◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動運転】GM、今秋に高速道路で「手放し走行」が可能な車両を初めて市販化へ…自動運転車の開発競争は新たな段階に [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494076068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001曙光 ★2017/05/06(土) 22:07:48.24ID:CAP_USER9
【ニューヨーク時事】次世代の乗り物と期待される自動運転車。各社は開発競争にしのぎを削り、実用化に向けた取り組みが加速している。年内には「手放し走行」ができる車が販売開始となる予定で、競争は新たな段階に入る。
 「非常に積極的に取り組んでいる」。2021年の量産開始を目指す米フォード・モーターの技術幹部は4月、自動車業界のイベントで、開発ペースに自信を示した。
同社は今年、人工知能(AI)分野への投資やカナダの研究開発センターの新設などを決め、走行試験で使う車両も3倍に増やす予定だ。
 開発競争は自動車業界にとどまらない。米グーグルの自動運転車開発部門が独立したウェイモは4月、アリゾナ州で一般人を乗せる大規模な運用試験を実施すると発表。
また、米アップルがカリフォルニア州から公道での走行試験を認可され、競争に本格参戦することも明らかになった。同州が試験を認可した企業は30社と、この1年で3倍になった。
 完全な自動運転車の登場は数年先になりそうだが、高度な運転支援機能を備えた車は近く発売される。米ゼネラル・モーターズ(GM)は今秋、高速道路で「手放し走行」が可能となる車を初めて市販化。
独アウディは、特定の状況下では運転者がよそ見しても安全に走行できる車を年内に発売する予定だ。各社の描く「次世代」が徐々に現実味を帯びてきた

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20170505/Jiji_20170505X460.html
0002名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:09:43.98ID:ljRc7hia0
日本の狭い首都高とかだと無理だぞ
0003名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:11:23.94ID:YRC7OXYC0
日本は置いて行かれるな
0004名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:12:13.04ID:pp7IBb040
30社もあるのか。すごいな
0005名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:13:00.59ID:0VbNfRmA0
本来はここでハンドル操作ですが、我慢して下さい
0006名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:13:02.30ID:jNBk6UYr0
自動車メーカーが作ってるなら最低限の安全性は守られていそうな印象
0007名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:13:32.67ID:Dm1luT2a0
ドライバーたちは、まさに手放しで喜んでるだろうな。
0008名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:15:05.28ID:oFrKfA3B0
日産のは全然ダメらしいね
0009名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:16:09.73ID:QurVGV4W0
操縦する楽しさなくなりますやん
0010名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:16:49.87ID:2BiETWtv0
自動運転で事故った時の責任の所在を明確にして貰わないと
0011名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:17:01.38ID:TYxhZ5dj0
日本の場合は、ハンドルにセンサーが内蔵されていて、手を離した瞬間に自動運転が解除される
0012名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:17:39.22ID:2BiETWtv0
自分は買わない
0013名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:18:03.68ID:PfW0sM970
物流革命前夜
0014名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:18:16.62ID:9HcEFNtC0
老人対策車
0015名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:18:36.97ID:iiz31Cv30
既存のクルーズコントロールに毛が生えたレベルくせえ
0016名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:18:58.86ID:Qlqt3PVZ0
事故っても車のせいにできるんだろな。。。
0017名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:19:56.10ID:PfW0sM970
近い内に長距離トラックドライバーという職業が無くなりそうだな
0018名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:28:37.50ID:wsK3WreH0
>>12
ジャップはアイフォン出はじめた時も
同じこと言ってたよ
0019名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:35:38.08ID:rAQF3D5l0
>>18
0円でばらまいてようやく勝手もらえたよね

総務省の指導を無視したSBが日本メーカーを破壊し、子供を売春野郎共に売り渡して
0020名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:36:05.81ID:2BiETWtv0
>>18
在日クソチョン公のお前は買うの?
0021名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:40:03.86ID:glG4mram0
 あの訴訟天国のアメリカで自動運転車、か。

 事故ったら、数億円じゃすまないぞ。
0022名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:41:53.91ID:og/eVRqv0
自動運転とかで宣伝している車がブレーキ作動しなくて
追突事故起こしてニュースになったよなw
0023名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:41:58.49ID:wzf7Qxje0
マスゴミだけ大騒ぎしといて
平民は祭り解散するレベル
トラッカーやタクドラたちは
この調子なら定年まで余裕でいけそうだな

