dupchecked22222../4ta/2chb/548/67/newsplus145656754821718205878 【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456567548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/02/27(土) 19:05:48.01 ID:CAP_USER*
人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題
SankeiBiz 2月27日(土)8時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000003-fsi-bus_all

 総務省が26日発表した国勢調査速報値は、日本が人口減時代に突入した現実を
改めて突き付けた。人口減の進展は消費減退や働き手不足を加速させ、経済の実力
を示す「潜在成長率」をさらに押し下げる。日本経済が抱える最大の構造問題である
人口減による成長鈍化に歯止めをかけるには、政府による大胆な規制緩和を通じた
新産業創出や労働市場改革など切れ目ない構造改革の推進が不可欠だ。

 「生産年齢人口が減少した影響を調べてほしい」

 25日夕、首相官邸で開かれた月例経済報告に関する関係閣僚会議で、安倍晋三首相は
石原伸晃経済再生担当相らにこう指示した。15〜64歳の生産年齢人口の減少が、
日本経済に及ぼした影響を見極めるためだという。石原氏は26日の閣議後会見で、
「首相にこれからどうなるかというところまでしっかり分析します」と述べたとし、
内閣府での詳細分析を約束した。

 急速な少子化で日本の生産年齢人口は減り続け、それが財政・経済の重荷となる
「人口オーナス」状態にあるとされる。その影響で労働力や生産性を中心に伸び率が
下がり、それらの伸びから経済成長力を導き出す潜在成長率は、1980年代の3、4%
程度から今は0%半ば程度まで落ち込んだ。潜在成長率の低下は日本経済の
基盤を弱くし、第2次安倍政権が発足した2012年10〜12月期からの13四半期で
実質国内総生産(GDP)のマイナス成長は6四半期を数えた。

 では、人口減に日本はどう対処すべきか。伊藤元重東大院教授は「政府による
規制改革や成長戦略の断続的な推進でこれまで以上に経済の活力を高めることが
重要だ」と言い切る。出生率が急には回復しない中、地道な構造改革の推進により
潜在成長率を高めていくほかないというわけだ。

 政府は人口減に危機感を強めており、企業の稼ぐ力を高めるための統治改革や
女性らの活躍推進に向けた働き方改革などの検討を重ねている。

 ただ、いずれも、こうしたかけ声に政策が追いついておらず、伊藤氏は「早く踏み
込んだ対応を進める必要がある」と話す。

★1:2016/02/27(土) 11:38:35.49
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456556305/

2 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:07:27.19 ID:fWnV33x60
自民党の某議員
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

3 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:07:36.80 ID:ahvMkz+z0
人口減と経済成長は無関係

4 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:07:58.17 ID:6Xc4aJGd0
学費のために年収に関わらず2人まで!!
年収が増えたら学費の増額(塾、私立)や!!


年収1000万円 6人
年収500万円 3人


年収1000万円 2人
年収500万円 2人

5 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:10:24.82 ID:Nocniz/60
日本潰し
■反日売国奴の安倍首相
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚

■安倍政権の反日売国政策
実質賃金とボーナスは下がり続け、物価は値上げが続く
消費税は8%に増税、2017は更に増税10%確定
電気代も上がり、食品もどんどん値上げ
TPPを全力推進、貿易赤字も過去最大に
解雇規制を緩和して、正規雇用が減少
派遣規制を緩和して、非正規雇用が増加
尖閣竹島を放置して、村山・河野談話を継承
年金の納付額は増額、年金の給付額は減額
増税に次ぐ増税、公務員と議員は給与上昇
生活保護も増え続け、外国人労働者を受け入れ
各種社会保障をカット、 残業代もカット
慰安婦を反省し謝罪と賠償、 外国の資金援助は大幅増
貧困率は過去最悪、生活苦を感じる人は5割越え
国内GDPは大幅低下、個人消費も大幅低下の大恐慌レベル
個人貯蓄率はとうとうマイナス、3割以上の世帯で貯蓄ゼロ
明治産業革命の軍艦島を、東洋のアウシュビッツと負の遺産に
■経歴
1977 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)
1979 神戸製鋼所入社
1982 神戸製鋼所退職し再ニート(11年間)期間
1993 世襲当選

6 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:10:27.13 ID:DpvjXiLK0
プーチンは二人子どもを作った人に100万円支給で
ロシア出生率を大幅向上させた

少子化対策は実は簡単

政治化にやる気があればね

7 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:10:33.13 ID:/fjBIf1f0
自民党のお友達、医者と公務員になるしかない

8 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:10:58.12 ID:10i/0zRT0
少子化問題に関しては昔から散々言われて対策する時間は十分あっただろうに

9 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:11:01.95 ID:AK0cLNqY0
以前、地方の公立高校で東大合格連発したとき
文科省が焦ってたよな。

私立にカネかけて出して、東大に合格できない
むしろ、田舎の公立高校のほうが東大へ行けるって
官僚にとってはよろしくないからな

10 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:12:25.17 ID:av2fEVUn0
俺はtppですき焼きなんて書いてないわボケ

11 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:12:26.63 ID:cU8drxUf0
まあ今の日本でたくさん子供作ろうとは思えないだろうな

12 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:12:52.99 ID:JfoI7Ymz0
移民ステマ

13 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:13:00.90 ID:av2fEVUn0
ネオリベを皆殺しにする


パソナは地球から消えろ

14 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:13:02.95 ID:QVL4UxBI0
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/1R1EHqoA3o

世界の美意識はこんなに違った。女性の”完璧なプロポーション”は?
https://t.co/fT4fC3NBQV rrff

15 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:13:22.01 ID:PQCWO2qO0
子どもの数で年金と医療の給付、負担額を変えればいい
基準となる数は3-4人かな

16 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:13:37.57 ID:DpvjXiLK0
人口政策は経済政策というより軍事政策
人口減少、ほとんど戦えない老人だらけという
限界集落のような国は簡単に周辺国から侵略される

若者の少ない日本は老人徴兵も考えなければならないね

17 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:13:39.74 ID:cU8drxUf0
>>9
田舎の高校は公立がトップですし

18 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:14:16.79 ID:T95Zwqpw0
まず生きてる現役働き盛り世代が
過労でドバドバ死んでる最中
うーん人口がーw

19 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:15:56.31 ID:Mr3CePzv0
団塊ジュニアが結婚していれば

20 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:16:10.18 ID:0xFU6Dz+0
>>1
             _
          / ̄   ̄\
         /  〜 〜 〜 ヽ              シ ル バ ー 民 主 主 義
  n     彡'   〜 〜  `ミ   n:
  ||   彡  (・ヽ  /・) `ミ   ||        満      喫      だ
  ||   (リ  ⌒ ( 。。)⌒  )   ||
 f「| |^ト   |    _.__   ノ  「| |^|`|
 |   ! ]   \  ヽ _ ノ /   [ !   }
 ヽ  ,イ  / ~\___ ノ~ \  ヽ   ノ
  i  i /      Y     \  i  i

21 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:16:48.26 ID:n5YN6WcU0
>>2
頭悪いなぁ
たとえ貧困で子供が作れる環境にない人が死んだとしても世帯がその分減るんだから
全体的に貧困化がもっと早くなるだけなのに

22 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:17:13.16 ID:m58bJlsr0
生涯収入のかなりの部分を割いて、子供を育てても
今の日本では自分の子供にはならず、電通の子供になっちゃうんだから
誰も作ろうとしないでしょ。

サラリーマン中心なので継がせる家業もなく
老後の面倒は介護保険でやってるし。

ユダヤがあれもこれも自分に都合のいいように戦後日本の社会システムを
いじった結果、搾取する対象のマス自体が縮小したという結果。

23 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:18:06.79 ID:av2fEVUn0
>>19
同世代の女はとんでもなくワガママだからね


結婚したかった、ほんとたまに夜あまりの悔しさに泣くことある

24 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:18:07.52 ID:O9uMLWSx0
バブルの頃、これがこの国の絶頂期なんだろなあって実感はあったし
上り詰めればあとは落ちるだけという認識もあったっけ
まあ、日本は国家として沈没するでしょうけど、浮輪を用意してない人には
ご愁傷さまとしか言えないわなあ・・

25 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:18:30.34 ID:J5M1uPQS0
とりあえず在チョンを皆殺しにしろ

26 :ツイアビ:2016/02/27(土) 19:18:56.07 ID:T1tAGbmi0
(事実)昔の日本では赤ちゃんが年間200万人ぐらい産まれていた
(事実)今の日本では赤ちゃんが年間100万人ぐらいの誕生すら怪しい
(事実)生命操作で知的猛者を量産するだなんて今の技術では夢物語

移民しかないんじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:19:22.70 ID:DJam5ba+0
無意味な高学歴を是正するべきだ。
その分の投資を娯楽費へむければいい。
地方創生なら、地元定着率を上げるべきだ。
国立学校は大幅に統廃合だ。

28 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:19:42.24 ID:ruQRFfZz0
金の問題じゃなくてライフスタイルの問題じゃないかな。
子供は女性にすごく負担がかかる存在なので
平等意識が出てきた現代においては
複数人産みたくない考えが蔓延していると思う。

人工子宮で誰も出産の負担なく産めたら
出生率も向上するんじゃないかなあ。

29 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:19:42.73 ID:bsADjQ4m0
まんこ用意しろよ
いくらでも中出ししてやるよ

30 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:19:46.53 ID:0xFU6Dz+0
>>24

       ヽ /    / ̄| ̄ヽ   ヽ、_    .┼       |   |
       ―┬―   |  /  |    /     ,-|--、ヽ   し  .|
         \   ヽノ   ノ   (__    i_」  ノ       ノ

31 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:19:48.87 ID:wYpla+MfO
大学までの授業料、教科書代、給食代、定期代、制服代などの負担をほぼゼロにし、保育所も徹底的に増やして待機ゼロにする。 そして育休取らせた企業に十分な補填金を支給。

これだけでもだいぶ違う。

32 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:19:57.87 ID:Mr8OftLaO
>>9
東京と地方は公立私立の関係が逆だからな
東京は私立を本命で受験して公立が滑り止めだけど
地方は公立を本命で受験して私立が滑り止めだから

33 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:20:02.17 ID:afRnc3280
少子化問題は90年の初頭から言われていたし
団塊ジュニアが結婚適齢期の2000-2005年がリミットだとも
言われ続けてきた

その2000年に派遣法改正で若い労働力から賃金と自信を奪い
女性の社会進出を歌って、女の婚期を奪った

女はマスゴミに洗脳されて、遊ぶことに夢中になって
20〜25歳頃の女が最も輝く期間を無意味に浪費した
もう何もかもが手遅れだ
対策が15年遅い

34 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:20:10.31 ID:x84V7ujM0
縁がなかっただけだからな
相手さえいればなー

35 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:20:46.85 ID:av2fEVUn0
年寄りや、若い世代にはアラフォーの
実際に未来を奪われた世代の苦しみはわからないよ


過ぎ去った時間は巻き戻らない
だから絶対に派遣なんかしたらいけない
派遣になるならニートのほうがまし

36 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:20:58.27 ID:x84V7ujM0
>>32
私立は金がかかりすぎるから公立で充分

37 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:21:06.83 ID:7rkS1Tit0
総務省
潜在成長率

また言葉と数字で遊び始めたか…

38 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:21:45.52 ID:W623caOT0
>>28
>子供は女性にすごく負担がかかる

育児なら父親でもできる
まぁ、妊娠出産に関しては
女の平均寿命考えると、それくらいの負担は問題ないと言える
甘やかされるのがむしろダメだ

現代日本は女に甘すぎる
イスラム位に厳しくする方がいい

39 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:21:46.03 ID:NyIgmivm0
さんざん少子化にしておいて勝手なもんだ。

○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)

40 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:21:54.19 ID:1mNIV13D0
バブル崩壊、原発事故後に生まれるとか不幸やろ

41 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:22:00.64 ID:IQdlZR6x0
貧困率の高い沖縄は出生率ではトップ
ということは格差と人口減少は無関係ってことだな

42 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:22:05.14 ID:kye209c00
中央集権止めて連邦にすれば、人工バブル可能だよ

43 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:22:50.79 ID:av2fEVUn0
子供はつくれなくても
アラフォー男女が老後に迷惑かけないように
結婚するのはアリだし
俺も結婚してもいいよ

だからアラフォー女性はもう少し
謙虚になって男を受け入れて欲しい

44 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:23:06.92 ID:lHTW+6QY0
団塊位の年代が富を若者にシェアしなかったからだろ
自分達だけはと給与や待遇を独り占めにした
若者には非正規や派遣を引き受けさせて

45 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:23:49.12 ID:W623caOT0
>>32
まぁ、地方は公立の方が上だったりするわな
ただし、公立高校の入試は、学区制とかあったり
内申点で受験制限あったりするんで、色々問題もあるが

あと、今の時代、偏差値で上の東大行くより
偏差値的に低くても資格取れる薬科大とか看護大学とか行く方が良いって思想もあるし

46 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:23:55.40 ID:fg1a2xBc0
合計特殊出生率(平成23年)
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai11/kekka02.html

41. 埼玉  1.28
42. 神奈川 1.27
42. 奈良  1.27
44. 北海道 1.25
44. 宮城  1.25
44. 京都  1.25

47. 東京  1.06 ←ここに大量流入 

47 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:24:06.26 ID:afRnc3280
今、話題になっている貧困シングル女子を見れば
女性の社会進出が間違っているのは分かるだろうに

男は結婚した後も稼ぎ続ければ良いだけだが
女は結婚した後に出産、育児ってステージがある
男女平等なら女の方が圧倒的に不利になる

世の中の80%以上の女は家庭に入って男に守ってもらいながら
子供を育てることに意識を向けるべきなんだよ

48 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:24:27.70 ID:DpvjXiLK0
団塊ジュニアはいわば棄民だからな
バブルの後始末、デフレ経済の中、非正規、低賃金奴隷とされ
安定した生活も結婚や子作りもできない人生にされた

大学生特攻や、満州に民間人置き去りなど
この国は国の危機に棄民を行う
団塊ジュニアはまさにそれ

49 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:24:37.43 ID:7L6r0FpY0
かれこれ30年以上に渡って少子化政策を推進しておいて何を言うか。

50 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:24:53.07 ID:2F1OrZiX0
>>41
格差が少ないのがポイントだよ

51 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:24:54.19 ID:x84V7ujM0
>>43
そういう男性の方がむしろ少数派だから無理でしょ
あなたにはいいひとがすぐ見つかるよ、相談所に行きさえすれば

52 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:25:13.50 ID:wmp6S5vv0
無料化無料化って学校無料化しても
国に集る母子家庭のような貧困層が増えるだけだろ
雇用増やせよ 

53 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:25:19.20 ID:av2fEVUn0
>>39
援助交際がぬけてる


援交は俺が高校生の頃にはじまった
クラスの片思いの子がバブル世代とはめ取りセックスして
たんだぜ許せるか?

バブル世代もいつか片っ端から殺す

54 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:25:58.56 ID:0vkIDmcT0
回転寿司みたいに大量に食品が流れる
工場を見て誰がこんなに食べるんだ?
と思いながら、昔は手作りだったんだよな、とも思う。
人手不足?ずいぶん1人の生産性は上がっているだろ?

大量消費が無くなったからだよ。家電を変えようとしても色々面倒くさい。

55 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:26:41.83 ID:fkyHp+r90
>>43
そんな結婚しても意味なくね?結婚って究極的に子供作るためのものだし
養子取るってんなら話は別だがね

56 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:26:53.04 ID:Ksq4waUf0
で、今やっている少子化対策って具体的になんだっけ?
児童手当ぐらい?

57 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:26:54.11 ID:afRnc3280
>>39
全部マスコミの煽りじゃん
あと、そこに「育児費用は子供が成人になるまでに2000万円以上掛かる」とかな
金の掛かるのって、ほとんど高校と大学なんだけどな

58 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:26:56.37 ID:lYkq5/9l0
老人の金を若年層に回さなきゃ駄目だ

59 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:27:22.84 ID:6G7tNJdw0
クリントンが日本の経営者を見捨てて自殺者爆増→氷河期世代が地獄を垣間見る
→ディストピア哲学者量産→その才能を欲したのは日本ではなかった
→ITバブル到来→新自由主義がオラつく→ゆとり誕生

アンダーグラウンドで蠢いている取り分けとんでもない奴等はジェネレーションXY辺りで、
そいつ等には子供が居ない。しかも日本に還元する程日本に愛されていない
ある意味恐ろしい程傷ついた奴等が所謂氷河期世代なのだろうな

60 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:27:26.75 ID:DpvjXiLK0
>>41
沖縄は祖母や叔母、長女、近所の人などが育児を手伝う風習らしい
無料のベビーシッターが複数いるという
東京では富裕層しか実現できない育児環境だから

61 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:27:48.53 ID:fLe6AUbF0
少子化の原因ってコンドームでしょ
コンドームの販売禁止にすれば出生率5.0くらいは行くと思うよ

62 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:00.88 ID:ck3+TtA+0
一部の地域をのぞき先進国は殆ど人口減だけどね

63 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:05.18 ID:rOwMr1e10
ぶっちゃけ自民党は少子化対策をする気など更々ない
事態が深刻化すればする程、移民導入の気運が醸成されるわけで
そうなれば貧富の格差拡大による上級国民の階級固定化という宿願が叶うのだ

64 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:10.19 ID:AK0cLNqY0
>>41
日本は沖縄にどれだけオカネを渡していると思ってるんだ?

65 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:10.44 ID:rV44LXXW0
家族が減ると自分の飯が増えるって思ってる奴はおらんよな

66 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:12.35 ID:2F1OrZiX0
結婚願望ある奴はさっさとお見合いでもしてこいよマジで
恋愛なんぞしなくてもけっこんはできる
昔はそうだった

67 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:23.35 ID:av2fEVUn0
ネオリベとバブルは全員殺す


いまの大学生はバブルの子供だろ
よく偉そうに社会や政治かたるよな

お前らの親はクズの人殺しだよ
俺の片思いの子をはめ取りした世代を皆殺しにする

親も子も全員だ

68 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:43.15 ID:euao9awj0
わざと人口減るような政策ばかり取ってるんだから大丈夫だろ

69 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:43.39 ID:W623caOT0
>>53
援助交際ってオウム事件の後だな
安室奈美恵とかルーズソックスとか流行してた時代だから
1997年前後だね

まぁ、その時代に高校生ってことは
大卒で就職は、小泉政権で就職率50%の時代で
国立大出てもロクな就職先が無くて
IT企業くらいしかなかった時代だな

なにせ、製造業とか新規採用0だったりしたしな

70 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:45.05 ID:av2fEVUn0
>>55
社会保障

71 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:28:58.44 ID:rXUkbzP50
女が無能すぎんだよ
出産いたい"い"い"い"い"い"い"い"い"い"い"って発狂して1人しか生まないゴミ女wwwww

72 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:29:07.05 ID:Sl6DeZqy0
婚活って言葉が完全に消えたよな、チョン系業者がぼろ儲けしてただけだからな

73 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:29:15.67 ID:j12bfuS40
>>41
女性の生涯出生率はほぼ横ばい
非婚率が高くなったから出生率が低下してんのよ
沖縄は全国で一番結婚率が高いから出生率もトップなのは当たり前
これを誤魔化すために女性の晩婚化などと言って問題を先送りにしてきた
実際には高齢になっても結婚しないから出生率は上がることがない

74 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:29:37.69 ID:WQ60c5o+0
ギリギリまだ子供が産めるアラフォー女性を贅沢言わないで嫁にもらって子供つくってよ。産んだら月5万くらい養育補助費自治体支給でまだ間に合うかもね。

75 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:29:47.02 ID:kEAfKTfI0
>>1
この人口減少問題。

実は、国家の存在基盤に少しも影響も無いんだよな。
(おそらく、移民政策を推進さすための政府の工作だろう)

たとえば、各種アンケートの度に絶大な人気を誇ってる「北欧3カ国」は、
すべて人口は1000万人以下。(ノルウェー、フィンランドは、何と500万人台!)
しかも、この3カ国とも、日本など比べようもないほどの広大な国土を有している。

彼らの生産性は、少ない労働者をカバーすべく、様々な効率化を果たして向上する一方であり、
また、その生産物のハケ所は、世界市場なのである。

日本の国民は、安倍自民の「移民1000万人計画」の口実として「少子化問題」が前面に出されてることに気づいた方がイイ。

しかも、すでにその移民1000万人は、中韓人が大半を占めることが自明となっており、
また、安倍は、改憲で「外国人参政権」を実行しようとしてるのも併アワせて、その行き着く先は、自明だろう(日本売国)

76 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:29:47.06 ID:4Q7DQwnA0
つーか、計画通りだろうがよ。

人口減って、生活が慎ましくなることより
今地味に増え続けてる外国人の方が不安なんですけど・・

77 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:29:49.50 ID:34Z84dU5O
>>36
私立に入れてしまえば進学に特化したカリキュラムを組むので
塾にかかる費用と同じぐらいになるって言ってる親もいる

78 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:02.02 ID:oJfq2mOI0
核家族化は確実に人口抑制策になるぜ
なぜなら出産直後の乳児の育児を夫婦二人で完遂するのは無理だって、そんなの百年前に結論の出た話だから
核家族化を狙ってやる事そのものが人口抑制策

79 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:14.46 ID:vcJsYVso0
お前らがこの問題気にする必要があるの?w

80 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:15.11 ID:av2fEVUn0
>>69
わかるだろ


氷河期の男の苦しみは想像を絶する

死ぬまでに必ず嫁子や孫まで全員に報復する

81 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:16.43 ID:W623caOT0
>>61
コンドーム禁止より、レイプ合法化が良いよ
レイプ合法化して、中絶禁止、妊娠・出産の義務化を課せば
すぐに出生率なんぞ上がる

フェミとか女の人権は完全無視すりゃ解決

82 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:46.18 ID:av2fEVUn0
ネオリベとバブルは皆殺しにする


絶対に

83 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:50.04 ID:PQCWO2qO0
いつから結婚が恋愛の到達点になったんだ
昔は精々そういう経路もあるってだけだっだろ

84 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:30:57.76 ID:Z7jyu2ka0
                      ,;‐――――、_
                     r'"~        ヽ_
                    f ,,j'‐―ーノノ‐‐、、  ヽ   
                    r' /        ヽ、.  ヽ..  
                  (  l.,r====ヽr====ヽ l   l、   
                   ) ,ll!,,‐・==,H ,,・==、l!,l   
                    ( hl`ー‐' ノヾ―‐‐"h"  ノ  
                     ヽ( f´ (、 、)ヽ   )  )  
                      し'  ),,つ  ) j lノ
                      ヽヽ __ニ"_  ノノ 保育所増やせ児童手当増やせ産め増やせ(無職43歳)
                        |    ,ゝr一 、
                     , -ァァノ   /j:.:!    ヽ
                      / j.:/ヽ  '´ /.:.:| l   |
                       | V.:.L__ノ.:.:.:.ヽ!    |-----、
                       ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l   |    l
                   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l    !    |
 r―――――― 、        {:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:..:.:.:/.:.:| __  !     |

85 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:00.51 ID:oJfq2mOI0
>>76
岸信介が40年前に白状してたよ
計画通りだと

86 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:03.28 ID:rXUkbzP50
正直女の社会進出は日本含め東洋文化にはあってないと思う
欧米みたいに女が出産後すぐ復帰できて
なおかつ有能な女ばっかじゃないからな
それよりかは家に閉じ込めておいて人権も制限して
赤ちゃん製造機(笑)としたほうがいいと思う

87 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:05.62 ID:Deyr4sFjO
30年前から予測されていてなぜ対応できないのか

88 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:10.26 ID:5cT/x9S90
>>36
今の公立は教師の質がヤバすぎる、教員試験の倍率がザルすぎる

89 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:29.44 ID:Ksq4waUf0
>>60
団塊世代がこれまでの慣習を廃して孫の面倒なんかはみずに
第二の人生をエンジョイするようになったせいだなw

90 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:34.11 ID:rXUkbzP50
>>81
同志よwwwwwwwwwww

91 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:42.15 ID:oJrGc/zJ0
老人向け社会

92 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:45.14 ID:afRnc3280
>>66
昔はほとんど見合いだったもんな
近所のオバちゃんや床屋さんが「いい人いるけど会わない?」って
進めて、そのまま結婚て流れが大半だった

昔の日本人の男は基本奥手だったが、それでも結婚できた
「男は30、女は24までに結婚しないと変人あつかい」って風潮があったしな

今みたいに恋愛至上主義だとモテるスキルを持った男に一極集中して
大半の普通の男はハブられる

93 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:46.16 ID:cnsxWwQE0
財産目減りする奴が騒いでるなw

94 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:48.19 ID:euao9awj0
移民が逃げ出す労働環境なんとかしたらー?

