赤城乳業(埼玉県深谷市)は10日、主力のアイスキャンディー「ガリガリ君」など2000本を無料配布する。
同様のキャンペーンは2006年から展開しているが、今回は「夏の朝をアイスでシャキッと爽快!」をテーマに初めて朝の時間帯に実施する。
今年発売の「ガリガリ君リッチグリーンスムージー味」と「ガツン、とアロエ」それぞれ1000本ずつを、東京のJR品川駅港南口1階広場で無料配布する。
午前8時から10時半の予定だが、商品がなくなり次第終了する。【増田博樹/統合デジタル取材センター】
配信 2017年7月6日 18時26分
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170707/k00/00m/040/022000c 朝通勤時にアイスなんか食ってる暇ねーよ
帰りにしてくれ
なんで在庫処理のコンポタやナポリタンじゃないんだ?
カリガリ君もらうために品川まで300円払っていくか
>>1
品川駅でたった2000本とかあっという間に無くなるだろ
舐めてんのか? 朝8時にガリガリ君なんて渡されたらサラリーマン困惑するだろ
つまりマックの時みたいに乞食がいっぱい列を作るんだな
品川じゃ田舎もんは来ないだろうし
サラリーマンも受け取らないだろう
貰うのはこれ記事にするフリーライターくらいじゃね
一本70円として、14万円で宣伝できるのか。
安いものだな
この時だけでいいから、分身の術を使って2000人くらいに増えたいと思う
並ぶんだろうけど待てる時間は3分
それ以上かかるならいらない
「誠意がねーよ。誠意がよー」「仕事休んで来てるのに」「駐禁切られてんだよ」 ガリガリ君無料配布で大混乱…東京・品川
朝からアイスって馬鹿?誰をターゲットにしてる?品川駅改札の密度と年齢層知ってやってる?明治神宮並みの行列で、やっと外に出てオフィスなのにアイス。馬鹿?リーマンしかいないエリア、今から仕事だ、馬鹿馬鹿。
>>26
冷凍庫とか電源とか冷凍車とか用意したり、輸送の
コストは度外視なの? バカなの? >>1
品川のそれも港南口とか、
場末も良いところだな。
その辺の倉庫で働いている層にアピールするのかな、ガリガリ君は(笑) 買いだめしらグリーンスムージーは
イマイチだった
1ヶ月俺んちのフリーザーで眠ってる
>>20
2000本配っても12万円で記事にも取り上げられてこんなにプロモーションしてもらえるのかw
そう考えると安いなw 8時というのがまたビミョーだな。しかも品川のどのへん? 一口に品川駅といってもやたらと広いんだけど。
>>40
貰えなくて泣きながらダッシュしてたら
もっとかわいい >>46
品川のシティなんちゃらてビルが立ち並んでるほう。食肉卸売市場という場所も駅横。 >>1
かき氷で胃が冷えると、後で全身がだるくなるんだが… >>46
1すら読まないあなたはどうせ永遠に受け取れることは無い。気にするな。 いや、これリッチバージョンだから1本120円ぐらいのやつだろ?
アイスは溶けるからなぁ
朝から駅前で配ってても受けとるか迷っちゃうな
自宅警備してる場合じゃねぇ!
コナカの吊しスーツ着て乞食共を肩でなぎ倒してくるわ!
品川駅の高輪口の横にあるパチンコ店、店員が入り口に1人で立って、四六時中踊ってんだよね、音楽無しで。バツゲームかな?なんか凄い可哀想なんだよ。あれ絶対パワハラ。
なんでそんな変な味のやつを‥(喰ったことないけど‥)
グリーンスムージーは売れ残ったんだろ。
味が悪すぎた。
>>44
ガリガリ君リッチは
メーカーに送って景品と交換
ガツンとは当たり無し 100円のアイスをもらうために、1時間並ぶんだろ?
ソフバンのキャンペーンでサーティーワンの500円のアイス
もらうために1時間待ってた乞食共を思い出すわ。
なんで品川でしかも朝なんだろ?凄いイラっとくる人多いと思うよう。ただ、品川は良くいろんなの朝から配ってるから、なんかしらマーケティングの意味はあるのかも?
