◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436866497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/07/14(火) 18:34:57.03 ID:???*
新国立2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を未記載
2015年7月14日6時0分

2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場の総工費が2520億円と膨らんだ問題で
事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が敷地外にある2つの歩行者デッキ(立体歩道)など、
計72億円の整備費を総工費に含まず発表していたことが13日、分かった。JSCは、これまでは歩行者デッキなどの
整備費を含んで試算していたが今回は、未記載のまま発表した。
JSCの担当者は、スポーツ報知の取材に未記載の事実を認め、改めてずさんな見積もりが浮き彫りになった。

複数の政府関係者によると、JSCは2014年5月に示した基本設計で、駅からのアクセスが多いと想定する
歩行者用デッキ(立体歩道)1号、2号の整備費を37億円とし、水道などのインフラ設備の移設費の35億円と合わせ、
計72億円と試算。当時の総工費1625億円には、この72億円が含まれていた。

だが、7日の有識者会議で示した総工費2520億円には、この金額はなかった。
JSCは「今回示した総工費に72億円は含まれていない」と認めた。
未記載の理由について「歩行者デッキなどは見直しを図っていくので含めなかった」と回答した。

これまでJSCは72億円を未記載にした理由を、公表してこなかった。内部で見直しを図っているのなら、
有識者会議はもちろん、これまでに自らが未記載について説明するべきだった。ただでさえ総工費がこれまでの
1625億円から900億円も膨らみ批判が集中。こうした流れから意図的に発表しなかった疑惑も浮上するが、
JSCは「隠したわけではありません。あくまでも調整を続けているためで歩行者デッキなどを含め今後、
縮小を図っていく」と説明した。デッキなどをなくすかどうかについては「現段階では分からない」としたが、
これまで公表しなかった説明責任も含め、計画があまりにもずさんなことが改めて浮き彫りになった。

JSCの計画では、都の都市計画に基づき、隣接する東京体育館と建物敷地を結ぶ歩行者デッキ1号と、
南側の都立公園予定地と新国立の敷地を結ぶ歩行者デッキ2号を整備する計画だった。歩行者ネットワークを
強化する目的で「歩行者デッキから新国立の敷地までバリアフリー化を図り、スムーズにアクセスできる」としていた。

文科省などは今回計上しなかった歩行者デッキ37億円分を都負担分として想定しているとみられるが、
「都で500億円の負担が可能」として、首相官邸に報告した経緯がある。東京都の舛添要一都知事(66)は
こうした動きについて、「負担可能なのは周辺整備のみ」と主張。「法的に拠出できるのは、50億円程度」と反発していた。

72億円は、「2520億円」と比較すると小さい金額に感じてしまうが、実は3万5000人収容のスタジアムを
建設することも可能な巨費だ。プロ野球・オリックスの準本拠地「ほっともっとフィールド神戸」(神戸市)は
1988年に、約60億円で建設されている(当時の名称はグリーンスタジアム神戸)。
JSCは、野球場が建設できる巨費を未記載していたことになる。

JSCの河野一郎理事長はこの日、「この競技場が五輪招致を勝ち取る上で、大きな役割を果たした。
基本的に有識者会議でああいう結論を頂いたので、われわれとしてはきちんと前に進めていく必要がある」と述べた。

スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/topics/20150713-OHT1T50292.html
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

前スレ ★1の投稿日:2015/07/14(火) 11:35:17.52
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436841317/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:35:51.74 ID:HIo5PtGV0
ミンスのせいミンスのせい(白目)

3 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:36:05.94 ID:G6sbbk3J0
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山
大 町
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html
 【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚
大西秀人と地方創生県民ちんぽ祭り

4 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:36:17.58 ID:a3p2oeoJ0
いろいろ建設費を比較

【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

過去の五輪メイン会場総工費(当時のレートで換算)

1996アトランタ  約250億円
2000シドニー  約510億円
2004アテネ  約360億円
2008北京  約510億円
2012ロンドン  約580億円

2020東京  約2520億円(予定)★

5 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:36:19.80 ID:dxSyPS8j0
ミンス詐欺が掘り返されんのおそ杉












マスコミもグルだったんか???

6 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:36:31.67 ID:Tmqyuj4f0
言わなかっただけだ

7 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:36:41.89 ID:o5Zu4qdP0
安倍、下村、森元の3人の個人資産で払え。

8 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:37:17.48 ID:a3p2oeoJ0
元凶

■ 実は森喜朗がデザインを決定していた? 総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態!


森の好きなラグビーボール型デザイン
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚


このデザインを実質的に決めたのは東京五輪組織委員会会長の自民党、森喜朗元総理であり
実はザハはデザイン監修という名目的立場にすぎない。

森はラグビー協会の重鎮で2019年ラグビーW杯日本開催を誘致した。
森は自分がデザインしたラグビーボール型の新国立競技場を作って2019年のラグビーW杯をやりたい。

しかしラグビーだけでは立替が無理なので
渋る石原を焚き付けてオリンピックを誘致させオリンピック名目で立替させることを目論んだ。

設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて
森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執しているのはそれが理由。

デザインを私物化し国民の税金を2500億も3000億も浪費しようとしてる諸悪の根源は森喜朗。
建設費が膨れ上がっているのも森とゼネコンの癒着。

http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html

9 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:37:45.87 ID:7MQ4wlul0
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

10 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:37:47.53 ID:n9dvk1h60
こんなの誤差じゃん
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃないよ

11 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:37:49.92 ID:08DkMgOu0
建築会社の施工技術が低いからだろ諦めろ。

12 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:37:58.72 ID:Fj3Rahc80
>>4
シナに鳥の巣と同じの作ってもらえば安上がりじゃね

13 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:38:56.43 ID:nkziLLGb0
ジャップにはもう無理なのかねぇ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:39:10.60 ID:+2KqHg9i0
「隠したわけではありません。でも私の懐に20億円ほど入ってきます。それは内緒です。」

15 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:39:22.99 ID:1pndNRMO0
スゲーな民主党の置き土産は、調子こいた森元も

もう石川県民と千葉県民に全額出させろよ

16 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:39:40.56 ID:n9dvk1h60
>>13
そう世界に思わせるために在日が批判してんだろうねこの件は

17 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:39:45.21 ID:Tmx6NFMG0
国立競技場といい安保法案といい、国民の大半が反対してるのに耳を傾けない政府はどうなってんだ?
民主主義だろこの国は?
秘密保護法が施工されたらやりたい放題になるな

18 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:39:54.62 ID:nt/dRwAV0
こんなのまだ序の口だから

19 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:39:59.35 ID:KF15fTQ40
富士山爆発して大地震発生で中止になってほしい。

20 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:40:08.21 ID:PjeBhm5w0

鳩山

三○○元総理

21 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:40:18.94 ID:3NkFPxx30
すべてがこの流儀なんだろうな


都合の悪いことは誤魔化す

22 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:40:35.18 ID:4Eg3/2Cd0
額が大きいと中抜も楽だし見返りがでかい 半分は闇の中

23 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:40:53.40 ID:n9dvk1h60
>>17
次の選挙では最大野党・民主党へどうぞ

24 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:41:05.00 ID:e42xQJ1u0
こんなにお金注ぎ込めるなら
新しいデザインでもっといいもの作った方がいいんじゃね

25 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:41:26.71 ID:EMdMhZsb0
いや、これは官と癒着した建設業の技でな、拡大設計変更を続けて3000億でも4000億でも
「かかったんだからしょうがないでしょう」とつり上げていくものなのだ。

26 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:41:32.37 ID:Fj3Rahc80
 百万円 |
      |              グラフで比較するとそれほど差はない
 40,000├              むしろ東京ドームの方が高く感じられる
      |  ┌┐35,000                  ┌┐252,000
      |  ││                       ││
 20,000├  ││   ┌────────────┘│
      |  ││   │┌────────────┘
      |  ││   ││
      └─────────
       東京ドーム    新国立競技場(屋根含まず)

27 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:43:10.10 ID:LIGnkFt90
計画段階で2520億円なんて
着手すれば最終的には5000億円超えてくるだろ、この無能さじゃ。。。

28 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:43:54.18 ID:nBFtKW8i0
これが皆さんの大好きな自民党の仕事です

29 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:43:58.68 ID:1pndNRMO0
数ヶ月後に大江戸線の路線変更とか止めろよな。

30 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:44:27.41 ID:+3UD9LtU0
>>23
いや、民主がちゃんと候補立てるならマジでそうするよ
どっちも売国なら同じことだ
政権交代の可能性がないと調子にのってヤリたい放題で国が潰される
少し緊張感がないとだめだわ

31 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:44:36.42 ID:fFP787mK0
まだまだ隠している事は一杯あった!3000億円でも足りなくなる

アッコにおまかせ!調べ 7月12日 
@YouTube



贅沢の限りを尽くした森喜朗ピラミッド、森宮殿

・全座席に飲食注文タッチパネル → 五輪後の競技場の年間利用日数48日前後しかないのに・・・
・全座席に別角度映像が見れる専用モニター → 上に同じ。埃をかぶるだけだね
・8万人同時接続できるwifi設備 → 都内wifi増設のほうが先だろ!
・血圧・体温測定システム付トイレ → トイレを長時間使う利用客が増え長蛇の列となる

32 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:45:37.93 ID:M3pNRr8b0
高卒の俺より頭のいい人達が集まって決めてるのに
なんでこんなにも後からアレも足らないとかなるんだろう?
俺も高卒ながら自営で建築業やってるけど
こんな基本的な見積りの見落としなんて無いぜ

33 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:45:46.59 ID:+lNDRvjm0
>>1
最終的に3000億行きそうって言われてるけど、この調子なら4000億は行きそうだな

34 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:45:49.39 ID:Pi+9gISz0
>>12
竹中工務店が140億円でこいつを建ててる
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

35 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:45:54.74 ID:1pndNRMO0
>>31
ミヤネ屋でもやってたな

36 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:46:11.82 ID:ErcwLnkg0
まあ誤差みたいな額だから隠したんじゃないよね
もっとでかいのを隠してるはずw

37 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:46:28.74 ID:tgk0QgZB0
>>32

成蹊と早稲田は高校以下なんですよ。知らなかったんですか?

38 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:46:55.76 ID:QCAiF4SD0
これは見事なディスカウントジャパンだったな
コスト計算しなかったのも計算のうち

39 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:46:56.84 ID:PEZhVo2i0
後付けすりゃ金が出ると思って小出しか。

40 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:47:12.05 ID:/ATZL0650
新事実発掘
設計料というものがある。今回のザハ・ハディドは設計料の取り分は10%
国が支払った設計料の10%しかザハは貰ってないということ
では残り90%はだれが貰ったのか?それはゼネコン大成建設・竹中工務店だった。
つまりほとんど全部ゼネコンが主導して費用や構造など決めている。
ザハは飾りだったのだ

41 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:47:17.82 ID:bMj9AnZUO
このまま進めれば3000億以上かかるのは皆分かってるよ

42 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:47:58.53 ID:VqBrCPa10
増税、社会保障費削減。一般会計税収53兆円なのに公務員人件費27兆円
税収の半分が 公務員の給料??
ここから 切って欲しい

なにをいっても 国民の声を聞き入れず 人口減なのに
楽しすぎ公務員給与は上がり
支持率は上がり やがて

首都圏税 都民税でも徴収しないと
オリンピックまでに格差 国の破綻 介護破綻 増税25%
年金カット 生保カット 被災地後回し 原発放射能

オリンピックで 実は 不幸になる

美しい国 ニッポン

43 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:48:00.51 ID:ErcwLnkg0
>>32
ほとんどの人間は権力を握ると知恵を悪巧みに使うようになるのは歴史で証明されてる

44 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:48:49.43 ID:kNW5zZ6g0
しっかしまあ300億程度で超絶立派な競技場できるのに、
あのアーチ付いただけで2500億オバって、バカみたいな話しだなw

45 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:49:42.75 ID:CIqE/R2o0
やはり日本人には深く道徳と清貧の思想が根付いてるな。
ここ見ててそう思うよ。無駄遣いが大嫌いだしその上嘘までつかれたら絶対許さんw

そこを上の者どもは読み誤った。
自分が日本人であることを忘れ新自由主義者に成り代わってしまったので、
有権者の心を見誤った。これは致命的だよ、個別の政策がーという次元じゃないから。
我々の政府に相応しくない、ということになってきてるから。

46 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:49:52.37 ID:EtCT5Zso0
>>1 スレタイが長すぎる

47 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:50:48.18 ID:jrFqpQ1Y0
>>1
この野郎www

48 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:52:44.76 ID:rT0lVCav0
自分の金じゃねーんだから好きなだけ使うわな
予算超えたら一人罰金100万とかすればいいんだよ
絶対に予算以内に抑えるから

49 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:53:03.05 ID:Fj3Rahc80
今のところ2592億円
建設中に想定外に費用がかかって3500億円に
屋根を取りつけて4500億円に
屋根の取り付けに想定外に費用がかかって5000億円に

50 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:53:09.98 ID:hf7Z21l20
1億だけ俺にくれんかな
たった1億だけ
ちょろっとくれや
わかりゃしないだろ

51 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:53:34.43 ID:e42xQJ1u0
アーチの柱に2500億円もつぎ込むトンキン人って本とバカだな

52 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:54:05.49 ID:6UQvSdBN0
あんな完全密閉型のドームではねえ
吊り橋じゃあるまいし
構造計算泣かせのあんなスタジアムはきついわ
従来方式の開放型スタジアムなら3年で立派なものできるんだから悩むことないだろ

53 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:54:17.52 ID:U2P41x12O
富裕層と官僚と政治家がみんな朝鮮人だからね価値観が

だからこの反日活動は彼等には正しいのだ
諦めろ

54 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:57:03.91 ID:azCTg+kJ0
>>51
馬鹿だな、お前から巻き上げた金も使うんだよ

55 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:57:18.78 ID:1F6wtRIK0
とっととやめりゃいいじゃん
どんだけ利権絡んでるんだよ?

56 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:57:47.40 ID:rT0lVCav0
東京ドームの建設費が350億円(物価は今と変わらず)
国立はそれより少し大きいから5〜600億あれば余裕で出来る
予算は何故か2600億円
いったいどれだけの人間がこの蜜に群がってるんだろう

57 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:57:49.42 ID:3NkFPxx30
>>43
民主主義の歴史は官僚の腐敗との対決の歴史だわな

58 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:58:23.74 ID:VqBrCPa10
ノーと言えない日本国
立ち上がれない日本国民
困窮に向かう日本国民
ウハウハを許す日本国民

借金あるのに外国に笑い物される

59 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 18:58:24.48 ID:kNW5zZ6g0
>>51
北陸の人間に文句言ってくれw
ウスラバカのラガー爺がしゃしゃり出てきて、話が拗れている。

元々は湾岸開発とセットで東京五輪誘致したんだが、
たかが会場の一つで2500億以上、ラガー爺が元凶。

60 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:00:12.43 ID:xo/BuwqL0
もし建てても維持費だけで莫大な金かかって赤字垂れ流すのにどうすんだマジで…

61 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:01:03.47 ID:6UQvSdBN0
今回は結論がでてる
こりゃだめだ、作りなおせ
問題は責任者がいないってことだな
だれも決定ができない、だから惰性で工事してる

62 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:01:48.78 ID:YxusQ93D0
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436867351/l50

63 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:02:15.62 ID:8qbXkI8f0
>>44
>>51
アーチがなくとも1600億と言う異常な金額に気づくべき

64 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:03:03.96 ID:3NkFPxx30
イングランド人、スコットランド人、ウェールズ人、アイルランド人、フランス人、南アフリカ人、オーストラリア人、ニュージーランド人
「ラグビーのルールは知っているよ。選手も知っている。クラブも応援している。年数回ラグビーの試合を観るよ」

日本人
「ラグビーのルール?わからない。選手?わからない。クラブ?釜石?神戸製鋼?ラグビーの試合?何とか宮で開催?」

65 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:03:34.06 ID:aDU+2mkD0
頑張れば300億でできんだろ?
オリンピックだ原価でやれよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:04:34.13 ID:VIaUdVcX0
隠したわけではありませんで通用すると思ってるのか?
税金使う資格ないだろこいつら

67 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:04:36.77 ID:e42xQJ1u0
国際基準から見ても
建設費が桁違いに違うんだから
オリンピックの乗っ取りだ!
次の貧乏開催国はどうすればいいんだよ!
とか色々白い目で言われると思うよ

68 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:05:25.00 ID:pfEFBXxWO
修繕工事、維持費とかこんなカネかかるもの残されてもな
日本でラグビーワールドカップは人気あるんかいな

69 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:05:44.06 ID:Dzaj85800
JSC「隠したわけではありません。状況認識力が無いだけです」

70 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:06:18.01 ID:/kZOSatd0
五輪関連の建設費の大半が役人への賄賂なのは世界共通の公然の秘密
だからこそ五輪誘致に必死になる奴がうじゃうじゃいるんだよ
五輪観戦にやって来る観光客程度で経済が潤うわけないだろw
それは表向きの口実で、裏には賄賂誘致合戦がある

71 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:06:40.82 ID:kNW5zZ6g0
>>63
五輪ご祝儀相場だなwww
コスト至上主義なら、海外含めて方々から見積もり取れば良いんだが。

まあ、国内景気浮揚だからな。蓄財に走る連中にカネが渡るより、
宵越しの金は持たねぇ!職人にカネ渡った方が、国内景気は地味に上がるかもなw

72 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/07/14(火) 19:07:09.47 ID:u/DX2Xa10
 


  大丈夫だ、2520億円も掛かるなんて事も信じてないから。


 

73 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:07:54.85 ID:6UQvSdBN0
シドニーが11万人入って500億
東京が8万人入って2500、いや3000億へ上昇中
これはアウトだろ
いっそシドニー並に11万人入場できるスタジアム建設へ舵切るべきだ

74 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:09:22.78 ID:6UQvSdBN0
東京ドームが350億でできて
なんでこれが3000億なのかなあ
なにやってるんだか

75 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:09:24.98 ID:yKzGoBMFO
隠したわけではありませんが、ばれないといいなと思ってたんだろ?

76 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:09:53.96 ID:YUM3cWiF0
つうかさ、もうザハ案はあきらめようや、森さんJOCさん自民党土建族さん。
そもそもコンペ条件に合致しなくなってるし、無理だよここまで問題化されちゃったら。
それとも新国立のために、来年の参議院選挙で大敗するか?

まともな案(コンペで次点の案とかな)でいいじゃん

77 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:09:58.79 ID:1pndNRMO0
>>59
森元って特急停車駅よりか新幹線の停車駅を多く作ろうとした基地害だからな

78 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:10:25.21 ID:LC0sF8af0
色々見栄はって逆に恥ずかしいわ

79 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:10:35.01 ID:jVdFGScW0
選手強化費なくなって金メダル5個程度wwww?
もう最低だ
今すぐ巻き戻せ!

80 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:10:49.83 ID:6UBvcpkK0
設計変更しろよ!
早く!!

81 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:12:10.51 ID:qEvOiBxN0
>>1>>2

2012年9月 デザインコンペ、応募締め切り(予算を1300億円に設定)
2012年11月15日 ザハ案に決定
2012年11月16日 衆院解散

--政権交代

2012年12月 安倍政権発足 文科省大臣に下村博文
2013年1月  多くの建築家から物理的に不可能、建設費が巨額になると指摘
2013年2月 ザハと正式契約
2013年3月 ザハ来日。安藤、遠藤らと記念撮影。http://www.soccer-king.jp/news/japan/japan_other/20130319/99908.html
2013年8月 建設費が3000億円を超えると判明
2013年9月 東京五輪開催決定 【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

  ↓  2年の月日が流れる


 政府関係者「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない。異論は『揚げ足取り』だ」2015年7月


計画強行 最終的には5000億円ともいわれている

82 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:12:44.96 ID:5VIBLxah0
>>8
ラグビーW杯なんかどーでもいいんだから計画をイチからやり直すべきだわ

誰かアホの森の首に鈴を付けろよ

83 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:13:02.32 ID:FbvU8D2J0
当初の金額で作らせろ
足りない分は実行委員とか決めた政治家の一族から自費で全額払わせろ

84 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:13:40.81 ID:rT0lVCav0
そういえば解体工事も業者の談合あったんだよなあ
素晴らしきかな談合国家と裏金政治家

85 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:14:51.68 ID:yphZUXey0
正直、最終的に人類初の1兆円スタジアムになると思う

86 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:14:55.35 ID:Fj3Rahc80
無駄のない、合理的な形のスタジアムにしろよ。
巨大なマンコオブジェにどんだけ金かけるんだよ。

87 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:15:13.51 ID:+Qlqfv430
オリンピック参加選手はこの汚い血税に乗っかるんだ
 日本を背負うものがその精神でいいのか

88 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:17:07.00 ID:X2/iLwgg0
                自民党の運命

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html



                投資家の運命

「私の名前はアベノミクスで歴史に残る」「僕が何をいおうが、(あなたがたは)悪く書けるはずがない」
https://twitter.com/tokaia mada/status/615623314774437888

彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd



                TPPの運命

上念司 まぁどっちにしろね、貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
     実際それで日本も発展してきたわけなんで、今さら保護貿易に戻るなんて考えられないですね。
     なんかね農業自虐史観みたいなものがあってね、これなんなんだろうなと思いまけどね。

@YouTube



富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。
そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
富裕国では様々な農産物に対して隠れた補助金が支払われており、開発途上国の貧しい農家が全く太刀打ちできない状況がつくられている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
これは、裕福な人々を自由に利するという意味でのみ自由なものである。
実際、その擁護者たちにとって「自由」とは本当のところ、政府の「干渉」によって束縛されない貿易を意味する。
magazines/j540f8/ndshrf/phi1nk
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

89 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:17:13.54 ID:0O7d53YV0
原発事故後の政府・東電の対応と同じパターンだね。
小出しにしてごまかそうとか小学生レベルの発想。

90 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:17:26.01 ID:E7LVPtPc0
なんだこの詐欺集団

91 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:17:52.70 ID:8+zknGI+0
>>81
コンパクト五輪の公約は破棄された
IOCは国民の理解が大事、コスト下がるなら変更歓迎との意向
あ、もしかして森との公約?

92 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:18:10.07 ID:KQSpt7sI0
>>1
言えないなら隠蔽したと判断するしか無いわな。

93 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:19:57.62 ID:5ZopNLCb0
半分以上が競技に関係無い施設だからな

94 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:21:03.32 ID:fFP787mK0
>>42
日本も近いうちにギリシャみたいになるのか・・・

95 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:23:31.71 ID:rAZTTerL0
>>4
時間もないし、味の素スタジアムに仮設席3万席分追加でいんじゃね。100億円くらいはかけても許すから

96 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:24:13.10 ID:lHaI4zvf0
理事長って年収いくらだ?2000万くらいもらってんだろ?

97 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:24:40.49 ID:yKzGoBMFO
オリンピックはボロ負けでもどうでもいい
国の金でスポーツやって欲しくない

98 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:25:06.21 ID:Z/dMt7Uy0
>>1
ザハ案の契約書も、未だに未公表のままなんだよねw

99 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:25:55.01 ID:rT0lVCav0
>>94
近年はオリンピックやった後は大体国が沈んでるんだよ
2000年のギリシャ、2004?年の中国しかり
日本がリアル崩壊するのは2025年前後
この辺りに国債の引き受け手も額が大きすぎていなくなる

100 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:27:34.68 ID:j/HLHDZc0
お前ら国立でブーたれてるけど
この後神宮の森総改造が待ってるからな
神宮球場、乳部飲み屋ラグビー場も改築される

101 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:28:59.16 ID:eIiNBz+r0
維持&解体まで含めて1兆超えとかキチガイだわ。その1兆あれば無償奨学金作って優秀な人材育成のための留学をたくさんさせれるわ。

102 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:30:10.75 ID:LpGniOY30
コンペ案採用されたときに、周囲のペデストリアンデッキや通路整備も金かかるぞー
結構、業界では言われていたんだけど、なにやってんの・・・

正確には72億じゃ無理でしょ
周辺の駅整備に、近隣の道路などの整備は自治体に投げるとしても負担増
その通路の照明や維持管理に掃除清掃など、大きければ大きいほど人員が必要

もう、埼玉スタジアムあたりでいいよ

103 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:31:29.70 ID:iUS9cei80
メインスタジアム建設費

北京オリンピック 北京国家体育場 513億円
ロンドンオリンピック オリンピックスタジアム 900億円
日本のコンパクトオリンピックに期待

104 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:31:51.72 ID:Fj3Rahc80
コンクリートから人へって話はどうなったんだ?

