負債総額は6億1000万円
1月9日までに全店舗を閉鎖し、事実上事業を停止したはれのひ(株)(TSR企業コード:872372723、法人番号:8290001055791、横浜市中区桜木町1-101-1、登記上:福岡市博多区博多駅前2-12-26、設立平成23年3月28日、資本金150万円、篠崎洋一郎社長)の負債額が判明した。
負債総額は約6億1000万円(平成28年9月期時点)で、うち金融債務が約4億円。
平成28年9月期の売上高は対外的に4億8000万円と公表していたが、実際の売上高は3億8000万円であることが判明した。ただ、店舗の開設費用と在庫負担、人員増による人件費の増加などで当期利益は3億6000万円の赤字を計上し、同期末で約3億2000万円の大幅な債務超過に陥っていた。
また、一部求人サイトなど外部には「資本金1000万円」と公表していたが、1月9日に確認した商業登記簿では資本金は150万円。
配信1/9(火) 19:00
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180109-00010002-biz_shoko-bus_all
★1が立った時間 2018/01/09(火) 19:19:01.95
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1515502846/ 会社概要で資本金1000万ってなってたけどこれでも少ないと思ってたが150万ってwww
よくこんな成り立たないビジネスやるよな
最初から詐欺目当てとしては腑に落ちないし
よほどバカだったんだろう
大阪でやれば豊田商事事件みたいに社長が公開処刑されちゃうよね。神奈川県は
パヨクが強くて民度が低いからね。
>>2
当日横浜の天候ははっきりしないクモリノヒだった。 自民党がゾンビ企業を残存させるから新成人がひどい目にあった
ブラック企業なんてさっさと潰せよ
その60万で・・・・
なにが出来たか
もう返らない。
完全に詐欺じゃん
会社概要にも虚偽記載してるし
こんなのさっさと逮捕有罪にして身包み剥いでやれ
>>23
そんな冷静さがあるなら、そもそも晴れ着なんか着ようという発想すらないよ。
ま、一生電通ステマの奴隷さ。 >>9
実際にジャップは泥棒だろ。福祉に使いますって金をどこにやったかわからんし。 >>6
前金商売なら普通は十分に成り立つ筈なんだよね いまラジオで
「社長は記者会見を開いて説明すべき」
なんて言っているが、そんな責任感ある人なら
最初から夜逃げなんてしないだろ。w
>>25
核家族や非婚世代に晴れ着なんて意味が無いからな
家を継がないのに伝統なんて必要ないからね 銀行どこなんだろう?
3億くらいの不良債権くらいでは大したことはないかもしれんが担当者は怒られるだろうな
最近電車乗ってもJ K見かけないからな
少子化で儲からないのでは?
今、中国に逃亡中でしょ?で詐欺罪に引っ張るのも立証が難しいみたいだから事実上、社長は巨額の金を儲けて持ち逃げし海外でバカンス。勝ち組だね。
役員報酬高額に設定して経費使い放題の横領しまくりの経営で計画倒産だな
今頃海外で豪遊だろ
篠崎洋一郎「ハハハ、騙される奴がいけねーんだ!支払った金や振り袖は俺様が好きなように扱う!社会は地獄と言うのを体験させてやったんだ!むしろ感謝しろよ?」
最初から計画倒産を目論んでたんだろうから
ムチャクチャな経営で自転車操業
でも社長だけはちゃっかり金溜め込んで海外逃亡
>>29
そもそも晴れ着なんて庶民のものではなかった。 >>25
晴れ着の金は親から出てる。なんで出すかはわかるだろ?
結婚もできないニートはますかいて寝てろ。 >>33
お金をもらうってことは、責任を持たされるってことだぞ >>6
短期間に規模拡大し過ぎた、に尽きるな
さっきのNHKで、横浜のホテル使用料も未払いだったと報道されてたし、数年前からギリギリのチャリンカーだったんだろうな ちゃちゃと、めるか○主品して!品物があるからー
ヤフオク駄目だぞ。めるか○だぞー
>>44
だから何?
貧乏人が無理をするなってことだろ。
以下>>45
狂ってたんだよ、ここ20年が。
晴れ着とか学歴とかマイホームとかを
金がなくても無理して手に入れるべきものだって勘違いした。 >>19
公表してる売上すら1億盛ってたから、可能性はあるな
粉飾ではないけど 成人式に参加しなかった20歳は
参加した20歳より有意に高齢独身率が高い
七五三など
節々の祝祭イベントでその成長を祝われてこなかった子どもは
長じてからも何か人間的に欠いた感じのものになりやすいw
信用情報会社って、かなり早い段階から
こうなるのわかってたのか?
