣がどれだけ能力高くても正社員にする気全くなかったからな
それよりもその世代の未払い年金くらい帳消しにしてやれよ
どうせ引き伸ばして払う気なんて無いんだし俺の知り合いにも派遣やバイト代が少ないから年金に払って無いやつ結構いるだろ

349ガーネットスター(東京都) [PL]2019/08/30(金) 23:30:36.46ID:vOydOstn0
>>347
これと小泉及びJrは必ず歴史に残す

350トラペジウム(福岡県) [ニダ]2019/08/30(金) 23:32:12.83ID:3JTOKo1c0
20代の時期間工したけど
某大手自動車工場の現場正社員のこの世代が見事にいなかったわ
本当にほぼいない感じだったわ

351ハダル(神奈川県) [US]2019/08/30(金) 23:34:28.00ID:OUfrW6/g0
15年くらいおそくね?当時はフリーター推奨してたらしいけどwwww

352冥王星(東京都) [ZA]2019/08/30(金) 23:39:29.69ID:s53424cK0
>>1
遅すぎる
あまりにも遅すぎる
何のスキルもなく疲れやすいだけのおっさんになってしまった

353ガニメデ(東京都) [ニダ]2019/08/30(金) 23:42:10.27ID:yQp73Ivg0
氷河期は直接雇用の非正規で会社に入ってもそこの管理職に
「手取り減るから厚生年金なんて入らなくていいだろ」とか言われて
最初入れさせてもらえないとか普通だった。
会社負担分を嫌がったんだろうけど嫌がらせだよな。
そんなことするから無年金者が増えるんだよ。

354冥王星(東京都) [ZA]2019/08/30(金) 23:43:18.56ID:s53424cK0
若者は苦労して自分で打開しろという無責任で無茶な押しつけが大多数だった

355プレセペ星団(長崎県) [GB]2019/08/30(金) 23:45:42.36ID:EU0Mhnae0
>>215
今年46歳が第一次氷河期なんだよ
この世代は戦後一番の受験競争にさらされ、大学卒業時には就職先がほぼ無かった
高卒時だったらまだ選び放題だったんだけどね

356ミランダ(ジパング) [US]2019/08/30(金) 23:45:54.72ID:d/Ifxkq30
>>353
会社名晒せよwww

357宇宙の晴れ上がり(千葉県) [GH]2019/08/30(金) 23:47:07.78ID:Y/tLvil40
>>11
氷河期のオッサンだけど自業自得だど思うの

358バーナードループ(東京都) [ニダ]2019/08/30(金) 23:47:17.92ID:NYy4EW670
無駄遣いすんな
氷河期の生活保護費にとっておけよ
親世代が死んだらドッと窓口行くだろうから

359水星(山梨県) [US]2019/08/30(金) 23:47:19.06ID:thAytAJh0
小泉純一郎マジ死ねよな

360水星(山梨県) [US]2019/08/30(金) 23:47:40.63ID:thAytAJh0
老後の年金を確約しろよ

361フォボス(岩手県) [CN]2019/08/30(金) 23:48:28.96ID:jnOBZmYv0
>>355
今年45のS49が戦後一番の受験戦争なんだが?
今年46のS48は人口は最大だが、現役受験人数は最大で
浪人がその翌年になだれ込んできて一個下のS49が受験最悪倍率

362ニート彗星(東京都) [CA]2019/08/30(金) 23:49:39.63ID:4JsU9Uim0
ハロワで何やったって変わんねえって

363アクルックス(東京都) [FR]2019/08/30(金) 23:50:52.09ID:2ndPaevs0
どうせ箱物建てるだけだこら

364オールトの雲(京都府) [US]2019/08/30(金) 23:52:51.12ID:uT7b9iBh0
腐ってやがる。遅すぎたんだ。

365オールトの雲(大阪府) [US]2019/08/30(金) 23:53:03.84ID:yJe6m4GM0
>>31
そんな話じゃねーよ。
誰の目にも分かるくらい手遅れになったから、やれるようになっただけのこと。
もう手遅れだがな。

何もしなくても氷河期世代が少子化の歯止めになってくれると期待してたんだよ。
危機感の無い政治家と官僚たちがね。

366ヘール・ボップ彗星(静岡県) [CA]2019/08/30(金) 23:54:33.69ID:J9704oQl0
>>245
氷河期だろうがなんだろうがヤル気のある人間は20年位の間にどこかにマトモに就職してるか起業してるんだよね
それができなかった人を今更会社勤めさせられるか疑問だよね
やっぱり農業とか漁業に就かせるのが一番じゃ無いかと
あとは介護職を非常勤の公務員にするとか位かね

367オベロン(東京都) [US]2019/08/30(金) 23:54:37.64ID:/MAB2vAs0
身分証と資格の証書持ってくだけで採用してくれよ
履歴書とかめんどいよ

368かみのけ座銀河団(ジパング) [US]2019/08/30(金) 23:55:52.73ID:aM1wFEMj0
大卒は当たり前とかいって
卒業する頃になると
即戦力が欲しいから専門卒が需要あるとか
ふざけてたなマジ

369青色超巨星(広島県) [ニダ]2019/08/30(金) 23:57:13.58ID:xElE8K/i0
1984年生まれは氷河期に入りますか?
4大卒だと団塊の退職と重なって良いところの大学出は少し盛り返したらしいけど、よろしくない大学と短大、専門は相変わらず氷河期だったのにいろんな統計から無視されて、○○世代のネーミングからも外れてる名の無い世代なのですが。

370かに星雲(家) [US]2019/08/30(金) 23:58:25.89ID:Nn2mUoCZ0
>>350
素材系の上場にいたが本当にいない
多少いるがガチの高学歴。
東・京大院卒しか見てない

371ビッグクランチ(光) [US]2019/08/31(土) 00:00:19.51ID:sUGe579r0
>>368
それで大卒が専門に入るという人多数.....
マジで異常

372大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:01:15.85ID:8S9ztEwm0
グッドウィルとかいう名前よく聞いたな当時
糞が

373ハダル(茨城県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:01:56.13ID:d0ZjxigP0
面接関係の交通費やスーツ購入費など支給してやれよ
大規模事業者中心に採用を義務づけろ

374海王星(東京都) [EU]2019/08/31(土) 00:05:02.27ID:jqc9m3FE0
市職員3人募集に200人が殺到する国

375カリスト(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 00:08:41.78ID:GBfaDnkb0
>>350
氷河期でも理系の大学から推薦で日産自動車に正社員で就職してる奴はいたよ。
だけどその世代はゴーンにリストラされてるんだと思う。

376ヒアデス星団(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 00:08:44.03ID:VuGTwHHT0
金で何とかなるのか

377子持ち銀河(東京都) [CN]2019/08/31(土) 00:10:04.58ID:wyx5ofP50
その金で公務員として雇えばいいじゃん

378プランク定数(茸) [US]2019/08/31(土) 00:10:16.54ID:u5U7OeVp0
あのー、僕頭悪くて派遣の仕組みよくわからないんだけど例えばAって会社が人雇いたい時Bって派遣会社からCさんを派遣してもらうとして、AはBに20万そしてCさんにも20万払う。そんならAはcさんに30万の給料あげたほうがお互いよくない?Bいらなくない?なにか間違ってますか?

379冥王星(庭) [ニダ]2019/08/31(土) 00:12:19.93ID:yuyMAVEp0
いやー今更遅すぎだよw

380キャッツアイ星雲(家) [US]2019/08/31(土) 00:12:32.88ID:CeXvd5zI0
>>375
日産がリストラしまくったのは組合から抜けた管理職(しらけバブル世代)な

381北アメリカ星雲(北海道) [BR]2019/08/31(土) 00:12:36.45ID:H1uvjuWu0
氷河期世代に100万づつ払ってもおつりくんじゃね?
アホな予算くんでんじゃねーよ

382スピカ(群馬県) [US]2019/08/31(土) 00:12:47.26ID:qGadh79v0
>>378
会社は派遣会社にしか払わんよ
会社は直接雇用じゃないことにメリットがあるんでしょ

383アリエル(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 00:12:50.29ID:sU0NiqJk0
派遣会社や転職エージェントに金が流れるだけだろ

384ガーネットスター(東京都) [ヌコ]2019/08/31(土) 00:13:43.53ID:DnjOngvd0
派遣が新しい時代の生き方とか国とメディア共同で煽りまくって蓋を開けたら地獄の一丁目とかそんな感じだった
企業も新卒社員雇う余力なんかないから大喜びってね

385かみのけ座銀河団(SB-Android) [US]2019/08/31(土) 00:13:45.58ID:/62CG2bh0
会社には社員を雇うほどの仕事内容じゃない部分もある
そういうところは大抵景気の浮き沈みで人員が必要だったり不要だったりする
ようはクビを切りやすい所に大金をはたいても派遣を使いたいのだ

386大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:13:47.12ID:8S9ztEwm0
結局全て派遣会社が悪い

387ダークマター(茸) [EU]2019/08/31(土) 00:13:53.68ID:pVna1Ayg0
そのうちの数%を俺に投資してくれれば起業して会社作って氷河期雇うぞ
無茶苦茶いい考えじゃないか?俺天才かもしれない

388ブレーンワールド(やわらか銀行) [JP]2019/08/31(土) 00:15:37.70ID:1T+mfme00
ハローワークが糞すぎる件

389リゲル(神奈川県) [MY]2019/08/31(土) 00:16:22.76ID:/aFKFsR20
本当にやるなら0が2桁足らないよ

390ベスタ(神奈川県) [US]2019/08/31(土) 00:16:36.33ID:avUqEl0E0
もう氷河期世代の下が管理職になってる。 
氷河期が今からこいつらに勝つのは難しい。

「頼りになる先輩」的な人が居らず、氷河期分の仕事も全部やらされたこの世代は強い。半分ぐらい精神やられて潰れてるが、残ってる奴は異常に強い。

391アルビレオ(兵庫県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:16:51.08ID:HQylx0bm0
>>386
だなあ
後は女だな

392ハービッグ・ハロー天体(家) [US]2019/08/31(土) 00:17:49.29ID:j/Zxc2HJ0
NHKの予算7000億だぞ、NHKで雇えばいい
受信料の有効利用にもなる

393大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:17:54.02ID:8S9ztEwm0
>>391
女?何で?

394白色矮星(神奈川県) [BE]2019/08/31(土) 00:19:36.04ID:aY2V0TB50
使った金が安倍のお友達のとこへ行くだけじゃん
額面通りに受け取って使う価値ねぇとか言ってる阿呆さん
死んでください、その阿呆さで誰かを追いやったり傷つけてるんですよ

395ウンブリエル(神奈川県) [US]2019/08/31(土) 00:20:44.11ID:01QhptzF0
そして戦犯は、竹中と小泉

396トラペジウム(光) [DE]2019/08/31(土) 00:25:15.86ID:bG17qVdk0
うーん…海外へのバラ蒔き以下とはwwwwwww

397ベクルックス(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 00:25:26.62ID:4aHXwZyt0
>>395
メディアに持ち上げられる政治家は信用ならんというレス多いけど金言だわ

398アークトゥルス(愛媛県) [US]2019/08/31(土) 00:29:35.05ID:YOwOQisS0
というか職歴に年月まで要らないと思う

399ブレーンワールド(やわらか銀行) [JP]2019/08/31(土) 00:30:26.82ID:1T+mfme00
日雇いや派遣をブームにした世代
疲れやすいしもう無理だよ

400地球(大阪府) [VN]2019/08/31(土) 00:31:50.15ID:hiZxGJ640
>>388
雇用保険と各種手当の手続きする部署だけ残して、他は全員解雇すべきだな

求人・求職の受付や紹介状発行は、パネルタッチ式のパソコンで十分

401パラス(神奈川県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:33:29.59ID:MIc0lTR30
雇った企業にメリットあんのこれ?

402ダークマター(西日本) [KR]2019/08/31(土) 00:35:29.39ID:yJUvN7500
氷河期を救えなかったせいで
今後ナマポ受給者と無敵の人が増大するからなあ…
やるにしても10年遅すぎた
結局安倍友や補助金目当ての会社に食われて誰も救えない状態になるだろうね

403大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:37:04.59ID:8S9ztEwm0
とりあえずさぁ正社員として就職してない氷河期に一人当たり30万配ってほしいんだけど

404キャッツアイ星雲(ジパング) [AR]2019/08/31(土) 00:37:13.38ID:Kzb5wBMf0
世代的には00年卒の氷河期だけど
大学中退して自ら非正規選んだ俺には無関係な話なんだわ

405ジュノー(コロン諸島) [US]2019/08/31(土) 00:38:16.15ID:08/5EwowO
アフリカには2兆も出したくせに

406エイベル2218(秋田県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:39:21.49ID:y/lTqEVX0
>>378
整理解雇の4要件があるので
仕事が忙しいときに人を増やして
そうでないときに解雇ってのができない
そのため派遣会社と契約して
間接的に人を雇う

ちなみに他国からは人身売買とハッキリ言われている

407ソンブレロ銀河(茸) [US]2019/08/31(土) 00:39:59.77ID:h3akXw8B0
もう遅いよ

408大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:40:09.84ID:8S9ztEwm0
引きこもりも相当な数いるんだろ?
まじで就職対策としてさぁスーツ買ったり身だしなみ整えるお金位出せるだろうが
まじで配れよ
中抜きさせんなアホが

409エイベル2218(秋田県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:43:22.35ID:y/lTqEVX0
人身売買王国日本!

410オールトの雲(茸) [US]2019/08/31(土) 00:44:06.67ID:z7SRYfIi0
>1-100 >400-480
平成末期ー令和初期の、

警官連続殺傷事件相次ぐ

猟奇多数殺傷事件相次ぐ


ここらが、重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況化の、
>1自公アベスタン朝ジャップに、効いてる、効いてるw

411ケレス(兵庫県) [BG]2019/08/31(土) 00:46:05.74ID:KydPQk8Y0
>>220
苦しい中払ってたやつは馬鹿なの!