105 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:33:19.81 ID:rT0lVCav0
埼玉スタジアム、日産スタジアム、味スタ、東京ドームあれば十分出来るよ

106 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:33:55.87 ID:tezeyZfw0
土建屋のぼったくりだろこれw

107 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:35:28.90 ID:rT0lVCav0
>>104
ちゃんと人(役人、政治家)に流れてるだろ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:40:32.96 ID:mkPTyLxe0
隠してない、気付かなかった世間が悪い
これが奴らの論理
外道、クズ

109 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:41:23.51 ID:y0RueABX0
おかしいな・・・72億円が小銭に見えてきた

110 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:42:07.50 ID:1pndNRMO0
見直ししないと安部政権は終わるな、

ホント千葉県民はろくでもねーな。

111 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:42:13.39 ID:6+wOM7Pl0
ゼネコンと森が価格操作してんだろ

112 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:42:41.07 ID:DZhDdtPw0
東京地検特捜部はいいかげん森を捜査しろよ
もっともヒゲの若狭が自民党に天下りかしたからできねえかw
使えねえなw

113 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:45:10.48 ID:W05wKwUj0
工事が進めばこれぐらいじゃすまんだろ。
完成する頃にはとんでもない額になってるよ

114 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:45:26.08 ID:HqFWakII0
責任取って、安藤、お前が1か月以内に1000億で収まる競技場を設計しろ。
もちろん無償でな。

115 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:46:18.97 ID:py7hpqB+0
韓国に金流す気だろ、舛添

116 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:46:54.45 ID:F48DaaA80
この頑なさ、もう賄賂が分配されてて当事者たちの意思で後戻りできないんだろう。
でもこの件は必ず近く誰かが大鉈を振るわなければならない時が来る。

117 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:47:10.00 ID:5CZN4PdH0
悪質

118 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:47:47.28 ID:3YL3/8Ll0
いいかげんにしろよJSC
悪の組織決定だな

119 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:48:52.73 ID:55WYu2vc0
誰に賄賂が渡るんだ?

120 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:49:23.45 ID:7CEV71xf0
まあ、誤差やろ

どうせ倍くらいになるんだろうし

121 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:49:39.87 ID:3YL3/8Ll0
つかこの72億円で競技場作れよ

122 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:49:47.41 ID:GWqeHBFH0
森は希代の老害だな
こいつをどうにかしないと終わる
いや、終わりそうなんだが

123 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:50:52.21 ID:Ej6j1pwJ0
五輪開催辞退に発展するぐらいの話を
いけしゃあしゃあとまぁこいつ等は。

こんな気狂いどもが利権目当てで強行するなら
マジで五輪なんてやめちまえ。

124 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:51:02.01 ID:piOzwHkiO
余裕で隠していたわけだが、こういうことで信用が無くなると誰も味方しなくなるぜ

125 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:51:14.02 ID:F48DaaA80
もうねオリンピック自体が人類の負の遺産。
悪党どもが群がる最後の利権。とっとと組織解体してもうやるな。

126 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:52:19.52 ID:UoDS7+Uw0
民主から2年もたってるのに民主のせいとか言ってるのもへどがでる
100億くらいならまあ、政治ってそういうこともあるよねって諦めることもできるが、
最終的に予定より千億余裕でオーバーとかひどすぎるだろ・・・

普通の競技場作れば同じ機能で三つ作れますとか納税者舐めるにもほどがある・・・

127 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:53:23.09 ID:CXoWTIyQ0
国立競技場で解散はパー

128 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:55:44.94 ID:lOZBRKn+0
>>125
世界的にオリンピクとWCは飽きられてるし大衆から見放されてるよね

ブラジルでもWC開催は半数以上が反対だったわけで

金食うだけの何の役にもたたないゴミ祭典としての位置付けになってきてる

当たり前か

129 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:56:54.32 ID:9tMxn1Ir0
民意は選挙で示しますたw

130 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:58:23.67 ID:zaqCJfgs0
知らなかった。知らなかった。ではなく これから先 どうするか?を考えろ。

131 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 19:59:44.56 ID:Jfg26K+Y0
もうオリンピックなんてやめちまえよ

132 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:00:00.60 ID:Fj3Rahc80
      |
      |
      |  300億円     2,520億円(屋根、周辺整備含まず)
      |  ┌┐  ________________
      |  ││  \                    /    グラフで比較すると
      |  ││    \                 /     僅差ながら味の素スタジアムの方が高い
      |  ││      \              /
      |  ││       \           /
      |  ││        \        /
      |  ││          \     /
      |  ││           \  /
      |  ││            ││
      |  ││            ││
      └────────────────────
   味の素スタジアム           新国立競技場

133 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:02:08.69 ID:Fj3Rahc80
..  兆円|
      |
 20,000├               グラフで比較するとそれほど差はない
      |                むしろ味の素スタジアムの方が高く感じられる
      |
 10,000├
      |
      |
      └──━───━──
   味の素スタジアム  新国立競技場

134 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:02:55.59 ID:F48DaaA80
オリンピック反対

135 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:02:57.01 ID:DgUGKHnA0
石原伸晃よ、
ヨット購入代3000万円と鹿島から キャッシュで購入した
1億6000万円の別 荘代を説明せいっ!!

和気清麻呂日記: http://kiyomaro.iza.ne.jp/blog/entry/2037893

石原は近くのヨットハーバーに5,6 年前に購入したヨットを係留しているん ですよ。
そう、日本歯科医師会から迂回献金 4000万円をもらった後、購入したヨッ トだ。
石原は、1億6000万円の別荘に関し ては当時の週刊現代の取材に、
「女房に任せていて分からない」 とコメントしていたが、
おかしいじゃないか。自ら選挙戦の追 い込みも追い込みの7月27日に検分に出 向いて、
価格も全て知っているのだ。支払いだ け分からないってのは・・・

因みに謄本を取り寄せると“抵当権”は 付いていない。
ということはキャッシュ だ。 その金を持っていなかった・・とする と鹿島のプレゼントだ。
その埋め合わせのために、オヤジと 組んで2016年五輪招致にシャカリキに なっていたんだ。

国民よ、これを絶対見逃すな。
筆者は必ずこいつを追い詰め、刑務所 にぶち込むことを約束する。
チンケなすび覚悟しておけ。

985:名無しさん@ 12周年:2012/05/09(水) 14:10:13.60 ID:dduBe6CAO
西松建設といえば石原ファミリー 元会長と料亭での会合、
消えた500 万円はもみ消され いつのまにか小沢に矛先が向いてある
日突然秘書起訴 良識があれば裏があると思う

136 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:04:11.31 ID:UoDS7+Uw0
>>128

ほんとにね
オリンピックとかこうなってしまうと地震や津波と同じ災害レベルのもんだと思う
見た目以外意味のない物に千億単位でぽーんと金が飛んでくんだもんなあ

137 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:07:47.07 ID:Fj3Rahc80
  億円 |  ┌┐380
      |  ││      __ 2,520
   300├  ││     /|   |
      |  ││    / |   .|
      |  ││   ./ |___|    グラフで比較するとそれほど差はない
   150├  ││   / /   /    むしろ鳥の巣の方が高く感じられる
      |  ││   | ./  ./
      |  ││   |/ /
      └─────────
     鳥の巣(中国)  新国立競技場

138 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:07:50.23 ID:lOZBRKn+0
>>136
オリンピックは庶民から支配層が金を仕上げるシステムだからね
支配層が潤うだけの祭典だと庶民にもばれて来てる

139 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:07:52.21 ID:CYMGqsky0
安保の件なんてどうでもいいけど
国立競技場と軍艦島強制労働はまじ許せねえ
糞政府死んでくれ

140 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:09:26.56 ID:8SrphUBA0
オリンピックより俺のチンピクのほうが大事だってば。

141 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:10:51.47 ID:iZWCY9he0
五輪 メイン会場建設費

シドニー  460億円
アテネ   360億円
北京    430億円
ロンドン  650億円
東京   2520億円 +72億円 +屋根


東京スカイツリー  650億円
味の素スタジアム 300億円
神戸球場       60億円

142 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:11:34.75 ID:EI0vta6EO
湧いてくるお金

143 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:12:11.27 ID:AtR9Q0EO0
やめろやめろ

144 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:12:35.44 ID:UzbcHKo80
>>20
おいおい、どう考えても安倍より菅の方がまとも

おまえ安倍除いてるのはなんだw?

145 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:13:41.78 ID:qiY/51TM0
国の税収が40兆円
公務員の給料が27兆円
国債の利子が22兆円
公務員の給料を払ったら日本はギリシヤと同じで破綻しています
金のないのに何で公務員に高給を払えるの
全くデタラメをしています
日本はもうすぐギリシヤと同じになります

146 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:14:01.83 ID:0RxONpMd0
近年五輪の他所の国よりぼったくり度が凄いな

147 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:14:21.42 ID:Vxial2hY0
日本人はおとなしいからね
文句言われても聞き流しとけばいいし
どーせ税金だし使い放題
責任なんかうやむやにしとけば忘れる
ま、やりたい放題できますな

148 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:15:01.18 ID:zCu48a5V0
モロに隠したんだろうw

中国の旧日本軍・遺棄兵器の処分工場を建てた時は
真っ先に巨額の周辺整備費を要求されたしw

149 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:15:33.49 ID:EI0vta6EO
>>141
入場料4倍とかにするんかな
千葉県の日本一高い北総線は、高いから住みたくない
確か初乗り310円でしたっけ?

150 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:17:19.17 ID:BDbimZ8u0
どいつもこいつもたかろうと必死だなw

151 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:17:20.44 ID:EI0vta6EO
>>141
過去4回足しても1910億

152 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:18:11.02 ID:zCu48a5V0
>>149
確か2位の東葉高速鉄道も千葉県

官が建てまくって景気と羽振り良くして、
巨額の退職金もらって辞めるパターンかと

負債問題が表面化するのは建設にかかわった方がいなくなってから

153 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:21:21.50 ID:zCu48a5V0
>「都で500億円の負担が可能」
笑ってしまった
国の財政ですらこう↓なのに、1都市が500億可能だって?

2015年6月
◆財政制度等審議会の「財政健全化計画等に関する建議」
3000億円超削減要求

社会保障削減が主となっている

▼年金分野
支給開始年齢を68歳前後に先送り

▼医療分野
軽症の場合の救急車有料化
受診時の定率負担(現行1〜3割)に定額負担を上乗せ
75歳以上の患者負担(原則1割)を2割に引き上げ
重症患者向けの急性期病床と長期療養のための療養病床を強制的に減らす

▼介護分野
「給付範囲」要支援1〜2と要介護1〜2の切り捨て
生活援助と福祉用具貸与を原則自己負担(一部補助)
その他のサービスはすべて自治体が予算の範囲内で行う事業に

▼教育分野
24年度までに小中学校教職員を約4万2000人削減

154 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:21:39.00 ID:8SrphUBA0
>>152
東葉高速は、用地買収に失敗して
予定外に地上と地下を出たり入ったりになり
相当な費用が嵩んだと聞くが。

155 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:22:31.94 ID:y9OcKGyc0
>>32
>>37

       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |
     \L/  (・ヽ /・) V   夜間学部スポーツ推薦入学の森先生と一緒にしないで!!
     /(リ  ⌒  ●● ⌒)
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ
    ( (
     )ノ

156 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:26:08.97 ID:7mHE5Xvb0
500億もありゃ立派なもん出来るやろ
2000億は地方に回せ

157 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:26:55.83 ID:SerYbg+/0
コーツがやれと言ったら日本政府全体が震え上がって行動する

158 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:27:15.23 ID:Q/KZTLHM0
ザハ案を捨てれば
普通のゼネコンに頼めば800億円でできる
11万収容のシドニースタジアムが500億円くらいで他のオリンピックの会場もそのくらい
日本国内になると東京ドームが350億円 4万人の可動式の屋根のスタジアムが350億から250億円
世界的に見ても国内的に見てもあり得ない価格
あまりにおいしいのでアメリカのゼネコンが950億円でつくらせてくれと言ってきている

159 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:28:21.28 ID:2b4ISIOKO
公明党は何沈黙してんだよ?
本当に役にたたねえ寄生政党だわ。

160 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:30:33.05 ID:wlHAEakK0
>>1
日本おわったなw

161 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:31:12.47 ID:gZ3fE+iu0
どうもこりゃ〜眉唾だぜ、相棒よ。ちげ〜ね〜な。

162 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:31:15.07 ID:6Y0bYP9mO
NHKの新社屋建設に、総工費が、4000億円だからね
日本はギリシャ以上のことをやっている

借金はすでに、1000兆円だし

都民や国民は 奴隷民だね。子々孫々まで米国に媚びて、中国や朝鮮族に、土下座謝罪しながら、永久に 稼ぎ続けろよ?

韓国・朝鮮商工会の集団脱税を見逃している以上、国税にも、正義は無いからね

163 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:32:04.11 ID:3i06VnGv0
東電にあげちゃった7兆円と比べたら
端金だね

164 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:32:38.30 ID:0PqCwY5P0
癒着だろうな単に
安保法案はともかく、こっちは「国民にしっかり説明」じゃなくて、潰さなきゃ皆納得しないだろ

165 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:32:58.89 ID:Q/KZTLHM0
地方では200億-500億円程度で立派な開閉式の屋根つきスタジアムやドームが出来る現代

ただ東京都だけが2500億円かけても開閉式の屋根つきスタジアムすら作ることができない

しかも屋根はオリンピックには間に合わないときている

166 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:33:27.50 ID:1zUJlF290
ザハ案てのはキルアーチ抜きでは成り立たないのかね
下(スタンド部)のデザインはそのまま採用して
屋根はサカスタ風のオーソドックスなのって無理なのかね

167 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:33:59.39 ID:U8J7R3K20
>2520億円でも無理だった 

まあ、国民はみんな気づいてるけどね。
どう2520億円では無理なんだろとwww

168 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:34:09.74 ID:6Y0bYP9mO
あと 首都圏の高速道路な

あれ ヤマタノオロチだから

169 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:34:38.22 ID:8mLrrFqI0
解体しちゃってからこういう話しだからな
ボッタクリBARより酷い

170 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:35:04.16 ID:xvgOg0xF0
2020年たぶん富士山が噴火してそれどころじゃなくなると思う

171 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:36:20.29 ID:860tbLUA0
在日にナマポ廃止するだけで、腐るほど金増えるわ

172 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/07/14(火) 20:37:17.91 ID:u/DX2Xa10
 
 1500億円の予算で最善の物を作れ。
 

173 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:37:21.79 ID:VHJZD4+Z0
>>1
じゃあ、損害金はJSCの理事や監事らが補填してね。

174 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:37:22.96 ID:1pndNRMO0
JSC は解体までいくだろうな。

175 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:38:36.73 ID:dJskBnrQ0
もう屋根は、見かけだけ似せたなんちゃって発泡スチロールでいいよ。

176 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:39:51.90 ID:XPeqCQXk0
利権に群がる国賊ゴキブリ森喜朗記念競技場ですが、何か?

177 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:40:41.90 ID:gs7Pwh5L0
2日!間!はき!続けましたオナ!5!回も!したか!ら、たくさん愛液がつ!い!てるよエッ!チな!ことに!たくさん使!ってくだ!さい♪(´ε!`!
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

178 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:40:52.78 ID:52eSPC6A0
ミンスと森元は死刑で!

179 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:42:12.99 ID:Q1+0+9Rk0
たとえ三倍かかっても、人が三倍集まればいいじゃん
これくらい突出してると世界から見に来るよ

180 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:42:41.78 ID:Q/KZTLHM0
自民党よ
さっさと代案をのめ
オリンピックを成功させるために発言しているのにわからないかな?

呑まないからついに民主党にまで攻撃され始めてきたぞ
ザハ案を廃棄するだけで万事解決なのにどうして理解できないのかな?

まともな競技場があれば日本国民も共にオリンピックに協力してくれるだろうに

いったい自民党はあのイラク女のザハにどれだけ好意を寄せているのだ?
日本人の優秀な建築士を差し置いておかしいとは感じないのか?

181 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:42:41.88 ID:q6GukuIH0
NHKが3000億持ってるだろ、あれ使えや
国民のゼニなんだから

182 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:42:52.31 ID:73dx47Gt0
2500億じゃ絶対すまないな、
まさに天井知らず、
トンキンの金だけで建てろよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:45:42.57 ID:siuhQd8F0
よしJSCも解体しよう
こんなクソ団体いらないだろ

184 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:46:36.61 ID:0x96awKK0
金銭感覚麻痺してんだろこいつら

185 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:47:02.96 ID:Q1+0+9Rk0
ザハはコンペで選ばれた
パリの美術館とかでも日本人建築家のがコンペで選ばれたりしてるからね

専門家の集まりのはずの委員会が選んじゃったからには、進めるしかない
選んどいて、辞めましたじゃ信用をかく
叩くとしたら委員会じゃないかな

186 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:48:03.07 ID:4W/Cr1q00
>>4

1996 アトランタ 約250億円
2000 シドニー  約510億円
2004 アテネ   約360億円
2008 北京    約510億円
2012 ロンドン  約580億円

2020 東京    約2520億円(予定)★

ちなみに、横浜市にある巨大で豪華な
日産スタジアムは600億円で1998年に完成。
見た人は分かるけど、ここも凄く素晴らしい。
この施設の4倍以上も金使って作るって??

187 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:48:16.03 ID:v84cnLd60
2520億円は最低価格とかもう言ってるし

188 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:48:21.79 ID:uLUWWoXB0
他の国の5倍以上かかる日本。

189 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:48:25.82 ID:pRIaj3q50
>>178
ミンスガ―w
そこに森元の弟子・安倍を入れないのは何でですかw?

190 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:49:43.69 ID:Pe++8usy0
もう絶対つくっちゃだめ!

191 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:50:02.42 ID:Q1+0+9Rk0
選んだ委員会は複数名出席して正式に説明責任をはたすべき
専門家の集まりの委員会に任せたなら、素人は信じるよ
もう造るしかない

192 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:50:34.76 ID:HYcq1abB0
江原啓之氏やジュセリーノやマクモニーグルが預言してるからな。
2018年低地日本水没を。
水上都市建設には地盤を固めて置かないといけないから
そんだけお金掛かるんだろうけど。

193 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:51:47.27 ID:gyyZPNmL0
いくら輸血しても足りない昭和天皇みたいになってしまうのか。

194 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:51:56.00 ID:PG1UL+Px0
アベガージミンガーしか能がないw
我が党にも責任があるだろ
フルアーマーは手柄欲しさにとブーメラン投げてたっけ

195 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:52:01.02 ID:jrFqpQ1Y0
>>137
ワードみたいな奴だなw

196 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:52:28.70 ID:JfjLCwkj0
誤差だろ

197 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:52:38.88 ID:7dm/F0q20
増税、社会保障費削減。一般会計税収53兆円なのに公務員人件費27兆円
税収の半分が 公務員の給料??
ここから 切って欲しい

なにをいっても 国民の声を聞き入れず 人口減なのに
楽しすぎ公務員給与は上がり
支持率は上がり やがて

首都圏税 都民税でも徴収しないと
オリンピックまでに格差 国の破綻 介護破綻 増税25%
年金カット 生保カット 被災地後回し 原発放射能

オリンピックに参加することは この血税を使うこと
それは 賛同したという意思表示

海外の笑い物

美しい国 ニッポン

198 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:52:39.31 ID:Q1+0+9Rk0
生保のほうがよっぽど腹が立つけどね
個人的な使い方だし

199 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:52:59.96 ID:y0Qi156y0
無能集団JSCはもはや国民から信用されていない。いかなる弁明も無意味だ。

200 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:53:16.30 ID:p7TTUp/50
>>183
JSCってもともと日本学校給食会だからな。
スポーツとは何の関係もない連中がダラダラ居座った結果がこれ。
権力を握ると根が生えるイタリアより腐敗の度合いは深刻w

201 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:54:25.15 ID:ozmKMrIT0
まあ
世界遺産の二の舞にならないための予防線というか
お隣の国と共催にして金を出せって言われる前に
2520億円を日本で使っちゃおうってことですよ
最終的にはもっと高くなるかもしれないし
もっと安くなるかもしれない

202 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:55:02.57 ID:Q1+0+9Rk0
え?NHKのビルそんなに高いの?

203 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:56:13.65 ID:0RRZwETf0
最終的に5000億は絶対行くだろ

204 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:56:56.53 ID:1pndNRMO0
>>200
今では立派な文科省の天下り団体だよ。

205 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:57:35.92 ID:X4UDZRnj0
まだまだ足りませんから、3000億円超えに10000ドラクマ。

206 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:58:41.50 ID:RchhEok20
最終的にはこの10倍になりそう
もうこの国は終わってるな

207 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 20:59:42.53 ID:1pndNRMO0
>>203
行くだろうな。ザハ次第だけど
民主党が全権を与えたのが痛い。

死ねよ千葉県民。

208 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:00:05.68 ID:cFniHwSF0
1300億円でもおかしい 自民が馬鹿な民主のせいにして上手い汁吸おうとしてる 本当に汚い政党だよ森みたいな奴にいいように従って

209 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:00:07.12 ID:zCu48a5V0
>>203
行くだろうね

とにかく決行してしまえば勝ち
みんなすぐコロッと忘れる

後日「費用が膨らんでいる」、「負の遺産」となるけど
責任者は定年退職していていない

210 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:01:50.17 ID:X4UDZRnj0
平成の 無っ責任の モニュメント

居 並ぶ ジジイに  異議(意義)もナシ 。

211 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:02:32.04 ID:4g/2rec90
参考までに、
世紀の大工事、黒部ダム工事が周辺トンネルやケーブルカーなどを含めて500億円

212 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:03:32.56 ID:RchhEok20
正直もうこの馬鹿騒ぎは天皇陛下でしか止められなくなってる

213 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:04:45.65 ID:5onGM+mv0
内訳出せよ

214 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:05:35.88 ID:DTX76H0B0
>>212
昭和天皇もこんな感じで聖断下したんだろうな
気が気じゃなかっただろうな

215 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:07:10.97 ID:Tt97ixM00
本当は500億でも立派なスタジアム作れるんだろ
2000億は無駄金なわけだ
2000億使ってスタジアムでどんな設備ができるか考えてみたらいい

5万席全部に20万のマッサージチェア付けて100億円
5万席全席に20インチのモニター付ける設備で100億円
スタジアム内に高級ホテル作って500億円
巨大なショッピングビル作って500億円
子供向けのアトラクション(観覧車など)作って300億円
施設内に十分すぎる立体駐車場作って200億円

これだけやっても200億円余るんですが
しかもこの設備なら十分利益も出せる

216 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:12:37.61 ID:HqFWakII0
>>214
こうなったら陛下に注意してもらおう。
「森君、おやめなさい・・・」と

217 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:12:46.49 ID:4jIC1m4G0
ヾ(*`Д´*)ノ"  税金に集る利権団体だなーーー

218 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:17:10.14 ID:jrFqpQ1Y0
森君はいったい何様なのさ

219 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:24:41.22 ID:1pndNRMO0
>>211
参考にはならんな。

220 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:26:39.39 ID:RitMKiLY0
もうグダグダじゃん
東京ドームか、神宮でも借りろよ

221 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:27:30.87 ID:Tt97ixM00
>>220
そもそも旧国立競技場使えばタダ同然だった

222 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:28:17.97 ID:1pndNRMO0
>>218
森元の長男はプチエンジェルで、ゴニョゴニョ。

223 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:29:31.94 ID:IfC72e8t0
外構別途詐欺は三流営業のやり口

224 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:30:25.26 ID:cNLBvQ1j0
平成は何もかもがクソ過ぎる。

225 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:30:38.43 ID:r3xCM//W0
普通の会社じゃ絶対あり得ないよなぁ、こんないい加減な見積もり。

226 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:32:10.65 ID:r3xCM//W0
>>211
当時の500億円はアカギ的には5000億円くらいなんじゃないの?

227 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:33:36.67 ID:c/D+UFIb0
中国に作ってもらえ

228 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:33:49.71 ID:u7W2jgkV0
当然、森元が2000億位負担するんだろうな

229 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:34:01.05 ID:r3xCM//W0
東京はお金が有り余ってて、使っても使ってもなくならないし、毎年でいくらでも入ってくるし
競技場に一兆円くらい使えば?