95 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:31:57.30 ID:uCyZwsdPO
>>47
それだと若くして夫が死んだら妻子は路頭に迷うだろ

96 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:14.91 ID:DpvjXiLK0
>>56
出生率を上げた国は
大学学費無料、厚い育児関連手当くらい
当たり前のように行っているのにな

日本のように異常に教育費のかかる国で
若者の非正規、貧困化を進め
少子化対策もしていないのだから、少子化も当然

97 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:24.71 ID:W623caOT0
>>80
しかし、当時の2chでは、「小泉賛美」であふれてたからな

まぁ、ネットじゃなくて、紙媒体の新聞とかテレビでも
小泉政権誕生前から「YKK」とか言って待望論煽ってたし
「構造改革」だの「グローバル化」だの毎日言ってて
「小泉政権こそ正しい」みたいな雰囲気に洗脳してたからな

これが、ヒトラー登場前後のワイマール共和国かなと思ったわ

98 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:31.14 ID:fkyHp+r90
>>70
ああ、なるほどね。

99 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:39.46 ID:8m/hOiUu0
>>92
しかも何故か離婚がめちゃくちゃ少ない

100 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:48.43 ID:Z7jyu2ka0
>>39
団塊ジュニアポスト団塊ジュニアはもはや再就職なんて無理

101 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:49.64 ID:oJfq2mOI0
>>79
ある
俺の物語を語り継ぐ人間が減る
だからといって情報のエントロピーを減らそうとする巨大なパワーの養分になる気はない

102 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:57.55 ID:rXUkbzP50
現代の甘えたカス女「出産いたい"い"い"い"い"い"い"い"い"い"い"
         出産したくない!出産をきょうせいするのはじょせいさべつぅぅ!!!」

103 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:32:58.78 ID:x84V7ujM0
>>74
羊水が腐るとか余計なこと言っちゃったからね

104 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:33:48.09 ID:x84V7ujM0
>>102
今すぐ死ね
お前みたいなのは社会に不必要

105 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:33:52.85 ID:kTYr4zyjO
>>92
年齢があまりに違うと長続きしないみたいだぞ
一番いいのは年齢差±5までの範囲

106 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:33:53.29 ID:ho8bHyFv0
今の日本人の平均年齢が50に近いんだぜ、、、

107 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:34:06.62 ID:6uZar4VK0
この国がじわじわとだめになっていくねおもしろいね

108 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:34:11.59 ID:Z7jyu2ka0
>>92
おまえはまずニューソクのヒキコモリから卒業して外に出ることだ
あと自分がキモヲタだと自覚することブサイク女でも結婚してやれ

109 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:34:29.51 ID:JCi+S13G0
子供1人当たり1,000万くらい支給すれば出生率1.8くらい余裕でしょ
財源は独身税で

110 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:34:49.04 ID:rXUkbzP50
>>104
でも事実ジャンw

111 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:34:55.84 ID:av2fEVUn0
>>88
縁故だもんよ


俺の従妹も教師になって3ヶ月で
できちゃった結婚で退職した

クズだなと親族で話してたところだよ😃

112 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:24.11 ID:Z7jyu2ka0
>>109
ナマケモノ思考だなまあニューソクだからしゃあないか

113 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:26.02 ID:kTYr4zyjO
>>100
甘やかされた上にあんまり勉強しないで遊んでばかりのゆとりなんぞに簡単に席を奪われているしな

114 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:35.96 ID:q/jAmmXN0
そりゃあんだけ人口抑制政策を何十年も続けりゃね

115 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:47.81 ID:y0x70DS40
自民党が何十年も放置したものを何で今更騒いでるの?

116 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:53.97 ID:2F1OrZiX0
結婚したら200万国から支給とかやればいい
2年以内にことも生んだら更に100万とかな

117 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:54.21 ID:av2fEVUn0
>>107
核武装はしてほしいね

日本国内てクズを集めて皆殺しにしたい

118 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:35:55.49 ID:GAyuQGbT0
だからといって移民難民のゴミはいらないからね
特に土人はいらない

119 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:09.04 ID:av2fEVUn0
>>109
死ねばいいのに

120 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:24.11 ID:W623caOT0
>>60
>沖縄は祖母や叔母、長女、近所の人などが育児を手伝う

沖縄じゃなくても、そういう手伝いはあると思うよ
少なくとも出産前後は親戚が手助けするだろう

問題は、沖縄は仕事が無いことだ
育児は旦那を専業主夫にすりゃ解決なの
だから、東京で稼いでる女なら何とかなるが
女は自分より上の男ばかり追い求めるので、結婚しないんだ

121 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:25.95 ID:rXUkbzP50
2ch全体を含めこのスレの女の比率が気になる

122 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:37.24 ID:US8vPWq60
独身税が出来たら偽装結婚斡旋会社つくるは

規制されたらヤクザのシノギになる

123 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:44.51 ID:rXUkbzP50
>>104「出産いたい"い"い"い"い"い"い"い"い"い"い"
    出産したくない!出産をきょうせいするのはじょせいさべつぅぅ!!!」

124 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:52.87 ID:j4TsDFb30
>>121
ゼロ

125 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:53.74 ID:JCi+S13G0
>>112
独身者の老後の面倒をみる人に分配するんだから当然だろ

126 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:53.96 ID:Wr596uO60
安倍辞めろ!

127 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:36:57.55 ID:N95QtQ0J0
皇居から50km以内の本社には、首都税。
同じくその範囲の私立大学は遊びに来るだけなので、ゼロ補助金。
地方に仕事と教育を分散させれば、家賃も安く広くなり子育てする環境が整う。

128 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:13.55 ID:W623caOT0
>>109
1000万円じゃ足りんと思うね

満足に理工系の修士課程まで出そうと思ったら
2000万円でも足りんわ

129 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:15.85 ID:uCyZwsdPO
>>81>>110の親の顔が見てみたいわ

130 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:24.31 ID:q/jAmmXN0
>>120
男女共同参画を推し進めた国は全て極度の少子化になるからな

131 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:40.69 ID:rP0oL0Ub0
首都圏の税金を高くして
地方を安くするしかないな

なんだかんだ言って、地方が死んだら日本終わりだぜ。

132 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:41.22 ID:yOlrfQEh0
上京する奴が一番田舎者な件

133 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:49.68 ID:av2fEVUn0
>>115
ほっとけば暴動だよ


左翼の臭いやつじゃなくて
恨みの爆発でな

134 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:37:57.46 ID:2F1OrZiX0
>>128
大学前提の子育てだから子供生むのに躊躇するんだよ

135 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:38:12.81 ID:97j+SufR0
>>131
正論

136 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:38:17.45 ID:NsAhfd6e0
結婚世帯を無理矢理にでも増やせば良いんだよ
恋愛体質じゃない日本人から、お見合い制度を
無くせば、貧乏人が独りであぶれるのは必然だし

今でも40過ぎりゃ人間ドックの診断が自治体から来るでしょ
そういった感じで、お見合いを自治体で強制するの
何時までも自己責任なんてバカにしてたら国が沈むよ

137 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:38:18.91 ID:VvQF1QLg0
騒ぐなよ
日本より人口が少ない国は全部滅んでんのか?
バカじゃねーの

138 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:38:37.35 ID:W623caOT0
>>104
今すぐ死ね
お前みたいなのは社会に不必要

139 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:38:43.66 ID:afRnc3280
何で団塊ジュニアの結婚適齢期ピークのときに
氷河期と派遣法改正があったんだろうな
政治が国民の虚勢手術をやったようなモノだろ

2000年頃に産まれる筈だった子供たちを
産めない環境にした小泉の罪は重い

140 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:38:57.75 ID:rXUkbzP50
>>81
どの国も議会の大半は男なんだから
通そうと思えばレイプ合法法案通せるのにな笑

141 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:01.27 ID:0Wk/ZlfC0
>>134
あと公立が腐りすぎて、私立に行かせるしかなくなった

142 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:21.83 ID:uCyZwsdPO
>>111
お前も親族からクズ呼ばわりされてるだろww

143 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:36.84 ID:G8jlTqhs0
経済成長が止まったのは金融ビッグバン政策で持ち株会社が解禁され
中抜き企業が一段増えてしまったから

144 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:41.33 ID:JCi+S13G0
>>119
まだ死にたくないです(´д`)

145 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:43.11 ID:2F1OrZiX0
>>139
でも小泉支持してる奴沢山いたじゃん
今だに良かったとか言ってるのたくさんいる

146 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:48.88 ID:fkyHp+r90
>>137
キミ IQ いくつ?

147 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:39:50.42 ID:av2fEVUn0
>>128
おれは奨学金で大学院通ったな

もし俺様の子供ができたら
必ず奨学金でいかせる
だからちゃんと返済してるし
弟の連帯保証人もしとる

148 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:06.51 ID:ZBhhHGML0
減ったら減ったでなんとかなるだろう

149 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:06.74 ID:W623caOT0
>>134
まぁ、大学じゃなくてもいいのかもしれんが

男の子だったらさ、最低限、理工系修士まで出さないと
親として無責任だとも思うんだよね

女の子なら看護学校で充分だが・・・
男子大学とか男子短大を設立して、男性看護師養成を増やすなら
男子でも、看護行かせて終わりでも良いかもしれんが

150 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:25.13 ID:YmZ4WtMh0
>人口減、潜在成長率の低下に直結

40年前から解っていることを今更言うな

151 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:32.61 ID:2F1OrZiX0
>>149
高卒の仕事を大卒が奪うな

152 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:35.08 ID:DpvjXiLK0
>>86
女が有能というより、欧米の共働きは
外国人や移民の低賃金ベビーシッターやメイドを使っているからな

アジアでもシンガポールや香港は
安い外国人メイドを雇って夫婦共働きをする社会

153 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:47.59 ID:q/jAmmXN0
>>131
>地方が死んだら日本終わり

これは本当

よく東京のアホは「東京以外いらない」みたいなこと言うけど
実際は真逆なんだよね

東京と言うのは日本国最大の人間消費、資源消費の場であって
日本全体からあらゆる富や人材を集めて消費するための場所に過ぎない

地方が消えれば東京も消える

154 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:40:52.12 ID:rXUkbzP50
男でバカフェミやってるやつはいい加減目を覚ませ
痴漢や性犯罪だって警察(大半は男)が動かなきゃ犯人逮捕できないんだから
男で協力して痴漢は逮捕しないって決めれば痴漢冤罪も無くなる!!!

155 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:41:05.70 ID:av2fEVUn0
>>131
地方に自治の意識が足りない


まちがいなく怠け者が田舎には多い

156 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:41:10.80 ID:afRnc3280
>>127
そんなの大企業の本社がシンガポールとかに移るだけやろ

157 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:41:11.70 ID:3H5UwpfU0
平日有給休暇取って、外で見ると、態度の悪い引退世代ばかりだもんな。
コンビニではもたもたする。一列に並ばず割り込む。
コンビニを利用する生産年齢世代の働く人の邪魔をする

158 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:41:35.07 ID:q/jAmmXN0
>>152
いや、欧米も著しい少子化になっている

移民を入れて数字をごまかしてるだけ

159 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:42:05.64 ID:av2fEVUn0
>>136
同感だが無理

お前の身近な独身女性にきいてみ?
絶対嫌だというから

160 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:42:07.55 ID:W623caOT0
>>147
ただ、現実問題として、今の時代
薬剤師になるには、私立の6年制じゃないと無理だし
それを奨学金だけでって厳しくね?

161 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:42:57.50 ID:rXUkbzP50
こりゃ世界女総性奴隷化政策待ったなし

162 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:11.35 ID:DpvjXiLK0
>>158
北欧、英仏ロシアなどは
出生率改善しているよ

163 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:17.40 ID:hScafh9U0
>>139
中国の台頭があったんだけどね


一番の原因は女だよ
女がうんと言えば結婚決まるんだよ
あーだこーだ言うから男も冷めちゃう
昔は圧力かけたけどそれくらい圧力かけないと
決断できない女が多いってことだ

164 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:20.02 ID:W623caOT0
>>151
今の時代、高卒の仕事とか無いよ
大卒の仕事すらなくて、院じゃないと無いくらいだし

165 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:34.19 ID:3H5UwpfU0
少子化は地球の意思、日本列島の意思だと思う。
今でさえ1億以上でうざいだけ。
6000万くらいでちょうどいい

166 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:38.27 ID:JCi+S13G0
地方衰退の根本原因は自治構造の脆弱さにあるから
相当なリストラをしないと話にならんだろうね

167 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:41.01 ID:VG9xfoDy0
>>160
医療費増大の諸悪の根源、薬剤師なんて最悪な職業は消えていい。

168 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:44.37 ID:N95QtQ0J0
>>137
シャープより売り上げの少ない会社はつぶれるのかよ

169 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:43:52.58 ID:kZSMPMoC0
えーとわかってると思うけど今は高度成長期時代ではないので
子供を生めば生むほど儲かるはずがないからね
極端に言うと優秀な子供じゃないと食いっぱぐれていく時代
サラリーマンという制度が崩壊していってることぐらい知ってるとは思うけど…

170 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:08.99 ID:2F1OrZiX0
>>164
だからおかしくなるんだろ
教育費かねかかりすぎだから

171 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:25.98 ID:ruQRFfZz0
>>162
若い移民を入れて
出生率が改善している。

まあ移民は治安問題という負の側面もあるけど
経済的には効果的な政策は間違いないからな。

172 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:29.16 ID:q/jAmmXN0
>>162
ロシアは出生率低いままだし北欧と西欧諸国も移民の出生率が高いだけなのはデータ出てるよ

今じゃもう誰も騙されないよ

173 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:36.72 ID:av2fEVUn0
>>160
薬剤師が食いっぱぐれないかどうかなんて
わからんよ

大学生の奨学金は安いから
親は10万くらい毎月仕送りするか
子供にバイトさせないとね

でもそんくらい本人にも努力させるべきだ
甘やかすのはお互いの成長のためにならない

174 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:40.94 ID:kTYr4zyjO
高学歴非正規とかなんなん

175 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:49.44 ID:rXUkbzP50
今の法律が女に甘すぎ
離婚後の財産分与は夫婦の総資産を男9女1に分けて離婚ってすればいい
そうすれば低リスクで男が結婚することができ、なおかつ結婚意識も上がる

176 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:58.13 ID:INiLvGLs0
>>5 成蹊大学卒業後、米大学へ留学するも退学しニート生活(2年間)

これは安倍さんがアスペルガーじゃなく、精神的に健康である証だと思うが...
むしろ、歓迎すべき履歴だ。

これが東大法学部在学中に、弁護士試験と国家公務員一級試験にパスし、
卒業後は外務省入省なんて経歴だったら全然信用できない。

177 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:44:58.46 ID:av2fEVUn0
>>166
同感


地方はあまったれてる

178 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:45:00.72 ID:bWQWfOhq0
AVと風俗が大きく影響しているな
昔と違って芸能人よりもかわいく
ナイスバディの女の無修正がネットで観放題だしな
性欲が簡単に満たされる上に恋愛のモチベ下がるんだろうな
だからよく女に対してコスパがどうだの言われるようになったのかもしれない

179 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:45:08.50 ID:W623caOT0
>>139
派遣法は本質的問題じゃないよ

小泉政権の21世紀初頭に、就職率が
大学卒業者の新卒で50%台だったのが大きい

半数しか就職できなくて、それもIT企業とかのブラックばかりで
優良な大企業とか製造業は殆ど新規採用0だったり、1人とか2人だったしな

180 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:45:39.98 ID:q/jAmmXN0
>>171
でも、人間が居ればそれだけで経済が良くなるわけじゃないしね

大事なのは人間の質だからね

181 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:45:43.12 ID:2F1OrZiX0
昔の日本は高卒が当たり前の社会

182 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:45:52.39 ID:afRnc3280
>>145
そう、当時はみんな政治の事をよくわからなかったんだよ
今まで民主党がアホみたいに足を引っ張る揚げ足取りすると
反論できず言い訳ばかりしていた総理たちに対し
小泉は民主党に対して「NO!」と大声で言えて独自の詭弁で
民主党を黙らすことができた

それが気持ちよかったから国民は「小泉なら何とかやってくれる」と
勘違いしたんだよ
結果が派遣法改正で、年収200万程度の若い男を大量に量産した

183 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:09.63 ID:kTIkvJO30
>>157
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
マジで日本の老人ほど若者の人生を奪っている国は他には無いのである。
よって日本の老人ほど若者の人生を破壊する人は地球上に存在しないし、
今の老人は外に出る事も許されないし、
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪うキチガイばかりじゃないかw

184 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:12.26 ID:rXUkbzP50
ってかさ
もう女に男がおごる習慣もやめにしない?
男女平等社会なんだから女も義務を背負うべき
割り勘とかさ

185 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:20.52 ID:kye209c00
生産性の向上で、まだなんとかなる。
移民は低賃金。経営者は受け入れたい。

でも、何故か日本人の失業率は上がる。イギリスみたいにね。

186 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:27.32 ID:7FcCP7fM0
>>181
わけのわからない文系ばかり増えて衰退したな

187 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:35.89 ID:DpvjXiLK0
>>172
ロシアは1.1くらいの低出生率から1,7くらいに上げている
プーチンが二人子どもを作ったら100万円支給するなどの少子化対策を行っているので

フランスも積極的少子化対策で
フランス白人出生率も1.8くらいはある

188 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:39.54 ID:Dx8tqhGCO
全て非モテどものせいだな

189 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:48.18 ID:JCi+S13G0
>>181
むしろ中卒でも良いくらい

190 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:50.46 ID:fkyHp+r90
>>165
いやそれそうなのかも知れないがその過渡期にいる俺らが地獄を見るよって話だべ

191 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:46:50.62 ID:av2fEVUn0
>>178
ネットのAVなんて
ババアが制服着てる詐欺みたいなのしかないぞ

お宝リンクあったら半角に貼っておいてくれよな

192 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:03.46 ID:lHsyJtUX0
>>185
イギリスでイスラム系が無差別に刺しまくったのがあったよな

193 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:04.08 ID:YB3nKzxW0
老害政治家「人工減ってるけど、税金上げて自分たちの給料下がらなければ問題無し。どうせ死んだ後の事なんて関係無い」

194 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:05.65 ID:P2NeCGKv0
ジャップランドは居住地が分散しすぎ
地方とかいらんわ、全部ダムや処理場にしてしまえ

195 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:21.10 ID:body93W80
東京マラソンを必死で宣伝する

NHKを見てると

本当に馬鹿だと思う

東京ローカルだけでやってろ

196 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:27.43 ID:oJfq2mOI0
>>112
そうでもないぞ
税金を回避したかったら取るべき行動は決まってくるよな
金額はともかく、結婚出産による逆人頭税という発想は至極当然

197 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:33.26 ID:W623caOT0
>>173
いやぁ、今の時代、薬剤師は貴族階級だしなぁ

ま、看護学校の方がコスパ良いけどな
男子だと差別有るしな

そこを何とか改善して、男子大学とか男子短大作って
看護学科設置して、男性看護師育成すりゃ良いけどな

金もかからんし、看護師不足でフィリピンから移民とか言ってるくらいなら
男性看護師増やせばいいんだよ
理工系で修士行くまでにかかる金より安いし

198 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:34.98 ID:hScafh9U0
>>186
そいつら全く生産してないからねw

199 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:42.34 ID:rP0oL0Ub0
>>155
それなら衰退してきている日本は怠け者の集まりだな

200 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:48.34 ID:q/jAmmXN0
>>182
まぁ、それで日本企業が大いに潤ったわけだなw

若者を食いつぶして企業に利益を与えるやり方が新自由主義だから

201 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:55.39 ID:fg1a2xBc0
>>155
東京に怠け者が多いから圧倒的な貿易赤字なんでしょ

202 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:47:58.86 ID:S6qEXCHd0
ドイツ    8100万人
イギリス   6400万人
フランス   6300万人
イタリア   6000万人
スペイン  4600万人

203 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:02.95 ID:rXUkbzP50
韓国とかロシアとかトルコも兵役あるけど結局男だけだもんな
女にも兵役を課すかそれ相応の強制労働が必要

204 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:03.34 ID:uCyZwsdPO
>>175
そんなの髪結いの亭主が得するだけだろ

嫁に食わして貰ってるヒモ亭主を甘やかすなよ

205 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:07.33 ID:ruQRFfZz0
>>180
人間の質も重要だけど
維持するためには人の数は必要。

日本もできるだけ格差を広げた社会にしたくないなら
移民を導入しないといけないんだよね・・・

206 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:09.64 ID:2F1OrZiX0
誰でもつける仕事を社会から減らしすぎたツケ

>>186
昔の高卒は数学に強いだろ
押し込み世代だからな

207 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:10.62 ID:av2fEVUn0
>>184
女の意識改革終わる頃には日本は滅んでるよ

208 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:30.44 ID:s4eipZed0
>>171
それならば赤ん坊を移民させろ

209 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:48:37.32 ID:1mNIV13D0
>>194
地方が過疎ったら基地とか色んな施設が作り易くなるな

210 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:00.96 ID:JCi+S13G0
>>188
お前それ禿の前で言えるか?

211 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:05.61 ID:t3KkfSrS0
ジャップランドは、東京が一番の害

地方から若者を吸い取って、あそこが一番出生率が少ない

212 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:05.71 ID:av2fEVUn0
>>193
いまの政治家の孫を全員ころしましょうねー

213 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:10.12 ID:oJfq2mOI0
>>198
本当は文系って非常に大事なのよ
文系の取り扱うモノの本質が「情報」である事を理解していればの話だけど

214 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:40.43 ID:Wm2UxeQh0
やはり、バブル弾けさせたのは失敗だったのだ。
あのまま、バブルが続き、せめて1995年までバブルが続いていれば
今の日本とまったく違うものになっていたに違いない。

バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある。95年まで
バブルが続いていれば、崩壊しても6年間の間にITバブルがおこり、
日本経済は立て直していただろう。
阪神大震災も公共事業を注力することで、たちまち復興し「神戸の奇跡」
と世界中から称賛を浴びていただろう。

バブルが続いていれば、金に余裕があるので、三陸海岸の津波対策も今より
充実したものになり、福島の原発も今のようにならなかったに違いない。
それどころか、民主党政権も誕生しなかっただろう。
公共事業の大盤振る舞いは他の地方でも起き、西武線や有楽町線は今の秩父から
軽井沢まで延線し、東京は地価が高くマイホームも買えないので
軽井沢や秩父が第2の新宿として、避暑地だけでなく、ベッドタウン
として、発展したかもしれないのだ。

そして、一番大事なことは、お金に余裕があるので、ベビーブーム世代がきちんと
結婚し、第3次ベビーブームが起こり、少子高齢化や年金の問題も起こらななかった
可能性があるのだ。

この通り、バブルを崩壊させなければ、日経平均も10万円以上をキープし
GDPも今の500兆円から1000兆円までいってた可能性がある。
全ての罪は1991年の総量規制からなのだ!!!

215 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:54.50 ID:2F1OrZiX0
>>198
そういうこと言ってるから全体のパイが下がるんだよ理解しろ

216 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:49:59.26 ID:wmp6S5vv0
なんで労働者がジジババの年金、ガキまで面倒みなきゃならんのだ
これ以上負担被せるんじゃねー

217 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:50:06.27 ID:W623caOT0
>>203
兵役と強制労働は等価ではない

結局、強制労働ってのは死ぬことは無いから
兵役は最前線で銃弾浴びて死ぬ可能性がある

218 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:50:44.31 ID:av2fEVUn0
>>197
全員が薬剤師の社会なんてありえない

金じゃなくて志高く進路を選んで欲しいものだ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:50:50.09 ID:ruQRFfZz0
>>208
俺はその案賛成なんだよな。
移民の負の側面は同化しない事なんだから
文化的下地の無い乳幼児だけを連れてきて
日本人として育てるのは有りだと思う。

まあそのままだと問題にされそうだから
戦争で生じた孤児とかを積極的に受け入れれば
世界の賛同も得られるし、血のつながりを絶てるから
良いと思うんだよな。

220 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:50:50.78 ID:q/jAmmXN0
>>197
>今の時代、薬剤師は貴族階級

一体どこでそんな歪んだ情報を手に入れたんだ?

221 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:10.42 ID:rI7plIxk0
新自由主義を潰せばいいんだよ。連中は人口が減少するような社会を意図的に作り、
それを改善する事から目を逸らさせ、その上で「人口が減ったらどうするぅ〜!!」
「難民がかわいそうだぁぁ〜っ!!」 ってやって、国家を潰そうとしている。

222 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:17.98 ID:p0N4uMqp0
愛がないんだよ愛がこの国には

223 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:18.26 ID:av2fEVUn0
>>201
意味不明

224 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:31.05 ID:q/jAmmXN0
>>205
移民を入れたら日本はただの発展途上国になるだけよ

225 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:38.28 ID:/uilV2U70
>>19
すまぬ・・・すまぬ・・・

226 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:44.53 ID:fBmf9Vu1O
お前ら頑張って子供作って、将来の福祉支えてくれ
お世話になるから

227 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:51:46.19 ID:x84V7ujM0
薬剤師やってるけど貴族なんてとんでもないわ
奴隷だ奴隷

228 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:04.70 ID:3Q6UYHOV0
かおなし ‏@cocorono121 ·

安心できる生活より
安定したボーナスを
電力会社の社訓です

229 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:09.83 ID:W623caOT0
>>214
>バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある

そこな

よく、「バブル崩壊は1993年ごろ」とか言って、「バブル崩壊時に就職で大変だった」とか言う奴いるが
実際は、山一倒産後の1997年か98年あたりから小泉政権の21世紀初めまでは地獄だからな

大学新卒の就職率とかでも、バブル崩壊後の1993年なんて、まだまだ楽勝

230 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:12.85 ID:x2cNdZHz0
良く考えて見ろよ
男30代は40%独身
女30代前半は36%独身
女にとっちゃ自然妊娠が期待できる35まででこの未婚率
既婚夫婦がいったい何匹産めば人口増えるの?平均6匹ぐらいか?w

231 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:15.88 ID:av2fEVUn0
>>225
泣くな俺も悲しくなる

232 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:25.64 ID:q/jAmmXN0
>>227
労働環境はかなり悪いよな

太陽が見れるのは朝だけだよ

233 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:30.64 ID:2/v0PD410
人口増やすことより少ない人口で豊かな暮らしを目指した方が良いと思う

234 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:52:52.93 ID:afRnc3280
薬剤師って年収500万くらいだろ?
管理薬剤師になって600〜850万くらいだろ?