412ダークマター(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 00:49:02.75ID:fMRTRyHq0
正規雇用されてるが転職したいから利用できんかな

413デネブ(東京都) [US]2019/08/31(土) 00:49:33.63ID:qqjSiqN70
結婚も子供を持つこともできず自暴自棄になった氷河期世代が凶悪事件を連発するようになり始めてから
ようやく動き出したな
だがもう遅い

414太陽(東京都) [CA]2019/08/31(土) 00:50:30.61ID:qW4Mrbc+0
政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ 	->画像>23枚

415アンドロメダ銀河(熊本県) [IR]2019/08/31(土) 00:51:44.35ID:kyn3UJXT0
なんか事件があった時、ふくしのやくしょとか出てくるんですけど、
相談してくれれば、とか言うんですけど
うそをつきました、っていうか、実際は話聞くなら運がいい程度で、支援なんかする気無い
役人がわざわざ自分たちの仕事増やす訳ないんだよ、特にこんな面倒くさいの

416ニクス(東京都) [DE]2019/08/31(土) 00:52:48.32ID:9nOtlcR60
経営者に投入してどうする。
バラマキ公共事業かよ。

417ダークマター(東京都) [RU]2019/08/31(土) 00:54:42.04ID:HLPKhgGN0
安倍「支援したからなー」
いろいろハードル上げてくるでこの世代の

418オベロン(中国地方) [US]2019/08/31(土) 00:56:52.44ID:s6wZApeL0
竹中が懐が肥えるだけ。
反自民が多いこの世代の票集め。

419キャッツアイ星雲(滋賀県) [CH]2019/08/31(土) 01:11:23.84ID:6BwKoxwY0
最初に入ってた会社でパワハラ受け鬱になり、その頃10社ほど入っては辞めを繰り返してる
病気が憎い

420アクルックス(ジパング) [US]2019/08/31(土) 01:11:28.82ID:1DFLww/R0
露骨に派遣推しだったよな
ガチで金を直接ばらまいたほうがいいぞ

421トラペジウム(東京都) [US]2019/08/31(土) 01:11:37.00ID:GCcvm/kZ0
給料泥棒 板坂俊一郎

422チタニア(東京都) [DE]2019/08/31(土) 01:11:50.00ID:5kmXBk5t0
給料泥棒 板坂俊一郎

423オールトの雲(東京都) [US]2019/08/31(土) 01:12:04.55ID:V4h4oQmH0
給料泥棒 板坂俊一郎

424ヒアデス星団(SB-iPhone) [CN]2019/08/31(土) 01:13:31.51ID:OAcs7N/n0
企業に金配ってどうすんだよ

425木星(東京都) [IT]2019/08/31(土) 01:14:58.14ID:LCMz/Amg0
役所の契約社員で時給にちょっと色つけて雇ってやれ
民間に押し付けるな

426イータ・カリーナ(SB-iPhone) [US]2019/08/31(土) 01:21:25.24ID:g8wx7p8m0
もう一生ナマポでいいよw
俺みたいなの増えて日本なんてさっさと滅びればいいとすら思うから投票はもちろんアレ一択
猫と戯れるだけが楽しみだ

427カロン(東京都) [TH]2019/08/31(土) 01:23:50.99ID:Hi5ZsDXx0
企業に配ってどうすんだよ

428セドナ(家) [US]2019/08/31(土) 01:25:35.98ID:EfXZBPa+0
竹中に貢ぐだけの仕組みほんま下らね

429ダークマター(東京都) [RU]2019/08/31(土) 01:27:42.71ID:HLPKhgGN0
この世代 今の40歳前後に恨みでもあるんやろうか
自民

430ウンブリエル(京都府) [ID]2019/08/31(土) 01:29:04.79ID:3bsk4oCg0
40のおっさん雇ったけどひと月半でストレスでーとかわけのわからんこと言って辞めてったわ
氷河期かなんかしらんけどちゃんと就職してる人は山ほどいるわけで定職についてないクズはさっさと死ね

431褐色矮星(東京都) [CN]2019/08/31(土) 01:29:55.26ID:jG6ZSY330
アフリカには兆単位の支援金を送るのに

432ポルックス(佐賀県) [US]2019/08/31(土) 01:34:38.16ID:pj6zQwnL0
>>430
40のオッサン雇う時点で知れてるなw

433地球(大阪府) [VN]2019/08/31(土) 01:38:20.32ID:hiZxGJ640
>>432
若いのが寄り付かない職場にはオッサンしか寄り付かんしな

434トリトン(東京都) [ID]2019/08/31(土) 01:41:16.46ID:KBfQBh/D0
焼石に水
内部留保に必死の民間が採用する訳がない
国家公務員か地方公務員で採用しないと解決しない

435トリトン(東京都) [ID]2019/08/31(土) 01:42:39.05ID:KBfQBh/D0
今までアフリカには何十兆円ほど支援してきたのかね

436木星(愛知県) [MX]2019/08/31(土) 01:42:43.63ID:lWiBeaZj0
>>1
利権のために氷河期ダシにつかってんじゃねぇよ!

437イータ・カリーナ(SB-iPhone) [US]2019/08/31(土) 01:45:59.22ID:g8wx7p8m0
>>430
いや、意地でも長生きしてやるわw
なんせちょっと体の調子が悪かったらすぐに病院行くからね~
俺らのために頑張って税金納めておくれ

438カノープス(茸) [US]2019/08/31(土) 01:46:38.14ID:cxB7BRXF0
またパソナ竹中にお金回すだけだろ
ほんといい加減にしやがれ

439ネレイド(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 01:47:36.55ID:CovmvqU/0
見捨てた国なんかどうなろうが知ったこっちゃないわな
こちらはナマポ受給して、税金使わせてもらうだけ

440大マゼラン雲(群馬県) [ニダ]2019/08/31(土) 01:48:23.32ID:aM8hMkHk0
素直にナマポ渡したほうが安上がりだったりして

441百武彗星(庭) [CN]2019/08/31(土) 01:53:24.38ID:B6IEUO0T0
>>440
あと海外に金ばらまくのもなんかな

442ポラリス(東京都) [CN]2019/08/31(土) 01:54:34.20ID:q/a8wHB50
てか何で図書館とか公営博物館みたいなユルイ公務員や特殊法人で採用しないの?

民間に補助金なんか出したらカモにされるだけじゃん。

443フォーマルハウト(福島県) [NP]2019/08/31(土) 01:54:55.33ID:vvQIVof+0
このスレだけ雰囲気おかしくて草
お前ら普段何処に潜んでるんだよ

444地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 01:58:16.92ID:1n94wAMa0
たった30万てもはややる気ないやん

445環状星雲(日本のどこか) [CN]2019/08/31(土) 01:59:47.49ID:CFdDd/6r0
新卒の就職率5割でも若者就労支援という言葉すら無かった頃でも殆ど30歳までに正社員になっていたし支援など必要ないだろ

446地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 02:01:37.25ID:1n94wAMa0
それ名ばかり正社員っていうんやで
ハロワの求人内容見たことなさそう

447スピカ(群馬県) [US]2019/08/31(土) 02:05:45.94ID:qGadh79v0
つーか
寿命も年金支払いも10年とか伸びんのに
今氷河期雇わないって色々破綻してる

448太陽(東京都) [CA]2019/08/31(土) 02:06:02.64ID:qW4Mrbc+0
氷河期の底辺層救うより、なんとかやってこれてる中間層支援した方がまだマシな気はするが
どっちにしろあんまり効果はないだろ
遅過ぎた とにかく遅過ぎた

449地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 02:07:26.85ID:1n94wAMa0
非正規以下の待遇の正社員()求人で正社員になれた層がこんだけいるじゃんって
頭、安倍かよ

450アルデバラン(千葉県) [DK]2019/08/31(土) 02:11:55.62ID:eQSnZSgx0
政府はなんかやりましたーの言い訳づくりだもんなぁ

今更になってなんだよw 誤魔化されるかよw
もう、何もかも遅いんだよ ツレはとっくに首吊っちまった

451アクルックス(神奈川県) [US]2019/08/31(土) 02:11:59.37ID:OzooBW/70
アフリカには二兆円

452グレートウォール(茸) [NL]2019/08/31(土) 02:15:59.55ID:K7laBtzg0
>>436
じゃあどうしてほしいんだよ氷河期のおっさんよ

453グレートウォール(茸) [NL]2019/08/31(土) 02:18:02.80ID:K7laBtzg0
>>450
お前も早く吊れ

454ポルックス(静岡県) [JP]2019/08/31(土) 02:18:28.58ID:DPjnqaQ70
氷河期世代はガチで役に立たない。
ロクな職務経験はないし若さもない。ないない尽くし。
正社員採用されて仕事を知り尽くしたベテランや
連日徹夜で働ける若者と同じ土俵で競争させられて
一体何人が幸せになれると思うのか?

455火星(ジパング) [CN]2019/08/31(土) 02:21:33.74ID:8EhZV6De0
ピンハネ屋竹中が喜ぶだけ

456タイタン(茸) [US]2019/08/31(土) 02:23:09.51ID:JWbbL9qT0
>>448
遅すぎてもやらないよりやった方がマシでしょう
しかし図を見ると氷河期は社会の中心だった団塊の子供世代なわけだよね
自分の子供の世代なのに何故対策が遅れたんだろう

457キャッツアイ星雲(家) [US]2019/08/31(土) 02:23:52.27ID:CeXvd5zI0
>>454
反論出来んわ。もう単純労働しかないだろ
国立理系とかは転職引く手あまただろうが
文系は役に立たん

介護が一番じゃね?

458アンタレス(兵庫県) [ニダ]2019/08/31(土) 02:25:58.91ID:Z5kYIi100
>>457
その年齢の職歴なしで離型も文系もねーだろ。
本当に学生時代でストップしてるんだな

459ポラリス(千葉県) [RO]2019/08/31(土) 02:26:46.61ID:AZL8NQHf0
人材派遣を規制しろ
ピンハネがのさばって国が滅ぶ

460ネレイド(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 02:28:07.78ID:CovmvqU/0
国が滅ぼうが知ったこっちゃないわ
ざまぁでしかない

461ポラリス(千葉県) [RO]2019/08/31(土) 02:29:22.22ID:AZL8NQHf0
こんなことしてるから山本太郎に支持が集まるんだよ

462アンタレス(日本) [US]2019/08/31(土) 02:29:34.49ID:OF5pGYx00
この予算は全部パソナに消えます
成果は求められません、出る訳ないですから

463オベロン(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 02:33:39.93ID:WeSzxjjz0
>>459
派遣なくなったら求人の倍率上がるだけなんだが
何がそんなに派遣嫌いなんだ

464高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2019/08/31(土) 02:33:46.29ID:GAOdgpBQ0
その金配ったほうがよほど効果あるんだが

465トリトン(東京都) [ID]2019/08/31(土) 02:33:52.75ID:KBfQBh/D0
この世代から生活保護受給者が大量発生するのは確実だから
生活保護に予算充てるのも一つの方法だな

466高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2019/08/31(土) 02:34:25.92ID:GAOdgpBQ0
>>463
おんどれはピンはねという言葉が見えんのか?
欧州並みに規制されとりゃ誰も文句いわんわ

467高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2019/08/31(土) 02:35:48.01ID:GAOdgpBQ0
>>448
その氷河期の母数が膨大でこのままだと国が倒れるって話なんだが(´・ω・`)
そういうふうに切捨て思考でやってきた結果がこれやで?

468高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2019/08/31(土) 02:37:29.94ID:GAOdgpBQ0
アフリカに2兆円入れておれらには一桁少ない額だとさー
アフリカ未満だとさ俺たち

469カリスト(東京都) [RU]2019/08/31(土) 02:37:49.73ID:ljGedefs0
宝塚市で氷河期世代向けに公務員募集掛けたら600倍だとよ
まだまだ試練続くのかよ
改めて今の新卒に比べて厳しすぎる
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6335020

470エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 02:38:49.09ID:Cn7MD0mr0
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6335020

そうじゃねーんだよカス
そういう無駄な事するんじゃなくこういう事やれ
たった3人募集で倍率600倍だぜ?

471グリーゼ581c(ジパング) [US]2019/08/31(土) 02:40:30.81ID:eR9TWSOs0
>>469-470
新卒からずーっと高倍率すぎんよ
何なんだよこのハードモードはよ

472エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 02:43:33.11ID:Cn7MD0mr0
>>468
日本人はインドのことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して考えるべきです。
愛はまず手近なところから始まります。


マザーテレサはいい事言うよな
自分の国も豊かにできてねぇのに他所へ施す余裕あんのか?って話だわ

473エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 02:45:53.43ID:Cn7MD0mr0
>>471
氷河期は高校・大学と倍率高くて、就職なんてもっと倍率高かったもんな
この世代に生まれたってだけでこの仕打ち

474スピカ(群馬県) [US]2019/08/31(土) 02:46:47.06ID:qGadh79v0
>>469
ひええ..
ダメだろこれ...
倍率600倍ってただの有能な奴の引き抜きだろ...
氷河期世代への支援のためって
お前らのためにしかなってねえよ

475オベロン(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 02:47:17.65ID:WeSzxjjz0
>>466
いやその代わりに職場なくなっても次探してくれるだろ
働く場所が無きゃピンはねも糞も無いがな

476ガーネットスター(東京都) [JP]2019/08/31(土) 02:49:36.14ID:fh122e0N0
ろくな事をしてくれなかった草履屋と小泉(既に当時の厚労省大臣が謝罪してる)

派遣増やして非正規倍増
   ↓
結局、国・都道府県・市区村町にも税金が入らなくなり消費税に頼ったり観光客に頼ったり最後はIRのカジノで借金だかいとか
これでは今の年寄り居なくなったら多くの非正規と少子化の少ない正社員だけでとてもじゃないがもたないよ
(現に豊島区が財政難に転落する予測根拠が非正規ばかりで税収が大きく落ち込むから)
(安倍内閣の閣議決定。地方自治体が破綻した場合国は夕張方式をとり税金投入はしない自力再建してもらうとの事。地方の市区村町どころか大阪府・大阪市・和歌山市・横浜市等都市部も借金だらけで政府に予防線を張られた)

正社員だってこれから大変
税金を取れるところから取る!
社会保険13年連続値上げ中
大手企業リーマンの介護保険が年10万円越える
国・都道府県・市区村町の税金も景気関係なく値上げしてきた
これからも少ない正社員から税金をむしり取っていく方針
消費減退するのは当然の帰結だな

477キャッツアイ星雲(家) [US]2019/08/31(土) 02:51:08.31ID:CeXvd5zI0
>>458
理系は同業(+近い業界)他社には転職出来るだろうが
同業がリストラ開始してるのが文系職だろ

478オベロン(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 02:52:06.10ID:WeSzxjjz0
ピンはねピンはねって馬鹿の一つ覚えでわめいてるヤツかいるが、
そっから契約社員正社員になっても出世しなきゃ手取り変わらんぞ
下手すれば減る場合さえある
ピンはねされてんのは派遣社員じゃなくて勤め先の会社だからな

479ベテルギウス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 02:53:14.80ID:QkoPESIu0
氷河期って本当は今48歳くらいから45歳ぐらいまでかピークだったのに
その層は団塊jrにあたりで対象者が増えるから
あえて45歳までとかにしてるからな

ほんと最低の政策だろ

480プレセペ星団(コロン諸島) [KE]2019/08/31(土) 02:56:26.14ID:u2ckQFGiO
アフリカ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

481地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 02:56:48.80ID:1n94wAMa0
そもそも経験ってどうやって身につくかわかってないあほいるな
日本社会は新卒で入社して長期にわたって人材育成していく社会システムなんだよ
氷河期世代は新卒での入社が出来なかった世代なんだから当たり前だろ
脳みそないのかよ

482オベロン(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 02:57:29.63ID:WeSzxjjz0
>>477
我慢して他業種いけよ
どうせたいした資格持ってるわけでもねえんだろ

483ニート彗星(SB-iPhone) [US]2019/08/31(土) 02:57:46.74ID:y9nbRNCf0
人を大切にしないからこうなる。
これは政府だけの問題でなく、日本人の民族的な欠点が引き起こした問題だと思う。

484百武彗星(庭) [CN]2019/08/31(土) 02:58:08.96ID:B6IEUO0T0
>>473
義務教育時代は常時すし詰めの環境だったりしたし

485地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 02:58:56.35ID:1n94wAMa0
>>477
理系もそれなりのとこに入社できないと潰しがきかんよ
実際多くの工学部学生が派遣エンジニアとかでろくな教育もないまま使いつぶされたわけで

486キャッツアイ星雲(家) [US]2019/08/31(土) 02:59:17.37ID:CeXvd5zI0
>>481
高卒で電気工事士→5年後独立→(有)で年収10M超えだが
節税とかで役所から「アンタ大丈夫?」って電話来たwwwと悠々自適な人生送ってるのいるわ

施工管理とか電気工事ならまだ間に合うかもな

487地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 03:00:25.66ID:1n94wAMa0
>>483
というか自分の年金問題や増税にも関わってきてるのにいまだにほっとけばいいと他人事の頭ハッピーセットのあほが多すぎてやばいよな

488キャッツアイ星雲(家) [US]2019/08/31(土) 03:01:04.39ID:CeXvd5zI0
>>482
俺今に満足してるもん♪
素材系大手の購買

まぁここまで来るのスゲー大変だったけど・・・

489ダイモス(埼玉県) [US]2019/08/31(土) 03:01:41.90ID:hsz4pA7q0
役人の飲み食いに使われるだけ

490地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 03:02:06.31ID:1n94wAMa0
>>486
施設管理はまだしも電工とかヤンキー上がりのDQNみたいなのしかおらんやんw

491パルサー(SB-iPhone) [IT]2019/08/31(土) 03:06:22.11ID:iRUoKo2W0
もうこの歳になると必死になって働く理由も無いしヤル気も無いからナマポでいいや

氷河期のせいで日本が崩壊するだの言われたところでさっさとしろよとしか思えん

492シリウス(東京都) [US]2019/08/31(土) 03:07:40.13ID:GGOCo9AS0
そのまま1344億官僚の懐へ

493エリス(家) [CN]2019/08/31(土) 03:07:52.06ID:9PGPLimv0
ワイ氷河期就職組…正社員時代より派遣の今の方が給料良くて生まれた時代ホント悪かった…

494エウロパ(長野県) [US]2019/08/31(土) 03:09:45.89ID:+BxY70Yo0
俺のは特殊な事例かもしれないが、官僚どもにヘイト犯罪の対象にされた。意味不明だったが、どうも陰謀といわれる、血族主義血縁主義のようなものもあったかもしれない。
いまでいう上級国民だと辞任しているような特質持ちか、そのイヌレベルが加担していた。 なにか輩にとって面倒なことに気がついたためかもしれないが。

495地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 03:11:02.08ID:1n94wAMa0
氷河期支援とかお役人が懐に入れる為のただの口実づくりだよなあ

496バーナードループ(埼玉県) [JP]2019/08/31(土) 03:12:11.22ID:IRSp76QI0
>>448
なら、はやく大量殺人しろよ
お前が銃器もって手を血に汚せよ

臭い物に蓋をしたり、自分だけはキレイでいたいとかぬかすなよ
早くテロ起こせよ
ほら、はやく、ほれ、ほれ!