赤城乳業は特定の限定された人にしか利益を還元しない会社だということがよく分かった
偶然通りかかってガリガリ君くれたら俺ならやったーって言うね
多分両腕上げて喜ぶと思う
お前らもそうやろ
バブル期には一日中駅前でガム3枚入りとか、タブレット、煙草5本入りとか、シャンプーやリンス一回分とか、トリートメント一回分とか、ドリンク1本、栄養ドリンク1本を配ってたよ。
今はたまにレッドブルくらいしか見かけないね。
別においしくない
妙にゴリ押し感が強いから多分あっち系だと思っている
コレ、貰った後は
すぐに食べないと
溶けちゃうと思うんだけど
食べ終わった後に残る棒はどうすんだ?
>>34
バカはお前な。
それは売価だ。
売価には原価に輸送コストや人件費に利益が乗ってる。
概算するときは売価を広告宣伝費として見ても大きな差は出ない。 レッドブル配布の列でも数分しか待たなかったお
おまけの説明書も貰った
アイス…いらね
>>83
タバコは今でも居酒屋でJTの営業と派遣コンパニオンが回って配ってるよ アイス要らないから、朝と帰りに女子高生の白いパンチラが見たい。
1本60円x2000本
12000円+人件費で宣伝と考えると効果的?
ただでさえ混んでるのに余計な事するなよ
土日にやれ
ナポリタン美味いって食ってたら味覚が狂ってる言われた
ナニ? ガリガリ君がタダ⁉ 急いで航空チケットの手配を! てならんわ
こんなんもんに待ってもせいぜい1時間やアホ
朝8時に品川か
10分以内に貰えたら、会社に間に合うな。突るか
隣で「もらえなかった方にはキムチ1パックを差し上げるニダ」ってやれよ?
これが名古屋で、井村屋のあずきバー
だったら…大惨事が…
>>55
業務スーパーで35円で普通に売ってる。
卸値いくらなんだ? 品川なんて休日でもセカセカした人ばかりなのに、
通勤時間にアイスなんて配ったら邪魔になるだけだぞ。
乞食も集まって殺気立ちそうだ。
>>98
2000人のうち自費で再度買うのは半数くらい?
でもその千人のうち固定客が300人もあれば
かなりの収益なんじゃないの 余るのわかっててやってるだろ
恐ろしいほどのガリガリ亡者やな
月曜朝8時w
出勤途中のあそこの社員がもらうんだろうなぁ
飲用油脂まぜてるからなかなか溶けないんだな。まあ10〜15円じゃないの。
こういうの東京だけなのな
東京人全員死ねばいいのに
ガリガリくん一本食えなくなって久しい。
途中で頭痛くなる、五十代はあれだね。
>>30
ちこくちこくぅ〜
ってガリガリ君咥えてダッシュして欲しいな 朝っぱらからアイスもらってもなー
昼休みの時間帯のほうがいいんじゃね?
>>129
裸原価はパッケージと棒、ケースがほとんど
人件費、物流などの工場経費を考えると
あの商品の損益分岐点はどれくらいの量を販売せなあかんのや… グリーンスムージーとアロエなのが微妙
なぜキウイではないのか
将棋倒しとか事故が起こりそう。
やめておいたほうがいい。責任が問わるぞ。
美味しいけど食べ終わる頃にボロボロ崩れてくるのか難点
うおーーーーーーーーーー月曜は早起きするぞーーーーーー!!
こんなの求めて押し寄せるのかね
哀れなものだな・・・
ガリガリ君もけっこう人工甘味料に侵されているからなあ。とくにプレミアム系。
新フレーバーに「おっ」と思って手を出すけど「げっ」と返すことが多いわ。
朝8時にガリガリ君〜お腹ビックリ〜満員電車で大惨事が起きなきゃいいが…
ガリガリ君もらうのに電車賃500円w
・・・コンビニいけ
2時間も並んだのにもらえなかった!などと騒ぎだして混乱が起こったり
無料に群がる奴らの民度は極めて低いぞ。
赤城乳業さん、大丈夫か?