介護福祉士の管理者の俺ですら年収500万だぞ
俺の生活は貴族なのかっつーと、そうは思わないな

235 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:02.41 ID:kye209c00
>>197
現実は一部のみ。非正規が多い

236 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:06.16 ID:3HUkkH+F0
若者が選挙に行かないのが悪いって思考停止した若者叩きがよくいるけど
仮に20、30代の有権者の投票率が2倍になったところで
60歳以上の投票数に追いつかないことを知ってて言っているのか

237 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:06.65 ID:3H5UwpfU0
>>214
そうかな?1990年に総量規制で冷やしたのは必要悪だっと思うよ。
日本のバブル期(1987~1990年)は日本列島という国土面積、技術、人口、経済のパイ
 日本経済の限界を示したものなので、あのまま成長が続いてGDP600兆超えてたなどというのは幻想でしかない

238 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:18.70 ID:ruQRFfZz0
>>224
入れなければ
資本家、エリート=貴族
それ以外=非人

ぐらいの超格差社会になるよ。
移民はそれを和らげる。

239 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:34.66 ID:q/jAmmXN0
>>233
女性が若い時にガンガン子供産めばもっと豊かになれるけどな〜

240 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:48.02 ID:W623caOT0
>>227
時給3000円の仕事なんぞ、薬剤師と看護師くらいしかねえぞ
あとは、弁護士とか会計士くらいかね

241 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:53:48.39 ID:av2fEVUn0
団塊ジュニアで電機メーカーだけど

仕事全部中国韓国にとられて
会社つぶれそう

子ども減って家電もあまり売れないしな

242 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:03.31 ID:rZgJFKnu0
>>197
看護師は必須だけど、薬剤師は完全に要らないからな。もはや袋詰め利権で国民にとっては要らないどころか害悪そのもの。

243 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:06.92 ID:rXUkbzP50
>>217
性サービスとか課すか?

正直今の慰安婦問題とかも朝鮮人の男は強制徴兵されたのに何もおとがめなしで
女は死ぬことのない慰安婦で強制連行されてギャーギャー言うんだよな
まあ慰安婦がいたかどうかは別にして

244 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:09.73 ID:LKqgOh9C0
 
【政治】 安倍首相 「消費税を8%に引き上げたら景気が冷え込んだ。上げなければ、税収は今頃もっと増えていただろう」(読売新聞)★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456569342/

【公明】自民推薦、来月中旬までに=参院選、山口氏「歴史的勝利を」[2/27]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1456566355/

【自動車】日産、1月の国内販売が11%減 20ヶ月連続のマイナス 軽自動車も20%減
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456552312/

【企業】パナソニック、永年勤続手当を廃止 中途採用に配慮
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456539763/

【労働】介護職員、介護報酬改定で賃金が増えた人は「5人に1人」どまり
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1456549000/ 
 
厚生労働省「介護報酬の改定で職員の給料が増えるぞー」 → 介護職員“賃金が増えた”は2割にとどまる
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1456530800/

245 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:11.60 ID:PQCWO2qO0
やっぱりここは焼け野原政策がいいだろ
もう少子化対策も間に合わないし、移民を入れる体力もない
また一からやり直そうか

246 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:15.57 ID:body93W80
>>233

東京と言うお荷物首都が崩壊するまでそれは無いな・・・

東京を維持させようとすればするほど日本はドツボにはまっていくわ
日本国民は早く東京を見限らなければ大変なことになる

247 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:24.28 ID:pDShZ1xF0
そもそもこの狭い日本に1億なんぼもいるのが多すぎるって説はだめなの?

248 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:34.44 ID:av2fEVUn0
女が日本を滅ぼす


だがそれも仕方ない

249 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:36.01 ID:q/jAmmXN0
>>234
アホか

一般薬剤師の年収は400万程度
管理薬剤師だから年収が上がるわけでもない

250 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:46.65 ID:viGycbRS0
昔は一定の年齢を過ぎても結婚しない人間は男も女も社会から圧力を掛けられて結婚してた。
昔だって自然に結婚してた訳じゃない。
けどいつしか、20〜25年位前からかな?社会が個人の生き方に口を出してはいけない
自由にさせておくのが正しいのだ、という風潮が“あっと言う間に”広まった。
そして20年後。自由にさせた結果が、このザマという事だ。
あの時、結婚への社会圧力を否定した人間達は欧米型の、自然にカップリングして結婚
というモデルを日本に持ち込みたかったんだろうが、絵に描いた餅だったという事。
そしてそれに気付いたからと言って、もう後戻りは出来ない。
不可逆的な変化を社会にもたらしてしまったからな。

251 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:54:59.45 ID:rI7plIxk0
ここにも新自由主義の工作員がうようよいるなぁ〜www

252 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:16.45 ID:rXUkbzP50
>>207
女の意識改革とか関係なくて
ただ単に男が払わなけりゃいいだけの話だろ

253 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:18.23 ID:KWKJufAB0
>>247
ヒント:世代別人口

254 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:19.02 ID:fkyHp+r90
薬剤師って医者が書いた処方箋通りに薬出すだけの仕事なのに
なーんでそんなに給料が高いんだい?w ロボットに任せればいいじゃん

255 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:19.45 ID:TGa0tP5v0
人口問題はほっといても中期長期で解決するよ
5000万人くらいで落ち着く

256 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:33.67 ID:hScafh9U0
>>247
一極集中しなければまだまだ大丈夫

257 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:45.87 ID:q/jAmmXN0
>>248
俺はもう諦めた

だから子供は作らん

とてもじゃないがこの国に未来があるとは思えない

258 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:46.96 ID:3H5UwpfU0
>>229
だって、バブルという博打で壮大にコケタ銀行を救うには公的資金しかないが
俺ら国民は「ざまあ、バクチでスッたクセに公的資金で助けないで見捨てるよw」
てな世論だったので、どうあがいても無理。
無茶苦茶やった銀行に冷や水浴びせるということは、それなりの代償を国民が覚悟をしてのこと

259 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:51.09 ID:av2fEVUn0
>>252
はらわないとセックスできないだろ

260 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:52.11 ID:VLJKOGSS0
>>137
ばかだなぁ
もともと人口が少ない国はそれなりに貧乏にやってけばいいんだよ
問題なのは昔多すぎた人間がまだしつこく生きてるのに後から生まれてるのが少なくて働けねえジジババばっかりってことだろよ

261 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:55:56.64 ID:W623caOT0
>>234
いや、気軽にパートでも時給3000円って身分が貴族なのさ

そんなの薬剤師か看護師しかありえないだろ
勤続十数年の管理職なら、そりゃ公務員でも企業でも
年収500万ある奴はいるだろうけど、初年度からいきなりってのは
薬剤師とか看護師しかないんだよ

262 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:56:03.45 ID:wmp6S5vv0
人口減るのは問題ないとしても
一人でジジババ複数人抱えると考えたら問題

263 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:56:11.74 ID:afRnc3280
>>240
おまえ額面上の数字しかみていないだろ
業務の実態とか何もしかいせずに
ネットの知識だけで言ってる感が凄いんだが

264 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:56:20.13 ID:rXUkbzP50
権力を女から男へとりもどす、反フェミニズムの社会運動を展開すべき

265 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:56:42.48 ID:kye209c00
>>238
いや、資本家が日本人労働者と移民の対立を扇動する社会だな。

266 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:56:55.20 ID:av2fEVUn0
>>261
パナソニックとかなら新卒でも残業すりゃ600出るよ

267 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:01.78 ID:x84V7ujM0
>>240
正社員で時給に直したらそんなにいかないよ
お気楽な主婦パートかな?偏った情報で語るなよ

金もだけど時間が欲しい
結婚も出産も諦めざるを得ない

268 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:04.98 ID:q/jAmmXN0
>>261
ハローワークで検索してみろ

だいたい最大でも2500円くらいだ
普通は2000円程度

他の中レベルの専門職と変わらん

269 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:09.70 ID:W623caOT0
>>258
でも、その代償を就職氷河期世代にだけ与えたのがおかしいんだよ

新卒採用0にしただけだし、バブル世代とかは安泰だったしな

270 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:11.09 ID:nyw60rjS0
>政府は人口減に危機感を強めており

いまさら危機感も何もないだろが、ずっと放置しておいてアホか

271 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:29.44 ID:RY2ldVhM0
今ならまだ間に合うから

少子化対策 

おもいきったことやれよ

272 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:33.51 ID:hlIDxGoT0
日本の少子化=未婚化な
既婚者のみの出生率は2.0を超えてるから日本の出生率を下げてる要因は未婚者が多いこと
生産年齢の下限の15歳が突然どこかから湧いてくるわけもないんだし
15年前に今の30代後半から40代の連中が20代で結婚して子供を産まなかったのが全ての原因
今から対策したって結果が出るのは最速で15年後だから今更騒いでも遅い

273 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:57:50.54 ID:W623caOT0
>>268
求人誌とか見ると、俺の記憶では
数年前の東京では最大で3000円ってのもあった気がする

274 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:02.28 ID:hgc67X3U0
>>255
逆ピラミッドの構造は変わらんよ
今の若者が子供産まないから未来の若者も増えないし、
未来の若者が急に出産率が上がるわけないじゃん
バカなの?

275 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:09.60 ID:6QnOYf1j0
首都移動だよ。

東京は、子育てに向いていない。
まず、5LDKを3万で貸さないとダメ。

そのためには、首都移動して、土地の価格を下げる。
で、行き先は畿央な。
ここは、国有地が多いため、土地の心配が無い。

276 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:14.48 ID:x84V7ujM0
>>273
「最大で」w

277 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:31.27 ID:rXUkbzP50
>>257
子供をつくるどころか結婚もせんわ
俺一人が子供一人多く作ったところで少子化の流れは変わらんし

278 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:31.77 ID:av2fEVUn0
>>269
だよな


美人で巨乳の嫁さん用意するか
死ぬか
バブルと政治家に選ばせたい

279 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:31.90 ID:LLPpCFTA0
予想はしてたけど対策はしてなかったんだっけ?

280 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:35.95 ID:1mNIV13D0
ベビーカーと子供抱えた人が電車で立ってて
ジジババが座ったままとかよく見るわ

281 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:44.61 ID:/71NFdQw0
ネオリベは世界的な右傾化の結果だよ。

日本でも右傾化が起こってネオリベが輸入されやすい政治環境が
1990年代以降に徐々に作られていった。

282 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:46.37 ID:W623caOT0
>>267
お気楽なパートすら、資格無い人には、無いんだよ
あるだけマシというか、充分だろ

283 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:49.71 ID:SaM/tfae0
団塊ジュニアて何歳〜何歳?
俺32だが団塊ジュニアか? 就職は、困らんかった

284 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:49.76 ID:ND/fi1K60
そのうち増える時期がくる

285 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:51.75 ID:3H5UwpfU0
>>269
いやいや前世代がとばっちり受けてるよ。
銀行はノンバンクを通じて、消費者にバンバン消費者金融として高金利で貸し付けまくった
ニーズはあった。バブル崩壊で痛手を負っていた人が思いのほか多かった証でもあった。

286 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:58:58.24 ID:ZlbBozei0
>>1
もはや確信犯だろとしか思えんわ。
だったら俺みたいな30代職歴ナシ株ニートを「普通の」会社に就職させて見ろってんだ。
俺みたいなのが就職できたら本当に日本は人手不足だって認めてやるから。
今ずっと言ってる人手不足詐欺みたいなのじゃなくて。

287 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:20.96 ID:SNKEf4Df0
男は就職氷河期世代
女は援交世代

288 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:29.04 ID:rZgJFKnu0
>>254
調剤薬局を作ったのが最悪すぎた、医療費40兆円のうち袋詰め費で7.1兆円占めてんだよ。
頭おかしいだろ、完全に狂ってる。

289 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:34.41 ID:/yEFpzRz0
24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
https://t.co/K54tBM6koC rrttttt

「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由
https://t.co/ujnFb0dZF6

290 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:38.87 ID:fkyHp+r90
ババアはしなねーからなー。老人ホーム行ってみ?平均年齢95とか普通にあるんだぜ

291 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:41.13 ID:HvAv4zXL0
何十年も前に対策しているべきことを
今頃いっているの?バカジャップはwww

292 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:43.56 ID:W623caOT0
>>276
まぁ、平均2500円とか2000円でも十分高いだろ
そんな仕事、他にはないぞ

293 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:51.02 ID:q/jAmmXN0
>>273
薬剤師バブルの最盛期の最大金額を言って何が言いたいの?

恐らくそれ、ドラッグストアだろう

3000円の求人であふれかえってるわけでもないのに何言ってんだ?

平均的な相場で語れ

294 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:51.58 ID:5p0s3Y0n0
女に職を与えて
男の職を奪った結果がこれ

295 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:52.49 ID:ruQRFfZz0
>>265
移民が入らなければ
数少ない日本人労働者と無職の日本人との対立に
なるだけだが・・・

296 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 19:59:53.31 ID:Arj2Cin40
縁もなかれば円もない

297 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:03.79 ID:dEsHpg910
白アリ公務員と無駄な組織の解体待遇を改善して他に回せ

298 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:13.65 ID:rXUkbzP50
俺誰かの痴漢事件があったら
迷わず男性側の味方をするようにしてる
「痴漢冤罪だろコラッ!!」ってかんじで

299 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:15.35 ID:WIBibv150
人口減ではなく

富国強兵で増えすぎだからな

間違えるなよ

300 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:20.59 ID:av2fEVUn0
>>271
団塊ジュニア以下に
無料のお見合いと
成婚お祝い1000万(ただし離婚や別居の場合は返金)
くらいしないと

そしたら結婚するぞ

301 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:22.25 ID:ik2LMW6K0
財政破綻は避けられないだろうな

302 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:26.75 ID:q/jAmmXN0
>>277
子供を作らなければ結婚する意味も無いしな

303 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:31.24 ID:RY2ldVhM0
軽減税率の現在の案は白紙に戻して

小学生までの子供がいる家庭は

食材は無税にするとか

なんでもいいからやってみろ

304 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:37.21 ID:JCi+S13G0
>>278
>美人で巨乳の嫁さん用意するか
>死ぬか

おまえ贅沢すぎwww

305 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:42.80 ID:S1U7Kb7I0
公務員のリストラと安楽死で終わり

306 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:00:51.86 ID:fkyHp+r90
>>271
氷河期世代の生殖能力がなくなったからもう間に合わんよ。自業自得だ

307 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:03.18 ID:ovl4A2760
>>280
そのジジババはちゃんと子供を産んできてるからなぁ・・・
しかも今よりもっと不便で大変だった時代に3人ぐらい普通に産んで育ててきてるわけで
おまえのその理屈でいうなら、女性専用車両なんて無くして、妊婦さんママさん専用車両にすりゃいいじゃん
子供産まない女なんてイラネ

308 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:03.36 ID:W623caOT0
>>288
完全に利権だからな

医薬分離とかやり始めておかしいと思ってたし
ま、当時から2chで批判してたら、「悔しいなら薬学部行けば?」とかって書き込みであふれてたがな

薬剤師とか廃止した方が良いと思う
または、受験資格解放して、理工系の生物系とか化学系出身にも与えるとか

309 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:14.81 ID:1pwSrJBL0
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚

不倫を合法化すりゃいいじゃんかw

310 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:28.87 ID:5p0s3Y0n0
>>295
無職を働かせればいいだけだと思う

311 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:32.41 ID:FsGO2ENV0
>>205
要するに薄給でこき使えてその薄給でガラクタを消費する人間が欲しいだけなんだけどな<移民政策
金さえ稼げりゃ治安だの環境だのどうでもいいのが経営者の考え
もっとも日本が資本主義国家であり続ける以上はどうしようもない事なんだが

移民が嫌なら革命でも起こして共産主義国家にでもなるしかないんですわ

312 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:32.86 ID:IhowsuYI0
>>298
正しい判断だ。

313 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:37.26 ID:3H5UwpfU0
おまえら、まだ冷戦時代のアメリカから甘やかされた特異な時代のままの脳じゃないの?
だいたい、普通に就職して、当たり前のように結婚して子供作って平和な家族生活を送る
なんて国民全員が送る芸当が出来る国なんて世界のどこにも存在しない。
特異な時代から普通の時代にもどっただけなんだよ。

314 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:37.65 ID:afRnc3280
>>261
俺、介護福祉士と社会福祉士しか持ってませんが
初年度から年収500万ですが何か?

あと薬剤師は6年間学ばないといけないし
正看護師も3〜4年、学校で学ばないといけない
準看護師からキャリアを積んで正看になるにはもっと掛かる
それでいて業務内容もキツいぞ
それを考慮した上で時給の話をしているのなら聞く価値はある

315 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:41.75 ID:KROvcxF60
>>234

2ちゃんの階級は2極化してるから

316 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:41.86 ID:av2fEVUn0
>>254
昔は医者が薬局もやってて
ぼろ儲けしたから薬剤師を分離した

317 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:57.56 ID:W623caOT0
>>306
> >>271
> 氷河期世代の生殖能力がなくなったからもう間に合わんよ。自業自得だ

まだ大丈夫だ
今すぐに、イスラムみたいに女の人権剥奪して
レイプ合法化すりゃ、街中で気に入った女へ中出ししてくるよ

318 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:01:58.01 ID:ik2LMW6K0
>>288
これは酷すぎる…

319 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:07.12 ID:ioYPzuxL0
排出されるのが他人任せのお前らならいらんし

320 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:12.53 ID:fg1a2xBc0
>>283
団塊jrは40前半

321 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:15.85 ID:rXUkbzP50
日本は少子化だけど世界的に見たら人口超過だからな
この際ブス女を全員虐殺して
大規模な人口削減計画を実行すべき
美人の女しか生き残れない

322 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:32.66 ID:hlIDxGoT0
俺と結婚してセックスしてもいいって女性がいたらいくらでも子供を作ってやるけど
残念なことに俺と結婚して子作りしてもいいっていう女性が現れないから世の少子化対策に協力してやることはできないんだよな
いや、本当に残念だ

323 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:43.55 ID:VFJqBXfV0
>>310
ほんこり
あと雇用を増やせ
職が安定すれば好きな人と結婚して子供生むわたわけ

324 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:46.21 ID:ruQRFfZz0
>>310
働かせる場所が無いのにどうやって?

>>311
> 要するに薄給でこき使えてその薄給でガラクタを消費する人間が欲しいだけなんだけどな<移民政策
まあ間違っていない。それで経済を回すって事だ。
しかしそれこそが庶民の為でもある。難儀な事だね。

325 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:02:50.96 ID:/71NFdQw0
クルーグマンさんはいつも勿体ぶった言い回しではっきり物を言わないから嫌いだ。
http://econ101.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%8C%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%A7%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AF%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%88%90/

326 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:13.64 ID:W623caOT0
>>316
ぼろもうけしない仕組みにすりゃいいんだよ
医者のぼろもうけ防ぐために、薬剤師をぼろもうけさせるなって

327 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:17.65 ID:av2fEVUn0
>>313
結婚はオスとメスがつがわないとね

328 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:27.79 ID:x84V7ujM0
>>282
資格取ればいいじゃん
努力は大事だよ

縁さえあれば産むかもしれないけど、ないからなあ
バカなりにせめてお金くらいかせがないとね

329 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:38.36 ID:SaM/tfae0
>>320
あ、氷河期の人たちか
苦労されてると思う こればかりは運だからどうしようもない事ではあるが…

330 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:39.63 ID:x2cNdZHz0
>>272

つまり氷河期世代は首を吊れとw

331 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:42.52 ID:fk71aDoD0
ついこないだまでは老人のタンス預金吐き出させれば景気は回ると言ってたのに
ピタッと聞かなくなったな
これ、いよいよあかんのと違う?

332 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:55.11 ID:VLJKOGSS0
団塊の世代が100歳まで生きたら
うちらが死ぬわ

333 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:03:55.55 ID:1pwSrJBL0
>>314 おまえの社会的地位わ、ごみ集め相当だw

334 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:04:08.87 ID:rXUkbzP50
>>312
だろ?
みんなで広めようぜ
女のケツ触っただけで半年以下の懲役とか長すぎ
明日は我が身なんだから男がみんなで協力し合って
痴漢冤罪をなくすために男性側の味方しようぜ

335 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:04:18.71 ID:IHGESWM50
>>322
チンポの手入れは怠るな!
それがニッポン男児や

336 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:04:22.42 ID:av2fEVUn0
>>283
32とかなめてんのか

だからゆとりって言われるんだよバーーーカ

337 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:04:27.23 ID:W623caOT0
>>320
団塊ジュニアって名称も不明確な部分あるんだよな。。。

団塊ジュニアが、仮に、お前が言う今の40代だとすりゃ、
その世代は、まだ本格的な就職難ではない
本当は、30代後半が一番の氷河期だから

338 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:04:52.31 ID:mBn/q/2D0
まぁ治安の悪化も免れんし政治や権力に向けられる視線も厳しくなるだろうな

339 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:05:22.58 ID:bt8k0lmU0
>>316
今は薬価差益なんかほとんどないから薬を大量に出そうが医者は儲からんよ
薬の袋詰めとレジ打ちで膨大な金を患者、国民から奪う薬剤師を即刻潰してくれ

340 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:05:33.44 ID:W623caOT0
>>283
32歳なら、丁度、小泉政権末期から小泉政権終わった後に
景気回復して、就職がしやすくなった時期じゃね?
いわゆる、ゆとり世代だろうな

341 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:05:41.95 ID:3H5UwpfU0
親の余った年金をもらって使えば富の分配となるので
日本経済立て直す時間稼ぎはできる

342 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:05:55.90 ID:N95QtQ0J0
マスゴミは、ガサツで上から目線の女を美化し、
日本の男はへなちょこで冴えないと洗脳し、おまけにオカマをマンセーし続けてたからな。

343 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:04.48 ID:IHGESWM50
ラッコも草食系のオスが増えて人工受精の時代じゃけん

344 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:08.72 ID:Pguv4BC10
現在進行形でデフレ下の大増税。

消費税8%にした時点でアベノミクスはスタートを切る前に消滅、失われた30年確定

345 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:12.63 ID:BuoNOEXH0
>>8
その通り
この20年間の首相経験者は全員銃殺刑に値する

346 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:18.51 ID:x2cNdZHz0
おまいらAV溜め込んだHDD今すぐ叩き割って街に嫁を探しに行けよ

347 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:19.45 ID:40c1pRYv0
年寄り様のために死ねwって社会

348 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:25.94 ID:BcfJMZh00
減るだけ減らしたほうが良くね
移民を入れれば日本は終わるし

349 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:33.48 ID:av2fEVUn0
>>326
薬は健康保険適用外にしたら薬局全部つぶれるさ

350 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:42.30 ID:jePHt5c/0
人口が減ってもいいじゃない

351 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:45.98 ID:3H5UwpfU0
ゆとりって30代になっても痛いコメントしかできないのな(失笑

352 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:52.91 ID:/71NFdQw0
人口減少社会では大学までを無料にして
入学試験もなくしたらいい。

どんな年齢からでも大学で学べるようにしたらいい。

こうすることでロボットと競争できる質の高い労働力を確保できる。

353 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:55.86 ID:/yEFpzRz0
24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。
https://t.co/K54tBM6koC dddd333

「空気を読む人」が海外で評価されない、実はとても哲学的な理由
https://t.co/ujnFb0dZF6







sddd

354 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:06:59.72 ID:W623caOT0
>>314
>初年度から年収500万

嘘くさいんだが・・・
介護福祉士と社会福祉士で、初年度から500万なんて職場あるか?

355 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:22.13 ID:S1U7Kb7I0
>>346
オナホが進化しすぎてだな…

356 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:27.34 ID:DnrnE4wF0
女性の社会進出が少子化の一番の原因なのわかってて何もしないんだよね政府は

357 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:28.01 ID:DoAGDCyr0
>>350
減るにしてもバランスがめちゃくちゃなんだよ

358 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:36.66 ID:rXUkbzP50
結局すべて権力の根源は武力(=暴力)
警察権力とか軍隊とかも武力、そしてその大半が男
うまくやれば男の思い通りにことが進むはずなんだよ
ブスを処刑、美人を大量に性奴隷化
男が女を庇ったりするから今女尊男卑になってんだよ
誰だ最初に女性を大切にとか言った男は??

359 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:43.89 ID:5aCSujbM0
   
公務員給料を上げ続けた結果がこれなんだわ

公務員給料を大幅カットして、それを財源に消費税廃止しろ

それで一気に景気回復する
 

360 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:46.53 ID:kTIkvJO30
>>340
小学生の頃と高校時代にはほぼ毎週土曜日に授業があったのにゆとり世代?

361 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:07:59.94 ID:q/jAmmXN0
>>349
健康保険を民営化したアメリカでは薬剤師の平均年収1000万になったけどな

俺は賛成

362 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:02.29 ID:av2fEVUn0
>>337
わかってくれて嬉しい


辛くて悔しくてたまらない

地球滅べばいいのに

363 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:11.26 ID:66dflYCK0
.
.
レッテル貼らないと気が済まない奴がいるな

364 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:18.80 ID:SP4I2JuE0
テンコウガーの次はジンコウゲンガーw

アベチョンいい加減にしろ

365 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:45.17 ID:SaM/tfae0
>>340
売り手市場だったな
毎日、色んな会社から山のように会社説明会のパンフレットが郵送されてきた
10社ほど受けて7社内定出たわ 
あと2,3年遅かったら詰んでたかもしれん

366 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:50.50 ID:DoAGDCyr0
アルゼンチンみたいになるのか

367 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:56.38 ID:av2fEVUn0
>>361
アメリカはまたシステム日本と違うだろうから

368 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:08:57.81 ID:ruQRFfZz0
>>352
カボチャに幾ら栄養やってもメロンは出来ないぞ。

369 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:09:03.54 ID:rXUkbzP50
所詮女は口だけ

370 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:09:16.18 ID:W623caOT0
>>328
いや、その努力以上に過大に
貴族階級みたいな優遇があるから
社会全体のバランス上おかしいって話だ
医療って基本、富を生み出さないから
税金を納めるんじゃなくて、税金で暮らしてる側だし
そういうのが、まともな職って時点で終わってるんだよ
地方なんて、医療系と公務員しか
まともな仕事が無いから、みんな出ていくわけだし

371 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:09:18.39 ID:IHGESWM50
>>352
ロボットはルーティンじゃなくて、どんどん賢くなるだろ?思考型ロボットが人間を使う時代はすぐそこ

372 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:09:31.22 ID:3H5UwpfU0
もし全員が幸せに家庭を築いたら、日本の人口1億5千万突破して、
さらに汚い人込みだらけでウザさ倍増するだけ。

373 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:09:48.65 ID:ALu45M8c0
>>1
>これまで以上に経済の活力を高めることが重要だ

さらに馬車馬のように働けだって!