497グリーゼ581c(ジパング) [US]2019/08/31(土) 03:14:12.57ID:eR9TWSOs0
>>496
殺人教唆か?
気をつけた方がいいぞそういう書き込み

498金星(千葉県) [TW]2019/08/31(土) 03:26:03.70ID:7yi7myYg0
これ、研修受けさせれば業者に補助金て派遣屋が太るだけだよね

499ミザール(東京都) [US]2019/08/31(土) 03:27:31.06ID:M7l0AqDf0
しばらく前から売り手市場なのに未だに職がないってどういうことなの

500スピカ(群馬県) [US]2019/08/31(土) 03:30:48.13ID:qGadh79v0
>>499
売り手市場買い手市場は新卒にしか当てはまらんよ

501キャッツアイ星雲(家) [US]2019/08/31(土) 03:31:26.74ID:CeXvd5zI0
>>499
35未満だからなぁ・・・

502高輝度青色変光星(栃木県) [CN]2019/08/31(土) 03:33:07.31ID:GAOdgpBQ0
>>475
特に氷河期については給与の低さが問題になってるわけで
老後資金を蓄えられる状況ではないわけで
そこで人材派遣の高いピンはねが問題になってくるわけなんですが?

503エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 03:38:28.85ID:Cn7MD0mr0
>>499
うん、で?その売り手市場は35歳以上を雇ってくれるのかい?
お前みたいな奴ゴロゴロいるけど、こんなバカしかいないのか・・・

504地球(大阪府) [VN]2019/08/31(土) 03:39:07.69ID:hiZxGJ640
>>499
役所の募集とか見てれば判るが30歳未満が大半で、せいぜい35歳未満くらいまでしか募集してない
民間企業も似たようなもん、売り手になってるのは若い連中だけ

505グリーゼ581c(ジパング) [US]2019/08/31(土) 03:41:23.69ID:eR9TWSOs0
>>499
>>469を見たらどういう事か分かるだろ

506ミザール(東京都) [US]2019/08/31(土) 03:41:55.04ID:M7l0AqDf0
うちは60まで雇いますよ
新卒が来ないから今年中途採用の方でも5人欲しいって出してるのに1人しか来てないんだけど
他社も似たような感じじゃないのどうなの
仕事選び過ぎなんじゃないの

507スピカ(群馬県) [US]2019/08/31(土) 03:43:48.37ID:qGadh79v0
>>506
選び過ぎ?
選ばないと意味ないんですが?
頭大丈夫?

508エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 03:46:57.51ID:Cn7MD0mr0
>>506
選ぶ権利ねーの?
新卒も来ないようなブラックでもいいから命捨てて働けってか?

509冥王星(石川県) [CH]2019/08/31(土) 03:46:58.28ID:jdpiWHVV0
>>506
氷河期にすら見向きもされない底辺ブラックゴミ企業っつて事だろ

510グリーゼ581c(ジパング) [US]2019/08/31(土) 03:48:31.68ID:eR9TWSOs0
>>506
選ばずに変わらずクソみたいな給料じゃ何にも解決しねーだろ

511ミザール(東京都) [US]2019/08/31(土) 03:48:52.41ID:M7l0AqDf0
そりゃある程度は選ぶでしょうけども
程度問題だよ
ハゲデブオッサンがピチピチギャルじゃなきゃ嫌だとか言って未婚の素人童貞で終わるのと同じニオイ

512グリーゼ581c(大阪府) [US]2019/08/31(土) 03:49:23.68ID:ifX3Mg1v0
20年前にやってりゃな

513シリウス(東京都) [FR]2019/08/31(土) 03:52:08.10ID:Q2tQKhsm0
違うそうじゃない

514グリーゼ581c(滋賀県) [CN]2019/08/31(土) 03:54:06.74ID:vOegXrGQ0
団塊世代は自分らの子供世代を潰したからな

今さら手遅れ、無駄金使うくらいなら年金上乗せに賛成

515地球(大阪府) [VN]2019/08/31(土) 04:02:21.97ID:hiZxGJ640
>>511
お前が人を選ぶのと同じように、求職者も職場を選ぶんだよ

516地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 04:07:29.55ID:1n94wAMa0
>>506
氷河期どころか全世代からも誰からも応募こないブラック出されましてもw

517子持ち銀河(福岡県) [NL]2019/08/31(土) 04:08:38.66ID:frZq4Zeq0
だから直接配れよ
役人が儲かるだけじゃねーか

518赤色矮星(山口県) [CN]2019/08/31(土) 04:10:01.18ID:RuXbI58c0
>>11
甘ったれんなクソガキ
今まで通り働いたら負けを貫いてろw

519グレートウォール(庭) [FR]2019/08/31(土) 04:12:53.82ID:MVY74jxz0
自業自得みたいなやつがほとんどなのに税金投入すんの?
アフリカ土人への支援と変わらない意味のないものだと感じるけど

520ポルックス(静岡県) [JP]2019/08/31(土) 04:18:34.33ID:DPjnqaQ70
氷河期の連中は20年前に一旦社会から必要ない人材と判断されて
追放されたわけだが。
あれから20年経って記憶力や判断力や理解力は半分以下に落ち込んでる。
容姿や体力も。伸び代はとっくにゼロだ。
今になって社会がそんなお前らを必要とするはずがないだろうね。

521グリーゼ581c(ジパング) [US]2019/08/31(土) 04:19:38.79ID:eR9TWSOs0
>>519
国の自業自得で少子高齢化やら国際競争力低下やらになってるから
このまま何もしなくていいよな
自己責任で没落するしかないよなこんな国

522ハービッグ・ハロー天体(富山県) [US]2019/08/31(土) 04:19:38.95ID:YexetkB70
これ工場で20年働いていたが転職のチャンスになるかな。一通りの資格は持ってるし、1流企業へ転職したいわ。

523エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 04:23:01.13ID:Cn7MD0mr0
>>457
自分らをここまで貶めたクソわがままな老害共を介護しろと?
殺人起こるぞ?そいつらに恨み持ってる奴等が介護するんだからな

524地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 04:48:15.69ID:1n94wAMa0
寧ろゆとりやバブルでブルーカラー仕事しかつけないやつってどんだけスペック低いねんっていう話なんだが

525エウロパ(長野県) [US]2019/08/31(土) 04:49:45.79ID:+BxY70Yo0
ヘイト犯罪やtってたらしいな。官僚主導か。アメにも突っつかれないよう左派の批判ネタで不明瞭支出、ウヨ受けする権威主義や癒着、ヘイトも平行だな。

526地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 04:53:32.48ID:1n94wAMa0
>>523
つーか現に起きてる
氷河期はもう失うもの何もないからこれからは力の弱い金持った老人の富裕層ねらってアポ電みたいな強盗事件起きるかもね
いまだにオレオレ詐欺でひっかかるバカ老人いるし平和ボケしてるから

527ハレー彗星(空) [ニダ]2019/08/31(土) 05:09:27.53ID:nYvajTMg0
自己責任と突き放したツケが社会に及ぶだろうね まあそれも自己責任ということで

528熱的死(福岡県) [US]2019/08/31(土) 05:16:44.32ID:3iihuMKD0
訓練講座の天下り爺さん講師に月70万とか払う気だろ間抜け

529火星(和歌山県) [US]2019/08/31(土) 05:19:23.41ID:ymJ4yp5Z0
>>173 面接時の顔合わせ時

求職者(これから夢を少しだけもって人並みの人生にするんだ!よし頑張ろう)
求職者「失礼しますっ!」 ガチャ

面接官:顔を見て一言
「あっ!?もう帰って頂いて結構です、本日はありがとうございました、貴方の求職活動が上手くいくことをお祈りしてまーす!」


時間と書類と労力と金かけて10秒フィニッシュがみえるw

530アリエル(東京都) [AU]2019/08/31(土) 05:20:59.46ID:Ocrqf0Fb0
金額の桁が3つ少ない
3桁多い金額を30年間毎年予算付けてやっと失われた30年を半分取り返したくらい

531太陽(東京都) [CA]2019/08/31(土) 05:29:11.33ID:qW4Mrbc+0
>>456,467
そうなんだけどさ
今、支援策に金使うか、将来生活保護に金使うかぐらいの違いしかなくね
底辺層は就労支援として、それ以外に何かできることあるかなって
もう子供持つ年齢でもないし

532フォーマルハウト(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/31(土) 05:29:34.64ID:5fLF5d340
放置していた事を社会全体で引き受けなければならない
最大の責任者の団塊世代は勝ち逃げ

533フォーマルハウト(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/31(土) 05:38:37.33ID:5fLF5d340
>>230
そこなんだよ
子供がいなくて親が死ぬと枷がなくなる

534キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [US]2019/08/31(土) 05:48:52.21ID:jgcP+aBS0
どうせ金持ちがさらに潤う為の予算なんだろうな・・

535プロキオン(大阪府) [US]2019/08/31(土) 05:51:46.23ID:ZuwXvvS40
この件は山本太郎辺りに大声で話してもらってメディアに取り上げさせれんかね

536海王星(北海道) [US]2019/08/31(土) 06:18:00.73ID:HGludGq90
若い現場に未経験のオッサンを打ち込んで長続きしないの目に見えるだろ
配慮しろや

537フォボス(兵庫県) [US]2019/08/31(土) 06:19:20.23ID:VEPHPx5S0
>>1
非正規に1人生涯年収の2億配ってくれたらいいんじゃない

538ハレー彗星(SB-iPhone) [IR]2019/08/31(土) 06:19:47.24ID:43tYupNV0
この氷河期世代に該当する人達の所得税免除とかどうかな
働く価値あるし、なんとか就職して今働いている人達にもメリットあるし

539フォボス(兵庫県) [US]2019/08/31(土) 06:20:19.41ID:VEPHPx5S0
>>526
ハゲてないよ

540海王星(東京都) [EU]2019/08/31(土) 06:22:09.02ID:jqc9m3FE0
来年からの話だし市職員募集3人に外れた残りの200人を
どうしてくれるというのかね

541フォボス(兵庫県) [US]2019/08/31(土) 06:22:41.34ID:VEPHPx5S0
>>520
それだよ
氷河期の俺が言うのもあれだが給料が高くても新卒入れて育てたほうが会社のためだと思う
おっさんを正社員にしたところで日本経済の衰退をまねくよ

542アークトゥルス(愛知県) [US]2019/08/31(土) 06:25:08.01ID:6FZ80I4m0
戦後から日本国は世界一奴隷国家
だったんだよな!戦後70年間の殆ど政権を担って来た自民党(清和会)の総理大臣がアメリカ様(ジャパンハンドラー)の
ケツを舐める犬になり日本人が稼いだ血税を貢物として献上して来たから今の没落国家になったしな
! 30年前の消費税が無かった時、世界の企業ランキングで日本の企業の36社がランクイン!今の没落国家
ではトヨタただ1社のみ!安倍ちゃんが尊敬するケケ中平蔵が自分の派遣会社のパソナの役員だから派遣法改悪
してどの職種でも派遣できるようにして自分の派遣会社ウハウハ!派遣社員一人一日幾らピンハネしているんだ?
一週間で幾らだ?一ヶ月で幾らだ?一年間で幾らだ?働いた分毎日ピンハネしてしているんだろう?その大部分が
株主配当金として外国人投資家に流れているぞ!日本国内に回らず!非正規労働者4000万人以上!(年収200万円以下)
を作り出して結婚も出来無い!結婚もしようとも思わない若者だらけ にした自民売国奴党(清和会)安倍ちゃん、、小泉ちゃん
調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!
https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

sa6

543ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [JP]2019/08/31(土) 06:41:45.74ID:r1o6I0P40
通常派遣解禁で小泉竹中が責められるのはわかるんだが
「日本の若者はダメだこれからは中韓の時代だ」って自国に投資せずに中韓への投資を賛美してた時代でもあった
小泉があの国をホワイト国に認定したのもその流れなんだが、ほんと全共闘から団塊世代によって種籾すら食い尽くされた

544冥王星(光) [EU]2019/08/31(土) 06:46:00.07ID:QZgwIvAL0
国家公務員として雇用する方が成果上がる。
仕事は…草刈りでもやらせとけ。

545フォーマルハウト(東京都) [US]2019/08/31(土) 06:49:53.25ID:pdW3ywQT0
実態は、新規事業で働く人のための給料

546地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 06:52:46.88ID:1n94wAMa0
ゆとりとバブルのおっさんってなんで超好景気でも誰でもできるブルーカラージョブしか就けてないやついるんだよ
時代に恵まれてんのにお前どんだけスペック低いんだよっていうおっさんとゆとりマジで多すぎww
そんなごみくずが努力うんぬん語るからなあ、笑ってしまうわw
増税になっても年金回らなくても氷河期ガーとか俺らにあたるなよ?お前らの大好きな自己責任だろ?

547アルゴル(家) [US]2019/08/31(土) 06:54:43.25ID:5AeCHyj/0
パ〇ナへの献上金 からのキックバック案件

5483K宇宙背景放射(ジパング) [ニダ]2019/08/31(土) 07:00:04.22ID:rX3YmAx60
だから研修施設の名目で国営工場つくって収容しろってば

549地球(三重県) [US]2019/08/31(土) 07:01:58.54ID:1n94wAMa0
国営企業なんて作ったら税金無駄遣いするだけの機関になるだけや
国営の金満気質になってなかったらNHKぶっ壊すなんて今頃いうてないし
国鉄、電電公社、郵政と国に任せると経営むちゃくちゃな過去の歴史があるからそれはやらん方がいいな

550アリエル(千葉県) [IN]2019/08/31(土) 07:04:03.89ID:nB9W5FcA0
30歳までだよな
そこならなんとかなる

42歳とか20年もバイト程度をやってきたら今からじゃ無理
その20年でみんな課長だ部長をやるようになってる

551ポルックス(ジパング) [US]2019/08/31(土) 07:06:38.23ID:snERClH40
え?1兆円の間違いじゃないの?
それぐらい投じないと大変なことになるよ?

552ダークマター(大分県) [CN]2019/08/31(土) 07:08:51.23ID:FpgKv01p0
世界中にばら撒いてる金あるなら国内にその金を投資せよ。

553グレートウォール(庭) [FR]2019/08/31(土) 07:10:27.67ID:MVY74jxz0
>>182
だからなんでいまどこも人いねーっていってんのにいまだに非正規やってんだよ
結局こいつら仕事えらんだあげく人のせいにしてるだけだろ

554太陽(北海道) [US]2019/08/31(土) 07:11:17.03ID:lJbb2Xyf0
自民党って後手後手だよなぁ
少子高齢化もこれといった思い切った対策出ないし、
将来的にはこれは絶対まずいと思ってから動き出す

555オリオン大星雲(北海道) [US]2019/08/31(土) 07:11:51.27ID:2+7hS7qE0
氷河期年金創設で

556ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 07:17:30.59ID:bYyeW/ek0
後手後手というか世代を票田として先ず見るからだろ
上の世代が棺桶に片足突っ込みだして順番が回ってきただけ
だから昔から言っとろう
若い世代はとにかく選挙はちゃんと行けと
票田として力があるとちゃんと示しなさいなと

557グレートウォール(福岡県) [GB]2019/08/31(土) 07:18:13.54ID:RZNLM9Vx0
UR的なとこに家賃3万円程度で住めるようにしてくれよ
レオパレスとかアパマン潰しとかになるけど

558ガニメデ(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 07:18:18.28ID:Uw984OIn0
>>19
バブル経済崩壊によるフリーター量産世代だからな。
一言で説明がつく。

559プレアデス星団(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 07:27:05.67ID:DjZvle8b0
氷河期世代だけど金だけ欲しいと思ってる

560宇宙定数(家) [ニダ]2019/08/31(土) 07:34:14.59ID:NJXPDzHq0
氷河期世代だけど企業側の雇いたくない感も凄い感じてるから金だけ欲しい。

面接行ったら海外展開してるメーカーだから「CAD使えたり技術系の知識があって英語が喋れる営業経験者」が欲しいと言われた。


居るかそんなスーパーマン!!