230 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:34:58.07 ID:otavBxCd0
もう江戸城天下普請みたいなもんだから逆に全国の中小土建屋に平均に仕事させて日本全国に税が還元されるようにしたら。どうせ下請けが施工すんだろ

231 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:36:16.28 ID:r3xCM//W0
東京は人件費が馬鹿みたいに高いから、500億円の競技場でも1000億円くらいかかるのかな?
いや、2500億円はないわ。

232 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:38:38.33 ID:MawGzVK10
普通のドーム作ったら工期予定より早くできちゃうんでしょw

233 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:39:47.68 ID:VIaUdVcX0
新国立競技場という名のラグビー場

234 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:47:28.89 ID:PeFh4xey0
年間70兆刷ってんだからその金で建てれば全く問題ない。返す必要すらない。
土建を通してお前らのところにも回ってくるんだから黙って待ってろって。
銀行に寝てる金を誰かが借りて市中にばら撒かないと、いつまで経ってもお前らんところにはたどり着かねーだろ。

235 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:50:38.07 ID:RgOTCbMH0
これ作ってる途中に関東大震災来たら笑える

236 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:54:52.16 ID:MIkfNwjN0
正直デザイン自体は悪くないと思う。
だが2500億はありえん。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:57:23.21 ID:X6rtbYj/0
保守費用年間40億もお忘れなく

238 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:58:10.33 ID:RitMKiLY0
>>221
だよな。最初あれ使うとばかり思ってたわ

壊したあとじゃ、どーしようもないけど、
土建屋→キックバック→自民党・公明党のためのオリンピックじゃテンション下がるわ

239 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:58:24.98 ID:8hFG3jEI0
>>231
外国人労働者で安くあげるだろうさ。
見積もりは日本人熟練工の値段だけどな。

240 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:58:45.84 ID:vBzMt5G80
日本版バベルの塔

241 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 21:58:55.17 ID:ewiBRMm40
朝三暮四
キックバックでうまうま政権

242 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:00:41.77 ID:ZRyzWjgl0
でたらめな文科省とナメくさってるJSCを解体しろよ

243 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:01:02.64 ID:Khb5up+R0
そもそも都が金出すのって周辺整備費だけって話だったような

244 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:01:56.75 ID:Mq2DpwG80
新国立競技場の建設費を安く抑える方法について[キールアーチを擬似的
(飾り)に」

http://nowsmartsoft.blog121.fc2.com/blog-entry-229.html

245 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:01:57.96 ID:8b6VPMA/0
もうオリンピック返上しろ

246 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:03:03.46 ID:tebFZ6Pc0
外国へのバラマキと新国立の為に
消費税10%
足りない分は新税で徴収します

247 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:03:20.43 ID:MQsfO5xZ0
日本スポーツ振興センターってどこの傘下?文科省?
ホームページ見に行っても「日本スポーツ振興センター」つー組織名がめっちゃ分かりにくいな
なんかペーパーカンパニーみたいな存在感の薄さと巨大な利権

248 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:03:57.80 ID:Iev+V5rb0
キールアーチの下敷きで大惨事アーチさえなければ
という見出しがやがて掲載される未来が見える

249 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:04:02.08 ID:LSVnzRoTO
30万人の風俗嬢に確定申告させたら1人につき200万円の所得税収入が入り6000億円すぐに集まる。

住民税で都にも入るよ。風俗嬢も後ろ指指されず丸く収まる。

250 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:04:26.04 ID:BfHpBOi50
賛成してる爺の財産で建てろよ
俺はこんなものにびた一文も出さんぞ

251 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:04:26.17 ID:dBW4F14h0
日産スタジアムでいいよ

252 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:12:56.70 ID:O7zad9090
新国立2520億円でも無理だった

うん、知ってた
とりあえず中止しようね

253 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:15:30.21 ID:5nG/fBrd0
住宅メーカーで家建てても、門扉とか外構工事は別料金ってヤツね。

254 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:15:41.41 ID:HSSqVmXf0
建設から解体まで1兆円だってw無理w

255 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:19:04.96 ID:r3xCM//W0
>>252
作ってる途中にまた新たな問題がでてきたり、工期が伸びたりして最終的には4000億円くらいかかるんだよね。

256 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:21:54.08 ID:9UHKV4Fo0
消費税増税で増えた税収が5兆円
庶民の血涙で搾り取った金額の、実に5%に当たる金額でこの競技場を立てるのだ

257 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:24:20.99 ID:g+lB+PKU0
土建屋に優しい自民にブレ無し

258 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:28:39.95 ID:bCpWimWy0
税金を湯水のように使われたら、国民がどんなに納税しても
焼け石に水でちゅわ!
そろそろ庶民も堪忍袋の緒が切れるぞ!

259 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:29:30.92 ID:7dm/F0q20
明日 安保 強行採決したら この国終わり
 政治家に民意はない 
採決した政治家たちをおぼえておこう

260 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:32:10.35 ID:1zUJlF290
72億追加だと2592億
約2600億となってさらに印象わるくなるからなあ

261 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:34:02.57 ID:72W8u08R0
http://u▼111u.info/m◆ool
http://u1▲11u.info/mo■on
http://u11■1u.info/m▲ok7
http://u111◆u.info/mo●kc
http://u1●11u.info/m★pnY
http://u★111u.info/m▼ofE

541
>>540
他にも屋根の面積とかVIPルームがどうとか、やたら高スペックを要求される

サッカー界の要求が高いことが
今回の新国立のコストが膨れ上がった一因

551
>>540
ワールドカップのスタジアムって貴賓席が必要で貴賓席が無いから
旧国立競技場を壊したって話も有るよ

576
>>541
あのデザイン・屋根が関係しないスタンド工区で1,570億円もかかってるんだが
しかも可動席・芝育成補助システム抜きで

これは床面積が他の同規模の施設と比べても広いことが要因
例えば、VIP向けのスペース「ホスピタリティ機能」:20,414m^2
駐車場(VIP及び報道陣向け):25,578m^2

600
>>554
> むしろ可動の方が高くつくわ
> なんでまだ陸連って無駄なもの造ろうとするの?

8万常設、可動スタンド、開閉屋根をサッカー協会が要求してるんですが?
おわかり?
陸連の要求したサブトラックは全く無視されてるんですが

607
日本サッカー協会のお偉方はFIFAのVIPを国立に招待しても
吹きさらし席に座らせて恥をかいて来た、それが悔しいと常々こぼしてた
2002の国立ではWCの試合も出来なかった
だから豪華、豪勢なVIPスペースを欲しがる
金満FIFAの気難しい重鎮達を満足させられるVIP接待スペースが欲しい

608
サッカー協会のヨーロッパコンプレックスが高コストスタジアムの大きな原因の一つ

740
森元首相がラグビーW杯に間に合わせるために無理な方針をゴリ押ししてる、森が悪い、みたいな方向で報道されてるけど、
それはまるで事実に反する
全ての元凶は旧国立を独り占めしようと画策してる日本サッカー界、すなわち小倉であり、その背後に控える森の盟友・黒幕の川淵だよ
森がW杯に合わせるのに無理がきてるんじゃなくて、
サッカー界が求めるスペックの施設をラグビーW杯に間に合わせることに無理があるんだよ
全天候屋根付き8万人収容というスペックだ

262 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:35:11.18 ID:72W8u08R0
新国立競技場2520億円をゴリ押ししたのは誰か
http://diamond.jp/articles/-/74806

2015/07/12
【新国立競技場】安倍首相「自民党のせいじゃなくて民主党が悪い」は嘘 実際は森喜朗の仕掛けだった ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436701952/1-3
http://lite-ra.com/i/2015/07/post-1271-entry.html

2015/07/13
【新国立競技場】民主・枝野氏が反論「ゴーサイン出したのは安倍内閣だ」 総工費大幅増で [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436763194/


新国立で安倍首相は「第二の東條英機」になるのか 池田 信夫
http://agora-web.jp/archives/1648118.html


【新国立競技場】森山高至氏 「建設から解体まで1兆80億〜1兆2600億円」「財政的に恐ろしい未来が待ち受けている」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436485783/976,977,980,994
http://www.lo●gsoku.com/r/2ch.s★c/newsplus/1436485783/986,987,990,1004

263 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:36:12.65 ID:aEEUrrpE0
五輪招致のために200000000000円を使った日本は五輪開催の資格ないね

264 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:39:10.20 ID:72W8u08R0
2013/03/08
【東京】 首都大学東京、任期途中で辞任し、都知事選で猪瀬直樹知事の選対本部長を務めた川淵三郎氏を理事長に起用へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362702795/
2013/12/19
【政治】日本サッカー協会の川淵氏「魔が差すことある」 猪瀬知事辞職で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387450455/

川淵氏「魔差すことある」猪瀬知事辞職
http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20131219-1233469.html
猪瀬氏「政治はアマチュアだった」 石原、川淵氏にも相談
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/19/kiji/K20131219007231020.html
決断の裏に石原前知事、川淵氏との会談 「ここはいったん打ち切ろう、と」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/131219/crm13121911510012-n1.htm
都知事選 川淵三郎氏で候補一致か 安倍首相と石原前都知事
http://no●-border.asia/archives/17661

101 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/04/04(月) 10:51:26.92 ID:uKURkUyO0
泉井純一という石油商人のが天王寺高校・早稲田大学のOBだ
つまり岡田武史監督や川淵の同窓
早稲田ではサッカー部で川淵は後輩

泉井事件では三菱石油から泉井に裏金が流れていた
これがエネオスの前身企業の一つ
明らかにその方面の人らが蠢いてる

泉井事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E4%BA%95%E4%BA%8B%E4%BB%B6

夢のまた夢  ナニワのタニマチ [単行本]
泉井 純一 (著)
出版社: 講談社 (2008/4/15)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062145596/
出版社 / 著者からの内容紹介
大笑い!オゴりたおして70年!!
三菱石油から数十億の資金提供を受け、政官財をつなぐ大プロジェクトを結実
孤高のブローカーが極めたパトロン一代記

闇市で巨富を得た父/早稲田大学サッカー部の青春/ビールのトップセールスマンに/石炭から石油へ/
「泉井石油商会」誕生/山崎拓との確執/若手議員たちへの土産はキャッシュが詰まった茶封筒/
ミッチーが遣った30億/高級官僚と向島芸者/川淵三郎チェアマンとの半世紀/
“ムッシュ”吉田義男とのパリ交遊/千代の富士後援会をめぐる同和利権/薄氷を踏むベトナムビジネス/
東京地検への屈服/受刑囚・61番/出所、そして貴乃花と岡ちゃんが……
我、敗れたり……、されど!

泉井純一著『夢のまた夢 ナニワのタニマチ』(講談社, 2008)によれば、著者は天王寺高校−早稲田大学と
現代表監督と同じ学歴でサッカー部の大先輩。早稲田のサッカー部に入部したときのキャプテンは
八重樫茂生氏で合宿では同室、川淵三郎、宮本征勝両氏は1年後輩にあたるそうです。
http://fuk●uju3.cocol★og-nifty.com/footbook/2008/06/post_41e3.html


2011/03/23
【サッカー】16年前、日本サッカー界は東電に130億円の借りができた…『Jヴィレッジ』は福島原発に対する見返りとして東電が建設費負担
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300859455/
2011/04/04
【サッカー/Jリーグ】FC東京のユニホームから「TEPCO」の文字が消えた…原発事故の影響で東京電力がスポンサー自粛
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1301869321/
1-2,26,30,33,88,101,125,282,285,289-290,291,293,322,326,391,397,411,415,414,424,426,441,442
http://u1★11u.info/m▲tCX

265 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:39:46.29 ID:H9vfSRzU0
民主党のせいで、我々日本国民はまた多大な無駄な負担を強いられる。
反日テロ組織民主党の構成員を全員逮捕し、そいつらの私財を充がうべきだ。

266 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:40:25.05 ID:72W8u08R0
日本ハイカ疑惑---巨額の金は 森 喜朗 と闇社会へ
http://www.rondan.co.jp/html/news/seiji/haika.html

 三人の直接の容疑は、平成7年8月から9月にかけて、釜本邦茂参議院議員の妻が社長を務める 「ケイエス・プランニング」
(旧社名・釜本スポーツ企画)に対しハイウェイカード、19万5700枚を代金後払いで販売し 「ハイカ」に約 54億4300万円の
損害を与えたというものだ。…

 問題は、これを受け入れることで釜本議員は当選圏内にランクアップされたということと、このこの背後で “暗躍” した
大物議員がいたということだ。

 「当時、比例代表の順位づけなどに絶大な影響力をもっていたのは、森喜朗。
 森喜朗事務所から鶴田耕一秘書らを送り込み、釜本事務所を実質支配していた。
 森、釜本、そして、泉井石油商事件の主犯、泉井純一は昵懇の仲なんです。
 釜本はかつて、泉井と同じ事務所にいたことすらある。
 三人の逮捕によって逆に釜本疑惑がつぶれた感があるが、この捜査の流れで、森の金銭疑惑も葬り去られてしまった。」 (司法記者)
 泉井といえば、日本の “闇” 社会につらなる大物でもある。…


2009/10/19
東京五輪招致、随意契約が突出--都側が電通に53億円発注
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000640.html
 2016年夏季五輪の開催を目指した東京都と招致委員会(会長、石原慎太郎知事)が、150億円の招致活動費の3分の1を
超える約53億円について電通と委託契約を結び、その100%近くが入札なしの随意契約だったことが19日、
都議会決算特別委員会で明らかになった。

日刊ゲンダイ2013/10/31
石原慎太郎が責任逃れに使った2度の犯罪的手口[すこぶる怪しい五輪利権の全貌]
http://asu●maken.blog41.fc★2.com/blog-entry-10169.html

汚される“聖地”…「国立競技場」解体工事の不可解手続きで浮上「官製談合疑惑」の救い難き泥仕合
http://www.sankei.com/premium/news/141103/prm1411030003-n1.html

2020年 東京五輪の黒いカネ
一ノ宮 美成 (著), グループ・K21 (著)
出版社: 宝島社 (2014/5/21)
http://www.amazon.co.jp/dp/4800220882


2015/07/12
【新国立競技場】下村大臣が安藤忠雄氏を批判 今さら醜悪な責任転嫁★2 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436670573/
 さらに、建築エコノミストの森山高至氏の試算によると、新国立は建設から解体まで、建設
費や維持管理費、光熱費などを含めて1兆80億〜1兆2600億円かかるという。森山氏は
「財政的に後世の国民を苦しめることになるし、そもそも、新国立はもう五輪に間に合わない
と思う」と、こう続ける。

「コスト高の要因になっている2本のキールアーチは(弓状なので)地下深く掘り、両端
を“弦”で結ぶようにして足元を留める。ダイバー方式といいますが、地下鉄の国立競技場駅が
60メートルぐらいの距離にあるので、ダイバー方式は難しいという“構造上の欠陥”があるの
です。それに、競技場に特化したごくオーソドックスな日産スタジアムでも、工事期間が3年
9カ月かかっている。難易度の高いキールアーチが加わる新国立は、もっと時間がかかるでし
ょう。もう政治家の責任でデザインを見直すべき時で、そのうえで選考過程の“謎”を検証する
ならどうぞ、です」

 ちなみに、新国立は今年10月に起工し、3年半後の19年3月にオープン予定だ。

267 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:42:13.77 ID:cnJ9E+800
チェルノブイリを密封できる金額。

268 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:43:01.29 ID:72W8u08R0
2015/05/13
【政治】スポーツ庁設置法が成立、10月発足 五輪選手強化c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431489148/
2015/05/13
【政治】「スポーツ庁」 10月に誕生、設立法案が可決成立 初代スポーツ庁長官の人選は川淵三郎氏らを軸に調整 [転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1431487015/
2020年東京五輪・パラリンピックに向けた競技力向上や国民の健康増進など、
スポーツに関する施策を一元的に推進するスポーツ庁を設置するための文部科学省設置法改正案が
13日、参院本会議で全会一致で可決、成立した。

文部科学省の外局として、今年10月に発足する。
初代スポーツ庁長官の人選は、日本サッカー協会最高顧問の川淵三郎氏(78)らを軸に、調整が進んでいる。

同庁の設置は、これまで縦割りだったスポーツ行政の効率化を図る狙いがある。
運動施設の整備は国土交通省、スポーツを通じた国際交流は外務省、
障害者の健康増進は厚生労働省など、複数の省庁がまちまちに担っていた施策を総合的に調整し、推進する。


2015/07/01
【新国立競技場】選手強化費、削られそう  巨額建設費ねん出で [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435738411/

2015/07/12
新国立にアスリート続々反対 五輪戦士、ラグビー元代表が反対表明 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436652092/
【新国立競技場】為末大「今の案に反対です」元ラグビー日本代表・平尾剛「スポーツがこれ以上金にまみれる姿は見たくない」 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436703119/
2015/07/13
【五輪】為末大、有森裕子も…新国立にアスリートも「反対」の大合唱 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436777766/


驚きの無駄設備がある新国立競技場【後編】
TBS アッコにおまかせ! 2015年7月12日

@YouTube


・全座席に飲食注文タッチパネル → 五輪後の競技場の年間利用日数48日前後しかないのに・・・
・全座席に別角度映像が見れる専用モニター → 上に同じ。埃をかぶるだけだね
・8万人同時接続できるwifi設備 → 都内wifi増設のほうが先だろ!
・血圧・体温測定システム付トイレ → 長時間使う利用客が増えトイレが空かなくなる


2015/07/14
【新国立競技場】現行案での建設に…反対95%、賛成5%「これ以上の負の遺産を残すべきではない」 (読売新聞) ★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436863390/
【東京五輪】新国立競技場、反対71% 建設計画 朝日新聞世論調査[7/14] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1436861944/
【政治】 世論調査  新国立競技場「納得できない」81% [NHK] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436826173/

269 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:43:45.04 ID:J38KBnDh0
隠したのでなければ何なんだ。
ミスしましたなんて言い訳はできないはずだぞ。
なぜなら当初予算の2倍になってるのもミスではないのかと疑問が出てくるからだよ。
そんないいかげんな仕事しかできないのなら中止にしてしまえ。

270 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:52:04.13 ID:bCpWimWy0
.
工作員は来てる?(笑)

271 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:53:43.88 ID:vRzW790h0
>>81
 民主党時代に決まったザハ案が3000億円を超えると確認されたのは
安倍が五輪招致を成功させた翌月の2013年10月なんじゃないか?
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

 そもそも民主党は、2016五輪誘致のときに、
「政府推進の国会決議」を妨害して
IOCに提出する開催計画に盛り込めなくさせてたし、
政権交代した鳩山首相がIOC総会に出ていくも招致失敗。
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

 もし、この2016五輪招致が実現してたら
新国立は「晴海地区」に建設されてたのに。
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

2016五輪の招致を失敗した後に、現国立の建て替えを決定し、
「コスト確認」せずに3000億に膨らむようなザハ案を
選定させてしまった民主党政権にも責任はある。
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

▼安藤も当時から無理な設計だと認めてたよ(当時の会見内容↓)
>「最優秀(ザハ)案は相当な技術力が必要である。これが日本でできるとなれば、世界へのインパクトがある。
> 材料、工法、構造技術、設備技術について日本の優秀さを世界にアピールできて注目できたら素晴らしい」
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20140603/665311/?P=7

272 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:57:47.88 ID:DXsCDtMi0
2015/07/14
【社会】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436876886/1,96,102,124
http://www.lo◆gsoku.com/r/2ch.s■c/newsplus/1436876886/1,96,102,124

273 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:59:26.21 ID:vGqvg/yC0
歩行者用デッキはいらない、
今まで不要だったのだからこれからもいらない
それで72億費用削減だ

274 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 22:59:26.60 ID:eXKG/Zr/0
安倍、こっちの強盗は、放置なのか?。

自民党にキックバックで金をくれる強盗だから?

275 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:00:59.59 ID:AxfbNFm/0
最終候補に残った作品32番の方が好きだな

276 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:05:27.13 ID:tAip025d0
金が絡む仕事で算数できない奴は早くクビにしないとダメだよ

277 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:09:21.53 ID:Mq2DpwG80
>>266
>「コスト高の要因になっている2本のキールアーチは(弓状なので)地下深く掘り、両端
>を“弦”で結ぶようにして足元を留める。ダイバー方式といいますが、地下鉄の国立競技場駅が
>60メートルぐらいの距離にあるので、ダイバー方式は難しいという“構造上の欠陥”があるの
>です。それに、競技場に特化したごくオーソドックスな日産スタジアムでも、工事期間が3年
>9カ月かかっている。難易度の高いキールアーチが加わる新国立は、もっと時間がかかるでし
>ょう。もう政治家の責任でデザインを見直すべき時で、そのうえで選考過程の“謎”を検証する
>ならどうぞ、です」


http://nowsmartsoft.blog121.fc2.com/blog-entry-229.html

・キール・アーチをデザインを保つためだけの擬似的な物(いわゆる「張りぼて」や
 「飾り」)とし、重量を支えるための構造的な柱とはしないようにする。
・キール・アーチは見た目だけを維持できれば良いので、例えば発泡スチロールを素材
 として表面を樹脂塗装したものとしてしまう。このようにすると鉄骨よりはだいぶ
 軽くなる。そもそも今回の方法ではキールアーチは構造上の(本物の)柱ではないの
 で丈夫さは全く必要なくこれで十分である。このような発泡スチロール製の物体は、
 遊園地やパビリオンの恐竜や岩のような物に使われており、経年劣化的な意味での
 丈夫さは特に問題ないはず。もっと軽く作れる方法があればそれでも良い。
・キールアーチが飾りとなった今、屋根は、三角形のフレームをメッシュ状に組み合わ
 せたものを辺(構造上の梁)として面の部分は軽くて薄い素材を「張る」事で構成す
 る。この構造は、雨傘や空に上げる凧(たこ)に似ている。
・理屈の上では個々の三角形のフレームを十分小さくすれば任意の曲面を作ることが
 できるので、デザイン上の制限は少なく、最初のコンペのデザインに「限りなく」
 近いものも作り得るはず。

278 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:12:44.22 ID:0rehQTz60
責任者の逮捕はよう

279 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:18:05.11 ID:K45IEqbd0
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい 安藤忠雄
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

280 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:19:28.34 ID:euoss1Ld0
去年、官製談合が疑われてJSCの開札前の不正が次々と明るみに出ていたけど、
野党が求めていた第三者委員会による調査とか安倍が全部拒否って終わってた。
まあ、そういった経緯があるので叩けば叩くほど何か出てくるだろ。

281 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:20:07.25 ID:bCpWimWy0
>>279
アンドゥより、真の黒幕はアホの森元じゃまいか?(笑)

282 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:21:14.20 ID:K45IEqbd0
>>281
まあ、森元は普通の案で決まってたら、それでやってただけだろう・・・
奴は、ラグビーがやりたいだけ。

283 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:22:23.14 ID:bYJKI7hj0
こんなバカばかりならそりゃ太平洋戦争起こして負けるな

284 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:24:32.92 ID:iWidO8RO0
予算内に収まるように計算してデザインして落選した人たちが気の毒。
そりゃ、湯水のようにお金を使えば奇抜なものができるでしょうよ。
責任とって予算内で作ってもらえばいいのに。

285 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:27:27.39 ID:LDEIc5vN0
誰かテロ起こせよ

286 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:29:21.66 ID:K45IEqbd0
>>284
それをやるのが、国際コンペの審査委員会。
1600億円でできるわれないことを知ってたくせに選んだ安藤忠雄委員長。

戦犯です。

知らなかった? 阿呆か? それこそ戦犯

287 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:32:51.39 ID:lSjI9aVa0
国民全員の税金で

東京のために東京の道路設備かww

288 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:37:20.16 ID:zJKTy1uv0
森以外誰が望んでるんだろ

289 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:37:48.42 ID:dsPYdSad0
それどころか以下のように建設竣工から解体廃棄までのトータルコストで試算すると、
最終的に優に1兆円を超える負の遺産に。どう考えたってペイするわけない。

新国立競技場の誕生から解体まで総額1兆円? 専門家から警告 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/10330879/

建物の竣工から解体廃棄まで全体の費用を算出する「ライフ・サイクル・コスト」(LCC)の考えに基づき、
建築エコノミストの森山高至氏が2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場について試算したところ、
1兆円を超えることが9日、分かった。森山氏は「財政的に恐ろしい未来が待ち受けている」と警告した。

 LCCは建設費、維持管理費、光熱費、修繕費、解体処分費などを含めて算出する。
民間会社や地方自治体が、ビルや学校が建てられ、解体されるまで全体の費用を把握することで修繕計画などに生かすためのもの。
建設費の4〜5倍の金額が目安とされる。森山氏の試算によると、新国立の整備費を2520億円とすると、
建設から解体まで1兆80億〜1兆2600億円。五輪後に設置するとされる開閉式屋根の費用約300億円、
資材施工費の高騰分を20%とすると、さらに増えて「天文学的な数字」となるという。
解体までの50年間の物価上昇等を見込むと、「後世の国民を苦しめることになるだろう」と森山氏は指摘した。
森山氏は、早大理工学部、同大学院政経学部卒の1級建築士。新国立建設問題に詳しい。

(続きはリンク先で)

290 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:41:00.77 ID:Mq2DpwG80
>>289
あのキール・アーチは鳥のトサカのように見える。

そこで、あれは柱ではなく飾りだと考え、発泡スチロールで作ると
建築費は大幅に安くなる。

291 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:42:11.73 ID:/RObyMnp0
最後のトイレ仕上げ磨きだけやるから100万くれ

292 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:47:03.22 ID:bCpWimWy0
>>291
おまいはザハ女史のケツでも拭いてろ!(臭笑)

293 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:56:45.82 ID:AMJjdrj70
安保法制とか
多くの国民はどうでもいい、マスコミが騒いでるだけ、スルーで問題ない

一方、
国辱的な負の世界遺産承認は
全国民が大反対してるから、今すぐに政府と・官僚は取り下げてこい

国立競技場も
大多数の国民が反対してるんだから、コンペの別案で
当初の予算内で出来るものに政府と・官僚は変更しろ

294 :名無しさん@1周年:2015/07/14(火) 23:57:08.84 ID:KIqmsqc/0
最終的には豚の餌が3000億になる

295 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:08:37.38 ID:k6FipQdx0
撤退しないで突撃の日本軍と同じことやってる。

296 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:08:52.35 ID:O4z+gjL20
これが教育を担当している文科省の天下り先の認識です

297 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:12:44.61 ID:rNff6HUK0
隠したわけではないが、わざと言いませんでした!

