◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★11 YouTube動画>4本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519525156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20180209/med/00m/010/006000c 西川敦子 / フリーライター2018年2月10日
「会社のウオーターサーバー、正社員以外利用禁止」のツイッター投稿が昨年11月、大きな話題になった。「同じ職場で働く仲間なのにひどい!」「正社員との待遇格差は仕方がないじゃないか」とさまざまな声が上がったが、正社員として職業人生をスタートできなかった就職氷河期世代がいま、40代に突入しつつある。
就活時、マクロ経済の悪化で就職できず、今も疎外感を味わいながら働く氷河期非正規雇用労働者は少なくない。そんな彼らの窮状が、一橋大学経済研究所の小塩隆士教授の研究から明らかになった。
続きはソースで
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1519452982/ 関連スレ。
【就活】「新・バブル世代」誕生。「就活は余裕。早慶は頑張らなくても絶対に内定出る」 高額初任給も 「究極の売り手市場」到来★3
http://2chb.net/r/newsplus/1519103054/ パソコンやインターネットの操作/リテラシーに詳しいかどうかがくっきりわかれる世代だよな。
氷河期って具体的にいつからいつまでなのよ?
昭和58年組は入るの?
一言でいうと
単純労働者しかいらない
ということだ。売春婦の価格と同じ。
>>6 高卒就職組なら地獄中の地獄2003卒だからど真ん中の最強氷河期
>>5 LINEやってる時点でリテラシーとかないだろ
>>10 40でも建築系の技術職なら選び放題いくらでもあるぜ
ただし、資格経験ありなら
40代日本人男性をほったらかしてでも、ムスリムを労働者として大歓迎している日本政府。
看護士も黒ずくめw
更には民泊も緩和して外国人に優しい日本ww
一言でいうと
若い単純労働者しかいらない
ということだ。売春婦と同じ。
税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
公務員は5年連続で給料アップ!!増税で生活困窮して自殺する連中は自己責任!!
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
手当青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw増税サーセンwww
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税
一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www
民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www
ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
被災地の公務員は無償ボランティア横目に座ってるだけで割増手当で臨時不労収入でウハウハwww
民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!
「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円
氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?
民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!
作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
自殺は「対策名目」 で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w
非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!
寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w
>>6 バブルは90年3月27日の総量規制で終わったと言われている
マスコミは三重野康日銀総裁のことを平成の鬼平ともてはやしたもんだ
だから今コンビニに行くと接客の良い眼鏡掛けたインテリ風の中堅店員が頑張ってるんだよね
その昔バブルの頃には茶髪の高校中退みたいな風体の店員がやってたのに
ごめw
正社員なら新卒で間に合ってるし
奴隷なら老人と主婦と外国人がいるんですわw
40代はいらないんですわw
.
氷河期は社会の崩壊を素直に喜べ
報復は合法的に静かにやれ
1分1秒でも長く生きろ
寄生虫ゴキブリ公務員「え?景気悪いってどこの国の話よ?w日本社会に不満があるなら日本から出てけばいいじゃんwww
税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」
この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。
さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww
鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw
「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
。 _|\ _
。 O / 。 u `ー、___
゚ 。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛ u / ゚
- ・。 / ; ゚(●) u⌒ヽ i @ 。
, ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o ,! ハ ハ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l フ ム l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ハ ッ j
ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ フ /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ハ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) フ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l l-=二=-,
^⌒~^⌒^~⌒^└==┘  ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で 身内限定プレミアム特権 マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
氷河期組じゃなくても、倒産やら転職したやつやらはほとんどアウトだろ。
氷河期前に会社にしがみついてたやつだけが安パイ。
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
1っっgっっっhっっっじゅ
基本、現行制度の8割が公務員利権「の為だけ」制度
仮に公務員給与の徹底的な圧縮すれば対費用効果的にギリギリ「公益」を謳ってもいいかもだけど
完全に 寄生虫ゴキブリ公務員利権>>>>>>公益(という利権名目)
「公的行政サービス」・・・寄生虫独占利権により、一般相場の数倍数十倍で「強制利用」させられてる「利権構造」
を「サービス」と呼称してるだけ。
カルト宗教が「詐取」「強奪」を「浄財」「徳を高める」と言い換えるのと全く同じ構図w
__ -─ーー一‐- __
,-‐´:: \
./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
/:::: , -──---‐‐^ ,ノ `ヽl
l::: /´:::::::: -─--‐' ,-‐ |
. |:: /:::::::::::: _ / .|
|::: l_::::::::::::::  ̄  ̄ _ .|
. |::::: `‐、::::: -─- :::: <´:::: |
|::: i⌒l |:::::: :::::/::: \:: |
. | |∩| |:::::: ::/::::: ヽi | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|| l.| |::::: | (;:::: _,八_. | | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
|: |6|| |::::: _ノ `‐-― '′,__ノヘ. | < 小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
. | ゝ.人|:::::: 「ミ==-ー^~==-‐‖ | .| 諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
|:: λ::::: ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'" | | エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
. |: |: l::::::::: `‐=ニニ二='" | .\__________
. |: |::::丶::::::::::::::: ,___,,-‐ 丿
.. /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
/ ||:: ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
/ . |: :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449982797/
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449806638/
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438700516/
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452473132/
【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/
【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/
【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/
【社会】バブル期以来24年ぶりに 公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l
日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713
ふざけるな! 「公務員天国」 バラ色の給料とトンデモ手当 大反響第2弾 本当にギリシャになるぞ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/30911
われらの年金を返せ! 1500万円も高い公務員の「お手盛り年金」 この国は役人のためにあるのか
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500
年金も退職金も福利厚生も、公務員だけは安泰! サボったもの勝ちの「嗚呼、素晴らしき世界」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48721 2002年の氷河期最悪の年に大卒だけど、
転職しないと給料は伸びんよ
一部上場企業だったけど、景気悪化で昇給昇格停止とか何年も挟んで給料伸び悩み
上は団塊が抑えていてなかなか上にあがらない
2度目の転職でやっと、1000万超えた
ほんと団塊1000万の何十倍も苦労してるわ
40代は学習能力とか体力とか人間としての能力が落ち始める年齢だから
余程のキャリアが無いと中途採用しにくいよなあ
>>28 公務員ガーの正体ってやはり氷河期底辺だったのかw
あわれw
まーたおまエラ得意の「日本人にチマチョゴリを切りつけられたニダ〜!」の自作自演か。
おまエラ在日朝鮮人は、立場が悪くなるといつも右翼団体(=朝鮮ヤクザ)を使ってプロレスをやるよな。
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
_|/|__
/____ \
// \.\ .__ ―――― __
|/| |/| .// ̄Y ̄\ \ <人生やりなおし機〜!!
|/| |/| ./ | ´ | ` | . \
|/| |/| | .人____人____人_ ヽ
\.\___ // | /ミ ● 彡 \ |
\____________/ .|| 匚______|____________ .| |
(_____) | \ / / .| ./
.\. \__. \ \_____/U ./ /
. \  ̄ ̄ ̄\_______________∠
氷河期世代が自分で選んだ道って、自分で勝手に生まれてきたと?
この年齢層で正職になったことない奴は、能力低い
だから そいつのレベルを判断できる
近いうちに日本丸ごと終わるから安心しろ。
日本の官僚、政治家は馬鹿すぎる。
確かに氷河期はキツかったけど第一次は期間が短くて4〜5年で反動の転職ブームがあったから
腐らずにそこでキャリアアップできたかどうかで人生決まったな
それまでに心が折れちゃってるヤツが多くて意外とハードル低かった記憶がある
就職後は他の世代に比べて競争率低いから比較的大事にされてる気はするし
上のポストに上がるのも平均的にどんどん早くなってるのはラッキーだった気もする
>>1 肉屋を支持してきた豚の自業自得でしょ
【麻生財務相】消費税率10%への引き上げ 「きちんとやらせていただきたい」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519485775/ 【東京都】国民健康保険料、2018年度は平均26%上昇の見込み★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519253908/ 【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★6
http://2chb.net/r/newsplus/1519382579/ 【厚労省】質問違う調査を比較 裁量労働、厚労省「不適切」と謝罪
http://2chb.net/r/newsplus/1519007749/ 【菅官房長官】「極めて不適切だった」 裁量労働制と異なる聞き方で調査
http://2chb.net/r/newsplus/1519017861/ 【残業データ】労働調査、厚労相7日に不備把握
http://2chb.net/r/newsplus/1519080631/ 【厚労省データ誤用】安倍首相、裁量労働の再調査せず 加藤厚労相、故意否定
http://2chb.net/r/newsplus/1519126110/ 【国会】裁量労働制 独法調査では「一般」上回る 安倍首相、労働時間増認めず
http://2chb.net/r/newsplus/1519216730/ 【国会】裁量労働を巡る残業異常データ117件 「過ちは認めるが、結論をひっくり返す必要はない」 働き方法案で厚労相
http://2chb.net/r/newsplus/1519272149/ 【厚生省データ誤用】「なくなった」資料…実はあった!段ボール32箱分、労働時間調査票 厚労省で野党確認
http://2chb.net/r/newsplus/1519428224/ 【国会】働き方法案「今国会成立期す」=政府の提出方針支持―公明代表
http://2chb.net/r/newsplus/1519452423/ >>43 中国に解放すれば人口問題解決
まあ終わるけど
能無しのくせに
のうのうと生きているニートとか
誰かこいつ有効活用させてあげろよとか
働いてる奴はバカな奴隷とか
今の所そんなイメージ
マスゴミはいつまでも、このネタで食いっぱぐれないからウハウハだろうな
氷河期世代の年収300万以下は所得税住民税を0にしてやれば?
>>48 下流食いは天ちゃん一味であるジンケン屋の常套手段
マスゴミもそうだな
>>43 中国の属国になったらアメリカは基地を韓国に置くのかな。
つーか韓国は完全に挟み撃ちになるからそのときは韓国も中国に吸収されるだろうな。
>>49 逆に独身税を課税するってのが腐れ日本人のやり方だよw
もう氷河期は救うのは無理だよ
仕事覚えが悪いし、賃金も新卒以下しか出せない
だったら若い移民を入れて、子供を作ってもらった方が国にとってもプラス
ついでに若い日本人も結婚しないから、日本には不要
とりあえず
政治改革という名の扇動政治屋増産や
民営化という国家分断、国土の切り売り
民間活力のなんたらという特定組織利益誘導及び特権階級作りを
世論操作して成した結果だから
ほぼ国民すべてが氷河期世代同様の負担を負っている
>>29 残念だな、1000万は増税で手取りが減るぞw
>>52 外国人とか特定の声がデカい人達には手厚いのにな
正社員 働き方改革で定時帰社
非正規にその分上乗せ
「お前ら社員じゃないんだからやっていけ」
「これも覚えろ」
残業代は出るけど、理不尽すぎる
新卒以外はアウトなキャリアパスしかねえんだから
好景気演出の介護かドかちんで働くしかないわ
かわいそう
>>1
, 、、‐‐-、、 _
/ ヽ
/ _ -・ヽ
.| __ <●,'"ヽ
|"ゞ,●> ∴ ~ i
| ~ ∵⌒ 、 i
.i ∴( ,-、 ,:‐、) !
.! __,-'ニ| |ヽ_ !
ヽ: ヾニ | |ン" /_
ヽ r /´/´| l、 ヽ,
/`/ |. /ヽ \
/ | \/ ノ ヽ
ノーー
| 「 ̄ ̄| ───フ _|_
ーーー | | / | __
| |__| _ ( |
人 _ ) \ | ── >>44 心が折れて無気力学習しちゃうと援助がないと立ち上がれないからね
結果的に社会の荷物になるから、行政は動くべきだったんだけどね、日本の政府は無能だから仕方ないね
>>55 しょうがねえよ。
自民がマイナス100点の政治やってて
これを覆そうと民主に入れたら
政権変わってマイナス1000点の政治をやりやがったサマを
目の当たりにしたんだから。
同じマイナスでもマシな方を選ぶしかない。
社会の出だしで躓くとキツよね
メンタル的に先に進めない
>>51 それはない。
中国が一回合併したあと、あまりのクソさに斬って捨てた国、それが韓国。
>>49 2年に1回くる家賃の更新料分だけ減税して下さい m(_ _)m
ホリエモン「俺も氷河期世代」
ZOZOタウン創業者「俺も氷河期世代」
山尾志桜里「私も氷河期世代」
豊田真由子「私も氷河期世代」
貴乃花「俺も氷河期世代」
有吉「俺も氷河期世代」
マツコデラックス「俺も氷河期世代」
カンニング竹山「俺も氷河期世代」
華丸大吉「俺も氷河期世代」
サンドウィッチマン「俺も氷河期世代」
野性爆弾「俺も氷河期世代」
>>55 この状態で、自民以外に投票とか、頭おかしいだろ。
俺たちもさんざんとデカい声あげてたんだけどな
インターネットのなかだけじゃダメだとか何だとか全て後付けの理屈で交わされた
もう政治利用はごめんだ
しかし氷河期をこれほどまでイジメ抜いて犠牲にしても
その割に日本経済ってあまりよくなってない気がするわな
たまたま特定の数年間に生まれただけで人間扱いされないって、人類史的にも稀有だろうに
それほどの犠牲が何の役にも立っていない笑劇の国
氷河期世代とは
反日自民党により生み出された呪われた世代
橋龍の消費税増税により北海道拓殖銀行・山一證券などが潰れ就職氷河期が始まった
そして、小泉・竹中の派遣労働の規制緩和により氷河期世代が誕生した
その後も反日自民党は献金という賄賂をくれる大企業のために移民政策・永住権の緩和・一億総活躍・女性の社会進出・裁量労働制で残業代ゼロを実行し日本を着実に破壊していっているのであーる
不況で中小企業の求人が減った上に
団塊世代で懲りた日本の大企業は
ジュニア世代の入社を嫌って完全に門を閉ざしたからね
人事に関わってる人なら知ってるけど
この世代の人は親の年齢で不採用になった人が多いよ
>>71 民主党時代のほうが日本人は遥かに景気が良かったんですけど?
アベノミクスの結果、好景気になって民主党時代にこき使っていた中国人や韓国人にこき使われるようになり
日本の企業も資源も土地も女も全て安い金で買いたたかれ、梅毒は流行するってどういうロジックなの?w
逃げずに教えて朝鮮ファースト自民党支持の馬鹿チョンwww
>>65,71
安倍ぴょんの支持者は普通の若者ではなく経団連&勝共の軍門に降った国家神道の残骸だとよく分かるゴリ押しっぷり
>>74 それなのに小泉の自民党ぶっこわすパフォーマンスに喝采してた氷河期同世代が多かった・・・
俺辛いアピールうざいな
35-44のおっさんどもが
>>79 オチのつもりではないが、あの風体でも、
腐らずにやってたんじゃないのかなと
氷河期をとやかく叩いて喜んで、偉そうに言っている奴がいるが。
困るのおまえらだからね。
他国移民と仲良く仕事して、暮らしてくれ。
>>70 そういうのあんま関係ない
底辺が問題だから
どの世代にも底辺はいるけど、無責任サラリーマン世代と非正規社員世代には大きな開きがある
そこが問題
>>50 問題にされてる連中は槍玉に上げられるだけで何も救われてないからな
本当に終わってるわ
>>76 おまえが日本国籍でないことだけがわかった。
氷河期も引きこもりさえしなければワンチャンあったはず
>>86 アベノミクスの結果、好景気になって民主党時代にこき使っていた中国人や韓国人にこき使われるようになり
日本の企業も資源も土地も女も全て安い金で買いたたかれ、梅毒は流行するってどういうロジックなの?w
逃げずに答えろよ朝鮮ファースト自民党支持の馬鹿チョンwww
>>84 時代のせいにして、氷河期には、底辺しかいないような書き方する
氷河期のクズがいるでしょ。
似たり寄ったりで怠惰なそいつの周りだけだってこと。
そういう奴って、中学高校の時代からクズだった奴なんだよ。
>>76 教えてじゃないだろ。
日本は輸出で儲けてんだろ。
民主党の時にどうだった?
思い出せないのか?
>>73 そりゃそうよ、今上流の人間でも社会情勢次第では下流に落とされる
今の下流を見てると上流はひたすら貯金にまわすだろうし、
そうなると消費が上向かないから景気も回復しない
25年位前から日本の経済が大きく変わってから良くなってない
普通は景気が悪化してる時こそ投資して正社員を雇って消費に回させるようにすれば、
一定の経済成長が見込めるんだけど、今の日本にはそれがない
ローリスクローリターンのお馬鹿国家はジリ貧で滅びるよ
>>91 日本は内需国家なんですけど?