10年後、AIやロボットが多くの雇用を奪う!
と随分と現役世代を煽って雑誌や本売ってるのになあ
その中でも稚拙なレジ無人化や自動運転でもこのレベル
雑誌や本買う連中は騙されるっていつもパターン、飽きずによく続くねw
0024名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:44:24.39ID:wzf7Qxje0
でっけえ予想は昔からアイツラ当ててるよ
いずれ炭鉱夫じゃ食えなくなる、とかさ
実現が昔からすっげえ遅えんだよ。ただの提灯だからな
0025名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:45:29.08ID:9y7trwxe0
>>21
人が運転するより事故が減りさえすれば帳尻は合うんじゃない?
0026名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:45:38.74ID:INIUjVL40
中央道とか走るのに自動運転なんて怖すぎる
0027名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:46:45.18ID:jxGU8OIu0
誰が考えても数十年とかからずに完全自動運転が実用化されるに
決まっているのに躊躇し続けるとある国のメーカー
0028名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:49:34.39ID:7UfMciCc0
>>5
もっと楽しく感じる穴に
0029名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:54:34.19ID:9VQvGmTU0
俺の自転車も手放しできるよ
0030名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:56:39.66ID:LDzFT0Y/0
酒呑んでも乗っていいの?
0031名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:57:18.08ID:1qVVrWyu0
追い越しとか割り込みとか道譲ったりとかできるんか?
0032名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:57:20.92ID:7xFhqMFM0
>>2
どう無理なんだ?
0033名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:57:32.68ID:YQSGBHwI0
一方日本は実験走行すらできない状態だった。
0034名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:58:36.80ID:1qVVrWyu0
首都高で法定速度で走られたら大渋滞だろ
0035名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:58:54.40ID:YQSGBHwI0
>>31
同じ車線をずーっと走り続けるくらいじゃね?
0036名無しさん@1周年2017/05/06(土) 22:59:22.47ID:7xFhqMFM0
>>10
航空法に準じるのが当然かと。

オートパイロットは有りだが、その責任はパイロットにある感じでOK!
0037名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:01:01.12ID:7xFhqMFM0
>>12
よく今の車に乗ってられるなw

制御系の暴走が怖いから、70年代の車に乗ってるの?
0038名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:01:01.36ID:t5+OhZAj0
一方トヨタは税金で日本中の高速道路にアンテナを立てろ
それに沿ってラジコン方式で自動運転化させるとどや顔で言っている。

トヨタって何様なんだろうなw 世界中の高速道路にも日本の税金を投入する気なのかな?
でないと売れないぞ
0039名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:01:41.35ID:KkzUu3tn0
これ毎回思うけど
誤作動でぶつかったとき、あるいは相手が不意にぶつかった場合の賠償はどうなるんだろう、と。
自動ブレーキだろうがなんだろうが、向こうが突っ込んできたら避けられんし
0040名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:03:00.08ID:TaJhXUji0
障害者用に手放し自動車は既にある
0041名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:04:08.98ID:YQSGBHwI0
>>39
それは裁判で明らかになるんじゃね。
0042名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:04:18.63ID:O3OKrOf10
チキンレースで事故激増
0043名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:05:08.98ID:9y7trwxe0
>>10
人の判断や操作を必要としない完全自動運転まで行けば
車の持ち主の責任は整備上の義務まで
後は自動車メーカーが負います
0044名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:06:11.68ID:YQSGBHwI0
>>38
過疎地での自動バス運行に税金投入して車体はトヨタが作れば良い。
0045名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:06:21.47ID:wzf7Qxje0
自動化の波が加速していけば、
いずれマスゴミの人間も自動化で大半食えなくなる
ところがこの手の記事は煽る一方で、書き手の危機感を感じない文章
セカンドライフの時もそうだった。ひたすら熱量使って煽る
だが奴らは熱心にプレイしねーんだろうなって印象を受けた

セカンドライフの時と違って大きな波は、確かにあるんだろう
だからマスゴミ連中の孫に、雇用を自動化で奪われる呪いをかけてやる
孫に恨みはねーが、煽った報いは受けてもらう
0046名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:08:29.93ID:t5+OhZAj0
>>44
高速道路しかできないと言っているんだよw トヨタはレベル2までしかできませんと言ってる
レベル1は補助、2が高速道路まで、3がほぼ自動、4はハンドルすらない。