当日朝は乞食に夏休み入った大学生やら、祭り好きのネラーが殺到して大混乱するぞ
「混乱を生じさせたことをお詫びします」なんてコメント出すハメにならんようにな
Youtuberのヒカルに頼めば関西でこれ以上の無料配布をしてくれる
たかだか2000本とか笑わせる
あ、ガリガリ君キウイって既にあったのか
知らんかった
オフィスに箱買いさせるはらだろう
布団売りとおんなじ
通勤の時間に配るとか軽くパニックになるぞ
しかも2000本じゃ1時間も持たないんじゃない
この時間は品川は通勤でゲキ混みちゃうか?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
こんな事やっても何の意味もないどころか逆効果だって事に気づいた方がいい
ニコ生主やユーチューバーの金稼ぎのエサにされるし
寄ってくるのはガキや学生・DQNだけ
何か一つでもトラブル起こせば炎上のきっかけになる
まさに百害あって一利なし
>>181
(´・ω・`) 本当はほしいんでしょ? >>184
手に渡るかどうかよりも、朝のラッシュの品川駅前でガリガリ君という名前を伝えることが重要なんだよ。
2000本っていうのはちょうど冷凍車1台に収まる本数ってことだろ。 >>35
20年前ならともかく今は立派なオフィス街やん これやめたほうがいい
絶対騒動になって陳謝する羽目になる
ギブミーガリガリ君w
つか、アイスで並ぶ奴いねえだろ…?
乞食さん出番ですよ、でも乞食はネットしらねーか(笑)
通勤ラッシュ時の駅構内で列をスムージに、さばけるのか?
品川にあるうちの会社は、今この話題で持ち切りです!
ガリガリ君ってソーダくらいしかしらないけどアロエなんて出てたんだw
アロエ好きだから試してみたい。1本もらいにいくか
>>195
普通のはケース32本入、2000本なら63ケースだから大した量じゃないやね >>188
70円のアイス欲しさに品川行くバカはいない。
通勤途中の学生とサラリーマンぐらいだよ。 たった14万円弱の出費に笑える
ヒカルなら桁が2つ多い
せいぜい貧乏人ニコ生向けだね
ぷぷぷ
>>195
ガリガリくんを聞いたことも見たこともない日本人なんておらんわ 駅前でティッシュやフリスクやレッドブル配ってるのと同じだろ。
田舎者には分からないかもしれんが、そこまでパニックにならんよ。
>>2
交通費の方が高くなる
普通に買って、70円なのに >>213
TVコマーシャルって見たことない?
ないならしょうがないや。 貰ったら会社行くまでに食べないと溶けそう
引換券配れよ
アロエって、他社でアロエアイスいっぱいあるじゃん
今年は攻めが足りないな
>>225
それも狙いでしょ。
そこら中でアイス食ってる奴がいるって凄い宣伝だよ。
なかなか考えられてるw 通勤経路ではあるが、ガリガリ君の為に下車する気にはならんな
東京駅記念スイカ事件みたいにワタ割り込みだの ひどい状態にならないの?
「ガツン、とシメジ」「ガツン、とキムチ」「ガツン、とピクルス」商品化希望。
戦後最長の景気回復期なのに、この結果は矛盾しないの?
すでにグッディあたりがサクラ仕込んでるから
べろんべろん美味しそうに食べながら仕事へと向かうサラリーマン! 的な
町田市に住んでるんだがガリガリ君を無料でゲットする為に行くかな
品川とか、、、
何で中央線(総武線でも可)でやらないのか
月曜朝8時って迷惑にならないのかな?
この時間に品川駅行ったことないけど
おまえら、30年以上前に、ガリガリ君の弟、「ソフト君」がいたのを忘れるなよ。
たしかチョコ味だった。
グリーンスムージーって激マズの奴やん
在庫処理&宣伝か
コンポタ味まではまだ良かったが、ナポリタンはちとアレだった
グリーンスムージーはまだ食ってない
>>248
品川駅はむさくさ朝の通勤ラッシュのど真ん中
ただ港南側の混雑は知らん >>34
言われっぱなしか?
あんだけ偉そうにしてたんだから言い返してみろよ
それか謝っちゃえば?ww 無償配布分の補填は他の人間が払うのか?
給料を削れよ。
日曜の夜何時頃から並べばゲットできるんだろう
不安になってきた
>>198
東京ならそんなでもないんじゃね
スーツ姿でガリガリ君貰うのって恥ずかしいじゃん?
そういう照れを持ってない地域の方が荒れると思う ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党
風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。
(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Hhhhbbbhbhbb bbbbbbbbbbhvg
ここのアイス アセスルフぁムが全部入ってるの知って
絶対買わないって思った
>>45
普通にコンビニで売ってるやつじゃなくて、箱に入ってるやつだったりして 最後には甘い水と木の棒が入ったビニール袋になります
午前8時からのガリガリ君
----------------------
↑ 嫌がらせか!