輸出はGDPの1割程度だよ
朝鮮ファースト自民党支持してる馬鹿チョンの祖国は外需依存だけどね
>>92 反日自民党の売国政策の結果だよ
反日自民党の平成元年消費税導入により失われた30年が始まった
そして反日自民党の橋龍により消費税増税がなされ、北海道拓殖銀行や山一証券などが次々と倒産し就職氷河期の幕開けである
銀行も潰れかかり次々と合併が進む中、反日自民党の小泉政権が誕生し、派遣労働の規制緩和により氷河期世代が生まれたのである
そして現在も反日自民党の安倍により、移民政策がなされ過去最高の外国人労働者数を毎年更新し、さらに外国人労働者を呼び込むために永住権を1年で取得できるように改正をしたのである
反日自民党の長きにわたる売国政策により日本は死に体となるが、歴代最高の売国奴の安倍は決して手を緩めることなく、
女性の社会進出・一億総活躍・年金支給年齢の引き上げ・生活保護カット・議員報酬爆上げ・公務員給与爆上げ・議員年金復活・タックスヘイブン見過ごし・法人税引き下げ・消費税爆上げ・裁量労働制で残業代ゼロなどで日本を再起不能にしていっているのである
氷河期はひたすら節約して株の種銭にするしかない。
株式市場は老若男女、プロ・アマ問わず平等だ。
もう水掛け論はいらないよ
それよりも慰みあいをしよう
それが一番心に優しい
>>73 別にイジめてない。
そもそも無関心なだけ。
景気サイクルで、勝手に底辺人口が増えただけ。
>>76 こわっ!
なんの裏付けもなく断言するパヨクかーw
ま、ここであーだこーだ言ってても現実逃避は出来んな
大学の同級生(哲学科)は消息不明が多い。
自分は入学前から情報処理技術者取得していたけど。
もう外国人以下の人材はしょうがないよ
諦めて
外国人以上の能力で不遇な奴だけ全力で助けてあげようや
江戸時代目指して動いている国だからな、出生数もすでに明治初期レベル
そのうち江戸時代レベルになる
今の子供の出生数は100万人だが、40代には一学年210万人という年もある
100万人と210万人で大学受験や就職の椅子取りゲームをしたら
難しさが全然違うと思うのだが
40代は他の世代より少ない椅子を、他の世代より多い人数で取り合うという割を食った世代
企業は40代の人は格下の会社からヘッドハンティングしてもいいだろうし
大学は「40代再入学枠」とかを作ってもいいと思う
40代のリソースを有効利用しなければ、日本は沈没するばかり
>>107 Y(GDP)=C(消費)+I(投資)+G(政府支出)+NX(純輸出)
「GDP 輸出」でググれ
反日自民党の支持してる馬鹿チョンwww
>>90 どの世代にも底辺はいるが、氷河期世代の底辺は他の世代と比べて雇用条件が悪いって意味だぞ?
お前は頭の中身が底辺だな
俺ら氷河期世代って40代半ばぐらいだろ
下手に無色になったらやり直し聞かなくなるよ
非正規パート待遇のままなら一度も浮上したことが無いし
>>109 力尽きたし手遅れ
他の優遇世代が勝手に支えればいい
>>102 90年代に国と企業が対策をしてたらその理屈は成り立つけど、
失われた10年と言う通りほぼ無策だったんだよね
本来の景気サイクルなら2000年前後は好景気になってたはずなんだよ
>>97 だとしても止めてくれ
ウヨだサヨだの不毛なレッテル貼りあいを見るたびにうんざりするんだ
>>109 100万人は既に切ってるよ、今年は90万人代保てるかどうか
2026年には60万人代の出生数になる
自民党の石破茂元幹事長は24日、秋田市で講演し、安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の成果について「本当に地方に実感を持って受け入れられているか。あまりそういう話は聞いたことがない」と批判した。
石破氏は、安倍政権下で円安、株高傾向が続いたものの、地方は賃金上昇が限定的と指摘。「ここを変えていかないとアベノミクスのその次を語ることはできない」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180224-00000142-jij-pol
地方はマジやばい >>103 反日自民党支持してる日本人なんているわけないじゃん
>>107みたいな知的障害を抱えた奴ばっかだよ
>>109 >大学は「40代再入学枠」とかを作ってもいいと思う
40代で東大入ってもバカと思われるのがオチ。
非正規パートもガンガン働いたよ
休み無しに終電間際まで頑張ったのに
正社員登用の厚い高い壁にリストラされたらメンタルやられたわ
こういうのが何回も同じ目にあってやる気が起きない
>>117 石破に頑張ってもらわないとな
疲弊した地方こそ、未来の日本の姿なわけよ
>>109 経済合理性考えたらそうなんだろうけどなぜかやらんよな
氷河期=ケガレ、みたいな宗教的信念といった感じのものがDNAレベルで染み付いているようにしか思えん
いまさら氷河期を人間扱いするくらいなら我等は潔く一億玉砕、ってのが国民合意なんじゃないの?
>>114 たかが一般人の就職活動に、
国は関係ないよ。
なんでも国のせいにするなよ。
社会主義国家じゃないんだから、
どこに就職しようが、ご自由にどうぞ。
>>113 この先、定年も70になるんだから30年正社員にして消費させれば、
残りの人生国に貢献できるってもんだろ
本当に這い上がりたい人間もいると思うけど、
こういう手遅れ論はそういう人材を有効活用できなくなるだけでしかない
>>120 氷河期対策のために第一次安部内閣では公務員への再チャレンジ政策を打ったが、
募集が刑務官とか死刑執行人でドン引き。
>>111 一生、社会と他人のせいにしていなさいな
同世代が全員不幸なわけではないけどな
> お前は頭の中身が底辺だな
「お前」ね
お里が知れる言葉づかいだな
あなたは、時代のせいでも社会のせいでもなく、堕ちるべくして堕ちたんだよ
>>124 消費税増税して日本の景気を破壊して就職氷河期を作ったんだから反日自民党が悪いに決まってるだろ?
リーマンショックみたいなのは仕方がないにしてもな
>>127 マクロで物を見て語れよ
反日自民党支持してる馬鹿チョンw
>>118 ネットde愛国もいいけど障害者差別はやめろ
企業がやったロックフェラービルとか絵画高額購入とか無駄使いしなければ
僻地の傾斜地に何億円もの担保付けた銀行とか
馬鹿なリストラとか対策を講じておけば氷河期世代が貧乏にならなかった
>>125 見捨てた国に貢献したいというモチベーションがない
国に優遇された連中が勝手に貢献すればいいだろう
日銀のけつを叩いて20年ぶりに金融緩和させた功績なんて、
コアコアCPI 0.8%で消費税8%に増税した時点で帳消しでしょ。
既に名目GDPはマイナス転落だ。
第二次氷河期の可能性も高い。
奪われた20年の延長戦を、
2013年だけのハーフタイムを挟んで始めた男が安倍。
わざわざ奴隷になるために没落した日本なんかに移民してくる外人なんていないだろ。
しかも出稼ぎならまだしも、移民を安い賃金で働かそうとたくらんでる。日本に住むなら日本人と同じぐらい生活費かかるのに。馬鹿か。
>>124 いやむしろ、企業の方の責任が大きいと思ってるんだが
山一の倒産の時に「社員が悪いんじゃないです。
私共が悪いんです」のセリフの通り、経営陣が圧倒的に無能だったって事だよ
>>132 ネットで真実を知ったとか言って反日自民党支持してるのは
>>107みたいな馬鹿ばかりだよ
こういう馬鹿がでかい声を上げてデマを拡散するから反日自民党が日本を破壊し続けることになるんだよ
自己責任を連呼してまともな対策をとらなかった結果が少子化と人口減少なわけであって
>>128 何でも「コネが〜」と喚く奴もいるが、
育ちやコネのせいでもないということだな。
>>70に挙げた人物も。
>>131 ただのクズか
労働貴族さんたちが、
自分たちのお給料を減らしたくなかったんだろうしね。
米国の調査では連続殺人犯は37歳をピークに犯行が減る。
性欲の減少と関係があると言われている。
筋肉は40代からの減少率が大きいと言われ肉体は大きく劣化を始める。
もう就職氷河期世代は肉体的にも完全な手遅れだと思われる
別に非正規やワープアに子供作ってもらわんでも大丈夫
今の小学校ハーフやクオーターの割合多いし
立派な外国人増えてきてる
たった今、マネックスの広木が日経3万円を取り下げた。
>>142 コネ強いぞ
自分の就活のとき学生何千人と応募した企業
内定10名程度にコネ入社したのが今はリア充爆発して勝ち組になってるよ
親父から求人票貰ってたからコネ
>>6 氷河期だけど数年後売り手市場が来たから
まだ20台の若さがあり何とかなっている
この年代の無職が少ないのはそのため
>>144 手遅れという割に国は定年を上げて行ってるよな
70が定年になるという事はあと30年は働いて納税と消費に回せるってことなのに
それを無にすることほど無駄ななものは無いと思うが
まあ、生活できへんぐらい悲惨だったらまだしも
ウオーターサーバー、正社員以外利用禁止でケチつけてもなあ
何がヤバいかって、第二次ベビーブーム世代の半分くらいが氷河期にギリギリ入ってるってことだな。
ナマポで国が破産するんじゃね?
氷河期の処理をどうするのか聞きたいw
ナマポは嫌だろうから、安楽死か?w
それにしては数多過ぎるぞw
氷河期は確実に社会不安の原因になるぞw
氷河期の存在と低賃金用の移民受け入れ、トドメは財務省の消費税増税でニポンオワタw
>>154 完治しない難病にかかってるから経済的に苦しくなったら安楽死でお願いしたい
まぁ過失責任割合としては
国が1パー、企業が1パー、
本人が98パーセントくらいだろうな。
氷河期の底辺は仕事を選んでるだけ
介護土方運送農業いくらでもある
今の日本社会の仕組みや風潮は50代60代が作り上げたもの
次に社会に影響をあたえるはずだった氷河期世代は力がないため影響をあたえることができなかった
50代60代が作り上げたものをそのジュニア世代が引き継いでいく
>>156 あの世代のJDたち98%悪いんだ
軽く10社以上受けて最終まで進む気配が無くて
就活諦めた子たくさんいた
>>155 国際世論で安楽死は無理だと思うがw
氷河期はアンチ自民多いだろうけど、あいつら選挙行くのかね?w
第二の宅間・加藤みたいなバーサーカーが出ると思うw
ウオーターサーバーの利用禁止でケチつけてもなあ
そりゃ、本人が98%悪い言われてもしゃーない
>>154 勝手に自殺されるよりは専用施設で安楽死してもらうのが一番だろう。
日本国の年間の死亡者数が130万人ぐらいだから、きちんと日時を設定して振り分ければ、
年間10万人程度の安楽死希望者は十分に捌けるだろう。
>>156 働ける人間を雇わずに腐らせてる時点で企業の責任は圧倒的だけどな
「短大の方はお帰りください」が氷河期世代の始まりだろ
とっくに45くらいになってるよ
>>142 反日自民党支持してる馬鹿チョンは必死だなwww
何が何でも自己責任ってことにして反日自民党の失政は無かったことにしたいんだな
>>163 70歳前後のタクシードライバーもいるのにな。
働かなくても生きていける人は余裕なんだろうよ。
>>166 一億総活躍ってことで70歳くらいのバス運転手に無理をさせた結果、事故起こして大学生が多数亡くなった事故があったね
反日自民党は本当に日本人が憎くてしょうがないんだなって思ったよ
>>166 タクシーだってこの先、どうなるかわからないと思うよ
規制緩和で一時数が増えたけど一気にまた減ったからね
企業が国を洗脳して都合の良い労働者を大量に作り出そうとしてることは危険だよ
>>153 そうなる前に上級国民は日本から出ていくから心配すんな
てか、待遇差ケチつけるにしても他にあるやろ
なんでウオーターサーバーの利用禁止やねん
>>166 君が何にも分かってない事が如実に分かるレスだな
まぁ頑張れ
いまからでも遅くない
解雇規制を撤廃して、雇用を流動化しろ。
だいたい年度かの転職時期に行動しなかった負け組みなんてどうでもいいわ
世代が全部悲惨とか勝手に代弁みたいなことしないでくれ
>>167 氷河期でもバスの運転手になれたのにね
その人らの誰かが愚痴ってないで、働いてれば事故も起きなかったのかもね
だいたいウオーターサーバーの利用禁止で悲惨言われてもな
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。
>>175 反日自民党の長きにわたる売国政策によって少子高齢化が止まらなくて若い労働者がいなくなってきちゃったんだね
氷河期世代は1学年200万人以上いたけど、3年前に出生数が100万人を切って前前年の出生数は90万人を切りそうな勢いだったからね
>>158 今の日本社会の仕組みや風潮ができたのは戦後だろ
明治生まれが戦争を始め、復興させた(破壊と創造)
その後の世代はすべて歯車に過ぎない
>>116 今年90万割ると思うw
どこまで下がるかね?
55万くらいまで行って欲しい
少子化は悪い事じゃないし
>>175 まず資格費用はどうすんの?そもそもバスの運転手は簡単になれるもんじゃないんだぞ
安楽死施設が無理なら
救護義務に特例を設けて吊らせてくれる公的な場所があればいい
絶命したら腐る前に片付けてくれるところ
現在は賃貸でやると大家や保証人に迷惑いくし、持ち家でやると資産価値落ちて遺族に迷惑かかる
屋外だと見つかって救命されて障害残るかもしれないしその土地の持ち主に迷惑かかる
大学生の99%が20歳前後というのは世界でも日本だけらしいが
どこの国でも、大学生の1〜3割くらいは25歳以上の社会人が通学しているらしい
つまり、社会人になってから大学に再入学して学び直し、転職する人が多いという事
新卒が入社する「入社式」というのがある国も珍しいらしい
(多くの国では、同じ年齢の人が同じ日に入社する事は少ない)
日本も大学の再入学や転職、中途採用をもっと流動的にした方がいいと思うが
今や人口の1/3が65歳以上で世代の構成比が崩れまくってるのだから
18歳の時の学力、新卒の時に就職した企業にこだわる事に、何の意味があるのか
派遣で揉まれて武者修行するのが実力を養う近道
将来的には派遣からCEOをヘッドハンティングするのがトレンドになる
>>187 ほんこれ。新卒にこだわりつづけた無能な経済界が、消費者減らして自分で自分の首絞めてる。
ウォーターサーバーの利用禁止は憲法違反。
少し前にシャープ亀山工場で派遣や請負に食堂使わせなかったことを
裁判所から憲法の基本的人権項目に抵触と
出たのを
何でもないように書いてる奴は忘れたか?
>>180 氷河期の勝ち組しか子供産んでないから大丈夫だよ。
□■日本で活躍する韓国系キリスト教会■
■統一教会:霊感商法、合同結婚式で有名。合同結婚式では日本女性と韓国男性の結婚を積極的に推進する。
合同結婚式で韓国に渡った日本女性のうち約六千人が音信不通であるとして日本弁護士会が
人権救済を申し立てする。
■摂 理:セックス教団として有名。韓国人教祖である鄭は日本人女子大生約百名を強姦したとして国際手配中。
中国に潜伏中も日本から女子大生信者を呼び寄せ、和服を着せて接待させていた。中国の警察に捕まった模様。
【日韓】「韓国で統一協会の合同結婚式に参加後、行方不明になった日本人女性6500人の行方捜して」被害者家族が訴え
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172110736/
統一教会での日本人女性の人身売買の実態が!!!気軽について行こうものなら半島の村に売り飛ばされて
https://ameblo.jp/yoji1970/entry-11896485048.html
血わけの事実を知って脱会した元信者の証言
http://ameblo.jp/rennbo-mayu/entry-11412563395.html
【テレビ】<テレビ東京>人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1465100672/
【カルト"摂理"】 「色白・知的・グラマーが標的」 "日本人女性100人超レイプ"で、韓国人教祖の告訴検討…日本の弁護士ら★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154256227/
【カルト】「摂理」のエロ教祖「幼い子や処女をたくさん連れてきなさい。自分は小学生ともセックスができる」避妊はしない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1155008258/
統一教会「日本人女性には慰安婦の霊が憑いてる。韓国で供養なさい」と信者洗脳
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150090471
■アベシンゾー首相の秘書・飯塚洋氏宅で13歳少女が監禁・暴行されていた!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1181390387/l50
■統一教会に来られた岸信介元首相と文鮮明師(1973.11.23 統一教会本部)
http://ime.nu/www.chojin.com/history/kishi.htm
【韓国】韓流レイプ教団教祖の鬼畜の所業 カルト集団「摂理」(ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154538125/l50
【摂理】日本の女子高生も餌食に…韓国セックス教団 [06 8/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154946452/l50
【社会】 慰安婦謝罪の「日本女性1200人」の正体は、統一協会の信者か…韓国ニュースサイトなど報じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062/
韓国男性と結婚した「日本女性」ら、慰安婦問題で謝罪行動・正体は統一信者か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345031062
“日本統一教会”から韓国人教祖夫妻への上納金額が判明!その額なんと毎年500億円
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338637154/
【韓国】ソウル近郊で宗教団体「統一教会」の合同結婚式 日本からは、およそ800人が参加
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425422789/
フジテレビが深夜の時間帯にこっそり統一教会の合同結婚式をほのぼのニュースっぽく流す
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425421181/
■韓国農民にあてがわれた統一教会・合同結婚式日本人妻の「SEX地獄」(週刊ポスト2010/6/4号)
■統一教会の女性信者6500人が韓国で行方不明(クリスチャン・トゥデイ 2011)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/psy/1324356942/
■統一協会の集団結婚 日本人女性7000人 韓国に 農村部で困窮生活(しんぶん赤旗 2010)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-11/2010051114_01_1.html 安倍のせいで刑務所が満杯になるぞw
憲法改悪して生活保護・福祉廃止して全部家族に押し付けるからなw
数年後は、徴兵制施行だ!w
生活保護と刑務所、もう皆わかっているだろう
恥とかどうでもいいわけよ、そういうので食えない
恥で稼げないし、そういうDQNレベルに達しているわけよ
実感の経過がそうさせたわけ、慣れればどうってことない
DQN根性で生きていけばいいだけよ
>>192 その状態が危険だという事に気付こうな
つまりは今の下流が子供が産まなければ下流はこれ以上は産まれない
そうなったらその勝ち組の子供の中から半分が下流に転落させられる
そうなるとこの国には上流が育たなくなるんだよ
>>8 でも、左翼テロが全盛だったの高度成長期なんだぜw
>>122 もう諦めて正式に米国領になった方がいいよ
>>197 ちゃんとやってない人の大半はもう死んだしそりゃそうだろうな
>>196 生活保護が恥って考えはマジでおかしいと思うんだよな
要するにそれ受給者を怠け者と見ているわけだろう?