374 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:09:57.77 ID:q/jAmmXN0
>>367
そう、それが国民皆保険

375 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:10:22.54 ID:av2fEVUn0
>>360
土曜は午前中だけはあたりまえだぞ

週休2日はゆとり

376 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:10:29.07 ID:W623caOT0
>>360
円周率が「およそ3」の時代だろ?

377 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:10:35.52 ID:rXUkbzP50
女のケツ触っただけで半年以下の懲役とか長すぎ
明日は我が身なんだから男がみんなで協力し合って
痴漢冤罪をなくすために男性側の味方しようぜ

378 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:10:45.98 ID:x84V7ujM0
>>370
で?薬剤師と子作りしたらいいやん

379 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:10:47.16 ID:Dz2KP9Yt0
>>283
団塊jrと言えば、校内暴力全盛期の世代で、キラキラネームを付けたがる世代というイメージだな。

380 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:10:52.10 ID:a/RdT3s50
理由があるなら仕方ないが
自由奔放に生きて子供を産まないなら日本から出ていけ
イギリスのアホ女と同じでお前たちがどれだけ幸せだったか確認してこい

381 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:11.65 ID:afRnc3280
>>354
俺も嘘くさいと思ったんだが
あっさり入れて、あっと言う間に管理職になった
前の介護職が17万(手取り13万)で年2回のボーナス5〜10万
今の職場が33万(手取り28万)で年2回のボーナス56万

運とタイミングだ

382 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:14.11 ID:hlIDxGoT0
>>365
30歳の俺が高卒で就職した時は就職先はかなりあったな、お陰で大手機械メーカーに就職できた
同級生で大学に行ったやつは景気が悪化して就職が大変だったと聞いた

383 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:30.28 ID:wAj21nr/0
老人ホームで三人のジジババを突き落とした奴は革命家だよな

384 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:33.89 ID:o+NcTpzN0
少子化はもうどうにもならないから
老人の医療費を削ってくしかないよなあ
80ぐらいでみんなぽっくり行けば問題ないのに

385 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:36.29 ID:DoAGDCyr0
>>288
あいつら天誅を受けるレベルだな、こんなのが許されていいわけない。
薬剤師は廃止するべき。

386 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:45.83 ID:gOGH42K50
官制経済が諸悪の根源ですね




税収50兆で公務員人件費50兆ですよ




役人は大筋を語らず詳細を語り上記の状況を隠します













気付いてほしい

387 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:58.75 ID:3H5UwpfU0
お手てつないで一等賞(笑)とかやってれば、世界の競争から取り残されて雇用も減って少子化するわなw

388 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:59.27 ID:av2fEVUn0
>>379
なめねこ世代

389 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:11:59.41 ID:W623caOT0
>>378
薬剤師みたいな貴族階級は、それより上の男を求めるのでダメじゃん
女の意識改革がなされないと話にならんよ

まぁ、意識改革は無理だと思うし、イスラムみたいに
女の人権剥奪で、レイプ合法化の方が、少子化問題解決になると思うわ

390 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:16.70 ID:q/jAmmXN0
>>380
だいたい女は「まだ遊びたい」から結婚しないし出産もしないんだよなw

マスゴミがバブルの時に女に遊びを教え過ぎたなw

391 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:33.19 ID:7NOUZWtq0
>政府による大胆な規制緩和を通じた
>新産業創出や労働市場改革など切れ目ない構造改革の推進が不可欠だ。

これ何年前からいってるんだ
まったく進歩してない

392 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:37.31 ID:AqBU5PUI0
いよいよ氷河期の反乱が始まるんだな
俺なんて高校中退九州出身水商売なのに
店長が上智大学出身の36歳だもんな
六本木に高学歴氷河期水商売の人が沢山いるよ

393 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:44.36 ID:SaM/tfae0
>>379
校内暴力って金八先生で中島みゆきの世情が流れるシーンしか浮かばんw

394 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:12:50.97 ID:TGa0tP5v0
>>274
緩やかに解消されるよ

395 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:13:18.86 ID:kTIkvJO30
>>375
俺は32歳だけど、
小中学校時代は完全に週休2日だった事は無い

>>376
3.14だったけど

396 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:13:32.81 ID:av2fEVUn0
>>384
80過ぎたら医療は全額負担で
安楽死みとめたらええねん

397 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:13:38.18 ID:rXUkbzP50
正直まじで子供産まない女てなんのために存在してんの。
家事もしない
知力も腕力も男に数段劣る
うるさいわがままたかり犯罪者

出産拒否は違法にすべきだと思う
出産以外女ができることなんてねえし
もっとも女のアイデンティティーが揺らぐよね

398 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:13:38.38 ID:3H5UwpfU0
30、40代にもなって、スズメの涙の年収を自慢してるような人は、無能だと思え。

399 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:13:47.90 ID:W623caOT0
>>381
まぁ、お前が運良かっただけだろうな
俺も、介護は少し調べたことあったけど、500万スタートなんて見たことないわ

基本、そういう例外は議論に混ぜるとおかしくなるんで
薬剤師と介護業界が同じとか言えんわ

400 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:14:06.51 ID:x84V7ujM0
>>389
犯罪者予備軍は死んで

401 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:14:14.56 ID:Y3is9OQP0
あのね、手遅れ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:14:25.98 ID:S1U7Kb7I0
>>389
薬剤師が貴族てw
どんだけ貧民なんだよw
新薬開発の薬剤師ならまだ分かるけど

403 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:14:30.11 ID:ht3VqP3Z0
>>308
薬の開発をしてるのもほとんど理工系なんだよな、薬剤師は本当に袋詰めするだけの利権

404 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:14:48.71 ID:x84V7ujM0
>>402
かわいそうな人なんだよ色々と

405 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:14:49.06 ID:av2fEVUn0
>>395
アラフォーは小中は土曜は100%学校いってた

あとブルマがあった

406 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:00.76 ID:2F1OrZiX0
まだ利権がーとか言ってるバカがいるな
死んでくれ

407 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:01.93 ID:rXUkbzP50
結構レイプ合法化で少子化対策って意見が多くて安心したw
バカフェミ男ばっかだったらどうしようと思ったわ

408 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:23.89 ID:NsAhfd6e0
保育園とか育児休暇とかに、政府とフェミが一丸となって
頑張ってるけどさ、それって玉子パックの強度を気にしてる
ようでコッケイ過ぎるんだよ
玉子の生産量を増やしたければ、鶏小屋を大きくして
鶏をたくさん用意すれば良いんだよ
玉子を出来るだけ割れないようにするのは二の次なんだよ
で、外国の鶏を持ってくると玉子の味が変わってイヤと言うなら
有精卵を増やすために配合を多くするしかないんだ
お上は頭が残念なようだね

409 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:26.74 ID:IhowsuYI0
>>392
水商売って、どんな仕事なんですか?

410 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:30.83 ID:W623caOT0
>>400
合法化すべきと言ってるわけで
犯罪者になりたくないから、そう主張してるんだよ

犯罪者予備軍なら、わざわざ、合法化の手順を踏んだりしない
そのくらいの事実も認識できない低能は、さっさと死ねよ

411 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:49.02 ID:PQCWO2qO0
>>396
子どもの数に応じて年金、医療費の支給額を決めればいい

412 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:15:49.61 ID:ruQRFfZz0
医者って研究者以外は
AIで全部賄えそうだよな。
膨大な症例を参照できるから
誤診も減るだろうし。

413 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:08.67 ID:kTIkvJO30
>>405
少なくとも小学校時代はブルマだったけど、
肝心の中高時代にはもうブルマが無かった・・・

414 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:10.12 ID:VLJKOGSS0
団塊の世代が1947年あたり生まれで
100歳まで生きたとしたらあと30年か…
俺は72か…
その前に過労死か孤独死してそうだが
団塊が長命すぎると
30年後の人口ピラミッド壮年層が死に絶えて
すっぽり抜けてるってこともありえるぞ

415 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:13.28 ID:av2fEVUn0
結婚したかった…


35過ぎたら諦めろといわれ
実際女にも全く相手にされん

416 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:22.16 ID:7NOUZWtq0
薬学部の学卒が製薬の研究職につけると思ってる低学歴がいるスレは
ここですか?

417 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:22.18 ID:W623caOT0
>>402
現実問題、今の薬剤師は6年私立大卒で
かなりの金持ち家庭出身で、時給も2500円とか
貴族と呼んでいいと思うがな・・・そんなの
他に世の中に中々ないぞ

418 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:25.59 ID:3H5UwpfU0
リーマンショックやアベノミクス直前の株安で、色々買いつめてたら
結構いい線いったので、会社引退してた。労働から解放されたという意味では
アベノミクスには感謝してる

419 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:30.25 ID:DbYpXvZX0
>政府は人口減に危機感を強めており、企業の稼ぐ力を高めるための統治改革や
女性らの活躍推進に向けた働き方改革などの検討を重ねている。

政治家と公務員は改革努力しないんだw

420 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:31.57 ID:av2fEVUn0
>>411
将来暴動になるな

421 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:39.47 ID:rXUkbzP50
本当に女は犯罪者!犯罪者!っていうけど
結局警察(男)が取り締まらない限りは刑罰は与えられないんだよな
昨今の調子にのった女どもを懲らしめるためには男性が団結しなければならない

422 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:47.10 ID:1mNIV13D0
ブルマも無いとか不幸だろ

423 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:16:54.75 ID:av2fEVUn0
>>413
カワイソス

424 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:17:02.57 ID:Bgvz8SYn0
>>1、チョンどもが用日なんぞやって危険だからだ。

明らかに>>1は屁理屈。

425 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:17:10.20 ID:DJam5ba+0
とにかく国策だから。
日本治めている連中がやってきた結果だよ。
そういう連中が、自称エリートとか優秀とかいっているんだよ。

426 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:17:44.31 ID:av2fEVUn0
少子化はブルマ廃止が原因かもな

427 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:17:46.99 ID:3H5UwpfU0
>>422
ブルマは救国たりえるかぁ?

428 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:17:56.21 ID:rXUkbzP50
マジで世界中の男が団結すればレイプ合法化の夢の楽園が手に入るのに

429 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:04.84 ID:x84V7ujM0
>>415
友達が39♂43♀で結婚したよ
諦めないで!

430 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:17.79 ID:/CiTrq9a0
>>39
団塊世代の親を恨め
団塊世代こそが日本の癌だし

431 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:37.11 ID:2F1OrZiX0
>>415
お見合い

432 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:38.30 ID:rXUkbzP50
よくエロ漫画とかエロ動画のページ開くと
レイプ合法化!!!って漫画あるじゃん?アレだよあれ

433 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:41.98 ID:7NOUZWtq0
いまとなっては遅いが
遅くても小泉改革を最後までやりきるしかない

小泉改革を中途半端に投げ出したいまの惨状といっていい

434 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:18:53.71 ID:3H5UwpfU0
ブルマヤロー沸きすぎw

435 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:09.92 ID:wAj21nr/0
政府や国はこれ以上ジジババを優遇するな

436 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:09.94 ID:IhowsuYI0
>>327
この前結婚したDAIGOも、37歳だっけ?

437 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:31.48 ID:W623caOT0
>>430
親より、マクロの問題だから、社会全体だと思うけどな
特に、小泉政権時代を到来させたマスメディアの報道姿勢だな
あの報道は、ゲッペルスみたいなもんだよ

でも、それに洗脳される国民もアレだけど

438 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:37.34 ID:av2fEVUn0
>>429
年上なのに男にサービス要求する女はだめな
年上ならお姉さんに任せなさいタイプ希望

439 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:38.64 ID:DMVVMFKeO
確実に首都圏大震災で滅茶苦茶なるぞ!!!

440 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:38.72 ID:afRnc3280
>>418
でもな、ある程度は働いて意図的に
多少のストレスを与えないと、あっと言う間にボケるぞ

441 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:55.47 ID:BtARDxNV0
■エクサフロップススパコン「睡蓮」と前特異点による新しい社会インフラ

タイトルの前特異点とは2030年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2045年前後を指しています

この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です

技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2045年頃になるだろうという言葉です

睡蓮の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が短期間ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何倍もの速さで
シミュレーションできるということです

核融合発電は今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、睡蓮の完成によって
2040年には商用の核融合発電の目標が立てられているとのこと

442 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:19:57.69 ID:/71NFdQw0
この問題は全先進諸国の問題で、将来の中国やインドも直面する問題とされている。
人類の経済体制の転換が必要になってくると考えたほうがいい。

443 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:03.69 ID:av2fEVUn0
>>431
ないない
合コン設定して

444 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:06.54 ID:S5qFsStQ0
もう国が良くなる要素が一つもない

445 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:14.96 ID:W623caOT0
>>433
具体的に、小泉改革って?

新卒採用0人にしただけだが?
何をやりきるの?

446 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:30.01 ID:3H5UwpfU0
結婚生活がギクシャクした(失敗)した親で育ってるから、
結婚に幻想などない。結婚にあるのは人生という現実だけだ

447 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:35.35 ID:AqBU5PUI0
>>409
あらゆる水商売だよ
SM倶楽部の縛り師が慶応出身だった
のには驚いたけどやっぱり氷河期だった

ちなみに自分は中洲のキャバクラから六本木と西麻布のキャバクラに引き抜かれたよ

448 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:36.73 ID:zrNxw/yi0
そら日本の将来が完全に閉ざされてるからだろ
日本人は絶望を通り越してもう諦観してる
国民には自己責任、政治で結果を出せなければ民間が頑張っていれば
そら愛国心なんてなくなりますわ

449 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:42.94 ID:JCi+S13G0
>>438
だからお前贅沢すぎ
じゃがいもみたいな女の子に片っ端から声かけろよ!

450 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:49.96 ID:S5qFsStQ0
年金制度を維持するのはもう絶対無理だ

451 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:20:56.30 ID:av2fEVUn0
>>444
無いな

452 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:03.42 ID:x84V7ujM0
>>438
何のために結婚したいの?あんたは何ができるの?

453 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:05.54 ID:PQCWO2qO0
>>420
年金と医療費は将来世代に頼るものだし仕方ないね
きっと暴れながら納得してくれるよ

454 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:06.69 ID:ecQDmpy60
中小零細企業でさえまだまだ余裕しゃくしゃくだよww
こんなに人手不足だと喚いてるくせに、採用に年齢制限してわがままばかり言ってるんだからな
苦しめ!

455 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:06.99 ID:2mywU/OT0
もう長寿国ニッポンをやめろ

456 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:16.96 ID:av2fEVUn0
>>449
ポリスメンに捕まるよ

457 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:22.17 ID:i6uZD0ub0
経済音痴はそう言ってますが、
人口減は将来的には安定成長をもたらしますよ。

458 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:24.93 ID:2F1OrZiX0
>>443
親とか親戚に聞いてみればいいだろ
今はお見合いサイトもあるし

459 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:28.94 ID:3H5UwpfU0
>>440
俺も少し後悔してる。
完全な自己管理って、思いの他大変だと思った

460 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:21:35.68 ID:8YVLQe790
貧乏な国でも出生率高いから甘えとか言ってたら何も変えられないだろな。

461 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:22:34.98 ID:IhowsuYI0
>>433
おっしゃるとおり。
・小さな政府(大幅な歳出削減)
・自由市場(規制緩和、自由貿易)
といった構造改革を進めるしかない。

>>442
そのとおり。
日本経済は、世界のフロントランナー。

462 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:22:48.68 ID:av2fEVUn0
>>452
え?なんで俺が責められてるの?

心細いからだよ
女を養うために結婚しますなんて奴いるかよ
40近くならセックス目当ては無い

463 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:22:59.48 ID:ALu45M8c0
>>314
その資格・・・しかではないと思うが
学校はいらなきゃ取れないでしょ・・・

464 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:23:12.70 ID:3H5UwpfU0
若い25歳くらいの奴が、女子高生とホテル行っただけで逮捕されるって
そりゃ少子化にもなるだろうに。

465 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:23:19.28 ID:av2fEVUn0
>>458
親親戚の線は断られた

466 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:23:31.18 ID:HqihUMqP0
首都圏郊外は増えすぎて困ってるんだが、、、
学校の教室が足りなくてプレハブ小屋で凌ぐとか
団塊ジュニア世代でもなかった異常事態

467 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:23:32.14 ID:x84V7ujM0
>>465
理由は?

468 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:23:42.13 ID:7NOUZWtq0
>>445
いかにも典型的な低学歴が書いたレスといっていいわ。。。

469 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:04.87 ID:S5qFsStQ0
>>417
殆ど私立だから薬学部の学費は1300万かかる

470 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:04.94 ID:rXUkbzP50
>>438
男ががんばって女に尽くす時代は終わった。
これからは女が男に死にもの狂いで尽くす番
男女平等

471 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:06.54 ID:/CiTrq9a0
>>397
子供も作れない男が何言ってんだ
まぁレス状況から結婚出来ないのも納得だけどな

472 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:15.80 ID:S1U7Kb7I0
>>417
普通のリーマンと変わらんわ
2025年過ぎたら医療関係は崩壊するけどな
グダグダ言ってないで上位資格取れよ

473 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:20.66 ID:IhowsuYI0
>>447
男ではなく女ってこと?

俺って言うから、男で水商売って、
マネージャーとかなのかなと思った。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:24:24.49 ID:av2fEVUn0
>>464
愛が足りなかったんだな

475 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:01.85 ID:VLJKOGSS0
>>466
引っ越して来る奴が悪い

476 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:09.45 ID:3H5UwpfU0
今のお見合いって地雷率高すぎ。
結婚というよりは、信頼できるビジネス資金相互補助パートナーとして
信頼できるかどうかになってくる女性選び

477 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:20.51 ID:UZLe2SHI0
レイプ合法化って何処のイスラム国だよwww

478 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:30.42 ID:rXUkbzP50
性犯罪=女被害者って図式を改めるべき
クソマスコミのせいだよ
間違いなく男性の中に潜在意識を擦り付けてる

479 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:40.26 ID:av2fEVUn0
>>467
わからん。親は好きな女は自分で捕まえろと放任。

好きな女とうまくいくなら独身やってないのにね、

480 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:54.22 ID:J6mpXBfA0
>>476
本当の地雷は離婚経験者、これはガチ

481 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:25:54.88 ID:2NFdmPNy0
安倍ちゃん何かあったのか?
ここのところ妄想から目が覚めたみたいな発言が相次いでいるが

482 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:07.48 ID:mSMMfp1O0
子造り世代が貧乏だからね

483 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:12.61 ID:rXUkbzP50
>>477
性別は?

484 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:14.24 ID:8PHlMTtZ0
ピケティが200年のデータからこの結論は導いてたでしょ

485 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:16.74 ID:w3cOQnYO0
ライス大学のMoshe Vardi教授は、
来る30年で人間の仕事はロボットが行うようになり、
失業率は50%を越える、と予測しています。
最悪な未来がやってくるように聞こえるかもしれませんが、
「人々は生活のためでなく、喜びのために働くようになる」と予想する研究者も多く、
現在では来る社会に備えて、国家が生活の最低限の資金を提供するベーシックインカム構想についての研究も進んでいます。

486 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:20.37 ID:ecQDmpy60
見合いは危険だよ。女に子供できちゃったら後悔しても遅い

487 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:21.94 ID:IhowsuYI0
>>476
地雷って、具体的にはどんな人ですか??

488 :フリーター笹岡:2016/02/27(土) 20:26:23.22 ID:ttEvS6j20
今日より悪い明日が延々続く
これからの日本
移民で解決

489 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:37.14 ID:av2fEVUn0
>>466
建て替えでプレハブだったことはあるな

490 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:37.45 ID:5DJ0i3Ma0
>>481
選挙が近いからじゃねw

491 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:38.16 ID:x84V7ujM0
>>479
親御さん・親戚が正しいわ
あなた結婚しない方がいい

492 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:39.06 ID:1mNIV13D0
同じ相手と何十年も住みたくないよ

493 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:26:47.81 ID:rHzTUZ0H0
>>472
もしかして薬剤師や公務員ごときで上級国民扱いしてるど底辺がいてるのか?

494 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:27:07.34 ID:J6mpXBfA0
黒田もアベノミクスの失敗を認めたんだよな

495 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:27:14.04 ID:av2fEVUn0
>>491
ほんとひどい奴だねお前

496 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:27:39.07 ID:3H5UwpfU0
全員が平等に結婚できるほうがおかしい。
平常運転に戻っただけだと思う。

497 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:27:49.92 ID:S1U7Kb7I0
>>487
コンパなんて地雷通り越して産廃しかおらんで

498 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:27:52.99 ID:2F1OrZiX0
>>476
んなこと言ってるから

499 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:28:02.04 ID:8PHlMTtZ0
>>493
公務員は景気に左右されない特殊中間層

500 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:28:08.55 ID:rHzTUZ0H0
>>479
お前全スレで死ねとか言ってたやつじゃん
そんなやつモテるわけないわ

501 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:28:39.78 ID:av2fEVUn0
>>491
人の何が解ってるの?
少なくとも俺は品行方正で迷惑かけず
勉強も運動も中の上だよ

502 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:29:17.64 ID:3H5UwpfU0
結婚はしたくないな。同棲して結婚ごっこで楽しむか、
週2,3回くらい会って遊ぶだけの女性が理想

503 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:29:24.15 ID:AqBU5PUI0
>>473
もちろん男だよ
中洲のスカウト出身です

自分の東京の氷河期先輩は
海城出身の早稲田大学だって言うけど海城なんて知らないよ

オレオレ詐欺で捕まった友達が早稲田の附属とか中野の明治高校明治大学でその資金で上場させたIT 企業があるって言ってたよ
この人達が全部氷河期なんだよね

504 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:29:59.86 ID:2mywU/OT0
>>429
しかし、40代で結婚できるのは約1%。昔の司法試験より難関なのが現実

505 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:09.60 ID:av2fEVUn0
>>500
綺麗事よみたいなら2ちゃんにくるなよ
FBかTwitterからでてくんなゴミ

バカじゃないの?

506 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:13.43 ID:rXUkbzP50
>>486
それも可笑しい話だよな
妊娠したら男が責任とれって話でしょ?
女が悪くて妊娠したのに養育費等を男に要求する女尊男卑
結婚するかは男性の意思にゆだねられるべきだろ

507 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:18.65 ID:x84V7ujM0
>>501
甘えさせてくれるお姉さんタイプがいいとかブルマがどうとか面白いねあなたw
工学系の冴えない男子は嫌いじゃないから
友達になりたいw

508 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:23.40 ID:IhowsuYI0
>>497
産廃って・・・
とんでもない見た目とか??

509 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:54.76 ID:rHzTUZ0H0
>>505
その余裕のなさや
だからモテんのや

510 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:55.08 ID:RWMAZpfk0
安倍総理は非正規雇用を推進しているのだから悪魔だよ
安倍総理の甥はフジテレビに正社員としてコネ採用されている
菅義偉の息子は大成建設の社員だという

利権国家は自ら土台を崩しているね
俺もフジテレビなどの大企業にコネ入社したいさああ

511 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:30:58.32 ID:euao9awj0
>>476
親同士が知り合いじゃないからな

512 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:31:00.72 ID:Lf7aAEkA0
近所にばんばん賃貸住宅が建ってる。といっても市街地からかなり離れたところなんだけど、バカじゃないのか?そもそも団塊が死に出すと年に百万単位で人口が減るのに賃貸どころか空き家だらけになるぞ。

513 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:31:17.63 ID:3H5UwpfU0
女なんてモノにして同棲しちゃえば、好きなだけ甘やかしてくれるよ。
問題は、飽きてくることだ

514 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:31:58.99 ID:velA3+PR0
そもそも相手がいるけど金かかるから結婚しないなんて贅沢なこと言ってるやつは極少数派。
実際の非婚者はそもそも相手を見つける段階で挫折しているのだから、独身税導入すれば税逃れのために結婚率が上がるなんてことは絶対にない。

515 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:14.19 ID:EDfB/KiI0
これ以上、公務員の為の奴隷を増やすのは無理

516 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:16.65 ID:3H5UwpfU0
同棲してても、、たまに一人になりたい瞬間が頻繁にあるのに、
結婚なんてもってのほかだ。

517 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:25.69 ID:x84V7ujM0
>>514
実際に、ブルガリアで独身税が導入されていたのは1968〜1989年。
このころ、ブルガリアでは少子化が進んでいて、
このままでは将来的に労働力が不足することが懸念されていました。
そのため、国は「国民に結婚をして家庭をもってもらおう! 
そうすれば子どもを産んでくれるはずだ!」と考え、
打ち出された政策がコチラの独身税だったのです。

この独身税、実際にどれくらいの負担だったかというと、
なんと収入の5〜10%を徴収しました。
これはなかなか大きな金額ですね。(手取り15万なら1万5000)
結婚を迷っているカップルであれば、確かに入籍をするかもしれません。

肝心の実際の税収入はどうだったかというと、
なんと独身税を導入する前よりも出産率が減少するという予想だにしない結果に……。
導入前は2.18%だった出生率が1.86%に下がり、効果があったとは言い難い状況になってしまいました。

なぜ失策に終わったかというと、
大きな要因として金銭的に余裕のない層がますます結婚から遠ざかってしまったこと。
独身税が高いので、お金をためることができず、お金がなければ結婚できないし、
子どももつくれない……と思惑と真逆の悪循環を生むことになってしまったのです。
官僚が儲かっただけでした。
さらに、高すぎる独身税から逃れるための偽装結婚を助長する可能性も高まり、
導入から約21年で廃止となりました。

518 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:28.85 ID:4IhGt6Iz0
>>415
派遣仕事とかじゃ、職場で相手にされないつーのはありそうだな。
手堅い趣味に打ち込んで、その趣味で人が集まるとこにマメに顔だしてりゃ、気の合う女も見つかるぞ。

519 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:30.87 ID:ITYHO4mr0
くずホルモン安倍はパチ介護推奨だからな・・

http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/
http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

520 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:41.56 ID:rXUkbzP50
正直女がカッコイイ!イケメン!!とかいってほめたたえる
レディーファーストや余裕のある男は女に都合が良い男だから
女は都合が良い男をほめることで男を都合よくしようとしてる
まさかお前ら・・気づいてないわけないよな

521 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:44.13 ID:S1U7Kb7I0
>>508
行けばわかるさ、30分話すのも苦痛

522 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:45.72 ID:wZYVetwq0
若い移民をたくさん受け入れれば良い

523 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:49.40 ID:nP+yzfC9O
日本早く終われ

524 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:50.53 ID:SoSfYirS0
>>64
そのお金が県民に分配されていると思ってんの?