通報500人超えでしょ。
どこかの太っ腹社長、着付け撮影の格安イベント開催したげればいい^^
節々の祝祭イベントでしめるところではきっちりしめる
といったメリハリ感がなかった育ちをしてきた子供は
結局結婚も何も
そんなの無駄だからやらなくていいというしまりのない成人になるw
>>48
だよな
無理して3000万円の新築買ってアルファード乗って
1000万かけて3流大学へ通わす
傍から見てて何かに取り付かれてるのかなと思うわ 成人式不参加で無駄をカットして金は残るかもしれないが
何か欠けているw
次は結婚相手紹介サービスに大金払って逃げられるパターンかしら。
事業で失敗→「次で取り返す!」
また失敗→「今度こそ取り返す!」
またまた失敗→「今度こそ!今度こそ一気に取り返す!」
・・・・途中からギャンブル脳みたいに
なっちゃうんですかね。
はれのひ「トータルでは勝っている¨」
1/5「ホテル着付け室代払ってくれ」。「当日払う」
1/8。トンズラ…
資本金150万かぁ。
古着でも集めて商売してたのかな。
てるみと同じって意見よく見るけど
破綻後も社長がバックれなかったし、これから海外に行こうとした被害者には(身勝手とは言え)自粛を呼び掛けてたぞ
被害者へのなんもアナウンスもなしに社長がバックれた上に預けた振袖すら売り捌いたはれのひとてるみを比べるのはかわいそう
>>60
別に晴れ着着る必要もないんやで。
少なくとも20年前まではそうだったんだから。
冠婚葬祭のうち冠だけが肥大化してるおかしさに気づかなきゃならんかもな。
他はどんどんダウンサイジングされてるのに。特に葬。 出入り業者や借金取りが、回収不能と判断して着物とか持って行ったんだろう。
>>18
他は逃亡済みなのに、仏心を出した博多店がまず晒されそう
インタビューで危ないと思ってた、とか答えちゃってるし 事業内容振袖レンタル&フォト『はれのひ』の運営
事業所横浜みなとみらい店/横浜市中区桜木町1-1-7 Colette・Mareみなとみらい5F
福岡天神店/福岡県福岡市中央区大名1-14-45 Qiz TENJIN 3F
八王子店/東京都八王子市子安町4-7-1 サザンスカイタワー2F
つくば店/茨城県つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエアキュート2F
社員・元社員は知っていたのに誰も客に対して警告しなかったのかよ
>>72
はれのひキッズは場所・電話ともにはれのひつくば店同一なんで
営業はしてないでしょう。単にHP閉鎖から漏れただけ。 >>6
着物専門の詐欺集団って有名だよ
傾いた店舗乗っ取りとか >>26
そういう泥棒をするのはエベンキ族系の朝鮮系の日本人だと最近思ってる。
つまりジャップと言われる人は同じ日本人でも朝鮮系の血筋を多く引いてる人だと思う。
中華系やヨーロッパ系から日本人になった人は殆どそういう事はしないと思う この手の業態だと売上は全部前受金=負債なわけで
債務超過したからと言って倒産にはならない
客から預かった金を持ち逃げするための計画倒産だろう
これっぽっちも可哀想とか思えない
たった1日の為に60万円遣える奴らを…
これ着物のしつけしないとか前金戻さないとかなら分かるけど預かってた着物ってどうなるの?戻って来るの?
粉飾決算と詐欺で逮捕確定やな
会社自体、破産できるか怪しい
>>1
客預かり分の着物の資産(というか負債)は含まれてないよね
従業員に分配したから清算済みかな? 資本金を誤魔化したのは、以前の会社法の最低金額にしたかったんかな?
仮に1円で起業したとしても、資本金1円って求人出して魅力に感じてくれる人は皆無だよなw
>>59
庭付きの家は子供がペットを欲しがるから。大きい車はどこでも出掛けられるように。大学は行かないと生涯収入に差がでる。
何に取りつかれてるって?子供を幸せにしたい、それだけを思ってるんだよ。
まぁ、子供を幸せにしたい、という自分に酔ってる人はいるが。 >>91
そのかわりに、メルカリでの処分を始めたのかも 県警は社長を逮捕し メルカルを捜査し
盗まれた晴れ着着物を確保すべき
>>99
預かり名目で盗んだ晴れ着着物は第三者に転売されてるよ >>92
2か月前からメルカリで振り袖や小物の大量出品が 無知で申し訳無いのだが、「預かった着物」というのが良くわからない
滅多に着ないし、高価だし、管理も大変だし・・・という事で、箪笥の肥やしにするよりはと
住んでいない家やマンションの様に貸し出して利益を得ていたって事かね?