変な差別意識が見え隠れする
スティグリッツ
「金融緩和策は想定通り、極めて強力だった。
財政政策でも当初、景気を刺激した。デフレがインフレに反転したが、(2014年4月に)消費税率を(8%へ)引き上げ、
間違った方向に進んだ。
今、消費税率を(10%へ)引き上げると、更に間違った方向に進むことになるだろう」
>>181 古きよき大企業でも金銭解雇を正当化する法律をつくれば新陳代謝ができて、生き残っていけるのにな
既得権益にしがみつくごみを大量に抱えてたらそりゃつぶれる方向になるわ
>>204 正規切りがどれだけ社会に不安を与えるか考えた事がないんだろうな
>>202 怠け者じゃないよな。
「生活を立て直そうと必死であがいて社会に復帰する予定の人」と、
「社会に復帰できる見込みがなく、他人のお荷物になって社会に迷惑かけつづけるだけの者」の二種がいるだけだよね。
後者に必要なのはまさに安楽死施設。
生きることは彼らにとって苦痛でしかないんだから、
国が責任もって安らかに死なせてあげないとな。
病気や不況のような不可抗力で一時的にニートになるのは仕方がない
そこは「俺のせいじゃない」と開き直っていいと思う
しかし、その状態で10年、20年なにもしないで優良企業からスカウトされるのを
待ってる奴はどうしょうもないだろ
氷河期がどうのって、じゃあ20年もお前は何してたんだよってニートに寛大な
俺でも思うからね
俺は氷河期世代だけど、正社員にならなかった奴らは自己責任だと思うよ。
これまで幾らでもチャンスはあった。
もう同世代は不要。
俺より年下から完全なピラミッド構造ができているし、無知無能な人間は要らないよ。
ここ何年かの正社員登用ブームで自分は救われたけど、40代は取り残されちゃってる
あれは理不尽だわ
>>209 雇われの時点でゴミな人生なのに気づけ。
>>192 去年、一昨年くらいの出産ラッシュって団塊ジュニアの晩産だろうw
夫婦で大企業勤め、公務員、稼いでる自営とかの勝ち組w
それ終わって、これから急激に少子化になるw
さらに団塊が予想より長生きしたらヤバいw
フリーターって当時はトレンディでナウい仕事だったのにな
>>187 簡単に言えば公立教育制度が強いことの証明
制度を柔軟に変えることは日本の政府ではまだまだ無理な話
結局私立教育が活発になって半分以上を占めないと「柔軟な教育」は行えない
総合私立大学抜粋
(最難関)
早稲田 慶應
(超一流)
上智 東京理科大 ICU
明治 中央 津田塾 立教 関西学院 同志社
(一流)
青学 学習院 立命館
関西 芝浦 成蹊 日本女子 東京女子 南山
(準一流)
日大 東洋 成城 近畿 東京都市大 武蔵 國學院 明治学院 聖心女子
駒澤 専修 甲南 西南学院 APU 工学院 東京電機 学習院女子 フェリス女学院
(中堅上位)
龍谷 京都産業 関西外大 愛知 中京 福岡
獨協 京都外大 東京経済 神奈川 武蔵野 名城 神戸女学院
(中堅)
東北学院 愛知学院 東海 亜細亜 大阪工業 玉川 文教
(その他有力私大)
etc
氷河期世代は私立大学受験も熾烈だったから上記の名門大学に進学できた人も少ないから低賃金や非正規もしょうがないのかも。
本当に心が折れてる40代が多い。
現アルバイトの40代がいて採用してもいいかなと思ってるけど本人がガツガツしてないし本気出してないし躊躇するわ。
40代前半の初老より
>>213 あれは経済界が国民を洗脳するためにマスコミと忖度したキャンペーンだよ
「正規落とされて非正規になってもたくましく生きろよ」的なね
>>1 しつつじゃない
とっくに突入してる
何歳が氷河期だと思ってんだよ
この世代が若い頃政治を真剣に考えていたら日本はここまで没落しなかったかもしれないのに
学生運動もせず選挙にすら行かず自民党に好き放題をさせた氷河期世代の罪は重い
氷河期などいない。
昭和50年代の出生数はゼロ。
はじめから存在しない。
個人的には氷河期で良かったわ。会社入ってから前後の世代が全然いなくて出世がすごく楽。
他の世代見ているとかわいそうになるわ。
まあ、流されて薬剤師になって良かったのかも
一人なら食っていけるし
1977年生まれ日大卒だけど公務員試験の倍率がえげつなかったけど
周りもまぁまぁ正社員になってたよ
公務員浪人や司法試験浪人はたくさん居た
自分も公務員試験全滅でその後一般の会社受けまくって2月にようやく決まった
卒業旅行は行けなかった
>>218 自分が記憶する限りフリーターという語、形態を初めて知ったのは
テレビニュースの特集だったと思う。昭和のバブル初期。
あなたの理解はたぶん間違ってるね。
>>198 それで良いんだよw
安倍でさえ実子がいない
まぁ地盤は甥が継ぐんだろうがw
上級でも上級の上級・中級・下級がある
上級の下級が派遣や非正規になって
藤原五摂家や皇室、薩長の末裔にドレイとして使えるんだw
それが嫌だから移民受け入れるんだよw
あらゆる意味でシェアの概念が普及しないと解決しないだろうね
自由主義が終焉に向かっているのは皆薄々感づいているから遅かれ早かれ大きな転換があると思う
上からか草の根からか、それが21世紀の対立軸なのです
ここもネトサポばっかだな
ニュー足+は本当きもい
何は「俺は氷河期だけど〜」だよ、おっさんニートの癖に
>>187 アメリカなんかは確かに25以上もいるが
その分学ぶ内容が平易であることが多い
(もちろんトップの大学は別)
専攻内容もえ?それやって何になるの?
てかそれ大学?と聞きたくなるような
カルチャースクールみたいなノリ
氷河期の子供たちがそろそろ就職するというのにお前らときたら
>>221 仮に真剣に考えたとしても他の優遇世代がまだ沢山いたから無理だな
>>233 それはケケ中や経団連の会長とかしばき隊のリーダーに聞いてくれw
オレの専門ぢゃないしw
>>228 フリーターそのものはその時代からいたのかもしれないけど、
そのフリーターを大きく利用したのがあの時代だって事
面接時:じゃあ来月から頑張ってもらおうかな!
↓
不採用
これで心が折れた
氷河期の件は終わった事だから、もういいんじゃないかな
もっと前向きな議論をすべき
研修生という名の底辺労働者ってこと外国人研修生経験者によって
母国の研修生を志す人にも知れ渡れば、日本の移民が思ったほど来ないかもしれない
実際フィリピン人労働者なんかは英語が通じない日本より
給料も待遇もマシなEUなどを第一候補として、日本はそこまで人気ないと
反日自民党の平成元年消費税導入により失われた30年が始まった
そして反日自民党の橋龍により消費税増税がなされ、北海道拓殖銀行や山一証券などが次々と倒産し就職氷河期の幕開けである
銀行も潰れかかり次々と合併が進む中、反日自民党の小泉政権が誕生し、派遣労働の規制緩和により氷河期世代が生まれたのである
そして現在も反日自民党の安倍により、移民政策がなされ過去最高の外国人労働者数を毎年更新し、さらに外国人労働者を呼び込むために永住権を1年で取得できるように改正をしたのである
反日自民党の長きにわたる売国政策により日本は死に体となるが、歴代最高の売国奴の安倍は決して手を緩めることなく、女性の社会進出・一億総活躍・年金支給年齢の引き上げ・生活保護カット
議員報酬爆上げ・公務員給与爆上げ・議員年金復活・タックスヘイブン見過ごし・法人税引き下げ・消費税爆上げ・裁量労働制で残業代ゼロなどで日本を再起不能にしていっているのである
フリーター世代の作り方
政府 「自由な時間を持ちたい、自由に働きたいという人が多くなっている」
自分 「へー今の奴はそんな感じなんだ。給料減るのになぁ考え方の違いか」
人材派遣CM「みんな自由に働きたがってるんですよ!あなたも、さあ!」
実は非正規になりたい奴はどこにもいない。だが、いっぱいいて
それが「トレンド」であるかのようにうまく持っていった
今の5ちゃん工作員言論操作と同じ
>>227 その年から無駄に公務員の学歴が上がったな
>>244 氷河期世代は小泉政権よりも自社さや自自公の方が元凶でしょ
むしろ、小泉はいざなみ景気を作り出してる
稼いでるなら結婚して子供持てとか言われても
若い頃から体力がないんだよな
一人で働いて生活するだけで精一杯
>>247 1浪で成城。年収500万円の馬鹿な俺みたいに下には下がいます。
俺も41歳だよ
今年も確定申告したけど泣けたわ
年収200万ちょい、借金200万ちょい、常にかつかつが当たり前だから別に気にならないが年金とか払ってないから電話とか封筒で口座差し止めるぞと脅される
新しい世代が俺らのようにならないよう、俺らは一生底辺で生涯年収8000万くらいで退職金もなしボーナスもなしの人生だけど精いっぱい頑張るよ
>>247 54年/年収500 今の会社にいる限り見込みない
まぁ誰がやっても氷河期を助けるのは無理w
むしろケケ中が派遣とか作って雇用作ったほう
あれなかったらナマポ増えてたし、財界は移民呼んでたから
絶対に賃金高い日本人特に氷河期を採用なんかしないよw
上手くいけば優秀な氷河期が中小、零細、自営業でバリバリ働いて底辺底上げ、活性化からの景気回復の青写真もあったわけだ
結果、政府の予想よりも高学歴氷河期は無能で気力、根性も乏しかった
>>215 親世代が金持ってたから無駄に私大人気が高かっただけだろ
>>251 実家暮らし独身でその日暮らしで非正規でもきちんと仕事して自分の食い扶持稼いでる
だけで十分だ。
おまいは偉い!
今もうんこ味のうんこ(金融緩和無しの消費税増税)か、
うんこ味のカレー(金融緩和有りの消費税増税)かしかないんだから、
一応カレーと呼べるものを選ぶだろw
もちろんインフレターゲット達成するまで、
金融緩和+消費税減税という
カレー味のカレーがあれば当然そっちに投票するけどなw
ちなみに氷河期は、
うんこ味のうんこを実際に喰わされたけどな。
>>221 俺氷河期ど真ん中世代だけど自身を省みてもそれは当てはまると思うよ
マスメディアや日教組による愚民化政策が酷かったし、まだネットも一般的じゃなかったし、
なにより日本と自分たちの世代がこんな酷いことになるとは全く思ってなくて備えが無かった
氷河期前期ってのはね、バブルの空気で育ってフワフワした幸せな気持ちのまま最も過酷な社会に投げ出されたんだよ
氷河期も後期になると大学入る頃にはもう社会人になると過酷な状況が待ってる事を知ってて、自衛の意識が嫌でも備わって来るんだけどね
私は、もう自分の運命を社会問題と結びつけることをやめた。社会環境は天気と同じ。
晴れも雨も、暑いも寒いも、それ自体は良くも悪くもない。それを生かすも殺すも自分次第。
「今日は雨が降ったから自分は不幸だ」と言っている間は、幸せにはなれないだろうね。
>会社のウオーターサーバー、正社員以外利用禁止
これとか食堂とか派遣は使えなくてもそりゃ当然だろうとしか思わんけどなぁ
会社が自社の社員の為に会社の金で用意したりお得にしたりしてる物なんだし
俺は派遣じゃないけど派遣やってもこういう所に不満は絶対持たないと思う
ていうか不満持つ方がおかしいと思う
>>249 専業主婦とクソガキ=負債だから
そんなの背負うくらいならソシャゲで課金したほうがマシw
>>248 反日自民党の小泉と竹中が派遣労働の規制緩和をしたのは大きいよ
それによって氷河期世代が犠牲になったことで反日自民党に献金してる大企業は景気が良くなって内部留保を増やせたわけだけどね
>>221 若い頃は親世代におんぶに抱っこで私大ブーム、ちょっと前はフェイスブックに夢中。
享楽的な生き方しかできない世代だから仕方ない。
>>253 それだと日本がアメリカのようになるから危険すぎるよ
今、白人至上主義者が猛烈に黒人や移民差別をしているのは、
将来、黒人や移民が白人の数を上回るからなんだけどね
つまり、日本に置き換えると優秀な日本人を育成するよりも、
たくさんの安い移民労働者を受け入れて行けば、
2100年までに日本は移民や在日に占領されてしまうよ
専業主婦なんて、どう考えても害虫だからなあ
なんでこんな怠け者がこの国に多いのか
どうしても理解できないしどう考えても間違ってるし
>>221 没落は氷河期が社会出る前から始まってただろ
なんでも人のせいにするなカス
>>253 反日自民党が移民を呼ばなければ氷河期世代を雇うしかなかったから氷河期世代自体が生まれなかったんだけどね
>>258 団塊のやってた学生運動は無駄になって無くて、その後の政府の労働政策に
何がしか影響を与えてたってことかな。そういう視点は目から鱗だわ。
>>265 子連れで働かれても、子どもガーやられると周りが迷惑するんですが
>>257 金融緩和のせいで日本人は景気が悪いのに莫迦なの?
消費税増税だけならこんなに酷くはなってなかったというのに
円安で輸入価格が高騰した結果物価が上がってスタグフになるくらいならデフレのほうが100倍マシだよ
>>267 底辺職種嫌がって勝手に引きこもったり鬱になった氷河期が多すぎただけだろ
自爆だろ
ちゃんと底辺から這い上がった氷河期も多い
昭和53年生まれ2001年卒の早稲田卒の奴は
某財閥系企業に新卒入社して17年目
39歳の今年の源泉徴収票1500万超だとよ
生涯年収5億超え、平でもこれだぜ
役員になればさらに一億二億上乗せ
派遣のおっさんが冷凍食品に農薬混入させたとき、
これからこういう事件増えるよと派遣連中が狂喜してたけど、
誰もあとに続かなかったなぁ
>>264 移民に寛容だったEUや北欧で起きたことが日本で起きる可能性もあると
朝鮮半島での混乱や中国の混乱によって
日本に押しかける移民や難民が
日本政府の予想を超えたものになるかもしれんね
体力がないんじゃない。真面目に精魂尽き果てるまで会社利益の為に頑張ってしまうんだ。
企業業績が上がらないと自分等の給料も上がらないと分かってるから。
だが、そんな真面目な若造が気にくわないのが
バブリー。なにマジになってんの?マジになっても業績上がるわけねーだろ。面倒なんで
走らせるだけ走らせて、はしご外して責任背負
わせて辞めて貰おう。
ってな感じでやられて暇がなかった
国は40代の男に1000万くばれよ
別にドルでもええんやで
こういうネガキャンが一番やる気をそぐに気づいてほしい
ケツを叩いてやる気を出すタイプじゃないことくらいわかるだろ?
>>274 勝ち負けが大きいから
上位氷河期は30前後からバブルのおっさんどもをアゴで使ってる
氷河期世代をバカしたり自己責任とか言ってる書き込み多いが
20代の若者も他人事ではないぞ
>>264 それがアメリカCIAの日本への復讐だからw
真珠湾の恨みはまだ終わってないぞw
まぁオレも実家暮らし自営で未婚独身小梨だから
これからの日本が破滅しようがどうでも良いw
まぁ最悪犯罪してムショでも良いし、殺人で死刑でも悪くないw
この世代は、仕事やってるふりで丸投げしてしがみつけた奴が勝ち。
それ以外投げられる下請けと平は使い捨て。
>>273 這い上がる行為自体がロスなんだよ。
いかなくてもいい、経験しなくてもいい、
関係性を持たなくてもいい底辺に
短期間でも居なければならなかったという
こと自体が、氷河期の悲劇
>>280 それは分かる
知り合い数人が大学卒業後に心病んでずっとそのまま復帰できない
これはもうどうしようもない
>>275 1960年代の安保闘争によるデモ
1970年代の極左によるテロがあったから
そうさせないために政府も対策したんだろうけど
氷河期はデモもテロしなかったから
対策が遅れたというか、優先順位が低いと思われたんだろうな
肝臓と同じく症状が出たときは手遅れなんだろうが・・・
>>273 >
>>267 >底辺職種嫌がって勝手に引きこもったり鬱になった氷河期が多すぎただけだろ
知能の低い連中が無駄に大学行ったせいだよな。
旧帝大未満の底辺層連中が身の程知らずにも底辺層職種嫌がってるんだもんな。
就職氷河期の再生産というか再来はもう起こらない
氷河人は子供をもたないから
次の世代ではいなくなるし
たとえ再来しても絶対数か少ないからほとんど影響は無いw
>>290 デモテロ言われてもバブル崩壊不況突入と同時に就活だからそんな事する余裕なし
>>260 俺はついこないだ正社員の転職内定とったけど♀車追い出しの件も含めて憲法違反と考えるね。
なおシャープ亀山食堂の件はしっかり憲法抵触と裁判所からでた判決が過去この5chのニューススレがソース付きで立ってる。
どうしても正社員が福利厚生費払ってるからなにかしらの区別つけたいならウォーターサーバにしても食堂にしても30円でも50〜100円でも外部からの従業員には上乗せして
払ってもらって一時的な福利厚生費にあててもらうのが筋だね。
>>296 やってもいないのに無理と言う根拠は?