トヨタはレベル2までしか目標にしてない、技術が無いからな。
0047名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:09:49.20ID:D8nsf/kw0
俺は30年前の自転車通学の時に5キロ20分の道のりを信号以外すべて両手離して運転してた
0048名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:10:47.77ID:W178RyKu0
ホンダセンシングが実現してる。
Etcレーンもセンシングで通っている動画もある。
ただ、現状運転支援という位置づけだから、ハンドルから手を離すと警告くるけど、実質高速道路上では自動運転。
0049名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:11:34.12ID:9y7trwxe0
日本国内だけならそれでも良いのだろうけど、
そうしたら海外で売れなくなるよ
0050名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:32:59.06ID:5FmTjhCl0
日本は実用化より、法整備のほうが遅れそうやな
0051名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:33:02.94ID:jDv4X3TU0
便利なものは自然と普及するものだから抵抗しても無駄やで
0052名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:33:28.19ID:CF6pRRUG0
GMとBMWとAudiと日産のカメラ認識の自動運転はイスラエルのモービルアイ
モービルアイはIntelに153億ドルで買収される予定
ソフトバンクがARM買ったのは320億ドル
0053名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:34:01.04ID:+nihW9TO0
保険会社とは話ついたのかな
0054名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:35:30.40ID:VulYAvJ10
そして、コンビニに突っ込んで事故w
0055名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:36:11.23ID:5FmTjhCl0
酒飲んでも自動運転で帰れる時代きたらいいな、
0056名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:36:39.57ID:CF6pRRUG0
モジュール組み合わせて実装するから、どっかのメーカーが思いっきり遅れるとか突き抜けるとか
もう無いんだわ。
イスラエルのモービルアイ、ドイツのコンチネンタル、こういうメーカーのモジュールを買って乗っけるだけ。
0057名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:38:27.30ID:SJhApnlK0
ドローンと自動操縦技術は家電も半導体もパーな今
高度な技術を持っているとされる日本が世界を制覇するフロンティアだと
個人的には思ってたんだが、実際は警察の壁の前に諸外国に後れを取りましたな

いつもいってるけどポテンシャルのある清朝や李氏朝鮮が
西洋先進技術を腐れ儒者その他の反対で排斥した結果、国がホロンび植民地になったように
現代ジャップも六法全書頭に縛りつけた官僚の新技術規制によって
同じようなホロンびの道、歩んでいると思うけどねwww
0058名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:41:30.67ID:SJhApnlK0
そういえば自動車についてはまだ日本は一定のアドバンテージあるけど
バイクは自ら規制規制規制やって少子化の煽りもあってこれも滅亡の道、歩んでますな
これはネトウヨがホルホルしているように国産バイクって世界を席巻していると思うけどね
実際カッコいいし

まあ車もそうだけどね、ジャップの国民を貧しくして、逆に免許や維持費用をキリキリあげて
自国民のマジョリティでさえ車買えない免許持てない状況を政策的に打ち出した以上
この国の自動車産業もそれほど未来はないと思いますぜwww
0059名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:42:15.49ID:EYKlM7zI0
日本メーカーの敵は海外メーカーではなく
自民党と警察と国土交通省だぞ
規制だらけで前に進めない
0060名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:45:18.17ID:9y7trwxe0
国内での販売は後回しにして、海外での販売を最優先にしないと
0061名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:45:37.66ID:CF6pRRUG0
トヨタのSafety Sense Cって衝突安全回避支援パッケージは、ドイツのコンチネンタル製
0062名無しさん@1周年2017/05/06(土) 23:49:53.18ID:CF6pRRUG0
日産,GM,BMW,Audi,Opel=モービルアイ、インテル陣営
トヨタ、マツダ=コンチネンタル陣営
ホンダ=Waymo=Google陣営
0063名無しさん@1周年2017/05/07(日) 00:04:18.89ID:31o2lM7D0
寝るやつが出てるくるぞ
0064名無しさん@1周年2017/05/07(日) 00:14:50.49ID:Cs0YeiZb0
現行のキャデラックCTS格好いいな
あれも自動運転になるのか
0065名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:17:44.39ID:Lp8JaCvd0
保険詐欺し放題
0066名無しさん@1周年2017/05/07(日) 01:56:29.12ID:BkZ/sM/M0
マナーがクソなアメリカで成功できるのかな
専用道路じゃないと朝鮮系が割り込んでくるぞ
0067名無しさん@1周年2017/05/07(日) 02:01:37.23ID:nnBOh1qK0
トランプ・・・・日本で米車が売れるようになるぞ
0068名無しさん@1周年2017/05/07(日) 02:18:47.17ID:iboVOtF70
自動化されたら、少なくともブレーキとアクセルと間違えてコンビニに突っ込む年寄はいなくなるな
0069名無しさん@1周年2017/05/07(日) 02:57:45.49ID:Ml24ACPU0
自動化に対して日本独自で規制しようとしても
アメリカから圧力かかるだけですぐにヘタレる
0070名無しさん@1周年2017/05/07(日) 04:26:24.40ID:/UNhNbGl0
そんな機能つけて何十万上乗せすんの?
0071名無しさん@1周年2017/05/07(日) 04:28:28.14ID:Q6rFvnIL0
でも事故ったら、自己責任www
意味ねーwwwwwwwwwww
0072名無しさん@1周年2017/05/07(日) 04:31:25.72ID:XPtP21M/0
無人化されるならまず電車じゃないの?
0073名無しさん@1周年2017/05/07(日) 04:43:06.00ID:SCyqQvUw0
でもお高いんでしょ
0074名無しさん@1周年2017/05/07(日) 06:08:23.69ID:7Lk3d1s70
テスラの自動運転が事故って突っ込む動画見てからこんな機能イラねと思ったわ
0075名無しさん@1周年2017/05/07(日) 06:48:15.12ID:PiRp7QDj0
寝てしまいそう、いや絶対に寝てしまうわ
0076名無しさん@1周年2017/05/07(日) 06:59:22.41ID:L9aw9+d/0
GWで渋滞にはまった俺からすると、高速道路で自動運転できるだけで買いたい
0077名無しさん@1周年2017/05/07(日) 08:05:09.04ID:z1VuOY380
高速限定走行ならAIは必要ないのだが...
0078名無しさん@1周年2017/05/07(日) 08:08:03.46ID:EZtw29Fw0
そりゃ地平線の向こうまでまっすぐな道ならできるでしょ
100mもいかないうちにまがりくねってる道じゃムリ
0079名無しさん@1周年2017/05/07(日) 08:22:38.81ID:z1VuOY380
この秋、アイサイトがVer.4になることで
首都高速、同一車線でのストップ&ゴーが可能になる。

