◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440675103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :発毛たけし ★:2015/08/27(木) 20:31:43.18 ID:???*
政府は、新しい国立競技場の整備計画で焦点となっている、総工費の上限について、1550億円とする方針を固め、
28日、関係閣僚会議を開いて決定することにしています。

政府は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとなる新しい国立競技場を巡って、
28日、関係閣僚会議を開き、競技場の性能や工期、それに総工費の上限などを盛り込んだ整備計画を決定する方針です。
これを前に、遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、焦点となっている新しい国立競技場の総工費の上限などについて詰めの調整を進めており、
26日、下村文部科学大臣らと意見を交わしたのに続き、27日は安倍総理大臣に現在の検討状況などを報告しました。
さらに、遠藤大臣は、自民党の谷垣幹事長や稲田政務調査会長らとも整備計画を巡って会談しました。その結果、総工費の上限を、1550億円とする方針が固まりました。
新しい国立競技場の整備計画を巡っては、総工費が2520億円まで膨らんだことから、安倍総理大臣が先月、計画を白紙に戻す考えを表明し、
遠藤大臣を中心に新たな計画の取りまとめに向けて、競技団体など関係者からも意見を聞くなどして調整が進められてきました。

収容人数は8万人規模
遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は記者団に対し、新しい国立競技場の収容人数について、最大ではサッカーのワールドカップでも使用できるよう仮設の観客席を設けることなどで8万人規模とする考えを示しました。
この中で、遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、28日の関係閣僚会議で整備計画を決定する新しい国立競技場の収容人数について
、「IOC=国際オリンピック委員会のコーツ副会長からも、2020年の東京オリンピックの開会式の際は収容人数を6万8000人という要請があるので、
そういう形にしたい」と述べました。そのうえで、遠藤大臣は、「球技などの時の最大収容人数は8万人を想定した仕様にしたい」と述べ、最大では、
サッカーのワールドカップでも使用できるよう仮設の観客席を設けることなどで8万人規模とする考えを示しました。


ソース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150827/k10010206261000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:32:02.02 ID:SI3GzPrS0
nida

3 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:32:23.16 ID:H6gufqmU0
あれ?
ちょっと減った

4 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:32:29.58 ID:SFhNijoe0
エンブレム変えろ

5 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:32:36.16 ID:O0DEwx9w0
減らしてもまだ1550億。
どんだけ利権の闇は深いんだよ。

6 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:32:46.89 ID:XvS+iQth0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 1000億円でおさめろ

7 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:33:28.16 ID:81aiHGp70
どうせ追加追加で3000億行くよ
こいつら税金にたかる気満々 ナマポよりひでぇ

8 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:33:40.26 ID:1VP8BP4f0
1000億円も横抜きしてる泥棒が居たのか

9 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:33:45.86 ID:WhrY2qE30
永く使うモノは、あんまケチると後悔するよ。
まあ加減が難しいのだが。

10 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:33:50.39 ID:WvBaZTK50
たけえなあ
土地代無しで1550億だろ?

11 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:33:51.46 ID:q1Yvy8RY0
どんな建物にするかわからんのに

12 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:34:06.75 ID:9/0dWB9g0
ゼニゲバパクリ五輪、いらねーよ
はやく返上しろよ、クズどもが

13 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:34:32.86 ID:q2X+T/cL0
高い。
もう既存の施設使え。

14 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:35:21.36 ID:K2Uq86k70
>>9
長くといっても50年でぶち壊すのわかってるし。
レジェンドとかレガシーとか連呼してるのおかしいw

15 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:35:51.90 ID:WvBaZTK50
>>9
永く使わず、どうせ税金の無駄遣いでまた建て直すに決まってるだろ
だからこそ安く済ませるべきなんだ

16 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:36:38.87 ID:bz5LA+0G0
夏の五輪メインスタジアム建設費

1996 アトランタ 254億円  8万5000人収容
2000 シドニー  650億円  8万3500人収容
2004 アテネ   355億円  7万1000人収容
2008 北京    380億円   9万1000人収容
2012 ロンドン  600億円  8万人収容
2016 リオ    450億円  7万8000人収容       
2020 東京  1600億円   6万8000人収容


参考 
日産スタジアム   603億円  7万2000人収容
埼玉スタジアム   780億円  6万4000人収容
味の素スタジアム 307億円  5万人収容
豊田スタジアム   340億円 4万5000人収容
ガンバ新スタ    140億円 4万人収容

17 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:37:24.57 ID:INM6/F890
1550億・・・
だから高いと何度言えば

18 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:37:32.37 ID:A/WSW6mm0
人からコンクリートへ(笑)

19 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:38:41.71 ID:EusqtrI7O
>>1
たけええええ結局3倍も金がかかるのかよ白紙にした意味ねえじゃん

20 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:40:15.57 ID:WvBaZTK50
なんでワールドカップで使用することが前提になってんだよ
招致もしてないのに

21 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:40:27.27 ID:D4DGDAop0
高過ぎ。800億円でお釣りが来る額でできる。
何のためにG大阪スタジアムの設計図もらったんだよ。

22 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:41:21.68 ID:K2Uq86k70
>>20
ワールドカップってなんで横浜使わないの?

23 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:41:42.81 ID:BKOBNS030
なんで新国立だけは1000億越えが当たり前になってるの?

24 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:41:56.34 ID:8N5rUPEt0
各界の要望反映されず


・建築家  槙文彦氏グループの東大名誉教授 大野秀敏氏
  「陸上競技が中心か、フットボールが中心か、はっきり決めることが設計の質を高める」
  「首都圏競技場と機能分担すべき」

   http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015073102000125.html
   http://mainichi.jp/sports/news/20150807k0000m050054000c.html


・ラグビー界 平尾氏  清宮氏
  「陸上と球技の二つを追い求めても、いいものにならない。首都にない球技専用のスタジアムにしてほしい」
  「サッカーやラグビーで使用する際には、臨場感を出すために陸上のトラック部分に客席がせり出す可動式スタンドを
   設置するほか、最上段の観客もフィールドと離れないように急勾配のスタンドにする」
  
   http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2555886.html
   http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150810-OYT1T50112.html


・サッカー界  大仁会長  岡田氏
  「観客席を常設8万人規模にする。
   さらに、観客席を覆う屋根の設置やサッカーの試合などではトラックの上に席が出てくる可動席の設置」
   「8万人規模にはこだわらない、五輪後に陸上も球技も、じゃ無理。一番中途半端、何で使うかを明確にすべき」

   http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000055652.html
   http://mainichi.jp/sports/news/20150812k0000m050042000c.html
  

・陸上界  横川会長  伊東氏
  「サブトラックの常設化」
  「サブトラックは仮設でよい、それより、どこかに小規模な陸上専用競技場を聖地としてほしい」

   http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/1514799.html
   http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2015081802000119.html

25 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:42:35.57 ID:llrdIxxd0
>>16
東京だけ金額おかしいがな

26 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:43:09.21 ID:0TFAHfNx0
結局、中抜きや利権に集る連中らに搾取されオリンピック後には
赤字になる新国立競技場に無駄な税金をジャブジャブ使われて
負の遺産に成り下がるのが目に見える。

27 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:43:24.35 ID:OgutFLRk0
1500億減か!安く感じるから怖いね

28 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:43:30.21 ID:SFhNijoe0
潰れないように、永井と佐野を人柱で埋め込んだら良いんじゃね?