>>98
メルカリで直接処分なんかしないよ。やるなら善意の第三者立てる。
そうしないとお縄頂戴になるからね。 >>105
お客さんが着付けをしてもらう為に前もって預けていたとか? 予約から提供まで長い期間が必要な商品については、メーカーの財務状況まで事前にチェックしないといけない時代なのね
詐欺したカネをもってドロンし
マンマと逃げおおせたと思っている
篠崎洋一郎社長ら会社の幹部らは
このネット時代
妻子やその親族の戸籍を始め
個人情報なんて暴露され放題なんじゃないか?
「悪人は枕を高くして眠らせない」だろうな、
世間はwww
>>45
いや、3ヶ月タダ働きwwwwwwwwwwwww はれのひ、破産申請やってないらしいね
最低限やらなきゃいえないことまでぶん投げてトンズラしたんだね社長…
なんでこんな奴が企業できたんだろ
>>109
でも、今のところ、茨城県出身ってことと、みなとみらいのタワマン在住ってことと、創業時期くらいしか分からないよね。 やっぱ誰でも簡単に会社起こせる制度を見直すべきだと思う。
うちの会社も昔やられたけど、計画倒産し放題だもん。
この手のことやらかした社長って、ほとぼり冷めた頃にまた起業する可能性高いらしい。みんな名前覚えておいたほうがいいよ
過去の例でいうと、ブライダル関連で高柳さ◯りが2回やらかしてる
>>117
ほとぼりが冷めるどころか、昨日、中国で和装結婚式ビジネスはじめるというスレが立ったよ >>109
今の時代個人情報保護されてるから第3者が戸籍を勝手に見れないよ
炎上案件で名前や住所が晒されているのは
鬼女やスネークが公の場に転がってる情報をかき集めてるだけ >>105
着付け準備のために成人式当日まで預かってたということかと。当日持ち込みだと小物が足りないとかよくあるので確認が必要なのと、当日は時間勝負なので、事前に預けて用意しておいてもらうのが普通。 >>74
30年前には既に着てたよ。晴れ着の是非はこの詐欺事件とは関係ないから別の場所で議論してね。 成人式って成人の為のものじゃなくて
つくづくビジネスだよなって思った
現場で一生懸命やられてる人たちは成人する子たちの為に…って気持ちが強いのはわかるけどね。業界全体としては違うよね。ブライダルと似た空気を感じるわ
いっそ振袖紋付袴禁止の成人式、どこかで企画してやればいいのに。多分人集まると思う
>>106
いやそのメルカリの相手が善意の第三者じゃん >>107 >>121
ああ、そうなのか・・・ああ見えて、そんなに沢山有るんだな
大事な物なのだから自分で保管して、当日風呂敷に包んで持っていけば良いと思ってた
あと、他人が着るのが嫌で無ければ貸し出してお小遣い稼ぎ(または自分の分の割引)とかなのかなと >>111
物があれば、売った金は給料に充てられるんだよね 思ったより金額がデカイな、ってか負債はともかく犯罪はダメじゃん、客の着物を勝手に売るなよ、まるで自分の娘を慰安婦として売るダメ親父みたいじゃないか?
会社の倒産は個人に課さない
だから踏み倒せる
ペーパーカンパニーなんかにお金移してたら
うんまー
あれ合法らしいし
幾ら逃げたってこの社長逮捕は時間の問題だろうに。それにしても何から何迄
全てがガサツなやり方で笑える。www.
>>130
ガサツかな?計画的じゃないか?きっと高飛びの手配も 着付け会場の場所代もホテルに未払い、テナント料も踏み倒してるし
払うべきものは1円も払わず、集まった着物は転売しまくって
成人式前、お金が一番集まったタイミングで逃げたって感じだよね。
光熱費 マンション管理費 駐車場料金などなど全部払わないでトンヅラかねえ?
>>133
社長のマンションは賃貸と出てる。会社経費で出させていたんでしょうが。 中国人ぽいね、やってることが
だから中国行ったのか?
こういう経営者は過去にも会社起こしては畳んでを繰り返してるんだろうな
設立平成23年3月28日、資本金150万円
東日本大震災の直後だな
自分だけ生まれ故郷の茨城から福岡に高跳び?