コンビニのくじ引きで、ガリガリくんが当たるとハズレた気分になるのは何故だろうか。
>>253
あー…やっぱ混んでるよね
アイス屋さんとテレビ局と物好きが加わってさらに混むのかなぁ グリーンスムージーは美味しくない…アロエは美味しいの?
月曜8時なら混乱は避けられるなって思ってない?
甘いよ!大混乱間違いなしだよ!
それがトンキンだよ
ラッシュ時の駅で暑い中急いで食べなきゃなんないし、色々慌ただしいな
想像しただけで疲れたわ
持って帰れるもんならまだわからなくもないけどアイスだもんねぇ
アイスとか途中で溶け始めてスーツがベトベトになるパターン
食べるならその場で食べないとゴミ箱も無いんじゃ
桜餅味、何でやめたの?
すっごい旨かったのに
マツコも絶賛してたのにさ
これって改札の外なの?
結構改札内でこういうイベントやってたような…
ちょっくら電車代往復450円かけて70円のガリガリ君もらってくるわ。
さすがに70円のために時間を無駄にするサラリーマンはおらんだろ…
3年前に量販店で20円で売っていたから300本買ってきたけど
まだ食いきれない
週明けの通勤ラッシュに乞食が集うとか何考えとんねん
これ当たりでたらどうすんのかな
>>295
冷凍庫でけーなー ガリガリ君も買えないような 貧困調査を先にやるほうが イメージアップだよ?
埼玉のどっかの中学校の給食にでも出してあげたらよくない?
小学生にはちょっと大きすぎるから
朝8時とか始発に乗っても間に合わんわ
せめて10時からにしてくれ
原価は30円くらいだろうな。
当日配布する人件費と合わせて、
予算は20万円くらいか?
配布限定の味とかだったら仕事休んで来るやついそうだな。
よりによってグリーンスムージー味かよw
熱中症になりかけてヘロヘロになって買ったガリガリ君がこれで絶望したw
品川駅ってオフィス街メインだからな。一応学校もあるけど。
ホームレスも周辺にはいない。
大崎あたりの工場労働者やチャリで行く乞食は何人かいるかもな
品川って元気も余裕もない奴らばっかだから
集まるのは普段品川行かない奴だろな。
行列が港南口のと畜場に導かれて
スターゼンの加工肉にされてしまうのか
スーツ着たリーマンがガリガリ君をかじりながら出社?
>>1
港南口はいつも色々配ってて良いよな!
タバコとかおかしとか貰ったしあと貰って無いけどYahoo!BBの変な箱も配ってたな
懐かしい 朝からアイス配られても困るよな
ただでさえ混むのに変なやつ集まってこんらん起きるべ
>>1
アイスクリーム派だから、ガリガリ君は普段は食べないけれど、アロエ味うまそう。 >>313
朝や昼間のあそこら辺は誰も止まらん
へたすると無理矢理渡さないと誰も貰わない
そんな地域 >>141
ドサクサ紛れて安倍がもらってたら笑う
さらにその後ろから「ひゃっくまんえ〜ん受け取ってー」とか・・・ >>2
裏の都営住宅からたくさんくるぞー!!
タダでアイスが食えるって。 テレビ来て1番の人インタビューされるかな
金曜の夕方からっすね
まぁまぁこういうのはお祭りなんでね、並んだ苦労の分うまいっす
とか言おうかな
>>169
めっちゃ美味いで(´・ω・`)食してみろや >>326
どうせテレビ局の撮影クルーが一般人を装ってインタビューされるんじゃね?
で、誰かがその様子を丸々スマホで撮影していたか、腕章・社員証等が映ってバレると。 まじかよ 目黒からでも電車代の方が高いからいくわけねえだろハゲw
>>334
普通にコンビニに売ってる
そしてそれガリガリ君じゃない 場所のチョイスおかしくね?