29 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:43:37.60 ID:ieaadOJB0
全額佐野が出せ

30 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:44:39.54 ID:81aiHGp70
なんかジャバサハットの件は言いがかりみたいになってきたなw

31 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:45:05.52 ID:O5W70/AOO
アイダ設計ー555億円の競技場作ってくれー

32 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:45:16.08 ID:wzc4KCIB0
どれだけまともな物を作るかより先に総工費決める辺り流石クソ自民って感じだな
金額だけそのままで良いように食い散らかしてどんどん中身ボロくなっていくぞこれ

33 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:45:55.18 ID:+h0c/nRb0
>>1
なんでガンバ・スタジアム(140億円)の10倍以上なんだ?w

34 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:46:15.78 ID:iFMpSKOo0
オリンピック自体やめちゃえよ、スポーツ馬鹿ども

35 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:46:38.51 ID:sOd+hLkI0
もういっそ建てるのやめたら

36 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:46:46.40 ID:anVKhUfj0
ってことは、2倍の3000億だなw
工事入っちゃえばどうにでもなれ、で

37 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:46:55.21 ID:K2Uq86k70
>>30
あれスタートレックDS9の異星人からのメッセージみたいだったw
日本には合わないわw

38 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:47:23.82 ID:fTNymlpK0
順序が違う

39 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:47:46.79 ID:JxuH2xDU0
自民党の利権が減っちゃうw

40 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:47:47.57 ID:28lnSw0m0
もうジャブジャブだ
節約なんて言葉はアベの辞書にはない

41 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:48:49.66 ID:llrdIxxd0
税金扱ってる奴等が世界一屑な国じゃねマジで

42 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:49:53.69 ID:K2Uq86k70
140×3=420億だからな、
11倍だw

43 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2015/08/27(木) 20:50:19.66 ID:jZs13Mrl0
 
いくらの作ってもいいよ。

ただ、こんな犯罪者たちの巣に税金入れるよな。

44 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:50:47.89 ID:AenSJOre0
白紙にして1550億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

国民バカにしてんのか下痢野郎?

45 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:51:16.43 ID:LFfooTFw0
1550億円
終わってみれば2500億円


「公共工事、始めてしまえばこっちの物。」
「お金が足りないと言えば、幾らで税金投入。」
「止められないのが公共事業の旨味。」
文部科学省

46 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:52:00.46 ID:ZXUtWJqb0
愚民共がうるせーからみんなの取り分少しずつ減らしましょうという事になったのかな

47 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:55:40.98 ID:NQEWxcBa0
ガンバの吹田スタジアム10個作れるね!


もう麻痺してるなこれw

48 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:58:51.86 ID:LFfooTFw0
計算基準
連中の取り分は、そのままで、
競技場の建設費用だけ値下げ。
本当は、建設だけで2000億円掛かるのを
隠したり、後年度負担に潜り込ませて1550億円と申請する。

2年後、足りないと言い出して、予算追加要求

何時もの公共工事と同じやり口だよね、
税金を関係者みんなで盗むのが自由の、自由民主党さん

49 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:59:58.36 ID:2k61dBhO0
どうしても一千億円以上使いたくてしょうがないらしい

50 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:01:39.77 ID:EusqtrI7O
>>27
3000億円の高額料金をみせといて1500億円を安く見せる詐欺師の手口

51 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:03:45.09 ID:kHkVzgtr0
は?は???
なんで原っぱでしないの?

52 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:04:29.59 ID:vrI9ii640
よくある楕円で白い屋根でいいんだよ。
見えないところにこだわるのが江戸の粋。
耐震や空調、外見より機能や使いやすさにこだわったほうがいい。
それにかえってシンプルでフラットな白い屋根の方が、CGを投影したりできそうでいいんじゃないか

53 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:04:31.01 ID:iGoCmIVp0
>>10
明治公園と団地は都のものでしょ?
あのふたつの土地代はけっこうなものだと思うよ

ザハの修正案クラスのものじゃないってわかった時点ですでに白けたね五輪に

54 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:07:56.30 ID:cW8UotMd0
基礎工事だけで300億・・・
もうアホかという世界
味スタを使えばいいだろ
ジミンの建設族は狂ってるのか?

55 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:08:49.56 ID:uTZa9OFL0
学校の校庭でやれよ

56 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:09:06.36 ID:vWQz0K6E0
旧競技場の杭がまだ埋まっていて、それを引っこ抜く費用が結構かかるらしいな
杭を抜いた後、直基礎でやるので、固い地盤まで掘り起こす費用も高くつくらしい

57 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:09:40.01 ID:kTGkRpzA0
鳥の巣の3倍超です
痔民党です

58 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:11:42.50 ID:wF+zPwbi0
なんで桁をひとつ減らせないのか?

59 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:14:12.98 ID:GhiBQsdT0
>>9
改修して使えた国立ぶっ壊してんだから説得力がない

60 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:15:10.88 ID:/ZBBR/rK0
なんでサッカーワールドカップのことなんか考えなくちゃならないんだ?
日本は今以上に強くなるとは思えないし、開催が決まってるわけでもないし
だいたい他の会場でやればいいんだし

ラグビーのワールドカップを勝手に招致して「間に合わない、急げ急げ」とやったのと
共通する手口。

61 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:16:46.88 ID:g67WshQg0
たっか

62 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:19:18.50 ID:DhypRPA30
客席個別空調とかいつまでこだわってるのかね

63 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:22:16.21 ID:s6IBvh9J0
いつまでもずっと下げてろ
そして気づいたら終わってたっていう・・・

64 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:25:40.49 ID:6iFDbJ9/0
こんな数字に意味ないのだけどね。
どうせ建設始まったら増額になる。
予算足らないから中止なんて公共事業は無い。
多年度予算の公共事業は2倍3倍がデフォ。これ常識。
オマエラもマスゴミももうちょっと勉強せぇw

65 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:27:31.91 ID:iGoCmIVp0
金のことしか言わないアホのせいで五輪後に球技場に改修がほぼ確定
球技好きだけで金払え

66 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:28:47.52 ID:BxhZaoYB0
別にこれぐらいの額でいいじゃない。

67 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:29:31.10 ID:bz5LA+0G0
夏の五輪メインスタジアムの建設費

1996 アトランタ 254億円  8万5000人収容
2000 シドニー  650億円  8万3500人収容
2004 アテネ   355億円  7万1000人収容
2008 北京    380億円   9万1000人収容
2012 ロンドン  600億円  8万人収容
2016 リオ    450億円  7万8000人収容       
2020 東京  1600億円   6万8000人収容


参考 
日産スタジアム   603億円  7万2000人収容
埼玉スタジアム   780億円  6万4000人収容
味の素スタジアム 307億円  5万人収容
豊田スタジアム   340億円 4万5000人収容
ガンバ新スタ    140億円  4万人収容

68 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:29:49.38 ID:oGUgOBNI0
高すぎ。諸国の数倍の値段ってふざけてる。

69 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:31:11.95 ID:mUKE9rr40
1550億、サッカーなどでまた規模増やすと、お金もふえるのでわ、まー、国会議員の、財布は、全然出さないし、かんけいないかー。野球場、屋根どうするの、また、税金使うのかなー

70 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:44:42.40 ID:fTNymlpK0
要件
 6.8万人(8万人)
 2020年1月末?

支出
 初期費用 1550億
 維持費用 ?億(?億×?年)
 解体費用 ?億

収入
 チケット収入 ?円×?人×?日×?年

ライフサイクル全体で赤字確定か。

71 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:45:54.37 ID:+tGKeph70
19時のNHKのニュース

当初予定案の2500億より↓1000億円下回る

とかデカデカとテロップを表示

72 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:46:02.56 ID:bb1nNZv30
エアコン無くした分だけ安くなったってことだな。

73 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:46:14.42 ID:1VP8BP4f0
基礎工事で300億?

それも恐らく実質80億円くらいの工事なんだろうねえ

いったいどういう連中が懐に納めてるのやらだ
震災のおかげで政治献金がうなぎのぼりになって自民党はウハウハだったわけだし
200億を超える借金があったのに笑っちゃうだろ?