これで、渋滞でも上手いドライバー並の
前車追従ができるようになる。
0080名無しさん@1周年2017/05/07(日) 08:55:15.04ID:c5LYvdjI0
雪や雨の悪天候時は 自動運転すぐに解除される仕様なら 自動復旧してくれないと使い勝手悪そう
0081名無しさん@1周年2017/05/07(日) 09:37:02.20ID:79lpnZcF0
>>5
殺っちゃえ日産がまた発動するなw
0082名無しさん@1周年2017/05/07(日) 09:38:59.57ID:Ac4DjpGV0
その前にショットガンエアバッグ回収しろよ

;t=5s

http://jp.reuters.com/article/2014/10/17/autos-takata-airbags-idJPKCN0I62G620141017
http://jp.autoblog.com/2014/11/10/takata-discovered-hid-airbag-flaw-decade-ago-workers-allege/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://diamond.jp/articles/-/12274
0083名無しさん@1周年2017/05/07(日) 09:42:03.41ID:+LpvMoxA0
>>62
ホンダはGoogle陣営じゃないよ
入れてくれってお願いしたけどハブられていたはず
0084名無しさん@1周年2017/05/07(日) 09:48:19.93ID:UFgMnjS70
よくそこまで機械を信用できるね
俺には無理だ
0085名無しさん@1周年2017/05/07(日) 09:48:39.89ID:zrAPKzYJ0
GMってジャブローで並んでたやつ?
0086名無しさん@1周年2017/05/07(日) 10:01:23.67ID:PO95Nrw10
セレナって自動走行しながら携帯見てたらアウトなの?
0087名無しさん@1周年2017/05/07(日) 10:46:11.56ID:3gHeNjw80
身体障害者はわかるが、健常者で自動運転なんて馬鹿な機能を求めてる奴は鉄道かバスかタクシー使え
どうせ運転下手くそなんだろ
0088名無しさん@1周年2017/05/07(日) 10:51:52.28ID:yNbbiViL0
インド人を見かけたら自動で右に曲がります
0089名無しさん@1周年2017/05/07(日) 10:54:51.92ID:sqt4oBnn0
>>84
良くそこまで人間を信用できるなw
0090名無しさん@1周年2017/05/07(日) 12:09:47.10ID:EZtw29Fw0
>>84
信用できなきゃATなんか乗れねぇですぜ ダンナ