525 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:32:58.90 ID:av2fEVUn0
>>507
そうだね、結婚できなくても
仕事おわったら一緒に酒のんだりできる
そんな女友達でもいいなと思う

526 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:33:18.59 ID:3H5UwpfU0
愛人が欲しいのか、結婚相手が欲しいのか、遊びの彼女が欲しいのかを
整理したほうがいい

527 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:33:21.31 ID:av2fEVUn0
>>509
はいNGボッシュート

528 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:33:47.99 ID:wZYVetwq0
金をくれる女がほしい

529 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:33:51.36 ID:Czwh5On90
'>>1'>>1



 ◆豚 糞 塗 れ 国 賊 リ ベ ラ ル 移 民 推 進 派 売 国 奴

 【 石 破 茂 ( 鳥 取 一 区 ) 】


 http://www.buzznews.jp/?p=2048638

 石破大臣は2015年11月24日に記者会見で

   「移民の方々を受け入れる政策はさらに進めていくべきだ。外国人が日本に来るのはだめというのはおかしい」
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 と述べていた他に、

 2016年に入りドイツ・ケルンでの事件が明らかになった後でもBS放送の番組で

   「(移民が)世の中からあまり受けないので今はやめておこうというのはあまりよくない」
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 と世界的な動きに懸念を示し移民を受け入れるべきだとの考え方を示しました。



'

530 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:15.07 ID:2NFdmPNy0
>>490
独自調査で不味い数字が出た、というのはありそうな話

531 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:19.90 ID:x84V7ujM0
>>525
問題はさ、仕事が何時に終わるか分からないんだよね
急患対応とかマジ面倒、諦めてくれよw

532 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:32.40 ID:3H5UwpfU0
ブルマを着てくれる彼女もほしい。

533 :電機大泥棒大臣:2016/02/27(土) 20:34:33.03 ID:B8RblhbP0
こども手当などで税金使われているのに独身税ってw 不幸兵すぎるなw
これからの生まれる奇形児のために税金使われてもなー

534 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:34:40.14 ID:rXUkbzP50
>>519
朝鮮玉入れは廃人製造機
勝てるとか言ってるパチンカス見かけるけど
あんだけネオンサインとか電気代バカになんないのに
店側はその電気代維持費差し引いて勝たなきゃならないんだぜ?
どんだけ店が勝ってるかって話だよ

535 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:03.91 ID:av2fEVUn0
>>518
女に会うために趣味作るとか
違和感しかない

そういうところは一人の男に
女群がってること多いし

536 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:11.53 ID:YB3nKzxW0
金銭的な問題で余裕が無くて男女ともに子供入らないやら、一人が気楽、趣味に金使いたいな考えが普通になりつつある。既になってるか。

537 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:11.99 ID:rXUkbzP50
女ども俺に金をみつげw

538 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:25.13 ID:KQ3/IRvY0
先生!そんなことより名古屋がヤバイ事になってきました!!



【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚

539 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:33.99 ID:fkyHp+r90
氷河期世代の心の中にはなぉ、深い深い闇が漂ってんのよ、朝起きてから夜寝るまでね
必至こいていい大学卒業していざこれからって時に企業さんから「お前の席ねーから」や
られちゃったからねぇ・・・

540 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:52.97 ID:av2fEVUn0
>>532
わかる

フリフリメイド服とかも着て欲しい

541 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:35:53.47 ID:F1XW/yc/0
>>522
日本国民になるんだからは、日本で職を見つけて働いて暮らしていかなきゃならないわけで、
移民が来たからといって日本企業が賃金を上げるわけないし、むしろ低賃金の労働者として移民を受け入れたがってるわけで、
移民が結婚して子供作って家族を養えるだけの生活基盤を築ける保障はなく、むしろ将来的に高齢者が増えて年金や生活保護がますます増えるだけ。

542 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:00.98 ID:IhowsuYI0
>>503
なるほど、男の水商売って、例えば、町に出ているキャッチか。
そういう外に出る仕事って、若手がやって、
年取ると、オフィスの管理職にならないの?

おじさんで立ち仕事は、物理的、肉体的にきついでしょ。

海城は、そこそこ有名な私立中高。
麻布開成レベルじゃないけど。

543 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:12.46 ID:KMvsE7PI0
>>536
このスレで60レスしてる童貞君見てると
余裕ないのは金銭ではなく心の余裕だろ

544 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:14.30 ID:av2fEVUn0
>>539
わかる

545 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:27.47 ID:+ji5eYF80
>>536
そういう風潮を放置はできない
独身税の導入を真剣に検討すべき時だよ

546 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:35.34 ID:rXUkbzP50
家事もやってくれて美人で仕事もできて稼ぐ女がいい

ブス共死ねw

547 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:44.03 ID:3H5UwpfU0
成長率が高かった昭和の時代ですら、庶民が潤ったときはない。
なので、成長率低下するから少子化は悪いというのは、何の理由付けにもならない。
むしろ少子化してくれたほうが、労働者の価値が上がる

548 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:46.98 ID:zPugZrD20
上級国民ですら子供がいても数が少ないほうが都合が良い
というのが少子化に拍車をかけている

549 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:36:51.54 ID:AqBU5PUI0
東京に住んでる人は今から六本木においでよ
週末の六本木はクラブも飲み屋も路上も
カオスだよ

政治家芸能人電通経営者から無職古事記外人
ヘッジファンドよくわからない人ヤクザ
三国人までいるぜ

550 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:37:20.97 ID:av2fEVUn0
>>543
人を上から目線で貶すしかできん奴って
哀れだよね

551 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:37:55.78 ID:ToJAd0dj0
移民とか言ってるお花畑は
欧州を見てこい
50年後、イスラム国家だぞ

552 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:17.06 ID:rYUn4KmW0
>>547
少子高齢化が進んだ国に魅力なんてないから大企業は本社ごとどんどん海外に出ていくし、
当然、雇用も無くなるよ。

553 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:18.94 ID:YB3nKzxW0
>>543
金銭は心の余裕にも繋がるから仕方ない

554 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:35.98 ID:JCi+S13G0
宝くじで10億当たるのと
桑子アナみたいな嫁もらうのどっちが幸せかね

555 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:43.16 ID:jV2jWUXs0
アフリカ人とインド人を大量に入れたら盛り上がりそうw

556 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:52.09 ID:XKALeFso0
>>549
杉並から出たくない

557 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:53.00 ID:Mr8OftLaO
昔は自分もいずれは普通に結婚して子供作って普通の人生を歩むんだろうなあと漠然と思ってたけど
実際はそんなこと全くなかったわ
このまま結婚することも子供作ることもなく人生を終えるんだろう

558 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:38:57.22 ID:9jP+TIoA0
>>545
独身税と共に、ブサイク減税とコミュ障減税もお願いします

559 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:39:37.63 ID:MRf4xkcEO
>>543
金に余裕がなくなれば、心にも余裕がなくなるのが普通。お前も例外じゃないよw

560 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:39:38.76 ID:KqFePl6u0
生涯未婚率の上昇が勢いを増して止まらないからな

561 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:39:50.22 ID:fg1a2xBc0
>>538
武蔵小杉?

562 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:24.08 ID:DoVuL30S0
>>275
畿央が東京のかわりになるだけじゃん
ていうか広大な関東平野より地価が安くなるわけ無い

563 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:26.24 ID:4IhGt6Iz0
>>520
ぜんぜん勘違い。
職場の女の子は、よく気を使ってちょっかいだしてくれるいい子ばかりだが、
前にその女の子5人くらいに飲み会誘われて、ちょっと無理して全部だしてあげたら、
こないだ誘われた時には、女の子たちに、事前に会計全部すませられたぞ。

全員から「こないだのお返しだから気にしないで!」つって、払わせてくれなかったw。
結局、こっちが良くしてあげようと思ってれば、相手もそうするんだと思うよ。

564 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:28.96 ID:KMvsE7PI0
>>553
でも女に相手にされない事実のが
心の余裕に問題生じさせると思うわ
若い子は金なくても余裕あって恋人いる奴が普通だし

565 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:45.41 ID:rXUkbzP50
イスラムの男尊女卑なところはうらやまw

566 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:40:55.32 ID:av2fEVUn0
>>556
昔、荻窪住んでて若杉小卒業だけど
今は少子化で老人ホームになってたね

567 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:01.18 ID:VLJKOGSS0
>>542
海城の校章ってかっこいいよな

568 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:15.48 ID:L82dxIQg0
22女だけど日本で結婚出産するやつはバカと思ってる。

正解は仕事だけは手放さないように独身でそこそこ楽しむことだよ。
子供なんてリスクの塊。産んだら保育園ないし。仕事辞めさせられるのは必ず母親だし。
障害児なんて生まれたら離婚して父親は逃げるのがデフォ。養育費は8割払われないと聞くし。
ムリムリ子供なんて産んでられない。子供作らないなら結婚のメリットない。よって結婚しない。

569 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:26.28 ID:urMtYAUa0
もう日本は沈む

570 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:39.06 ID:IhowsuYI0
>>549
高校生のとき、六本木の近くでバイトしてたけど、
1700から2200だから、平日昼の六本木(ガラガラ)
しか知らない。ドンキくらいしか栄えてなかった。

一度、家に帰れなくて、マン喫に泊まったら、
朝、路上で寝てる人がいた。

571 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:42.55 ID:3H5UwpfU0
>>552
少子化で経済が行き詰まるというバイアスにかかりすぎのような気もするが
1986年のGDP300兆円時代と、現在のGDP500兆での可処分所得は同等暗いというデータがある。
一目瞭然だが、GDP増加してるのに給料増えないということは、残り200兆GDP分の富が
大企業や株主への配分として偏ってることが推測される

572 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:49.83 ID:7NOUZWtq0
セックスはする

573 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:41:59.10 ID:VDJEfOop0
外貨を稼げる商品を作る事ができず内需しか無いのに労働の場は賃金の安い海外に移転、当然国内消費は冷え込む
上級国民の無能共は予測できなかったんか?

574 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:03.65 ID:EvsP1ofe0
伊藤元重w

575 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:05.40 ID:av2fEVUn0
>>564
悪口言いたいだけなら消えて

576 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:09.84 ID:/Fc7MtMU0
>>568
賢いなw

577 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:23.10 ID:zPugZrD20
生涯未婚を脱出できたと思ったら
今度は子持ち親同士の争いが待っている
普通に生きてきたつもりの奴がたいていここで脱落する

578 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:35.37 ID:aNhedqXJ0
自民党がまいた種じゃろうが。

579 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:38.64 ID:4IhGt6Iz0
>>535
趣味ないんだったら、動機が不純でもやってみりゃいーだろ。
一生懸命やることで見えるもんもあるし。

580 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:58.29 ID:OIOmT6uL0
>>569
行こう、直ここも腐海に沈む(AA略)

581 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:42:58.40 ID:rXUkbzP50
女に相手にされないことがそんなに男として恥か?
女が家事できなくても仕事できればいいと変化してきたみたいに
男も男らしくない男を認めたり多様性を受け入れるべきだと思う

582 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:43:25.40 ID:x84V7ujM0
別に人口が減るなら減るで、見合った社会構造にできないのかね?
理系だからよくわからないけどさ

583 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:43:31.97 ID:7NOUZWtq0
産業構造の転換、財政健全化は
日本の喫緊の課題なのがわかってなのはもう
だれがみても明白だからな

584 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:43:51.15 ID:wAj21nr/0
高齢者税を実施しろ

585 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:43:53.66 ID:3H5UwpfU0
結婚しても独身でも、人生のおいしい期間ってだいたい二十歳〜40代という短い期間でしかないし、
底辺も富裕層も平等に老人になるし、病弱にもなるから気に病むことはない。

586 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:08.32 ID:AqBU5PUI0
>>542
自分まだ24なんですよ
水商売入って東京来てやたら高学歴自慢してたから氷河期ってのを知っただけ
氷河期以外はみんな中卒ばっかだったからね
そういえばAV業界も今や氷河期高学歴ばっかだったよ
でもさ氷河期は頭よそぎてさうざいんだけどさ
色んな人がよってくるんだよね広告代理店の人とかね

587 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:16.38 ID:av2fEVUn0
>>577
争わなきゃいいのにね

会社の同僚が独身の俺にやたら子どもみせつけて
羨ましいだろとかいうけど、友達おらんのかな

588 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:18.26 ID:CoUW+xgK0
ブレードランナーの世界がもうすぐだなあ。
移民という名のレプリカントに
安倍ちゃんが目を潰されながら殺されるのが
見える。

589 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:29.92 ID:pt+9XvGF0
サヨクがやりすぎたんだ!!
「日本の男はキモい、エロい、威張ってる」「結婚するとダサい専業主婦になる、人生楽しめない」
「亭主元気で留守がいい」・・・とか、とにかく反日サヨクやフェミどもが結婚や男性に対してネガキャンしてきたせいだろ
どうすんだこれ?
サヨクは責任とれよ!!

590 :名無しのリバタリアン:2016/02/27(土) 20:44:48.71 ID:ySV7e2NR0
>>1
児童ポルノ法や淫行条例等がもたらした悲惨な現状を理解していない絶望的な迄位に無知で馬鹿な児童ポルノ法の支持者。

俺:現在の30代の男性は約50%が未婚。30代女性は約40%が未婚。
30代以降で結婚に至る可能性は約5%前後とされる。
ちなみに児童ポルノ法や淫行条例が存在しなかった50年前は男女共に未婚率は約10%。

淫行条例や児童ポルノ法によって自然な性的関係を持つ機会を奪われた
現在30代、20代後半の若者がこのまま50代、60代になった時、誰が彼らの面倒を見るのか。

児童ポルノ法の支持者:平均婚姻年齢は30前後。「つまり、大部分の人は30代で結婚しているから嘘に決まってる!」

俺:何言ってるんだこいつ・・・。平均婚姻年齢は結婚した人の平均だぞ?独身の人間は計算に入ってない。
そして30代以降では結婚出来る可能性は大きく下がる。

児童ポルノ法の支持者:生涯未婚率は10%!「だから若者の大部分は結婚出来てる!」

俺:残念だが、生涯未婚率は現在50代以降の世代の未婚率から計算されてる。
つまり、児童ポルノ法も淫行条例もなかった時代を享受した人達の未婚率だ。
現在20代後半の世代が50代、60代になる頃には生涯未婚率は5割近くに達する可能性が高い・・・。
今後十数年で日本社会は5割近くが独身のまま高齢者になると言う異常事態に直面する事になる。
急激な労働人口の減少、独身高齢者の急増による社会的な負担の急激な増加、
社会福祉政策の崩壊と生活水準の低下、貧困の拡大、犯罪の激増が予想される。
これらはすべて児童ポルノ法等の干渉主義政策が若者の自然な性的関係を妨害して破壊した結果だ。

児童ポルノ法の支持者:ロリコンは児童ポルノ法が無くても結婚出来ない!
未婚率が高くなったのは児童ポルノ法のせいじゃなくて
貧富の差が拡大して貧乏人が増加したから子供が産めないだけ!

俺:歴史的に見て、18歳未満の子供とセックスして結婚してる例なんぞいくらでもある。
児童ポルノ法や淫行条例が無ければ多くの若者は18歳未満の子供と性的な関係を持ち、
彼女達と結婚して子供を作る事が出来た筈だ。

第二に昔の人間は今よりずっと貧乏な生活をしていた。
今の家とは比べ物にならないほどボロ小屋で雑穀やイモと野菜入れた煮物食って、
とても18歳まで遊びほうけさせておく余裕なんてなかったから
子供にも働かせて、勿論女の子は体売ったりしてそれでどうにか生活していたが、
それでも結婚して沢山子供を産んでいた。

児童ポルノ法の支持者:今の若者は草食で性欲が無い。豊かになって性欲を満たす事よりも興味のあるいろいろな選択肢が出来たから性的な関係を持たなくなっただけだ!

俺:そうだろうか。毎日の様に児童ポルノ法や未成年者健全育成条例によって逮捕されている男性のニュースが流れている。
弁護士、医者、三菱UFJ社員、その他ありとあらゆる職種の様々な男性が毎日の様に捕まっている。
若者が性的な行為を躊躇わざるを得なくなっているのは決して彼らの性欲が無くなったからではない。
若者に自分達の身勝手な願望を暴力的に押しつけ、彼らが自由に性的な関係を持つ事を妨害している自分勝手な人間が居るからだ。

児童ポルノ法の支持者:子供の内に性的な関係を持つ事を許せば、まともな教育を受けられなくなり、アフリカ等の様になる。

俺:何を言っている?欧米や日本で児童ポルノ法等が制定され始めたのは20世紀の後半になってから。
20世紀以前の欧米に文明社会が存在しなかった等とでも?
立法によって歪められる前の欧米のコモン・ローにおいては、女の子は10歳から性的な行為に同意する能力があると見なされていた。
子供の買春やポルノの生産は一般的に行われていたが、それでも当時の欧米は既に洗練された文明社会を持っていた。

そもそも教育が必要なのは男だけであり、女は売春等で体を売って金を稼ぐか
結婚して家で家事労働をしていればよいのだから高度な教育を受ける必要はない。
男の性欲がある限り、性的労働の需要は無くならないのだからな。

児童ポルノ法の支持者:…。
52362

591 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:52.04 ID:av2fEVUn0
>>582
人間は買い物して飯食って寝るからなあ

592 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:44:54.26 ID:3H5UwpfU0
独身だろうが既婚者だろうが、寿命が来たらみんな孤独に逝くんだよ。
既婚者は家族に見守られながらベッドで安らかにと勘違いしてるよ。映画やドラマの見すぎ

593 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:08.05 ID:YB3nKzxW0
>>564
何も考えてない若い内は良いが、歳とると女よりも金で考え出すのが普通。

594 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:17.99 ID:KMvsE7PI0
>>581
当の本人が勝手にカリカリしてるやん
NG放り込んだはずなのに突っかかってきたし

595 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:18.52 ID:Hkyzmrez0
3高のうち、高学歴と高身長の基準は上がっているのに高収入の基準は下がったよな、これの意味することはなんなんだ?
ネラーも学歴の割には低所得な人多いしな
なんで宮廷理系院卒が公務員や正社員なんかを金持ち扱いするんですかね
それとも非正規にも高学歴いるのか?

596 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:30.75 ID:ALu45M8c0
>>567
わかめ高校だろ?

597 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:37.57 ID:av2fEVUn0
>>592
そういうもんだいじゃない

598 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:47.90 ID:vh/WfuAM0
>>385
薬代は医者の自腹にする、で治ったという報告が保健機関に来れば
医者に治療と薬剤報酬がもらえる  どう

599 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:45:53.22 ID:rXUkbzP50
女と無縁の人生でもいいじゃん
女を得られない男を非難する社会的空気が男性を苦しめてると思う
早く結婚しろ!!とかいうのもその延長線上
そういう社会的空気を女に利用されるんだよ

600 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:01.52 ID:IhowsuYI0
>>583
構造改革、歳出削減(財政再建)こそが、急務だね。
デフレなど、大した問題ではない。

問題は、どういう産業構造になっていくのか。
もっとも、誰かがビジョンを描くのではなく、
規制緩和で自由市場に任せれば良いんだけど、

日本は、どうなっていくのだろうか。
高齢者向けビジネスが伸びるのかな??

601 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:03.25 ID:SZp9qBXu0
>>2
私腹を肥やすことばかり考える自民党らしいな

602 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:04.70 ID:av2fEVUn0
>>594
id変えるなよ

603 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:05.75 ID:ANsWFidK0
映 像 の 世 紀 21世紀

〜 日 本 は 地 獄 を 見 た 〜

604 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:33.97 ID:ALu45M8c0
>>549
そんなの見たことないけどどの地域だ?
西麻布?

605 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:39.29 ID:hlIDxGoT0
少子化の原因は未婚率の増加と東京一極集中による生活コストの上昇が原因かな
人口を地方に分散させることができれば生活コストが下がるから余裕ができて
少なくとも金が無いからと結婚を躊躇してる人が結婚を考えるようになると思う
まぁ東京一極集中の解消なんて不可能だろうけど

606 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:39.89 ID:kAOIw4v00
>>595
3高次男なのに嫁さん居ませんw
女がOK出さないと結婚できないから仕方ないねw

607 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:42.56 ID:3H5UwpfU0
>>586
24なら、もう自分だけが出来る仕事という経験値とそれをモノにするように動かないとまずいよ

608 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:42.56 ID:ydUTZlPB0
>>3

そういえば・・、

 『 もっと難民や外国人労働者や、脱北者を受け入れよう! 』とか、
 『 日本にいる不法滞在者11万人を合法化させよう! 』とか
 『 在日に参政権を与えよう。在日にも年金支給しよう! 』とか、
 『 ”人種差別禁止法”で外国人ヘイトやデモをやめさせよう! 』とか
 『 中国人留学生をもっと受け入れよう! 』とか主張してて
国会では、『 移民の検討を進めて 』と安倍にもちかけてた民主党。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1394715000/455n

609 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:46:44.21 ID:Isyc2XYs0
>>578
この道しかないと自民党が、
戦後70年のほとんどを政権政党としてやって来た結果が現在の日本の姿ですよ。

610 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:47:04.56 ID:7NOUZWtq0
底辺のグローバル化は進んでいる
日本も例外じゃない

土人をちょっと教育すればできるような仕事しかできないヤツは
土人と同じ扱いになる

底辺はそこんとこをわかってない

土人とほぼ変わらないくせに土人と同じ扱いされたら怒る
底辺って、自分が特別だと思ってるのか。。。

611 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:47:13.17 ID:dnwb6nxe0
日本の少子化は「人災」だった。戦後ベビーブーム突如終焉。GHQ、禁断の「産児制限」
http://www.sankei.com/premium/news/160206/prm1602060029-n1.html

612 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:47:44.84 ID:Z6MmgCiR0
人口が半分になったら経済規模が半分になってもいいだろ

613 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:19.88 ID:KMvsE7PI0
>>610
土人のレベルって田舎のDQNの比じゃなく低いがな

614 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:20.97 ID:x84V7ujM0
>>606
アンガ田中乙w
今は3高は受けないらしいよ、遅すぎたな

615 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:24.02 ID:rXUkbzP50
別に男性は女と結婚しなくても良いって社会的空気をつくるべき
少子化は進むかもしれんが
そういう空気があることで結果的に男性に不利な条件で結婚させられて苦しむことになる
バカフェミは男女平等とかいうくせに男性が女性と同じ権利を得ることに関しては無関心だからなw

616 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:25.89 ID:ggcCHkg60
>>592
既婚者は家族がお見舞いに来てくれるよ
おまえみたいな身寄りのない老人は、病院や老人ホームすら入れてもらえない
貯金も5000万以上ない下流老人なので、完全に詰み

617 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:48:56.91 ID:3H5UwpfU0
日本経済がどこまで発展していくか限界まで試したのが1980年代のバブル。
つまり長い上髭つけたんで、もう無理っしょ

618 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:49:07.14 ID:IhowsuYI0
>>586
なるほど、
高学歴の氷河期のオジサンって、
水商売だと、どういう仕事するんですか。

若手と一緒に、街に出てキャッチ?
それとも、オフィスに下がってマネージメント?

単純に、他業種の形態が気になるので。

619 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:49:08.61 ID:PuE/J9Bb0
人口が減ってるから景気が悪いのと景気が悪くて人口が減ってるのとでは受け止め方が違ってくるだろ

620 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:49:47.31 ID:/6/8pSZd0
団塊世代が早く死ねば良いのに

621 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:49:50.56 ID:7NOUZWtq0
>>600
いや、政府が阻害要因になってる
大きな企業は社会的な影響が大きいということで
救済措置をいまだにとっている

これでは、創造的破壊もイノベーションもおきない
創造的破壊がおきないかぎり市場の活性化は始まらない

まず、保護政策をすててゾンビ企業の退場、こっからだ

622 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:49:57.86 ID:kAOIw4v00
>>614
いいよいいよw
ダメならダメで
バイク一人旅を趣味にするしw

623 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:50:01.59 ID:ToJAd0dj0
移民とか言ってる奴は
YouTubeでも、なんでもいいから
欧州の移民問題を見てこい
内戦不可避だぞ、あれ

624 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:50:06.71 ID:rXUkbzP50
スレにへばりついてるバカフェミはなんなの?
別に男が結婚しなくてもいいじゃん
本当は女に結婚を義務付けたいんだけど藁

625 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:50:09.84 ID:KMvsE7PI0
>>612
老人は半分にならんのや
家族扶養以外自己責任とかにせん限り

626 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:50:23.36 ID:dnwb6nxe0
>>577
社宅暮らしが当たり前だった高度成長期には
「パパの会社での地位がそのまま奥さんのママカーストや子供のスクールカーストに直結する」
という悩みがあったのだぞ

627 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:50:53.98 ID:Rr3+HVIMO
今の日本にいながら、
国籍移動できたらいいのになw
最終的には安倍政権と創価学会員だけが日本国籍で、
税収もほとんど無くなって破綻、破産
その後、日本国民が国籍戻して買い取りw

628 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:13.62 ID:rXUkbzP50
お前ら
独身を恥じるな
お前ら一人一人がいくら頑張ったところで持てる子供はせいぜい5人
一人が必死にがんばったってなにも変わんねえよ

629 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:19.49 ID:7NOUZWtq0
市場の新陳代謝は倒産
まず、バカってこういう基本的なことをわかってない

淘汰がくりかえされて市場は活性化する

630 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:25.39 ID:IHGESWM50
>>583
かつてのアメリカみたいに家電からの撤退段階だけど、ITみたいなリーディング産業が日本から生まれるかどうかは疑問
アメリカや中国のように大陸型の知的水準の高い国に音頭をとってもらって、おこぼれに預かるのが日本流

631 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:26.00 ID:KMvsE7PI0
>>626
楽園なはずのタイですら勝手にマウンティングするからな

632 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:29.06 ID:av2fEVUn0
>>605
東京に仕事があるのだから仕方ない

633 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:50.14 ID:Isyc2XYs0
と言うか、
人口が減ることってそんなに深刻なことなのかね?