74 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:47:52.06 ID:+tGKeph70
遠藤・森「これで国民が着工後毎月50億ずつ増やそう」
とか平気で言いそう

75 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:48:25.82 ID:ZmNQuj540
すっげー適当に金額決めてるだろ
だって当初の1300億円予算より相当量内容を削ってるしデザインもシンプルになる予定だろ
物価っていう話もまず該当しない
そう考えるとウラに廻る金が当初通りで減らせないってこったろ?
しょーもねーなー

76 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:51:00.23 ID:v1nw+vgV0
批判していた奴らでこの金額で納得する馬鹿いるの?

77 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 21:52:29.48 ID:bb1nNZv30
実際に工事が始まってから、やっぱり足りません予算を増やしますってやるつもりだろう。だからベースの部分は削れない。後付できなくなるから。

個人的には批判の対象は、金額よりその不透明なやり方だと思っているけどな。

78 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:08:41.15 ID:pCHP6ToB0
新国立はケチらない方がいいだろ



新国立競技場のほかにも、東京五輪・パラリンピックのためのさまざまな競技施設の費用が膨れ上がっている。
ボートコースに予定されている「海の森水上競技場」(東京・江東区)は当初69億円と見積もられていたが、その後の調査で15倍以上の1038億円に膨れ上がった。

建設エコノミストの森山高至氏は「このエリアは埋め立て地なので地盤が非常によくない。
それに対する地盤・基礎の処理・工法でお金がかかってきている可能性があります」という。

 水泳競技場の「オリンピックアクアティクスセンター」は321億円から683億円、バレーボール競技場「有明アリーナ」は176億円から404億円と軒並み倍増している。
この結果、東京都が負担する競技場の建設・整備費だけでも1538億円が4584億円に増加した。

都は海の森水上競技場のレイアウトを変更して1038億円を491億円に圧縮したほか、セーリング会場「若洲オリンピックマリーナ」(414億円)、
それでも当初より1000億円近い増額だが、実際に着工が始まるとこれで収まる保証はない。

79 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:09:53.12 ID:CWhihf1o0
1550億円と言ってるが

実際はもっと上がるだろうね
その時の空気を見ながら‥

80 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:09:55.53 ID:wsjIWe0C0
上限てことは当然予備費も含めてるんだろうな?

81 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:11:51.63 ID:3viy9oMW0
こんな巨大な陸上競技場を誰が使うんだ?
巨大っつってもキャパシティで横国に負けてるし…
サブトラックも完備してる横国で陸上競技をやれよ…

82 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:12:47.43 ID:KxSsuQtJ0
1500億ならいいの?

83 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:13:07.43 ID:9TJLmceN0
日本は土建屋と政治家が近づきすぎている

84 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:13:21.62 ID:aMsgHQbq0
高い!ロンドンの3倍じゃん
十分高いのになんでしれっと決定してんの
まだ削れるだろうよ

85 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:14:18.27 ID:3viy9oMW0
JSCの新ビルとか無駄なもんぶち込みまくってるんだろ

86 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:14:22.98 ID:Pl+w1BUm0
高いよ
白紙にした意味無いだろ バカなのか?

87 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:14:35.16 ID:qTo4PDcZ0
おい!槇!

最後までちゃんと責任もてよ!
無責任な反対運動は、いかんぞ!

88 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:14:39.06 ID:dvK0lAOL0
>>32
先に総工費決めなかったのがザハ案なんですけど・・・・・
それでズルズル莫大な総工費に膨らんでいったでしょ
最初にこれ以内に絶対に収めて建設できるゼネコンだけ入札しろってやった方が確実

89 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:16:35.33 ID:+p5P1Qee0
安倍首相の民主党政権以下が確定したな。

90 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:16:41.95 ID:fpc44yGf0
長居陸上競技場が4つ作れるな

東京都民の寄付でやってくれんかね
地方は衰退していて金が無い
このムダ金を回してくれ

91 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:35.86 ID:aacEBPH90
1550億円を東海大震災の傷跡へ・・・

92 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:43.51 ID:ew7z68NiO
これから増額することはどんな理由があろうと認めないって文言を付け加えて閣議決定してね
俺は1100億くらいならいいかなと思ってたから高いけど

93 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:20:42.14 ID:GrMEeszo0
>>1
W杯が決まったときだけ仮設で8万席にして「球技モード」になるのなら、
ザハ案の「可動席」案より後退しまくりじゃん。

もし五輪後も、陸上とサッカー兼用を想定してるなら
さっさと「可動席」を復活するべきだ。

ちなみに旧ザハ案の「可動席」は103億円でした。

2015/07/08
◆新国立:総工費増大 2520億円 有識者会議が了承
>昨年5月の基本設計段階の1625億円より、895億円膨らんだ。
>また、JSCは1625億円のうち、屋根(95億円)や可動席(103億円)など
>260億円分を差し引いた1365億円の部分だけで2520億円に膨らんだと説明
http://mainichi.jp/sports/news/20150708k0000m050095000c.html

旧ザハ案の可動席
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
球技モード
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

94 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:21:29.36 ID:GYB8sVE/0
>>9
できるだけ税金使って後は知らん

官僚は定年で逃げ切るだけ

95 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:23:43.56 ID:fFhGQKYQ0
総和風建築でいこう

開閉式屋根は障子!
フィールドは石畳!
トラックは飛び石!
電光掲示板は瓦版!
客席は畳!

96 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:23:47.42 ID:pCHP6ToB0
新国立はケチらない方がいいだろ
他の施設もこれだけ金掛かる
新国立は陸上やサッカーなど重要性高い
コンサートや企業の展示会などにも五輪後ずっと需要ある



新国立競技場のほかにも、東京五輪・パラリンピックのためのさまざまな競技施設の費用が膨れ上がっている。
ボートコースに予定されている「海の森水上競技場」(東京・江東区)は当初69億円と見積もられていたが、その後の調査で15倍以上の1038億円に膨れ上がった。

 水泳競技場の「オリンピックアクアティクスセンター」は321億円から683億円、バレーボール競技場「有明アリーナ」は176億円から404億円と軒並み倍増している。
この結果、東京都が負担する競技場の建設・整備費だけでも1538億円が4584億円に増加した。

都は海の森水上競技場のレイアウトを変更して1038億円を491億円に圧縮したほか、セーリング会場「若洲オリンピックマリーナ」(414億円)、
当初より1000億円近い増額だが、実際に着工が始まるとこれで収まる保証はない。

97 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:24:58.75 ID:o7qiLo1L0
デザインも決まってないのに、予算決めてどうすんだよ。

安くていいデザインにしろよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:25:34.67 ID:+p5P1Qee0
未成年の男の子を買うのにお金が必要なんだから仕方ないね。
もう民主党のせいにはできないけど。

99 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:27:45.95 ID:TzYt+sdd0
すでに開催が決まってから
業者と価格交渉したらいくらでも釣り上げられるじゃん。
開催決定前に競争入札させておけよ

100 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:28:23.63 ID:OYKAZJ2Z0
小出しで情報を出しながら世論の確認をするのをやめろよ。
絶対必要な物をリストアップして、規模を決定して、
それに必要な建設費を国民に報告してからスタートしろ。

それがない限り1000億オーバーは批判し続ける

101 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:29:08.95 ID:GrMEeszo0
>>1
東京五輪が終わった後の陸上界に突きつけられる現実

【 新国立競技場の使用料金】
> ・ サッカー代表試合   約2800万円
> ・ 陸上競技大会       約100万円  ←←
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

>Jリーグなどプロのサッカーとなると200万円。
>スタンドなどに設置する広告料が
>サッカーで500万円〜800万円なのに対し、
>陸上ではせいぜい100万円前後という。
> ・ 有料入場者数(2001年度)
>  サッカー:約730000人
>  陸上競技:   4435人  ←←
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

【 これでいいのか東京五輪(1) 】 2015/5/3 日経・連載
>■ 新国立で運動会、50万円で貸し出す金銭感覚
>建設に1692億円の公費を投じる巨大スタジアムを、100万円以下で貸すことに経済合理性はあるのか。
>大勢の観客が見込めないのであれば、それ相応のサイズのスポーツ施設で大会を開催するのが合理的な選択だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO86351260R00C15A5000000/?df=2