561高輝度青色変光星(茸) [CH]2019/08/31(土) 07:38:11.46ID:0ckL321B0
補助金詐欺が流行るな

562エイベル2218(兵庫県) [US]2019/08/31(土) 07:42:25.77ID:G2s07Ee+0
役所を支援したいだけでしょ。高度な賄賂

563水メーザー天体(東京都) [US]2019/08/31(土) 07:49:01.70ID:XG2E1m740
まあ自民党得意の「やってるふり政策」

少子化や国の債務と一緒で解決なんてしないからな、
まあ、あと10年後の惨状を見てみな

564ケレス(四国地方) [KR]2019/08/31(土) 07:52:37.27ID:MhjE0AjK0
就労支援、という名の公務員の裏金
就労支援、という名の公務員のお小遣い
就労支援、という名の公務員のお駄賃
就労支援、という名の公務員の第二の財布
就労支援、という名の公務員のおやつ

565グリーゼ581c(大阪府) [US]2019/08/31(土) 07:53:40.49ID:cFJZ+OLL0
>>560
UGは2年くらい金型設計の仕事で使ってた事はある 今は名前も変わってしまったとか聞いたけど
携帯屋店頭での英語接客ならプリペイド程度の内容はcontract対応やってた経験くらいはある

再発する気胸餅なので飛行機乗れないって言うとお祈りしか来ない
左右肺共にvats処置済だけど軽度再発してるからの メンドクセ

566ケレス(四国地方) [KR]2019/08/31(土) 08:02:58.62ID:MhjE0AjK0
「頑張ります、○○」といったキャッチフレーズを胸に付けた走者が看板になっている
でも変わるのは「○○だけ」

足はピクリとも動いていないし、あとはどのようになろうが知ったこっちゃない

事あるたびごとに胸のゼッケンは付け変わるが、腹から下は「動かないそのまんま」

結局、カネだけ取ってやってる感出したいためだけのポーズ

これが自民党政権、参ったか?

567オベロン(静岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 08:05:50.96ID:Lgc2YRmJ0
46~48歳の大卒や留年生は見捨てられたの?

568エリス(東京都) [LV]2019/08/31(土) 08:07:25.32ID:5e9n0E+G0
>>535
団塊世代の批判はマスコミは一切できません
---
これはたんなる比喩ではなく、2002年に某経済紙が一面特集で就職氷河期の若者を取り上げ、
「正社員の雇用を過剰に保護していることが問題では」と書いただけで新聞社には抗議の電話が殺到し、
恐れをなした経営幹部は「働き方改革」の企画を封印しました。

これは特集にかかわった記者から直接聞きました。新聞社の「コア読者」は団塊の世代なので、
彼らの既得権に触れるような記事はいっさい書けないのだそうです。
団塊の世代は当時50代で「リストラ」不安が広がっていました。いまは70代で「年金不安」に変わりました。
https://twitter.com/ak_tch/status/1141581353143529472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

569太陽(東京都) [CA]2019/08/31(土) 08:09:35.56ID:qW4Mrbc+0
>>560
求人サイト見てもスーパーマンを安値でこき使いたいのばっかだよな
もしくは誰でも入れるけど超絶ブラックか

570エリス(東京都) [LV]2019/08/31(土) 08:10:17.15ID:5e9n0E+G0
>>543
当時の団塊世代向けのマスメディア論調は
「甘ったれて無能な若者より、優秀な海外の若者を使おう」だったからな

とにかくあの世代の若者への敵意ってのは半端なかったんだよ
自分が正しいってのを延々と続け、PCも使えない金融知識も無い団塊世代が平成時代に日本を衰退させた

571アルタイル(愛知県) [ニダ]2019/08/31(土) 08:10:19.89ID:p0twge6v0
氷河期の人の不思議なのがお金だけもらいたくて働きたくはないとかいうやつがいること

働かなきゃお金はもらえないだろ
なんでお金だけもらえると思ってるんだよ

572アルタイル(愛知県) [ニダ]2019/08/31(土) 08:11:13.20ID:p0twge6v0
>>560
40代雇うとなるとそうなるんでは?
同世代のスキルと比べてしまうし

573ポラリス(福岡県) [IT]2019/08/31(土) 08:12:00.12ID:rZuMJXY50
集団訴訟しようぜアディーレなら助けてくれるだろ

574レア(茸) [US]2019/08/31(土) 08:13:36.58ID:M3LmQFcy0
>1-100 >500-600
平成末期ー令和初期の、

警官連続殺傷事件相次ぐ

猟奇多数殺傷事件相次ぐ


ここらが、重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況化の、
>1自公アベスタン朝ジャップに、効いてる、効いてるw

575レア(茸) [US]2019/08/31(土) 08:13:36.67ID:M3LmQFcy0
>1-100 >500-600
平成末期ー令和初期の、

警官連続殺傷事件相次ぐ

猟奇多数殺傷事件相次ぐ


ここらが、重税加速、インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況化の、
>1自公アベスタン朝ジャップに、効いてる、効いてるw

576エリス(東京都) [LV]2019/08/31(土) 08:13:47.44ID:5e9n0E+G0
>>558
使う側の世代が馬鹿だったんだよな
高度な大卒の知識なんて必要が無いし、当然ITなんてないし、ただの「安い労務者」しか使えなかった
レジ打ちで大卒を最低賃金で使って喜んでた人達だった

平成時代の問題というのは多くが「団塊世代」のありように起因する

577ニクス(東京都) [DE]2019/08/31(土) 08:16:03.72ID:RrMz2bMg0
今更おせーよ、宝塚みたく直接雇用しろ。なんで派遣会社にやらせてんだ
利権まみれ。ナメんな

578火星(ジパング) [CN]2019/08/31(土) 08:18:40.14ID:8EhZV6De0
>>502
派遣会社と雇用会社の契約書見たことあるけど
雇い主側は年間720万円支払ってたよ派遣労働者
には360万円程度はらい半分ピンハネしてる
これじゃ世の中歪みますわ

579ベスタ(群馬県) [CN]2019/08/31(土) 08:19:47.81ID:/28PmenA0
派遣全廃ぐらいやれや

580ガーネットスター(東京都) [US]2019/08/31(土) 08:22:18.94ID:W5V+lHjb0
とっくに折れた老人支援するよりは
若年層支援した方が費用対効果いいだろ

581ガーネットスター(東京都) [US]2019/08/31(土) 08:23:22.44ID:W5V+lHjb0
毎年対策取り続けたならいいけど
何十年放置して今さら急にとか何考えてんだよと

582大マゼラン雲(ジパング) [ID]2019/08/31(土) 08:27:13.00ID:nEIILClB0
>>109
もう雇われる事より自営で稼げばいいじゃん。
今ならネットでなんとか生きて行けるくらい稼ぐ方法あるだろ。

583デネブ・カイトス(茸) [BW]2019/08/31(土) 08:27:31.32ID:mIh6q5SW0
今更やっても若返れる訳じゃないからね

584アンタレス(空) [US]2019/08/31(土) 08:29:16.97ID:t/F2oz9J0
今更支援したって後の世代にとって経験の乏しい上司が負債になるだけでしょ
その金で安楽死施設でも作れ

585ハダル(茨城県) [ニダ]2019/08/31(土) 08:34:49.00ID:d0ZjxigP0
竹中が企画提案実施資金回収を回してるだけ

本当に氷河期救ったら竹中の飯がなくなるよね

586ダークマター(大分県) [CN]2019/08/31(土) 08:34:50.62ID:FpgKv01p0
とにかく支援し続けろ。放置すれば結局社会保障として国が負担する事になる。今更じゃなくて今からでもどんどん支援してけ。

587太陽(茸) [MX]2019/08/31(土) 08:34:56.78ID:cIakPm9G0
やる気ねぇ

588ヒドラ(ジパング) [AU]2019/08/31(土) 08:39:07.44ID:XAHdGd7n0
子孫が大幅減確定したから取り返しはつかないがな

589大マゼラン雲(ジパング) [US]2019/08/31(土) 08:48:33.31ID:L3ClHpCi0
>>1
あれ?
前回のニュースより一桁減ってないか

590シリウス(庭) [CN]2019/08/31(土) 08:50:50.58ID:/vy9gMhq0
>>585
氷河期世代が金集めてゴルゴ13雇うか(笑)
これだけ派遣労働で回す会社が増えちゃったから今更遅いけど。

591カストル(広島県) [US]2019/08/31(土) 08:51:18.83ID:AgC3dS6Z0
そのまま配った方が良くね?

592太陽(茸) [MX]2019/08/31(土) 08:57:37.17ID:cIakPm9G0
半分は天下り法人とそのお友達やらに
撒かれるだろうしな

593青色超巨星(新潟県) [AU]2019/08/31(土) 08:59:53.65ID:qUGVzBM/0
政府「死ね」
氷河期「はい」

594ダークエネルギー(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 09:03:18.34ID:0JafMqfF0
>>591
それだと人材関連企業が儲からないからやらないだろう

これは人材関連企業に金をばらまくためのものだろうし
氷河期世代の就労支援なんてただの口実だよ

595テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CA]2019/08/31(土) 09:05:58.23ID:eU2X2QGB0
>>1
大半のお金は何処に行くのですかね?( ・∇・)

596レア(静岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 09:16:41.47ID:IXuFGQNP0
「○○支援関連施策」って役所の経費で使われるだけなのにな

597木星(東京都) [IT]2019/08/31(土) 09:27:23.07ID:LCMz/Amg0
>>442
ほんこれ

598褐色矮星(東京都) [US]2019/08/31(土) 09:32:25.87ID:j98/C+Dl0
氷河期だけベーシックインカムで解決じゃん

599ウンブリエル(SB-Android) [US]2019/08/31(土) 09:32:35.41ID:Xz1Mrydt0
間違いなく効果ないな
こんな事するより、「おっさんを正社員で雇って定着させたら、1年後その会社に支援金だすよ」の方が効果ある
絶対に

600ウンブリエル(SB-Android) [US]2019/08/31(土) 09:34:12.34ID:Xz1Mrydt0
そもそも今さら職業訓練だの相談窓口だの、その時点でズレてる
本人の能力の低さよりも、おっさんを受け入れる会社の少なさの方が問題

601ビッグクランチ(愛知県) [US]2019/08/31(土) 09:35:46.77ID:4XKSXfbq0
今更

602アケルナル(大阪府) [ZA]2019/08/31(土) 09:36:35.26ID:b5MOHP050
国もこの穀潰し世代をなんとかしたいんだろうけど
あの時代職にあぶれてたようなやつをいくら支援しても使い物にならんぞ
受験戦争勝ち抜いたプライドだけが異常に高くて無能なやつばかりで

603アンドロメダ銀河(千葉県) [US]2019/08/31(土) 09:37:50.64ID:NSHfKiMG0
またパソナが大きくなるな

604エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 09:38:00.21ID:Cn7MD0mr0
今更何をしようともう氷河期世代は子を成せないぞ?
これで少子化がどうとか年金がどうとかぬかしてんだから笑えねーわ
この国はもう終わりなんだよ

605ヒドラ(中国地方) [US]2019/08/31(土) 09:39:12.81ID:xuSOJDF20
>>5
どういう因縁か…
俺が転職する前に前会社がパソナの傘下に入る云々てな話をしていた
パソナの手先に成り下がる前におん出て正解だったと思ってるよ

606カストル(広島県) [US]2019/08/31(土) 09:39:14.64ID:AgC3dS6Z0
>>594
なんでその人材関連企業を優遇してるんや?

607ダークマター(長野県) [US]2019/08/31(土) 09:40:24.28ID:qYnlOXHI0
>>576
最低賃金で雇ってたけどまさか結婚しない家建てない車買わないとは思わなかっただものな
結局8050問題で団塊へ戻ってくんだけどね

608デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 09:44:29.71ID:YFK61Z5Y0
>>607
結局、8050問題は団塊世代の「自己責任」なんだよな

609デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 09:45:30.96ID:YFK61Z5Y0
>>602
ベトナム帰還兵のランボーみたいなもんだ

610ニクス(鹿児島県) [ニダ]2019/08/31(土) 09:46:06.05ID:UxNFj2760
焼石に水ただの無駄遣い

611シリウス(中部地方) [US]2019/08/31(土) 09:47:22.21ID:j5dukgcv0
食えなくなったらナマポ貰うし、気にしなくていいから

612ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [JP]2019/08/31(土) 09:50:36.15ID:r1o6I0P40
>>414
この画像を見るたびにベビーブームがおこらなかったっていうよりも
ベビーブームがおこったおかげで緩やかな出生数減となり危機感がおきずに対策を怠ったってのが正解だと思う

613カリスト(東京都) [US]2019/08/31(土) 09:50:49.12ID:SB84k8mb0
>>486
これだよな
高卒で手に職付けてれば何とかなった様なやつが沢山、下手に潰しのきかない
F欄大行ったものだから大変なことになってる。

614ダークエネルギー(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 09:55:19.50ID:0JafMqfF0
>>606
「氷河期世代の就労支援」という税金をばらまく名目に関連するのが
人材関連企業なだけ

まずは、税金をばらまく名目ありきだろう
大手人材関連企業が政府の政策に影響力を持ってるのもあるだろうが

与党もちゃんと対策を考えていますと宣伝できるし
支援してくれる大手人材関連企業も儲かるしで一石二鳥という考えだと思われる
官僚の天下り先(官僚親族の就職先)としても考えられれば一石三鳥だろうしな

利権確保については政治家も官僚も優秀なのが多いからなあ

615ガーネットスター(新潟・東北) [KR]2019/08/31(土) 09:57:04.90ID:GWsNsl2G0
日本のビジネスパーソンなんて
たいした能力もないから
レッテル貼って差別するしかないからな
その結果が、就職氷河期の連中が
その後も就職困難だった理由なんだから
解決策なんて本気で雇用を流動化して
無能な人間を排除できるようにするしかないんだよ

正規雇用で雇うために支援するんじゃ
身分制度を強化するようなもんだ
対策がまったく逆だっつーの

616ダークマター(大分県) [CN]2019/08/31(土) 10:00:09.94ID:FpgKv01p0
働いてる奴も本当に技術あって能力高い奴なんてひと握りでその他大勢は組織に守ってもらって会社員として生きてるだけなんだよな。

617カノープス(庭) [ニダ]2019/08/31(土) 10:05:34.17ID:yuyMAVEp0
どうせ金使うなら安楽死施設作ってくれ
でもって希望者は自己責任でホイホイ利用させてくれ
団塊ジュニアみんなで楽に逝けばいい

618大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 10:07:27.64ID:8S9ztEwm0
みんな職歴は?
正社員歴ない人いる?