298 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:15:06.25 ID:87pW7kI+0
これ誰も最初から作る気なんてかけらも無いんじゃねえのw
なんか阿呆らしくなってきたよ

299 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:21:38.39 ID:UFPpWmrE0
安倍が一言「最初からやり直せ、そして間に合わせろ」と言えばいいんだよ。
ゼネコンがグダグダ言ったら、それなら海外勢にも入札を開放すると脅せば奴らはやるよ。

300 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:23:53.16 ID:SUHgmfiF0
>>299
二枚舌の安倍がそんなこと言うわけねえだろw

何を夢みてんだよw

>>295
だって、真の戦犯は戦後も生き残って、戦争の罪を一般国民と天皇陛下に押し付けて今も日本を牛耳ってるからねw

それが自民党。

301 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:24:14.71 ID:pYwPXDoP0
もうなんでもありw

302 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:27:51.37 ID:ssqNC366O
大江戸線にも影響あるしなんだかんだと軽く一兆越えるだろ

303 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:31:38.54 ID:xhOAIott0
担当大臣として下村が絡むとスパッと切ればいいのに愚図なのでカネの流れも責任も曖昧な処理で非常に不公平で後味の悪い印象がいつまでも続く。

304 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:51:01.66 ID:XE/UTXE00
>>302
大江戸線を国立の上に走らせればいい

305 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 00:57:32.06 ID:rXvrnt920
自分の力を後世に誇示するための森古墳だろ?

306 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:00:12.73 ID:HvuHMeTH0
2000億あれば介護施設いくつ作れるんだろ

307 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:01:17.54 ID:kfC35ayw0
>>8

あのね、民主党政権下に
なんで森が決められるんだよw

308 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:03:28.15 ID:9r6LK/HB0
役所仕事としてはほぼ完璧表情もの。
民間だったら即行クビ

309 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:12:17.87 ID:y90rJ1Ws0
>>307
有識者会議のメンバーだよ

310 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:24:07.58 ID:IbdwEJaL0
あえて使う
ジャァァァァァァァァップwww
クレイジー

311 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:35:18.86 ID:eV5fe4dS0
3000億をバラまくってのは選挙対策だよw、NHK新屋舎建設も同じ事。だから安倍政権はともかく自民党政権は絶対に揺るがない。

312 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 01:36:11.43 ID:S0byo1pO0
・ジオデシック・ドーム工法を使えば、キール・アーチは構造上必要ない。
・ジオデシック・ドーム工法は、既にナゴヤドームで使われており、
 405億円で巨大な競技場が建設された実績を持つ。
・この工法は、どんな曲面でも再現できる上に、ザハ・ハディド女史の
 オリジナルデザインの屋根には、そもそも4角形の格子が入っているので、
 ジオデシック・ドーム工法の格子が見えてしまうという欠点も欠点でなく
 なる。
・キール・アーチは、発泡スチロールに樹脂を塗装して再現し、飾りとして
 屋根に載せればよい。

313 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 02:04:17.83 ID:cyxWLpQo0
このままだと負の遺産のイメージが強くて
ネーミングライツに名乗り出る企業も出てこないだろうね

314 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 02:06:53.92 ID:BmS3rxc00
すぐ近く地下鉄走ってるのに、あんな計画コンペでとおすんだもん
審査委員が叩かれるべきなのに

315 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 02:17:38.47 ID:fKCreQnl0
隠してるじゃん

316 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 02:34:03.16 ID:/5khlAeg0
最初にオリンピック誘致言い出した奴は誰なの?
死刑でもいいんですけど。

317 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 02:47:50.18 ID:XY/HAu2U0
【社会】新国立も顔負け…NHKは受信料で「3400億円」豪華社屋計画 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436876886/

「ギリシャ危機」の原因はアテネ五輪 東京も無策で“二の舞”に 新国立のキールアーチに日本経済がキルされる 中身韓国人都知事も中抜きのプロ [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1436339076/
【金融】日本国債が暴落したとき日本は今のギリシャと同じ立場になる★2 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1436272747/

【欧州経済】財政難のギリシャ、公共放送局『ERT』を閉鎖へ--11日いっぱいで放送終了 [06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370993614/
【ギリシャ】政府、公共放送局を閉鎖 衝撃広がる[13/06/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371010190
【テレビ/海外】「多大な浪費の典型例」…ギリシャ政府、年間3億ユーロかかる国営放送・ERTを閉鎖へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1371009226/

318 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 02:53:15.16 ID:xxXFSlIh0
>>30
単にその時の政策だけで投票すればいいんだよね。
バックボーンがどうのじゃなくてさ。

自民党=憲法無視、売国
民主=超売国

なら、その時々のトピックで投票した方が間違いがない。

319 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 03:56:14.51 ID:X3YoOwJy0
蜃気楼の悪行は今回がはじめてではない。


石川県いってみん あー、その新幹線自体そうかw


今回のスタジアムのようなのがたーくさんあるからw



おい、石川県民、金沢人、 おまえら気づかないとでも思ってるのか?

それなりの代償は払ってもらうぞ、おまえら国民の金で甘い汁すってきたんだからな。

320 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 03:59:08.91 ID:X3YoOwJy0
>>313

石川県発祥で森さんと仲の良いコマツ(小松製作所)がいるよ!!!wwwww

321 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:00:14.79 ID:NL3T13NX0
大阪・名古屋の企業は幾ら頑張っても東京の為に税金取られて可哀想。
そら、甘い蜜を求めて在日韓国人達も東京一局集中するわな。

322 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:00:24.56 ID:X3YoOwJy0
あー、金貰ってる工作員には悪いけど、

これから、森と石川県と金沢の事、ネチネチ書き続けるからw


某政治家が一番嫌がるのは、ラグビーと、石川県と金沢が叩かれることだよなw

323 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:02:12.25 ID:LCf/nDc00
財政が悪化しているから消費税も上げたはずなのに
これはなんの自虐プレイなんだ

324 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:02:42.11 ID:Y3FrrPt50
    _∧_
   /   ’’\
  /__へ_ \
 //    ’’\ ∧
 || ▲ ▲ ’ヽ|
 |/ ▼三三▼ ||
 ( ’ノ●ヽノ●ヽ’ )
 | ̄こ||こ ̄’|
 |   人人’  |
 ∧  / | ヽ’/
  ∧ トェェェイヽ /
  /\  ̄ /\
  | ヽ_ノ ’ |
  ||∨▼▼∨|’|
 //|  |’  |\\
// |  |’  | \\
○  r ̄ヽl’ l   ○
   l  ’ll’ l
   (_) ’l
      l’ l
      (_)
###########################################################
━╋━━┏┓□□┃┃□□╋━━━□□□━━╋━□┏┛┃
┏╋┳┓┛┗┓□□━━┓┗━━┓╋┻┓━━╋━┏┛□┣┓□
┃┃┃┃□□┗┓□□□┃□□□┃┃━┛┏━╋┓┗┓□┃┃□┃
┗┻┛┛□□□┗□□━┛□━━┛┃□□┗━┛□□┗┓┃┗━┛
###########################################################
パーフェクトコントロール!
ブァイヤイヤイ!

325 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:03:10.55 ID:zPZq6AOP0
>>322
NHK,まれを使った努力、水の泡だな。

326 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:09:04.82 ID:/j8IZU1P0
もう作らなくていいよ
いらない

327 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:14:08.02 ID:SjnGjrW80
森元
「外苑のいちょう並木?
そんなもの私の円墳には不要だ
伐採するのは当然。神宮は私のものだ」

328 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:15:36.10 ID:KgqxqLOC0
傍から見ると韓国じみている キモいわ

329 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:17:09.12 ID:ozUEwIYl0
>>312
>・キール・アーチは、発泡スチロールに樹脂を塗装して再現し、飾りとして屋根に載せればよい。

それだw

北朝鮮の建物みたいに、はりぼてだなw

330 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:21:49.38 ID:R4tW0Hz30
自民党が腐りすぎてたので
次はもう日本がぶっ潰れてもいいから
民主党だか共産党だかに投票する、絶対に絶対にな

そしてもう本当に日本ぶっ壊していいよ、ギリシャみたいに
どうせどうやっても腑苦死魔も収束させられないんだし

331 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:23:19.19 ID:7qLlNf9g0
本当の本当に一体いくらかかるんだいお父さんに話してごらん

332 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:25:48.38 ID:cVmY2KRIO
「聞かれなかったから言わなかった」

333 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:27:03.66 ID:R4tW0Hz30
東京五輪と痔民党を全力でネガキャンするわ
何がスポーツの力じゃおんどりゃ!
えふいち行ってまず一生分被爆してこい、五輪とか抜かす筋肉馬鹿は!
いらん、五輪なんぞ絶対にいらん!

334 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:28:07.05 ID:W9p9ldsQ0
JSCの河野一郎理事長や森喜朗元総理()は
金がジャブジャブ湧いてくると思ってるんだろな

335 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:28:46.31 ID:R4tW0Hz30
共産党も民主党もなにやってんの?
とっとと痔民党と一緒に宇宙に旅立てよおまえら
そういう時のためのおまえらだろ?

336 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:29:51.52 ID:y6r7ey1W0
その金

全部いまだに仮設に住んでる東北の人にくれてやったらどうだ

このクズども

337 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:32:01.95 ID:R4tW0Hz30
これから
豪雨の時に用水路とか田んぼを見に行く際は
必ず痔民党議員とか痔民党支持者を誘って行くべし
おじいちゃんに伝えといてな、おまえら

338 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:32:11.74 ID:HXgm2+LJO
五輪で世界に御披露目と言いながら
その前のW杯ラグビーで使う気満々
首謀者は森 森嘉郎

339 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:33:44.56 ID:tUB7giS50
業界の人間の間では最終5000億越えは確実
森と石原が思いつきの口約束で適当に始めたヤクザ利権ピックだから当然

340 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:35:00.76 ID:IWfNi6ih0
今になって鳥の巣が羨ましい
北京はあれで国際的にもいい注目浴びたよね

なんか中国だから中国人が考えたみたいな書き方してる人が他スレにいたけど設計はスイス人で表参道プラダの人な

東京に期待されてたのはエコ建築のコンセプトだったんじゃないかなあ
坂茂に白羽の矢でよかったんじゃないか

341 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:35:23.50 ID:l8wuut2x0
30年以内に首都直下地震くるとかいってて
でかい箱作るってんだから
馬鹿げてるよな

342 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:38:58.17 ID:RlBbon2j0
>>287
国立競技場自体ほとんどの地方住民にとっては関係ないものだし
何かイベントあってもいけない
経済効果もない

343 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:41:13.82 ID:R4tW0Hz30
そりゃ「利権ピック」って命名されちゃうわな
利権ピック代表の選手はまずふくいちで線量計振り切れるまで働くことにしようぜ

344 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:43:09.25 ID:R4tW0Hz30
前の国立競技場をあわてて壊してるの見て
みんな明らかに異様なもん感じてたもんな
案の定この有様だよ
痔民党はやっぱダメだわ
腐り過ぎ、本当に腐り過ぎ

345 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:43:45.09 ID:Z8yXTMtY0
これが完成すると五輪の際に世界中から
「女性器スタジアム」と笑われるのだろうなぁ
上空からの撮影にモザイク必須とかねw

346 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:47:00.92 ID:mO3y9KDC0
>>336
残念!
安倍政権は公務員に課していた東北復興税を先送りで廃止しました
つまり安倍自民党政権の考えは
「 政 府 と し て 東 北 復 興 は 終 了 し た 」
って明言したんだよ
今後は仮設に住んでいる奴は国にたかる売国在日と認定するし
この話題を持ち出す>>336も売国朝鮮人と認定する

347 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:47:46.18 ID:R4tW0Hz30
これが完成したら東京直下型大地震来るよ
予言しておこう
それぐらい日本国中から負の気を集めることになる

348 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:49:06.05 ID:fQOWFqrg0
文科省は廃省にすべき

349 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:49:46.34 ID:69SxGBZ20
スタジアム構想は屋根付きなのに
安倍政権の予算管理は青天井とはこれいかに?

350 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:49:53.73 ID:IWfNi6ih0
ロンドンも一見地味だが構造的に美しかった
さすが合理主義を生んだ国だという建築

日本のザハ採択には力ずくの湿った金満主義しか感じないよ
その上きっと建築中の現場は気合いでカバーするブラック精神発揮するんだろうな

351 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:55:43.58 ID:Plb1q3Y60
NHKは騒がないのサヨクちゃん?

352 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:56:29.53 ID:lnOIVWvr0
まあ、2520億円に比べたら72億円くらい誤差だよな。うん、誤差誤差。

だから…1億円俺にくれ。

353 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 04:59:35.79 ID:Mm2BN6320
!黒猫の柄の汚!パンティ!♪何日も!履!い!た汚パンテ!ィ、
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

354 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:01:22.25 ID:UWqFip9KO
周辺整備の金は東京都が負担するって最初から決まってたから別にいくらかかろうがどうでもいいだろ

355 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:01:22.71 ID:Q8heTfBg0
NHKは自分のとこの金でやるんだし、赤字出すわけじゃないから
まあ完成後すぐ地震で壊れてもいいけどなw

356 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:03:50.75 ID:qewhump80
でもNHK なんか建て替えに4000億近くかかるんだろ?
何で誰も文句言わんの。

357 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:06:10.63 ID:Plb1q3Y60
>>355
自分とこの金ってなんだ?おいサヨク
いつもみたいに「国民投票すべきだろ!」って何で言わないの?

358 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:12:38.41 ID:HQHJCgxpO
税抜き価格だったりして

359 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:20:32.67 ID:DTk3MZyx0
NHKは多少なりとも生産的にコンテンツ生むから頷けるが、チンコクリは維持するだけでアホのように金が消えるから大問題すぎるわな

360 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:25:22.28 ID:wVh1Xvhp0
EU(IOCメンバー)
ギリシャへの支援のうち、日本から金利を先に抑えておくか。
マスゾエに電話しておこう・・・。

361 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:27:14.69 ID:Plb1q3Y60
>>359
サヨクだから頷いとかないと

362 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:28:55.12 ID:nfcywfVU0
>>359
どっちもダメだよ

363 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:29:18.67 ID:zOK6MIW/0
野田は知ってたんだろ

364 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:30:09.01 ID:1Ieb/SUq0
安部ちゃんにとって72億円って72円みたいな感覚なんだろうな

365 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:31:02.21 ID:Plb1q3Y60
ダブスタ頂いたところでこの件は大した問題じゃないってことだな
きのうわかったことは資材の円安による高騰と復興や国土強靭化による業者の不足による人件費の高騰
明治公園と団地の土地買収にかかる費用ということだった

366 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:32:32.57 ID:wVh1Xvhp0
>>365
うそばっかり
円安の差はゼロですよw

367 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:35:10.00 ID:1ew9RFOR0
関係者のなかで建設推進主張してる奴は堂々と名乗り出ろや
現状誰に責任があるのか鵺みたいな状況でわけわからん
国民の税金を何千億円も放り投げるのに責任者が不明とか許されんぞ

368 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:36:48.35 ID:wVh1Xvhp0
資材の価格は見積もり時にわかります。
人件費の急激な高騰はありません。10年前からわかっていることです。
復興や国土強靭化というのはデマです。単純に業者がぼりたいだけです。
明治公園と団地の土地買収は予定通りに落札できる筈です。見積もり時の地価と大差無い。
以上、お得意の火消乙でした。

369 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:40:55.24 ID:tUB7giS50
>>344
国民が大人しいから世襲組に露骨に舐められてんだよ
政治家=利権屋は以前からデフォだったけど
この国立はレベルが違う、表だって法治をを無視、金額もハンパない
誰が見ても利権の塊で建築屋、行政屋その他の民間専門家から見て皆からバレバレ
でもその力が一つに結集しないからやりたい放題

370 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:43:15.03 ID:mO3y9KDC0
<ヽ`∀´> 
「仕方ない、トンキン五輪ではウリのスタジアム貸してやるニダ
 そのかわりヒラマサ冬季の全面協力と合同開催を確約するニダ
 東京五輪の開会式閉会式はウリが引き受けるニダ
 100メートルなどの花形教義も貰うニダ
 そのかわり冬季のスケルトンやボブスレーはくれてやるニダ」

下痢とハゲなら是完全に合意するだろうね

371 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:44:37.18 ID:Plb1q3Y60
>>366
アルミが全てリサイクルで賄うことができた場合に限ってだろ?
鉄からアルミに資材が変更したコストもある
>>368
復興のときすでに人材が足りなくなっただろ?人材確保が必須
土地代も上がってるわけだが、NHKは土地代なしであの値段

372 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:44:37.34 ID:gIRV1IlN0
犯罪レベルの計画だろ?銀行強盗が可愛くみえるわ

373 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:45:06.46 ID:CLUAjBaQ0
最終的に1兆円かかるらしいな

374 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:48:33.70 ID:tUB7giS50
言い訳が笑っちゃうよな
円安で資材価格が高騰だってよ
自分らで円安にして付加価値盛ってんだからw

375 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:50:27.96 ID:wVh1Xvhp0
で、お前らはFIFAの件と同じく、IOCの犯罪については一言も触らないんだなw
IOCこそ、黒幕なのだがなw

376 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:50:36.11 ID:Plb1q3Y60
>>374
つまり君は紫ババアの経済政策支持ってこと
そのくらいみんなわかってるのw

377 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:50:42.56 ID:t+0bDaBw0
>>344
他の建築家が、現在の国立を改修する案なら、
サブトラックも入れて1300億の1/3以下、工期もラクビーWCにも間に合う。
とプレゼンしたとたん、取り壊しだもんね。
森元のおバカ加減に、ほんと呆れる。

378 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:51:34.42 ID:T4igvW9qO
そもそも五輪に間に合えばいいんでラグビーなんて森が好きでお前らが勝手に誘致してきた話だからな。それがいつのまにか変な話にしてる、1000億ぐらいの競技場で十分この金額だって他国に比べれば倍だよ。日本は悪い人間が支配してるよな。

379 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:53:23.60 ID:dRkqNFNA0
お祭り騒ぎに乗じて金の亡者が盛りまくってんな
そんなに金あんなら仮設住宅なんとかしろ

380 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:53:27.54 ID:wVh1Xvhp0
>>371
見積もり時に5年先まで推定して誤差を盛り込むんですがね。普通の予算って。
だいたい、アルミの高騰あったとしても二倍三倍にはなっていない。数%上昇する程度。
それがなぜ主因になるのか意味がわからんわ。数%の材料費が上がったところで、
最終的な建設費にはほとんど影響ないだろ。建設現場でアルミ資材をぼったくり価格で国に販売するんですかね?www

381 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:55:16.55 ID:Plb1q3Y60
>>380
鉄からアルミ
80円から120円

382 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:55:48.28 ID:ndPfUq0u0
森喜朗氏ね

383 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 05:58:44.73 ID:ffGpmBCe0
ゼネコンと自民党が日本を破綻させる構図は加速してる。

384 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:01:16.42 ID:uMOdbx6m0
もう森喜朗記念競技場でいいじゃん
名前は

385 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:05:43.07 ID:AhJlYydJ0
>>331
教えてあげてもいいけど
初めは優しくしてね

386 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:07:13.14 ID:uMOdbx6m0
森喜朗スーパーアリーナでもいいぞ

387 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:11:39.17 ID:wVh1Xvhp0
>>381
材料費が占める建設費の割合は最大で通常総工費の2割
更に大量に取引すると単価は下がります。単純には上がらないんだよねw
だからせいぜい上がっても、総工費の上昇は数%で10%超える事は無い。

388 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:13:43.39 ID:YCJN83P50
- でっかい公共工事が欲しいですなぁ。
- 俺も歴史に名を残したいですわ!
- では、オリンピックを誘致しましょうか?

389 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:16:43.68 ID:T4igvW9qO
喜金属加工、喜金属販売、喜運輸を経由してるから当然単価はあがります。

390 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:19:15.85 ID:wVh1Xvhp0
更に>>387に追加しますが、
材料費には、その材料を仕入れた総額なので、純粋にアルミ原料が上昇したという
ファクターが材料費には比例することは無いって事を理解している大人の人は常識のある人達というわけですよw
アルミの原料が上昇したからとしても、アルミ建材販価が原料分だけ上昇するってことはありませんから。

391 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:20:51.37 ID:wVh1Xvhp0
>>389
まさにそこ。
それを追跡調査かけるのが、泳がしているというわけ。w
あんなでかい工事。たたきゃほこりが出てくんよw今でさえ、この通りw

392 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:22:01.19 ID:wVh1Xvhp0
あっひゃっひゃっひゃw
もうさ。変更無いんですよねw

期待している通りに動いてくれちゃっていますわwwwwwwwwwww

393 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:27:45.81 ID:ABEnWFs5O
ノーコメント
呆れた

394 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:34:20.93 ID:B6Upjpph0
むしろキールアーチ止めて周辺整備費に1000億ぐらい使ったら良いのに

395 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:35:07.00 ID:RGYftw5M0
2520億円という請求金額だけ示して内訳が示されていません。

これ、ボッタクリバーと同じです。

396 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:37:36.58 ID:+01Ez9GnO
もはや政治じゃないよな。やくざと一緒。こんなこと許してたら原発、戦争、金儲けの為なら人殺しもしまっせ安倍政権

397 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:40:50.11 ID:YCJN83P50
1964年の東京オリンピックの開会式

@YouTube



398 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:42:39.69 ID:iu8xZqQ60
もうオリンピック自体が負の遺産

なんたってギリシャ発祥なんだぜ

399 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:42:46.47 ID:h6LJor4D0
重箱の隅

400 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:44:00.06 ID:tUB7giS50
政治とヤクザは同じことだろ

ヤクザから暴力を差し引く為に考え出されたのが民主主義
ルールは合議で決めた法による財政統制
これを立憲主義(constitutionalism)と言い、
これに従う国家を法治国家(constitutional state)と言う
今の自民党がこれをシカトしてるだけ

401 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 06:48:16.66 ID:tUB7giS50
>>398
現代のオリンピックが「利権の祭典」であることは世界の常識

今は更に進化して「財政破綻の祭典」(発祥はギリシャ)

402 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:02:51.77 ID:h48IM/A60
無理なら辞めればいい。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:03:59.54 ID:h48IM/A60
大型仮設テントで十分だろ。

404 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:04:46.99 ID:VsccL6qw0
自民党箱物政治の賜物。
民主時代に決まったって?

www

405 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:07:19.65 ID:z/w92Bvg0
原発事故は自民政権下の負の遺跡なのに民主に責任擦り付けて
今回のも民主から引き継いだ事業に金額上乗せして民主のせいにして終わりか
国民は騙されてないんだけど

406 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:07:32.06 ID:HQHJCgxpO
張りぼてで作れば

407 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:08:14.17 ID:qGV17qS20
どう考えてもボッタクリだろ。
インフレで地価も高いロンドンですら500億円。
屋根抜きでも高すぎる。富裕層は我々を食い物にしている。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:08:45.52 ID:4y7Zn1Dp0
最終的に3000億は硬い

409 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:10:10.49 ID:RGYftw5M0
日本は司法改革もしなければなりません。
時の政権に迎合する最高裁判所では国民の利益になりません。
安倍内閣のように暴走を始めてもストッパーが無くなればナチ政権のようになります。
誰にも止められないことがわかりますよね。
日本の最高裁判所は独立していません。
選挙の公平や人権侵害を放置している状態を見れば歴然です。
こういう国は発展途上国といいます。

410 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:11:47.30 ID:F2XzrM7UO
イージス艦か対潜哨戒機又は離島防衛戦力拡充の方が有益だな

411 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:14:25.63 ID:JW9dOwjN0
3000億円でも怪しいな、もっといくだろ。
ボッタクリ大成建設、竹中工務店で有名になっちゃったな。
もう仕事来ないんじゃないの?

412 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:20:03.64 ID:8St8vBzd0
「パンドラの箱」は最後に残ったのが希望だったそうだが、
「森元の箱」はカネを食いまくったあと何が残るんだろうか?
ひからびたチーズかな?

413 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:23:59.23 ID:jawNKnYS0
なんでもいいから100年後でも素晴らしいと言われるようなやつ頼むよ

414 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:24:23.39 ID:E8tnhkDk0
>>411
逆ですよ。
ぼったくったぶんちゃんと還元するんだから、還元されるところから仕事が
来ますやん。そうじゃなかったらあんな金額を認めてもらえるはずがありません。

415 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:24:23.52 ID:E8tnhkDk0
>>411
逆ですよ。
ぼったくったぶんちゃんと還元するんだから、還元されるところから仕事が
来ますやん。そうじゃなかったらあんな金額を認めてもらえるはずがありません。

416 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:25:28.90 ID:l8R32i3W0
金を吸い込む化け物

417 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:26:48.80 ID:sB3DWuJY0
間違いなく3000億円を超えるだろう
森元総理のどうしてもラグビーに間に合わせたいって意志が2000億円の増額に繋がるとか、この国はほんとまともな判断ができないな
戦争にも絶対勝てるわけ無い
第二次世界大戦の時と基本変わってないね

418 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:33:19.58 ID:DOxWSjqd0
今の時代、何につけ青天井なんて認められない。 昭和の日本では無い。
徹底して、原価見直しして、それでも予算外なら局部設計変更の繰り返しでやり直せ。

419 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:34:07.88 ID:4y/z1k7V0
>>407
ロンドンはウェンブリースタジアムの改築に別途2,000億円かかってるよ
建築資材の高騰と人件費の高騰だよ
だから案を変更しようという提案はアリだが勝手なレッテルはデマだということだね

420 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:36:38.04 ID:MsveJ6ip0
テントで十分だ
オリンピックが終わったら
即テッキョできるしな

421 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:37:33.96 ID:eHQK1yaf0
大丈夫、間に合うよ。ブラジルも余裕で全然できてないし、
平昌なんて悲惨の極みw
ガンスタもすぐできたよ。
それこそ日本の技術力の見せ所だよ。馬鹿高なものを作っ
ても誰も称賛しないのはIOC自身が言ってるじゃん。

422 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:37:35.88 ID:YCJN83P50
1964年東京オリンピック選手団入場

@YouTube



423 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:38:00.62 ID:n9hwpidE0
石原の上京税で何とかなるんやろ?