634 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:51:57.97 ID:Tggd1z160
>>615
もはや世界ではフェミニストって男性に意味のない難癖をつけて男性が平身低頭言うことを聞いたら興奮する特殊な性癖の人たちっていう認識だよ(´・ω・`)

635 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:00.24 ID:Hkyzmrez0
>>623
終わっているのは白人だけだな
でもこれこそが正に白人の自業自得だ
戦時中の差別が孫に報いってとこかな
お前らだって白人がいかに差別主義者なのかは分かっているぞ

636 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:10.89 ID:av2fEVUn0
>>626
そんなんなかったわ

637 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:23.05 ID:qUFORSr30
>>3
資本主義国家否定か?
消費増=経済成長なんだぞ

638 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:31.24 ID:/71NFdQw0
>>565
日本を脱出してイスラム国に移り住めば?

639 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:31.34 ID:od8/Hk3x0
>>633
おじいさんが死ぬのはそんなに問題ないけどね

640 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:43.20 ID:V6UxnL6H0
おかげで有効求人倍率が大幅改善してんのに難癖つけるなよ。
高市に電波止められるぞ。

641 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:52:53.43 ID:/Fc7MtMU0
>>633
賃金が上がるので深刻愚民の価値が上がる

642 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:00.01 ID:KMvsE7PI0
>>633
じじばば
それも子供もおらず税金でのみ生きる老人が増えるのがヤバイ

643 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:03.29 ID:av2fEVUn0
>>640
その仕事ホワイトですか?

644 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:03.62 ID:TdehhDcW0
2月の消費もショボいらしいで。1−3月もマイナス成長ですか?wwwどうせ安倍自民は、
うるう年効果の大本営発表で、ごまかす気、満々だろうけどな。アベノミクスで日本経済

の衰弱死は確定だろ。力強さがまるでない。ほぼ皆無ww。国民もダメだろ、こんな反日
破壊政策なんか支持したら。でも支持多数w。あきらめるしかないんだろなw。日本終了。

645 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:16.89 ID:ezJSCdd60
>>3
無関係とは言わないけど
いきなり翌年1/5減とかは無いからね。
為替の方がGDPへの影響が大きいと思うわ。

646 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:46.06 ID:VvAsenst0
日本経済最大の構造問題は財務省の支配構造だよ。
政治家、他省庁、メディアがことごとくその下僕
になって緊縮財政マンセーになっている。
そのため日本は栄養失調状態になってしまった。

647 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:48.90 ID:HlqEEjEq0
>>131
すでに地方交付税があるじゃん。

648 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:49.96 ID:3H5UwpfU0
>>633
全然深刻ではない。
自分で何も考えられない方がギャーギャー騒いでるだけっしょ

649 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:50.54 ID:kTIkvJO30
>>612
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2010年から90万人以上減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけどw
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないかw
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど!
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ!

650 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:53.58 ID:IhowsuYI0
>>621
指摘は分かるが、大企業をつぶすのはリスクが大きいんだよね。

リーマンのような金融大手が倒産したら、世界中の金融市場が混乱して、
システミック・リスク(連鎖倒産の恐れ)が高まった。

でも、会社の寿命は30年とも言われる。
これからは、若い企業が日本を牽引していかないと駄目ですね。

651 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:53:55.29 ID:ANsWFidK0
キラキラしたかつての日本は終わってこれからはパニックホラーの社会だな。
生き残れ。死に直面したとき生命は輝く。

652 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:07.53 ID:46j7iBNm0
>>633
■日本の人口ピラミッド

1950年 【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
2000年 【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚
2050年 【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚


日本の労働者人口は2分の1以下になり
日本の高齢者人口は4倍になる
労働者の殆どが中年以上になる
若者人口は4分の1になる
これから40年間で4000万人〜5000万人が日本から消える。それは
高齢者が死んで4000万人〜5000万人が消えるのではなく
新しい生命が生まれないから消えるのである。
これが何を意味しているのか 馬鹿じゃないなら判るだろう。

653 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:17.38 ID:12UoXJbd0
ネトウヨ「ゴミンスが〜」

654 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:21.35 ID:rXUkbzP50
>>634
だから男も反撃すればいいんだよ
フェミニズムの男版
malism(メイリズム)?

655 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:31.83 ID:av2fEVUn0
仕事はメーカーだから実感あるけど
日本の内需は冷え冷えで将来性皆無

656 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:54:47.56 ID:x84V7ujM0
>>616
国は、介護に関しては在宅に移行する流れにしようとしている
家族や身寄りのある人の方が施設に入る優先順位は、今の時代でも低い
(田舎だとコネも大事、亡くなった祖母はコネで施設に入った)
そういった流れが更に進むと思われる

657 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:07.29 ID:7SZZxZWW0
>>633
地方の町が消滅しちゃうからな

658 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:11.74 ID:/71NFdQw0
少子化が続くかぎりは人口構成の逆ピラミッド化は解消されないからね。
団塊世代や団塊ジュニアと呼ばれるベビーブーム世代があの世に行っても解決しない。

659 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:28.81 ID:AqBU5PUI0
>>618
貴方同業でしょ?
フラワ来たことあるでしょ

660 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:37.91 ID:av2fEVUn0
>>656
身寄り無しはどうなんだ?

661 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:47.98 ID:P4RgEfVX0
>>626
カーストとか言い出したのは近年だから
昔も少しはあったかもしれんがここまで露骨ではなかったしモラルがあった。

662 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:55:55.63 ID:PgGVFHun0
20年前に対策をしていれば間に合ったのに…
今となっての最も良い対策は、40歳以上の一度も結婚経験がない独身男性は
いつでも安楽死できる自由と権利を認める事くらいしかない

663 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:11.70 ID:/Fc7MtMU0
ゴーストタウンみたいになって あーなんかそろそろやばくね><

って気が付くんじゃね

664 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:32.09 ID:rXUkbzP50
お前ら
痴漢事件にあったら例え実際に痴漢やってたとしても男性の味方しない?
女のために犯人を無条件に男が捕まえるとかおかしいよ
これでまあ女は悲惨だが冤罪の危険性は0

665 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:38.34 ID:av2fEVUn0
>>662
うざい死ね

アラフォー独身を辱しめる奴は殺す

666 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:40.02 ID:pViuSQY60
長時間労働なんとかしてくれ

667 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:48.52 ID:av2fEVUn0
>>663
もうなってる

668 :フリーター笹岡:2016/02/27(土) 20:56:49.39 ID:ttEvS6j20
東京隣接県以外の経済は、人口減少と共に縮小していくよ。
被害を最小限にしたければ、首都圏を商圏にしている企業か、グローバル企業に就職しなさい。

669 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:56:55.56 ID:3LD8evwQ0
>>630
日本はコミュ力wで観光で生きていくんだろw

670 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:05.16 ID:x84V7ujM0
>>660
生保で取りっぱぐれがないから施設に入りやすい
生保の入所者が妙〜に多い施設ってあるよ…実態は知らないが

671 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:17.60 ID:IHGESWM50
>>646
てか過去数十年くらい財政バラまきで経済規模を維持した結果が今の財政難でしょ?

672 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:20.84 ID:HlqEEjEq0
>>633
経済的には問題

673 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:28.92 ID:Gud+N32e0
>>2
ナマポでバカスカ子ども作ってるやん

674 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:37.00 ID:rXUkbzP50
>>665
お前は勝ち組だよ
結婚なんてするもんじゃない
一方的にメスに有利な不平等条約

675 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:57:53.18 ID:zP9WAfz+0
>>663
首都圏ももうゴーストタウンになってきてる

676 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:08.27 ID:IhowsuYI0
>>659
フラワって何ですか?
製造業の営業なので、サービス業はさっぱり分からんです。

677 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:26.81 ID:N65lkwtG0
>>660
こうなるおw
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚

678 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:44.00 ID:Isyc2XYs0
>>652
栄枯盛衰は世の常だからね。

増えても地獄、減っても地獄だと思うけどね。

679 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:47.70 ID:rXUkbzP50
男性が安く「男」を売りすぎなんだよ
最大限まで女に男をめぐる競争をさせて
男に有利な条件、つまり「男」を高く買ってもらう必要がある。

680 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:49.99 ID:Dz2KP9Yt0
>>485
移民に困らされた他の先進国は、自動化ロボット化の技術開発に躍起になっているね。
教育レベル自体が日本と違うし、この技術が一番必要な日本が不在なのが悲しいね。

自動運転バス


アマゾンの自動仕分け


アマゾンの自動配達


ICT教育



681 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:52.15 ID:PgGVFHun0
>>665
面白い
返り討ちにしてやるぜ!

682 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:58:55.94 ID:RAxn5pdn0
>>5





       国営の無料保育所すればすぐ増える




       昔の、ご近所がやってたシステムを整備せよ

683 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:05.04 ID:/Fc7MtMU0
自国民増やすか中国人増やすかなんだけど

前者のほうがマシだで金まいてくれる政治家が

そろそろ出てくるはず

684 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:06.38 ID:uXYhnglG0
2ちゃんの人口減少も深刻だよなwま、どうでもいいが

685 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:15.89 ID:LN49LJqP0
口だけ少子化対策なんてまさにジャップランドの極みって事例じゃん
何十年前から言ってるんだよ、糞みたいな少子化担当とか言うゴミに金払うぐらないなら
子供生んだ家庭に金ばら撒いてるほうが万倍マシだろ

686 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:18.96 ID:dEsHpg910
財務官僚「深刻だが深刻じゃない振りをして利権を離す事無く我々現行世代は逃げ切る所存」
国民「死ね!」

687 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:19.30 ID:GleFBqkC0
出生率も大したことないくせに東京一極集中をしている限り日本は衰退する

688 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:29.23 ID:DkFR0AhF0
原発はメルトダウンするのが目的だし
アベノミクスは失敗するのが目的

689 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:29.40 ID:av2fEVUn0
ヨコハマ買い出し紀行って漫画だと
最後の日本人はみんな浜松に集まってたけど

日本が衰退するときは
どこに集まるんだろうね

俺は実家のある東京小金井あたりかな

690 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:31.18 ID:Sxlu3YSP0
>>680
自動無人運転もアメリカは本気だもんな

691 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:39.26 ID:x84V7ujM0
>>660
あーごめん、生保とは限らんな
でも、自宅介護できないから家族持ちよりも施設に入りやすいのは同じ

692 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:54.07 ID:0dT8Qr0h0
落ち目のカルタゴ、ギリシャはローマに滅ぼされました

693 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 20:59:59.04 ID:w4t5Rt3m0
質の高い労働者が求められる
高くない労働者を切り捨てれば高く見える
日本はコレ、どうしようもない腐れブルジョワ共

694 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:15.88 ID:av2fEVUn0
>>677
俺の場合は家族いないし!

695 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:25.02 ID:fg1a2xBc0
>>647
あれは住んでる人口の住民サービスのために必要な分を補てんしているだけだからな
分散政策とは違う

696 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:37.69 ID:HlqEEjEq0
>>675
青梅線とか本数減ってきてるからな。
そして青梅線沿線から買い物客を集めてる立川もついに人口減に転じた。
じわじわと都心方面に人口減が近づいてる。

697 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:40.45 ID:av2fEVUn0
>>691
やったぜ

698 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:00:41.24 ID:bRlZb6mz0
>>648
バカかお前は

699 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:05.18 ID:/71NFdQw0
イスラム国の男って幸せなんだろうか?

700 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:01:54.46 ID:7NOUZWtq0
貧乏人には
死ぬまで健康なまま働いてもらえば
かなり多くの問題が解決される

701 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:22.52 ID:Y2K0Qkuk0
>>663
神奈川県、千葉、埼玉や東京都下はもう少子高齢化を実感するレベル、駅前は人がいるんだけど少し離れた住宅街が静まり返ってて、とにかく子供がいない。

702 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:24.72 ID:av2fEVUn0
>>696
首都圏も駅近でないと若いひとは住まないらしいね

安くても妥協して買わないからゴーストタウン化してる

703 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:26.08 ID:IhowsuYI0
>>690
スマホにしても、自動運転にしても、
技術的には難しくないんだよね(詳細はつめなきゃいけないが)
飛行機は、何十年も前から自動運転なのだから。

日本の問題の一つは、技術(シーズ)に偏りすぎていること。
イノベーションは、技術だけではなく、
技術の組合せ、製品の企画、製造、マーケティング、
これらを一体的に提案しなきゃいけなくて、日本はそこが弱い
と言われている。

704 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:31.34 ID:rXUkbzP50
>>699
戦争終わって殺される危険がなくなって
国が国際社会で承認されて
女を姓奴隷化できるならそりゃもう

705 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:45.11 ID:2D2+ud4L0
みんな原因と対策はわかっているが、実行に移さない。 
なぜなら、自分だけ馬鹿を見るのがわかっているから・・・

706 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:02:58.64 ID:/71NFdQw0
徴兵制も嫌だ、男女平等も嫌だ。誰かがメイドか奴隷になってくれなきゃ嫌だ。
それでいて愛国、愛国じゃ。

707 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:00.16 ID:GSFA054W0
今の時代子供が沢山いても
親の面倒見る人は少ない
それなら無理して子供作る必要はないと思ってる

708 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:01.04 ID:AiCXfxJ70
もうダメだな・・・
みんなで一緒に滅びるほかあるまい・・・

709 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:03:48.51 ID:HlqEEjEq0
>>689
元に戻るんだよ。東海道沿線に。
列島改造論以降全国に人口が散らばりすぎた。
また元に戻るだけ。

710 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:09.03 ID:89v0MkCd0
>>703
起動を走ってる電車でさえやる気がないんだから日本はやる気ゼロだろ、IT化の時代に未だに駅員や車掌がいるし。
どこが鉄道先進国だよ。

711 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:11.80 ID:12UoXJbd0
ネトウヨ「ゴミンス暗黒政権時代に大きく減ったよね(´・ω・`)」

712 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:04:35.36 ID:av2fEVUn0
>>701
外で遊ばなくなったのもあるな

小平市は結構まんべんなく人が居るよ
やっぱ心細いひとは東京来るべき
おれもいまの仕事やめて東京戻りたい

713 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:10.00 ID:3H5UwpfU0
まあ定年まで働かないといけない人はご哀愁様
自分だけが逃げ切る事だけを考えような。だから少子化だろうが何だろうが
どうでもいい話なんだよね。

714 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:19.93 ID:GNmkYi990
くそじじい
働け

シルバーパス使ってる暇はない

715 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:25.56 ID:av2fEVUn0
>>709
だよな
不便なところに住むわけないもんな

716 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:29.10 ID:vYcoM+Fy0
高速道路とかもすっかすっかの車の通りになるんだろうな。
昔、渋滞なんてあったなんて語り草になって・・・

717 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:29.28 ID:MAK4U5xf0
東京の空家率も13%だっけ

718 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:40.74 ID:kTIkvJO30
>>701
子供なんて二つの私鉄の乗り換え駅の近くの商業ビルでしか見ないのである。
住宅地なんて老人ばかりが徘徊しているのである。

719 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:05:46.70 ID:NsAhfd6e0
>>708
最後の、赤信号みんなで渡れば怖くない、だな
ラストレミングスとも言う

720 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:01.19 ID:rXUkbzP50
女って男の性欲嫌うけど
ナヨナヨしてて弱弱しい女が男と平等なのって
男の性欲のおかげだから
そのおかげで男が優しくしてくれる
性欲なかったら女を殴って言うこときかしてる弱いから
性犯罪とかもないから普通に女に触ったりできるし
それにウザイ女の上から目線も受け入れずに済むし

721 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:06.17 ID:IhowsuYI0
>>710
無人化も大事だけど、
最も精密な機械は、他ならぬ人間だからね。

722 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:07.58 ID:5j1Qsj+20
安倍は一億総活躍と言ってるから2000万は余剰なのでもっと減らないと

723 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:38.23 ID:HlqEEjEq0
>>701
2極化が進んでるな。横浜でも港北ニュータウンに行くとガキばかり。
逆に金沢区とか栄区とか南の方に行くとゴーストタウン。

724 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:44.21 ID:3H5UwpfU0
>>722
鋭い!

725 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:51.07 ID:XJFCWiKy0
>>569
既に日本は沈んでいる

726 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:06:59.02 ID:av2fEVUn0
>>716
ちょい年上の人が言うには
「高速道路スカスカ過ぎ」らしい

新東名走ったら前に車居ないもんな、

727 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:06.92 ID:Tfqtq4rc0
>>701
休日のイオンやショッピングモールに行くと結構いると感じるけど一箇所に集まってるから錯覚するだけで全体的には激減してるからな。

728 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:12.03 ID:12UoXJbd0
ネトウヨ「ゴミンスが消費税8%に上げてなければ人口減らなかったよね(´・ω・`)」

729 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:22.72 ID:Isyc2XYs0
自然減であっても反動がある

移民で人為的に増やしても反動がある

どちらを選択するにも覚悟が必要ってことなのよねw

730 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:28.24 ID:av2fEVUn0
>>720
もう諦めろ

731 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:07:50.64 ID:rXUkbzP50
俺誰かの痴漢事件があったら
迷わず男性側の味方をするようにしてる
「痴漢冤罪だろコラッ!!」ってかんじで w

732 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:03.98 ID:VvAsenst0
労働者の不足をカバーできるのは唯一個々の高い生産性。
それを阻害しているのが緊縮財政一辺倒の財務省のクズどもだ。
言っておくが日本に財政難なんかない。それは断言できる。

733 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:08.71 ID:av2fEVUn0
>>727
みんななんだかんだで
ひと恋しいんだなって思うよね

734 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:30.78 ID:/71NFdQw0
ソ連も投資による経済成長に頼った自転車操業だったから破綻したのに、
資本主義も同じことになっている。

ソ連の場合はその投資の主体が国家だっただけのことで。

735 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:45.41 ID:ZHptC4ij0
日本民族と中華民族の混血化まだぁ〜??

736 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:46.64 ID:9hLur1/k0
>>87
朝鮮部落出身政治家が意図的に日本人の減少を進めてきたから

737 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:08:47.44 ID:av2fEVUn0
>>731
お前のレス異常やな(俺が言うのもなんだが

738 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:19.50 ID:PgGVFHun0
少子化と嘆く一方で中絶件数が30万以上という…
ダウン症とかのいろいろな障害をもっていてやもなく中絶するのも含めてだけど
でもこの件数を1/3にできれば10万人人口が増えるわけだ

739 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:52.44 ID:x84V7ujM0
妹が東京で子育てしてるけど人大杉で大変みたい
子育ては地方都市が一番気楽でしょ
田舎すぎても困る

740 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:09:53.38 ID:av2fEVUn0
>>717
八王子とか誰も住まないそうだ

741 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:01.43 ID:1mNIV13D0
俺はブルマがあればいいかなぁ

742 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:19.66 ID:rXUkbzP50
>>730
結局女に対して殴ったり暴言吐いたりしないのは
子供作るために必要なだけで
男だけで繁殖できるなら別に殴ったりイジったりしまくってるわ
高校とかで女イジりが少ないのも男の性欲のせい
性欲なかったらよええ女は肉体的にも精神的にも男にボコられてる

743 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:20.48 ID:/gN6vi1l0
30年前の教科書で既に言われてたのに
無策どころか、フェミニズムで加速させたからな

744 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:23.50 ID:7NOUZWtq0
ジジババ対策にはコレで多くの問題が解決できる

 ・ジジババの医療費の自己負担比率を増やす
 ・診療報酬の引き下げ
 ・薬価基準をジェネッリクを基準にして、発生する差額は自己負担
 

745 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:38.25 ID:IhowsuYI0
>>738
中絶している人を、殺人者と非難するつもりは全く無いけど、
中絶は、倫理的には殺人と変わらないんだよね。

746 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:40.16 ID:4iCB5z+w0
ショッピングモールで働いてるけどここ5年くらいで老若男女の一人客が明らかに激増してる。目立つからわかりにくいが家族連れは減ってる。

747 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:10:51.71 ID:z/+Tkpn90
カントン終わるぞ
ただでさえ本社集金システムと政治の金に頼ってるのに


平成23年分首都圏貿易概況
http://www.customs.go.jp/tokyo/content/syuto23kaku.pdf
近  畿  圏 1兆4,040億
中  部  圏 5兆4,300億

首  都  圏 -5兆8,352億

748 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:00.02 ID:ToJAd0dj0
楽観論者は国を滅ぼす
国家の存亡をかけて
少子化を克服せねば、ならんのよ
国家が一丸となって取り組め
与党も野党も、なにしとるんじゃボケ

749 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:01.04 ID:sSEO0Ej+0
"貧困の再生産など起きない。
彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう"

これ、誰の発言か知ってる?調べようね
肉屋を支持する豚さんたちもそろそろ気付こうね

750 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:04.38 ID:XJFCWiKy0
>>712
ポータブルゲームやカードゲームで(室内で)遊んでる子供が多いもんなぁ…

751 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:12.88 ID:av2fEVUn0
>>739
中途半端な地方は
仕事あぶれたdqn犯罪者や不良が
うようよしてるぞ

752 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:25.88 ID:5s5p/Eyp0
大半の頭が悪い子供は、大学いっても無駄だよ。運良く良い所に就職できても、脱落する。

753 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:27.60 ID:av2fEVUn0
>>741
あー、いいっすねえ

754 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:37.75 ID:piLqUjic0
俺は3人目の子供できたから
小遣いが月1万から5000円に
下げられたよ('ω')

755 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:38.45 ID:4DzlyuVV0
>>749
あれ、奴隷がいなくなった・・・

756 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:42.84 ID:RunvP+VZ0
>>727
ショッピングモールに来てる家族も子供一人か二人がほとんど。

757 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:50.28 ID:97j+SufR0
首都圏の人口が増えているのは原発が無いから

758 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:11:51.38 ID:rXUkbzP50
男は女を守ったり大切にしたりして当然!!けど社会的地位は男と同様のものを女に与えろ

すべての女尊男卑の原因はコレ

759 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:11.13 ID:x84V7ujM0
>>751
地区は選ばないとね
うちの辺りは大丈夫、越境してくる家族もいる

760 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:14.91 ID:Isyc2XYs0
>>743
田島陽子って今何やってるのかね?

舛添要一とやりあってたころが懐かしいですわw

761 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:12:48.64 ID:80a1SyeY0
活力を高めるには国民の可処分所得を
増やすしかない、真面目に働いてる人が報われる
のが大前提で、高度成長を支えたのも労働者
働いたら負けだと平然と語る人間ばかりの国
に活力など起こしようが無いんだよ
今は世界全体が少子高齢化と低成長に喘いでいる
んだから対応はさらに難しい
老人に3万円ばら撒いてるうちは問題外w
真面目に働いてきた日本人の勤勉さをあざ笑う
ような人間が増えたら国は崩壊するだろう

762 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:03.58 ID:bv10nIyR0
都市部のゴーストタウン化ってまた田舎とは違った怖さがある、家がたくさんあるのにシーンとしてる。

763 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:21.28 ID:7NOUZWtq0
国公立は幼稚園から大学まで
授業料も教材費も給食代も修学旅行費も
ぜんぶタダでいいわけ

その教育を受けたあとはすべて自己責任

コレでいいわけ

764 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:13:40.81 ID:DkFR0AhF0
自然の秩序は貴族政なんだと思う
ところで民主制ってのはその設立と存続にあらゆる不自然を必要とするんだな
神々の成功と人間の成功は相いれないものだろうか

765 :何を今更:2016/02/27(土) 21:14:05.57 ID:q6BqKBTG0
アメリカに右に倣えして
社員使い捨てに舵を切った時点で
こうなるのは判っていたはず。

薄給の非正規労働の身分で
どうやってカネのかかる出産・子育てが
できようぞ。

766 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:35.14 ID:/71NFdQw0
ロシアもソ連が崩壊したころから急激に人口が減り始めている。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20060621/104822/

ソ連を崩壊させないほうがよかったんじゃないかと思うくらい。

767 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:14:48.02 ID:rXUkbzP50
>>737
お前男になりすました女だろ?
もし男なら女の尻に敷かれまくってる自分を恥じたほうがいい

768 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:03.87 ID:ZxmjXcA80
非正規の派遣社員や請負社員を国が容認というか推進してきて
派遣会社のトップは格差はあるけど飢え死にはしないとか言ってて
自明の理で人口減るのは国も国民も分かってた事だよな

769 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:13.34 ID:sSEO0Ej+0
>>765
みんなが貧乏だった時代はそれでも頑張れただろうけどね
もう今は無理だろうね

770 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:15:21.60 ID:bv10nIyR0
少子高齢化を一番実感するのは公園だな

771 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:05.46 ID:/Fc7MtMU0
文明って滅びるんだよb

772 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:40.90 ID:av2fEVUn0
>>771
人類は宇宙にまともに出る前に滅ぶかもな

773 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:41.92 ID:Hkyzmrez0
富裕層の基準も下がっているからな

774 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:57.34 ID:7NOUZWtq0
どんな親のもとに生まれても
こどもが望む教育を受ける権利、機会は
保障されないといけない

自分の将来をこども自身が決められる
こういったアタリマエのことができないといけない

775 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:16:57.62 ID:z10uyGlk0
人材使い捨てどころか、昔なら、リーマンになれなくても個人商店やら小料理屋でもやってたら
食えてたのを大店法その他諸々の改正で一気に破壊したんだから当たり前だろw

776 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:18.53 ID:Jhqy0tCM0
自民が少子化対策の政治をやると左翼が文句を言って妨害するのがな
左翼の利権に踏み込むのに怒ってるのだろうけど

777 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:22.05 ID:AqBU5PUI0
自分さえ良ければ他人はどうだっていい
と思わないと直ぐに淘汰される社会になっちまった

778 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:32.24 ID:HlqEEjEq0
>>770
広い芝生広場に親子1組とかね。贅沢に使ってんなーって思ってしまうw

779 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:17:43.59 ID:Z/51l+Av0
結婚してもいいし、子育てもしたい
けど、親戚づきあいだけが如何ともし難い程嫌で二の足踏んでるって奴、結構いるんじゃね?