619熱的死(光) [FR]2019/08/31(土) 10:09:28.72ID:b3ikib3Z0
2001年度大学文系卒業だけど、先物、パチンコ屋のDMがよく来たな。

620デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:09:32.71ID:YFK61Z5Y0
>>613
学歴神話がピークだった時代だった
特に文系に関しては大学難易度はあの時代は割に合わなかった

621カノープス(静岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 10:12:53.81ID:XSMEEctR0
昔、トライアル雇用と言う制度があってだな、トライアル期間だけ国から補助金がでる。
んで、雇った企業はトライアル期間が終了したらリリースするわけ。
まあ試用期間内だから、どうにでもなるだろ。
特に就業状態を国が管理するわけでもないから、ばら撒きって言われても仕方ないな。
ただ、「国として取り組んでます。」てアリバイを作りたいだけだろな。

622亜鈴状星雲(光) [US]2019/08/31(土) 10:13:21.63ID:JYIn9ovu0
>>620
どんな職業につくか、より先にどこの大学に入れるか、が重要と教えられた世代だったからな

今だと考えられないだろうけど

623ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [GB]2019/08/31(土) 10:16:39.78ID:+633F7UI0
こんなもんする前に
今非正規で働いてる会社で正社員化してやればいいだけじゃねぇのか

624デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:18:04.04ID:YFK61Z5Y0
>>622
そう、偏差値での縦割りで進路を決め手た異常な時代だったな

まぁ、酷く価値観が単一な時代だったな

625カリスト(愛知県) [ニダ]2019/08/31(土) 10:18:31.52ID:slUdOP7L0
氷河期世代新卒で正社員とかでも中央出版とかだったからな。
訪問販売で数十万円~百万の教材売るやつ。
当時大量採用してたのがここくらいしかなかった。
で、みんな数年で会社やめるから、今時の若い奴はとか言われてた。
ブラック会社なんて言葉も無かったし。

626デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:19:50.40ID:YFK61Z5Y0
>>625
あと光通信やらの怪しい営業系とソフトウェア興行の怪しげな派遣人足ね

627火星(ジパング) [BR]2019/08/31(土) 10:20:41.95ID:mtnRB7Yy0
>>5
天下り官僚のポッケナイナイも追加で

628デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:21:18.64ID:YFK61Z5Y0
あの時代はどれだけ若者潰してを高速回転させるのが「良い経営」とされてたんですよ

若者を潰すこと自体が目的化してたのではないかと思う

629ミラ(大阪府) [JP]2019/08/31(土) 10:23:34.16ID:EIuTC60d0
氷河期支援もいいが、それより団塊とバブル世代の役立たずどもの年金停止しろよ
そっちのほうがよっぽど国庫が浮く
氷河期世代食わせるくらいの余裕は十分出るだろ

630火星(ジパング) [BR]2019/08/31(土) 10:25:55.57ID:mtnRB7Yy0
この世代からの、税収がすっからかんで
お困りなんやろ。そんで、付け焼き刃対策。醒めた目で結末どうなるか愉しまさせてもらうわ。

631デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:26:50.82ID:YFK61Z5Y0
>>629
そもそも団塊世代の為の氷河期の苦難なのでな
社会的影響力が特定世代に偏るとこうなるというケーススタディだね

632ダークエネルギー(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:27:25.69ID:0JafMqfF0
>>623
それだとほとんどは非正規並み待遇の非正規上がり賃金テーブルの正社員になるだけだろ
大手企業はそういう仕組みのところが多いぞ
それで正社員だからと責任を問われるきつい仕事を割り当てられる

求人広告にある紹介予定派遣とかでも直接雇用後の待遇は非正規並みがほとんどだしな
雇止めを心配する必要はなくなるけどな

新卒採用並み給与テーブルの中途採用は他の企業に新卒採用され、それなりの技能を
身に着けたと認められた人くらいなのが一般的

633ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [GB]2019/08/31(土) 10:35:08.83ID:+633F7UI0
>>632
そんなの会社の社則やらで明記されてるだろ
うちの会社でも社員登用は社員の待遇になるから問題ない
ただ新卒レベルのスタートになるから
結果的に安くなるがな
それでも時給が月給に変わり、ボーナスが出るだけでもぜんぜん違う

634ベガ(SB-Android) [ニダ]2019/08/31(土) 10:41:52.35ID:B2BiSRYE0
厚労省「有効求人倍率、リーマンショック以来10年ぶりの悪化を見せているが、悪化は見られない」 [483468671]
http://2chb.net/r/poverty/1567214444/

635褐色矮星(北海道) [JP]2019/08/31(土) 10:42:54.76ID:P6aWHRv70
数年後幸せそうな子どもとか裕福そうな老人を最低2人以上ころして刑務所にはいるのがブームになりそうだね

636ダークエネルギー(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 10:43:16.29ID:0JafMqfF0
>>633
いい会社だな、別口でボーナスが出るなんて
ボーナス込み年収で非正規並みとか年俸制でボーナス・退職金なしとか多いぞ

637褐色矮星(北海道) [JP]2019/08/31(土) 10:43:58.81ID:P6aWHRv70
>>43
はい

638かみのけ座銀河団(福岡県) [US]2019/08/31(土) 10:48:34.05ID:+Syt6tD40
まともな人が逃げ出すパワハラばっかの肉体労働の正社員しかないから
就職しても欲しい物ちょっと買うとすぐ辞めてまた引きこもるから無理だよ。
アルバイトでも厚生年金入れるようにしてくれたらもうちょっと仕事の幅も広がるし
バイトはまだ周りに将来のあるまともなのもいるけど零細の会社だと周りは生ける屍ばっかだから

639ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [GB]2019/08/31(土) 10:49:26.45ID:+633F7UI0
>>636
それ普通だろ
社員になってパートと同じ待遇とかありえんから

640カノープス(静岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 10:49:42.76ID:XSMEEctR0
非正規もそうだけど、正社員もひどいところあるからな。
低収入・長時間労働なんで、下手したら時給換算すると最低賃金に届かないところがあるくらい。

641ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [GB]2019/08/31(土) 10:50:10.88ID:+633F7UI0
まあ正社員の4割の会社が
ボーナスゼロと言うからな
名ばかり社員の多さもマスゴミはどんどん伝えるべきだね

642かみのけ座銀河団(福岡県) [US]2019/08/31(土) 10:51:53.04ID:+Syt6tD40
まんこが楽な仕事独占してるからね。体力ない男はひきこもるしかないね。
もうその年だと体力減る一方だし。

643北アメリカ星雲(東京都) [HR]2019/08/31(土) 10:56:26.57ID:CTmxg6HZ0
少なすぎるわボケ
毎年5兆円は出せ
財源は国債でな

644ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [GB]2019/08/31(土) 10:57:51.91ID:+633F7UI0
3人採用に万単位の応募者とかありえんからな
今勤めてる非正規を正規にするだけで十分解決になる
はよ政府は動けカス

645ミラ(山口県) [SE]2019/08/31(土) 11:03:08.98ID:u11xYRLD0
当人に直接金渡せよ
何段中抜きされるんだよ

646ポラリス(東京都) [US]2019/08/31(土) 11:05:08.25ID:jVY0vTbF0
IT業界だけは例外的に大量採用やっていて、就職板ではSEスレが大人気だったな。

647アンドロメダ銀河(東京都) [GB]2019/08/31(土) 11:11:23.39ID:e4UMm6R30
こういう政策に異を唱えない経済学者は
間違いなく嘘つき

648ダークエネルギー(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 11:36:35.78ID:0JafMqfF0
>>639
パート?時給1000円前後のパートじゃなくて
年収300万円前後(時給1600円くらい)の契約や派遣の話
言葉足らずで誤解を招いたようでスマン

649カペラ(神奈川県) [US]2019/08/31(土) 11:44:38.92ID:LiKumSqo0
今頃将来の生活保護激増に慌ててんだろうけど遅すぎなんだよ馬鹿
企業と政治家と正社員労働組合の責任
ちゃんとナマポ払えや

650ビッグクランチ(岡山県) [US]2019/08/31(土) 11:51:09.99ID:Tpp+2/3B0
公務員にして教育しろよ
ツケばっか作りやがって民間にバラまいて仕事したふりしてんじゃねえよ

651宇宙定数(家) [ニダ]2019/08/31(土) 12:05:05.68ID:NJXPDzHq0
ぶっちゃけ自転車通勤出来る市役所で働きてー!
百貨店のバイヤーから気難しい研究者までいろんな人と接してきたからビジネスマナーだけは市役所の連中よりしっかりしてる自信あるぞ。

652プレアデス星団(SB-Android) [TW]2019/08/31(土) 12:05:47.58ID:c9FTDngZ0
>>625,626
記憶が蘇ってきたわ
消費者金融の日栄や商工ファンド辞めたヤツも多かった

653かに星雲(東京都) [CN]2019/08/31(土) 12:06:03.36ID:Fj1WdgVj0
遅えんだよバーカ!

654天王星(福岡県) [CN]2019/08/31(土) 12:10:27.78ID:GncBqG6s0
就職氷河期からの30前後のラストチャンスにリーマンショック~震災が来たからな
もうだめぽ

655水星(SB-Android) [US]2019/08/31(土) 12:11:33.59ID:saghIQN70
大学受験が嫌になりフリーターを一年やって
陸自に入隊してそこから消防に入った俺が結構恵まれているとは人生分からんもんだな笑
みんながサークルで女の子と飲み会しているときに腕立て伏せと草むしりしていたおかげだわ

656冥王星(東京都) [RU]2019/08/31(土) 12:14:30.06ID:TcOUB6Tp0
そういや公務員の給料上がるんだったな

657ベガ(東京都) [US]2019/08/31(土) 12:18:07.60ID:YqhKfpRU0
>就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で

…はい

658キャッツアイ星雲(東京都) [FI]2019/08/31(土) 12:18:31.09ID:qyNZdr3+0
アフリカには2兆円なのに
1000億円で期待してるお前らw

659アリエル(ジパング) [US]2019/08/31(土) 12:19:07.29ID:qnMpoEl70
>>656
民間がの賃金上がりまくってるからな

公務員人気下がってるし

またゴミ公務員増えるわ

660カリスト(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 12:24:10.58ID:+Fpm7reX0
アフリカに移住したほうが仕事につけるのでは

661宇宙の晴れ上がり(やわらか銀行) [US]2019/08/31(土) 12:24:45.53ID:UD2v0OcF0
最近、氷河期の犯罪目立つ様になったよな。ストレスMAXで、消費増税で爆発だな。

662プレセペ星団(東京都) [JP]2019/08/31(土) 12:29:54.80ID:BitBUeYw0
IT自営でなんとか20年人並みの暮らしをできてきたが
これからはわからん。
国には何も期待してないが邪魔するなとは思う。
消費税の件とか。

663ダークマター(長野県) [US]2019/08/31(土) 12:48:29.83ID:qYnlOXHI0
氷河期の生活保護の道まで閉ざしたら犯罪に流れるだろうけど
国は治安対策とか何もしないんだろうな

664大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 12:50:53.82ID:8S9ztEwm0
本当にどういう金の使い方するんだろ
頼むからちゃんと使ってくれ
もう結婚も子供も無理な年齢
それくらいしっかりしてやれや

665タイタン(SB-iPhone) [ニダ]2019/08/31(土) 12:55:46.22ID:B6xiR4KF0
まぁ有権者に指示されない極端な政策は出来ないだろうな。
今は何かやるとじゃあうちも支援してくれとか、不公平とか言い出すからな

666ポルックス(茸) [ニダ]2019/08/31(土) 12:57:39.79ID:7/p/+t/S0
車と家買う金をくれ

667テンペル・タットル彗星(神奈川県) [CA]2019/08/31(土) 13:07:04.40ID:eU2X2QGB0
>>1
宝塚市の件も含めて、パソナ竹中に利益供与するのでなく、政府が雇用にせきにんを持つべき( ・∇・)
つまり公務員として雇用すべきヽ(・∀・)ノ
そちらがはるかに雇用として支援になるし、公務員が少ない日本では有効( ・∇・)

668ガーネットスター(ジパング) [AU]2019/08/31(土) 13:07:28.03ID:pSV+VJHC0
>>1
40前後に

将来の希望なんてある訳無いだろ

彼等が望むのは就労支援より安楽死支援だよ

669オリオン大星雲(東京都) [ES]2019/08/31(土) 13:10:58.93ID:G1JfyauS0
このままではは単なるバラマキに終
わって失敗する。

本気で氷河期世代をどうにかしたい
なら企業に義務付けるような政策を
しなきゃダメなんだよ!!

そもそも大企業にこの世代が少ない
事が原因なんだから、財政に余裕が
ある大企業に絞って氷河期世代を
受け入れさせればよい。対象となる
大企業にはその会社の全従業員に対
する氷河期世代の正社員の割合と
勤続年数に応じて法人税を決める。
氷河期世代の割合が少ない大企業は
大幅に法人税をUP。
また他の企業から氷河期世代を引き
抜いたなら法人税を減税または補助金を与える制度があれば面白い、
逆に引き抜かれた企業は増税となる
仕組みとする。そして受け入れ後は
氷河期世代の離職率にあわせて
追徴金を徴収する。ここまでやって
ようやく企業も本腰を入れて採用をするだろう。

論議する暇はもうない!!
これを手段を選ばずに早期にやる事。
これが最優先事項だ。

670ポルックス(茸) [US]2019/08/31(土) 13:11:09.68ID:MOauOCUK0
半額は起業支援にしろ。就職も出来ないゴミに金出しても金の無駄
東京湾のウンコ対策に金出した方がまだマシ

671百武彗星(ジパング) [TW]2019/08/31(土) 13:13:34.42ID:NoikcNWh0
>>663
100人位、国会にガソリン持って押しかければ治安対策も変わるよ
俺は絶対にやらないけど

672大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 13:15:47.00ID:8S9ztEwm0
とにかく急いでほしいわ
ダラダラしないでほしい

673百武彗星(ジパング) [TW]2019/08/31(土) 13:15:49.15ID:NoikcNWh0
とりあえず、氷河期云々で新たなるプロレタリア層を産んで反政府のパヨク取り込みしたい輩が居ることだけは理解できた
だけども、パヨク層が「どの年代か」を自問自答すれば氷河期世代が誰を一番憎んでるか自ずと分かるよ

674テンペル・タットル彗星(ジパング) [ニダ]2019/08/31(土) 13:26:45.48ID:r2GfDV+N0
>>591
それじゃ利権を作れないだろアホか

675デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 13:35:34.11ID:YFK61Z5Y0
>>673
あの時代に「新卒雇うな運動」やってたのは誰だかって話だわな

676宇宙定数(香川県) [TW]2019/08/31(土) 13:37:53.02ID:nWw7M7fE0
当時、自分探しだとか社畜は嫌だとか
自由人になるとか言ってた奴らの
末路を真面目に働いてきたやつの
税金で面倒見るのかよ

677オリオン大星雲(公衆電話) [US]2019/08/31(土) 13:38:21.18ID:a235n1PS0
本当政府や企業は勝手過ぎる
失った時間や経験お金は戻らない

678アンドロメダ銀河(光) [IN]2019/08/31(土) 13:38:56.70ID:5X8psBq40
>>677
結局は政府とか社会じゃなくて自分の努力ってことだよ

679環状星雲(茸) [DE]2019/08/31(土) 13:44:28.72ID:C68316vX0
外人入れて教育に税金使うよりは日本人に使う方を支持するわ

680リゲル(やわらか銀行) [CN]2019/08/31(土) 13:49:19.60ID:AGVSBV/S0
>>676
それ氷河期ちゃうでバブルやろ

681チタニア(埼玉県) [KR]2019/08/31(土) 13:55:19.48ID:usFaGO2A0
今後10年間のキャリア以外の公務員採用を新卒中止して氷河期限定にしろよ

682フォーマルハウト(庭) [US]2019/08/31(土) 13:55:20.97ID:o9Sulqnw0
>>678
努力不足でここまで大きくならんよ
明らかに妨害もあったし不運もあった
こういうスレには必ずいるよなー本人がーっての
何世代だろうと人間の能力は大して変わらんのに

683環状星雲(茸) [DE]2019/08/31(土) 13:58:04.70ID:C68316vX0
手厚い職業訓練しかないでしょう
ブルーカラーが多いかもしれないが
外人に頼るよりお金がかかっても日本人救う方を支持する

684ガーネットスター(ジパング) [AU]2019/08/31(土) 14:01:52.68ID:pSV+VJHC0
その金と期間で

安楽死施設と法案を整備する方が

無職の氷河期世代は安心できるはずだぞ

685太陽(東京都) [FR]2019/08/31(土) 14:02:53.93ID:121XtTPE0
>>676
社畜になりたくてもなれなかった世代だぞ氷河期って
頭悪いなあ

686ニート彗星(東京都) [DK]2019/08/31(土) 14:04:36.83ID:KMRZFiTu0
>>669
個人的には、親族だけで益を独占する中小と、ピンハネ派遣が戦犯だと思うけどね。
大企業は社会的責任とかで縛られていることが少なくない。