102 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:33:52.78 ID:GrMEeszo0
各国の五輪会場が、「球技専用」に変わるなか
日本は新たに1600億円かけて約7万人の陸上競技場建設へ?? >1


◆2016・ブラジル五輪 →8万人のサッカースタジアムで開会式
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
  ※陸上は5万人の陸上競技場で開催
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

◆1976・カナダ五輪メイン会場
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
◆1980・モスクワ五輪メイン会場
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
◆2000・シドニー五輪メイン会場
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
◆2010・バンクーバー五輪会場
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
◆2012・ロンドン五輪メイン会場
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

そして2020・東京五輪・・・
→ 新たに8万人収容の陸上競技場を1700億円で建設??
  ※ 既に5万人収容の陸上競技場も建設済みなのに・・・
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

103 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:36:43.36 ID:fpc44yGf0
人数なんて大目に発表するんだから
見栄だけで収容人数の多い施設なんていらんのだよ
テレビで見る方が見やすいし
そのころには8Kも出来てるだろ

少しは頭を使えば良いのに
4万人を8万人と言っても分かるかー

104 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:43:25.18 ID:f/uSKJHa0
手付金で千五百五十億ってことは総工費は三千億超だね予定通りだ

105 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:48:54.74 ID:GrMEeszo0
>>20
サッカーW杯は女子も含めるなら、
2023年のなでしこW杯誘致活動を日本が表明済み。

女子W杯は、もともと2019年の招致へ向けて活動していて、
FIFAからも開催良好な意見されてたけど
ラグビーW杯日本大会や、東京五輪開催が
立て続けに決まったから2023年招致にずらした経緯がある

106 :名無しさん:2015/08/27(木) 22:56:56.97 ID:zf4K564g0
下痢便しねよ

107 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:05:31.16 ID:5KJOinYH0
使いもしない使用料もろくに払わない陸上のせいでクソみたいなスタジアムがまた出来る

108 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:06:26.97 ID:pCHP6ToB0
横酷と同じスケール、同じ機能の物を3倍の建設費で建ててどうする?w
サッカー専用にするって話もW杯招致成功したらだろ
ほんとどうしようもない

109 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:09:30.39 ID:8N5rUPEt0
記者も「常設」と「仮設」の違いを理解してないのか
「常設」「仮設」という書き方はやめて具体的に書いてほしいものだ

共同
W杯招致の要件となる8万人は変更しない
五輪開催後、陸上のトラック部分に仮設席を増設する形を想定している。
http://www.nikkansports.com/general/news/1529369.html

産経
五輪後は陸上トラック上に常設席を増設する案が浮上している
http://www.sankei.com/politics/news/150824/plt1508240006-n1.html

110 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:18:42.44 ID:LqcppTCo0
観客席が近い競技場は見てても迫力ある。

少なくとも最前列の席の高さが数メートルある競技場はやめてね。

111 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:19:54.17 ID:0ftzg4ON0
たかがスポーツに1550億円w
福祉に回せよクソ安倍

112 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:37:05.35 ID:tqd0ZbJ40
>>16
もう開会式は日産スタジアム
閉会式は埼玉スタジアムでやり
それぞれ東京から南に30km北に30kmで
ならせば東京という事にすれば良い

113 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 23:59:56.16 ID:/KX4nj820
なんべんも言ってるが、建てる必要ないんだから建てるなよ
味の素スタジアムを使えばいいだけの話だろ

オリンピックも結構だけど、寄付金で行うべきことであり
結局のところ遊びに過ぎないスポーツに、税金を使う道理は無い

114 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:00:23.10 ID:aerneLal0
【中国・抗日戦勝記念】ネットで「パレードは税金の無駄遣い」と批判 → 拘束[8/27]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440684740/

115 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:07:09.89 ID:KSPZ9jBg0
デザインも決まってないのに総工費の上限を決めるのは普通の事なのか?
そもそも競技場1つで1500億円とか高すぎだろ。
もう競技場は建設しないで国立公園を造ったほうがいいと思う。

116 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:08:03.33 ID:62LUHF7M0
おいらは別に五輪でもW杯でも直に見に行く訳じゃないからな。
選手や観客が茹であがろうが知ったことではないw

117 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:11:00.26 ID:C8+1Mdc50
1500億のスタジアムとかキチガイだわなw
白紙撤回の意味が全然ない
安倍は信用できないわ

118 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:13:19.20 ID:s2cLk96P0
3000億のあと1550億と聞くと安いように思うんだろうけど北京とロンドン足したより高いんだからな

119 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:16:47.53 ID:I0mmqEn50
>>16
ガンバ新スタを2個作るだけで300億以内でお釣りが来るやん
1500億もかける必要ないよ
既存のスタジアム使えば予算0でオリンピックできるじゃん

120 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:18:15.63 ID:rcSN+gql0
>>9
5000万円以内に納めて、終わったら解体して緑地でも作った方がマシだわ

121 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:40:53.00 ID:tj+WFO//0
>>1
これほど国庫に余裕があるなら
もう10%への消費増税は必要ないはず

122 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:44:11.76 ID:sxXgnQJX0
ゼロからやり直しなんだから500億でできるように設計しろ!

123 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:47:41.40 ID:BW2sRd8yO
『これは、ダメかもわからんね』

『どーんと逝こうや!東京五輪』

東京五輪推進組織が、ことごとく東京五輪の最大敵対勢力となる運命の皮肉!!

124 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:48:09.00 ID:s7DNC+8v0
1500億でボロいの建てて、
次の大地震で崩壊して、
その震災復興で
また建設費が高騰してる中で
今度は崩壊しないようにっつーことで、
今度は4000億ぐらいで建てる。
都合、5500億ぐらいかかる。

125 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:48:53.82 ID:lDistLeO0
バカみたい

また地震がきて
公務員なんか
全員氏ね

126 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:49:34.12 ID:tp1mbgae0
>>111
いや、福祉には回さなくていいしw

127 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:49:58.77 ID:ZyHKnwyv0
まだ削れることあるだろ。

・免震
・客席モニター
・温度計付き便器
・水素発電機

128 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:50:40.65 ID:tp1mbgae0
7万陸上競技場、建設するでーーー!

五輪後の使い道はないけど、
みんなで考えてやーーー!

129 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:58:17.15 ID:BsGUKJFW0
おまw中国の建設需要が無くなるのに材料費用を圧縮できるだろ?中抜き料を費用に計上してんのかよ

130 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:07:20.34 ID:ubU60LDK0
最初に法外な値段を吹っかけるのは詐欺師の手口だよね

131 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 01:09:24.74 ID:MplYNblS0
意味わからん
普通に施設の必要条件出して入札させろ

全社のを公表しろ

132 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:08:01.83 ID:yQ6tJu9V0
当初の予算1300億円は詰め放題の予算だったのに・・
計画縮小して内容をどんどん削ってデザインもシンプルにして1550億円だと?
何故増える!!
利権分配金は削れなかったってことかw

っざっけんな!

133 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:13:21.09 ID:P8xLbLAK0
当初予算1300億から増えた分は、自民党が寄付でも募って集めればいい。それなら3000億でも4000億でも誰も文句ないはずだ。

134 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:21:49.38 ID:A9e4Yhq+0
もう更地のままでいいやん。

135 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:27:35.48 ID:Oz7KklnX0
何でデザイン案も見積もりもないのに金額だけ決まるの?
最初からピンハネ分盛ってるだろ?

