求人10倍近い業界だぞ
初老どころかガチの爺さんまでいる
仕事増えすぎて、知り合いに振るディレクションが仕事になりつつある
いろんな所から会社にしちゃいなって言われるけど
そんな度胸はない
派遣で月給80万以上がごろごろあるってのは珍しい業界よね
東京にはいるかもしれないけどさ、地方にはいないよね
電気屋さんとか大工さんなら一人親方と呼ばれるフリーランスの人はいるけど、やはりフリーランスではなかて一人親方だ
おまえらがオッサンになることまで技術キャッチアップできんの?
IT系で新卒から定年まで働いた人っているのか?
プログラミングならいるんだろうけどWebだとまだいないんじゃないか?
45過ぎてからフリーランスになるのがゴロゴロいるんだが
おれは紹介する側だけど40過ぎてる時点で技術力あっても単価高いしお断りよくされちゃうんだわ
よく清潔感が無いですなんてクレームも入るんだわ
地方に住みながら単価100万くらいでフリーで仕事したいな
いまは売り手だから50台でも結構仕事あるよ
オレもこの前面談してとったよ
ま、20代のみなさんは目先の収入や我々のステマ広告に騙されずに安易にフリーランス()とかにならないように
フリーランスって一人親方のことじゃないんか
そういうのは派遣と変わらんだろ
ニコ生に50くらいのフリーランスいたなぁ
コミュ爆破して消えちゃったけど
エンジニアの売上で生計立ててる系のお仕事してる人のお話はほんと参考にならないというか何の生産性もないよなぁ(´・ω・`)
おっちゃんになってくると
エンジニアとしての発注よりも
プロジェクトのディレクションをお願いされたりするようになったりもする