それよりNHK新庁舎の3500億円は、なんで報道されないねん!

424 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:38:27.18 ID:4y/z1k7V0
>>390
鉄からアルミに変更するだけで7倍ですよ
さらに決定した民主党時代より円安で輸入に1・5倍なわけだ

425 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:40:20.11 ID:BpDn2EUW0
>>389>>391
平昌オリンピックを嘲笑えない

426 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:40:54.83 ID:fcjOOwWP0
森に全部払ってもらえよ

427 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:41:26.74 ID:V0JZN36j0
>>423
NHKの方は税金直投入ってわけじゃ無いからな

詐欺電波押し売りには問題あるけど

428 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:43:28.42 ID:tiotRO540
いったん白紙に戻せ!

話はそれからだ

429 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:44:44.04 ID:FWwrHdb20
>>17
その阿呆共を選んだのは国民やで

430 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:46:55.98 ID:gO7oE60L0
>>420
俺もそれに1票。
仮設スタンドの上にテントで作ったハリボテで、ザハ・ハディドのデザインそっくりに作る。
ある意味面白い企画だと思う。

431 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:49:49.35 ID:Fns1KuBj0
こんなの明らかな詐欺だろ
JSCのクズ共を逮捕しろ

432 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:51:47.69 ID:RWhu7ML/0
隠した訳ではない
聞かなかったメディアが悪い
聞かれたことに答えるだけの簡単なお仕事です

433 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:53:10.85 ID:1UsuS7YV0
森の利権が酷すぎる

434 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:53:31.88 ID:YHs51vGQ0
こんなオリンピック誰が望んでるんだ?
東京オリンピックは国民を不幸にする
どうしてもオリンピックやりたいならスポーツ馬鹿から資金を徴収しろ
オリンピックなんか興味ないわ

435 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:54:31.79 ID:PxEzM79O0
>>12
あれ影が酷くて昼間は使えないらしいなw

436 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:56:42.63 ID:sB3DWuJY0
>>430
中国ならやりそうだなw

437 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 07:59:03.45 ID:PxEzM79O0
>>30
ザハ案を採用したのが民主党だろ

安保法案は国民の大半が反対してとか聞いたことが無いんだが

>>34
また140億円詐欺かメインピッチしかないなら月2日しか使えないが
維持費とか管理費とか出せるのか?

438 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:06:24.02 ID:YCJN83P50
1964年東京オリンピック国立代々木競技会場の建設費用は
当時のお金で31億円。

比較   1964年 2012(2013)年
GDP 29.5兆円 473.8兆円
物価水準 1.00 4.18 

http://www.soumu.go.jp/main_content/000294409.pdf

439 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:06:46.24 ID:b1sIN6gP0
今から設計し直したら五輪に間に合わないとか
言ってたが、間に合わないなら既存のつかえや
はよ白紙にもどせ!

440 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:07:17.64 ID:GsFjCeJ80
来年辺りには3,000億超えてるかな?

441 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:08:16.83 ID:PxEzM79O0
>>289
Jリーグ全チームで試算してほしいな
ほぼサッカーしか使わないしかも実質月2日しか使われない100〜600億の競技場やスタジアムが
ごろごろしてるんだが

442 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:08:37.27 ID:A7Dp45mFO
>>1
この問題、何ヵ月も前から興味持って見てきたけど
元凶はこの五輪推進組織=JSCだと気づいた
森元首相の下請け機関、文科省の天下り官僚の巣
ここをぶっ壊さない限り、まともな議論は出来ない
JSCのミスリードで、日本はギリシャへの道をひた走る

443 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:10:08.88 ID:sB3DWuJY0
>>441
宮城とかエコパとか大分とかほんと負の遺産だよな・・・

444 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:11:21.60 ID:sB3DWuJY0
>>289
これ、なんと表現したらいいのか、財政のヤバイ日本でこんな計画が「間に合わないから」なんて理由で実行されるなんて、パールハーバーやっちまった日本とかわらんだろw

445 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:12:09.05 ID:tiotRO540
>>443
大分はともかく
宮城とエコパはサッカーでも使われない糞スタ
無駄すぎる

446 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:12:23.72 ID:uZLhiUKb0
まぁ、2520対72わ、大したことないな。怒られて済むレベル。
1625対2520(3000行くだろww)が問題。懲戒レベル。
まぁ、付け替え出来るみたいだから(今回の件)2520は守れるんだろ。
例え、新国立関係で5000億使われようが、表向きw
ってとこが、この手の問題の本質。

毎年、公共事業12件(毎月)位、メディアで取り上げたら良いんじゃない?
ま、実態はあべひょん叩きになるから微妙ではあるが、

447 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:14:29.16 ID:lSuFZ6wB0
森記念館の原資は、NHKからどうぞ!

448 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:14:49.84 ID:XxyEKTxf0
知ってた 6000億以上いくんだろ

449 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:15:19.75 ID:TxstE/tP0
屋根だけなんだから、安倍首相主導で屋根を一旦白紙にしたら、脅威の支持率回復あるで。

450 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:17:37.19 ID:zeM3pA650
戦時中と変わらぬ政治体制を守り続けているんですね


二度と国際イベントを開催しないで下さい
子供や孫には、新国立の前を通るたびに
ラグビーW杯やオリンピックさえ開かなければ、もう少し楽な生活だったんだけどねぇと伝えとくわ

451 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:17:38.96 ID:q/A8aXt50
>>314
これだっけ?
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

大事故にならなきゃ良いが・・・って政府関係者はこの事しっているのかな?

452 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:18:11.53 ID:RWJXSKXp0
>>81
安倍ちゃんと森元の自民党政権が原因だとよくわかるね。

453 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:18:46.54 ID:lbcQmrAZ0
総工費とは・・・

454 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:19:45.59 ID:lSuFZ6wB0
やめるか、NHKからふんだくるか、2つにひとつ。

それ以外は、森の自害しか認めない。

455 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:20:49.90 ID:sB3DWuJY0
安倍は新国立と安保で散るか
久しぶりの安定政権だったが仕方ないな
この辺の時流を読めないのが悪い

456 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:22:41.63 ID:YCJN83P50
>>453
 >総工費とは・・・

税金に群がる奴等が「もうお腹一杯!もうイイわ!」と言うまで!(笑)

457 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:22:58.33 ID:RWJXSKXp0
>>455
基本的に権威政治だから、自分より下っ端には強気に出ても、
森元には頭が上がらないんだろうな。
お隣の人治政治をさんこうにしたんだろ。

458 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:24:43.66 ID:4y/z1k7V0
槇文彦って竹中工務店の一族でしょ

459 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:29:24.85 ID:1YGBfJj/0
>>454
NHKの受信料だって、強制徴収なんだから
税金みたいなもんだろ
第四の税金だ
そして宝クジは貧者の税金

460 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:02.34 ID:SjnGjrW80
100年以内に壊滅的な地震が
起こる確率はほぼ100%
「想定外でした」「自然災害には逆らえません」

でまた作ることができる
永久に税金を投入できるドル箱競技場

461 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:32:11.38 ID:5KsVokU20
>>455
いや逆だな
絶対に安倍は現行案取り消しカードを切ってくる
それは今週末ないし遅くても来週始めに

462 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:34:09.13 ID:mwpeONcf0
中国やギリシャを初め世界中の破綻国にオリンピック施設に
お金を使ちゃったから援助出来ませんの言い訳は出来そうだな

463 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:37:32.86 ID:vn6BCHSi0
本当は最終的に幾らかかるのよ。
もうやめようよ。
そんなお金ないじゃん。

464 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:39:07.61 ID:gIRV1IlN0
いい前例ができたね

465 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:43:00.91 ID:JRmEqciV0
汚職だからどんなに理をといても止まらない 楽して金儲けで来たら皆するだろ 止めれるのは罰則だけ

466 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:51:08.73 ID:JMzlf+dCO
予算もきめられないで造っちまっていいのかって疑問もある。

467 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 08:58:34.26 ID:hMWJSQaq0
今さら五輪やった所で政治家やマスコミと芸能人くらいしか良い思いしないからな
一般人はデメリットの方が多いし

468 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:02:41.47 ID:Y7r6w0Dl0
公共事業は、どれだけピンハネ、キックバックするかで利益が決まる

遊びじゃないんだよ!

469 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:03:04.79 ID:A7Dp45mFO
>>1
安倍、さっさとザハとの契約切れ
一億も詫び代払えば十分だろ
大体アンビルドの女王って言われてるんだから、払う必要もないくらい
シンプルな競技場デザイン決めてさっさと取りかかれ
森元を黙らせて、ラグビーW杯はどっか他でやらせろ
安倍、自民党を終わらせたくなかったら、すぐに決断しろ
国民の怒りは限界まで来てるぞ

470 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:06:11.29 ID:7LSH3KhA0
でも1300億でも高いって言うんじゃないの?マスコミのみなさん?

次は500億でやれって言うじゃないの?マスコミのみなさん?

471 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:06:59.64 ID:JtS7gnVi0
JSCの河野一郎理事長 これから金を集めまくるぞ

472 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:15.29 ID:jct+9QLY0
票田のゼネコン等に金をばら撒く口実が欲しかっただけからな
10分の1の値でもそこそこ立派な競技場ができるんだろうけど
森とか上の連中が絶対に計画を曲げないと思う
庶民は弱いよな、嫌になる

473 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:08:50.95 ID:YwFRBNca0
>>5
自民党土建詐欺に加えて、民主党冤罪か。
本当に自民党支持者はカスだな。

474 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:16:06.40 ID:7LSH3KhA0
>>473
民主党には全く瑕疵がないとでも?

475 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:28:36.99 ID:hdQVOwoj0
ディズニーシーの総工費3千億程度と同等の工事費でスタジアムのみだったら
設計に無駄があり過ぎるんじゃね?
屋根だかアーチ以外も怪しいだろw
工事前に設計を対象として会検するべきだな!

476 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:32:16.65 ID:UqRvuZHQ0
>>470
べつにマスゴミで無くても高いと思ってるよ・・・

477 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:37:09.43 ID:C4+NV69u0
半分くらいがどこに流れてるのかね

478 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:40:07.49 ID:V3rLR6fD0
>>475
設計じゃない
輸送費や屋根の持ち上げだ問題は
運搬どうするの海運もつかえないのに

479 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:44:18.03 ID:2avDyetW0
>>1
一年以上前に3000億以上って数字が出てたのに
あの後1600億円でできますとか
2600億円でできますとか
色々誤魔化そうとしてたんだよなぁ…
それで誤魔化される日本国民も大概だけど

480 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:49:08.29 ID:f5CgEe3V0
国家の経済規模に見合った金額で何も不満も疑問もないけどな

シミッタれた貧乏臭い建物なんて建ててもみっともないだけだろう

他国が500億なら、うちは5000億だ
くらいの気概を持つ国であり続けないとな

481 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:52:45.73 ID:GVgosPHN0
>>474
あったとしても事実上ほとんど無いのと同じだろ
予算の面で甘かったとしても当時は専門家たる安藤が選んだ案だし
選定のほぼ直後に自民政権になったんだから
後に予算オーバーの可能性がわかったとしても修正するのは自民の責任

482 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:53:45.67 ID:DsAbmq0a0
>>480
内容が伴っていない。
ただの悪趣味で機能性が低い糞みたいな建物に5000億円なんて。
湾岸地区をディズニーランドみたいに巨大な五輪テーマパークにしてしまおうみたいな
話ならスケールが大きくておもしろいが。

が、東京はコンパクト五輪・ローコスト・エコで五輪を誘致したんだぞ?

483 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:54:37.83 ID:s3eHbnez0
誰か既に言っているかもしれないけど
コンペの募集要項では事業費1300億だが、
敷地外の空中歩廊は1300億には含まないと書かれていた。
これはザハもコンペ審査員も関係ないぞ。

ただ、立体歩道の他に何があるか知らないけど72億って高過ぎるだろう
竹中担当の工事費にタイバーが含まれているのかも分からないし
どの工事にどの程度かかるか分からないよう抽象的にしすぎているせいで
客観的に何が異常に高いのかも判断する事が出来ない

酷すぎる。

484 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:58:02.79 ID:hdQVOwoj0
>>478
そうだった!
建設業界は運搬難なんだわ…
そう考える臨海部に建てるべきだったな

485 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 09:59:23.66 ID:+5WG9nPA0
元凶は森元
アイツが存在する限り税金は垂れ流される

486 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:52.07 ID:VAY4J7sKO
【五輪】新国立競技場の建設に関係する国土交通省の関係先が建設費用の名目でギリシャの銀行から借金★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

487 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:00:59.85 ID:BGvFjctI0
安倍政権になってから随分経つけど、これは民主党のせいだな。自民は悪くない。

488 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:03:51.93 ID:4y/z1k7V0
>>480
民主党だったら黙るからこいつら
支持率下げたいだけ

489 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:03:58.21 ID:nYS216Qe0
>>4
日本の建設費って、
イタリアの10倍
アメリカの7倍
フランスの6.6倍
中国の27倍

490 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:04:44.12 ID:MfiY+IAA0
福島第1原発の横なら土地も安いからいいんじゃないか?

491 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:06:18.73 ID:DsAbmq0a0
>>490
五輪は都市開催。
国じゃない。東京じゃなきゃ駄目なんだよ。

492 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:07:33.98 ID:7LSH3KhA0
>>481
えっ!都合よすぎねぇ?

自民党も民主党もずさんだったから、こうなってるんじゃん!

だいたい民主党が決めた当初の予算1300億だって妥当なのかわかったもんじゃない!充分高いわ!
ちなみにNHKの放送権だって、ソウルとロンドンで倍になってる。そこも突っ込め!

自民党憎しで語るんじゃなく、公平に語るべき!

493 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:09:23.11 ID:OZAJsWoC0
聞かれなかったしぃー

494 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:11:01.75 ID:s+P/8xqX0
あつめた受信料で4000億の社屋を立てるどっかのほうがイメージ悪いけど
あまりそれに関しては騒がないのね

495 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:14:08.95 ID:2avDyetW0
>>491新国立はそもそも五輪に関係なく建てられようとしてるので…
あと五輪でも別に東京じゃなくてもいいって
IOCが言ってます

496 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:14:57.27 ID:OZAJsWoC0
デザインコンペの要綱には明らかに東京五輪の誘致の目的が入っています

497 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:15:07.09 ID:s3eHbnez0
>>492
ザハの原案がが3000億かかるという話があがって
大幅に減額する方向で話が進んで1625億になったけど、

先月、3000億になるかもしれないという情報が出始めてから
自民は何をした?
・時間が無いから無理
・国際公約だから
・4000億かかっても作る

と、開き直っただけだよね

498 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:15:14.63 ID:XDv82Guo0
>>489
ガンバ 140億

499 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:12.56 ID:iC1HaQ3P0
新国立計画 IOC総会で報告へ 森氏「アーチ 月内にも発注」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000064-san-soci

大会組織委員会が、31日からクアラルンプールで開かれる国際オリンピック委員会(IOC)総会で、
英国の建築家、ザハ・ハディド氏のデザインを基にした現行計画を報告することが14日、分かった。
これにより、今後の設計変更はほぼ不可能となる。組織委会長の森喜朗元首相が、
産経新聞の取材に応じ、事実関係を明らかにした。

事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)は今月中にもアーチ用の資材を発注する予定だという。

500 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:17:41.30 ID:bJi/vTMk0
こんなん強行されたらラグビー大会は国民から総スカンくらうの間違いないな

501 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:18:20.99 ID:703OBKXx0
>>492
円安誘導で建設資材が高騰した責任は安倍。組織委員長に森を選んだのも安倍。
この巨額な不良物件建設を強行しようとしているのも安倍。

民主党も要らない政党だが、自民党も要らない政党だな。

502 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:18:37.11 ID:9DUdCDJA0
お金がかかるからと再設計して周辺整備費用含め1600億円になった

3000億円かかるのはデザインの問題ではなく



施工者の悪名高い日本のゼネコン業者

竹中工務店と大成建設の問題だ

503 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:19:13.24 ID:iC1HaQ3P0
>>499
これにより、今後の設計変更はほぼ不可能となる。

504 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:22:16.20 ID:5rUyyXa50
すべては、森元コントロール組織JSCの隠蔽体質が原因。
森元はやめるべきだ。
森元は独裁的でオリンピックから国民を締め出すつもりだ。
国民を無視して隠蔽、JSCだけでやってきたからこうなった。
誰かが責任を取らないといけない。

505 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:22:24.29 ID:2avDyetW0
>>502一年以上前に3000億以上という数字は出ています
その後慌てて1600億でできますとか言ったのは文科省

>>499森、これで外堀埋めようとしてるな
ここで宣言しちゃったからっていって強行する気
デモやってる連中は森の家に行けよw

506 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:24:38.76 ID:5rUyyXa50
>>502
そういった指摘も、業者と癒着したJSCの隠蔽体質によって
早い段階から何も知らされず、国民はなにも出来なかった。

これが、「してやったり」(森元)なんだろう。

507 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:50.22 ID:s3eHbnez0
屋根材の168億と可動座席の10億も含まれていないんでしょ?
周辺整備費も合わせると3000億弱。

先月3000億の話題が出てから2500億まで減額したのかと思ったら
工事の一部の金額を除外しただけとか、全く減額するつもりが無いんだな

508 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:26:54.92 ID:IZczB0Az0
森なんかにやらせるからこうなるんだよw

509 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:27:22.97 ID:R0cre4bF0
>周辺整備費

ザハ案以外だと起きなかった費用なのか?


最初に1300億円で出来ると言った奴が悪い

510 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:43.94 ID:ptaoAI4W0
新国立競技場についてもう決まったことと
無理やり既成事実化して建設しようとするとか、
自民党は次の選挙でよほど議席を大きく減らしたいんだろうな

511 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:29:54.98 ID:t9OyHxuC0
当初の1300億でさえ世界基準の3倍でさえ
資材と人件費、消費税で説明出来ない予算だろ

512 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:17.35 ID:B7PmM2Kt0
いくらでも言い値が効くんだから最終的にはこうなっちゃうよね

513 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:30:20.52 ID:s3eHbnez0
>>505
何を言ってるんだ
文科省は積算なんて行っていない。

原案が3000億かかるかもしれないという話題が出たあとに
日建JVがフレームワーク設計で1625億の減額案を作成し、
有識者会議、財務省の承諾を得てJSCが最終的に決定した。

514 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:21.50 ID:Ib8MO7mk0
ダンボールで

515 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:31:35.90 ID:s3eHbnez0
>>509
立体歩道に関してはザハ案に関係なく発生する費用
ただ72億全てが、立体歩道にかかる費用かすら分からないので判断しようがない

516 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:33:54.21 ID:W+FFiW5v0
石原は防災意識も高かったし、テロの事も考えるだろうに
何でこんな建物を支持するかな?
舛添は防災やテロには無関心だろう。心配だ。

517 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:34:11.44 ID:plYCPGNb0
やっぱり官製談合疑惑だな日本のゼネコン業者は真に腐ってるから  

518 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:34:44.18 ID:s3eHbnez0
>>509
あと、基本的に周辺整備費は1300億には含まれない前提だった。

519 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:35:18.81 ID:OZAJsWoC0
>>503 違約金払えばええんやで

520 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:36:57.58 ID:OAtBtA0G0
+僕に1億

521 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:37:52.34 ID:v1MJELG/0
このまま行ったら世界一の負の世界遺産に登録だな

522 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:38:43.21 ID:sTXIBRJa0
で、いくら中抜きしたの?

523 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:38:46.55 ID:A7Dp45mFO
アンビルドの女王の異名で知られるザハ案をコストも考えず採択して、建てるだけで3500億、
建てた後の追加工事と莫大な維持費で総額一兆円越える「競技場」を何がなんでも作ろうとしている安倍政権
完全に頭がおかしい
こんなこと強行したら、世界中から笑い者になる
日本国民に対する裏切りだ
中国、ギリシャが日本よりまだまともに見える

524 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:17.35 ID:V3rLR6fD0
>>492
最終的に決めたのは安倍ちゃん
あのデザインバックにIOCで演説したの安倍ちゃん
あれから2年何もしなかったの安倍ちゃん

525 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:39:32.50 ID:iC1HaQ3P0
>>519
>>499嫁や

526 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:03.01 ID:0uhmGzAU0
すべてが怪しい
FIFAみたいに腐ってるんじゃないか

527 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:35.73 ID:OZAJsWoC0
>>525 売ればええし資材

528 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:40:38.77 ID:iC1HaQ3P0
>>526
腐ってないとか思ってたの?
利権と政治闘争の塊に決まってるじゃん

529 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:41:41.50 ID:iC1HaQ3P0
>>527
アベチャンはその気持はありませんw

530 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:42:59.96 ID:OZAJsWoC0
>>529 人の気持ちまでお見通しとは超能力者やな

531 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:43:02.51 ID:Bl97v1Zi0
ザハがアンビルドの女王と言われてたのは80年代の昔の話
設計をコンピュータで出来る時代だから今はザハは曲線の女王と言われてる

532 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:43:04.13 ID:lKpDGJW80
もういっそのこと平場の運動場と仮設テントでオリンピックやれよ
小学校の運動会みたいでいいんじゃないのか
カネが無い国でも開催できるようになるよ

533 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:33.51 ID:sn+dy2Ke0
国民から総スカンをくっている国立競技場。
敵の少なかった安倍さんらしくない。
これで安倍内閣がつぶれる可能性がある。

はやく犯人をつきとめて処分しないとダメだ。

534 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:44:58.24 ID:s3eHbnez0
>>528
ザハも安藤もスケープゴートにされたな
原案とは程遠い別物の設計にされた挙げ句、その建設費超過の批難の対象になるとか
罰ゲーム過ぎる

535 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:18.62 ID:A7Dp45mFO
オリンピック終わったらすぐ壊した方がまだコスト軽減になるくらい馬鹿げた競技場
有森裕子さんが泣きたくなる気持ち、よくわかるわ
アスリートたちはほんとに辛いだろうな

536 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:45:22.02 ID:FNpfYZBy0
NHKからふんだくる

537 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:46:11.30 ID:6cCJXdoX0
ツイッターで森喜朗古墳って揶揄されてて笑ったわw

538 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:47:48.32 ID:B7PmM2Kt0
あとは天文学的数字になるのを待つだけだ

539 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:50:10.73 ID:VzNAIh2X0
大型公共事業って追加予算、追加予算で当初予算の2~3倍くらいになるよね

土建屋4ね

540 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:28.86 ID:f5CgEe3V0
>>523
建てるのにも大金使って
維持にもお金を使い続ける

そこには雇用も生まれるし良い事尽くめだな

金持ちや大企業から税金をいっぱい取って
みんなが潤えば良い

541 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:51:41.47 ID:dd2EQfE80
安倍晋三首相は五輪招致を勝ち取った国際オリンピック委員会(IOC)総会で、
「ほかのどんな競技場とも似ていない真新しいスタジアム」と述べて新国立競技場を国際社会にアピールした経緯がある。
そのため、政府は今のところ、計画見直しには否定的だ。

542 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:14.34 ID:RlszeS8z0
先の大戦の戦線拡大もこんなgdgdが
原因だったんじゃねえのw

543 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:49.44 ID:5e2/adcp0
中国韓国にも笑われとるW

544 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:52:55.01 ID:PoxAVBaZ0
やりたい放題だな ま、権力とはこんなもん
だけどすぐ忘れるからなあ、日本人は。どうせ
おいしいこと言われてまたじみんを選ぶのさ。

545 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:55:46.48 ID:UuhOjBg20
72億って2520億と並べるとなんか誤差みたいな雰囲気だけど、広島のスタジアムが100億らしいからw
いかに2520億がべらぼうな数字かってことだわ
コスト感覚の全然ない無責任なメンツで決めるからこんな途方もないことになってるんじゃないのか?
税金だと青天井だと思ってる
全く他人の金って感覚w

546 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:36.92 ID:A7Dp45mFO
>>541
IOCは、過去の反省から国民の負担にならないオリンピックを推奨
デザイン変更は各国の判断でやって問題ないとの見解を示している
競技場デザイン変更なんてどの国でもやってること

547 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:53.12 ID:F4kZvzkh0
森喜朗「僕は建設に詳しいんだ」

548 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 10:57:54.16 ID:dd2EQfE80
士官学校の後輩の誰々が立てた作戦だから
ここは顔を立ててやろうと無謀な作戦も
笑って容認したとか、そういう話は皇軍では日常茶飯事
兵の命なんか何とも思ってない

549 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:00:05.85 ID:dd2EQfE80
次世代の党の松沢成文参院議員も政府がW杯にこだわる背景について、
東京五輪・パラリンピック組織委員会長でラグビー界に影響力を持つ森喜朗元首相の存在を指摘。
「森さんがいるから、『こんな計画はまずい』ときちっと言える人がいない」と批判した。

だが、下村氏は「W杯で使う前提で考える必要がある」
「場所を変更すると我が国の信用を損なう」などと反論を繰り返した。

550 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:11.92 ID:oLlwOtZ60
夏季オリンピックメインスタジアム総工費
1996年 アトランタ 約300億円
2000年 シドニー  約510億円
2008年 北京    約540億円
2012年 ロンドン  約610億円
2016年 リオ    約550億円
2020年 東京    3000億円(最終的には1兆円超)

551 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/07/15(水) 11:03:31.04 ID:7im7lY9o0
計画自体を一旦白紙に戻して様々な検証が可能な形で新たに再開すべき。

552 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:37.34 ID:4zEmM99d0
安保法案も辺野古移設も原発再稼働も
安倍総理の考えに近いのに新国立競技場だけは断固反対する

553 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:03:47.46 ID:A7Dp45mFO
あのさー
安倍も菅も、バカみたいに間に合わないの一点張りだが
一年前のラグビーW杯に間に合わないとか、国民には寝耳に水
ラグビーのために税金払ってるわけじゃない!
国民をバカにするのもいーかげんにしろよ

554 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:05:48.23 ID:6nPHl/Ex0
森とかいうやつ出て来いよww
あんなやつが総理大臣になったりしたらマジで日本終わるだろうなw

555 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:07:37.39 ID:slu7PjiK0
新国立計画 IOC総会で報告へ 森氏「アーチ 月内にも発注」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000064-san-soci

556 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:08:46.29 ID:+bUdzivG0
安保法案のデモやってる場合じゃねーぞ
こっちのデモが先だろ

557 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:10:47.05 ID:ogl0byND0
>>556
デモすら集まらない新国立

558 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:12:10.34 ID:VzNAIh2X0
>>550
日本は土建屋がぼったくりすぎてんだよな
住宅でも同じ値段払って海外なら日本の倍の広さの家が建つ、プール付きで

559 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:13:01.48 ID:GuxPk2bB0
安保より、新国立のデマがなぜ起こらない?