136 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 03:56:31.80 ID:ublEmX3N0
もともと招致の時は600億円って言ってなかったっけ

137 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:08:39.40 ID:oCbkSv7V0
馬鹿らしいから文教予算減らしていけ

138 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:32:36.94 ID:Rd+yatmm0
東京ドームでやりましょう

139 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:44:45.55 ID:OLtHHNZ70
元々川だった場所を埋め立ててるので以前の競技場建てた時の杭抜いて
固い地盤まで掘り下げてそこから基礎作るだけでも300億円弱かかるんだとさ。

いっそ国立競技場跡地は公園にでもして他に移転させりゃいいのに

140 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:24:05.75 ID:Su2POrPe0
何で旧国立壊したんだよ
リホームして使えよ

141 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:25:36.22 ID:gEWbRROf0
この件でロンドンと比較してる馬鹿が後を絶たないから教えてあげる
まず、ロンドンとの比較は適切じゃないよ
だって当時(2012年)は1ドル70円台の超円高でしょ
ポンド円だって壮絶な円高だった
2012年平均でポンド円は1ポンド126円
今は1ポンド184円と、半分くらいになってる
つまり、当時7億万ポンドかかった費用(改修費込み)は
当時のレートでなら882億円だが
今のレートで見れば1288億円(184×7億)になる

クソ忌々しい馬鹿どもは
こうしたレートの変化を考慮に入れずに
ロンドンの時は〜と喚き散らす

142 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:27:12.64 ID:bY96lXFU0
どうせ完成すりゃ、2,000億円っていうパターンだろう
もういいよ、造るなよ
どうせ維持費も毎年40億円かかるんだろう
もう調子に乗るな、スポーツ・バカは

143 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:34:29.59 ID:6VtN3vg80
下痢三の2度目の白紙撤回はいつ頃になるのでしょうか?

144 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:55:10.23 ID:6laALAUe0
予算じゃなくて上限てのが違和感有り過ぎ
上限目一杯使い切って完成直前に少し足りないから追加させるのがゼネコンの手口だしな
だいたい、通常の競技場で屋根も客席上だけでなんでこんなに掛かる?
周囲の施設や道路整備は入ってないんだろ?
競技場だけで1550億?
750億が利権かな

145 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:21:59.51 ID:pL7OPKXD0
〜建設費の公式資料〜
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/411/Default.aspx
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/yushikishakaigi/20150707_02_siryou1.pdf
主な増額要因
○消費税引き上げ →安倍が増税を認めたせい、今後10%へ
○建築資材や労務費の高騰 →安倍の円安政策のせい、名目賃金維持のため円安政策は続く
○新国立競技場の特殊性
・大規模で難易度が高い →収容人数は変わらず
・工期を諸大会に間に合わせることが必須 →日程はさらに厳しく

結論:今更見直ししても安くなる理由がありません

146 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:28:23.64 ID:gQoCHJiv0
ゼネコンとその取り巻きの取り分は絶対に減らせません!

147 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:52:31.61 ID:WhXwFRvW0
>>141
http://ecodb.net/exchange/gbp_jpy.html
お前はどこの平行世界から来たんだ

148 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:57:39.20 ID:wIV+lwDD0
高過ぎる
必要最小限の簡素なものでいいんだ
全て仮設でもいい位だ

149 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:03:49.96 ID:cRfvov820
大分安くなったなと印象操作したいんだろうが、俺たちにすればようやく
人の理解できる額になったってところ。
勿論やっと実感できる「高杉」。ガンスタ140億と、過去の五輪会場
400億が基準。

150 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:09:40.40 ID:8isUmfmV0
上限1550億で、それより安く建築するコンペをすればいいんだよ
すべて確立した既存の工法で作る。資材もどこにでもある安価なものを使う。
そうすれば
どこの建築会社に一人は必ずいる見積もりの専門家ならすぐパチパチ費用が
はじき出せるようになる。高いか安いかすぐ分かる。
利権分の上乗せができないようにしないと。

俺は基本鉄骨を組み合わせて作るのが一番いいと思うけどね。
同じ材料、同じ工法でぐるっと一周作っていくだけだから簡単で一番早い。
地震にも一番強いと思う。
周囲はガルバリウムで波板トタンのでかいのみたいの鉄鋼会社に作らせて
パコパコ貼ればよい。色は水色がかった白。

151 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:09:54.19 ID:Uxr3/Fhk0
なんで他国みたいに500億程度で出来ないんだ?

152 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:17:31.53 ID:sxXgnQJX0
>>67
を一億人が知ってる限り、政府はあらゆる戦法は通じないと思え。国民なめんな。
500億円で作れる。オリンピックは新国立以外にも金のかかる事業がたくさんある。
それらを含めて当初予算の1300億でやれ。

153 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:18:53.90 ID:W+SeH9ag0
アベノミクスでインフレ起こして
建築費が異常に高騰してるから
アベノミクスは自分の首絞めてる政策w

154 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:48:54.99 ID:psfRkENj0
旧国立を改修した場合の見積もりが、777億円だったので
それでも、2倍の価格じゃねえか 
アノネ…( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?

155 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:53:32.86 ID:bSzlvaQw0
>>143 来月じゃね?

156 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 08:57:59.83 ID:bSzlvaQw0
>>151 国立だから、ザハを切っても尚いろいろ集ってきて要求過剰になるし、
敷地が狭小で難工事になるし、
あそこに資材を運ぶのも難儀な上、
仕切り直しのせいでスケジュールがきついから、
ゼネコンが普通に見積もれば高くなる。

157 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:03:03.77 ID:v7Z2KfOz0
新国立・問題は民主党ブーメランだらけ。


 もともとは、2016年五輪招致のときは「晴海開発区」に建設して
旧国立は球技専用に改修する構想プランだった。
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

 しかし民主党は都政で敵対する石原を嫌って「政府推進の国会決議」を妨害して、
政権交代後に鳩山首相がIOC総会に出席して招致失敗させてる。
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

 その後、野田政権が2020五輪招致の閣議了解や、政府による財政措置の保証を出して
約3000億に膨らんでしまうザハ案の建て替えを「 コスト確認 」せず「 密室状態 」で決定し、
安倍政権にちゃんと引き継がずじまいで、今のゴタゴタの要因になった。
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
>1
> ザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

・ 蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館やJSCの解体も白紙にしろ」
  →新国立コンペの敷地は青年館やJSCの移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
 
>「ザハ案の巨大さはコンペのルール違反で失格なのに主催者側が破った」 建築家・伊東氏が批判
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437523958/

158 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:38:37.70 ID:Tp9EgBx90
ザハ氏の反論プレゼンビデオの説得力がスゴい
https://vimeo.com/137305168

159 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:48:08.50 ID:I0mmqEn50
スポーツ団体の人件費とか合宿費用とか削れば建築費用捻出できるだろうから、国内にある全てのスポーツ団体の役員の給料とか建物の維持費全部カットすれば良い

160 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:55:28.30 ID:3dz0jnQi0
既存施設
味スタを使いませう、1億で足りるぞ

161 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:56:34.59 ID:i0+kn/Gj0
ちゃっかり250億増やしてるんじゃねーよ

162 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 09:58:50.38 ID:CmjZBCLG0
糞暑いさ中に開催するのにエアコンも付けないんでしょう?
ケチればいいってもんじゃないんだよ
ゲストもが快適に過ごせず何がおもてなしか

163 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:04:10.48 ID:dpQDqG9b0
消費税と同じやり方だな 20パーセントでも足りないと
吹き込んで、10パーセントを安く感じさせるっていうね。

164 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:06:45.92 ID:9TeGF91A0
もう今の更地を舗装して、柵を作っただけで良いよ。
そうすればお金も掛からず短納期で行ける。

165 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:37:41.82 ID:I0mmqEn50
>>163
これ

166 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 11:58:46.49 ID:3N1xeHrP0
>>134
パイプ椅子並べてトラックは石灰で

167 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:37:43.92 ID:v6FoRgqJ0
>>157

自民党政権時の2013年8月にJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるも、デザインを変えるとオリンピック招致に悪影響が及ぶと思い検討もせずに不採用にし抜本的な見直しの機会を逃す。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082690070343.html
JSCが文科省に七案を報告した時期は、二〇年五輪が東京に決まる二週間余り前だった。工事が難しいとされるアーチ構造をやめれば、工費を減らせる可能性があったが、
文科省関係者は「招致への悪影響を懸念してハディド氏のデザインが変更になるような抜本的な対応は検討すらしなかった」と説明する。