やって見ればいいじゃん。
>>296 氷河期世代のオッサンが子供つくるとしたら、相手は若い子だろうからな
氷河期世代のババアはそもそも閉経タイムリミット
>>286 そういう逃げ切り的な考えは理解できない
東芝の経営陣とか見ればわかるけど、滅茶苦茶な経営しておいて、
自分らは逃げきって、社員や自国の技術はどうなろうが構わない
こういう考えがバブル崩壊時から蔓延してるんだよ
>>296 いや、無職のまま生き延びられても困るんですけど。
氷河期に限らず、社会に迷惑をかけるだけの存在になり果てた方々には、
是非とも安楽死を選択して頂かないと困りますよ。
>>300 バカ×バカで子供作っても大バカにしかならんのにな
>>283 既にパワハラやブラックからの脱落者と見られるゆとり世代さんを派遣時代に見てきてるからなあ…。
場所により煽り食らってるようだね彼らは。
>>269 と言うかね
氷河期ならわかると思うんだが
俺達の世代にとって「若者が政治について考えることはカッコ悪い」という刷り込みがものすごく強かった
これはメディアの愚民化政策
そして親が団塊でその薫陶も受けてるから、反権力、反体制、アナーキズムがカッコよいという妙な刷り込みもあった
そしてバブルの景気良い話だけは聞いて育ってるから、将来の見通しや政治意識がとかく甘かった
ネットはまだ普及して無いから情報ソースが貧弱でメディアが流す世論の相対化も出来なかった
我ながら扱いやすい従順な世代だったのではないかと思うよ
以前の職場でこんな優秀な人で子供好きな人が非正規で
子供を産み育てるのが難しい年齢に達してしまったのを見て
なんとも言えない、いたたまれない気持ちになったな
●社会学の舞田氏より、アラフォー男性の平均年収が20年前より100万円以上
低下した府県がザラにあるとの事。特に埼玉・神奈川・奈良の低下がが酷い。
そりゃ少子化や消費低迷や奨学金破産になるな、という解りやすさ。
http://tmaita77.blogspot.jp/2018/02/blog-post_22.html?m=1 だよ。けっこういい女が小梨なんだよ。
物凄いロスだよ。
1学年270万人いた日本人を
三分の一の90万人まで減らし、移民入れる気満々
庶民は世界地劣悪な労働環境でKAROUSHIスレスレの
労働を強いられているのに、
公務員給料は世界の水準の倍以上で年々増加の一途。
借金はどんどん膨らみ、世界一の1000兆円超えてるのに
これが長年の自民党政権の果実とやら何だが
これでも自民にすがり付いて支持し続ける
バカな庶民
契約社員の格差、一部違法=日本郵便に300万円賠償命令―大阪地裁
2/21(水) 14:55配信
日本郵便の契約社員8人が、正社員と同じ仕事をしているのに手当などに格差があるのは違法だとして、同社に計約3100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、大阪地裁であった。
内藤裕之裁判長は一部手当の格差を違法と認め、計約300万円の支払いを命じた。
労働契約法は、正社員と期間に定めのある非正規社員の労働条件に関し、不合理な格差を禁じている。内藤裁判長は昨年9月の東京地裁判決に続き、日本郵便の契約社員の格差を同法違反と認めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180221-00000078-jij-soci >>294 氷河期は世代人口も多いから学力は日本の歴史上でも優秀なはずだったが、それで得た高いプライドほどには人間力はあまりに乏しかった
教育を見直すよい機会でもあるんだが今だ改善はされてない
>>310 野党がもっとバカだからな。どうしろと?
>>307 自分の人生に当事者意識がなかったんだろうね
真面目に地味に生活していれば誰かがいつかすくい上げてくれる、みたいな童話やお説教を信じてたのかも
優秀な人は自分の人生を他人に預けたりしない
氷河期の地方国立卒だけれど、サークルの関係で各年代と関わりあるが、
やはり他の世代に比べて今でも同級生の勤め先が貧相だよね。
俺自身は情報系だったので転職繰り返して大企業に入れたが、これは情報系だったのがラッキーなだけ。
職業によっては、なかなか転職も上手くいかない人も多かったと思う。
今年ようやくことどもが一人できたが、そもそも結婚してない同級生が半分以上だからなぁ…。
この年代、本当にやばいと思うわ。
>>303 ドキュソがクソガキ作って負の再生産するくらいなら移民のほうがマシw
>>309 外国人との契約の交渉を電話で英語でして
交渉内容を上司に報告している人が、非正規で時給はおそらく1200円程度
美人で愛想よく子供好きな人が、自分子供を持てそうにないのは
大いなる損失だと思うなぁ
昨今の裁量労働制も財界、特にトヨタが熱望してるとかw
安倍とトヨタは縁戚だからなw
あの辺、閨閥だしw
人生難易度の問題じゃない?
氷河期世代の親なんて誰でも正社員、誰でも結婚でしょ?
親世代が難易度10ならウチラ氷河期世代は難易度100だからな。
イージーに人生わたれた親世代と一緒にされても困るわ
>>318 子供好きじゃないって言う人もいるからね。そこは何とも言えないんじゃ
>>221 この国で若いうちから政治を真剣に考えて実際に行動する世代なんて居ないだろ
そんな妄言で俺インテリできる頭の悪さは羨ましい
>>321 プライベートでも少々付き合い合って
彼女の知り合いの子供への接し方を見て
良妻賢母になれる人だなぁと
その時自分がそれなりに稼いでたら告白したかもしれんが
自分も非正規で安定しない立場だったから
>>1 >氷河期非正規雇用労働者は少なくない。
>40代に突入しつつある。
ここの氷河期で非正規って男は1割で他の世代より率低いんだよなぁ
そしてこれ載せてる毎日は非正規使いまくり&派遣会社さえ持ってるというw
(毎日に限らずほぼ全マスコミそうだがw)
https://staff.mynavi.jp/ >>321 Lの可能性もあるなw
というか直雇用断ってる可能性大のような
>>301 あんたの意見も理解できるが、今の日本は今ヨシ・我ヨシだからなw
今の子供らには将来的に徴兵制もあると思う
いつまでも国防をアメリカに依存するのも無理だしw
氷河期女は43歳か。もったいねぇなー。
スゲーいい遺伝子持ってたと思うのに
いつの記事なのかね?
40代突入じゃなくて四捨五入すると50代ですよ。
>>316 アメリカやEUで移民受け入れの問題が深刻化して大きな見直しにきてるのに、
日本はその真逆をやるっていうのが馬鹿らしい
移民に頼る暇があるなら自国民を育ててやれよ
>>323 でも実際わからないでしょそれ
知人の子どもに一時的に接するだけなのと自分の子どもを育てるのは全然違うケースだし
彼女自身も自覚があるのかもよ
>>317 まぁ自己責任だろうなw
上級様は高いカネでSP雇うとか、あとは広尾とかのゲーテッド・シティに住むとかで
他人事だろうしw
氷河期でも、女は9割方結婚してる
問題は男
多分3割ぐらいが生涯未婚の貧困独居老人になる
氷河期は世代人口多いから必ず大きな社会問題になる
その頃には、竹中も小泉も安部も役人も隠居して悠々自適か、既にこの世にいない
この鬱憤が溜まってる氷河期世代は膨大な票田なわけで、扱いを間違えると亡国に直結しかねない恐さもある。
おまいら、安倍のこと色々言うけど、安倍ちゃんは第一次政権の時、ゴキブリの給料減らそうとしてたんだぜ。そしたら財務省をはじめとするゴキブリに政権転覆させられて、ヨシミなんか政治生命絶たれたんだぜ……
>>325 アメリカはどちらにしても日本は必ず守るよ
それは日本のためというよりも全世界の治安のためにね
>>321 子無しでいいノンセク男性で家事やってくれるなら養うわ
>>328
安倍は移民は受け入れていないが、外国人労働者や外国人留学生は大量に呼んでるw
↑
これはみなし移民だからw >>329 お前はさ。氷河期世代の23から35歳までの12年間を知らなすぎるわ。
結婚子育てできるような層は限られていたんだよ。アパート契約して一人暮らししたら、交際費なんて捻出出来ない層ばかりだったんだぞ。
ネカフェで寝泊まりして売りしないと生きれない層が今でも居るだろ。隠れて風俗や水商売
しないと生きれない層がいるだろ。
非正規から掬いあげられることなど無いんだよ。
>>330 南米みたいな、ある意味刑務所のような
有刺鉄線に電流が流れる、高い壁に囲まれたお屋敷に住むのって
権力者や富裕層ゆえの業みたいなものを感じざるを得ない
>>320 親世代は高卒ですら超一流企業正社員がデフォ
しかもそんなもん普通であり別に憧れの対象ではなかった
自分ら世代にだけゴミみたいな求人しか用意しなかった国の仕打ちは何だったんだろうか
>>331 この世代が結婚できないことで少子化が一層進展する。既婚者の出生率は2倍を超えているのだから、これをさらに高くするより、未婚者が結婚して子供を産めるようにする方が少子化対策になる。
氷河期世代の正規就職を進めるための政策が必要なんだけど、今の政府ではな。担当の厚労省は統計もまともに扱えないクズ官庁だし。
>>327 マスコミや研究者などで就職氷河期と言っているのは2000年〜2004年くらいに卒業した世代を指しており、
昭和40年代後半生まれの人(40歳代後半の人)は就職氷河期の前期程度の扱いらしい
第二次ベビーブームとか団塊ジュニアとかも実際には全部イコールではなくかなりズレがある
>>331 そうだんだよなぁ。
俺の周りの男友達は半数くらい結婚していない。
んで、結婚した奴としない奴を比べると、明らかに年収や安定性と相関関係がある。
独居老人になる上に、収入も少ないわけだから最後は生活保護。
氷河期世代で頑張ってまともな生活している奴も、最後はその他の氷河期世代に足を引っ張られて、
福祉の削減だとか、老人ホームに入るのも苦労するだろうな。
誰かの仕打ちととるか時代の試練ととるか個人差あるよねw
全世代から全く同情されない氷河期ポンコツおじさんおばさん
先代が昭和枯れススキ聞きながら最後まで頑張ってたのを思い出すわw
別に悲惨でもない、悠々自適よ
結婚してる友人の方が大変そう
>>328 移民は一年以上の滞在じゃないっけ?
一年で帰化して日本人(偽)になれるから移民じゃないね
自国民になるんだからこいつら育成するのは当たり前だな
やったな!お前の望み通りだ!
こんな世の中なの
小中高がバブルのぬるま湯だったから人生に対する意識から設計まで
大幅に狂ったってのはある。
>>338 東京都内や名古屋や大阪や神戸に行くと知られてないだけで
ゲーテッド・シティーはあるぞ
住んでるのも、医者とか弁護士とか弁理士、地方公務員の幹部職とかのインテリ層
もちろん、小梨も多い
日本は国土狭いからロスのビバリーヒルズみたいなのは無理だがw
>>323 責任感が強く慎重で計画的な女性に独身か小梨が多いからそう思うのでは
自分で責任取れないことはやらない
物事のメリットとデメリット両方考える
これができると子供を産むという選択肢は選べないんだよ
なんでこの人が独身?って人はリスク回避を選んだんだろうね
男の人でも容姿も性格もいけそう独身って責任感に縛られてる
>>332 第一次世界大戦後のドイツでナチスが勝利したような感じかもね
最も民主的と言われたワイマール共和国で
選挙によってナチスは政権与党となったんだから
>>347 仕事辞めて不法滞在。そして犯罪を犯すと。こっそり家族を呼ぶと
>>309 若い時に年上と結婚した容姿や頭脳が微妙な女が3人とか産んでるんだよなあ
世の中うまくいかないもんだ
>>301 本質的な人間性の部分が今の現状なんだだよ
右肩上がりだった時はそういう人間性が露見しない環境だっただけ
氷河期が恵まれていないとか今の若い世代がいいとかではなく、
結局下の世代にしわ寄せがただ行くだけだから社会崩壊しかけてるわ
オジサン連中の俺可哀想アピールが凄いけど
第二次世界大戦で戦争に駆り出された世代にも同じこと言えるの?
誰からも同情されないわけだよね
老いが現実になってくる40代から問われるのは、それまで築いてきたキャリアやコネや資産、それと経験や教養だからな。
不況を理由に安易な派遣労働やスローライフとかに流れて20〜30代を浪費してしまった人間が転落するのはあっという間。
単純作業やスキルのいらない仕事なら企業だって若い人間が欲しいからな。
かといって税金で面倒なんて見れないし。そんな社会のお荷物ならいない方がマシ。
氷河期世代は失われた世代とも言われるが、彼らは怒りを内包してる不信の塊であって
反日勢力はこの世代の取り込みに注力し始めてる。
しかし同時にネット世代でもある為、従来の取り込みでは上手く行かず
偽装愛国や愛国カルトなどの手法に転換しつつある。
子供の頭のよさは、母の遺伝が大きいから
尻軽びっちのドキュソ遺伝子が蔓延して、
日本国民が劣化してるってのは納得するな。
世界の大学ランキングに如実に現れてる
日本は今までは移民の代わりに女や若者を低賃金労働者として使ってきたんだけど
老人が増えすぎちゃってそれも無理になりつつあるからなあ
何とかしろという前に自分で何とかしろ
自分の人生他人任せでいいのか?
まあ、もう世代間の問題じゃないんだけれどね。
10年前にこの世代に何らかのテコ入れをすれば話は違っただろうけれど。
この世代が老人になったときには、下の世代が支えなければならないんだから。
何が氷河期世代だよw
ただ単に、無能だから同年代の連中に負けただけのリアル負け犬だろ。
なんでも容易に他人に責任転嫁し続けて逃げてきたゴミどもは死んで当然。
元から生まれてきたのが間違いなんだよ!
生きる価値もないゴミ糞どもなんだから、さっさと逝けw
>>344 俺は気の毒にとは思っているよ。
事実、どんだけ無理を続けなくちゃいけないのか?