780 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:02.20 ID:rXUkbzP50
本当男性がみんなで庇いあって協力しないと
痴漢冤罪はなくならないと思う
そして警察や検察、裁判官も協力して痴漢冤罪の一方的な男性悪者扱いに終止符を打つ必要がある

781 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:27.89 ID:HlqEEjEq0
>>779
公園デビューとかも面倒臭そう。

782 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:31.23 ID:hPfITO5K0
内需はどんどん減る一方だから農業も外に打って出るしかないのにねえ

783 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:36.90 ID:Hkyzmrez0
貧困化も感じるよ
近所の老人と世間話しても「最近の若者は可哀想だ」だってさ
金持ちの基準だって世間もネットも連動するようにして下がっている
宮廷の理系の院卒でて高学歴の非正規とかマジで可哀想だわ

784 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:48.86 ID:7NOUZWtq0
ちなみにこのスレにいる低学歴底辺は
自己責任

コレは間違いない

785 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:50.01 ID:x84V7ujM0
>>779
うん
だって他人じゃんw
義実家に行かされて正月もゆっくりできないとかやだ
実家ですらゆっくりできないのに

786 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:56.24 ID:GX53uU5Z0
団塊ジュニアが寿命を迎えるまでどう騙し騙し社会を延命していくかなのかな。

787 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:19:58.37 ID:2F1OrZiX0
>>776
なんかやったっけ

788 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:04.23 ID:av2fEVUn0
>>774
クズ親を殺してからなら認めよう

789 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:17.94 ID:kTIkvJO30
>>741
夏には旧式のスクール水着だなw

790 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:34.68 ID:rXUkbzP50
お前ら痴漢冤罪についておかしいとか思わないの?
痴漢された女は警察に駆け込めばいいが
痴漢冤罪された男性はどこにも助けを求められないんだぞ?

791 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:35.57 ID:SzmmtFZd0
移民受け入れすればいいやんか

792 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:37.71 ID:mm651MaK0
35過ぎてようやく人並の年収になり、40前にしてようやく結婚できた
長くて苦しかった…

793 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:41.39 ID:Isyc2XYs0
何か流れが野球の競技人口減少と似てるんだよね。

野球も、
大した対策を取らなくてもやるやつは減らないだろうと胡坐をかいてたら、
数字の上で減りだしてるのがわかってから、
どうしようどうしようと慌ててるもんねw

まあ、慌てだした時点でもう手遅れなんだけどねw

794 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:44.74 ID:N5u7ntj/0
小学校の運動会に行く機会があって行ったけど
びっくりしたな子供より大人が多い

795 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:50.91 ID:eN0WRiu20
人口が多い方がいいんだったら中国には絶対勝てないですからww

796 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:20:54.08 ID:ss0FJA6x0
根本的に少子高齢化が最大の不景気だというのは当たり前のこと
需要も減って銀行の貸出先も減る
金利政策なんて小手先のことやっても根本的に良くなるわけがない
安倍政権は経済的に結果を出せてない
それは少子高齢化対策に結果を出せていないからだわ
移民の受け入れも当然必要になる

797 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:15.24 ID:/71NFdQw0
ロシア人口増加政策の効果は?
http://jp.sputniknews.com/life/20150928/965864.html
でもどうやら移民による増加らしい。

798 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:20.60 ID:8UaR+6np0
永遠の成長を前提とした経済システムの方に問題があるよ

どう考えても今の日本は適正人口を上回ってるだろ
これを適性に減らしてそこで安定させるためにどうするか考えた方がいい

799 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:25.07 ID:STXTJdt80
人口増大で規模の拡大を目指すのはもういいやろ・・・
しょせん新興国のようにはいかない。
そろそろアタマのいい連中が別の道を示してくれると思うよ。

800 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:28.36 ID:iTeA5zgXO
>>780
まず痴漢をなくそうぜ。

801 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:21:57.35 ID:av2fEVUn0
>>785
くだらねえ

そんなことで一度きりの人生の選択を誤るとか
そんなバカな女が多いなら女の人権なんていらんわ、

802 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:00.90 ID:HlqEEjEq0
>>786
団塊ジュニアまでなら移民でお茶を濁せそう。
その後どうなるかは神のみぞ知る。

803 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:16.00 ID:BA0wuaZI0
おまえらも今までさんざん、ネットで結婚に対するネガキャンやってきてたからな?

今の時代、みんなネットをやってるし、2ちゃん観て無くても若い奴らはまとめサイトとか見てるからな?

おまえたちは、自分達で少子高齢化に拍車をかけといて、そして今ごろになって慌てて、

国のせいや政治のせいや企業のせいにするなよ?

おまえたちの今までやってきた事の罪は、簡単に無かったことにはできないんだぜ。

804 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:22.38 ID:Z/51l+Av0
>>781
わかるわ。そういうの考えてると
なんか結婚ってどうも面倒くさいよねっていう結論にいつも行ってしまう

805 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:26.48 ID:DkFR0AhF0
シビリアンは陰湿な仕方でなく、正々堂々とアビタンを捕獲しないものか

806 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:37.03 ID:0XgpWusR0
なんだかんだ、周り見てるとみんな30過ぎまでには結婚して子供2人産んでる
ただし3人目は糞ハードル高い
体力的、経済的どちらと厳しい
3人目は保育園から大学まで無料くらいやってくれないと考えられない

807 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:22:44.25 ID:7NOUZWtq0
ネトウヨ

 オレが無職ニートなのは
 民主がワルイ、在日がワルイ、バカサヨがワルイ、小泉がワルイ、景気がよくないのがワルイ
 朝鮮中国がワルイ、サムスンがワルイ
 政府がワルイ、社会がワルイ、家族がワルイ、親がワルイ、
 オレはなんにも悪くない

バカサヨ

 オレが無職ニートなのは
 自民がワルイ、ユダヤ、白人がワルイ、ネトウヨがワルイ、小泉がワルイ、原発がワルイ、ブラックがワルイ
 アメリカが悪い、ロックフェラーロスチャイルドがワルイ
 政府がワルイ、社会がワルイ、家族がワルイ、親がワルイ、
 オレはなんにも悪くない

とりあえず
コイツラが無職ニート、底辺なのは自己責任

808 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:09.96 ID:z/+Tkpn90
>>799
失われた20年になってる時点で無理だといい加減目を覚ませ

809 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:10.85 ID:vn4CSXh+0
何が悪いかっていうと選挙システムだよな

810 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:19.43 ID:av2fEVUn0
>>803
俺は被害者だよ

811 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:20.05 ID:/71NFdQw0
ポール・クルーグマンさんは人口増加かインフレ目標4%に拘っているようだ。
スティグリッツさんは左派らしく人口増加に頼らない経済を模索する必要があると言っているようだ。

812 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:23:44.40 ID:vazMUWzf0
>>778
昔は遊具の取り合いだったのにね、いくら外で遊ばなくなったからってここまで街から子供が消えるのかね。道路の落書きとかたくさんあったのに一切見なくなった。

813 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:43.55 ID:7NOUZWtq0
国民のみなさま
おおさか維新の活躍に
ご期待ください

814 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:45.11 ID:vJAPlRyb0
>>808
もう直ぐ失われた30年だな…

815 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:49.40 ID:av2fEVUn0
>>812
生命反応が無いよな

816 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:50.87 ID:6a7Ua2b70
>>812
ガチでやばい



817 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:24:56.23 ID:rXUkbzP50
>>800
出たバカフェミ
その痴漢をなくすってのが無理なんだよ
ってか別に女は触られたぐらいどうってことねえだろ
女「痴漢を無くせ」男「痴漢冤罪を無くせ」
結局男vs女の政治・警察権力勝負なんだから
だったら男性で力を合わせるべき
男の権力のほうが現段階(有史以来)強い

818 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:15.31 ID:8kW4C9xm0
逃げ切り世代の老人への福祉削って、
少子化対策に全部付け替えろよ。

子供4人以上いたら子育てだけで生活出来るくらい給付すればよいよ。
国籍制限つけてた上で、給付条件に講習の受講とか、
子供への定期的な公的チェック義務までつければ変なことにはならないだろ。

819 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:26.06 ID:V9e2YY1p0
少子化問題の有効な対策のひとつとして、無痛分娩の導入を推したい
女性の皆さん、これどうだろうか

820 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:29.57 ID:1l6tiMogO
今までのような 行政機構の維持は不可能ってこった

需要と供給の計算も出来ない省庁とか、無能な経営者も 大中小問わず バタバタつぶれていくだろう。とは予想されてる

821 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:35.98 ID:av2fEVUn0
>>818
選挙行け

822 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:25:59.46 ID:rXUkbzP50
>>800
まず痴漢冤罪を無くそうぜ

823 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:20.77 ID:0EP4r9O10
希望退職ならぬ、希望安楽死をはよ。

父ちゃん母ちゃんを送り、弟と妹あてに遺書かいたら・・・

824 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:27.57 ID:vJAPlRyb0
>>812
老人が一人で公園にいるのはよく見るわ

825 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:26:29.07 ID:/71NFdQw0
右傾化による社会保障費の緊縮政策(ネオリベ政策)が大きく響いていると思うがね。

826 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:07.28 ID:rXUkbzP50
やっぱ女に参政権与えた西洋って糞だわ
第一次大戦後に女性の貢献ガーとか関係ねえし
もともと女は男の所有物として存在してる
俺もイスラムのこの部分だけは尊敬してる

827 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:14.60 ID:2F1OrZiX0
>>818
4人なんてほとんどいない

828 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:16.40 ID:YqukmBTg0
>>821
選挙行けってよりも選挙に立候補しないと政治は変わらないよな
消去法で入れるかそれでも入れたくないから選挙行かないって話だから

829 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:26.43 ID:MAK4U5xf0
バブル世代の貯蓄高が想定に達してなく
半分近くが生活保護になるという見通しがあったはず
予測より早い段階で社会が破綻する

830 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:33.36 ID:av2fEVUn0
>>823
延命治療を一切禁止でいい

831 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:53.83 ID:B/xKZGza0
食料自給率あげてから言ってくれ
やたら人口増やしてどうするん?江戸時代の農村なんか子供間引いてたんだぞ

832 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:27:56.63 ID:rXUkbzP50
痴漢冤罪無くせば痴漢も無くなっていくよ

833 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:02.77 ID:jbPOLHIn0
適正規模の人口について誰も議論せず、1億という数字だけが独り歩き。
1億人の根拠は大東亜共栄圏時代のおおざっぱな計画に過ぎない。
人口構成?ある時期を乗り切れれば均衡状態を保つようになる。

834 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:09.90 ID:O/6RvOtl0
子供を3人産んだ女性に1000万、種つけた男に500万をプレゼントするとか
思い切った政策をしないと増えないよ!

835 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:20.34 ID:NsAhfd6e0
>>812
昔はみんな遊具で遊びたがったのにな
今の子は一緒に遊ぶ友達がいないのか
つまんないだろうな
必要なのは独り占めできる遊具じゃなくて
一緒に笑える友達だったんだな

836 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:34.58 ID:YqukmBTg0
>>800
まず満員電車をなくすところから始めないと
そのためには会社の近くに家が借りられるぐらいの賃金か住宅手当を払うことが必要

837 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:28:45.18 ID:av2fEVUn0
>>828
わかるが、若者むけの政策が票になるなら
そういう風に変わっていく
いまは老人ばかり投票するから

838 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:05.06 ID:Dz2KP9Yt0
>>816
昔は良かった的なのもなんだかな。
その昔というのが、その人にとって都合の良い「昔」を基準に語られる事が多いし。

839 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:17.87 ID:L3ldrQED0
もはや飴で出生率が増えるなんて思えない。
これからは鞭だ。
2016年に出生率が2.1を越えなければ、
段階的に日本人限定でレイプ合法化ピル妊娠中絶禁止するように国民に発表すればいい。

840 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:18.18 ID:rXUkbzP50
女は牧場とかで家畜同然に飼って生殖適齢期が来たら
一斉に精を流し込む
余裕で人口増えるだろ

841 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:43.93 ID:kTIkvJO30
>>837
仮に若者の投票率が上がっても、
年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
もはや老人の参政権を無くした方がいいな。
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

842 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:29:51.76 ID:cS7LcAfl0
>>732
生産性を高める必要があるのは企業じゃね?

843 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:06.92 ID:av2fEVUn0
>>834
おれはティッシュになら10万回は射精してるよ

844 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:10.34 ID:a9LKCsJK0
男30代前半の50%が結婚してない(セックスすらできない)国に
未来なんてあるわけないだろ、冷静に考えてみろよ

845 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:30:28.65 ID:/Fc7MtMU0
増やすのは簡単すぎるんだけど

なぜかしないよねこの国馬鹿なんだろうなって思う

中国人を国内で増やすらしい馬鹿通り超えて滅びるw

846 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:08.40 ID:rXUkbzP50
痴漢冤罪は痴漢が悪いとかいう意味不明論
痴漢がいるからって痴漢冤罪を正当化するのは女による犯罪行為&男性差別
冤罪に会う男性は全く痴漢犯と関係ねえから独身中年閉経オタ女

847 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:13.10 ID:kTIkvJO30
>>840
まったくだな!

>>843
お前は俺か?

848 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:21.80 ID:YKyNFHf80
日本が良くなる要素なんてないだろ
潜在的に国民が望んでるんだから当たり前だ

849 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:33.76 ID:7NOUZWtq0
小泉政権時

  社会保障費を段階的に削減する! ⇒ バカ「弱者切捨ダメ!」
  公共投資、地方交付金削減する! ⇒ バカ「地方切捨ダメ!」
  行政改革する! ⇒ バカ「どれも公共サービスで整理統合するのも民営化できる事業を民営化するのもダメ!」

いま

  じゃあ、増税する! ⇒ バカ「増税なんか絶対ダメ!」

そう、バカは死んでもなおらない

850 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:36.34 ID:kTYr4zyjO
>>824
牛丼屋行ってもじいさん婆さんばっかりだったりする

851 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:31:56.25 ID:UTXEEQZP0
スポーツ少年団とか少子化でチームが作れなくなってるらしいな

852 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:03.54 ID:UoQn9W/H0
>>389
嫁が薬剤師だけど貴族階級ではないな
どう考えても労働者階級w
貴族階級なんて無いけど無理くり例えるなら
せめて財産あって働かなくても食っていける人らでしょ
俺の周りでも結構多いよ

853 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:28.30 ID:ZxmjXcA80
>>790
冤罪は、そりゃ困った問題だが
痴漢する男が現実にいて泣き寝入りする被害者も居るわけで
男から見ても諸悪の根源は痴漢行為する奴だし
電車で痴漢する奴が居なくならないなら
いっそのこと車両ごとに男女区分けするのもいいかもな
先頭から奇数の車両は赤、偶数の車両は青みたいに色分け
そうすりゃ痴漢も冤罪も無くなって双方のためになる

854 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:35.26 ID:rXUkbzP50
国会議員の大半は男
取り締まる警察も男
これでいてなんで男性優遇の法律が出せないのか  おかしいよな

855 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:38.78 ID:/71NFdQw0
>>834
民主党が「子ども手当て」をやっていたじゃん。
子ども一人につきいくらだから、子をたくさん作れば作るほど収入が増える。

856 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:32:59.94 ID:dnwb6nxe0
>>703
日本の場合
技術的な問題はとっくにクリアされていて(むしろ世界最高峰レベル)
障壁になってるのは法規制

ゲーブルカーやロープウェイですら「運転手」が乗っていなければならない国だからな

857 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:34:16.44 ID:B3pypVtN0
中国共産党にそそのかされて、ネトウヨはみんな「恋愛・結婚タヒね」って言ってるけど、自分らが乗せられてるの分かってんのかな?
分かってないからやってんだけどwwwww

858 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:02.20 ID:rXUkbzP50
バカフェミしねよ

859 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:03.14 ID:velA3+PR0
>>830
欧米では安らかに死ぬべき老人をチューブにつないで生きながらえさせるのは虐待とみなされるらしいね。

860 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:28.86 ID:yG5ijoCE0
ベトナムの女性の社会進出は凄いぞ。
社会の重要ポストに普通に女性がいる。
男はどうしてるかっていうと、露店の奥でぼーっと一日中座ってるだけ。
日本の男はもっと楽したほうがいい。

861 :フリーター笹岡:2016/02/27(土) 21:35:31.57 ID:ttEvS6j20
もう国民は守りに入ってるから、余程の見通しが出来ない限り、金を貯め込んだままだよ。

862 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:49.13 ID:/71NFdQw0
民主党がやっていた「子ども手当て」がいわば「子なし税」みたいなもんだったのに。

863 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:57.15 ID:3cuIKH4j0
車も家族もマイホームもほしくない
できるなら速く死んで消えたい

864 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:35:57.79 ID:L2SMfRWK0
都会の人は老人が増えて子供が減りまくってると言ってるけど、地方と同じ道をたどるだろうからこれからその老人も消えていく、そして人そのものが消える。
地方ではもうそうなってる。

865 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:09.69 ID:kTYr4zyjO
低学歴の公務員と低学歴の薬剤師いるけど生活には不自由していないみたいだな

一方で高学歴な非正規はいるのに

学歴社会じゃなくなったのか

866 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:40.49 ID:av2fEVUn0
>>861
金なんて国力下がれば価値も下がるのにね

867 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:45.61 ID:4TQNJv3x0
もういまから対策しても間に合わないんだからすぐに移民を入れるしかない
移民入れつつ少子化対策をしていく

868 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:36:46.90 ID:B3pypVtN0
「2次元と結婚したい」
とか言ってた世代がいてなあ。。。
とか100年後くらいにバカにされそうwww

869 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:00.05 ID:av2fEVUn0
>>863
呑みに行こうぜ

870 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:11.31 ID:NL8oeEer0
地上から地下までコンクリートだらけにしてしまった東京が、
実は一番深刻なことになるかもしれない。
東京に集まる人がなってきたとき、とてつもない構造物を維持できない。

871 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:30.61 ID:/71NFdQw0
日本や韓国は先進諸国のなかでフェミニストがもっとも弱い国だぞ。
でも少子化が著しい。

872 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:37:40.47 ID:8iSll0nN0
>>868
ガチで二次元しか興味がない

873 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:00.92 ID:q8jHFyK+0
18歳未満にHさせた方が良いんじゃないの?

少なくとももう40代50代になったら厳しいよ
仮に出来ても子供の成人までに老人だし

874 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:17.45 ID:kTYr4zyjO
俺何に興味あるんだろう

875 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:20.14 ID:dnwb6nxe0
>>750
今は空き地で遊んでいる子供がケガしたら
空き地の地主が謝罪と賠償を要求される時代だからな
だから空き地はフェンスで囲って入れなくするしかない

学校も何かあった時に責任を取らされるから
放課後に校庭を閉鎖することが多くなってる

876 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:46.84 ID:av2fEVUn0
>>870
首都高はなくなるだろ
都内は乗り入れ禁止だ

877 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:38:53.81 ID:zOvWBgxc0
>>85
ああ、だから今必死なって「親子近居でUR安くします!」キャンペーン今更やってんの?
これ、政府もあせってるでしょ。
だいたいさーURの年収制限高すぎて、ほとんどの人入れないんだよね。地方だと。
そのくせ古いっていう終わりよう。。

878 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:39:17.12 ID:mTdvxnVW0
>>872 何を言ってもわからないよ
   人は自分のわかるようにしかわからないから

879 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:39:52.40 ID:B3pypVtN0
安心して下さい。

20年以内に日本は中国に組み込まれます。

2000年の歴史もあと少しで終了す。

さあ、どんどん「リア充しね」「2次元で十分」「結婚したら負け」を連呼して、

中国人を喜ばせようじゃないか!!!

880 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:01.60 ID:av2fEVUn0
>>873
40は子作り諦めろ
子供が可哀想だ

881 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:24.95 ID:zOvWBgxc0
>>169
でも意外と金持ちは3人とか4人とか産んでるよ。
だいたい祖父祖母も金持ちだけど。

882 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:25.97 ID:nmik/fTA0
人口増えてブラジルやインドや中国になれっての?
数と数字が増えればいいってもんじゃないよ銭バカ

883 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:40:46.40 ID:x84V7ujM0
少数精鋭がいいよ

884 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:14.36 ID:/71NFdQw0
「かわいい女の子」+「メイド役に徹してくれる女の子」

この両方が満たされることはないよ。
「かわいい」ほうはイケメンと金持ちがみんなもっていっちゃうからね。

885 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:24.83 ID:25QmlO020
さっさとスマホ税とネット税をやれよ
それを少子高齢化対策の財源にしたらええんよ
ひと月3万ぐらいガッツリ取ってやりゃいいんだよ
今どきの若いのが恋愛もデートもナンパもせずボケェ〜・・・っとすまほをイジりながら、
ゲームとかSNSとかやってるのが異常だわ
こんなもん20年ぐらい前なら一部の社会不適合者のキモヲタみたいなのがやってたようなもんだろ
それを今どきの若いもんがほとんど皆やってんだから国がめちゃくちゃになるのは当たり前だわ

886 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:29.39 ID:YQobyG1n0
おれがいってやるよ
ワシの若い頃にはなぁ三次はクソ二次と結婚したいという奴がいてなぁ

二次てなんですか?
アニメキャラとかの、絵じゃよ

一同爆笑
これつかえそうだな

887 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:30.75 ID:/Fc7MtMU0
人口が2億になったら外国におしつければいいという図々しさがこの国にはない

888 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:41:35.89 ID:av2fEVUn0
>>883
実際は金持ちと、途方もないDQNが繁殖してる事実

889 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:16.62 ID:av2fEVUn0
>>885
単発idはバカなことしかいわないな

890 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:21.70 ID:IHGESWM50
>>856
ドローンはいらないよ
ユリカモメも舎人ライナーもいない

891 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:34.26 ID:M5XpeixH0
40億年もの間、数々の大量絶滅事件を乗り越えてつなげてきたこの命。
たかが数十年間の政府の失策のせいくらいで
滅びるやつは滅びて構わんよ。
自然淘汰だ。

892 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:44.14 ID:YQobyG1n0
>>865
今の時代にうまく適合したナイスな奴らよ

893 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:47.70 ID:W5He2yg+0
>>845
簡単って、因みにどんな方法なのか教えてくれませんかね?