ま、オレはMT派ですけどね
0091名無しさん@1周年2017/05/07(日) 13:00:56.16ID:3gHeNjw80
手放しで運転するメリットってなんかあるの?
デメリットの方が多いと感じるが・・・
運転に向いてない奴とか気軽に公道を走って欲しくないね
0092名無しさん@1周年2017/05/07(日) 13:17:03.80ID:Ml24ACPU0
カップでお茶を飲みたいとか、
両の手が使えると色々出来る
0093名無しさん@1周年2017/05/07(日) 14:09:03.49ID:iboVOtF70
高速渋滞では寝てれば勝手に進むのか
0094名無しさん@1周年2017/05/07(日) 14:12:53.89ID:3gHeNjw80
>>92
その程度のことならば片手で出来る
できないなら停車してやればよい
0095名無しさん@1周年2017/05/07(日) 14:31:12.29ID:Ml24ACPU0
左手にテーパック入れたカップを持って、右手でポッドからお湯を注ぐ
入れ終わったら、お皿を左手に持ち、景色を見ながらゆったりとお茶を楽しむ
0096名無しさん@1周年2017/05/07(日) 22:22:51.93ID:usBRw21t0
>>63
本当これなんよね…課題だと思う
0097名無しさん@1周年2017/05/07(日) 22:42:07.52ID:YTmVSeMC0
>>2
東京で無理ならパリやローマでは絶対に不可能なんだが
アメリカも郊外に行くと路肩のペイントもないし舗装すらない道もかなり多いぞ
0098名無しさん@1周年2017/05/07(日) 23:13:58.72ID:3wmN564J0
>>84
人間のほうが信用できない
0099名無しさん@1周年2017/05/07(日) 23:43:53.48ID:Ml24ACPU0
>>2
首都高だとトヨタが自動運転の走行テストやってる
デモ動画がYoutubeにもあるから見てみたら
0100名無しさん@1周年2017/05/08(月) 00:37:35.11ID:8JNvSjn20
日本で必要とされているのは、アクセルとブレーキを間違っても暴走しない車だぜ。
0101名無しさん@1周年2017/05/08(月) 00:48:56.67ID:CMpMH9Hu0
>>100
そのくらいは大丈夫だろう
衝突するかどうかを予測しているし、人の誤操作も無視してる


0102名無しさん@1周年2017/05/09(火) 07:59:59.30ID:qNxSedAP0
やらないとシェア激減。
0103名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:08:42.73ID:aZwf6Ha40
既に手放し起立走行出来る二輪車が販売されてるだろ。高速道路じゃなかったから違反になったがな。
0104名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:19:21.65ID:/gnErf+S0
じゃあそろそろピックアップトラックにかけている
25パーセントもの関税障壁は下ろして日本車に
公平に競争させてくれるのかな?????????????

大変だなw米国の斜陽産業が生き残るのもwwww
あれかな、また国に依存して助けてもらうの??
欧州市場も撤退するようなGMになんか出切るのかよ??

ああそうか国営化は出来たなwwww
0105名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:22:32.86ID:8bDmA0eZ0
言っとくけど日本でも試験運転やってるからな
ZMP社で検索しなさい
動画もあがってるから
日本は3年後の東京オリンピックの時完全自動運転のバス・タクシーが
お台場で営業するのが決まってますよ
既に試験運転・テスト運転バンバンやってます
気になる方はZMP社で検索してくれ
0106名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:24:59.60ID:8bDmA0eZ0
>>99
高速道路は自動運転の方が渋滞無くなるらしいな
問題は事故った時誰が保障するのかって法的な問題らしいな
高速道路とか超余裕なレベルらしいよ
事故った時自動運転だと個人で保険入らないからメーカーが支払うのか
個人が払うのかの問題だけらしい
0107名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:26:25.90ID:sA21Rh9V0
ロボネコヤマトが実用化できればたいしたものだ
0108名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:26:38.35ID:atGHDk8r0
タクシーなんかリストラ社員の最後の駆け込み寺って
イメージだがその職が機械に取られるのは苦しいな

深夜の街無人タクシーが走り回るワクワク感は
あるけど。
0109名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:26:56.02ID:8bDmA0eZ0
一時期道路にセンサー埋め込むって話あったのに完全に消えたよな
あれがあった方が事故が限りなく0に近づくのに勿体ない
コストがかかりすぎるからなんだろうけど
0110名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:28:56.30ID:atGHDk8r0
>>105
上場急いでほしいね。金が無いと開発は進まん
昨年上場延期させられたのは痛い
しばらく東証が上場認めなければ致命的な
遅れになる
0111名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:29:32.02ID:8bDmA0eZ0
>>108
バス・タクシーは東京オリンピックの時の自動運転が走るから
あと5〜10年後には完全に人間がいらなくなるね
まずは運送会社のトラックが完全自動運転化らしいけど
人間も必要で荷物の積み下ろしで
0112名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:30:53.00ID:8bDmA0eZ0
>>110
去年末ZMP社が上場できなかったのはインサイダーだっけ?
汚い政治家がどーせZMP社の公開前の株保有しまくってたんだろうけどさ
0113名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:39:31.06ID:rchFMzQV0
日本は責任取りたくない出世妨げられたくない役人の規制(法解釈)も邪魔なんだろうが
消費者と言うか買いもしない市民の『それみたことか』攻撃が酷すぎるわな
現状、日本でハンドル補助までしてくれるのは日産とホンダくらいしかないのに
レアケースの事故をあげつらって
ブレーキ我慢してください我慢してください我慢してください
うるせぇわw

この国の足を引っ張ってるのは役人でもメーカーでもない
努力を知らない奴らのルサンチマン
0114名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:43:07.37ID:Nj3nN+mj0
今のところ
追尾型オートクルーズで
十分だわ。