687金星(山梨県) [US]2019/08/31(土) 14:08:33.58ID:WpGJzujg0
>>454
氷河期世代は口揃えて自分より少し下で就職が楽だった世代を「ゆとりゆとり」言うけど、確実に氷河期のほうがゆとりで無能多いよね。
おれも氷河期だからよーくわかる。あの時代就職したやつはそれはそれで有能だけど、大半が盆暗の集まり。ファミコンとヤンキー漫画やダボダボファッションやルーズソックスなんかに毒された馬鹿世代なんだから。

688キャッツアイ星雲(茸) [BR]2019/08/31(土) 14:10:48.16ID:l8/r+FY60
一応正社員になれた氷河期世代だけど、他の年代だったらもっといいとこ行けてたわけで、そういう人にも支援してくれ

689金星(山梨県) [US]2019/08/31(土) 14:12:08.72ID:WpGJzujg0
>>685
国立中堅文系であっても3割が就職浪人
7割は就職できても、半分が外食・中傷営業・小売のゴミばかり。優秀なやつ1割か2割が公務員か地銀や地元有能企業という感じだったわ。
ガチで工業高校卒や商業高校卒のほうがマシだろという世界だった。

690リゲル(やわらか銀行) [CN]2019/08/31(土) 14:18:06.83ID:AGVSBV/S0
>>688
年代縛りで所得税減税は良いよね。
国もマイナンバーで簡単に管理できるだろうし。

691ハレー彗星(東京都) [US]2019/08/31(土) 14:37:35.12ID:HLDPO5RG0
世代間のミクロな争いはいいから
今後をどうするか考えないと先細る

692デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]2019/08/31(土) 14:46:35.82ID:YFK61Z5Y0
>>689
あの時代は自衛隊任期制ですら難関で7倍くらいだったよな

693金星(ジパング) [HU]2019/08/31(土) 14:47:57.66ID:JinYKCRx0
アフリカは2兆円なのに、国内軽視しすぎやろ

694イオ(埼玉県) [JP]2019/08/31(土) 14:54:09.40ID:6V8fq2GV0
アフリカ支援や中国の遺棄化学兵器処理代に比べたら
クソだな

695ベラトリックス(京都府) [CN]2019/08/31(土) 15:12:10.55ID:9QWgcPAJ0
むっ、この感じ…俺は死ぬまで非正規だな

696タイタン(東京都) [US]2019/08/31(土) 15:12:47.05ID:rBxJKBg00
>>1
>就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で

助けましたってポーズ取る気すらないだろう
この予算をみると…

697フォボス(兵庫県) [US]2019/08/31(土) 15:37:13.68ID:VEPHPx5S0
>>696
チラシ作成費用と人件費で消えるな

698赤色超巨星(日本) [ニダ]2019/08/31(土) 15:55:38.38ID:v2LFtmF/0
マジで金配ってほしい
当方アラフォー

699カリスト(茸) [US]2019/08/31(土) 16:31:01.48ID:PkRMGGCh0
あきらめや投げやりはいかんよ
人生あと40年あるんだから

700エイベル2218(中部地方) [ニダ]2019/08/31(土) 16:32:22.29ID:Cn7MD0mr0
>>693
そのくせ「金が無ぇ金が無ぇ増税だ」とかぬかしてんだからな

701フォボス(ジパング) [US]2019/08/31(土) 17:44:38.07ID:BNDKsuP40
氷河期に浪人して大学に入学、文系大学院に進学し人生詰んだ
ゴミみたいな国家資格取っても詰んでる
この国終わってる

というか法科大学院にいって司法試験通らなかった奴らは借金作ってどうしているのだろうか

702アルビレオ(秋田県) [KR]2019/08/31(土) 17:46:28.18ID:RD95VF710
>>5
だろうな

703パルサー(兵庫県) [JP]2019/08/31(土) 17:56:52.17ID:jgcP+aBS0
>>27
全然違うかな。
少子化そのものは氷河期が産まれる前くらい頃から政策として実行されたのよ。
地球人口が爆発的に増えて食料不足が来るってね。

で、先進国だけ真面目に取り組んだ結果、土人大爆発して、当時より地球人口は20億増え、日本を先頭に少子化が始まった。

諸外国は仕方なしに移民を入れ、あのザマ。

勿論、結婚しなくなったからってのも有るが、流れを作ったのは優秀とされている戦後すぐの死に逃げ世代。

704ハレー彗星(ジパング) [AR]2019/08/31(土) 18:39:38.24ID:nzneYXAf0
>>693
財源は税金なの?
ドル建ての債権の利息なの?

705火星(埼玉県) [ヌコ]2019/08/31(土) 19:06:26.97ID:dIdDVi0F0
現金支給は流石に無理だろうな。それこそ他の世代の反感かう

706ボイド(大阪府) [TR]2019/08/31(土) 19:26:31.95ID:8L6Kw+DF0
>>705
老人には平気でばらまいてるのに?

707エリス(東京都) [LV]2019/08/31(土) 19:33:59.38ID:5e9n0E+G0
>>706
老人は票になるからな
だが、その団塊世代も後10年で消えるわけで、その後どうするかだよ

708宇宙定数(香川県) [TW]2019/08/31(土) 19:44:59.20ID:nWw7M7fE0
>>685
仕事選り好みしてただけじゃねえか
甘えるな

709エリス(東京都) [LV]2019/08/31(土) 19:46:13.09ID:5e9n0E+G0
>>708
>仕事選り好みしてただけじゃねえか

その結果が「大卒レジ打ち」とか「大卒コンビニ店員」とかそういう時代だからな
特に文系学歴の価値ってのはあの時代に灰燼と化した

710エウロパ(長野県) [US]2019/08/31(土) 19:46:35.53ID:+BxY70Yo0
>>504 公務員採用も年齢制限を撤廃すれば、ほかの採用も倣えになるかもしれないな。

711ガーネットスター(ジパング) [IE]2019/08/31(土) 19:47:11.99ID:kfr++lCm0
そもそも氷河期ん時に支援厚くしとけよ
なんで今やろうとしてんだ

712オリオン大星雲(SB-iPhone) [HK]2019/08/31(土) 19:47:47.16ID:xVKwL9We0
>>711
ナマポ出したくないから

713火星(埼玉県) [ヌコ]2019/08/31(土) 19:51:28.14ID:dIdDVi0F0
老後にナマポ出たとしても、氷河期世代が受給する頃にはもっと減るだろ。
あまり当てにしない方がいいと思う。

714エウロパ(長野県) [US]2019/08/31(土) 19:52:39.06ID:+BxY70Yo0
組織的、集団的モブな、ヘイト犯罪、集ストともいうが関係あるな。どんぐりの中で何とか差別をつけようと組織も部もあったわ。

差別などという爬虫類脳に媚おもねるポピュリズムだな。  

715かみのけ座銀河団(茸) [US]2019/08/31(土) 20:09:48.27ID:gUzk/DFb0
>>704
外貨積立金でしょ

716カリスト(やわらか銀行) [JP]2019/08/31(土) 20:14:47.64ID:xyLzWAGF0
その金をそっくりくれ

717カリスト(やわらか銀行) [JP]2019/08/31(土) 20:16:04.91ID:xyLzWAGF0
氷河期世代1人につき1000万配れ
どうせ中間団体が儲かるだけだろが

718黒体放射(東京都) [TW]2019/08/31(土) 20:24:48.53ID:9mxDW5Lm0
氷河期&ゆとりの40前半~30代後半はコンビニ奴隷で固定してやれよ
人情味のあるオーナーなら一生使ってくれるよ

ゆとり後の現役就活組が有能過ぎて、氷河期はマジで産廃
氷河期は韓国にでも集団就職してほしい

719ミマス(神奈川県) [FR]2019/08/31(土) 20:26:00.45ID:jkEVPhih0
今更支援しても子供生めないぞ

720百武彗星(東京都) [JP]2019/08/31(土) 20:27:37.88ID:h1r3uN7F0
すげー無駄遣い・・・税金返せコラ(´・ω・`)

721ベクルックス(愛知県) [US]2019/08/31(土) 20:30:53.10ID:wQ3Y025B0
これマジで対象者調査した後に配った方がマシなんじゃね

722ポルックス(兵庫県) [ニダ]2019/08/31(土) 20:30:55.07ID:Jjv2gmyz0
>>717
乞食根性が凄いな

723カペラ(神奈川県) [CN]2019/08/31(土) 20:36:14.08ID:2JY0e/nE0
今更救おうって建前掲げても遅すぎるわ
40過ぎで何ができんだよ

724ウンブリエル(庭) [CO]2019/08/31(土) 20:36:23.40ID:brM3rD8v0
氷河期のみ正規雇用条件にして
1000億を何社かに無担保融資した方が良いんじゃね
当然厳しい審査は必要だけどな
今のままやっても中抜きされて終わりだろ

725水星(山口県) [IT]2019/08/31(土) 20:53:03.58ID:4dpKApvL0
>>722
でも中抜きは実際ありそうだろ
そんなら直接本人に給付するのはアリだろ

726海王星(北海道) [US]2019/08/31(土) 20:56:38.08ID:/gJuc+zY0
団塊の世代のために犠牲になったロスジェネ
これからの20年も団塊の世代のために苦しめ

727冥王星(東京都) [RU]2019/08/31(土) 21:17:46.05ID:TcOUB6Tp0
>>704
増税する消費税も含まれます

728海王星(SB-iPhone) [US]2019/08/31(土) 21:18:02.99ID:A1s9Jwib0
氷河期底辺はもう人生諦めてるだろ
妻や子供もいなけりゃ自分が食うだけでいいんだからな
今後はそれこそヤケになって犯罪犯す奴が激増する予感しかないわ

729ポルックス(静岡県) [JP]2019/08/31(土) 21:28:05.76ID:DPjnqaQ70
氷河期は切り捨てるにはもったいないし
かといって救済するだけの価値はないし
こういうのなんて言うんだっけ。
帯に短し襷に流し?
一次産業は外国人留学生の方が圧倒的に安く済むし
高スキル高付加価値の仕事は任せられない。
ほんとにどうすんだよw

730ボイド(大阪府) [TR]2019/08/31(土) 21:29:11.72ID:8L6Kw+DF0
意味わからん
今非正規で働かされている氷河期世代を全員正社員で登用すればいいだけのことだろ

なぜ出来ない??

731デネブ・カイトス(ジパング) [KR]2019/08/31(土) 21:31:01.13ID:sjbGupRh0
>>712
それこそ

安楽死の整備で

丸く治まるじゃないか

732デネブ(山梨県) [ニダ]2019/08/31(土) 21:40:43.51ID:9H3mIw+D0
>>730
国が企業に直接そんな強制力を持たせた命令出したら
共産国の独裁国家になるよ

733水メーザー天体(東京都) [US]2019/08/31(土) 21:50:12.07ID:RaNivm9Y0
ケケ中頃せば英雄伝説になるのにな
何で京アニなんか

734大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 21:53:26.33ID:8S9ztEwm0
本気でやれば速攻でみんな社員で就職できるだろうが
義務化すればいいだけ
あと派遣会社に規制かけろやあほが

735ボイド(大阪府) [TR]2019/08/31(土) 21:54:29.61ID:8L6Kw+DF0
規制より廃止だろ

たしかに派遣は時給は良いが
何しろ雇い止めが酷すぎるから論外である
あれは短期間でガッツリ稼ぐ道具でしか無い

736デネブ(山梨県) [ニダ]2019/08/31(土) 21:55:43.57ID:9H3mIw+D0
>>728
だから救済したいけど、本気で手を付けたら国家予算程必要な事に気付いて、どうにか小手先で誤魔化せないか思案中なんだろうに
完全に手遅れになってから対策して若者をもっと犠牲にするだろうね、今のままだと

737大マゼラン雲(福岡県) [ニダ]2019/08/31(土) 21:56:02.70ID:8S9ztEwm0
>>735
いや使い捨ての雑巾だって
大手工場なんかすごいよ
生産が落ちればなんの迷いもなく解雇するから
まじで社員の顔忘れないよあのゴミやろうが

738冥王星(東京都) [RU]2019/08/31(土) 22:37:12.67ID:TcOUB6Tp0
氷河期は人生アキラメロン

739グリーゼ581c(SB-iPhone) [US]2019/08/31(土) 23:11:04.65ID:V1g8sX1R0
>>738
心配しなくても俺はもう諦めてるよ

後はどれだけ社会に嫌がらせしながら長生きするかしか考えてないわ
恥なんてとうに捨てたから必死に働いてる馬鹿が納めた税金をたっぷりと使って生きて行くw

740チタニア(大阪府) [US]2019/08/31(土) 23:17:09.62ID:kywEDLLr0
わいも、ついに正社員か胸熱

741ダークマター(大分県) [CN]2019/08/31(土) 23:42:39.87ID:FpgKv01p0
600倍っておかしいやろ
600倍以上になるやろうけど狂ってるわ

742イリオモテヤマネコ(SB-iPhone) [US]2019/09/01(日) 00:29:22.21ID:IR4vr5eN0
オレの財布も氷河期

743トンキニーズ(大阪府) [US]2019/09/01(日) 00:34:04.42ID:QtDZ0eXb0
障害者枠です。はい

744ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [FR]2019/09/01(日) 00:44:20.76ID:rNGYrsdS0
そのうち1340億円がパナに行くんだろ?

745ターキッシュバン(長野県) [US]2019/09/01(日) 00:52:20.67ID:uCajMQJu0
ゆきのちゃん
‏ @t2PrW6hArJWQR5S
1d1 day ago

ゆきのちゃん Retweeted ゆきのちゃん

派遣の搾取が横行している件だけどさ、これはおそらく永久に是正できないだろうね。
2003年の派遣法改正で外国人投資家の配当が2倍から3倍に増えているから、派遣を禁止しようとすれば「投資家の利益を損なう」
としてISDS訴訟されるからだよ。TPPの怖さは自国で自国のことを決定できないことなんだよ。

一見もっともだが、あらゆる賃上げ、取引の単価なり利潤を関係者にもたらす行為、もろもろまで訴えられるはずなのに
、特定者のみが対象者だと、煽り立てている。身分差別も甚だしい思想で、判断されると。卑劣だねえ

746ジャガー(神奈川県) [ニダ]2019/09/01(日) 01:03:18.86ID:JqjY+gUy0
年金に使えよ
もったいねーな

747ターキッシュアンゴラ(東京都) [FR]2019/09/01(日) 01:07:11.30ID:8yrtI66/0
仕事いらないんで給付金くらさい
低所得または無所得に限定すればそれなりの額配れるだろ

748キジトラ(中部地方) [ニダ]2019/09/01(日) 01:12:34.55ID:NJ2uBcHL0
>>735
よくバカっぽい正社員が「派遣はいいなぁ~給料高くてよぉwww」って世間知らずな事言ってくるが
あいつら中抜き知らねぇんだろうな
派遣が自分らと同じ、年収400以上貰えてると思ってんだろうな、バカだから

749ヤマネコ(静岡県) [US]2019/09/01(日) 01:48:09.22ID:OZ1uh6Rp0
>>12
人生経験豊富だろうよ

特亜を入れたいがために
年上を切り捨てたい層がある印象だねえ

750キジトラ(東京都) [US]2019/09/01(日) 02:39:21.49ID:oqA35pbm0
氷河期世代が国に切り捨てられたと言う現実を見て
それ以降の世代で社会保険不払いが進んだからな

氷河期世代救済に10年遅いんじゃなく国家体制維持に10年遅いんだよ

751ラグドール(家) [ニダ]2019/09/01(日) 02:53:00.54ID:2FsXyT7A0
氷河期世代の負け組みんなでゲバ棒持って立ち上がろう!
新卒で就職出来なかった奴、ロクな会社に入れず倒産や退職勧告された奴、社畜にされても他に就職先が無いと我慢した挙句体調崩した奴。
その多くが非正規労働者に転落してるだろ?
今しか無いぞ団結するなら。

752アフリカゴールデンキャット(兵庫県) [US]2019/09/01(日) 04:16:34.53ID:QZ50ctzI0
いつも思うんだが
何でも日本のせいにする韓国と、何でも時代のせいにする氷河期のやつらって同類じゃね?
氷河期でも普通に就職してる奴らなんていくらでもいるんだし