560 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:14:08.54 ID:V3rLR6fD0
>>555
事故ったらえらいことになるな
普通に事故起こりそう

561 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:10.10 ID:2NmMhC0u0
>>534
原案て予定地の土地からはみ出してるやつ?

562 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:30.87 ID:yFbWQwC80
>>558
日本の住宅は高すぎる、とか吹き込まれたバカが適当な事言ってるなw

563 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:16:56.18 ID:d91Q63xn0
>>555
強引に既成事実作って強行突破しようとしてるな

564 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:17:01.68 ID:UuhOjBg20
>>553
便乗するにもほどがあるだろうって感じ
ラグビーのおかげで3000億が見直せないw

565 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:17:17.89 ID:TQN3N6VO0
ひるおび

566 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:17:29.14 ID:NZin4r+R0
増税してて良かったねってはじめて思えるw
施工業者はしっかり金使ってばらまけよw

567 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:18:42.24 ID:+bUdzivG0
突貫になるからとどんどん値上がりしていく工事費
しかし下請けに払うのは当初通り
ゼネコンが徳するだけなんだよな

568 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:19:01.69 ID:ogl0byND0
>>559 デマすら集まらない新国立・・・・ちがーう!

でも本質的に正しい  オリンピックそのものに関心が集まらないという、非常事態なんだよ
腐敗に怒ってくれるうちは、まだオリンピックに関心がある層だけど、

オリンピックを数ある娯楽の一つとしか考えない日本人が増えて、
無理な予算を通せないどころか、オリンピックを見ない層が増えれば、オリンピックの興行は成り立たなくなる

569 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:20:33.69 ID:4+rYVYE20
2500億て…
NHKの年間徴収金の1/3じゃないか

570 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:21:29.36 ID:Kq6+TzS0O
やめちまえよ

571 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:22:26.65 ID:4+rYVYE20
でもほんとオレもそうだけど東京五輪なんてあっても見に行かない
TVもないし関心がないんだよね
自分でも不思議だけどネットでメダル数を確認して「ほうそうか」と思うだけ
なんで冷めてるのか自分でもわからんが、自分の人生で手一杯な日本人が増えてるんだろうね

572 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:22:39.21 ID:AyfXlxvW0
もうやらなくていいから。アメリカでやろうず

573 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:23:54.64 ID:Ov35dOTC0
>>322
DMM利権とアパの件も広報よろしくね

574 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:24:06.27 ID:ogl0byND0
ゼネコンが反旗を翻して、日経新聞の論調が手のひら返しになった
こりゃ、入札しても誰も応札しないってことだよ(お断り値段しか来ない)

森元の収賄を摘発して、代々木会場の件が白紙になると、
当初案の湾岸開催に戻り、海上輸送でコストが激減するから、費用の問題は簡単に解決する

森が詰め腹を切って、残り短い人生を訴訟と刑務所で費やせば済むことだね

575 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:25:10.42 ID:+bUdzivG0
>>571
俺も見に行かないな
10万100万ポンと出せる金持ちはいいけど
俺ら貧乏人が無理してチケット買っても選手豆粒だぜ
家でTV見てた方がいいよ

576 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:26:26.98 ID:7a++ful50
周辺のインフラ工事だけで73億円って

どんなけ凄いインフラを考えてんだ?
既にある土地の利用だろ?

577 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:27:39.13 ID:jRruDFCY0
安保はアメリカさんからの要求なんでしょ
実際のところ日本には決定権はない
一方こちらは日本で決められるとこだ
最善の方法は別にある

578 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:07.04 ID:oh/ZwmgT0
専門家の意見からすると

これはスタジアム建築よりもむしろ橋を作るような構造なので土木に近いらしい
んで2500億てのも正直少なく見積もってのことだと
それを審査員がわからなかったんだってw
だから「なんであんなに予算がかかるかわからへん」てコメント

大成建設とはもう契約済みなので法的な事が無い限り中止に出来ない模様

579 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:28:31.89 ID:MiLGY7f80
3000億もかけて作る価値のあんのかよ
馬鹿じゃねーの!

580 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:16.54 ID:Aywr0sbQ0
名誉だと思って大手ゼネコンが格安で引き受けたったらええねん
ないわな

581 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:21.65 ID:WmaxXYAU0
そのうちオリンピックって金かかるから来るな!って候補地のウンコ投げつけ合戦になりそうw
オリンピック離れも酷いしねw
昔はオリンピックって凄かったが、今やオリンピックのブランドも真っ黒っで、てか興味なし

582 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:29:48.92 ID:ogl0byND0
>>577
これからどんどん軍事費が要るのに、余計な支出はしたくないよね

中国との戦争は、オリンピックより優先するよ

583 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:30:11.22 ID:YYSe8VDl0
>>576
駅から雨に濡れないためのアーチみたいなの作るとか色々内訳はあったな
ちなみにその試算では300億位かかるだろうって話だったからまた少なく発表してんだな

最終的には5000億位かかりましたとかやりそうだな

584 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:30:23.68 ID:vFrMLJCi0
森元総理の首に鈴を付けたら
新国立競技場計画は見直されるの?
何か安保法案成立のスケープゴートに
されている気がするんだ!

585 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:00.56 ID:YYSe8VDl0
自民党は政権とったらダメな政党だったな
民主党も微妙だけどまじで数年で結果出せというのは自民の足の引っ張りもあるし無理なのに国民ときたら

586 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:32:53.63 ID:TQN3N6VO0
そもそもオリンピックが要らない

587 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:36:55.24 ID:T7/Dcyra0
新国立競技場建設、不透明さに批判集中 自民・無駄撲滅PT
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/113838
ザハ案を採択したのは野田内閣のときだとしても、この問題を1年半以上放置した責任は安倍内閣にあるんじゃないのかなw

588 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:38:17.11 ID:9YRaG6pc0
日本中の「ゼネコン」「ヤクザ」「権力者」が分け前を取り合って、
「どうせ税金でやるんだから貰えるだけ貰おうぜ」となった
現場の労働者には関係ない話 と現場の下請けの下請けがそういう

589 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:41:55.18 ID:d0NE3M8/0
屋根付き、サッカー・ラグビー用可動観客席を備えた全天候型多目的競技場を作ろうとしてるのに
過去のオリンピックの陸上競技場と比較する奴はどういうつもりだ

590 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:29.31 ID:qxZEN4dd0
31日のIOC総会でサメ脳がザハ案で最終決定したと報告する予定
そうなれば変更はできなくなるらしい

591 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:42:52.31 ID:pHK2NmbE0
税金でやるな
トンキンが全部出せカス

592 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:02.42 ID:RU2saNS20
国立競技場(陸上競技場)に屋根はいらない
改めて旧建築をみると脱近代的(古代建築的)な美しさと解放感がある
居住部構造は基本的にこれでよいと思う

サブトラックは必要なので周辺施設(神宮球場等)の
リニューアルを兼ねて併設しなければいけない
できればサッカー競技の際のスタンド増設を自動化すること
そのためにフィールド面の昇降システムを設置できるなら面白い

キールアーチも無用
構築するなら最低限パッサージュを兼ねるようなものでないとつまらない
ザハのデザインは結局のところ内空間を追求するものでそれは近代性に留まる
日本はもっと先の(本来の)競技空間(性)を志向すべきと思う

593 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:44:05.25 ID:PYcUK4CX0
歩行者デッキなんて聞こえのいいこと言ってるけど
ただの通路じゃん
そんなのに72億円もかけるの?

594 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:48:20.35 ID:d0NE3M8/0
>>592
AKBのコンサートがまた雨で中止になるじゃないか

595 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:50:11.17 ID:W+FFiW5v0
国民はこんなの聞く必要ないよ。
ただ政治家や元官僚の怠慢と盗人猛々しい行為を
中止させるべき。

596 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:51:54.93 ID:+bUdzivG0
>>594
歓迎w
って言うかドームでやれ

597 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:53:10.15 ID:va2R/k7e0
隠したわけではありません。

叩かれたくなくて言いたくなかっただけです。

598 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:54:17.45 ID:jfLLnh520
沖縄に毎年くれてやってる3000億円無くせば済むこと

599 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:54:27.43 ID:EC+yySAP0
新国立建設などと、オリンピックの先行きに不安を与える凶兆とも言うべき問題がおきたおかげで、
開会式でakb48がイメージソングを歌うという悪夢、国辱も起こりうるんじゃないかと心配したが、
どうやら、秋元プロデュースの意向では乃木坂になるみたいだ。安心した〜。。。

600 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:54:36.66 ID:KYY2lPyr0
>>593
72億円のうちインフラ移設が35億円
残り37億円が二本の歩行者デッキだが、数万人の人間を吐き出すこと考えたら、これは必要だろう

問題は、これらを建設費の説明時に話さなかった、ということでしょ
他にも含まれていない経費が多数

601 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 11:58:33.17 ID:d0NE3M8/0
中・韓の企業に頼めばもっと安く作ってくれると思う

602 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:02:07.90 ID:QdYcqfqa0
高さ10mの純金の森元の顔の制作費も隠されたままだ

603 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:07:14.28 ID:RGQdBFEPO
>>600
そんなこと言ったら五輪全体にかかる費用だって、これから何倍に跳ね上がるかわからんぜ

604 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:11:18.49 ID:hSYPlRmZ0
こういう時には納税しなくても良い権利が欲しいな
こいつらなにしても国民は税金出すからと馬鹿にしているんだろ

605 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:11:35.05 ID:dd2EQfE80
ラグビーワールドカップなんて前回はどこで
いつやっていたのかさえ誰も知らない

606 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:19:49.58 ID:sn+dy2Ke0
国民から総スカンをくっている国立競技場。
敵の少なかった安倍さんらしくない。
これで安倍内閣がつぶれる可能性がある。

はやく犯人をつきとめて処分しないとダメだ。

607 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:20:22.56 ID:/eO+P3Jv0
国立競技場にくらばたら
今話題のニューホライズンズなんてクソ安く思えるな

608 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:21:21.97 ID:CLtezvL90
なんの生産性ももたらさない生活保護なんかに使うよりはよっぽどいいわ

609 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:21:46.42 ID:RWY3JF6K0
金額があれだし逮捕者が出るレベルだな

610 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:24:09.97 ID:uNI29hzNO
凄いホントに狂ってる
何が狂ってるって
こんな無茶苦茶されてるのに
デモひとつやらない日本人
あのブラジルでさえワールドカップの反対デモが起きたのに
もうずっとつーちゃんねるでブツブツ言ってろよ

611 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:24:23.52 ID:GPSZPGYr0
森キロウがラグビーW杯の開会式で達成感を満喫したいために2500億円。

612 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:24:37.99 ID:QIvk3PCSO
しんきろうのせいだろw

613 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:26:14.98 ID:ZslbByRc0
>>608
生活保護者より維持費掛かるのになに言ってんだw

614 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:27:35.59 ID:R6aAJupu0
>>500
2019年になったら大騒動になるよ
元々赤字が何十億、何百億になるかわからん言われてるんだから

615 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:27:36.21 ID:GM8rNR5f0
国民の9割以上が反対て、
ここまで国民の気持ちが一体になったことはかつてあっただろうか?w

616 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:28:18.48 ID:lAjuoPDq0
だけど安倍政権は
反省しない、修正しない、公約守らない
してくれるのは増税と逆ギレだけ
この案を見直したりはしないと思う

617 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:31:45.35 ID:EgQiDrpD0
利益を受けるのはトンキンなんだから、
新しく都税を作って対応するのが筋だよ。
23区内住みの都民には一人当たり年間一万円くらいでいいんじゃないの? 
30年くらいで建設費くらいにならないかな……

618 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:33:19.32 ID:OZAJsWoC0
NHKにツケといて

619 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:33:37.72 ID:hlstd1/B0
周辺整備もやってくれていいから
元の予算に収まるような計画にしてよ(´・ω・`)

620 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:34:30.55 ID:TLs10HZi0
理事長代わるまでtoto買うの止めるわ

621 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:34:39.49 ID:TQN3N6VO0
ひるおび来たぞ

622 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:35:06.36 ID:bQh/Ftx50

@YouTube



623 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:36:48.95 ID:KYY2lPyr0
>>614
ラグビーW杯の赤字が数十億ですむわけない。運営費420億円、WRへの上納金184億円、収入はチケットだけ
最初から、数百億の赤字はtotoと国費でおぎなう予定
公費から数百億めぐんで貰うだけでは足りず、数千億の新国立まで建てろと言うのが、ラグビーW杯の国内関係者

しかもラグビーの選手強化は人身売買。外人を金で帰化させるリアルな従軍慰安夫。日本代表は外人だらけ

624 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:37:21.87 ID:Mq96Hxxg0
実費なら1000億いらん思うけどな
いかに税金ちょろまかすかに血道を上げてるだけだろ

625 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:38:43.91 ID:6Fp9bvGq0
通天閣 9700万円
東京タワー 30億円
スカイツリー 650億円
世界一高いビル ブルジュハリファ 1400億円


森善朗の墓 

森善朗古墳
とりあえず2500億 完成予定3000億

626 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:43:07.78 ID:75CixZVz0
ラグビーなんて誰が見んだよ

627 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:44:22.14 ID:lSuFZ6wB0
6000億円まで跳ね上がるに1000円なら賭けられるww

628 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:52:32.89 ID:BqyJTK9Y0
この文部科学大臣の能力バカ丸出し。今後、要職に就けないな。

629 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:53:22.77 ID:3kpFmmW60
日本の政治家にこんな計画を中止する気がないのなら、海外特に欧米から外圧をかけてもらうしかない。
さすがに欧米からも批判ばかりになれば競技場建設を見直せざるを得ないように追い込まれるだろう。
日本の政治家は外圧、特にアメリカからの外圧には弱いからな。

630 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 12:54:35.54 ID:TQN3N6VO0
変更の方向か、竹中の株下がるなと思いきや非上場だったな。

631 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:02:39.25 ID:6nPHl/Ex0
>>627
6000億の足しにしてやれw

632 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:03:37.33 ID:kh0ri4Ug0
SAANA とかいう人たちのは?

633 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:06:12.69 ID:OZAJsWoC0
>>628 小保方のときそう言われ続けて続投だったがな

634 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:07:35.82 ID:uLlQJoSp0
>>470
競技場なんて数十億でできるけど?
過去の事例見てみなよ

635 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:09:49.70 ID:kWp8SH0R0
何が財政再建だ?
下村、お前が払え!

いくら節約しても
湯水のように使ったら
どうしようもないよな!

NHKに出して貰って、五輪の
放映権独占させろ!ばか!

636 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:13:03.45 ID:mvWiIHMN0
>>634
地下鉄の移設もありますが?

637 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:14:26.24 ID:iNBYg+qQ0
>>593
新国立の高さが現在の3倍の70mになったから。
20階建てのビルに近いのを乗り越えていかないといけないので数キロにわたって道路の改修がいる。

638 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:14:46.43 ID:ztiKkS5r0
政治家と官僚はやりたい放題。
日本人は暴動起こさないから甘くみられる。やつらにとっては天国だな
 

639 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:17:38.41 ID:IOWUjp1m0
>>637
元国立って25mもなかったの?
ためらいもなく嘘をつけるってすごいね!

640 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:18:10.64 ID:H+wiZ2LK0
 「キールアーチをやめれば五輪には間に合う」とする建築家らの主張に対し、五輪組織委幹部は首を振る。
「森会長の思いを知らないから言えること。ラグビーを飛ばして、五輪のための競技場を造るという選択肢はない」
日本経済新聞
http://t.co/2GYE71w05f

641 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:19:38.22 ID:jFNsHtMf0
新国立ずさん見積もり新たに 資材置き場費用が総工費に含まれず
http://www.hochi.co.jp/topics/20150714-OHT1T50284.html

642 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:37:14.82 ID:b1sIN6gP0
そろそろオリンピックやめたらいいと思う
それかギリシャでずっとやってろ

643 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:38:23.69 ID:36UzaxNk0
>>470

別に金はかかってもいいんですよ。本当に良いものなら。
反対する理由は様々だけどね。

644 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:39:15.86 ID:aO6uQEsZ0
>>641
>資材置き場費用が総工費に含まれず

おいおい

http://www.hochi.co.jp/topics/20150714-OHT1T50284.html
文部科学省の担当局長は、
鉄筋を屋根だけで約2万トン、土は約156万トン使うとし、
それら膨大な資材の置き場に関しては事業主体の
JSC(日本スポーツ振興センター)が「考えていない」
と明言した。


「考えていない」
「考えていない」
「考えていない」
「考えていない」

645 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:39:18.86 ID:sn+dy2Ke0
新国立競技場への国民の総スカンの不信感が
安保法案の不信感に乗り移ってきた。
安倍内閣の足を引っ張る森元・・・。
おかげで安倍内閣が危なくなってきた。

早く新国立競技場を変更して、バカ有識者などの
責任者を罰しないと収まらないぞ

646 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:40:44.51 ID:F/JhWkkS0
最悪のパターンだな
こんなもん森元の暴走で作ったら
自民党の支持率は100年間は抑えられっぱなしだぞ

647 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:41:36.07 ID:vYB3axR/0
旧国立を何ですぐに潰したのか今になって分かった。
残しておくと旧国立をそのまま使えという議論になったからだろう。

648 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:41:38.98 ID:ikcc4o/m0
そもそも計画段階でなぜそんなに杜撰だったんだ

予算も守らずに契約するなんて事有り得ないだろう

契約は破棄すべき

649 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:42:55.09 ID:HarzAIPp0
『森善朗競技場』の契約は今月中だと

650 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:47:22.17 ID:2CaDT0iBO
もし東京以外の地方(例えば当初に立候補していた福岡)で五輪開催なら
こんな話にはならなかっただろう

東京利権の一端が見えてきたね
闇が深すぎるよ東京は
所詮は森元も表に出てる一部にすぎん

651 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:48:00.54 ID:+NGf17ot0
>>644
そもそもあそこあんなデカイ柱とか運搬できるような場所だっけ?

652 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:49:01.64 ID:Tb/3WbTqO
「○○を計算にいれてなかった」ってのはあり得ない

職場近くの建物
設計段階でいれ忘れた物
後から追加しようとしたら認可がでなかったとか
国立競技場も、それでいけばいいんだ
推進者が「なぜか新築にこだわってる」ようにみえるから
際限なく建築費が膨れ上がりそう

653 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:52:19.41 ID:aO6uQEsZ0
>>639
>元国立って25mもなかったの?

東側張り出しスタンドの一番高いところが 高さ28m
基本的なスタンドは 高さ14m
照明タワーの 高さが49m

神宮外苑は高さ制限があって、高い建物が建てられなかった。
今回の改築でその制限が高さ70mにゆるめられた。

図面は、デザインコンペの報告書内で公開されてる。

募集要項・質疑応答等
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/compe/20140530_compereport_7_boshuyoko_3.pdf

654 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:52:38.36 ID:6nPHl/Ex0
>>652
でもそれって家建てる時もよくやられるんだよな
意図的なのかどうかはわからんけど

でも大体ゴネれば「じゃあ今回だけ特別で無料にします」と恩着せがましく言ってくれる

655 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:54:55.32 ID:vUkOV1a+0
>>492
「他にはないこの新しい会場でオリンピックをお待ちしています!」と招致演説をしたのが安倍じゃなく野田だったら、
自民党は固執しないでさっさと別の設計案に切り替えてたよね

いま現行案に固執してるのは自民党の都合だよ

656 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:57:52.92 ID:aO6uQEsZ0
スペースに余裕のある湾岸の埋め立て地ならともかく、
都心の密集地で資材置き場を「考えていませんでした」は
ないだろう。

デザインがどうとかじゃなくて、資材搬入の困難で
間に合わないぞ。
深夜早朝に大型トラックを街中爆走させるのもダメだろうし

657 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:58:55.20 ID:jRchU5ijO
蜃気楼スタジアムかw

658 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 13:59:03.68 ID:lUkPuuIA0
何この国・・

659 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:02:28.60 ID:6nPHl/Ex0
>>656
よく考えたら何であんな入り組んだ場所にこだわってるんだ?
お台場あたり土地余りまくってるのに

しかもそれを機にお台場にJRが乗り入れてくれたら最高だ
京浜東北線か東海道線を品川あたりから分岐させて欲しい

660 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:07:02.09 ID:KYY2lPyr0
>>656
資材置き場が無い場合は、トヨタのジャストインタイムやるしか無いので、
東京の路上に資材を積んだトラックが大量に待機して、呼ばれたら現場に行く、という方法しかない

661 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:12:10.35 ID:qfYLuPoj0
>>1
これの2年分で国立競技場ができるよ!


外国人へのナマポ毎年1200億円。(韓国では外国人への生活保護は禁止)

【政治】 自民・片山さつき氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」★20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332243114/

662 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:13:18.29 ID:aO6uQEsZ0
だから、2016東京オリンピック招致の時には
メインスタジアムは晴海の予定だった。

神宮の国立競技場をラグビーワールドカップのために
「改築」するという話になり・・・・・
なにやらいろいろあって、
オリンピックにも使うという話に建設予算お金が
青天井ムードになって
それなら、あくまで「改築」だけど、ぜんぶ新しく
立派に立て直しね、と

だから森氏は、あくまで国立競技場の「改築」と言う

663 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:14:22.25 ID:Va8lBPvW0
なんとしても建てようと思ってる森元と大八木
ラグビー関係者はくずしかいないのがよくわかるね

664 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:24:19.29 ID:VFcbcPJF0
ぶっちゃけデザインとかあんま関係なくこの機会に金ふんだくろうとしてるやつが紛れ込んでるよねこれ

665 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:25:35.75 ID:9Hw3oVPs0
予算500億で出来るもの作るようにしろ

666 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:40:26.78 ID:NwlMphR40
公務員人件費毎年40兆に比べたら可愛いもんじゃん







新聞に話題をコントロールされてんじゃねーよ



JOCのほうが建設屋より儲けてるんだからよ、気付けよ

667 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:41:55.52 ID:ShIIkyF+0
完成時には3000億に達してるだろうな

668 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:44:33.80 ID:PNiZGeiv0
>>642
ずっとギリシャオリンピックいいね
参加国の助成金で暮らしていけばいい

669 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:51:33.60 ID:GR5l2oyC0
なんかギリシャの40兆が日本も笑えないよな。馬鹿すぎ

670 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:51:47.76 ID:UDEA7PUR0
明日の安藤忠雄会見が楽しみだ。
安藤忠雄には是非とも暴露を望む。
安倍政権を崩壊させる一撃は
この国立競技場問題だ。

671 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:56:42.10 ID:JW9dOwjN0
金のめども立たないくせに発注して
怪しいよこいつら。
絶対、東京都は金出すなよ。

672 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 14:57:19.20 ID:+NuuWQrp0
当初の見積もりが3000億だったってのがわけわからん
出す方も出す方だが出される方も舐められ腐ってるだろ

673 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:01:33.55 ID:MsveJ6ip0
オリンピックを開催する事が目的であって
スタジアムを作る事が目的ではないな
どさくさに紛れて建設を押し進めてるのは国交省だろ

674 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:04:59.43 ID:rce6PA8H0
>>673
森だよ

675 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:07:10.45 ID:a23jaQ+S0
文部科学官僚ってリアル無能すぎて笑えない
さすが、霞ヶ関のボーダーフリー誰でも入れる底辺省庁と言われるだけのことはある
揺るぎない無能

676 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:12:50.55 ID:bHlPydtR0
違うよ。ワールドカップを開催する事が目的でオリンピックは金を引き出す口実

677 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:19:46.58 ID:jdzy5Mm30
ザハ案はやめて伊藤豊雄案でいい。
再度コンペやり直しも必要ない。
ザハの設計なんて実現しなくても
皆「またかよ。そりゃそうだ」で終わるわ。

678 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:28:08.63 ID:BRRhcKKE0
消費税上げろよw 増税しなきゃ建設財源ないんだろ totoの見込み額も盛ってるし

679 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 15:35:22.08 ID:OZAJsWoC0
森元は自民政権の疫病神

680 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:03:49.37 ID:FWwrHdb20
もうNHKが自社ビル建てる金で出してやれよ

681 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:11:44.67 ID:S0byo1pO0
新国立競技場を同じデザインで安く作る方法の検討:

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1436940349/

682 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:14:42.86 ID:IOWUjp1m0
>>653
東側は西側より10m近く高低差があるよね?
ほぼ同じ条件で東側外周のの高さは39m
中央部分の高さは62m
62m/29mでは3倍というには無理があるよね。

わざわざ条件を変えた数字を出しているのは意図的に行っているの?
それとも比較の際に条件を揃えることも出来ない人だから?