品川駅の朝とか、朝っぱらからアイス貰って喜ぶ層はいねーよ
渋谷新宿にでも、すりゃいいのに
平日の出勤途中にガリガリ君渡されるとか罰ゲームだろ
溶けたアイスがスーツに付いたのなんので乞食リーマン同士の殴り合いで死者が出るに1ルピー
当日は品川経由避けるわ
偶然、通りがった時にガリガリ君配ってたら、そりゃもう絶対欲しいけど、
生粋の東京人だからそこはグッと気持ちを抑えて、アハハ〜俺はパス〜とか結局言って損しちまうパターン
>>337
普段ガリガリ君を買わない層へのプロモーションだからいいんじゃない?
渋谷新宿だと朝帰りの若者に持っていかれて終わる 去年は土日どっちだったか二子玉川でやったから家族で行って楽しかった。
今年も子供がいる時間帯でいいのに。
ま、オトナ味のプロモーションなんだろうな。
朝からガリガリ君を食べたら、サラリーマンやOLさんの中には、お腹を壊す人もいるんじゃない?
品川に本社でもあるのか?
渋谷でやったほうがいいだろ
列をつくる感じなのかな
ティッシュ配りみたいなの想像してた
>>248
南北の近郊都市をつなぐ東海道線、京浜東北線、京急線、そしてオフィス街をつなぐ山手線、更には出張ビジネスマンが乗る新幹線が止まるからめちゃくちゃ混むよ 人工甘味料とか増粘多糖類とかph調整剤とか避けるようにしてる
安物の象徴だからだ
盆踊りの中休みでアイス配ってた時何回も並んだ事思い出したw
>>363
でも2階じゃないし。
帰宅ラッシュ時間に改札内でエナジードリンク配ってたときでも、そんなに混んでなかった 大混乱が起きるぞとか言ってる田舎者。
ちゃんと当日までその発言覚えてろよ?wwwwwww
台東区とか荒川区とかイガグリ坊主がいそうなところで配れよ。なんだよオフィス街って。
10日の夕方にはお詫び会見をすることになるぞ
「お騒がせして、申し訳ありませんでした。」
放射能汚染後はまったく食ってねえなあ
食いたいけど我慢してるわ
関東の水道水なんてせしうま水だからな
>>337
渋谷じゃ金の無い若者が群がるだけだろw
品川なら幅広い層に配れるし
新橋や有楽町や大手町でもやってる企業あるがそれと同じだろ ガリガリ君てうまいかなあ
ガキの頃はよく食べてたけどなんか味薄いよね
明治 角10棒アイスソーダのほうがいい
>>389
買いたくないので配ってたらむしろ欲しい >>393
あんまりおいしくなかったよ( ´・ω・) どこで食べるの?歩きながらとか?
サラリーマンがありえないだろう。
ゆっくり味わって食べられないな。
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっと品川までガリガリ君食いに行ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
何味よ
ソーダや和梨やグレープならいいが
トンデモ新商品のPRアンドマーケティングとふんでいる俺
ベルホヤンスク君というドライアイス入りの氷菓子を売り出そうと思ってる
TVのニュースで流してもらえれば経費以上のプラスになるな。
パクチー&セロリ味でやって、受け取り拒否られて泣きながらスタッフが食べる悲劇が良かったのになあ。
糞暑い汗だくのなかで朝からこんなん食ったらブリブリ君になっちまうだろ
>>415
もしかして行列できてたりするんだろうか? 自社のトレーラーで配るのかな
めったに見れないからあれ来るなら見に行くかな
ただで配るならクール便で送れよ
それぐらいやってほしいな
火星ヤシ味がいよいよお披露目か…
マスコミにリークされた時は販売中止になるかと心配したけど、
無事発売できてなによりです。(^_^)v
行ってきた。
配布開始前から、それなりに多くの人が集まってた。
その光景を階段上から写真撮ってる人もいたから、
そのうちどっか(Twitterなど)で見られるようになるのでは。
フツーの格好の人(含:通勤途中の人)がほとんどでしたYO。
俺はグリーンスムージー味の方をもらった。フツーにおいしかった。(味を言葉で表現するのって難しいですね…)
もう一つの方も欲しかったなぁ :D~~~
なお、08:40ごろにもう一度行ってみたら、
その時点で既に配布終了となってたようです。
ほぼ瞬殺状態?
朝からアイス食ってブリブリ君になった人はどのぐらいいたんだろうか
これの為に電車に乗って行った人、
普通にコンビニで買った方が電車賃より安いだろ
>>432
まぁその通りなんだけど、別件のついでにということであれば、
交通費はゼロ扱いにしてもいいのかな、と。