死ぬ思いで入った会社で、パワハラ課長にあたるとかあんまりだわ。
ラジオ体操の仕方が気に入らない。俺の前でやってみろって言われたよ。
>>362 老人も働けって言い出したじゃん。
長生きしすぎたよ
>>360 あと30年働かせて消費や納税を拡充させれば国や企業のためになるっていうのに、
切り捨てるのはもったいないよ
今の状況を改善できなければ、氷河期以前に日本そのものが手遅れになるよ
>>333 湯駄菌のポチ=ヨシミが米国債もっと買え買え!五月蠅いからチンパン激怒して
辞任しちゃったじゃんかw
んで麻生政権発足してすぐに国籍法改悪w
もちろん移民受け入れる為だw
>>351 現状を短期間で急激に変革したいという願望は、鬱憤が溜まった不遇の世代が抱く怒りでもあるが
これを悪人に利用されるリスクは非常に高いと俺も感じる。
>>332 この世代は分断化が酷いから扱いは成功してると思うけどね
まあいずれ俺がこの世代を抱き込んで国家を転覆させるよ
>>300 まあ…そうだな…。
リスクありすぎな40以上♀相手にするよりはどんなに年重ねてても身体的特性を事由に35歳以下を選ぶ。
もちろん若ければ若いほどそのほうがいい。
>>350 最近、反出生主義が一部で蔓延してるのも原因w
オレも信者だがw
ウチの兄貴は氷河期世代だけど紆余曲折しながらも今では俺より稼いでいるからな。
PG→2tドライバー→CADオペ→木工作業員→農業&輸入販売店とか俺には全く読めない立ち回りだけど素直に凄いとは思う。
>>368 既に切り捨てられてるからなー
しかも20年以上前から
国や企業のためにってか、国と企業に強烈な不信感があるし、日本の崩壊を望んでさえいるよ
氷河期世代は大人しく消えて行く可能性が高いとは思う
政府を恨んではいるだろうけど歯向かう勇気は無いだろうしw
ネトウヨみたいになってるのも多いからw
>>376 不幸の連鎖や貧困の連鎖を断つには
子供を持たないほうがいいと考える、そういう主義があることを今知ったわ
少しだけ今日賢くなった気がしたぞ
>>364 12年前のリーマンショック前の好景気。
あれが事実上の氷河期の救済だったのよ。
好況が奇跡的に、氷河期世代の転職適齢期と合致し、転職市場が、かつて無いほどの活況を呈した。
あの時期に優秀な氷河期世代はもれなく大手優良に転職、ライン工だった底辺非正規さえも、工場の正規ライン工に採用されてった。
そして、本当の氷河期のクズ中のクズだけが、暗い地下に取り残された。
人生、チャンスはそうそうない。
>>363 人生って言うけどもう折り返したし2・30年もすりゃ終わるしな
>>382 工場だけでしょ。事務職はそうでもなかったぞ
>>380 上級貴族出身の麻生も言ってるじゃんw
貧乏人は子ども持たないほうが良いってw
それで今の下層は終わって、下層の上が新たな下層になるだけw
もちろん足りない労働者は移民受け入れw
政府も自治体も企業も別に日本人が増えなくても良いんだよw
西松屋だって移民の赤ちゃん大歓迎だろうよw
工場でリーマンショック後に正社員とか聞いたことないんだが
適当なこと言うなよ
>>379 ファシズムの強烈な支持者になりそうだな
>>382 そのリーマンショック後不況でどれだけ落とされたことか
氷河期が他の国の人間と手を組んで国と戦うと思ってるやつwwwwwwwwwwww
>>377 普通普通
俺も転職歴4回 年収700万越える職にはつけん
事が確定した頃から、小さながま口作ってる。
ソーラー、アパート、管理会社、介護サービス
出資等など、年間で6000万位の収入で7人雇い
入れしてる。借入金は300000000だけどね。潰れたら俺を自営にさせた社会に報復するね。間違いなく
> ほんこれ。新卒にこだわりつづけた無能な経済界が、消費者減らして自分で自分の首絞めてる。
いい歳こいて、まだこんなこと言ってるクズがいるんだな
漫画村を利用するのは電子化しない出版社が悪い、とか言ってる奴と同じなんだろうな
世代間格差で見れば氷河期世代以下は貧乏くじなんだよ
今の若いのは老人が大量に退職したおかげで就職は良いけど、給料は安いし、税や社会保障費の負担は大きい
自民党は富裕層優遇の政党だから、親子で再分配しろといって贈与税やらを安くしてるけど、親の援助を期待できない国民の多数派はこれではどうしようもない
まぁ両親や兄弟姉妹死んだ後の氷河期は無敵の人になるから
第二の宅間・加藤みたいなのが数人くらいは出るかもしれんw
>>390 小泉万歳してたねらーの中心世代だぞ?
まぁ俺もやってたけどな。
>>387 ガンガンあるよ
今でもある
おまえのインプットがポンコツなだけ
最近、40前後の経験積んだ人材がいないとかいう記事を見て
そりゃそうだよ、と
>>394 団塊世代がこの世代である
団塊ジュニア世代には引き継げるかもしれないが
孫世代には引き継ぐものなど何も残ってないだろうね
自民党はワイマール連合よりうまい立ち位置を演じてるんだろうな
右派政党じゃないのに右が投票してんだから
>>400 安倍は隠れ左翼のグローバリストだからw
右翼を演じてるのは、チーム世耕の謀略w
新卒のとき就職できなかったら、一生貧乏って、おかしいだろ
新卒の一括採用を禁止しろ。
みんなにチャンスを与えろ
氷河期の結婚が60%くらいだっけ
結婚できても子なしを選択とかもう悲惨ってレベルじゃねぇ
>>394 贈与税安くしたが相続税増税したからなw
財務省のポチの政経塾出身の野田豚がw
>>382 望んだ人全員がチャンスを手に入れられるならその理屈は理解できるけどな
>>401 本当は非正規だらけでも回る社会にしないとダメだがな
>>404 子ども持てるくらいの収入あっても、娯楽にカネ使うDINKSも多い
ソシャゲ課金、国内・海外旅行、エステ・ネイルサロン、高級グルメとか
価値観の違いだからなw
就職率最高!
とか喜んでるヤツはバカだろ??
人手不足の働き方改革で奴隷化一直線
小泉やケケ中がSPともども殺されても、
俺は全く不思議に思わないよ
それだけの事を氷河期にやってるから
>>400 自民党が選んだというより、戦後日本の立ち位置を政府国民ともども
愚直に守ってるって感じだな。
どの国、国民もそうだけど歴史的な歩みや公理とされた定説から逃れることって
困難なものなんだよな、思考は自由に出来るはずなのに。
韓国人に「敵」といえば日本と答えるのを嗤うが、
日本人も思考が「戦後体制」の枠内に囚われているという点で同じだと思う。
ここの書き込み見ても対立軸とか、ほとんど一緒だろ?
ストーリーも。味付け色合いが微妙に異なるが、基本ラインは同じ。
消費に対する価値観が変わったのも氷河期前期ぐらいの世代だしね
この世代は10代に日本が豊かなところ見てるから
まあ少子化進行しているから、うちの会社なんかも中途採りまくってるけれどね。
35歳以下の世代はもう新卒が全てではなくなってるのでは。
氷河期の多くは、他の世代の中途と戦える職歴を持たない&年齢的にハンデを抱えていて、あまり恩恵受けていないだろうが。
>>121 だよね
今はもう残業もできないし
会社は契約時間減らしたいだけだし
なぜか小泉竹中に怨みをもってる氷河期が単発荒らしをしているよなここは
資産家の息子の中学同級生はレクサスRCF乗ってるや。その他にも高級ミニバン家族持ち
生まれも大事ね…
もう43歳、俺は今の仕事辞めたいが辞めたらそれで終わりだろう。
貯めれるだけ貯めるしかねえ
学卒後の就職は、能力(学歴)×意欲×運だが、この運の部分が社会的な問題で多くの人間が落伍した。
突出して優秀か特殊なコネのある者以外は誰が戦っても同じような結果しか出ない。
よって、同世代を雇用した会社等には賃金補助を出すなどの施策は必要だ。
>>404 タイやカンボジア、あるいはシリアの子供を
養子として迎い入れて、日本人として育てる
という罰ゲームなら残されてるけどな。
全く違う遺伝子を、他人の遺伝子を大事に残して、自分等の遺伝子は消え去るわけよな。
日本はやっぱスゲー国だな
氷河期って無能なだけならまだしも、足を引っ張ることだけは人一倍有能なんだよね
>>423 氷河期が足を引っ張ってるってわけじゃないよ
何の景気対策もせずに投資を怠った企業に氷河期が足を引っ張られてるってだけだよ
なにも好き好んでクロンボと仲良くしなくても
良いのに。全裸でサバンナで跳び跳ねてた連中
だぞ。30年前まで。
氷河期が今は騒ぎたてられてるけど
その下のゆとり以下も、ややマシって程度で
年収も少ないし非正規も多い
本当にここ5年くらいだからな、上向いたの
>>414 なるほどそうだねえ
ワイマール→ナチスの展開は日本では容易には来ないだろうね
35超えて、糞ニートとか都市伝説だろうけど、親の財産食い潰しながらタヒんでいくんだろーな
>>149 1977 1978組だけど俺は氷河期でいいのか
もっとひどいのいるのか教えてくれ
この人たち、50代、60代、70代になってもあの時就職氷河期で
と嘆き節の自己憐憫愚だ撒いてネチネチいじけ人生なんだろうな
結局、他世代に同情してほしいのか依存したいのか
知らないけど、どうしてほしいんだろ他世代は親でもないのに 運が悪かったね可哀想によしよし
とか言ったら逆切れされそうだし いい年して言うと逆上しそうだし
めんどくせえ人がおおいよな 一生過去にこだわって好きにしたら
まぁアジア侵略の本音も隠されてたとは思うが
満州での五族協和や大東亜共栄圏など
アジアの団結なんてこと言ってた時期が日本にもあったということで
移民政策の推進で、またこんな綺麗事を言い出すのかもね
>>419 あんまり無理すんなよ(´・ω・`)
身体だけは気をつけて
>>392 といってもさ
考えてみたら俺の親父も八百屋手伝い→ペンキ工→大型運転手→零細運送会社経営→零細飲食店経営だからな
あれ?普通にリーマンやってる俺は誰の子だ?って感じだ
ロスジェネ生きているか!?
ゆとり・悟り世代に負けるな・・・・・
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html 1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html 1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html 1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
;t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
再生核研究所声明 411(2018.02.02): ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html 再生核研究所声明 417(2018.2.23): ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24): 割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
>>22 でもそれも誰かが働いて納税してるからだろ
もっと感謝するように
バブル崩壊から、次の消費税導入の後の
数年が劇的にきつかったはず
1998年か99年から、いざなぎ手前の
2004年あたりではないか
それ以降は、いざなぎ景気()で第二新卒で
首が繋がったりもあったろ
Fランの大学の頃 ITバブルでソフトバンクの孫社長が起業について
やってたから その延長線があった。
>>433 そだよ。お前らの両親を含め、人生イージー
世代の防波堤にされて人生ぶっ壊されたから
賠償しろと言ってるだけだよ?
さっさと1000万位を一人一人に支払えよ。
>>414 戦後のGHQ・SCC(CIAの前身)のWGIP・3S政策が上手くいってるって事
ジャニーズの姉と弟はCIAの工作員だしw
まあ少子高齢化は悲惨だろう
責任はだれもとれないからな
>>433 だからさ
放置、突き放すのが一番だる
へたに同情しつ依存でもされだら大変だし
>>331 女が9割結婚できてるなら男も9割結婚できてなきゃ辻褄が合わないぞ
女はみんな中国人や韓国人の嫁になってるというのなら辻褄は合うが
それに氷河期世代の女の9割が結婚できてるなら、少子化で出生数が初めて100万人を割って、さらに90万人も割りそうなんて事態にはなってない
>>436 タフ家系やんw
大丈夫だろ
心配の芽があるならDNA検査もあるけど(´・ω・`)
大丈夫と願うよ
>>442 基地外じみた被害者意識の露呈きました
一生喚いていろよ 無能
「前職はトラック運転手だったけれど、タクシーは完全に歩合給だからね。こっちのほうが仕事はツラいね。国土交通省がもう一度台数制限をやったみたいだ
し、リーマンショックの後しばらくしてから一瞬だけ景気がよくなった気がしたけど、最近ではさっぱりお客さんが乗らなくなったね」
中年のタクシー運転手の逢坂健太さん(仮名)。タクシー運転手の給与は、売上金額の約半分程度とされているケースが多い。
「月の売り上げは平均すれば40万円くらいかな、本当に稼いでいる人は100万円近く売り上げているけれど、それは本当にひと握りの人たち。ほとんどの運転
手は厳しい給料状態のままですね」
タクシーの窓の外には「空車」の赤い表示が付いているタクシーの行列が視界に入ってきた。車を走らせてもお客さんは乗らず、タクシーを回し続ける時間だけ
が空しく経過していく。タクシー運転手の憂欝はまだまだ続きそうだ。
高学歴者であったとしても、一度就職の波に乗れないと悲惨な状況になることに変わりはない。東大大学院修了(文系)という輝かしい経歴を持つ鈴木学さん(仮名)もその一人だ。就職氷河期時代に就職を逃し
た彼は典型的なロストジェネレーション(失われた世代)であり、大学院への進学を選択した。そこで、再び大学院修了後に就職活動に挑戦したが、あえなく失
敗。日本では新卒採用を逃すと、大手企業での就職はほぼ不可能となる。その結果として、高学歴者は予備校や学習塾などの講師に流れていくケースも少なくない。
「時給は集団授業だと2500円、個別指導など1200円くらい。しかし、生徒からの質問対応などの給料に反映されない部分までのケアを考えると、時給換算では
割に合わないのが実態です」
彼の月収は10万円ちょっと。日に3〜4コマの授業を3日間以上こなす。
「大手予備校とは違って、学習塾での授業単価は横並び、昇給しても数十円という単位でしかありません。季節講習などのまとまった収入が得られる時期以外だ
と、給料総額を上げるためにはひたすら授業のコマ数をこなすしかないのです。文系科目は授業のコマ数も多いが、受け持つ教員数も多い。そのため、コマ数を
増やすためには、生徒からの評判だけではなく、コマの割り振りをしている人事担当者との関係が重要になります。できるだけ人事担当者と顔を合わせていい印象を持ってもらえるようにしています」
どこの世界であったとしても人間関係が重要なことはいうまでもないが、塾講師の世界も限られたパイを巡って競争が激化している
でも氷河期世代って「小泉改革」バカみたいに支持しただろ
裁量労働制拡大されても安倍支持の今の20代を悪く言えないわ
時代のせい、国のせい、なんでも人のせい
そういう甘やかされて育ったアホに限って暇さえあればスマホぽちぽちしてるのは何故なのか
>>433 誰も好き好んで同情されたり依存してたりしたいわけじゃないよ
一生懸命頑張って進学して就職しようとしても雇用されなかった世代だけどな
最初からすべての努力を怠ってたわけでもない
今なら正社員就職先は選び放題だろうに
それでも就職できないのは本人に問題があるんあない?
残念ながら経済力の無い男と性格の悪い男ってほぼ一致するんだよなあ
パートナーが欲しいならネットの女叩きに参加しない方がいい
ただのストレス解消じゃなくて自分という人間の要素を作り上げていく行為だから
>>427 まあ、バブル世代が子供のために必死なんだよ
今の二十代前半ぐらいの子供がいる世代が霞ヶ関で子供のために政策決定しているんだよ
2000年代はよう知らないITバブルの言葉が話題に
バブル時代にカネ稼いで
ローン終わらせて 株買って
今は左団扇だし・・
良い時代だな
負け組氷河期はこれから先、もっと悲惨になるんだけどな
明るい未来も希望も何一つ無いのは確定している
>>447 ちょい上のバブルの下層が拾ったんじゃないかな
国外と競争せず
内向けにけなし合い、足を引っ張り合うゴミ民族
そら没落もする
>>433 たまたま運がよかっただけのカスのくせに偉そうなこと言うなよ
ただどうしようもないというのはその通りなので、一々そんなこと言われてもきりがない
人は与えられたカードで生きていくしかない
>>449 明日から来なくても大丈夫だよ。
無理して来ちゃ、体に毒だよ。
本当に大丈夫だから、派遣の人来るし。
お疲れ様。
>>429 楽しく生活してますよ。子育てでイライラしてる連中見てるとマシだと思う。
子供が親刺したりする事件見ると余計に
>>451 でも、非正規っていう雇用すらなかったかもな
2000年前後にもバブルはあったけど、潰されたし
その分早く日本は崩壊したかもしらんが
>>456 氷河期はバブルの後輩ではあっても
子息の世代じゃなくね?
年代的にゆとり辺りから
>>447 氷河期女はバブル男狙った人も多いんだよ
コミュ障、ハゲとか良い売れ残り物件
そこそこ経済力あるしネット世代じゃないから人格もおかしくない
他人を攻撃することに慣れてないしね
まあ結局同年代が遊んでて楽しいんだけど
就職氷河期・悲惨世代に告ぐ!
全力で共産党に投票しろ!!
アメポチ自民政権は、お前らを「切り捨てる」ことしか考えていない
弱者救済、人権擁護、人類皆平等を掲げる共産党を第一党にすることでしか、
お前らがまともな年金(払っていない人は生ポ)を貰える道はない
>>451 支持してない。郵政民営化のせいで郵便物届かず、入社試験受けれなかったから
もし職失っても、おそらく取引先の何処かで拾ってくれると思う。
それだけの信用と能力と、顔の広さは積み上げてきた自信はある。
ただ今ほど自由も無いだろうから、職失いたくないなぁ。
>>462 そうだね運が悪かったね、あんたの努力はなんの意味もなかったね
ざまぁwww
この掲示板って本当に
貧乏な就職氷河期世代が多いんだな
こんな場所で他人と意見が合って馴れ合ってたらヤバい
ニコニコ動画と5ちゃんねるは
ユーザーが激減して負け組なんだってよ
氷河期世代よ!
お前らの人数は多い
本気出して共産党に投票すれば、アメリカが日本を縛ってきた仕組みが公開されるかもしれない
【孤独】生涯未婚率上昇で増える「親ロス」 親の死で訪れる「独りぼっち」の喪失感 今から対策を
http://2chb.net/r/newsplus/1519537011/ いどうでうsw
>>469 中国共産党の下部組織に投票するわけない...
>>469 共産党とか笑わせんなよw
志位が何年独裁政治やってるのか答えてみろゴミ
>>286 ああ、よく解るよ
でもこの世代がターゲットにされたのは成り行きだろう
世界最強の繁殖民族 アフリカ人がいるから大丈夫 ☆
局地的に共産党を勝たせて、自民に
票田的に圧かける、とかならアリかもしれんが
そんな結束力もあんめーよ
>>473 どこに俺が氷河期なんて書いてあるんだ?
馬鹿は黙ってろよw
>>476 人数は多いけど分断されてるからな
自分の事しか考えてない
社会問題とか外交問題の解決は他の優遇された世代が頑張れよ
次アフリカ人入れるの?
まあもうアジアで日本に来るバカはいねーか
>>451 小泉の時選挙行ってない、マスコミがヨイショしてたのは知ってた
>>465 その頃は非正規じゃなくてフリーターって言い方だった
そのバブルの恩恵に与れたのは2005〜2007年新卒だけだからな
>>478 中国共産党は関係ない
問題はアメリカと、アメポチ自民党だ!