【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

それに外苑の地区計画は70mでは75mに緩和されたんだよ。
あまり適当な事は言わない方がいいよ

683 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:15:50.62 ID:IOWUjp1m0
誤字失礼
70mではなく75mに

684 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 16:40:19.09 ID:6nPHl/Ex0
>>680
いっそ競技場を自社にしちゃえば解決

685 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:22:03.35 ID:kGRxPj+p0
たりない分は森きろうの個人資産から出させろ

686 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:27:04.37 ID:u+KV9C9K0
>>1
森喜朗と下村文科相
日本国民を苦しめる無責任極まりない国賊に
鉄槌を下さねばならぬ

687 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:31:25.00 ID:JMzlf+dCO
>>686
具体的にどうするの?
犯罪じゃない方法での鉄槌って難しいぞ。

688 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 17:47:14.25 ID:GV/jHIzD0
ついでに森の銅像も立ててやれよ

689 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:45:57.13 ID:fWQ9/m2VO
>>1
いやいや小さい部分より日本より物価高い国より総工費が数倍掛かっている点や
屋根ではなくスタジアム部分でさえ3倍程掛かっている点に付いて内訳を説明するよう
求めるべきでは?間違いなく現段階でも森森予算だと思うし必ず追加予算求めてくるから
それにも森森予算で政治家が裏リベートせしめるだろうよ

690 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:47:17.56 ID:f9QvrMpH0
2020年には第三次世界大戦でオリンピックはやらないよ
日本はアメリカと組んで中国韓国を壊滅状態にするだろう ざまぁ

691 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:57:17.00 ID:Tl2TiHzJ0
魔界都市だな。トンキンは。

692 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 18:59:41.72 ID:Tl2TiHzJ0
ほんま、巨大地震やら富士噴火、福島爆発で、五輪なくなればいいのに。。

693 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 19:54:27.14 ID:RgLSZs6H0
もう、中華あたりの土建屋に半額ぐらいで外注してちゃちゃっと作ってもらえよ
てか、もっと安く作りますよって会社ないの?
談合?価格カルテル?汚職?賄賂?風俗接待?接待ゴルフ?接待麻雀?カジノ?料亭?ワカメ酒?お中元?お歳暮?

694 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 19:58:40.22 ID:5KsVokU20
やっぱりカードを切ってきたな
当然といえば当然な選択
安倍にしてみれば、こんな超不人気なことを推し進める道理はないしね

695 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 21:43:11.47 ID:CjFWBWte0
碌にメダルも獲れないくせに金ばかりかけて宣伝してアホすぎるわ

くだらんスポーツより金掛ける所いくらでもあるだろうに

696 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:27:54.46 ID:2avDyetW0
>>694再検討させる的な話はこれまでも出てます
首相の一喝で白紙・まともな競技場を検討し直す・外苑エリア再開発見直し
これの宣言が出ないと同じこと

これ以上支持率が下がらないように
配慮して再検討発言したにすぎない

697 :名無しさん@1周年:2015/07/15(水) 22:31:08.20 ID:D5/hCEM/O
国交相誰?

698 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 00:55:18.98 ID:RVcUBOSN0
らくびーは花園でやれよ
JSCも解体だわ。
こんなクソ組織

699 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 04:20:48.85 ID:4X81c5bW0
>>1
現在の公共事業費が、いかに高騰しているかが分かる事例

青森県が計画中の新陸上競技場の予算は、
2年前の100億円から、資材や人件費の高騰などで200億円まで倍増。
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

つまり、約20年ほど前に600億円だった日産スタジアムを、
これから建設したら倍の1200億円ぐらいは確実にかかるということ。

もう一つ比較事例 ↓
【 大分ドーム陸上競技場 】
 1998年着工  4万人収容 
 開閉屋根・全天候ドーム型 
 可動席完備で 251億円。
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

【 青森県・新陸上競技場 】
 2017年予定  2万人収容 
 屋根はメインスタンドのみ 
 可動席無しで 200億円。
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

700 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:18:49.64 ID:o4Lt1Q0Y0
2010/07/04
【米国】海兵隊グアム移転費の負担増額を日本に要求 ゲーツ国防長官が書簡[10/07/04]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1278228073/69-
官僚が隠す沖縄海兵隊グアム全移転
http://www.tanakanews.com/091210okinawa.htm
だまされて終わる普天間基地問題   天木直人
http://news.livedoor.com/article/detail/4871202/

2012/05/04
【防衛】時期主力戦闘機候補のF-35購入費用、42機で100億ドル(8000億円)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336110154/

2015/05/06
【米国】オスプレイ17機を日本に売却へ=総額3600億円―米政府c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430923288/
2015/05/08
【政治】日本政府はオスプレイ一機100億円と想定 米側は一機212億円を提示 3600億円は15年度社会保障予算削減分に匹敵 [転載禁止]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431057470/
2015/05/18
【国際】オスプレイ:米ハワイで着陸失敗 乗員12人搬送c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431912795/
2015/05/08
【琉球新報】オスプレイは「役立たず」 ネパール支援で地元紙c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431053548/
2015/07/15
【国際】 米政府、オスプレイ5機を日本に売却で合意 日本、今後計17機のオスプレイを導入方針 [ロイター] [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436916329/


2006/11/15
【軍事】「他国向けミサイル迎撃も」 安倍首相、憲法が禁じている集団的自衛権の研究で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163542222/

2015.07.06 00:23修正 : 2015.07.06 14:56
米陸・海軍参謀総長「現在の財政ではMD持続不可能」
http://japan.hani.co.kr/arti/international/21235.html
 これとともに、米国当局が外国に米国のミサイル防衛のための兵器システムを販売することにより、国防予算の制約の
突破口を見つけようという分析も出ている。これは、高高度防衛ミサイル(THAAD)の朝鮮半島配備問題とも関連している
可能性がある。米国はTHAADを韓国に販売するのではなく、在韓米軍に配備すると主張するものと見られるが、
これまでの経験からして、在韓米軍に配備してから、韓国に販売する手順を踏むと予想される。
 フィリップ・コイル元国防総長兵器運用・試験・評価局長はハンギョレに 「米国はミサイル防衛兵器を生産して購入する
余力がない」とし「今、米国が期待しているのは、韓国やイスラエルなどの他の国々が代わりにこの兵器を購入することで、
生産ラインを維持すること」だと述べた。…

2015/07/07
【ハンギョレ】コイル米国防総省元高官、「THAADで北朝鮮のミサイル迎撃は困難」との分析に同意[7/6] [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436278302/

701 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 05:20:13.19 ID:o4Lt1Q0Y0
【五輪】新国立競技場の建設計画を見直しへ 政府が調整[07/15] [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1436951713/
2015/07/16
【新国立競技場】新国立競技場 政府内で見直し案が浮上 アーチ中止で予算抑制★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436973897/

702 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 06:08:15.12 ID:xbYit61W0
72億円わすれてました!
テヘペロ!

ずいぶんお気軽な仕事で務まるんだな
民間だと
100人くらい臓器売るレベルだが。

あたまおかしーんじゃねーの?

703 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 06:13:54.83 ID:5fhMM/Vc0
当初のデザインで3000億かかるからって簡易なデザインに変更したのに
そのデザインがまた最終的には3000億って言ってるんだから何かあると思うだろ

704 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 06:17:25.84 ID:5fhMM/Vc0
>>661
ついでに言えば最高裁が外国人へのナマポは違憲だと判断したからな
護憲厨はダンマリだけど

705 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 06:36:27.57 ID:yuG0t7MS0
とりあえず費用の内訳は出しといた方が良いだろうな
ほとんど労務費で問題無さそうな気もするけど

706 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:20:06.26 ID:BSVNxVSo0
まずは中国と韓国企業へ支払うための使途不明金を削減しようか?

707 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:21:41.82 ID:kv+82HET0
2019ラグビー・ワールドカップ日本大会の会場から新国立を外せば時間的に間に合う


2019年のラグビー・ワールドカップの東京会場は
埼玉スタジアムや味の素スタジアムに移せ


それでもう一度コンペをやり直せ。あるいはコンペで落ちた案をもう一度審査しろ

日本より物価の高い欧州でも7〜8万人収容の国際的スタジアムの建設費は1000億以内で充分

2500億もあったら3つも大スタジアムが日本各地に作れる
一点豪華主義のスタジアムなんて時代遅れ
ましてアーチに900億なんて常軌を逸してる

2500億で「後世に残る遺産」って
ザハ・ハデッドの功績になるだけで
日本国には何の名誉もない

708 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:22:23.19 ID:hNX//k4Y0
これをひっくり返せばすぐに支持率が戻るのにそれが出来ないボンボン能無し総理w
利権屑の森がそんなに怖いのかww

709 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:22:55.27 ID:EEZ2YZUJ0
こいつら、カネが自然に
涌いてくると思ってんじゃない。

710 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:23:03.60 ID:JlSIkHHx0
馬鹿トンキンが費用出せばいいわな(笑)

711 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 08:55:19.53 ID:xbYit61W0
湧いてくる金だから
計算もミスり放題

ミスったやつの給料から
差し引いとけ、何千年生きて完済するかしらんが
それくらいされればちょっとは
中学生の夏休みバイト並みには
仕事するようになるだろう

712 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:31:37.56 ID:KSfo9ZIH0
>>689
いやいや小さい部分より日本より物価高い国より総工費が数倍掛かっている点や
屋根ではなくスタジアム部分でさえ3倍程掛かっている点に付いて内訳を説明するよう
求めるべきでは?間違いなく現段階でも森森予算だと思うし必ず追加予算求めてくるから
それにも森森予算で政治家が裏リベートせしめるだろうよ

おれもそう思う。現段階で予算の4割は周辺に蠢く利権屋に消えるんじゃ?

713 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:36:54.17 ID:IwO80k2A0
森元をクビにしたい!

714 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:42:39.71 ID:zpyyR48tO
マイナンバー実施で飯場の労働者が締め出され
さらに労務費が上がるだろう。
ダレトクな話なんだろう。

715 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:48:11.28 ID:xmpV9O7W0
周辺設備費用を無視するって役人が総事業費を安く見せかける為によくやる手口だな

716 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:55:19.34 ID:secK2znY0
公務員の無能

717 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 09:59:04.75 ID:6LQUN4ci0
世界中から馬鹿にされる競技場になるんだろうな。
老害共はほんと無能だな

718 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:33:27.76 ID:WTQhZGhr0
諸悪の根源

土建利権=山口組=自民党=JOC=山口組


米VICE誌「最も危険な写真 in JAPAN」

山口組六代目・司忍組長と日大理事長兼日本五輪委員会副会長・田中英寿氏ツーショット公開
- See more at: http://japa.la/?p=45990#sthash.NTZRZcPi.dpuf
http://japa.la/?p=45990



森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150711/k10010147441000.html

東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の会長を務める森元総理大臣は、
札幌市で講演し、国立競技場の改築費が大幅に膨らんだことに関連し、競技場を
オリンピックの遺産として50年以上使えるものにしたいとして、改築計画に
理解を求めました。



■ 実は森喜朗がデザインを決定していた? 総工費2520億円、新国立競技場の恐ろしい実態!


森の好きなラグビーボール型デザイン
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚


このデザインを実質的に決めたのは東京五輪組織委員会会長の自民党、森喜朗元総理であり
実はザハはデザイン監修という名目的立場にすぎない。

森はラグビー協会の重鎮で2019年ラグビーW杯日本開催を誘致した。
森は自分がデザインしたラグビーボール型の新国立競技場を作って2019年のラグビーW杯をやりたい。

しかしラグビーだけでは立替が無理なので
渋る石原を焚き付けてオリンピックを誘致させオリンピック名目で立替させることを目論んだ。

設計上の問題点として建築家などから批判が集中しているキールアーチについて
森喜朗などの政治家がまるで自分がデザイナーであるかのごとく固執しているのはそれが理由。

デザインを私物化し国民の税金を2500億も3000億も浪費しようとしてる諸悪の根源は森喜朗。
建設費が膨れ上がっているのも森とゼネコンの癒着。

http://lite-ra.com/2015/07/post-1259_2.html

719 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:38:11.80 ID:V3Ga5FYV0
無駄遣いの極み。許せない。

720 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:39:21.83 ID:ZCTm/XTF0
普通は予算上限決めてから設計するだろ

721 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:46:46.41 ID:2kBhbjTn0
午前に予定されている会見は、まだ始まらんの?

722 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 10:50:56.30 ID:JTrZJ7QU0
五輪というお祭りなんだから一人2100円ぽっちくらい出せよ!

と言ってる奴がいたが、4人家族なら8400円だ
それ以前に一生利用しないであろう施設に金を出したいやつなんてそんなにいない
俺は川崎に50年住んでいるが旧国立なんて一度も行ったことがない
ということで都民で分担というのが妥当である
一人19000円だ

723 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:03:11.04 ID:lEGcRVIV0
竿だけ20年前のお値段で!

724 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 12:12:16.83 ID:FkVVKW800
国民よ、安保反対の怒りや公務員やこのような税金ドロボーを許すな!
勝利とは勝った側の論理が全て正しいのは
戦争に負けた日本ではよくわかってることだ

国民よ、立て

725 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:05:21.81 ID:s3EsoBtU0
今だに福島の被災地の仮設住宅に2万人住んでるのにそっちのけで
糞高い競技場建設
その予算で何軒家建てれる?

こんなオリンピック楽しむ奴は人としてどうなの

726 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:05:32.00 ID:MUsffwwl0
オリンピックインフラ整備=大型公共事業=景気対策だからな
政治サイトとして見れば予算が膨れ上がるのは大した問題ではない
むしろ膨れ上がれば上がるほど経済効果は大きくなり利権を差配する権力が増す
だから選手の強化育成費は削るが箱物にはカネつぎ込みまくりなんてことになる
東京五輪で日本の選手が獲得する金メダルの数が倍増しようが景気浮上効果はほぼゼロだが、
箱物はつぎ込んだカネの額だけ確実に景気浮上効果が生まれるからな

727 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:23:49.34 ID:OUtSh0490
こういう時のためのリーダーシップなんだけどな。
ゼネコンに完全に足元見られてる。
オリンピックを人質にとって「間に合いません、金が足りません・・・・」とね。
ここで安倍が 「ふざけるな、予算は一文たりとも増やさないぞ、無理と言うなら海外の業者に発注する」と言えば奴らは黙るのに。
金鶴には強く言えない自民党の悲しさだな。

728 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:31:06.65 ID:e6DLE/b90
増加分は公務員の給与から払えばいいよ
誰の責任かよく考えろ

729 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:32:54.39 ID:fV1hwjb40
NHKが景気良さげだから、NHKに金出させようぜ!
NHKk職員・NHK関連企業の人件費3割カットすりゃ良いからさ。

そのかわりNHKだけの特別観覧・中継室も作っても良いからさあ。
で、OPが終わった後は最低でも月に一回はNHK主催のイベントやれよ。
おっと・・朝鮮民族だけは呼ぶなよ、K−POPなんて歌わせんなよ。

730 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 13:33:29.40 ID:hUTGMJeZ0
>>722
お言葉ですがw
都民になって数10年、私も旧国立競技場には行った事がありませんでした。
あと、言うまでも無いことですが 「国立」 だということをお忘れなく。
いずれにしても、あんなものにさらなる負担なんてまっぴら御免だわ。

731 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:01:06.20 ID:MUsffwwl0
>>720
大型公共事業では当初見積もりの3倍5倍に建設費が膨れ上がるのは珍しくもなんともない
いつものそういうノリで作ろうとしたら、オリンピックでたまたま衆目を集めたから今回騒ぎになっただけ
高速道路とかダムとかだと国民が別に興味ないから今までスルーされてきただけ

732 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:05:12.22 ID:f4/cdXas0
それくらいはサービスで作ってくれんだろ

733 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 14:05:58.60 ID:uddHHWss0
>>730
横浜民の自分も行った事ないや
利用する人間だけで負担してほしいわな
オリンピックも興味ないし

734 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:05:45.72 ID:R81M8Xo/0
石川県民にも建設費用出させろよ

735 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:31:58.36 ID:q9CD0X6U0
これから2020年まで東京近郊で新築物件買う奴は人件費が高いね

736 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 19:49:11.33 ID:jyTat/kc0
閉会後はジャニタレにコンサート年間150公演以上
開催させればいいんじゃね?
今でもFCで取れないくらいだから
チケット2万くらいで使用料5,000くらい取ればいい

737 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 20:40:10.02 ID:o5rNpQpF0
マジで文部科学省はクソうぜえな
霞ヶ関のボーダーフリー、誰でも入れる底辺省庁はおとなしくしてろよ
バカのくせに政策とか言うな、競技場一個まともに作れない低脳役人

738 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:22:30.06 ID:DDuUjuN80
>>737
そのために国会議員がいるのです。そのために…

739 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 21:28:17.26 ID:a1ib/qxJ0
>>492
どっちも糞だが、責任転嫁してるのが自民党サポなの明白だろが

740 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:03.91 ID:4HyepbZX0
国民からの怒りの声が
全部自分の責任にされそうだと気づいた安藤が
発言したおかげで
やっと世論が騒ぎ出した

741 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:05:57.57 ID:kuuY+9cvO
巨大女性器

742 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:08:28.34 ID:/9Y9/cXaO
責任のなすりつけあいがあからさま過ぎて凄いな
みんな俺のせいじゃないって言ってて笑える

743 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:08:35.78 ID:a10oRAkz0
とりあえず、あの重そうな2本の棒をカーボンナノチューブで作って軽量化しれ。他にも最新技術を結集しろ。

高い製造費でも、日本の技術力のアピールして、後々のプラスにできれば
みんな納得する。

744 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:08:49.19 ID:jZxWx4Qw0
巨大利権が影にある
って隠れてないか

コストの確認をただしてなかったらただの無能
けどこいつらわかってて通そうとしただろ

745 :通りすがり:2015/07/16(木) 23:13:11.80 ID:uPkSC1dn0
アスリートさんやラガーマンから毎年100億円くらいもらったらどうですか。
出せない人はオリンピックに出られない。
使う人が責任もてください。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:04.75 ID:dkWfHt/T0
公共事業200兆円するだっけ
政権公約で言えば、使える上限はまだまだ果てしなく余裕
後は誰がどういう形で負担するかだけだな

747 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:16:59.26 ID:Sq6BloyV0
とにかくJSCの河野一郎は一度出てこいよ。

下村大臣が「安藤さんがモゴモゴ」ってJSCの河野が文部官僚を使って
下村に言わせたんだろ? 安藤には謝罪しなくてもいいけど、
アスリートには謝罪しろよ。有森や為末はどうでもいいけどラグビー
やほかの10代の選手が気の毒だろ。

748 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:27:39.69 ID:Sswthy0p0
問題となる国際デザインコンクール――、いわゆるコンペの実施を発表したのがその年の七月だ。
審査委員長には建築家の安藤忠雄氏が就任するが、このときから新国立競技場建設をめぐる迷走が始まるのである。

 コンペの発表が七月。応募の締め切りが九月二五日という異例のスケジュールが組まれた。
 オリンピックのメインスタジアムにして日本の国立競技場を決めるコンペなのに、応募期間がわずかに二ヵ月しかないというのは、実に不可解と言わざるを得ない。
 不可解なこのコンペには、応募資格まで設けられた。首を傾げたのは東京電機大学の今川憲英教授だ。
 「コンペの応募資格が、収容人数一万五〇〇〇人以上のスタジアム設計経験者と、国際的な建築賞を受賞したことのある人物に限定されており、そのこと自体かなり異例です」

 応募は、海外から三十四点、国内から十二点の計四十六点があった。これをブラインドで一次審査にかけ、二次審査には十一点(海外七・国内四)が残った。
 二次審査は、各委員(日本人八・海外二)が良いものから順に三点を選ぶ方式が取り入れられたが、不可解なのは、この後の審査過程だ。
 「ザハ案(今回採用された女性建築家)以外、豪州と日本の設計事務所の案が残りました。ここから安藤さんの意向で日本案が外され、最後は二案になる“決選投票”となったのです」(スポーツ紙デスク)
 今回の審査委員には外国人建築家が二人、名を連ねていたが、何とも不可解なことに、彼らは一度も来日せず、一次審査にも投票しなかった。
 ではどうしたかというと、二次審査に残った作品をJSC職員が現地まで持参し、順位とコメントを聞き取り、審査に反映させたという。だから、外国人審査員の最終決選においての発言はない。
 「決選投票は四対四で割れてしまい、その後もめいめいが意見を述べましたが、いったん休憩しようということになった。で、皆が席を離れた後、ひとりの委員が安藤さんに『こういうときは委員長が決めるべきでしょう』と話しかけたのです。
 実際、それ以上繰り返しても結果は変わりそうになく、安藤さんも『わかりました』と応じていました」
 安藤忠雄氏は、さきの有識者会議のメンバーでもある。

 「だから他の委員が詳しく知り得ない“上の意向”にも通じていたのでしょう。
一時間ほどの休憩をはさみ、再び委員が席に着くと、安藤さんは『日本はいま、たいへんな困難の中にある。非常につらいムードを払拭し、未来の日本人全体の希望になるような建物にしたい』という趣旨のことを口にし、ザハ案を推したのです。
そこで安藤さんは全員に向かって『全会一致ということでよろしいですか』と念を押し、誰も異論がなかったので、そのまま決まりました」

 皆さんもザハ・ハディド氏がデザインした新国立競技場のイメージ像はご存じだろう。
 安藤氏曰く、あれが『未来の日本人全体の希望』だそうだ。呵々大笑。
 どーでもいいけど、安藤忠雄という建築家は、ぜんぜん使えない東急東横みなとみらい線の渋谷駅を設計した人です。乗り換えるのに五分も十分も歩かされる不便駅です。

 「専門家が見れば、予算の範囲でつくれないのは審査段階でわかります。
 だいいち、建物の一部が敷地外に飛び出しており、本来ならば失格の作品を最優秀賞に選んでしまった。
 せめて招致が決まった段階で、ザハ案が違反であると公表し、十分な条件によるコンペを開いて仕切り直すべきでした。それをしなかったのは、安藤さんの責任でしょう」(今回、二次審査まで残った建築家の渡辺邦夫氏)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150711-00074806-diamond-soci&p=2
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150711-00074806-diamond-soci&p=3

749 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:43:38.89 ID:11vulKeB0
>>10
72億円は誤差ではないよ。
そもそも本来300億ぐらいでスタジアムが作れるわけだし。

公務員がやると営業交渉なんてしないから言い値がそのまま通る。

750 :名無しさん@1周年:2015/07/16(木) 23:59:01.81 ID:4HyepbZX0
デザイン画選ばれて少しした後
2013年の時点で
3000億円以上かかる、いくらかかるかわからないって
既にでてたじゃん

なんで今まで騒がなかったんだ
契約決まってからやっと騒ぎ始めたが

751 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:02:08.66 ID:NdgQug5Z0
まあでも予算GOの前に騒ぎになってよかった。

752 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:06:22.98 ID:yBo8pYyf0
>>1
今日安倍さんと森氏が会食
明日、官邸で安倍・森会談やるそうだ
どういう話をまとめたか?

・安藤、ザハ、を完全に切る
・ゼネコンに800億程度で丸投げで作らせる

これぐらいの話ができたら
支持率急回復間違いないぞ!
頑張れ!
.