753バーミーズ(東京都) [RU]2019/09/01(日) 04:32:51.93ID:oAOop6B70
麻生の金バラ撒きも1万円じゃなく10万ぐらいだったら評価したのにな

754(茨城県) [KR]2019/09/01(日) 04:33:41.37ID:EVxt+j0O0
>>1
自称コーディネーターの老人に再就職の道を与えるための予算です。
老人は企業にお願い訪問します。

氷河期世代はハローワークに職探しに行きます。

今と何も変わりません。

755アメリカンショートヘア(埼玉県) [AU]2019/09/01(日) 05:06:03.43ID:0nwpIEsu0
氷河期は普通より良い位置で暮らせる人もそれはそれで自己責任論とマウント体質の権化になってしまってて
上司になったらナチュラルにパワハラかます人が多い…

756ボンベイ(奈良県) [ニダ]2019/09/01(日) 05:10:45.77ID:5ntblN+30
>>748
派遣が嫌なら正社員になったら?
俺も氷河世代だけど、身の回りで派遣で働いてるやつなんていないぞ

757ヒョウ(東京都) [JP]2019/09/01(日) 06:00:44.38ID:1SyfMCr50
正社員や私達には関係ないと思ってる人が多い
だがその人達は全く危機感が無さすぎでしょ
税収が入らなければその穴埋めは正社員達だと言うことがわかってない

実際に国・都道府県・市区村町の税金も景気関係なく値上げしてきた
リーマンの扶養控除削減
社会保険13年連続値上げ中
大手企業リーマンの介護保険が年10万円越える支払い
これからも少ない正社員から税金をむしり取っていく方針
国が預金に課税する話まで出てる

758キジ白(東京都) [ニダ]2019/09/01(日) 06:29:40.02ID:cDd+7GL30
>>142
そういえばひどかったな

759ラ・パーマ(神奈川県) [CA]2019/09/01(日) 06:43:11.65ID:JbOVS/sR0
役人が税金を使ってふところを肥やすだけの政策
低賃金の労働者に商品券で配った方がよい

760ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2019/09/01(日) 06:46:29.75ID:UwQbMuWy0
>>49
年5%って相当簡単でないけど、そんないい商品ある?社債?
それから2000万ってのは平均的に年金払ってた人で、氷河期世代で年金あんまり払ってないとか、基礎年金だけって人は当然それだけだと詰む。

761ヒマラヤン(東京都) [ニダ]2019/09/01(日) 06:49:16.16ID:UwQbMuWy0
>>160
お前のスピードになんでお上が会わせにゃならんの?お前がお上にあわせろよ。早いのはお前が勝手にやってることだろ?

762白黒(千葉県) [SE]2019/09/01(日) 07:10:42.18ID:nESCJtcw0
>>11
むしろ就職して今も働いてるやつに与えるべきだろ

ずっと無職のクズなんぞ救う価値がない
今すぐ消えてくれとしか思わん

763オリエンタル(神奈川県) [CN]2019/09/01(日) 07:13:44.46ID:gamE1ORZ0
氷河期のテロはこれからどんどん起こる
標的はお前らの嫁と子供な

764サーバル(ジパング) [ニダ]2019/09/01(日) 07:18:32.53ID:wfMRWQa80
わぁい、お金が空から降ってくるー
って、最近落ち目の派遣会社が群がる様が見える
どうみても竹中による派遣業界救済にしか見えない

765猫又(庭) [ニダ]2019/09/01(日) 07:22:13.68ID:7c9IoqhP0
京アニの放火のやつもある意味氷河期の逆襲だよな

766ピューマ(東京都) [DK]2019/09/01(日) 07:22:25.37ID:7ebp+S4E0
>>757
私は幸運な方だけど、あなたの言うことはわかってるつもりだし、同世代は立場と無関係にわかってる人間は多いと思う。
だからこそ、人口ピラミッドの形が崩れたのだろうしね。

本当に日本人は人を粗末に扱いすぎだと思うよ。
団塊ジュニアや超氷河期への酷い扱いや、昨今の外国人研修生の扱い、>>756みたいなマウンティングを見てもね。
最近、朝鮮人による反日が話題になっているけど、日本人って精神性は朝鮮人とホント似てるなぁと思う。
今、朝鮮人の行動が問題になっているのも、何か根っこがつながっているのかもしれないと想像してるよ。

767ボルネオヤマネコ(京都府) [DE]2019/09/01(日) 07:35:01.08ID:QxXiOPrs0
1344億を直接配ればいいのに
補助金とかでいつの間にかどこかに消えていくんだろ?

768ボルネオヤマネコ(京都府) [DE]2019/09/01(日) 07:37:36.20ID:QxXiOPrs0
氷河期世代だけじゃなく一部の頭脳労働と体力仕事以外はそのうちみんな仕事なんて無くなる

769しぃ(山梨県) [ニダ]2019/09/01(日) 07:46:06.02ID:Cs5/ImI40
>>767
氷河期世代が何万人居るかって話だな
仮に100万人と仮定したって一人頭13万4400円の一時金貰って何になるの?
一時的な餓えを凌ぐ?何の解決にすらならないだろ

770マヌルネコ(庭) [US]2019/09/01(日) 08:05:23.10ID:sY46CtFP0
ドカタでもなんでもやりゃいいじゃん

771ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ]2019/09/01(日) 08:35:26.11ID:e/QaPjAn0
600倍

案の定、氷河期を再現しただけに終わった

772ジャングルキャット(佐賀県) [US]2019/09/01(日) 08:53:11.66ID:ZcQ0KVhQ0
また新たな天下り先

773ペルシャ(東京都) [LV]2019/09/01(日) 09:00:11.76ID:vPK4y+Nh0
>>766
団塊世代が、の間違いだよ
80年代までの日本企業は今では信じられないが人材教育が充実してる事で世界的に有名だった
それを不要だと切り捨てたのは90年代の団塊世代で、「新人即戦力」「育成不要論」ってのが当時の風潮

平成時代後半の日本企業はそんな団塊世代の「社員に甘えが出てる」とかいう根性論を言う人しか経営者に居なくなった

774スフィンクス(千葉県) [US]2019/09/01(日) 09:00:55.98ID:qWlYi8sR0
>>769
ガチで困ってる36歳から45歳の氷河期5万人を選抜して
270万配れば少しは変わるだろ

775ペルシャ(東京都) [LV]2019/09/01(日) 09:06:41.03ID:vPK4y+Nh0
90年代の惨劇というのは、当時のエリート層がマルクス主義以外何の知識も無かった事に尽きる

あの時代の不況は「日本が移民を入れないから」とそういう連中が言ってたが、
じゃなんで移民かと聞くと「更に賃金を下げられるから」という答えであった
あれだけ街中に失業した若者が溢れていたのに、まだ賃下げが足りない、そんな発想しかなかった

マルクス主義が定義する資本家の儲けというのは「本来あるべき価値よりも少ない賃金を出すこと」であるとする
つまり、儲けるためには賃下げ、というロジックになるのである、そして皆が賃下げに走った時代だった

776しぃ(山梨県) [ニダ]2019/09/01(日) 09:12:11.85ID:Cs5/ImI40
>>774
抜粋されなかった人らには中抜きと何ら変わりない下策中の下策な上に、引きこもりに300万渡したって長くて2年で使い切ってますますただの無駄でしか無くなる

国と一緒で何の解決にもならない上に貰えなかった人間と貰った人間の間にしこりを残す争いの火種を作る無能よりも酷い国家転覆の煽動者みたいな考え方だね

777ピューマ(東京都) [DK]2019/09/01(日) 09:24:21.12ID:7ebp+S4E0
>>773
いや、私はそれとは逆の意見で、人を大切にしないのは日本人全体の欠点だと思う。
戦中の軍国体制もそうだし、今時のマウンティングも、昔からあるイジメもそう。
実はこれ、金持ちとか貧乏人とかあまり関係ないと思う。

先日米国にいた時にトランプが壁の予算確保がらみでガバメントシャットダウン(公務員の出勤停止)してたけど、米国内ではすぐに公務員の地下鉄交通費を無料にするとか、その他色々支援してた。
日本だったら、自己責任とか貯金してないのが悪いとか悪用する奴が出るとか公務員はずるいとか言って、そう言うことをまともにやらないだろうなと思ったよ。

今苦しんでいる人を助けるって、日本人はしないよね。生活保護に対する執拗な叩きとか、出さないで済ます体制とかね。

778ペルシャ(東京都) [LV]2019/09/01(日) 09:26:24.74ID:vPK4y+Nh0
>>777
その「悪い点」ってのは多くが90年代に入ってから出てきた奴だな
80年代までの社会ってのはそんなものじゃなかったよ

旧日本軍云々って、それ一番批判してたのは団塊世代だったはずなのに、
自分らが実権を握ったらそれとまんま同じ事をやって若者を氷河期という「特攻隊」で磨り潰したんだな

779ターキッシュバン(兵庫県) [DE]2019/09/01(日) 10:19:56.04ID:wvFlhQEd0
男女共同参画に8兆円
氷河期対策に1344億 www
どんだけふざけたことしてんだよゴミクズ自民

780デボンレックス(東京都) [US]2019/09/01(日) 10:34:53.21ID:TUUAjmkR0
就職成功した30万人に50万配った方がまだまし

781エジプシャン・マウ(東京都) [JP]2019/09/01(日) 10:35:37.13ID:u63ZibiL0
介護いかがっすかー

782リビアヤマネコ(東京都) [US]2019/09/01(日) 10:40:24.37ID:pTdq6a+L0
ふつうに就職してヒイヒイ言いながら頑張ってる人はどうなのよw
あの時代でも仕事なんざいくらでもあったわ
あの時フリーターとか、派遣なんでアホな選択した奴らなんて、こうなるのわかってたろうに

783しぃ(山梨県) [ニダ]2019/09/01(日) 10:45:15.69ID:Cs5/ImI40
>>782
バブルと氷河期混同するのはボケの始まりか

784バーミーズ(東京都) [RU]2019/09/01(日) 11:15:18.65ID:oAOop6B70
どのみち氷河期の行く末には興味ないわw

785セルカークレックス(四国地方) [GB]2019/09/01(日) 11:18:00.99ID:wP1DLlmh0
正直1344億じゃ、焼け石に水だと思う
氷河期、どんだけいると思ってんの?

786パンパスネコ(神奈川県) [SG]2019/09/01(日) 11:26:21.49ID:w439zRMx0
確定したごみに1344億円使うくらいなら
来年子供作った先着13万組の夫婦に
ボーナス100万円配れば

787ジャガー(栃木県) [DE]2019/09/01(日) 11:28:30.10ID:HTorm6gm0
間引き世代に変えたほうが早いんじゃ?

788ウンピョウ(群馬県) [US]2019/09/01(日) 11:29:19.94ID:02hO4Gfa0
また、役に立たない政策に無駄な税金をつぎ込むのか。
結局、人材派遣会社やらなんやら、得体のしれない連中が税金をかすめ取って終わるだけだろ。

789ユキヒョウ(神奈川県) [ニダ]2019/09/01(日) 11:35:00.64ID:e/QaPjAn0
>>786
外人だらけになる

790(ジパング) [KR]2019/09/01(日) 11:40:46.63ID:sXEFpfdM0
派遣で人生終わってる奴向けには

多重派遣を言い換えているだけの

SESという働き方を違法にするだけで

糞企業が潰れてワーキングプアが大幅に改善されるぞ

791ヤマネコ(茸) [US]2019/09/01(日) 11:46:27.98ID:paa5t5YD0
>>744
パソナじゃなくて?

792チーター(広島県) [TW]2019/09/01(日) 11:47:07.99ID:fNtSptJj0
九割は竹中みたいのが貪るんだろ

793ヤマネコ(茸) [US]2019/09/01(日) 11:49:08.41ID:paa5t5YD0
>>752
それはある。しかも若いうちに抵抗してないからやられ放題
実際ネットで文句言うだけの奴がほとんどだしな

794ピクシーボブ(光) [BR]2019/09/01(日) 12:17:22.57ID:I8pJYdBA0
建築用の角材や鉄パイプとヘルメット、氷河期世代の負け組はいつでもみんなで突撃出来るように準備しておこう。
増税でまた失業率増加が目に見えてる、香港の次は日本かもしれないぞ。

795ユキヒョウ(家) [GB]2019/09/01(日) 12:17:45.32ID:7qvFkZ320
おいおいおいおいふざけんなよ
社会出て20年以上も過ぎてるのにいい年したおっさんがまだ社会が悪い国が悪い俺たちは被害者だと
日本に生まれた時点で出生ガチャ当たりなのに世の中舐めとんのか

796トラ(埼玉県) [JP]2019/09/01(日) 12:18:59.78ID:IjcvrM3p0
自国民に厳しく他国民に気前良過ぎ

797しぃ(山梨県) [ニダ]2019/09/01(日) 12:23:30.14ID:Cs5/ImI40
>>795
何を見てるんだか
「公務員の小遣い稼ぎに氷河期って名前使うんじゃねぇ、放っとくか安楽死施設でも作って俺らを始末しれくれ」
って声の方が遙かに多いだろ
国恨むなんて時期は通り越して誰かの道具に成り下がるくらいなら消える位感情を失ってるよ

798ボンベイ(山形県) [SE]2019/09/01(日) 12:32:31.39ID:IO3U90X20
安楽死施設を作ってあげた方がダメージ少ないだろ

799リビアヤマネコ(東京都) [US]2019/09/01(日) 13:15:07.65ID:pTdq6a+L0
>>783
バーカw
本当に死ぬほど景気悪けりゃ、
そこらへんでダンボールくるまっ炊き出し
されてるしかないわ

あの時でも仕事はいくらでもあったぞ

800ラ・パーマ(光) [US]2019/09/01(日) 13:15:53.04ID:DZ0egC250
失政賠償金200兆円の間違いだろ

801ピクシーボブ(兵庫県) [MX]2019/09/01(日) 13:18:46.55ID:E9JPG+lc0
氷河期世代はいつまで日本の足を引っ張れば気が済むんだろう

802しぃ(山梨県) [ニダ]2019/09/01(日) 13:46:20.55ID:Cs5/ImI40
>>799
それが子供部屋おじさんだろ
自分で証明しちゃったな

803ギコ(東京都) [US]2019/09/01(日) 13:50:00.29ID:Nt6PwhwP0
アベトモ企業に金が行くだけなんだろうな。

804コラット(京都府) [US]2019/09/01(日) 13:59:02.06ID:G6Vo2bfA0
京もめっちゃオツム弱そうw

805ロシアンブルー(滋賀県) [MX]2019/09/01(日) 14:08:02.05ID:AEjCrD+X0
俺は派遣で苦しみながら金貯めて今は自営で生きてるし、世の中や国のせいにした事もないけど
氷河期というだけでそういう扱いをしてくる奴等の方が人間性を疑うな、そもそも正社員は派遣や実習生を使い捨てにして
そこから搾取した利益を給料やボーナスとして一番トップから順に分け合ってるんだし、自分らはそういう目にあわせた側
という自覚もなく自分の目線だけで物を言ってるレスが多過ぎて呆れる、あと10年もしたら事務職や製造オペレーターもAIに
代わるだろ自営業の俺には関係ないが、氷河期のヒキや氷河期以外の正社員様がどうなろうと関係ないですけどね

806ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/01(日) 14:09:33.42ID:8b2AzQTh0
長い。

807ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [ニダ]2019/09/01(日) 14:41:46.73ID:oZS+dp0n0
パソナみたいな人材派遣を潰さなきゃ始まらない
そもそも人材派遣なんか、何の保証も無いんだから本来正社員より給料高く扱うのが普通

売国奴をいつまで相談役にしてんだよ

808コラット(茸) [US]2019/09/01(日) 15:38:24.61ID:HSOQphoh0
>>802
大学行ってりゃ仕事あったぞw
高卒でもあったからな、まあこんなのにありがたがるようなやつは何やってもダメなんだろうから
手切れ金みたいなもんだと思えばいいだろ

809しぃ(山梨県) [ニダ]2019/09/01(日) 15:58:08.04ID:Cs5/ImI40
>>808
>>1も読めない池沼が何言ってもねぇ

1344億円は厚生労働省など8府省の関連施策をまとめた額。就職氷河期世代に限った施策分は計129億円で、残る1215億円は同世代以外も対象にした就労支援策となる。

>>1に載ってる内容ね
別に就労支援は氷河期「だけ」が対象じゃないし、氷河期世代に使われた部分は129億円。全体の一割未満
これを氷河期ガーとかのたまわってる時点で既に「氷河期を叩く為だけにスレタイ見て発言しましたー!」って喧伝してるようなもんだ
自分がどれだけ恥ずべき馬鹿か理解した?