JSCから報告があった2週間余り後のIOC総会で、ザハ案や確かな財政措置を国際舞台の場で掲げて2020五輪招致を成功させた安倍総理。

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0907ioc_presentation.html
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
安倍総理「ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、確かな財政措置に至るまで、2020年東京大会は、その確実な実行が、確証されたものとなります。」


安倍総理が国際舞台の場で公約したものだから白紙撤回するまでザハ案にこだわり続けた自民。

http://mainichi.jp/sports/news/20150708k0000m050095000c.html
政府関係者が「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない」と明かすように、現行のデザインにこだわるあまり、計画の見直しに最後まで踏み切れなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20150708-OYT1T50125.html
菅官房長官は8日午前の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの メイン会場となる新国立競技場の巨大なアーチ構造の現行デザインについて、
「安易にデザインを変更することは我が国の国際的信用を失墜しかねない」と述べ、 変更に否定的な考えを示した。


野田内閣が閣議了解する6日前の第179回国会参議院本会議で、政府による財政保証をするよう求める自民の野田聖子議員。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/179/0001/17912070001011a.html
野田聖子議員「政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません。」


密室状態の会議の委員には、現在五輪担当大臣を務めている自民の遠藤利明議員もいた。
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚


民主は国会決議に賛成している。反対してたのは共産と社民。

http://www1.dpj.or.jp/sanpi/
民主党 議案賛否
171回 決議 第三十一回オリンピック競技大会及び第十五回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議案(衆議院決議2号=与野党共同提出) 賛成
171回 決議 第三十一回オリンピック競技大会及び第十五回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議案(参議院決議4号=与野党共同提出) 賛成

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0020/17103170020018c.html
駒崎事務総長「まず最初に、動議により、第三十一回オリンピック競技大会及び第十五回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議案を上程いたします。提出者を代表して遠藤利明さんから趣旨弁明がございます。共産党及び社民党が反対でございます。」

168 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:18:41.74 ID:VAEJq5uH0
>>9
不良債権化してろくに使われないよきっと。

169 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:23:24.75 ID:jG7Jif4N0
>>163
本当に福祉に不安のない社会作るなら20%でも足りないのは事実

170 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:28:22.86 ID:v6FoRgqJ0
>>167 訂正

×野田聖子議員
○橋本聖子議員

171 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:28:49.16 ID:pVhKT4pY0
マックで飯食えば1500円以上するイギリスで作っても600億弱だろうが。
どれだけ抜こうとしてんだよ。

172 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:30:48.57 ID:JtM6eEGC0
敷地が狭けりゃ雅子がいる東宮御所を更地にすればいいだろ

173 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:31:35.48 ID:c93tJTkX0
なぜロンドン五輪の倍の値段しなきゃいけないんだ?

ガンバスタジアムは140億だと言うのに

174 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:32:06.26 ID:GtqXZusW0
各項目足していったらこの金額になったじゃなく
この金額でやってくれなのが依然と変わらん

175 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:34:28.60 ID:e4EQELZU0
人件費をどれくらいで計算してるんだろうな?
多分1550億円じゃ無理だと思うけど

176 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:40:33.10 ID:arhM52k00
開閉屋根なし空調なし可動スタンドなしのキャパ6万8千なら、600億で作れるだろw

いい加減にしろよ!

177 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:42:01.75 ID:yvJjVD9N0
1,500億だけじゃないからな
毎年、維持費を30億だか40億だかを負担しなきゃならないんだから
どうすんだよ。その見通しはどうなってるんだ

178 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:44:20.29 ID:gJmNcHhw0
競技場が1550億なだけで周辺整備費用も含めれば余裕で倍額だよ
安倍ゲリ三はこれで国民を騙せていると思っているバカで脳みそ足りないアホです

179 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:45:11.61 ID:q+cp8gRz0
誰の税金だよw

180 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:56:19.57 ID:jpWgIWZB0
八ッ場ダム方式ではありません
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

181 :〓 反米・嫌米! 原発・戦争法・辺野古の元凶は米国 〓:2015/08/28(金) 14:09:46.83 ID:UNl5JNVo0
 
■ なぜ高いのか?


答えはカンタンで、「特別会計 があるから」 だ

GDPは 500兆円 くらいだが、

特別会計総額は、200兆円 だ


特別会計の200兆円は、GDPの中から支払われるわけ

ただ、天引きになってるから気付かないだけ

例えば 社員の国民年金・厚生年金 だって、企業はコストで処理して、

製品価格に転嫁してるわけよ


特別会計が無かったら、4割下げるコトが出来る

その結果は900億円で、これまで史上最高額のロンドンに並ぶわけ


特別会計 は、利権事業などの人件費などで使われてる

利権事業を全部解体して、全ての製品価格を4割下げたら

日本の景気は良くなると思わないか?

利権事業で食ってきた連中は、路頭に迷わせればよい

日本国民全体の利益を考えれば、どーってことないだろw
 

182 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:13:20.21 ID:K+1PwaEt0
2016招致に世論が白けて失敗したのが
分かってないんだろうなぁ。

183 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:29:42.61 ID:B++B9P2M0
>>1
■ 新国立競技場、1000億円圧縮 整備計画を決定 [08/28]
>ザハ案のキールアーチもなくしてコストを950億円から238億円まで削減した
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H3K_Y5A820C1CC0000/


安倍政権がザハ案をやめたおかげで、
実質的に約700億円ぐらいのtoto助成金が、
Jリーグの新スタジアム整備費に回ってきて使えるようになったと言える。

新国立の建設費は、サッカーくじtotoの助成金を補てんする計画だから。
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
> 【新国立】 建設費1000億円をサッカーtoto助成金が負担する事も想定
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436332443

toto助成は、ようやくJリーグスタジアムの整備事業にも使うことが可能となり、
ガンバや北九州の新スタジアム建設などに活用され始めるようになったけど、
今後は東京五輪を優先して、その助成額が減らされることが決まっており、
結果的にtoto運営の大前提となるJリーグの環境整備・拡充で悪影響になってた。

ザハ案関連画像
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚
【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚

184 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:55:09.84 ID:6jOfZl+Z0
アホか

1550億円も使うんなら冷暖房完備で屋根付くわ

185 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:55:36.24 ID:d/mBRDZT0
>>1
佐野研二郎の件の黒幕の自民党が新国立も1000億円超えで予算組もうとしてやがるし、

もうオリンピックは全て中止だ!!!

未来永劫に渡って二度と開催出来なくなってもいいから、今からオリンピック中止運動を起こせ!!!

賄賂まみれの汚職政党自民党の暴走を止めろ!!!!!!

186 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:56:27.23 ID:Rswr7saW0
誰が負担するんでしょうか
1000億でも高いと思います
他の諸外国は1000億以下に抑えてますよ
利権ずぶずぶですね

187 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:59:47.95 ID:Ng25lFDU0
整地だけして、石灰で白線引くだけでいいんじゃない?