753 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:24:33.12 ID:yBo8pYyf0
>>469
一言一句同意です
まずは安藤、ザハをすっぱり切ること

>シンプルな競技場デザイン決めてさっさと取りかかれ

>>34 なんかいいですね
これに陸上のトラックつけて、屋根開閉で、できたら8万人で
600〜700億ぐらいで何とかなりませんか、何処かのゼネコンさん
すぐに取り掛かれば充分間に合うと思いますけどねえ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:51:50.30 ID:h4D11jSc0
今までだって見直しますと何度か言って
2500億でできますとか言ってたんだけどな

安倍「見直しの結果、2000億でやります」
ありそう

755 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 00:55:53.51 ID:VoXDP7GX0
>>144
それはないわ

756 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:15:06.67 ID:bjfEJ3/90
中国に発注したら安くつくんじゃないのか

757 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:25:24.89 ID:mxE2wb4v0
周辺整備は別にしてやれよ。
国が作るのは競技場であって、その周辺くらい東京都が持つべきだろ、オリンピックに使わせてもらうんだし。

何もかも国にたかって、オリンピック期間だけ規定の料金でお借りしますね、ってのも虫が良すぎる。

イベント行えば、機材屋さんや警備、鉄道、周辺飲食などは儲かるだし、都にも利益もたらすだろ。

晴海の競技場をキャンセルしてるんだし、金は出そうと思えば出せるんだろ?晴海競技場でやれば、周辺整備から何から何まで都がやるんだぞ、新国立利用でだいぶ浮かせたんだろうに。

758 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 01:33:17.33 ID:LjYbXWQm0
>>756
多分、屋根は3Dプリンタで作るから3ヶ月で出来るよ

759 :!omikuji:2015/07/17(金) 02:18:22.44 ID:0KgyYqzN0
国民1人当たり3000円寄付するだけで3000億円集まる

アベちゃんは今国会で法律ぉ作りなさい

森先生の悲願。絶対達成しなければならない

760 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:22:14.68 ID:HvXtghdE0
北九州のヤクザ工藤会の脱税問題でみかじめ料とか公共工事から数パーセントとったりしてたし
公共工事で使う税金がヤクザに流れないようにしてからにしろ
みかじめ料じゃねーからな、税金からヤクザに資金を流してんだから

761 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:23:25.13 ID:Pfiih/s60
>>759
森のために一円も払いたくないんだが…

762 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:55:00.42 ID:mxE2wb4v0
サッカーワールドカップ開催には8万人規模のスタジアム必要なんだろ?
国立減らして、別のところに新たに作るよりいいと思うんだが。

今後、ワールドカップ立候補くらいはするだろ、日本としては。

今回はカタールに持ってかれたけど、カタールより日本の代表スタジアムが規模小さいなんて、落ちぶれたね。
今回のゴタゴタで新国立は8万人規模じゃないから、大阪に作る予定なんで立候補しまーす!って言ってもFIFAからも信用されないね。

763 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:56:50.81 ID:Es1xTtUO0
原発据えればすべて解決

764 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:57:15.34 ID:Zlhhz8q80
>>759
森の墓のために税金を一銭も使わせたくないのだが

765 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:57:19.83 ID:Pfiih/s60
>>762
そのカタールの建設費っていくらでしたっけ?

766 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 02:58:23.34 ID:0bEsoRIo0
新国立にかかわった業者は政治献金禁止にすればいい
そうしたら半分ぐらいで出来るんじゃね?

767 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:00:53.95 ID:hhMjG+lH0
地下の防空壕の老朽化対策だろ

768 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:02:04.90 ID:h4D11jSc0
>>766「いくらかかるかわからない」と既に言われてるんだぞ
素直に白紙撤回すればいいんだよ

769 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:03:07.57 ID:RxJT34og0
そもそも、JSCにスタジアムを作る能力がないんだろ・・・
馬鹿だからゼネコンも好き勝手に吹っ掛けてる。

770 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:03:23.69 ID:X9DwwkXg0
>>768
軽く倍は逝きそうだよな
撤回も早い方が良い

771 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:03:59.44 ID:b+cWUbB00
どうしてもある一定額を余分に確保しないといけない理由があるような感じだね。

772 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:20:00.35 ID:lRREqkFv0
ピラミッド 


には成りえない。ゴミ。

773 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:20:33.38 ID:lRREqkFv0
環境 破壊 オリンピック

774 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:30:58.80 ID:AwRx0M0W0
カーボンナノチューブの研究に数百億突っ込んでその技術使って作ろうぜ

775 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:42:14.98 ID:sQUEbBi7O
な?
官僚って優秀だろ?
無責任さでは世界最高レベル

776 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 03:46:44.80 ID:sQUEbBi7O
民主党はあまり好きじゃないけど、また事業仕分けしてこの天下り団体をぶっ潰してほしい
って気持ちにすらなってるわ

777 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 04:36:43.35 ID:ofeJ+Nos0
もうこの国は、クソなやつばかりだなwwwww

778 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:22:13.80 ID:V5hifI0B0
新国立競技場の建設は、もともとラグビーWのためだった、とさ

http://www.sankei.com/politics/news/150717/plt1507170002-n1.html
森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 
(1/11ページ)

インタビューに答える2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相=14日
午後、東京・虎ノ門の虎ノ門ヒルズ森タワー(酒巻俊介撮影)
 先日、共同通信が新国立競技場の連載を配信したでしょ。初回の見出しが「きっかけは
ラグビーW杯」だ。はは〜ん、ときたね。反対してる連中は、国立競技場に反対している人たちは、
戦略的に僕を一番の悪者にしようとしてるわけですね。
 経緯を説明すると、ラグビーW杯が決まった時、「せっかくビッグイベントがくるんだから
国立競技場の改築のいい機会だな」となった。

779 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:26:30.37 ID:wyrOSBNg0
「都合の悪いことは国民にはナイショで行きましょうよ」

780 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:26:47.30 ID:73TrKjVD0
ねえねえ、つくば市でも、同じようなグダグダが、同時並行で進行中だって知ってる?
こっちは、300億だけどね。

「つくば総合運動公園」を早くやめるべき理由
http://anond.hatelabo.jp/20150303171630

もうすぐ、住民投票にまで、もつれこむんだよ。www

つくば市総合運動公園整備の住民投票告示まで1カ月
http://www.sankei.com/region/news/150626/rgn1506260073-n1.html

まあ、住民投票でさっさと建設をストップできるんで、新国立よりはマシってことかな。

今頃になって、あわてて市民向けの説明会開き始めて、
今の案には反対でも、少しでも見直しの余地があると思ったら、
賛成に投票してくれとか、頓珍漢なこと言い出して、
弁護士に条文読めよと怒られちゃって、 市長さんたら情けなさ過ぎ!www
http://joyonews.jp/smart/?p=6764

PTA連絡協議会から早期着工の要望書が出されたとかいってたのに、
これって市長の自作自演で、肝心のPTAの会長さんが「寝耳に水」なんだってさー。w
おいおい、なにインチキやってんだよーーー。www
http://goo.gl/PlB0rv

頭良い研究者なんかは、
自分の納めた税金がこんな頭悪いことに使われちゃたまらーんと、
どんどん、ふるさと納税とか始めてるんだよなー。
これを機会に、つくば脱出を考えている研究者も多いみたい。www
市長さんの言う、つくばのブランディング、ぼろぼろじゃないですかー?www

アホが突っ走ると、碌なことないよねー。
まさに、太平洋戦争の日本軍と同じだねー。
何人の首が飛ぶか楽しみだなー。

781 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 05:36:50.46 ID:/HLf7hYBO
金の使い方に責任もなく なんで税金の使い方に対して責任ないのか? 社保庁のデータ流出の責任は誰が取った? 自分等に都合良いことしかアナウンスしない。また、アナウンスすればそれで通ったと勘違いしてる組織。役人の年棒減らせよ、手当て付けるな、賞与全額返金させろ。

782 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:44:24.34 ID:mxE2wb4v0
>>765
都市全体で数兆円規模の開発費だった様な。ドバイの様になるんじゃないか?

783 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 09:50:05.20 ID:ZLkCD7E30
森さんは有終の美をラグビーの聖地作りで終えたい 病だな。

森老人の我がままで2500億も使われたら誰だって腹が煮えくり返る。
ラグビー協会だって世間を敵に回したくないと思うが・・・・

http://www.kantei.go.jp/jp/morisouri/mori_profile/

784 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:03:59.66 ID:pC2Uqdmw0
それぐらい海外にバラ撒くようにポンと払ってやれよ安倍ちゃん。

785 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 10:07:52.24 ID:pC2Uqdmw0
>>489
日本の土建業界ってやっぱ糞ボッタクリなんだな

786 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:46:21.44 ID:mxE2wb4v0
カタール 都市計画でググるとワールドカップでこの規模、サッカー好きの国はオリンピック<<<ワールドカップだけど、やっぱ桁違い。
オリンピックのスタジアムだけでゴタゴタの日本しょぼ、他の施設も仮設などでしょぼしょぼでしょ。

ワールドカップの為に街まで作る気か、しかもスタジアムも似た様なの作るんかも。
http://j.people.com.cn/n/2015/0115/c206603-8836718.html

観光含め大規模開発で一応成功しているドバイもそうだが、すごいな。
ドバイは石油出ないから観光都市開発で勝負、エアラインも充実し、ヨーロッパとアジアのハブと化した。

未だにヘボ成田と混み混み羽田で不便な日本、50年前の高速計画もタラタラ、低層あべのハルカスや鉄塔スカイツリーすげ〜って、老朽感漂うスラム街で溢れる東京、魅力ある都市作りなんてできないし、終わりじゃん。

787 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 11:48:54.38 ID:irPJYgoQ0
どこもやりたがらないから、ボッタ価格なんだよ
一過性の特需に建機や素材の増産なんぞに設備投資できないだろ
職人の手配も出来ないし

788 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 16:08:59.22 ID:Sk+OIcMg0
>>787
ボッタというより言い値だな。信用棄損による倒産のリスクも込みだしな。

789 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:13:45.21 ID:8bcFf1Dl0
JSCというクソ組織解体まで
いかないと国民は納得しないだろ
来年の参院選に影響でそうだよな

790 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:18:46.83 ID:DXCZvd1V0
文科省の予算を半減しとけ

791 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:23:22.08 ID:qzL2knB10
誰の責任でどんなコンペをやって誰がとのような条件で見積書を書かせて、誰の責任で、公表したんだよ。
すべてを表に出して国民に説明しろよ。

792 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 18:34:16.89 ID:i81GHKOe0
新幹線「焼身自殺老人」の遺族に降りかかる「巨額賠償金」の計算式〈週刊新潮〉

自殺の原因は、安倍晋三による年金削減、切り下げだ
新幹線損傷費用は安倍晋三個人が支払うべきだ
https://twitter.com/tokaiam ada/status/621500542611685377
6万人! 国会前デモの熱気を伝えないNHK、日テレ、フジはどこの国の報道機関なのか
https://twitter.com/tokaia mada/status/621790152982003712
安保法制の審議を生中継しなかったNHK、抗議が殺到して16日は急遽中継!ネットの声「放送史上最大の汚点」
https://twitter.com/tokai amada/status/621787629793587200

                自民党終了www

ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
日本国民はどう対処すればいいのか「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

                投資家終了www

山本太郎議員が新国立競技場問題でブチギレ激怒!国会で関係者に突っ込み質問!「森喜朗記念競技場ですか?」
https://twitter.com/tokaia mada/status/621065872178700288

彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

                TPP終了www

上念司 貿易のルールを自由化していくというのはトレンドなんですよね。
     なんかね農業自虐史観みたいなものがあってね、これなんなんだろうなと思いまけどね。

@YouTube



富裕国は、開発途上国の市場をこじ開けようとするのに忙しい。
そのようにして、自国の余剰物資を輸出することができるようになる。こうした非人道的な押し付けは、自由貿易としてまかり通っている。
富裕国では様々な農産物に対して隠れた補助金が支払われており、開発途上国の貧しい農家が全く太刀打ちできない状況がつくられている。
magazines/33116k/ahwpdf/ngbm3m
これは、裕福な人々を自由に利するという意味でのみ自由なものである。
実際、その擁護者たちにとって「自由」とは本当のところ、政府の「干渉」によって束縛されない貿易を意味する。
magazines/j540f8/ndshrf/phi1nk
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

793 :名無しさん@1周年:2015/07/17(金) 21:18:50.45 ID:vSYq4HNY0
コンペ優勝した建築家氏への賠償ってどうなりますか?

794 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:02:41.78 ID:fpXYG/ec0
2500億円と比べたら1800億は安いね!

これは安倍首相GJ

795 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:07:54.21 ID:3xGy6MDXO
どんどん膨らし作戦だろ。昔からの手法ですやん。

796 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:24:22.88 ID:KTtL4tun0
>>794
8万人入ればいいだけだろ?
もう500億のでいいよ。

金無いのに持ってるふりしても、たかられるだけ。

797 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:27:45.04 ID:YBJQOGEM0
下手に金がありますみたいな態度を見せたら平昌に協力しろと韓国が言ってくるのが目に見えてる。
日本は金がないんだから無いように振舞わないと韓国に集られるぞ。

798 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 02:45:52.69 ID:mhCkXaJMO
下らん建物に金かけるよりゼネコンや役人喜ばすより
オモテナシの設備に金かけた方が良くねーか
いっその事パラリン辞退すれば無理だから

799 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:02:54.07 ID:M+3T7nr20
最初の予算の倍額を超えないように調整したんだろ

800 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:40:05.76 ID:78UhJkSG0
■反日売国奴・財務省のやっている悪業

他国、外国には援助金を毎年、数十兆円以上もバラまく。
     
しかし国内では「国の借金が〜」「財政破綻が〜」「財政破綻の危険性があるので消費税増税するニダ!」
「新国立の建設費が2500億?!そんな大金どこにもないアルヨ!」と出し渋るw
緊縮財政一直線で日本経済の景気悪化の主犯格に。
反日マスゴミと反日左翼がそれを後押しして、長期にわたって経済成長しない、いわゆる「日本経済失われた20年」を作り出したw

消費税増税で消費が極端に落ち込み、その結果、当然、企業も設備投資をしない中で、政府まで緊縮財政して金を使わなきゃ一体誰が金を使うんだいw
これでどうやって景気が良くなるんだね?w

■日本政府の借金は全てが円建てで、ほぼ全てが日本国民(主に国内金融機関)から借りているので、日本に財政問題など存在しません■

新国立競技場の建設費などの公共事業で金を使えば使うほど日本の景気は良くなるのに、それには反日左翼や反日マスゴミは文句ばかりで、
日本政府が海外に援助している膨大な援助金はスルー。
「税金の無駄使い」とか言ってる反日左翼などの工作員と頭の弱い人は、どっちが税金の無駄使いか考えよう。
そもそも日本が国の借金で大変なら、外国に援助なんかしてる余裕はないはずだがw

売国奴の財務省と反日売国奴マスゴミの連携により行われてきた日本の経済に害しか与えない消費税増税。

【大拡散】マスゴミとグルで「国の借金」の大嘘を広める財務省

@YouTube


新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意 財源不透明、見切り発車
http://military38.com/archives/44424270.html

日本の対外純資産366兆円。24年連続で世界1位に。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO87132860S5A520C1MM0000/?dg=1
1位 日本  366兆8560億円
2位 中国  214兆3063億円
3位 ドイツ 154兆7055億円

801 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 04:41:10.32 ID:78UhJkSG0
■世界一の技術立国である日本の経済がなぜ長期間、経済成長せず停滞したのか■

消費税増税は、消費を減らしGDP、税収を減らし日本政府の財政も悪化させるわで、
デメリットしかなく、日本経済は悪くなる一方です。国民経済にとって消費増税は100害あって一利なし。
ではなぜ消費税増税が行われるのでしょうか?


なぜ財務省は消費税増税を推し進めるのか?
http://rh-guide.com/tokusyu/syohizei_usotuki1.html
財務省はなぜ増税路線を突き進むのか?
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11003125594.html

財政破綻シンドローム(前編)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11986740805.html
財政破綻シンドローム(後編)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11987137993.html

超・技術革命で世界最強となる日本(前編)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12032005741.html
上念司が賞賛 財務省に負けなかった安倍首相 解散総選挙の先にあるもの

@YouTube


【6月6日配信】山村明義の財務省ダービー 山村明義 倉山満 【チャンネルくらら】

@YouTube


『財務省が一番いやがること@』三橋貴明 AJER2015.5.12(9)

@YouTube


新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意 財源不透明、見切り発車
http://military38.com/archives/44424270.html
青山繁晴が語る「マスコミ(マスゴミ)の偏向報道が日本経済をダメにした」売国奴達の巣窟

@YouTube



802 :名無しさん@1周年:2015/07/18(土) 06:03:28.80 ID:22MJy1iJ0
昨日の会見後のJSCすごい感じ悪かったな

803 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:29:27.37 ID:5EHslaPU0
また隠してたのか

804 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:30:53.94 ID:JgRT+XqS0
>>1いや、隠してたでしょ

805 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:33:16.68 ID:iYl8T1fN0
JSCも一度つぶして白紙からやり直さないとな。

806 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:33:36.10 ID:+/MVVW9G0
隠していないという事は無能とうい事だろう

試算時から建材費、人件費が高騰してしまった
円高、インフレ政策がなければよかったということだな

807 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:37:43.01 ID:pl/g/qSY0
もう都の500億でシンプルなオリンピック競技場建てちゃえよ。多目的にすると、ごまかされる気がする

808 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 09:38:39.82 ID:JJ3YQ+I00
JSCは日本国内のFIFAだな。マジで中の悪い連中は追い出さないといかんじゃろ。

ザハ案で高さ制限変更してJSCビルザハ案高さ70メートル超える高さのビル建てるつもりなんだぜコイツラ。

809 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:13:44.29 ID:VQSHwHyh0
これ、頭の良い奴が、自分の身を守るために、
既に決まってしまったことを右から左へ流した結果でしょ?

もう、頭が良いだけの人を、管理者的、指導的立場につけるなよ。
戦争突入も、無様な敗戦も、戦後の左巻き旋風も、同じ系統の人間が引き起こしている。

人の上に立って何かをする人に必要なもんは何かと言う事を、必死に探せよ。
もう、許されなくなってきているんだよ。

810 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:17:36.79 ID:5IAiD27m0
世界の主要建築物の事業費比較
【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚

811 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 10:24:04.89 ID:zX2epzS+0
日本の技術力を世界に示すため、500億円で現行のデザインで
立てられるようあらゆる業界が力を結集して完成させるべきだ。

812 :名無しさん@1周年:2015/07/19(日) 11:44:49.55 ID:Mcre+DQI0
トヨタにすべてを仕切らせて作れば500億で出来るだろうな。
だけど政治家が絡んでくるとピンハネで数倍になっちゃう。

mmp2nca
lud20160129162253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436866497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】新国立競技場、2520億円でも無理だった 周辺整備費72億円を総工費に含まず発表 JSC「隠したわけではありません」★2©2ch.net YouTube動画>10本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
【新国立競技場】アーチを維持 総工費1625億円から900億円増★2 
【新国立競技場】アーチを維持 総工費1625億円から900億円増★4 
【新国立競技場】 新国立応募2陣営の外観など公表 整備費は1500億円弱 [画像有]
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★3
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★10 
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要 
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★2 
【新国立競技場】新国立、総面積1割減・1000億円圧縮 整備計画を決定
【会計検査院】新国立競技場の整備 790億円程度の資金不足を見込む 東京五輪のメインスタジアム
【新国立競技場】森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」★6
【社会】猪瀬前都知事「無責任体制だ」 新国立競技場の整備計画が大幅に見直される問題について批判
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★4 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★5 [ネトウヨ★]
【新国立競技場】ザハ氏新国立工費削減提案していた JSC採用せず
【新国立競技場】初の契約 大成建設と33億円分 
【東京五輪】toto−新国立競技場 800億円+3事業360億円 財源に
【東京五輪】新国立競技場 全工事終了 工事費1529億円 今月30日に完成へ
【新国立競技場】新国立最大3462億円の試算、文科省は事前把握 招致演説の安倍首相に伝えず
【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★5
【税金】“見にくい”新国立競技場の国民負担は3000億円?景気後退、安倍4選…東京五輪後に始まる3つの悪夢
【五輪】安倍首相「最終責任は私」 新国立競技場の建設問題に言及
【名古屋】新「御園座」内部を初公開 新国立競技場も手がけた隈研吾氏
舛添都知事「文科大臣は、新国立競技場につきザハ案を見直さないと強調」
【社会】新国立競技場「東京五輪は屋根ナシで」という文科相の方針に批判が続々
【新国立競技場】新国立「白紙」 首相、森氏説得したA4文書…国交省に作成指示
【新国立競技場】空調設備見送りも 下村文科相「冷房は入れた方が望ましいと思います」
【社会】新国立競技場の建設費「追加経費に国費使わない」 昨年12月に財務省と文科省が合意…財源不透明、見切り発車
【東京五輪】新国立競技場の冷暖房カット、安倍の鶴の一声で決定していた。五輪相ら反対も安倍「冷暖房はなくてもいいんじゃない?」
【鉄道】JR山手線新駅は「和」のイメージ 新国立競技場の設計を手掛けた隈研吾氏がデザイン…品川−田町間、2020年暫定開業へ
【巨大便器】<東京五輪> 新国立競技場、懸念されていた「気候対策」全くなし! 冬は寒すぎ、夏はクソ暑いスタジアムの誕生へ
【社会】新国立競技場の建設、東京都との負担額合意を先送りで工事契約へ…日本スポーツ振興センター(JSC)、完成時期を優先
【新国立競技場】A案に決定
新国立競技場の使い道を考えてくれ
【速報】新国立競技場から白骨死体187体
■新国立競技場■ザハ氏のが一番だ■
【東京】新国立競技場 最難関の屋根工事が進む
【社会】新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ
新国立競技場の件でラグビー関係者が叩かれてウザい
【社会】新国立競技場、下段全体が可動席 観客の臨場感高める
【社会】新国立競技場、賛否のアーチ形屋根予定通り建設へ ★2
【社会】東京五輪まで3年、新国立競技場にコンクリート柱並ぶ
【新国立競技場】五輪後は球技専用スタジアムに改修 関係閣僚会議で決定
【ラグビー】大学選手権決勝はチケット完売 11日新国立競技場
【東京五輪】新国立競技場 最難関の工事始まる 2019年11月に完成する予定
【新国立競技場】計画白紙 国動かした建築家・槇文彦の一念[東京新聞]
【新国立競技場】菅官房長官、新国立競技場は予定通りに 改めて認識示す★2
【東京五輪】新国立競技場でサッカーできない? 暑さや芝の状態などプレー環境に懸念の声
【東京オリンピック】新国立競技場2案公表 隈研吾氏、伊東豊雄氏らのデザインとの報道
【画像】新国立競技場の木製屋根が最初のコンセプトと違いすぎると話題に。もうダメだこの国
【東京五輪】新国立競技場の型枠、熱帯木材使わないで NGOがIOCと大会組織委などに要請
【新国立競技場に再降臨する】ももいろクローバーZ潜入捜査官15339【モンスターアイドルは誰だ】
【大阪・関西万博】万博費用の全体像が判明 インフラ整備費に8390億円 [ぐれ★]
【東京五輪】海の森水上競技場のボート、カヌー会場をメディアへ公開 整備費308億円
【JAXA発表】人工クレーター愛称は「おむすびころりん」に 周辺2岩に「イイジマ岩」「オカモト岩」と命名 
岸田首相、ASEANとの協力計画発表 円借款(貸付)により2兆8千億円規模の港湾、道路、鉄道、空港など交通インフラ整備 [お断り★]
【大事な税収】東京都、「喫煙専用室」整備費用を400万円まで補助 飲食店などに
【奈良】邪馬台国の有力候補地「纒向遺跡」整備費 「クラウドファンディング」で資金募る★3
東京五輪施設は赤字まみれ「負のレガシー」のまま…国立競技場だけで年間23.7億円の赤字 イベントだけで回収じゃ“焼け石に水” [Stargazer★]
【社会】 ベロドロームの整備費用 県も負担へ (静岡県)
【尼崎市】<プロ野球・阪神タイガース2軍本拠地> 誘致方針固める!整備費用を負担...年間約30万人が利用する公園変更に反対の声も... [Egg★]
【��】トラブル続出 コロナ「持続化給付金」を769億円で受注したのは“幽霊法人"だった 週刊文春 [オクタヴィアス5世★]
【東京】携帯電話用の充電器を「返品するから金をくれ」コンビニで詐取 周辺では同様の事件が6件確認
【奈良】「高級車に乗れず、焼きもちやいて…」BMWにキズつけた疑いで74歳男逮捕 周辺で10件以上被害
安倍元総理国葬で野党が政府を追及 政府関係者「2億円で外交できるなら安いもんじゃないか」  [Stargazer★]
【来年から】政府「10年以上使われてない休眠口座は政府の金になります。毎年700億円で民間団体への助成金に使う」
【立民】蓮舫氏「アベノマスク配布に500億円ですよ。払うのは皆さんの税金です。こういう愚策は2度とやってはいけない。」★4 [ボラえもん★]

人気検索: サークル Kids 小学生膨らみ 11yo Child nude little girls 2017 チア 50 preteen little girls nude 女性顔 Child porn Candydoll ショタ
05:44:01 up 4 days, 6:42, 0 users, load average: 14.44, 17.81, 22.94

in 0.34844207763672 sec @0.34844207763672@0b7 on 042118