894 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:42:57.80 ID:7piS8Qpv0
日本人は他人の幸せ妬み過ぎなんだよ
お隣さんよりちょっといいことあると皮肉や嫌みの一言も言われたりしてあたふたするこんな国で結婚出産で幸せそうな顔なんかできるかよっての

895 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:21.27 ID:/71NFdQw0
生物学的な適応力は子孫の数で測定される。DQNの生物学的適応度が高い。
したがって彼らこそが自然淘汰的な意味で優れた遺伝子の保持者。

896 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:25.36 ID:av2fEVUn0
>>891
お前が人類や生命の代表面すんなよ

897 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:29.81 ID:wroYZQa80
>>776
むしろ民主党政権時代に少子化対策に自民党が文句つけていただろ

898 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:38.94 ID:q8jHFyK+0
学校でも法律でもHは悪いことです
してはいけませんって言うから
真面目な人間ほどしなくなる
仕方ないね

そう決めた人はもう墓場行ってるし
誰も責任取りようがない

899 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:43:43.57 ID:/Fc7MtMU0
>>893
わからないの?もうちょっと考えてみようよ

900 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:44:32.20 ID:dnwb6nxe0
>>855
制度がザルすぎて
(血縁関係のない養子でもよい、申請者が日本人でなくてもよい、子供本人が日本に住んでいなくてもよい、等)
「海外の施設の子供500人を養子にしますた♪」
とか言って数百人分の子ども手当をゲットする外国人が多発したがな

901 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:09.06 ID:O/UCN2LB0
2015年国勢調査による都道府県庁所在地の人口増減率ランキング
福岡市+5.1%
+5%
該当なし
+4%
東京区+3.7% 仙台市+3.5% さいたま+3.4%
+3%
札幌市+2.1%
+2%
広島市+1.8% 名古屋+1.4% 岡山市+1.4% 宇都宮+1.4% 
千葉市+1.1% 那覇市+1.1% 横浜市+1.0% 大阪市+1.0%
+1%
大津市+1.0% 熊本市+0.9% 大分市+0.9% 水戸市+0.8% 金沢市+0.7%
福島市+0.6% 山口市+0.4% 高松市+0.4% 宮崎市+0.1% 京都市+0.0%
0%
新潟市-0.2% 盛岡市-0.2% 福井市-0.3% 神戸市-0.4% 松山市-0.4%
佐賀市-0.5% 山形市-0.7% 富山市-0.7% 鹿児島-1.0% 長野市-1.0%
−1%
松江市-1.1% 前橋市-1.2% 岐阜市-1.5% 静岡市-1.5% 和歌山-1.6%
奈良市-1.7% 高知市-1.8% 鳥取市-1.9%
−2%
津市-2.0% 徳島市-2.2% 秋田市-2.5% 甲府市-2.9%
−3%
長崎市-3.2% 青森市-4.0%

902 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:45.28 ID:zOvWBgxc0
>>314
その資格じゃ無理だろ。ケアマネ持ってないと。

903 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:45:53.85 ID:XJf/nUmm0
>>881
団塊世代が親だった時代はみんな賃貸に住んで、子供が高校生くらいで家を買うパターンだったけど、今は祖父母からの援助で最初から一軒家やマンションに住む親が多い。そしてそれ以外の多数は子供を持たない。これも完全に二極化。

904 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:14.10 ID:10wF+2YQ0
>>1
自民党の議員さんたちは日本の人口が減ったほうがいいと思ってるんだよね?
日本人は減れば貧困の再生産も防げるし
海外から移民も入れられるし
だから全然問題ない

905 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:46:22.00 ID:4prhiJhZ0
終末論好きだから凄いわくわくするけど実際はほとんど影響ないんだろうなーと
そんなんばっかだ日本って
首都直下も富士山噴火ももう10年はまってるんだが

906 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:03.85 ID:/71NFdQw0
>>900
そんなもんちょっと修正すればいいことでしょ。
そんなケチケチ、緊縮政策をやっているから、この国で子を作ることに国民を不安にさせるんでしょ。

907 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:19.75 ID:crznXkDc0
>>905
この国の人口ピラミッド見てみ

908 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:31.51 ID:PaPSgRUk0
>>142
fack

909 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:31.79 ID:C1U9FaE00
>>3
いやいや、関係あるだろ
極端な話、「大規模な伝染病が流行し、短期間に人口が半分になりました」ってケース。
どう見ても経済規模は半分になるだろw
「一人あたり経済成長率」なら、人口減少は関係ないかもな

910 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:35.17 ID:UpDfZcyW0
>>889
あながち間違いではないと思うけどね
ネットで気軽に寂しさを紛らわせるのが問題だわ
もしネットが無くなったら孤独で気が狂いそうな人が増えて結婚したがる奴増えると思う

911 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:43.78 ID:SaM/tfae0
>>888
いいことやん
んで金持ちのガキがDQNのガキに殺される
世代を超えた因果応報だな

912 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:47:47.61 ID:OIOmT6uL0
>>905
望むと来ない。
望まないと来る。

913 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:04.58 ID:3cuIKH4j0
最近の日本は終末感が素晴らしい

914 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:06.41 ID:zOvWBgxc0
>>383
この前高級有料老人ホームの入居者募集見たんだが、
家賃13万含む 食費込み 1DKで入居費月額33万だった。
それに対して裏に求人が介護福祉士20万〜だった。
これで殺意が生まれない奴はよっぽどのマゾかと思う。

915 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:09.71 ID:crznXkDc0
格差世襲社会の到来

916 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:48:43.37 ID:crznXkDc0
>>911
本当にやばいのは移民

917 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:01.83 ID:M5XpeixH0
>>895
そのとおり

>>896
お前のその捨台詞も単なる絶滅種の化石になるんだな

918 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:22.38 ID:rXUkbzP50
>>853
ガチでそうしてほしい
俺も別に女のケツとかどうでもいいから

919 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:27.27 ID:dnwb6nxe0
>>877
それでもダメなら中国人や中東人を入れるんやで
すでに東京近郊の公営団地はリトルチャイナになってる

920 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:49:29.16 ID:zP6l/2jg0
労働力として呼んだ外国人がナマポで面白おかしく暮らし
日本人は老人になっても低賃金で働く

そうなりつつある

921 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:00.53 ID:SaM/tfae0
>>916
俺はこの国を変えてくれるのは外圧だと思ってるので移民歓迎やで

922 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:02.31 ID:pmf9uXUj0
古代ローマの末期症状にそっくりだな

大土地所有が優遇され自作農中心の中産階級が没落する
元老院の世襲化が定着し格差の広がりと固定化がすすむ
ローマへの一極集中がすすみ、見捨てられた辺境部では異民族の侵入が始まる
重税に喘ぐ農民は働くことを放棄し遊民化、生産能力は衰え人口は減少、治安は著しく悪化
衰えた生産力と軍事力を補うためゲルマン人を積極的に採用せざる得なくなる
ゲルマン人傭兵隊長オドアケルにより国を滅ぼされる

923 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:08.23 ID:B3pypVtN0
日本の中国編入がマジで見えてきたwwwwwww

924 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:21.86 ID:3cuIKH4j0
今生まれる奴は災難だな、間違いなく次の大戦の兵士だよ

925 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:37.05 ID:M5XpeixH0
>>900
それは精度がゆるすぎて訂正すれば済むだけの話。
養子は本来は血の繋がった親類からとるもの。

926 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:50:41.31 ID:av2fEVUn0
>>917
つまらんな

927 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:03.56 ID:YQobyG1n0
痴漢冤罪とか痴漢はねぇ
そもそも、電車こみすぎなんだよ

なんだよあれ
どこの途上国ですか

928 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:44.83 ID:av2fEVUn0
>>927
全然関係ないことを語りだす、アスペか?

929 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:52:54.52 ID:+ijGif200
これはどんどん税収が減って社会保障費が高騰し続けて
日本は地獄絵図のようになるだろうなw

930 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:21.91 ID:uW48i+ig0
日本はオワコン


生まれた時代を間違えた

931 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:32.00 ID:dnwb6nxe0
>>914
それだけじゃなくて
入居時に数千万円の入所金を取られるんやで

マジで金持ちしか入れない

932 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:47.99 ID:KXek6yv80
○団塊ジュニアが子供の時からやられたこと

・人口爆発騒動(人口増加は悲惨と煽られる)
・極端な競争偏差値教育(人数多いのはうんざりキャンペーン)
・総中流の否定(実力個人主義、個性と煽られる)
・終身雇用の否定(リーマンは社畜、歯車と煽られる)
・フリーター、転職、派遣を煽られる
・小さな親切大きなお世話と煽られる(個人主義推進、冷たい社会推進)
・男女平等、働く女性を煽られる (専業主婦否定、フェミニズム推進)
・男らしさ、女らしさの否定。(フェミニズム推進)
・恋愛至上主義、恋愛結婚煽られる(婚約、お見合い、興信所、仲人否定)
・25歳結婚適齢期否定(セクハラ、差別と煽られる)
・結婚まだ?子供まだ?(セクハラ、差別と煽られる)
・不倫ブーム(夫婦、家庭破壊)
・DINKS(子供いない夫婦はおしゃれと煽られる)
・長男の嫁は悲惨と煽られる(家付きカー付き婆抜きの続編、核家族推進)

これらって全部フェミニズムが原因だろう
フェミニズム=少子化

933 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:53:59.12 ID:B3pypVtN0
早めに中国語を覚えとこ。

934 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:20.84 ID:+6MeU+M/0
派遣やバイトやってて結婚して子供作ろうなんて思わんわな
自分の老後さえ怪しいのに

935 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:42.25 ID:iQc6WQFU0
ピケティの研究だと格差の拡大が19世紀に戻ってるらしいな

936 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:42.33 ID:0YANGwZj0
道路建設が増えると日本の人口が減るよな

937 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:45.38 ID:W623caOT0
>>877
URって、賃貸は結構、審査のハードル高いらしいね
ただ、機械的に審査するから、条件満たせば確実に通るけど

938 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:54:50.33 ID:fkyHp+r90
>>933
ロシア語も覚えとけよw

939 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:01.61 ID:q6BqKBTG0
年金制度抜本改革やれ。
何を愚図愚図しておる、アベ

940 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:21.76 ID:M5XpeixH0
>>924
大丈夫。普通、死なない兵士のほうが圧倒的に多いし。
兵士でなく国民全部で言えば、第二次世界大戦だって、日本国民は3パーセントしか死んでないから。
最も多い戦争でも1割がせいぜい。

戦争では、伝染病ほど人は殺せない

941 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:30.36 ID:YqukmBTg0
>>927
通勤に時間がかかりすぎてるのも仕事以外に使う時間と体力の消耗につながるわな
そうすると恋愛や前段階で合コンするって気力もなくなる
結果通勤時間にスマホいじってるぐらいしか自分の時間がなくなる

942 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:31.13 ID:3cuIKH4j0
地獄になる前に苦しくない方法で自殺するぞ

943 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:39.69 ID:av2fEVUn0
>>932
過ぎたことはどうもならない

これからの子供に禍根を残さないことだ

944 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:55:50.35 ID:/71NFdQw0
こうなったら、国が人工授精して子どもを量産するしかないね。
代理母胎になってくれる女性が必要だけど。

精子は「イケメン+スポーツ万能+知能指数が高い」人たちの精子を使う。
良質な日本国民を工業生産する。

945 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:01.80 ID:OIOmT6uL0
>>933
汝何行無駄
早死持覚悟

946 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:03.68 ID:/crtNgzG0
ウーマンリブ運動が変な方向に行っちまったからなあ
何処かで家庭観を方向修正出来れば良かった

947 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:07.45 ID:dnwb6nxe0
>>925
「日本は日本人だけのものではない(キリッ!」
とか言ってた政党が作ったものですから

948 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:09.18 ID:WgqW4qFv0
不況なんて最低でも10年で終わらせない取り返しのつかない事になる事がわかった

949 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:32.22 ID:uW48i+ig0
>>944
もうクローンでいいだろ

母体となる遺伝子は安倍ちゃん

950 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:56:50.11 ID:KXek6yv80
古代ローマの末期症状にそっくりだな

大土地所有が優遇され自作農中心の中産階級が没落する
元老院の世襲化が定着し格差の広がりと固定化がすすむ
ローマへの一極集中がすすみ、見捨てられた辺境部では異民族の侵入が始まる
重税に喘ぐ農民は働くことを放棄し遊民化、生産能力は衰え人口は減少、治安は著しく悪化
衰えた生産力と軍事力を補うためゲルマン人を積極的に採用せざる得なくなる
ゲルマン人傭兵隊長オドアケルにより国を滅ぼされる

富の再分配が政治の役目なのに、硬直化してるのが問題で、やっぱ政治が悪いんだわ

951 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:18.58 ID:zOvWBgxc0
>>931
昔は年金もらってる人は金持ちだって言われてたけどさすがにもう入れないわなー
奥田えいじとか舘ヒロシとかもう、年金もらえるんだぜ。65歳で。危ない刑事とかついこないだかなって思ってたのに
年金もらってる世代って3人に1人だもんな。

952 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:23.59 ID:+ijGif200
安倍は馬鹿だから、日本の将来に繋がらない高齢者に金配って、
今正に日本を支えてる現役世代に負担を負わせることばかりww

953 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:36.45 ID:3cuIKH4j0
>>940
本土戦があんま激化しなかったからね
あって都市部の空爆が精々だったし
本土決戦とか民族浄化とは訳が違うよ

954 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:39.23 ID:z1Wcw/jo0
3年間何やってたんだよ

955 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:47.17 ID:JOrxD8y4O
被曝国家日本
人死にがますます表面化

956 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:57:49.31 ID:8UaR+6np0
移民は国籍を与えるから参政権もあるぞ
その子供も孫もみ〜んな子々孫々○○系日本人として日本に定着するって事だ

ただ外人が増えてる現状と一緒に考えるなよ

957 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:15.73 ID:6FHUTXJH0
ドンドン子供産めばいいんだよ、貧乏でも子育ての苦労なんて後で振り返ると
一番楽しい時だったとか、親戚の人が話してた。

958 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:43.47 ID:av2fEVUn0
>>944
つまんねーレスすんなよ

959 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:58:52.11 ID:/71NFdQw0
子づくりを家族という自然市場に頼るという考え方がもう限界。
国が計画経済によって日本国民を生物学的に量産する体制をつくる必要がある。
クルマやテレビを生産するように日本国民を生産する時代なんだよ。

960 :おる 森MORU(もる)。:2016/02/27(土) 21:59:13.71 ID:ynFYWqVv0
集団ストーカー(いえのなかの集団盗撮)か、

961 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:16.87 ID:+ijGif200
>>956
やめてくれよww
それでなくとも、在日朝鮮人が定着して大変なことになってるのにww
フランス見てみろよw

962 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:20.61 ID:3OvQq+Y50
厚労省は子供の医療費無料を止めさせようとしてなかった?
やってる事がチグハグなんだよ。
あれこれ社会保障を削りやがって。

963 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:31.37 ID:2nUTIGOG0
政府が就職氷河期世代を完璧に見捨てたからね。
これから出生数が激減するのは確定。
もう後の祭りで、何も打ち手はない。

964 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:37.97 ID:PSqm0d1g0
人事異動で前任者は居ません

965 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 21:59:51.56 ID:zBbtSuzm0
>>948
不況というかデフレだな
デフレをずーーーーっと20年も放置し続けてきたのが問題

966 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:02.69 ID:av2fEVUn0
>>951
3人に1人とかおっそろしいな、

967 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:06.99 ID:/Fc7MtMU0
中国系日本人が爆裂に増えるんだろうな

968 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:45.30 ID:dnwb6nxe0
>>927
「満員電車で通勤地獄」があるのは
日本以外だと

韓国・台湾・香港・中国・インド・シンガポールぐらいか

まあ確かに労働環境に関しては日本はそれらアジアの発展途上国と大差ない

969 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:49.54 ID:7NOUZWtq0
底辺が増えれば
底辺が生きにくい社会になる

アタリマエ

底辺は自己責任

970 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:57.34 ID:av2fEVUn0
>>963
こんばんは、見捨てられた世代です

971 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:00:58.29 ID:BcfJMZh00
今までが異常すぎた
3000万人ぐらいがちょうどいい
が日本人は寂しがり屋が多いのでそこまで減らないと予想する

972 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:15.47 ID:VTGRWeJH0
>>965
リフレ政策でもっと悲惨な事になったじゃん

973 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:25.37 ID:ZUT4RqFG0
伊藤元重もこいつ何年自民べったりで改革だ成長だとか言い続けて停滞させてるんだよ
無能な御用学者の典型だな

974 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:38.75 ID:3cuIKH4j0
人口増加が急激だったから世代間の人口比がおかしい
増えるのが急だと減る速度も急になるのは必然的
日本の逆再生がはじまるぞー!またおかしなバブルが始まって
日本はそれでおしまい

975 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:43.16 ID:av2fEVUn0
>>971
お前が死ね

976 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:51.45 ID:KioefmHr0
計画的に日本を衰退させる策略が内外でやられた結果だろ
日本人は気づきもしないで相手の論法にはめられてる

977 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:01:54.77 ID:/Fc7MtMU0
▽このピラミッドも物理的に限界あるからゼロにはならないわなぁ

978 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:08.08 ID:VTGRWeJH0
団塊ジュニア世代は家庭を持っても破綻してる人が多すぎる

979 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:13.76 ID:dnwb6nxe0
>>937
家賃1年分を前納すれば無審査で入れる

980 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:20.34 ID:zOvWBgxc0
>>965
放置しないと年金世代が年金で生活できないから。
といってられなくなってきたのでいよいよ年金も金額が下がります。
年金改正案とおったね。本当安楽死法案とか作ってくれ。自分はもう長生きしたくない。

981 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:02:41.72 ID:av2fEVUn0
>>979
マジ?

982 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:21.43 ID:KioefmHr0
今の30-40代がボコボコにやられたせいだ
この世代をつぶしたのは明らか

983 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:26.23 ID:X+QR2DFx0
>>972
まだデフレから脱却してもないし景気回復もしてないのに、
いきなり消費税8%にしたからだよ

984 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:33.74 ID:8UaR+6np0
>>967
過疎の村なんて簡単に乗っ取れるだろね
そこで原発誘致してアファーマティブアクション雇用で中国系日本人だけで職員を固めることも可能かと
移民と外国人は全く違う

985 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:03:38.86 ID:/71NFdQw0
>>961
でもフランスは先進諸国のなかでは例外的に人口成長率が高い。
https://en.wikipedia.org/wiki/File:Countriesbyfertilityrate.svg

986 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:05.93 ID:QcDq94md0
各国の人口ピラミッドを国旗にしたら日本は泣けるな

987 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:09.63 ID:7NOUZWtq0
高卒程度の仕事しかできないヤツは
当然、土人と競争する時代になる
土人の労働価値と同じだからな
産み出される価値になにもかわりはない

コレは必然といっていい
底辺のグローバル化はとまらない

988 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:34.49 ID:av2fEVUn0
結婚したかったなあ

子供ほしかった…

女がきつすぎてパートナーもてなかった

989 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:45.19 ID:QcDq94md0
>>982
特に40代は人口が多かったから最後のチャンスだった

990 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:04:49.14 ID:iTeA5zgXO
>>817
バカはお前だ。

991 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:10.01 ID:M5XpeixH0
>>985
それでも出生率2.0はいってない。
しかも産んでるのは移民。

992 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:10.47 ID:kTIkvJO30
>>971
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2010年から90万人以上減少しています。
仮に日本人が半分になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を半分にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も半分にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
日本の人口と自衛隊の予算と人員が半分になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の半分になるけど!
日本の人口が半分になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地のように暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を半分にされた警察や海保が対処出来ないじゃないか!
人口が半分になると言う事は税収も半分になるのだけど!
自衛隊や警察、海保の予算や人員も半分にしないといけないのに、
本当に半分にしたら日本が終わるぞ!

993 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:20.28 ID:KioefmHr0
残念ながらこれまでやられてきたグローバル化はもうオシマイだよ
世界中で逆回転が始まった

994 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:32.39 ID:Vv2j0Yto0
たまに「微減じゃん」って言っている馬鹿がいるが、どこまで脳天気なの?

995 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:05:39.82 ID:/Fc7MtMU0
あまり減りすぎると乗っ取られる

996 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:03.16 ID:M5XpeixH0
>>987
で、底辺でないあんたは、
何人の子供がいて、育ててるの?

997 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:21.92 ID:8UaR+6np0
>>989
戦後ベビーブーマーの人口の山はジュニア世代までで
三代目には全く山が無いのは先進国で共通してる現象だよ

998 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:23.39 ID:tLcvxoUS0
今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、
クズだのゴミだのと叩いて、
勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、
それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。
それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、
結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、
その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に
求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。
そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。
現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。
本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で
自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。
今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、
「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。
昔の為政者はそれが分かってた。
「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。
その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、
自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。
それで今、超一流企業様の家電産業や自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。
人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。
因果応報。

999 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:06:27.23 ID:jbPOLHIn0
こういう悲観的な話をばら撒いて恐怖心をあおるプロパガンダ。
扇動ビジネスに乗るバカが多くて。これで利権を得るのは誰か、
考えてみよう。人口はいずれ均衡状態になって落ち着く。

1000 :名無しさん@1周年:2016/02/27(土) 22:07:12.25 ID:dnwb6nxe0
>>952
「明日の100より今日の50」

自民党以外に投票するかもしれない未来の有権者より
今度の選挙で必ず自民党に投票してくれる今の高齢有権者の方が大事

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160301063253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1456567548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★3 ©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>38枚 」を見た人も見ています:
【経済】人口減、潜在成長率の低下に直結 日本経済最大の構造問題★4 
【朗報】日本は人口減でも経済成長が可能。名目GDPは過去最大546兆円
【消費税増税】IMFラガルド専務理事「日本経済は潜在成長率を上回る成長をしており、増税にはベストな状況だ」
【経済】世界には先進国・途上国・日本・アルゼンチンの4種類の国しかない 「人口減少が経済成長を妨げている」という説は、間違い
世界中で日本だけが30年も経済成長してないんだぞ?いいかげんにしろよ。しかもこの先は急激な高齢化と人口減少。地獄だぞ [無断転載禁止]
【経済】 日本成長率予想、先進国で最大の下方修正
【脱炭素】経済学者「温暖化は大した問題ではない。『グリーン成長戦略』は日本経済を破壊」 [ボラえもん★]
【経済】 4─6月の実質GDPマイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 [ロイター] ★7
【経済】 4─6月の実質GDPマイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 [ロイター] ★3
【経済】 4─6月の実質GDPマイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 [ロイター] ★6
【経済】 4─6月の実質GDPマイナス成長の公算、構造問題置き去りで長期停滞懸念 [ロイター] ★2
【社会】日本の「人口減少」過去最大に なぜ政治家たちは人口減少=少子化問題を解決できないのか? [デビルゾア★]
日本の人口減少率、過去最大を記録!コロナと人口問題のダブルパンチで目指せ楽観的な六千万人国家
【韓国】経済成長率、OECD22カ国中「最下位」文大統領「4−6月期から良くなり下半期、潜在成長率である2%台中後盤に回復する」[5/20]
【安倍首相】「日本経済が今まさに戦後最大の危機に直面している。雇用と生活は断じて守りぬく。6兆円の現金給付を行う」★2
【安倍首相】「日本経済が今まさに戦後最大の危機に直面している。雇用と生活は断じて守りぬく。6兆円の現金給付を行う」
【安倍首相】「日本経済が今まさに戦後最大の危機に直面している。雇用と生活は断じて守りぬく。6兆円の現金給付を行う」★3
【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★2
【経済】14年の実質GDP成長率0.0%  「アベノミクス」が日本経済成長止めた★3
【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」 
【経済】18年度の実質成長率見通し1・4% 内閣府「日本経済は緩やかに減速するとみている」★3
安倍さん日本を豊かにし、日本の労働力人口一人当たり経済成長率が2%強と欧米をはるかに超える水準
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★3
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2
【経済】日本の半導体IC世界市場シェアがついに6%まで低下…30年間成長なし [ボラえもん★]
欧米「日本の成功から学べ」 欧米を遥かに超えるGDP成長率、製造業の復活、人口減をものともしない日本、インフレなき好況
IMF:日本の成長率を0.5%に引き上げ。バラマキと増税延期のおかげ。長期的には人口減少で崩壊と予測
【経済】増税延期で海外の厳しい目、格下げや低成長の背景に人口減
中国:日本は人口減少で軍事、経済の両面で弱体化する。人種差別、性差別の酷い国なので移民も女性活用も出来ずに滅ぶ
元官僚「このまま人口減少を放置すれば経済成長は不可能。安倍政権は移民受け入れに積極的だ」
【経済】日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ [無断転載禁止]
専門家「人口減少は経済成長を促す要因にも、人手不足が技術進歩を促進」
【ロイター】 コロナ危機の最大の勝者は、ベトナム 「死者ゼロ」 「独り勝ち」・・・今年の経済成長率が世界最高水準に [影のたけし軍団★]
【速報】安倍首相「希望は見えてきた。世界最大の対策で日本経済を守り抜く」 [ばーど★]
【速報】安倍首相「希望は見えてきた。世界最大の対策で日本経済を守り抜く」★2 [ばーど★]
【無能】新型コロナウイルス感染拡大で「東京オリンピック中止へ」 日本経済マイナス成長の危機 
【日本経済新聞】 最大のサプライズ人事 財務省主計局長に矢野康治氏 [影のたけし軍団★]
メルカリ上場、日本初のユニコーン 日本経済成長へ政府も育成後押し
【経済低迷】「米中はもう景気回復」なのに日本だけがコロナ不景気に苦しんでいる3つの要因… 経済成長率の差は米国と開くばかり [ネトウヨ★]
日本経済、バブル崩壊後の諸問題を一挙に解決し黄金時代に突入!!安倍政権万歳!! [無断転載禁止]
【話題】少子高齢化による労働力不足で日本経済は黄金時代へ バブル崩壊後の諸問題が一気に消滅 ★2 [無断転載禁止]
【論説】 大前研一氏 「日本経済が直面している根本的な問題は低欲望社会だ。未だかつて世界に例がない、世界が経験したことのない経済だ」★2
【米中】急激ペースで「中国従属化」が進む日本経済の大問題 このままでいいのか?10年後には後戻りできない状況に [どこさ★]
【経済】東京五輪、大不況下で開催が現実味…日本電産の業績悪化が日本経済の死活問題である理由
【米中】急激ペースで「中国従属化」が進む日本経済の大問題 このままでいいのか?10年後には後戻りできない状況に★2 [どこさ★]
【教育】優秀な理系人材の無駄遣い…日本経済をダメにしている「高すぎる医学部人気」という大問題 [デビルゾア★]
中国 「日本は女と外国人を差別する国だから人口問題を解決できない。軍事的にも経済的にも衰退し滅ぶ。」 [無断転載禁止]
左翼「経済成長なんて必要ない」 右翼「人口が減っても問題ない」 やっぱり安倍さんじゃないとダメだは
マスク氏、会社幹部との間に双子 「人口減少の危機への対策に最善を尽くしている。出生率低下は文明が直面している最大の危機だ」 [ぐれ★]
【日本】総人口減、過去最大 1億2616万人…東京圏は増加 外国人も増加
【経済】高橋氏「増税を主張した経済学者は詫びていない 日本の低成長は金融政策の失敗 増税で景気は悪化しないとの主張は間違い」★3
【現実を直視しない日本人】競争力の低下に危機感薄い日本は「ゆでガエル」経済同友会小林氏
【国際】タイの産業界が通貨バーツ高に悲鳴、輸出への悪影響懸念 「高齢化・内需不足が影」 日本に似た構造問題
【悲報】安倍政権下の日本の経済成長率、とうとう北朝鮮を下回ってしまう。
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低 ★4
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低 ★2
【日本政府】来年度 経済成長率「+1.4%程度」に上方修正を検討
【経済】消費低迷に賃金低下、2020年日本経済の暗い先行き
【図解】世界銀行の経済成長率見通し 日本最低 ★3
【経済】日本の2016年GDP成長率1%、先進国で最低 OECD
【経済】日本の実質成長率、17年1.0%に上方修正 OECD経済見通し
【経済】OECD、日本の2017年成長率1.2%へ引き上げ 対日経済審査報告
【経済】消費税10%で急減速 17年の日本の成長率 OECD予想 

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
11:24:38 up 2 days, 21:02, 4 users, load average: 4.48, 5.96, 6.23

in 0.2062041759491 sec @0.2062041759491@17e on 061300