アメリカにいいように操られてきたから、正規雇用も破壊され、
氷河期世代の悲惨化が促進された
お前らいい加減気づけ!
日本を搾取し、ずたぼろに吸い尽くしているのはアメリカだ
中国だの韓国だのどうでもいい
>>485 アジアから隣の国の人間が犯罪しに入り混んでんじゃん
もう氷河期底辺はなんの努力も出来ないし安楽死許してやれよ…
氷河期世代を冷遇したから
ナマポ受給する権利はあるよね。
その分、バブル世代とゆとりから下の世代が頑張ればいいよw
アフリカ人は、肌が冷たくてスベスベしてる
。アフリカ女とやるのはあんまり気がのらん。
だったらピーナのようなスパニッシュ系がいい
まあ正直共産で俺ら困ることないなw
原発停止みたいないきあたりばったりの政策しないでくてれば入れるぜw
俺らは呪われた存在
世間からは格下扱い
常に叩かれる格好の的
若いときから歪みの象徴
苛烈な生き残り競争
生まれることを望まれていなかった
母さん、父さん、ありがとうよ
こんな終わってる時代の
最先端に生んでくれて
とくにこの社会が憎いわけじゃないが
「こうあるべきだ」と言ってくる連中は憎いぜ
「進んでいかなきゃ」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「このままじゃダメだ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか
俺らは使い捨ての世代
俺らは弱者の世代
俺らは踏みつけにされた世代
使い捨てにされたんだ
「だめな奴だな」と言うけどよ
けっこうデキは良かったんだぜ
「心を入れ替えてがんばれよ」とお前らは言うけどよ
わかってて言ってんのか
お前達が恐れているとおり
俺たちの声はどんどん大きくなっていくぜ
社会は大きく変わるだろうぜ
そのときになって驚くなよ いまさら驚いたりするなよ
ぶっ壊されても当然だよな?
マリリン・マンソン『ディスポーザブルティーンズ』より
>>467 アラフォー独身女で45歳以上狙ってるのいるよな。
あとは逆に年下の新卒学生。
羽振りのいい楽観的世代への憧れ。
日本の経済は 実態経済と仮想経済の2本柱で動いてたんだ
それを宮沢達が 仮想経済を潰したんだな
でもこの効果は実態を9分の1にしたんだ
(10軒マンションに住人は一人)
つまり全体が20の経済規模が 1になった
だから不動産に 担保価値は今でも無いだろ?
これが解決されなければ 何も解決しない
>>43 引きこもると無駄に言うことのスケールでかいのは何故?w
>>491 日本共産党も公安の監視対象なんだが...
>>493 安楽死施設設置の努力くらいしろよ他の世代は
>>484 >自分の事しか考えてない
自分の事を考えているなら、老後の年金or生ぽを確保せよ!
そのためには、アメリカに日本を搾取させるために動いている勢力を
いったん客体化すべきだ!
狙っているのは共産党政権ではない、
自民党が持っている、アメリカと日本の悪魔的なつながりの暴露だ
>>497 ならさっさと行動しろよ
結果を出さないから馬鹿にされる
>>493 本当にそう思ってるならいいけど、
条件良くなればモチベーション上がるから努力は惜しまないと思うけどな
でもいくら派遣だ言っても今までやってりゃパソコンのスキルとかそこそこあるんじゃねえの?
>>495 公の場で言ったら差別だ!で人生終わるなw
散々介護業界とかいわれるけど
あそこも実は中年の男なんぞ
求めてないからな〜
マジで転職したいけど、次行けるとこないわ
政治なんてもうでもよくない?自分で商売して銭掴めばいいだけ、とてもシンプル
起業といえば借金とか苦労に苦労を重ねてみたいなイメージもあるけど、おれはとくに何もなく普通にそこそこ成功したよ
今晩は24のモデルと飯行くんだけどさっきラインでSiri穴舐めてもらう了解もらってめっちゃテンション上がってる
>>482 「日本氷河期党」「氷河期を救う会」「立ち上がれ氷河期党」
みたいな分かりやすい政党を立ち上げて結束を煽ったら面白いかもねw
なにしろマンパワーは今の二十歳前後の倍以上あるし、無党派層、無関心層も多いからね
ぼーくらはみんな、いーきているー
いきーているからつらいんだー
いっそ氷河期だらけの街とか作るか
氷河期ならあの県へ行こう、みたいな
票田的には強くなれる
>>476 俺は氷河期世代ではあるし氷河期の苦しみ味わった方ではあるが転職で就いた先の業種が業種なんで(自民懇意要素強め)、
強酸に入れたら資本主義思考ではなく計画経済思考になるだろ。
それは俺にとって食い扶持の自殺行為になるんで、少なくとも衆参の小選挙区は入れるわけにはいかない。
まあ、地方議員とかは考えようとバランスによっては…のレベルかな。
>>506 中年で人生もう先もないのに努力なんかする訳ないだろう
>>508 黒人って言葉自体が差別なわけだけどな。
もっと言えば、安い労働力目当ての移民政策
自体が差別的な隷属関係を基礎とする訳だ
>>511 たぶんだけど、団結どころか氷河期世代のなかでも正社員の層とそれ以外でバックリ分かれて対立したりバラバラで結束力まるでなさそうな気もするがどうだろか
安いアルバイトを掛け持ちしてアパート暮らししているような都会に住んでいる氷河期世代って悲惨そう
まあ、これは若者もそうだけど、本当に可哀そうな人たちは煌びやかな都会の街中に居ると思う
>>503 施設設置にもお金がかかるから無理
他の世代は負け組氷河期に一切費用を使いたくないというのがコンセンサス
それが例えどんな費用であったとしてもね
棄てるってのはそういうこと
樹海に消えるか海の藻屑となるか、とにかく税金がかからない方法で死んで欲しいのが本音
>>504 もう突っ張るの止めようかと思うようになったわ
もうしんどい
悪いけどもうちょっと頑張ってくれよ
俺は決断が遅いんだ
>>515 そういう諦め思考ってどこからくるのかわからないけど、
これからは定年70時代だからあと30年の可能性は残されてるんだけどな
男性正規雇用者数が大幅増加 2018-02-01
http://www3.keizaireport.com/report.php/RID/332931/ 就業者数や雇用者数も5年連続の増加、失業者数や失業率も減少、低下が続いた。牽引役となったのは、引き続き女性であるが、2017年の結果をみると、男性正規雇用者が牽引役に躍り出てきた(図表1)。
非正規雇用者の減少もあいまって、男性でも非正規比率がとうとう低下した。
男性の正規雇用者数の増分について年齢階級別にみると、人口ボリュームの大きな団塊ジュニア世代が2016年頃から45歳を越え始めたこともあり、45〜54歳の増加と35〜44歳の減少が続いてきた(図表2)。
35〜54歳でみると、正規雇用者の前年差は14年が▲3万人、15年が+4万人、16年が+8万人、17年は+14万人と、改善ペースは緩やかに高まっており、35〜54歳が2017年正規雇用者数増加の牽引役だ。
2016年以降、45〜49歳男性の正規雇用者増が続いていることに加えて、2017年には50〜54歳や55〜59歳の50代男性の正規雇用者が増加幅を拡大しており、広く40代、50代男性の正規雇用者数が拡大している。
>>518 夜中に酔っぱらって空きビン割りまくりながら
大声で民族ダンスが至るところで見られる訳か
胸熱だな
>>521 シビアな話、そうだろうな
政府もたまに思いつきアクションすんのは
総ナマポ化が怖いからだろうけど
避けようなくそうなる
>>482 >>511 局地的ではだめ
「日本がアメリカに搾取される構造」を暴くために
どこでもいいから自民党と完全に無関係の政党にさせるべきだということ
民主は自民の亜種、社民は自社さ連立政権したから信頼できない
共産党に一回政権を取らせて、これまでの構造を暴く!
日本がアメリカから独立し、「独立=軍事的に強くならなければ=兵器を買わなければ」と言って
結局アメリカの搾取から逃げ出せない発想しか出ないようなアホさを打破し
本当に自律した考えをもつには、アメリカ&兵器購入ずぶずぶな構造を暴かなくちゃだめ
それもできずに、アメリカの真の友人にはなれない
将来的になまぽが今の5倍位になるんじゃないかと言われてるからな
>>521 他世代だけど安楽死施設までは賛成してるよ。
ただし、「本人の意思に関係なく底辺老人はガス」を徹底したいね。
社会保障費よりずっと安いよ。
アベノミクスは安倍のみクスクス。
日本は安倍とお友達だけがいい思いをする国。まるで北朝鮮みたい。
悲惨な状況って言うか、派遣で40過ぎると就職先が無いのを見越して派遣先が無いだの時給の面でのと足元を見られて生活が苦しく成る。
世代の問題ではなく派遣業の構造的・意識的問題、更に問題なのが非正規自体が派遣業を庇い派遣先や社会に当たり散らすと言う
この記事の様な情報操作を真に受けるばかさ。
>>511 氷河期は、同世代は競争相手の敵だと団塊クソ親世代に洗脳されているから結束や団結なんか無理。
勝ち組だの負け組だのの意識が強いクソが多いから。
氷河期世代の落ちこぼれなんてもう今の日本に要らない。
本音としては日本からもう出ていって欲しい。
邪魔。
>>529 アメリカのために予算使うのをやめれば、
日本の国内産業のためにお金を使えるから、
氷河期世代も収納できるぐらいの雇用が生まれます
そうすれば生ポに頼る人もそこまで増えん
>>534 ほんとそれだよな
そのくせプライドだけは高いから相手にしたく無い
>>535 奴隷が全部いなくなって貴族だけになったら
貴族の中で落ちこぼれのお前が真っ先に奴隷になるんだぞ?w
>>535 他者と共存できないお前が、一番日本人としていらない
出てけよ、アメポチの2chねら脳
俺も超氷河期だが、最初の就職失敗してもそのあとの好景気で立て直した奴は沢山いる。なんもやらず指くわえて見てたやつが行き詰まるのは仕方ない。
>>535 早く出てけよwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣雇用の第一世代っていうポジションも
大きな原因だろうけど、今更言っても
始まらないのでなー
今後の反省に生かして欲しいが、下の
世代みる限り、悲劇の再生産繰り返してるな
氷河期は勝ち負けがはっきりしてると言って愚痴るが、他の世代でも勝ち負けなんかはっきりしてる。
自分だけが被害者で一番不幸みたいのははっきり言って面倒臭い、知らん。
氷河期の前にこれからの超高齢の団塊を支えきれないだろ
>>511 誤解してるけど氷河期のほとんどは普通にやってる。
2ちゃんで怪しいコピペはってる連中は少数派の氷河期底辺。
数が少ないから比例1議席とかじゃない?
下から見ててもこの世代は気の毒なくらい薄っぺらな人間が多いからな。
自身より下の世代はゆとりと喚いて叩き
自身より上の世代はバブルと言って噛みつく
そのくせ自分たち何も無い。金もキャリアもないから就活と派遣労働の苦労自慢ばかり。
あと10年もしたら社会保証のお荷物になって今の団塊よりひどいノイジーマジョリティになりそう。
>>78 氷河期の敵は労組だからね
給料下げるなら新卒いれるな
派遣は労組に入れない
組合員を守るために、氷河期世代を
切り捨てたからね
>>537 お前がプライど無さ過ぎるんだよwwww
>>521 >>527 ヒットラーと同じ思想を、いつの間にか日本人の頭に刷り込もうとする
アメポチ2chネラーのお前らこそ
さっさと日本から出てけ
「面倒くさくなったら殺せばOK」
お前らの脳味噌は、思考力のある日本人ではない
>>528 共産党も行政への有権者の口利きにより現体制を補完している政治勢力。
橋下市長選において自民党から共産党までオール連合して橋下に対峙した
現象はそれを裏付けるんではないか?
アメリカからの軍事支援や協力は解消したいが友人関係でいたいってのは
虫のいい算段だな。離婚した夫婦が結婚前の恋人、友人の仲になれるとでも
いうのか?アメリカの衛星国から脱するというのであるなら、自主防衛か、チャイナ
に隷属するか、別の軍事同盟を樹立するか。
>>535 その意見は違和感あるなあ
日本人では考えないような思考だ
もう政治利用だろうがいいのさ…
それで…
そこに行くしかないんだろ
>>515 俺は50からが自分の人生だと思って頑張ってるよ
40代終わりまでに3000万円、出来れば4000万円を貯めてリタイアする
これだけあれば堅実な資産運用と家賃稼ぐ程度のバイトや軽労働で20年は余裕で生きていけるだろう
昨日も書き込んだけど今の気分は古代ローマの奴隷だよw
こき使われて恥を耐え忍んで50歳で自分を買い戻す
自由人になったら自転車で日本や世界を旅して回るんだ
この希望が今の俺の支えになってる
こういうことも横並びでやっちゃうんだよ、よく覚えておいたほうがいい
>>241 んなー事無いw
ダメリカ言いなり政治がいけない。
といっても、
ダメリカダメだろ!そんな事してたら!
て、菅が言ったらああだもんなぁ、
>>431 おまえはワースト2
ワースト1は1975
ちなみに倍率だけなら1977がワースト。
年次は大卒現役とする。
>>519 正社員の椅子に座れた人は努力が足りないという傾向が強いね
一応、椅子取りゲームで勝ち抜いてはいるからね
こないだ同窓会あって言ったけど介護に沈んでいるのが結構多くてビビった。
>>452 文句を言いながら必死に真面目にやってきた人達に失礼だな
失策は失策なんだよあれは
>>535の意見は内心思ってる人多いぞ。
増税ラッシュの世の中で将来の底辺老人の予備軍が歓迎されるわけなかろ?
底辺なんて底辺外国人労働者で代替できるしね。
>>552 ルンペンプロレタリアート
共産主義の思想だね
もともと共産主義って
底辺は市ねって思想だから
>>547 で、バブルとゆとりに人に自慢できるような豊かな人間性があるの?
国の財政が苦しいのだから、真面目に働いて納税してくれよ
頼むわ
バブル世代の時も負け組は沢山居た、頑張った揚げ句に投資で転落から、大企業で一生安泰からリストラ、流行ったフリーターで何十年も食い潰したり。
氷河期で新卒正社員までは行けたけど
会社潰れた、とかも割とあるあるだったな
倒産多かったから
氷河期底辺はこんなとこでレスバトルして何か変わるのか?
こんな便所の落書きで共産党と叫んだとこでなんの意味もないぞ
>>561 ブルーカラーを移民にしたら日本人の比率凄い事になるけどな
>>567 グッドウィルとかも潰れたねー。
あれは不祥事からだが。
バブルとゆとりを部下に持つのもまた大変
ほんと氷河期はキツイわ…
介護福祉に流れた氷河期が、団塊を救ったあと
バブリー世代の富を根こそぎもらい受けます。
よーく覚えておくいい。
>>554 前向きだなあ(´・ω・`)
参考になるよ
俺去年42歳で転職したけど年収100万円以上増えたよ
待遇に不満があるなら転職したほうがいいよ
日本が国じゃなくて企業なら安楽死施設で役立たず処分するのありなんだけど
国としてのメンツがあるからやっぱり自分でなんとかしてほしいわな
そういえば去年の冬は練炭自殺のニュースけっこうあったね
団塊世代には自己責任と見捨てた挙句
今の若い奴らには失敗の対象として
笑いものにされている世代
今後特に若い奴らはこの氷河期世代より
過酷な状況になるのが見えているのに
他人事と思わない方がいい
もう氷河期は諦めるしか無い
安倍も生活保護廃止して福祉をすべて家族・親戚・縁戚に押し付けるからw
自民の憲法草案見てみろw
家族は助け合えってあるw
扶養義務もいとこやはとこまで拡大するっぽいし
この辺は片山さつきが提言してそうw
>>560 失策と認めず、また消費税上げる気だしな。議員の給与人員カットやら出来ることから削減して、もう出来ないから上げてと言うならまだしも。
>>571 折口のやつガイアに出てたよ(´・ω・`)
>>557 まさに大卒で12月から説明会セミナー、履歴書100枚、応募100社とかおかしいなあと当時思ったわ
ついてけないから自分で仕事してるわ
同期はニート、体壊してナマポ、ガススタ、ファミレス、ゴミの島、こういうのが多い
40代でシャープや東芝にまんまと潜り込んだやつ、ざまあみろ
>>568 レスバトルってよく見るけど、例えばこのスレだとどこがそれにあたるの?
自民、官僚、アメリカは日本人を一部を除いて総貧困化させて、
実質的に民主主義を崩壊させるとともに(日々の仕事で政治どころではなくなる)、
貧困層の不満を中国に向けて中国と戦争させようとしてるからな
こいつらに一泡ふかす唯一の方法は、憲法改正に絶対に反対し、すべての改憲に反対票を投じること
40代は未だ転職出来る見込み有るから頑張るんだな、50過ぎたら本当にねーよ、デューダから久し振りに良い条件の転職案内が有って笑ったが、
年収下がんぢゃねーか死ね!
>>570 ブルーカラーといっても稼げるのから底辺までいろいろある。
底辺外人ができる仕事は年収200万とかのだけだから、そこまで大量ではないだろう。
ドカタで日当3万とか普通にあるのに非正規で低所得なんて自業自得以外の何者でもない
>>579 ならば介護は家族って言うなら、家族に金くれよ。介護施設要らなくなるから
>>554 自転車旅行するなら今から出発したほうが良いんじゃないの?