188 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:07:29.94 ID:lEFSuU6x0
高い!
のっぱらにござ持ち込みならただでいける

189 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:09:24.32 ID:FzKXBYta0
株価があがったから誰も彼もボッタクリ見積もり提出の結果、このザマだろ

190 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:16:22.13 ID:jSPrEhII0
消費税5%時代からの話しダから税込み1050億円。
525億円を戦争を知らない年金受給者等を無料招待の経費に使うと良いよ( ゚∋゚)

191 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:19:21.86 ID:+ZvC4S1K0
900億に抑えろ

192 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:05:25.51 ID:8isUmfmV0
あと100億上乗せして1650億にしてやるから
もともとのザハ案でやれと言ったらどうだろう。
もちろん日本のゼネコンじゃなくて中国や韓国の企業にね

ウハウハ喜んでやると思うよ。
途中で「資材が高騰してますんで追金を、、、」なんてことも言わないだろうね。
そしてちゃんと納期までに完成させるだろう。

日本のゼネコンは政治家と組み、しかも公共事業で美味い汁を吸いすぎて
いるので、もう駄目。濡れてで泡で儲けることしか考えない。
ゼネコンのボロ儲けと政治家の利権のためにオリンピックやるようなもんだ。

193 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:11:16.97 ID:ElXM1EPP0
安倍「前回より1000億円以上もけずった」


引き算もできない安倍

194 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:28:40.64 ID:ljQv8p/n0
これぐらいならいいだろうじゃないんだよ。根拠を示せ。

195 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:34:45.76 ID:/mI4u7gj0
オスプレイを配備するために3500億円使っても国民は文句を言わないが
日本の代表的スタジアムに2600億円かかるとなると猛反発する。素敵な国だなあ。

196 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:41:44.88 ID:dzY3lde90
500億以上なら詳細見積もり公開してほしい
デザインとかモニュメントとか要らないから

197 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 19:48:03.76 ID:m/iPL6WF0
白紙にして1600億円ってどういう神経してるんだ?

600億円に抑えないと国民は納得しないよ

198 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:09:44.03 ID:9dcoRF4q0
黒色!なの!で汚れが.しっかり.見え!ます!!匂いもたく.さんあり!ます!匂い!フ!ェチ.の方.ぜひ待っ.てます!
http://dsahueida.info/xyz2

199 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:18:25.03 ID:z7DPIvus0
味の素スタジアムつかっとけよ

200 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:39:48.75 ID:7bDnla5l0
2002年W杯でスタに400億も使った日には
無駄遣いだとマスコミが大騒ぎしてたもんだ

それが地元に造るとなると途端に批判をやめる
トンキンのマスゴミ

201 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:40:49.87 ID:MUyBJEtI0
どう考えても金の使いすぎ
1300億円でもおおいのだからせめてそれ以内に納めろ

202 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:41:53.38 ID:MUyBJEtI0
>>9
高い金を使ったからといって長く使われるとは限らない
コンコルドの例がある

203 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:42:02.96 ID:iWUUYqzC0
格安の職人集めればもっと安く作れるだろ

204 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:49:26.36 ID:MUyBJEtI0
>>9
オリンピックは3週間程度のごく短い期間で行われるんだから
長く使うことはできないんだよ

プロスポーツだったら、100年近く使っているスタジアムも珍しくはないが

205 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 21:50:03.07 ID:vR48bqG40
中国人に作らせてみろ
半額以下で同等の物を作ってくれるぞ

206 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:00:44.73 ID:6eXxeFt40
さすが




さすが、安倍ちゃんだね!安倍ちゃんが政府権限で舵取りすれば、こんなもんだ!









なんて言うかよ!安倍のバーカ!ニートの癖に親のコネで議員になりやがって!
庶民の敵!亡国宰相安倍晋三




自眠党

207 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:02:20.18 ID:KFQAfQXj0
>>205
公共事業で日本国内の企業と日本人で
極力日本産のもので作らないと意味ないじゃん。

208 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:18:43.27 ID:gPi+w6QA0
>>207
世界中に無能を晒すわけだな

209 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:24:46.85 ID:39dOTzpm0
もう国立の公園を造ればいいよ。
近隣に高層のビルの建設は一切認めないようにして。

210 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:34:20.43 ID:Pv7M+w7t0
>>16
なんで、2020東京だけ、1000億円以上高いの?

リオより収容量少ないのに、なんで1200億も高いの?

も一回計算やり直せよ。

211 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 22:41:39.12 ID:e/pbC6uj0
>>209
ホントはそれがベストなんだけどね
どうしてもスタジアムを作りたいんだよ

212 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:32:21.88 ID:sb5ykviC0
しかもオリンピック後は陸上用のトラックを潰してサッカー専用スタジアムにするんだぜ
しかもホームチーム無しのそれを税金で、頭がおかしいわ

213 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:56:18.78 ID:DEzlMHPI0
無駄な箱モノ好きだよな、ホント

214 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:21:49.51 ID:vVbjfYs3O
一連の度重なる【東京五輪問題】で、国民は【東京五輪開催】と【五輪招致】その物に拒絶反応を示し始めている。

可及的速やかに問題の解決を図らなければ、東京五輪は国民に背を向けられる。
また今後、日本での五輪招致が困難を極める恐れが高い。

東京五輪関係者には至急善処を求む。

215 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:16:13.76 ID:TXeW2AdX0
新国立はケチらない方がいいだろ
オスプレイに11機で3400億円掛けてる
他の施設もこれだけ金掛かる
新国立は陸上やサッカーなど重要性高い
コンサートや企業の展示会などにも五輪後ずっと需要ある




新国立競技場のほかにも、東京五輪・パラリンピックのためのさまざまな競技施設の費用が膨れ上がっている。
ボートコースに予定されている「海の森水上競技場」(東京・江東区)は当初69億円と見積もられていたが、その後の調査で15倍以上の1038億円に膨れ上がった。

 水泳競技場の「オリンピックアクアティクスセンター」は321億円から683億円、バレーボール競技場「有明アリーナ」は176億円から404億円と軒並み倍増している。
この結果、東京都が負担する競技場の建設・整備費だけでも1538億円が4584億円に増加した。

都は海の森水上競技場のレイアウトを変更して1038億円を491億円に圧縮したほか、セーリング会場「若洲オリンピックマリーナ」(414億円)、
当初より1000億円近い増額だが、実際に着工が始まるとこれで収まる保証はない。

216 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:19:40.82 ID:OksKG5+90
いらない

217 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:28:13.40 ID:mKXIVLzN0
国際入札にしたら恐らく半額近くまで安くなる。

218 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:28:21.57 ID:j1vv3wgU0
止まらぬオリンピック公共事業利権

219 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:28:48.47 ID:JwEBBabZ0
皆のお金で必ずオリンピックを成功させます!
次のオリンピックも東京で開催されるようお金を大量に使用し素晴らしい競技場を完成させます!
美しい国日本!

220 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:29:45.91 ID:MrdNuoXe0
で、その約1千億どこにプレゼントする気だったの?

221 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:32:25.50 ID:d6VpOf150
金の亡者の祭典

222 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:33:56.40 ID:mKXIVLzN0
トマトやキュウリが世界一高いのと同じ仕組みだからねぇ。

223 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:35:26.89 ID:cSB39t5A0
最初にものすごく高い金額を公表して、それから少し下げた金額を見せる
するとあら不思議、少し下げた金額もこの凄い高額なのに
「なんて安いのかしら!JOC頑張ってるぅ!」
となる
1550億円なんて他国と比べてもべら棒に高いのにね
ばかな一般人はいつもこの手で騙される

224 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:46:07.49 ID:T0TAnUhx0
>>215 狂ってるな。

225 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:54:49.16 ID:ByYTF/I+0
もはや何の変哲もないふつーレベルの競技場なったのに、何で1500億もかかんだよ。
鳥の巣とかあんだけデザインに凝ったものでも500億そこらだったんに。
ロンドンとか先進国でも700億そこら。
ぼったくりもいいとこ。

226 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 08:04:38.54 ID:TXeW2AdX0
アベノミクスで建築費が異常なまでに高騰

自分で自分の首を絞める馬鹿な政策

227 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:37:24.25 ID:tNkOaV9T0
国立競技場跡地は公園にでも整備して味の素スタジアムか
日産スタジアムでオリンピックやれば一番安上がり

2020年1月までに人件費青天井の特急料金で元々川だった場所に
無理に建てようとするからキールアーチも開閉式屋根も無い冷房すら無い
無理難題を避けた平凡な建物にも関わらず1550億円とかなるんだろ

228 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 09:53:24.85 ID:ByYTF/I+0
福岡ドームでも760億だってよ。あの開閉式の屋根のあるドームが。