高速、一般道問わず
楽すぎる。
0115名無しさん@1周年2017/05/09(火) 08:47:48.07ID:REuGFWTz0
とうとう、珍走が運転手まで全員箱乗り出来る時代が来るのか・・・胸熱だな
0116名無しさん@1周年2017/05/09(火) 10:14:32.24ID:VtNst1/o0
自動運転推進派がコロッと忘れてるのが、世の中には悪者が大勢居るということ
ネットでも毎日ウイルスがバラ撒かれてあの手この手で悪巧みする連中が居る
自動運転車に搭載の量子レーダーを何かの機器で混乱させて事故らせたりとか
信号待ち中に前後に物置いて動けなくするようなイタズラもあるだろう
外国でそういう連中が問題になると日本でも真似する奴らが現れる
0117名無しさん@1周年2017/05/09(火) 10:17:25.57ID:DDbOuW/q0
>>37
そんなに運転下手なのか?
運転好きだから自動運転なんか絶対いらん。
0118名無しさん@1周年2017/05/09(火) 10:25:29.52ID:z/UDjkCsO
高速道路の渋滞合流時の車線変更や、追い越し車線によって合流してくる車がスムーズに合流できる気配りとか自動運転でできるのかね?
0119名無しさん@1周年2017/05/09(火) 11:45:32.55ID:8bDmA0eZ0
>>118
自動運転は人間以上だよ
AIの知能で将棋チャンピオンだろうが勝つぐらい技術が進歩してる
ただこのままロボットに何でもかんでも任せていたら
漫画の世界みたいにロボットが人間を支配する世の中がくるかもな
だって人間より優秀なんだからさ
0120名無しさん@1周年2017/05/09(火) 11:54:45.50ID:jq9XaHxK0
これで高速道路で居眠り運転OKになるんだな
最高じゃないか
0121名無しさん@1周年2017/05/09(火) 12:19:23.61ID:a8p4DK9o0
自分で運転するほうが保険料やら過失割合やら高くなる時代とっとと来い
そうすりゃ自己過信の運転好き(笑)も減るし、自動運転の普及率も高くなればヒューマンエラーも減って尚更安全性も高まる
スピード違反車両も減るだろうよ
0122名無しさん@1周年2017/05/09(火) 13:52:04.07ID:LJ2Jq+j40
>>118
その辺に関しちゃ人間よりよほどうまくやるだろ
全車自動運転ならだが
0123名無しさん@1周年2017/05/09(火) 17:30:21.71ID:AktuYO5o0
>>119
今のAIは判断がまだできない偽物
ニューロンネットワークで学習させてるだけだからね
予想外の事には対応できない
0124名無しさん@1周年2017/05/10(水) 04:41:05.64ID:Em5VGUF40
BMWの市街地走行テストでは、曲がった先の横断歩道を渡る歩行者をちゃんと認識して停まってましたね
0125名無しさん@1周年2017/05/10(水) 10:51:27.42ID:GhkAZsNk0
今朝のフジテレビで
ゴーカートが公道走行可能になってて
ナンバープレートもついてたけど
乗ってる運転手バンザイしてたな
撮影してる暇あったら逮捕しろ

そもそもナンバープレート発行してる運輸省なにやってんだ
0126名無しさん@1周年2017/05/10(水) 11:05:18.34ID:OYHJDF1k0
公道カート便利そうだった
自家用車はあれでいいわ
法律変えて今の乗用車の一人乗りを禁止にした方がいいんじゃね

それにしても偶然出くわしたこと一度もないんだが
あの取材見てるとどう見てもやらせなんだが
0127名無しさん@1周年2017/05/11(木) 11:48:48.85ID:RqeFk2yb0
よほどの暇人出ない限り運転という無駄な時間がなくなるのは良いことだ。
0128名無しさん@1周年2017/05/11(木) 11:51:15.07ID:QgUXYsW10
>>1
事勿れ主義の日本も変わらなきゃね
0129名無しさん@1周年2017/05/11(木) 14:08:53.71ID:RqeFk2yb0
自動運転になると仕事でも家でも用済みになる連中がうじゃうじゃ出てくるのでそういう連中にどういう用事をさせるかも考えないとな。
0130名無しさん@1周年2017/05/11(木) 14:58:26.79ID:vMvJ5oYi0
>>129
運転関連は仕事の出来ない人の最後の稼ぎ場所になってるから産業革命の時のラッダイト運動みたく必死で抵抗してくるだろう。
0131百鬼夜行2017/05/11(木) 17:55:21.60ID:io7opRu60
個人的には手放し運転は高速道路に限りならいけそうだけど
一般道は不安だなぁ。