俺も同じようなことを考えているんだけどさ
>>576 実際誰がその人を安楽死装置に誘導し
安楽死装置のスイッチを入れるんでしょう
そして後始末を誰がするんでしょう
正社員職でもやりたいですかね?
飲食店の店員すら集まらない時代に
その準備を着々としてるからな。
負担金を支払えるように、一生懸命貯めとけよ。入れる箱がなくなったら、ご自慢の
高給の職も失うわけだしな。
少なくとも今の月額20万程度じゃ、バブル世代は面倒見ないから。うちではお断りヘルパーも
送りませんわw
>>576 老人の寝たきりでも構わんからって儒教的な思考で
この政府は、『長寿国家』目指してるから無理w
大手じゃないけれど、基本給が350万円 これに残業が100万円 長期出張あったら100万円追加、150万円分の会社決済持ちの海外生活手当(家賃水道光熱費通信費に外食費を含む)が給料とは別に支給される。
恥を忍んで、若者に混ざって勉強はしてるが
だからと言って若者に混ざって仕事は
させてもらえないだろうから、
これも小遣い稼ぎ程度になるんだろうな
2000年大卒ワイ
無事独身のまま40を過ぎる
なお、手取りは1000万越えた
>>563 この世代の特徴として就活や単純労働に追われてキャリアや教養を育てる余裕がなかった事が上げられる。
ネット的な批判の応酬ばかりに特化して君のレスみたいに中身が無いんだよ。
もちろんこれは一般論だから俺は違うと言えばそれまでだし、どの世代にも貧乏人や品性の貧しい人間はいる。
君がそうでないことを祈っているよ。
>>585 そんな貧困化計画()なんてどこにも見当たらない。
貧しく惨めで終わってるのは氷河期底辺だけで、大方の人は豊かに幸せにやってるよ。
氷河期世代でさえほとんどは普通に生きてる。
>>272 なに言ってんのw
金融緩和が害悪であるなら、
2013年に2.6%成長しないし、
家計消費も実質で増えない。
マジで消費税増税したバカはどうしようもない。
実質家計消費指数
2017 95.2(11月)
2016 98.3
2015 100.0
2014 103.3(消費税増税)
2013 107.5
2012 106.2
2011 103.9(東日本大震災)
2010 107.3
2009 106.5(リーマンショック)
2008 107.2
2007 108.3
2006 108.1
2005 110.2
21世紀でマクロ経済学的に一番のバカが、
デフレ下で消費税増税した橋本と安倍と野田と言っていいぐらい。
安倍&野田の大人災
リーマンショック級?
すでにリーマンショックも東日本大震災も越えてる大人災だ。
>>581 あいつトランプタワー持ってるだろ
ガイアの夜明け見たぞw
>>595 寝たきりなってまで生きてたってしょうがないじゃん。アホやな
植松聖みたいな殺人鬼が全国の介護施設に多数発生する近未来
今でもそういう傾向がちらほら見られるし
>>589 おいおい、それではコストカットできないじゃないか。
>>579 すごいよなあ
貧乏な一族は死ねって事だもんなあ
日本会議は華族制度を復活させたいとかだしほんと頭おかしいわ
>>564 まず消費税増税でデフレという、
セルフ経済制裁を消費税減税で解除したら?
>>579 散々言われているが安倍の政治って
小泉改革の続編って感じで
格差がさらに広がり政府が社会を放置して
友達だけに守る政策ばかりってとこだな
>>547 俺も氷河期、非正規、派遣の人を馬鹿にしたり
自民党を擁護する書き込みしてお金くれるバイトがしたいぉ・・
1レスいくら位くれるのかなぁ・・
>>607 介護じゃなくて池沼施設でしょ?まあ、同じか
やはり多少は海外に販路がないと今後厳しいだろうなあ。国内だけの需給って先細り決まってるし。
>>583 社員は悪くないだろ
悪いのは安定した労働を与えられない経営陣だぞ
今は大企業が海外で稼げてるから何とかしのいでるけど、
自動車もこの先どうなるかわからないし内需が伸びないとヤバイ
>>610 さらに今は緊縮財政だし円を刷る意味がない状態なんだよな
この手の話になるとメディアは敢えてきちんと説明しないで誤解するよう煽るよね
ウォーターサーバーの経費が何の予算か記載すれば非難すべきは派遣先じゃなくて派遣元だと分かるのに
>>617 将来、俺も海外にわたる準備しとくわ(´・ω・`)
だってー、「日本の通貨は安すぎる」
当然、「そうだよな……円が高くなれば!」ってやってきたのに、
ストーン!って円落ちたからなw
氷河期底辺はなぜまだ吠えるんだろ。
お前たちをかわいそうに思ってる人なんて日本にほどんといないのにね。
>>581 少し書き込みが足りなかったです。
レス先に書いた倒産は日雇い派遣の特化会社のほうのグッドウィル。
日雇いグッドウィルを傘下に納めてたグッドウィルグループのHD会社は名前を4回くらい変えて今も傘下会社とともに存続してる。
その折口元会長はというとNYに移住し誰かに費用をなぜか工面してもらいながら存在してるようだよ。
トランプタワーのどこかにいるとの噂。
彼はあくまでも出資や株のやりとりのほうでやり手だっただけだからね。
あの当時本当に悪かったのは日雇いグッドウィル(株)の社長〜執行役員あたりだけど。
>>616そして悪徳経営者だけに甘い汁を吸わせようとデータを改ざんしてタダ働き法案を強行しようとする安倍総理自民党公明党。
>>609 日本会議のメンバーが
宗教関係者(天台宗、真言宗、神社本庁)、茶道関係者(表千家・裏千家とか)
大企業関係者だからw
戦前の財閥復活させたいんだよw
戦前はストッパーとして軍部が居たが、今じゃ在日米軍
日本の上層部のケツモチ=在日米軍w
経団連加盟企業の筆頭株主様こそ米国のウォール街w
>>1 コイツらが社会人スタートした時、派遣って有ったっけ?無いだろ
内需は積んでるだろ
幾ら70まで働かせても高齢者の割合が
えぐすぎるので
せめて少子化対策くらいマジメに
やっておけよと、役人も政府も
40年もなにしてんだか
>>611 新自由主義の小泉と
自由主義の安倍ではぜんぜん違うけど
>>627 ロシア語はムズイからスペイン語にしておく
知ってるかお前ら
日本って先進国の中でも派遣会社が一番多く
八万社以上あるんだぞ
いい加減派遣会社は規制して
数を減らすべきだわ
ゴミみたいな会社が大半なんだし
>>623 そりゃそうだろう
でなかったらここまで不利益を受けてないだろうからね
>>582 同じく1978年生まれだが、3社受けて本命受かって就職活動終了だったぞ。
NECや富士通みたいな不人気電機メーカーの推薦とか余ってたし・・・
文系は厳しかったんだろうな。
嫁も文系だったがJR落ちて、新卒では二流メーカーに入社してた。
その後、公務員にジョブチェンジしたが。
欧米の連中は大企業に所属してるからとしても、日本人の大企業社員を殆ど相手にしないからな。学歴で弾かれる。次に資格。文系はまず東京大学か京都大学出てないと相手にされない。
理系は駅弁国立出ていたら工学部だと相手にされます。
>>631 思想や志向の問題ではなく
やっていることが同じなんだが
>>600 全て流れなんだ
そりゃ清貧なんてのを保てりゃいいがな
わかるだろ?ひねくれる心情を
なるべくしてなって行くのさ
>>607 彼は現代社会のモンスターだよな
ネトウヨかつ優生学の信奉者
ネットでは良くある理論で、世界中に広まっているけど
こういうのって日本が最先端なんだよ
アメリカのオルタナ右翼のお手本がネトウヨだから
コーディングと統計解析できれば年齢関係なくどこでも正社員で高給もらえるのに
日本語しか喋れないうえにコミュ障で猟奇文化のキチガイジャップ民族に海外への逃げ場はない
袋のゴキブリざまあwwwww
>>579 扶養義務の地雷源になっていずれ焼け野原だろうな
起業のようなリスクを取る事も躊躇われるようになるし
結婚も相当念入りな調査が当たり前になる
氷河期底辺「俺たちがかわいそうだと思わないのか」
氷河期底辺以外「思わない。不満なら自殺したらどうだ?」
氷河期底辺「(沈黙数秒)」
氷河期底辺「俺たちがかわいそうだと思わないのか」
氷河期底辺「俺たちがかわいそうだと思わないのか」
この話題のスレはずっとこんな感じw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
いやいやいや
おっさんどもは就活で頑張れなかっただけだろ
平成生まれの俺でも一、ニ社落ちたけど余裕で採用されたわ
もう二年目でボーナスも貰ってるしな
世代のせいとかじゃないだろ
採用に数社落ちたときにああーもう人生ダメだーってそこで諦めたから正社員になれてない
それだけの事だと思うわ
>>1 コネで某大手ゲーム会社に就職したがリストラにあった。
2chで正社員だと辞めなくていいと知って愕然とした。
組合入って、訴訟してでも、残ってれば。
今は医療被害にあって生活保護。私の人生なに?
>>635 1978年生まれなんて氷河期の最後のほうの気がする
その4つ上が最も悲惨
東京五輪終わったら東芝が倒産するよ
次に富士通だろうか。原発とスマホで失敗したところが潰れちゃう。
とデータを改ざんしてタダ働き法案を強行しようとする安倍総理自民党公明党。
そんな奴が金メダルおめでとーなんて言ってるなよ。悪徳政治家、軍国主義極右ファシスト。
また記者を脅して批判させないようにしてるのか。ふざけるな。
>>633 派遣会社に行く奴も問題だよね、何考えて生きてんだろか?
会社に誘ったら安い給料なんかでバカバカしくて働けないっつわれたw
データを改ざんしてタダ働き法案を強行しようとする安倍総理自民党公明党。
そんな奴が金メダルおめでとーなんて言ってるなよ。悪徳政治家、軍国主義極右ファシスト。
また記者を脅して批判させないようにしてるのか。ふざけるな。
悪徳経営者だけに甘い汁を吸わせようとデータを改ざんしてタダ働き法案を強行しようとする安倍総理自民党公明党。
そんな奴が金メダルおめでとーなんて言ってるなよ。悪徳政治家、軍国主義極右ファシスト。
また記者を脅して批判させないようにしてるのか。ふざけるな。
派遣会社って日本に何一つ利益をもたらさないだろうな。
企業と個人の間に入ってカスリを取ってるだけだからな。
派遣なんてハローワークでできるだろ。
浮いた3000円を個人に渡せ。
これで消費は確実に伸びるわ。
人手と設備不足の今だと一発でデフレ解消だろ。
>>644 前提の違う世代と比較されてもな
優遇されて良かったねってだけだな
>>639 植松の主張ってどうみても共産主義だけど
元々共産主義って弱者市ねって思想
だから、世界で共産革命起きた国では
障害者は虐殺されたり、強制収容所おくりになる
>>644 平成生まれって言っても何年に生まれたかによって条件は変わるよ
富士通は業務システム関係じゃなかったっけ
役所に顔も利いて、マイナンバーで
去年業績伸ばして今年沈んでた
今後もお役所に仕事貰って細々と
生きていくんじゃないか
2003年がワーストで悲惨
小泉&竹中の派遣拡大で派遣ばかりになった
新卒で派遣行ってしまうと抜け出すのも困難
リーマンショック時は既にアラサー
その3年後には震災ショックと散々だった
まだこのスレあったのかw
90年代と00年代の落差があまりにもすごかった
20世紀と21世紀の変わり目に社会に出た世代
成人したら「あれ、日本ってこんな衰退した雰囲気だったっけ」みたいな感じ
>>630 氷河期世代を犠牲にしてバブル世代以上の暮らしを守った
大成功だぞ
派遣会社は金が有れば誰でも参入出来て、
箱もの経費掛からんからボロい商売だからな
そら増えまくるわな。
そのお陰で、ローン通らない貧困層ばかりに
なって不動産屋が稼げなくなってるわ。
管理してても貧乏人ばかり。余計な手間ばかり
掛けてくれる。
昔だったら旅籠や藩の重鎮の屋敷になってた
ような一等地でも、家じゃなくてソーラーパネルが敷き詰められてる。 日本は既に終わっている。
>>642 自民草案読んでみろw
親の同意無き結婚は認めないとかあるしw
家族だけじゃ飽き足らず、おじおば・おいめい・いとこ・はとこまで面倒見ろとか
安倍や片山や財務省や厚労省はノータリンw
あいつら脳に蛆虫でも湧いてるよw
平昌オリンピックで20代の若者があれほどの活躍を見せたのにお前らと来たら
稲田防衛大臣は中高生の男子も女子も自衛隊にぶち込むと主張しながら、自分の息子は徴兵制に反対などとふざけたことを言っていました。
>>624 まじか(´・ω・`)
不勉強でした
教えてくれてありがとう!
あのさあ。氷河期氷河期言うけれど、東京五輪終わる年度から
氷河期シーズン2が数年間発生するかもしれないんだぜ?
うだつの上がらない中年キモオタがネトウヨ化するのは
もう完全に思考停止してるからなんだろうな
考える余裕すらないから
「日本すごい教」信者になるというか
>>628 あった。バブルの時からあったし、バブル末期にはこれからは派遣!自由裁量、高収入ってメディアが煽ってた。
下積み嫌ってあの波に乗ってしまった人は今頃ひっくり返って泡吹いてるだろうな。
>>655 ダーウィン進化論の応用だから、政治思想とは直接は関係ないんだろうね
日本の後進国落ちも見えてきたわけだし、
団塊も逃げきれるかどうか怪しい。
氷河期より若い世代が地獄を見るのはこれから。
どの世代も氷河期の苦しみを味わえそうだから楽しみにしていてね。
結婚もしてなく、誇ることもないから、ネトウヨ化して精神のバランスとってるやつ多そう。
>>599 これから結婚したら?
この世代、新卒のときに仕事無くて、生活が安定するまで時間かかってるからか、
晩婚で30台後半以降でやっと第一子誕生とか、家庭持つの遅めな人が多い気がする。
>>655 でももうそれは共産主義だけじゃないだろ
日本全体が弱者シネだよ
本格的に不景気になって社会に放り出された世代
90年代の比じゃない
地元の店が片っ端から潰れて気がついたらゴーストタウンになってた
年収600万もいかないワープア氷河期だからもう幸せになるのは諦めたけど、
国や、社会や、マスゴミや、国民や、下の世代が俺らを排除するっていうなら、こっちも全力で対抗するだけ
この世が椅子取りゲームなら、椅子を奪うだけだろ
上の奴らの椅子は奪うし、下の奴らに椅子はやらんぞ
逃げ切ってやる
国も、政治も、社会も、国民も、初代氷河期や次世代氷河期を助けようともせず
「自己責任」「努力不足」「甘え」で切り捨てて見捨てたじゃん
国も、政治も、社会も、国民も困っても、氷河期が助けてやる義理はないわな
「自己責任」「努力不足」「甘え」だろ
愛国心?なにそれ食えるの?
移民?大歓迎だが?
困るのは超勝ち組の皆々様だろ?
>>646 だよな。
1978年生まれだが、そんなに就職活動に苦労した記憶がない。
苦労したのって底辺大の文系くらいでしょ。
>>671 俺の勤務先は海外にも支社あるから万一の時は海外に逃げるわ。
どうせ設計開発しかない資本金だけはある会社だから直ぐに引っ越せるよ。w
十年前にビットコインを掘ってて今は億万長者になってるのもちょっとはいるんじゃ?
当たり外れが大きい世代とも言えるかもしれない
DODAとか、普通にホンダやら三菱地所やらパナソニックやら優良大手が中途募集してるやん。
あんたらも応募したら?
優秀なんだろ?
全ての志願者に、門は平等に開かれている。
努力して競争に勝てた奴だけが、生き残る。
>>607 横浜の老人ホーム事件ややまゆり園の事件から
採用厳しくなったとかw
まぁ前科者や手帳持ちは不採用w
>>669 >下積み嫌ってあの波に
俺らの頃は既に非正規に凄い勢いで置き換えられてて新卒正規枠はほぼ無くて派遣ばかりで選択肢無い状況だったんだが?
また、底辺のクズが氷河期のせいにしてるのかw
同世代として、情けないわw
2000年卒業だが、普通に一流とされてる企業に就職して、
サラリーマンやってちょうど今年で年収1100万ぐらい。
他の大学の同期の連中も同じようなもんだ。大半のまともな奴はみんなこんな感じ。
20年近くたって、いまだに氷河期がとか言ってるのは底辺が社会のせいにしてるだけだw
他の世代、特に、若い世代は、底辺の世迷い事は無視でいいよw
氷河期世代は憲法改正にはNOだよねw
そしてけして消費はしないし、ただ生き延びるのみw
>>677 移民で困るのはお前みたいな底辺だと思うよ。勝ち組はむしろ移民歓迎だろ。
>>677 上級国民様の娘や孫娘が移民にレ〇プされるとかw
>>683 安楽死させるよりも雇用改善した方が国のためになるんだけどな
>>633 キッザニアの入り口にあるのがリクルートがスポンサードしてる職業斡旋コーナーなんだよなぁ。
>>669 新しい働き方、正社員なんか馬鹿らしいからパソナに来ない?って当時誘われたわ、当時は派遣が正社員を引き抜き掛けてたよw
日本の野党って自民の見方なのかと思うぐらい足の引っ張り合いしてるよな
まあ人材派遣会社は無くしていい
少なくとも派遣社員をすべて派遣会社の正社員にして社会保険も入れるべき
小学生の頃にバブルで若者や大人がめちゃくちゃ楽しそうで
職業選択の自由〜アハハンとかバブルCMネタが流行ってて
大人になったらいろいろおもろいことがあるのか!