810ピューマ(東京都) [DK]2019/09/01(日) 16:34:41.13ID:7ebp+S4E0
>>808
高卒だって仕事があったと言うのはなぁ。

私の世代は高卒がバブル入社で、大学入学年にバブルが崩壊したから大卒は苦労した。
私はさらに2年、院に行ってから就職したけど。

811ベンガルヤマネコ(愛知県) [GB]2019/09/01(日) 16:39:08.93ID:Clzc+4nz0
2000年卒だけど、就職活動の時点で前年度まで採用してた企業が募集すらしないとかザラで早慶でも苦労してる人が多かったよ。
大卒なら仕事あったっていつの世代の話?

812チーター(コロン諸島) [CA]2019/09/01(日) 16:59:07.50ID:j1DKy+sGO
>>807
派遣は派遣で底辺の受け皿として機能してる面もあると思うがなあ
直接雇用じゃ絶対にどこの会社もこんなの雇わんわって奴がゴロゴロいる

813コーニッシュレック(SB-Android) [JP]2019/09/01(日) 17:03:21.89ID:YK1qfouF0
直接くれ

814カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [GB]2019/09/01(日) 17:09:00.26ID:lvs3h+GJ0
>>812
派遣で頑張って必死に働く人の方が少ないでしょ
会社の都合でいつ切られるかわからない、頑張っても賃金変わらない
こんな状況なら仕事が適当にになるのは仕方ないよ

815アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行) [US]2019/09/01(日) 17:16:28.59ID:hbTpRfUv0
>>812
必要だから派遣してもらってんのに雇わないという矛盾

816チーター(コロン諸島) [US]2019/09/01(日) 17:37:57.48ID:j1DKy+sGO
>>814
簡単な作業用の派遣を依頼すると、仕事が適当とかいう以前にこれ障害者だよな?って感じのが来ることが多い
例えば、書類を三つ折りにすることすらできない奴とか(なんか精神的にプレッシャーを感じてダメらしい)
当然すぐに切られるけど、そういう奴らって派遣会社がなかったら日銭を稼ぐことすらできないと思うんだよね

817キジトラ(東京都) [US]2019/09/01(日) 17:40:15.06ID:oqA35pbm0
>>816
マジレスするとそのレベルなら派遣より障碍者正規雇用のほうがコストが安い

818アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [MY]2019/09/01(日) 17:42:58.63ID:58WQDBLI0
>>24
それがさ、公務員じゃないんだよ、非正規なんだよ(笑)役所なんていっぱいいるぞ。

819ジャガランディ(福岡県) [JP]2019/09/01(日) 20:58:25.54ID:Yk6tKY2m0
この金額がすべてだよな
国はやる気ない
海外には何兆円と出せるが国内には回さない
人を使い潰す企業は潰れろってことでしょ
人も企業も減りまくってからが新しい日本の始まり
若い世代は大変だろうが頑張ってね
おじちゃん達は貧乏でものんびり暮らすわ

820ターキッシュバン(長野県) [US]2019/09/01(日) 21:06:36.62ID:uCajMQJu0
派遣のピンハネ率に上限をつけるとかさ。派遣の立場を弱くするのは、雇用条件だけでなく
組合なりの団体交渉すら条件的に操作されうる、チンピラなまねをされるということもあるだろう。

821セルカークレックス(山口県) [UA]2019/09/01(日) 21:09:55.72ID:hvz3dTBH0
焼け石にぶっかける水の方が、まだ効果ありそうだな
焼け野原どころか消し炭すら残っていない世代に
こんな額じゃ、煙すら出んわ

822ターキッシュバン(長野県) [US]2019/09/01(日) 21:13:22.93ID:uCajMQJu0
国会議員、特別職公務員には年齢制限は無いだろう。しかも、給与上限は特別職を超えないものが原則ではないか。
変なパヨクが国会議員の歳費をあげつらうが、厄人のポチなパヨクがこれに無自覚なはずもなさそう。

パヨクが、採用任官において、年齢制限を言い立てないのは、奴ららしいが、これをあげつらうのもいいと思う。

823ラグドール(熊本県) [IR]2019/09/01(日) 21:24:21.80ID:gK7fyYOG0
障害者の自立支援事業の作業所とか補助金出ててもクソ安い賃金で働かせてんだろ?
それの氷河期版なんだろうけど、そういう案件ってパヨクが好きそうなネタだと思うが
何故か全然騒がないんだよな、何でだろうね(笑)
不当に搾取してる!!と、ユニオンとか弁護士とか動いてもいいのにね、ふしぎ!!

824バーミーズ(空) [US]2019/09/01(日) 21:26:09.48ID:JQEjKkOG0
Uターンチャンス来るかな

825ペルシャ(東京都) [LV]2019/09/01(日) 21:27:00.18ID:vPK4y+Nh0
>>823
>何故か全然騒がないんだよな、何でだろうね(笑)

・そもそも「正社員を雇用するな運動」をやったのは左翼
・マルクスが定義する「団結すべき労働者」とは組織化できない底辺である「ルンペンプロレタリアート」は除外される

826ターキッシュバン(長野県) [US]2019/09/01(日) 21:50:51.35ID:uCajMQJu0
あまり有効なこと、技あり、一本、効果指導でもいいか、をいわないとね。
マル経のあくの強い雇用系の御用系に、暴言を朝日系列で吐かれたが、要するに因習や法卑属の特別意識を認識して議論していないのだな。
あとは序列で動いている。

827オリエンタル(東京都) [US]2019/09/01(日) 21:52:24.98ID:vVlhuhJb0
その資金をその世代で分けてくれよw

828アメリカンショートヘア(家) [KR]2019/09/01(日) 22:19:53.53ID:v8xvAAHD0
パソナとか糞業者挟むなら金の無駄遣いだからやめろ

829メインクーン(東京都) [TR]2019/09/01(日) 23:57:56.13ID:3lmCsrcs0
40代ってもうだいぶ身体の不調が出始めている人多いと思うんだよね
自分も2つ持病があってなんかもう疲れた
頑張れるだけ頑張るけど、倒れたらナマポ貰うわ

830ターキッシュバン(東京都) [FR]2019/09/02(月) 00:33:13.28ID:j8YKyFC+0
もうナマポ貰うのも面倒くさくなりそうでなぁ
もしお役所の窓口でナマポ拒否られたらそこで壮大に自爆したいんだけど
今の日本で爆弾とか作れるかね?せめて家一軒丸ごと一つ吹っ飛ばすくらいの威力あるやつ
それか安楽死実装してくれや、それなら1人で死ぬ方選ぶから

831ヤマネコ(長野県) [CN]2019/09/02(月) 11:35:07.92ID:069SiAxI0
生活保護って、担当者の一存で解除されてしまうものなんですか? 犯罪教唆なども平気でやり知らん顔しているのもいるし、特別意識を持ちすぎだとはいわれているな。

832ターキッシュバン(栃木県) [US]2019/09/02(月) 11:35:38.57ID:4bS53Gwf0
配れよてめえらで使うな

833アメリカンボブテイル(神奈川県) [CN]2019/09/02(月) 12:09:43.78ID:3JhoQTOJ0
1344奥w

ヤル気ゼロなのは伝わった

834シャルトリュー(茸) [US]2019/09/02(月) 12:10:17.34ID:J85DpSqw0
>>830
生活保護は持ち家あると受けられないよね。
それは当たり前かもしれないけど、
本来それを当たり前と言っていい国は、
まともな給与が払われて福祉サービスを受けるのに人格を否定されないで済む先進国の話だよね。
そうじゃない日本ではありえないよね。

835茶トラ(ジパング) [ニダ]2019/09/02(月) 12:14:31.64ID:4oqq4Mmu0
>>831
だから弁護士連れて行く人も居る訳で
憲法違反だと証明できるから
そんなお金があるなら生活保護受けるなって話かもだが、自己破産のように後から月賦で生活保護から返すって方式も取れるだろうし

・・・あ、弁護士の新しい商売見つけたかも

836茶トラ(ジパング) [ニダ]2019/09/02(月) 12:17:19.58ID:4oqq4Mmu0
>>834
持ち家の資産価値が30万円未満ならそのまま住みながら生活保護貰えるぞ
同じく、車も資産価値が30万円未満なら所持してても大丈夫

837ヤマネコ(長野県) [CN]2019/09/02(月) 13:03:54.66ID:069SiAxI0
山本太郎が当選してりゃあなあ。

838トラ(東京都) [ニダ]2019/09/02(月) 15:56:33.34ID:59NPXGLl0
>>835
弁護士依頼すんの高くね?

839バリニーズ(東京都) [RU]2019/09/02(月) 16:09:31.17ID:m4keGTx50
>>838
法テラスを介して依頼してる

840ジョフロイネコ(SB-iPhone) [DE]2019/09/02(月) 16:51:15.05ID:Ls9PgFwb0
ひがみ世代

841トンキニーズ(ジパング) [KR]2019/09/02(月) 17:45:01.23ID:kVZOW0eU0
それを直接ばら蒔いてくれ
納める税金をそれで軽減してくれ
餓死寸前なやつらがチラホラいるんだぞ

842トンキニーズ(ジパング) [KR]2019/09/02(月) 17:46:12.38ID:kVZOW0eU0
>>840
ひろみ世代に空目したジャパーン

843ユキヒョウ(ジパング) [JP]2019/09/02(月) 19:12:56.88ID:5Xf2U+R10
そんなのいいから死にたい
安楽死薬を配ればいいのに

mmp
lud20190926164747
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567163449/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政府、氷河期世代の就労支援に1344億円投入へ ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
【 #就労支援】日本政府、氷河期世代を集中支援へ
【氷河期】「就職氷河期」世代の就労支援、政府がツイッターやサイト開設。正規雇用で働く人を3年間で30万人増やす方針★5
政府、氷河期世代を「農業・水産・物流・建設」などに就労支援 [237216734]
就職氷河期世代を支援へ… 政府が基本的な枠組みを決定 就労処遇改善や資産形成の機会の充実など (最新版) ★2 [煮卵★]
なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★5 [煮卵★]
【ロスジェネ】日本政府、現在40代前半~後半の就職氷河期世代を「人生再設計第一世代」に名称変更へ
政府検討会議「これからは、氷河期世代を『人生再設計第一世代』って呼ぼう」
政府「氷河期世代の7割が生活保護に依存せざるを得ない、氷河期世代のせいで財政は破綻するでしょう」
政府「氷河期世代の人たちを救いたい。能力開発を促進しよう」
政府「氷河期世代を半年間正社員にすることができたら、成功報酬を出す」
【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★14
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★12
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★9
政府は氷河期世代への無条件救済措置を採るべき21
NTTとKDDIが「就職氷河期世代」を対象とする就労/就業支援を実施 お前ら急げ!!
【悲報】40代就職氷河期世代が他世代に比べ貧しすぎると政府が困惑 有識者「自民党政治の結果」 [127398796]
【10年遅い】就職氷河期世代を集中支援 首相、3年計画策定指示
【Twitter】 内閣官房がツイッターで就職支援 氷河期世代向け
【支援します】年齢を制限した採用は原則禁止→氷河期世代に限り全面解禁を検討 ※非正規限定 厚労省 ★3
石破首相 就職氷河期世代45 歳~50歳に農業 建設業 物流業へ就労拡大指示 [659060378]
政府、就職氷河期支援策を発表 「学び直しの支援」「社会との繋がり確保」「資産形成の支援」など [237216734]
【悲報】韓国政府、「K防疫」の広報に120億円投入していた
氷河期世代の就活ってどんだけやばかったの
 いまどきの甘え倒した腐れゆとり新入社員共に、氷河期世代の管理職社員が一言もの申す 
【不遇】欧米型の雇用システム導入の流れ…もうすぐ切り捨てられる、氷河期世代の不憫 [ramune★]
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ
アベノマスクは2000億円したのに氷河期支援は17億円 これ天下り団体の整備だけで全部消えるだろ [828293379]
県「氷河期世代の就職後押し計画を開始!4500人を正規雇用にさせるぞ!!」 氷河期「うおおおお!」 県「なお業界は介護、建設、運送」 氷「」
国民民主党、103万円の壁引き上げ実現後は「就職氷河期世代対策」へ [135853815]
雑談 氷河期世代
氷河期世代のやったことを誰かまとめろ
就職氷河期世代はどうしてほしいの
氷河期世代公務員試験総合スレ
パソナ「就職氷河期世代を雇用します」
政府「就職氷河期のひきこもり働け」
ひきこもる就職氷河期世代。ひきこもり100万人時代、中心は40代
宝塚市の「氷河期世代」採用試験 545倍の競争を勝ち抜くのは誰だ
日本にも徴兵制復活させないか?役立たずの氷河期世代をつぎ込もう。
厚生労働省、ハローワークでの「就職氷河期世代のオッサン限定求人」を解禁
「バブル世代が羨ましい、人生つまんねぇ」と嘆く氷河期世代←時代のせいにするな←仕方ないじゃん
【パヨク悲報】 安倍首相「氷河期世代の奴おるかー、オマイらを中途で国家公務員にしたるぞー」 
【いい会社への転職は夢また夢】拾ってもらった薄給中小零細を辞められない・・40代氷河期世代独身女子
【氷河期世代】 40代に突入した彼ら 同世代の正規社員との収入格差が年200万に 独身に親の介護も加わり多重苦
【氷河期を地方に送り込め!】氷河期世代300人を正社員 地方創生事業に従事―人材派遣パソナ「若い世代の力を生かすべきだ」
家賃2万5,000円の市営団地に20年引きこもる氷河期世代の50歳長男、同居87歳母逝去で窮地「どう生きていけばいいのか」 [おっさん友の会★]
氷河期世代の苦労しているみんな集まれ!
【朗報】ついに氷河期世代の救世主現る!
企業の9割「氷河期世代の新規採用?するわけないだろバカ」
氷河期世代のジジイを死ぬまで土木で強制労働させれば年金削減できる
「就職氷河期」最悪の世代は2002年度卒 就職率55.1% [123322212]
氷河期世代が投票する立場になってから政治家のかわいがりようウケる [194767121]
大卒就職率、過去最高を記録 就職氷河期世代とは一体何だったのか
【氷河期世代ならず】大学生の内定率82.2%4.9ポイント減、高校生は上昇
大卒就職率98.1%、初任給40万円超も…なぜ氷河期世代は全く報われないのか [662593167]
日本、40-50代の氷河期世代が転職に動き始める、試練を強みに、年収も増加 [お断り★]
氷河期世代「私たちの不遇は続く。いつまでも春が来ない…」 コロナで嘆く
氷河期世代「就職に役立った資格は社労士と宅建士。管理業務主任者とマンション管理者はゴミ」 [711292139]
生きるだけで精一杯の氷河期世代にとって、結婚や子供なんて贅沢品だよな 子育てに何百万円なんて無理
手取り15万の氷河期世代…「努力はし尽くした。自己責任というなら20万円稼げる方法を教えろ」
「氷河期世代」とか言うが、今後40年は彼らが一番多い時代。その間は彼らに合わせた社会になるという事実 [886559449]
【社会】「ひきこもり」は「氷河期世代の男性が圧倒的に多い」という実態★6[10/10] [Ikh★]
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★5 [ぐれ★]
「少子化より深刻では!?」手取り16万円…非正規・「団塊ジュニア」氷河期世代の「親の介護問題」 [837857943]
正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★3 [ぐれ★]
次に死のゲームを味わうのは バブル~氷河期世代 デルタコロナ40~50代に蔓延 ワクチンも足らず [784885787]
氷河期世代 FUJIWARAフジモン 宮迫へ「よう我慢しとるな‼」魂のエール Z世代の霜降りに宣戦布告 [784885787]
10:35:48 up 72 days, 11:34, 0 users, load average: 11.37, 12.34, 13.10

in 0.22577691078186 sec @0.22577691078186@0b7 on 062823