AI.と人間が会話を違和感なく出来るレベルでやっと一般道で
任せれるって感じ。

lud20240607185124
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1494076068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動運転】GM、今秋に高速道路で「手放し走行」が可能な車両を初めて市販化へ…自動運転車の開発競争は新たな段階に [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【自動車】日産、高速道で手放し運転可能とした「プロパイロット2.0」を新型スカイラインに搭載へ
【自動車】自動運転車の開発加速=「手放し走行」年内販売へ−米 [無断転載禁止]
高速道路上の大型車はさっさと自動運転化しろよ😨 あんな重量と速度で手動とか危険すぎるだろ
日産、全新型車を「簡易」自動運転に 追従や高速手放し [蚤の市★]
【神奈川】高速道路で車を止めて後ろの車の運転手(31)に暴行か 逮捕の男(61)「殴っていない」 [ばーど★]
【愛知】高速道路に進入した自転車とトラック衝突 自転車の団体職員の男性(27)重傷 トラック運転手(43)を現行犯逮捕
【自動車】レクサス初の超高級ミニバン、新型「LM300h」を中国で世界初公開 日本発売の可能性は?
【愛知】高速道路歩いて逃げたか…東名のICで酒飲んで運転し中央分離帯に衝突 車放置して逃走の男逮捕
【原発】避難者の高速道路無料措置延長 今は本人を確認ができる証明書を料金所で提示していますが、新たに専用のカード発行でお手軽に
【悲惨】東京五輪の自転車ロードレースの道路が台風で寸断、復旧のメドなし「市民生活が最優先。開催するかは組織委に決めてもらう」相模原
【悲報】高速道路を走ってた「自転車」を轢いてしまったトラック運転手が逮捕され実名報道されてしまう
【TOYOTAへ】飯塚元院長「安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者でも安心して運転したい」★4
トンネル崩落、道路陥没、電車が走れば停電運休、飛行機もまともに作れず、新幹線輸出すれば初日から故障…さて、どこの国でしょうか?
バス運転中にタブレットで映画…関越道や外環道など高速道路を走行 所沢のバス会社、以前も運転手がスマホ
【静岡】「(高速道路を)自転車2台で走っている人がいる」 外国人2人が東名高速を自転車で走行 「間違って入ってしまった」
【テレビ】<玉川徹氏>高速道路であおり運転→停車→顔面殴打に憤り「逮捕された段階で顔も名前も出す」実名報道をする必要がある
【愛知】窓開け「オラッ!」 高速道路で蛇行運転に急ブレーキ…逮捕された社長が怒ったワケは「ウチもやられたもんで」(動画) ★2 [ばーど★]
JR、ついに鉄道の自動運転を導入へ!てか自動車より鉄道の方がはるかに簡単そうなのになんで自動化してないの?
【長崎】路上に停車の可能性も 高速道路で軽自動車にトラック追突 女性が心肺停止 長崎市
吹雪の高速道路で車を降り対向車線を歩いていた大学生、トラックにはねられ死亡 トラック運転手逮捕
【米国】GMが7工場停止へ、人員15%削減 ガソリン車の開発や生産の人員削減、電動化と自動運転技術の開発は倍に
【総務省】「空き」電波、5Gに利用へ 総務省、法改正を視野に 映像データの送受信、車の自動運転や建設機械の遠隔操作など可能
【秋田】過疎地の「生活の足」に!全国で初めてとなる自動運転サービス 運行開始
30代女子が高速道路の最高速度引き上げに反対「自分はスピードを出さないし、後ろから速い車が来て怖い思いをしたことがある。」
バス運転手が高速道で意識失ったので、乗客3人で停車させる まるで映画の「スピード」っぽいな…
【北ミサイル】1発は能登半島沖約200キロに落下 日本本土に最も近い可能性 「北朝鮮が新たな段階の脅威に」[3/10] [無断転載禁止]
軽自動車っていうほど高速道路辛いか?最近の軽なら普通にへっちゃらなんだが [無断転載禁止]
ぃま高速道路運転中なんだけど作業車が「追い越し禁止」の表示出してるんだけど追い越したら怒られるの?
【自動車】渋滞の高速道路でも自動走行 BMWが最新技術導入
【事故】 渋滞中の高速道路、路肩を走りズルしようとした車 他の車に相次いで衝突し多重事故 同乗の妻が渋滞になるなど3人負傷 [無断転載禁止]
【はたらくくるま】NEXCO中日本が高速道路の超大型作業車を開発 最大全長23m超 車両を路上工事の防護柵代わりに