資本金150万円てどんだけ着物の値段がいい加減だかわかった
確実にわかるのは、来年もその先もこの詐欺をまねる外国人が現れる。
資本金も代表の国籍も簡単に誤魔化せるんだな。
金融債務が約4億円って・・・
銀行の担当自殺もんだわなw
>>123
前々スレだったかで18歳成人になれば制服成人式が流行って和装は廃れるだろうっていってる人いたw
制服の成人式、いいわ賛成 >>45
お前の脳内の責任の範囲に妥当性はあるか? >>144
昭和30年代まではそうだった。大学出るまで男は学生服、女は高卒が常識で会社の制服が正装。 >>54
そういうところの親って、パチンコや競馬喫煙してる率高いよね >>149
てるみくらぶは銀行に詐欺容疑で訴えられたカネを返せば示談不起訴コースに乗れる。
顧客からの詐取や計画倒産は立証されてないから、新しい証拠が出てこない限り事実上の無罪放免。
女社長は今まで通り高級マンション住めるし新会社も作れる。
はれのひは今後、何かしら証拠が見つかるかどうかによる。証拠隠滅できてれば社長の勝ち。 >>149
てるみは粉飾決算だったからな
はれひはこれ仮に顧客所有の晴れ着を売却していたら、指示していた責任者は横領罪に問われそうだな 被害総額の算定が難しそうな事件だよ メンタル面は民事で争うだろうが
心情的には詐欺だけど、、、
よくある事業破綻のケースはこんなもんなんだよな。
特典欲しさに遠い将来の全額を、前金で支払う感覚もどうかと思う。未来永劫の企業なんてないわけだから、一種のババ抜き状態を予想できないかな。
えげつないとは思うけど、出会い頭の交通事故と思うしかないね。
>>139
だって需要あるの今の時期と七五三とか端午の節句とか限られた時期だけだぜ?
どうやって儲ければ良いんだっていう 刑事告訴されたら、帰国した時点で逮捕だろうから、もう帰ってこれないだろ
上海でマフィアにバラされれば良いのに
>>156
つーか従業員もすげえよな
ずっと給料もらってない状況で、よくそんな詐欺紛いなことして契約撮りまくってたもんだ >>161
詐欺だとわかってやってた従業員ってどれだけいたか…殆どは知らされてなかったと思うよ。
遅配される給料に不安になりながらも、成人式で巻き返せる、収益がでるって信じ込ませられてたと思う。
従業員悪くいうのはちょっとな 倒産して夜逃げするのは、ある程度仕方ない部分もある気はするんだけど、あそこまでもぬけの殻にして逃げることや、預かった着物や写真を置いてかなかったことが許せないわ。
>>12
もう社長は中国で生涯暮らすから神奈川は関係ないんよ >>162
しかし
2016年末から給料が滞りだし、2017年9月以降は一切給料出ず
5月から店の家賃滞納
11月には数千万円の支払い滞りで、納入先の呉服屋からの供給全てストップ
この状態で12月に「2日以内にすぐお金振り込んでくれたら割引します」って振り込ませてる
これで詐欺だとわからずやってたってのが
今後の裁判で通るかどうか >>122
関係あるから言ってるんだよ。
つまり、貧困ビジネスのスタイルを使った取り込み詐欺。
たかだか数千円×60回払いで振り袖レンタルできると飛びかかったアホと、
それらをカモにした極悪商人とのコラボレーション。
極悪商人が悪いのは当然として、金もないのに無理をする連中がいなきゃ成り立たない商売。 福岡の店長は年が明けた時点でもう成人式ヤバイって分かっていたし
矢面に立つって承知の上で店開けてメディアの取材も受けてた
横浜と八王子の店長はなんか言うことないんかね顔を隠してでもさ
2店舗の店長はトンズラ社長が兼任してたのか
証拠やブツがなきゃ立証出来ないし、最初から騙すつもりで料金取ってないから詐欺罪にはならないし民事でやっても社長が金無いって言えばそれまで。事実上はれのひ社長は勝ち組。
巻き上げた金は色んな処に隠して引き出せば余生はパラダイス。
>>170
上海みたいな近距離ならLCCでひょいと行けるし、ビジネスやるなら出ていかないといけないから、そんなに簡単に逃げ切れると思えないけどな >>1
スゲーなとんでもない嘘つき会社じゃん
売上をごまかす粉飾も酷いが資本金をごまかすとかありえない
中国に逃げたところを見ると在日中国人か帰化人だろうな