229 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 13:31:14.26 ID:EFmAa5ic0
1550億でも国民一人当たり1300円負担してることになるわけだが

230 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 14:13:19.50 ID:aqfNhi7/0
東京様へのお布施

231 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 14:32:02.72 ID:OkHv4rFp0
オレの推定:
純粋に競技場だけなら 900億
競技場地下施設(詳細全く不明)に 450億
JSC新ビルに 200億

232 :名無しさん@1周年:2015/08/31(月) 17:04:15.05 ID:B/0HPAhaO
>>215
ボートコースは桁が二つ違う増加なのに、よく総理が計画を白紙撤回と言わないもんだよな
新国立競技場だったら2千億円でできますって話が、1兆円以上かかりますって話になるのと同じだろ

mmpnca
lud20160409173634ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440675103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オリンピック】  新国立競技場 総工費は1550億円に [転載禁止]©2ch.net ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
【新国立競技場】 新国立応募2陣営の外観など公表 整備費は1500億円弱 [画像有]★4 [無断転載禁止]
【新国立競技場】アーチを維持 総工費1625億円から900億円増★4 
【五輪】「新国立競技場」 総工費1300億円から最大3000億円に膨らむ・・・見直しへ
【新国立競技場】総工費1800億円程度を目指す デザイン変更へ ラグビーW杯使用断念 ★3
【新国立競技場】政府、設計と工事の一括発注で総工費1800億円程度にコスト抑え見積もり検討 ★4
【新国立競技場】政府、設計と工事の一括発注で総工費1800億円程度にコスト抑え見積もり検討 ★7
【新国立競技場】政府、設計と工事の一括発注で総工費1800億円程度にコスト抑え見積もり検討 ★2
【悲報】新国立競技場、結局2500億円かかるので再度白紙か [無断転載禁止]
新国立競技場、五輪後は球技専用として残ることに これ本当に黒字経営できるの? [無断転載禁止]
【東京五輪】新国立競技場 全工事終了 工事費1529億円 今月30日に完成へ
【新国立競技場】民主・枝野氏が反論「ゴーサイン出したのは安倍内閣だ」 総工費大幅増で
【新国立競技場】民主・枝野氏が反論「ゴーサイン出したのは安倍内閣だ」 総工費大幅増で★2
【安倍晋三】東京五輪・新国立競技場地盤改良工事の現場監督に新卒23歳 1カ月の時間外労働212時間で発狂、失踪し自殺★3 [無断転載禁止]©2ch.net
【新国立競技場】初の契約 大成建設と33億円分 
【お笑い】新国立競技場、民営化決定も税金で年間10億円補填
【新国立競技場】固定資産税約25億円が原則非課税に 民営化に追い風 
【新国立競技場】<完成> 東京五輪に「木のぬくもり」 整備費1569億円 ★2
【新国立競技場】森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」★6
【急募】新国立競技場(年間維持費24億円)←こいつの今後の使い道wwwwwww
【新国立競技場】森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」 [動画] ★3
【新国立競技場】2520億円は「目標工事額という額で、上限というわけではない」 JSC ★3
【新国立競技場】2520億円は「目標工事額という額で、上限というわけではない」 JSC ★2
安倍ちゃん「新国立競技場の観客席は冷暖房なくてもいいんじゃないか。」 55億円ものコスト削減へ
【社会】アーチ1本5百億円…新国立競技場、入札でJSCが不正疑惑、予算巨額膨張を隠蔽か
【社会】新国立競技場「たとえ800億円負担でも、都民が納得すればいい」 舛添都知事
【悲報】新国立競技場、年十数億円赤字確定 だれも欲しがらず民営化先送り 「屋根さえあれば…」
【悲報】福島原発、廃炉のために税金1000億円超を投入するも放射能垂れ流し…なお新国立競技場は約1300億円
【税金】“見にくい”新国立競技場の国民負担は3000億円?景気後退、安倍4選…東京五輪後に始まる3つの悪夢
【東京五輪】新国立競技場、建築費1千億円膨張で再び計画白紙の懸念…破綻した収益化計画 隈研吾氏案も撤回かも★5
【会計検査院】新国立競技場の整備 790億円程度の資金不足を見込む 東京五輪のメインスタジアム
【新国立競技場】 下村「増えた900億円に税金を投入しない」「あとデザインは民主党が…」 との事
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★5 
【東京】新国立競技場、屋根だけで950億円、最終整備費3000億円の可能性、さらに50年後の大規模改修で1000億円必要★4 
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★4 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★3 [ネトウヨ★]
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★9 [ネトウヨ★]
【新国立競技場】膨れあがった工費、背景に「無責任の連鎖」
【中止だ、中止】東京オリンピック中止した場合、新国立競技場って爆破した方がいいの?
新国立競技場スレ(予算3000億?450億?)
【新国立競技場】舛添知事ツイッター 新国立問題で首相を批判
【社会】五輪・新国立競技場の工事で時間外労働212時間 新卒23歳が失踪、過労自殺★4
【政治】新国立競技場の建設めぐり、舛添都知事がまた怒り
【新国立競技場】 蓮舫氏「適切なのか」新国立で責任逃れの政権にクギ
【東京五輪】新国立競技場2月に屋根つながる 5色の観客席設置も着々
【新国立競技場】下村大臣が安藤忠雄氏を批判 今さら醜悪な責任転嫁★2 
【新国立競技場】新国立競技場の建設計画見直しへ 費用を縮減する方針 世論批判で政府転換★3
【「身も心も限界」23歳男性が過労自殺】新国立競技場の急ピッチ建設で「残業190時間」
【日本スゴイ】新国立競技場、5色の座席をランダムに配置することで空席を目立たなくする工夫がされていた!
【新国立競技場】森元首相 新国立競技場の改築計画に理解求める「遺産として、50年、70年後も使えるものに」★11
国立競技場に公費10億円も 民営化後、年間管理費で [蚤の市★]
【新国立】石原元知事「足りないなら都が新税をつくればいい、一人月千円ずつ税金をかければ年間六百億円近くになる」
【オリンピック】東京五輪の運営費 1兆8000億円 当初見込みの6倍
【オリンピック支出5年で8011億円】森喜朗組織委会長「日本の将来、国民のためになる 恩恵を受けるのだから認めてほしい」★7
フィリピンでの金採掘への投資名目で2億円集金か 大阪府警が出資法違反(預かり金の禁止)容疑で男4人逮捕 [ブギー★]
カタール、トランプ氏に大型旅客機ボーイング747―8寄贈計画 米憲法で禁止か 価格は約4億ドル(約590億円) [ごまカンパチ★] (42)
【横浜】2億円相当のダイヤ盗まれる 宝飾品の販売会場
【北海道】札幌・円山に史上最高 4億円のマンション登場
国保財政、過去最大2000億円超の黒字 新型コロナで受診控え影響 [蚤の市★]
【速報】国立競技場、ついに「40度」を記録 【東京五輪】 ★3 [ネトウヨ★]
【世界で通用する企業】日本ペイント、1800億円の融資枠を設定 新型コロナ感染拡大受け
【鉄道】JR北海道、最悪の営業赤字 新幹線赤字100億円規模 苦境脱却の道筋見えず
【山口】「新庁舎完成19年度中に」 新築費など試算20億円 市議会で前田市長
【千葉県君津市】怖いけど人気 岩肌むき出し、素掘りトンネル長寿化計画 ※事業費は6億円以上
【東京五輪・パラリンピック】開催経費は1兆6千億円超 枠外で東京都や国の負担も [孤高の旅人★]
【経済】JR東日本に直通、相模鉄道の新駅名は「羽沢横浜国大」 直通線の総事業費は約4022億円

人気検索: ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像
14:06:25 up 28 days, 15:05, 1 user, load average: 14.76, 18.45, 21.05

in 0.28748822212219 sec @0.28748822212219@0b7 on 051603