【岐阜】高速道路を歩いていた男性(32) 2台のトレーラーにはねられ死亡 中津川市・中央自動車道下り
【企業】日産、今年の新車に自動運転機能採用へ 世界初、ゴーン社長が明かす
【韓国】韓国高速鉄道、時速300キロで走ったら線路の破損が5倍に激増=韓国ネット「つまりは手抜き工事」「中国の高速鉄道を輸入して」
【自動運転】米配車大手ウーバー 自動運転の試験走行 公道で再開
【自動車】完売続く高性能スポーツカー 新たなファン開拓、低迷新車市場の起爆剤に[SankeiBiz]
【京都で兵庫県警が悪行】高速道路で警察車両が急に車線変更し、避けようとしたバスが事故る 警察車両はそのままアデュー
【競争相手は日本ではなく中国】韓国が電気自動車バッテリー市場で危機に=ネットは政府を批判[06/09]
中国、新たな高速鉄道車両がデビュー 最高時速350km/h 完全に日本抜いたな… [無断転載禁止]
1000キロで5000円〜 政府・与党、自動車の走行距離に課税する新たな税制を検討中
【社会】制止振り切り高速道侵入の自転車を撥ねて逮捕。「チャリの方が悪いのに何故?」ネットでは疑問の声★2
Apple、自動運転開発部門190名解雇 1.7kmしか自動運転できない車を作ったため
【中国】救急車が高速道路料金所で通行料230円を「払え」「払う義務なし」で延々口論 呼吸困難の搬送患者そっちのけ [無断転載禁止]
【動画】高速道路でおっさんが煽り運転し停車→降りてきて乗用車の窓から男を殴る
【静岡】高速道路走行中の車から落ち 複数の後続車にひかれ男性死亡…「後部座席から飛び降りた」と通報/浜松
【自動運転】高速道路での自動運転、22年に商業化…政府、成長戦略に明記 [無断転載禁止]
【交通】かつては「儲かる」事業だった路線バスがなぜ衰退したのか?赤字穴埋めが不可能な段階に
【中国】車のトランクにニワトリとアヒルを載せた車が高速道路を走行(画像あります)[2/15]  [無断転載禁止]
【京都】高速道で単独事故を起こし停車中の軽自動車を移動させようとした男女2名がトラックにはねられ死亡
【国防】自衛隊が開発研究する新兵器「高速滑空弾」とは? 沖縄・尖閣守るには大げさ、本当の狙いは…[10/26]
【レベル3実現】自動運転、新たな段階に 東京五輪で取り組み加速
【韓国】高速道路で観光バスが全焼、死者10人の惨事に=韓国ネット「怖くてバスに乗れない」「この国では悲しいことばかり」[10/14]
【海外】グーグル「ウェイモ」、自動運転のロボットタクシーを公道で実験開始 運転手も乗せない世界初の試み 米アリゾナ州
【コロナ】 新たな変異で感染拡大・・・現在、開発中のワクチンは初期のウイルスをベースに研究、変種ウイルスには効果がない可能性も [影のたけし軍団ρ★]
【無勲章】深夜の高速道路 中央分離帯を乗り越えて飛び出してきた人間を轢き殺しただけのトラック運転手さん 現行犯逮捕で逮捕される
高速道路料金所が「ETC専用化」を検討。クレカを持てない底辺は高速道路に乗れなくなる可能性
【新潟】23歳女性巡査を書類送検 高速道路を時速175キロで走行 寝坊して県警の研修会に遅刻しそうになり急いでいたという★3
高速道路で車を運転してたらババアがめちゃくちゃダッシュしてきて俺の車を追い越していった
【新潟】23歳女性巡査を書類送検 高速道路を時速175キロで走行 寝坊して県警の研修会に遅刻しそうになり急いでいたという
【京都】高速道路で事故対応中、後ろから来たトラックにはねられ2人死亡/舞鶴若狭自動車道
【スマート農業】農機も自動運転の時代 担い手不足や高齢化に各社対応、12月に国内初の発売
【国際】米当局、テスラ車事故で新たな調査 「自動運転モード」に懸念 [無断転載禁止]
【自動運転】インテルやBMWなどの自動運転連合、自動車部品世界2位の独コンチネンタル参加、20日[6/21記事]2021年までに市販計画 [無断転載禁止]
自転車専用の高速道路みたいなのって作れないのかな…
上田麗奈、今表現したいことを詰め込んだニューアルバム「Empathy」来年3月18日に発売。自身初となるライブの開催も決定
【悲報】表現の不自由展で新たな日本ディスが発見「日本最高!東北頑張れ」の掛け声に紛れ「被爆最高!放射能最高!」と言う映像作品

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
05:51:24 up 43 days, 1:51, 0 users, load average: 5.90, 4.56, 4.05

in 0.58907318115234 sec @0.11719799041748@1c3 on 060718