と思って大人になったらすっかり衰退して別の国になってた
>>691 国に見捨てられたのに国のためにってのが意味わからん
>>677 ワープアは年収300以下だぞ
年収600以下がワープアだと平均給与がワープアになるぞ
>>653 佐藤優のマルクス経済学の本に書いてあった
竹中平蔵はマルクス経済学をよく理解しているから、人からの搾取が一番儲かると知っている
なので派遣会社をやっていると
氷河期ニートさんの同窓会スレて見てて電波ゆんゆんで痛いくカワイソス
>>681 ああいうのは求人出してるだけだろ
採っても若い奴で
>>678 底辺大卒の方がまだ仕事あったんだよ
パチンコ屋とか
>>699 氷河期を見捨てたのは国じゃないよ企業だよ
自分が肉屋を支持する豚であることに気がついた時には
既にパック詰めにされて店頭に並んでいた売れ残りの豚肉
それがおまえらm9(^Д^)プギャー
国のために犠牲になろうとする奴が少なすぎるんだよ
みんな自己保身に走って、それでそれで権力者に足元見られて。
>>701 ケケ中は出自がアレだからw
あいつの思想は日本への復讐だけw
>>708 派遣はだいたいそうだよ、経営者居たら顔みてみw
氷河期底辺A「安倍がー 日本会議がー」
氷河期底辺B「派遣がー 格差がー」
氷河期底辺C「日本崩壊で上級も死ぬんだ ふへへ」
まるで基地外病院だなぁ、このスレw
安全圏から見てる分には面白いw
家族にいたら縁きるけど。
ダメだ、こんなとこ読んでたら不のオーラでこっちが鬱になりそうw
氷河期底辺さんよく生きてるな凄いわ
>>678 じゃあ管理職、目指せよ
腐ったミカンがよ
>>699 餓えている訳でもないし普通に生活ができるのも国のお陰だよ
贅沢言っちゃ駄目、ろくに努力もしなかった一部の人間だけだよ
>>705 当時の労組だよ
新卒いれるな!給料が下げるって運動してたし
組合員の給料を守るって意味なら労組の
主張は正しいが、それによって社会構造が歪になった
>>686 証券か? 野村とか大和なら外務員試験合格
すれば軽く1000万行くよな。
>>619 別にコアコアCPI 0.3%なんだから、
引き続き日銀券と国債を交換することなんて、
続ければいい。
↑の方で氷河期ど真ん中が2003年卒とか言ってるアホがいるけど
2003年卒あたりで就職できないのは単なる無能でしょ?w
氷河期世代を煽る奴がいるけど
まさにその通りなので納得しちゃうんだなこれが
田舎で農業やろうぜ
取れた作物は金持ちの中国人に売りつけろ
>>698 俺は逆だったなあ
みんなカネカネ言っていて下衆すぎると思ってた
バブルはおかしいよ
崩壊すると悲惨だし
>>713 既に管理職で大台突破してますが。
結婚して、子供2人作って、家を買って普通の生活をしてますよ。
名誉棄損になるから誰とは書けないが
自民党にもそれなりの帰化人がいるぞw
だから反日なのは当然w
58年生まれ06年卒だけど、ホンマに氷河期だったな
やりたい仕事あったから2年就職浪人してリーマン前のちょっと雇用が改善した時期に就職できたけど本当に運だと思うわ
ただ同じ年の同期は飛び抜けて少ない上に、即戦力を求められるのに上からのフォローもなく「仕事は見て覚えろ」という無茶苦茶な感じだった
氷河期の人達は扶養義務の強化と表現の自由の制限が盛り込まれた憲法改正にはNOだよね。
ただ生き延びるだけで良いと思うよ。何にもする必要は無い。消費もしない。
ただただ長生きするだけでいいw
こんな匿名の掲示板で印象操作なんて、
どんだけ自意識肥大化してんだよw
バカじゃん
>>705 氷河期を見捨てたのは
@国
A企業
B世間
C当時の老人
D当時の団塊
>>712 今生き残っているのは20年のデフレ不況を生き抜いた猛者中の猛者でしょう。地獄巡りをしてきた連中だよ。
正直、ずっと閉塞感なんだよな〜
光が指す時期がなさ過ぎて、今更腹も立たんわ
底辺でも自分を支えられる無闇な精神力がないと
卑屈になっても仕方ない
ネットで愚痴って明日から頑張ろうぜって
思うだけだわな
>>703 準大手や中堅あたりだと業種によっては39歳以下なら普通に取ってるとこも転職サイト探せばある。
年齢差別は転職成功させた氷河期(第一次中間のコア世代)の俺から見てでもよくないと思うが、
俺から見てお兄ちゃん世代の
40以上(第一次氷河期突入世代)は結構絞られる。
御愁傷様と云うしかない…。
>>721 それが正しい認識だね
テレビっ子ゲームっ子だったから楽しすぎて困った
なんとかなるのバブル思考のままそのまま成人してしまった結果が今
>>724 仕事は見て覚えろ、なんて当たり前じゃん。やっぱ甘いよな
ゆとり世代なのかな
新人が入ってきた。47歳。警備業界では珍しくはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。
>>710 派遣屋(口入れ)って
童話・剤二値とか、あとカルト(喪家)が異常に多いw
子産め異等だなw
>>685 非正規に置き換えられるって時点でおかしいんだけどな。新卒正規枠への受験資格がなかっただけやろ。
政権の体質。やると決めたら絶対。
安保法制の時もそうだったが、動機に裏付けられた強さというよりも、政権の姿勢が反映された現状かと思う。
しかしこれだけ大事な法案を一括でまとめて出す姿勢そのものが人の命というものを…しかも元のデータが不適切、顔を洗って出直すべき。
朝日新聞 高橋純子氏 TBSサンデーモーニング 2・25
安倍総理は顔を洗って出直せ?いやいや安倍は今すぐ総理も議員も辞めるべきだ。
>>722 じゃあ何しにきてんだよ?
ここによ
愚痴はきか?自慢か?
おまえ誰だよw
>>549 無能氷河期のお前ごときにプライドいらねえからwww
>>727 そんなのどの世代だって誰も助けち呉れないよwあ?氷河期世代ってーより韓流世代なんぢゃねーの?冬のソナタみてーな人生なんかねーよ。
そもそも観てないから内容知らんがw
そんな勝ち組ばかりがこのスレ覗いてるとは
到底考えられんなw
ネガキャンの無能が成り済ましてるのが関の山
ただし、サラ金、証券、銀行は2000年当時は
まだ36.5%の出資法金利で貸付出来てたから
新卒でも480万位のスタートではあったな。
>>724 90年代くらいまでは会社が何も知らない新人を育てていく余裕がまだあった
00年代から即戦力即戦力言い出して難易度高くなった
>>736 新卒募集
要 実務経験5年以上
って求人ばっかりだったからな
うん、おっしゃるとおり
ほとんどの人が資格なかったよ
資格あるのは一回社会人になって
大学もどってきた人ぐらいか
まぁ皆駄目もとで応募してたけど
氷河期に高卒で土木会社に就職→リストラ→別の土木会社に就職→社長が夜逃げして給料未払い
→食品会社の工場のラインにバイトで入る→社員に昇格→業務縮小でリストラ
→某CD販売店にバイトで入る→売り上げ不振で雇い止め
→運送会社にバイトで入る→契約社員に昇格→正社員に昇格
→主任昇格→課長代理昇格→課長昇格(今ここ)
資格も自動車免許と食品衛生責任者くらいしか持ってない
高校生当時はポケベル全盛期で、パソコンもDOSからWindowsに移行する前
学も無い、技術もない、顔も悪い、金も無い、体力も根性もない、彼女も嫁もいない
無能で結構
努力不足で結構
じゃあ他の世代にはもっと努力してもらうだけ
>>722 お前は否定されて育ったんだろうが、
いい加減鬱陶しいんだよ
おまえの家の麦茶、苦いんだよ
>>739 氷河期はプライドを持たない事がプライド。変化できる個体だけが生き残る。自らの行動に制限をかけ不自由になる事はしない。
みんな堪え性が無いんだ
氷河期世代もそれぞれ色々な道を歩んでいってるんだ
世の中を呪おうが何しようが、みんな流された結果なんだ
叩いてる奴らもそうだろ?
みんな流されていくだけ
堪え性が無い
俺ももうしんどい
>>735 元々派遣会社側が身元保証人みたいに成らないと働けない様な生まれとか、使い捨てみたいな業種だし。
り●な銀行のパート、土日祝日は休みで9時5時だけど、1月は休日多くて手取り14万ちょっとだった
生活できないわ
>>686 黙れチンカス!
説得したいならそのこ汚い文書を採点してもらえ
>>557 ワーストの1975〜77あたりってバブルを知ってるから後の氷河期の人よりしんどいんだよな
不景気or普通の景気しか知らない人間と未来予想図も感性も違うじゃん
小中学生時代に、大人は楽な仕事でお給料たくさん貰えて高級品買えて海外旅行行けるのか、と思って生きてたじゃん
子どもより大人が楽しいと予想してたのにアレ−?
>>476 いいよいいよ。お前はよく頑張っている。
あとはがんばって生きすればいい。
間違っても消費するなよ。貯金にはげめw
氷河期叩いてるのもゆとりとかさとりとかの同じような境遇でしょ
んで、氷河期にチャンスを与えると自分たちも狭き門になるから、
氷河期にどう諦めてもらおうかと叩いてる
よくある弱者が弱者を叩くって奴
>>752 手取以外に社会保険あるのでセレブだな。
うちのカミさんは時給870円。
>>754 2000年卒とかバブルとっくに終わってるだろ
知ったかぶりなの?
>>756 会社内の人口ピラミッドが逆さなっているからな。
今のゆとり世代もけっきょく部下が出来るのは40くらい。
それまでずっと給料上がらん。
>>752 パートひとつじゃ生活できねーよ。
普通二種マニュアルとって代行やキャバ嬢送迎
するとか、宅建か管業とって夜間帯に仕事回して貰うとかしてもう10万位は稼がないと。
まぁ安倍は維持でも裁量労働制を委員会で強行採決
衆参本会議で党議拘束掛けてでもやると思う
これで無能正社員は終わりw
仕事を選り好みするからそんな事になるんだろ
俺なんて全くやりたくない仕事なのに仕方なく勤め続けてもう20年近くになるぞ
それもこれも30歳手前で方針転換して見栄を捨てて仕事を探したからだ
40歳超えてブツクサ言ってる奴は必死さが足りなかったんだよ
神様からもらった人生やり直せるボタンがあったら間違いなく押す
小学生ぐらいからやり直したい
私の失われた20駿年が痛すぎる
>>751 口入屋は必要悪だが派遣とかいう名前で合法化されたw
あれはマズかったな
大学を2004年卒で今も無職、職歴もほぼない
人生諦めてるから安楽死法案に期待してるけどいつごろ安楽死できますか
1997年から20年、
世界190台中1台ずっと路肩に止まってる車が、日本だ。
運転席には時速0キロで
消費税増税というブレーキかけた
バカの安倍、橋本が乗ってる。
助手席には必死にサイドブレーキかけた三重野、
サイドブレーキ解除するふりをした白川、
サイドブレーキ解除したが政府に消費税増税でブレーキかけろと言った黒田が乗ってる。
誰が悪い?
日本以外の189ヵ国の人達と俺は少なくとも、
運転主と助手席のバカが悪いと思ってるよ。
40代以上はベーシックインカムか給付付税額控除で良い。
直ちに行うべし!
>>762 だから正規切りは社会に不安しか与えないから悪影響なんだって
>>733 世代に限らずどんな優秀な人材でも初めは素人だろ
できないのは当たり前で、ちゃんと上のフォローがあって育つ
もう将来に大きな成功を期待したり
とかはできないけど
自分なりの夢や目標を持って
生きていきたいもんです
>>766 限界までニートしてそのあとは仕事するか生活保護で良いでしょ
毎日を楽しく暮らそう
>>758 もう一度よく読め
それでも分からんなら黙ってろ
>>769 不安なんて何もない。あるのは希望だけだ。
賄賂を贈らないとまともに介護さえしてもらえなくなる世になる
この10年20年先
>>764 やり直してどうするの?
「努力」するの?
じゃあなんで今すぐ「努力」を始めないの?
今の「努力」を怠る程度の人間が人生やり直したところで、やっぱり「努力」できるとは思えないんですが。
都合のいい低賃金労働力と潤沢な個人金融資産を活用し、
上場企業を多数生み出してきたわけよ。
お前らは奴隷として活用された。
世代あたりの数が多く、教育を受けていて、安い労働力を供給したわけよ。
でも、この国には何の未来も作り出せなった、外資に搾取されただけ。
こうして使い捨ての戦後民主主義という国が消えていくわけよ。
嘆くことない、敗戦時から決まっていた台本道理なわけよ。
>>765 悪が合法化されて、凌ぎがなくなったアウトローが、サラ金ノウハウ盗んでオレオレ始めた。
でもって、その流れで過払訴訟出来んじゃね?と仲間の法曹焚付け、債務整理の前に一稼ぎ
とスキームを作った。
なんでも先んじてやる奴が一番美味しい思い
が出来るという典型だな
住宅の購入とか趣味にお金を使うとか余裕ないの?
生きてて楽しくなさそうな世代?
朝起きてメシ食って働いてウンコして寝るだけの生活?
>>764 1997年に消費税増税した橋本をぶん殴って止める。
次にインフレ無き経済成長とかオカルト宗教の開祖三重野の洗脳を、
スティグリッツの教科書を100回読ませて解く。
これが出来れば我々のGDPは、
1200兆円にはなってるはずだ。
>>770 ハロワにはもうだいぶ行ってない
というより行っても年齢打ち込んで出てくる求人がやばい気しかしない
だからもう人生諦めたと書いたw
>>773 今年37なんだがニートは34までだから完全に無職
ナマポもらうにしても親に死ぬまで面倒見させるのは嫌だから安楽死法案早くしてほしい
>>769 正規切りはCIAやケケ中の命令だからw
あとカネで解雇になる
ますます未婚、少子化になるし、ローン組めないから
カード会社や不動産屋も売り上げダウンw
まぁ有能正社員は大丈夫だ
>>773 親の遺産住居有の場合における6万程度の生活保護費では暮らしていけないだろう。
>>1 ?
意味がわからない
今40代だけど正社員として働いてる人はいくらでもいるよね?
なのに悲惨な窮状?え?
それってただの自己責任では?
そんなに悲惨なら死ねばいいのに
ろくに貯金もないまま働けなくなる年齢になって
ナマポや年金を受給するようになったら大迷惑
人に迷惑掛ける前に正社員になれない自分の無能っぷりを呪いながら
さっさと死んでください
例えば、20年前の40代の転職って
知識も技能もないおっさんでもそれなりの給料で雇われてたの?
>>784 日銀の三重野だろ
あれワザとやっただろw
もちろんアメリカの命令w
俺73年生まれで1浪院卒で30歳で初めて職歴がつく仕事して13年勤めたけど
家庭の事情で田舎で求職活動したら、すんなり決まったぞ?
いい年こいたおっさんが地方でこれなんだし、都心部ならもっと楽だと思うが
転職サイトに登録したら週に何十件とスカウトきてましたし
>>788 こういうこと言うやつ多いけど、2人に1人は就職できなかったんだ
それがどんどん毎年落ちこぼれが増える
自己責任には間違いないけど、正社員になれてるやついるじゃんって言うのは論点が違うんだよなぁ
非正規パートのリストラしやすさは異常だ
何回もリストラされたらやる気失せる
やり直せたら少なくとも母校よりも上の大学へ進学して地道に歩む
>>785 売り手市場の今行かないと、困ったときにトイレ掃除しか仕事無くなるよ。
>>793 そんなに低くなかっただろ?50%未満って盛りすぎだわ
>>765 リストラとか就職枠縮小で仕方なかったんだけどなあ、俺は転職しまくりんぐだったので派遣落ち寸前だった。
>>28 こんなのを見ても声は上げない、デモなどもちろん考えない、選挙にすら行かないのがボンクラ氷河期と落ちこぼれ団塊ジュニア世代
無気力なのを熟知した上で官僚、公務員、政治家はやりたい放題なわけだ
言い訳に氷河期を使う職歴皆無な人って、妙にプライドは高いよね
戦後民主主義という占領政策で、こういうザマになっただけ。
負けた国の哀れな連中よ、歴史見ればいつの時代にもいたわけ。
低賃金で都合よく使われる、奴隷
気が付いただけマシだろう
一番ダメなのは選挙に行って投票しないからだろうとは思う
現状変えたかったら選挙行って自民以外に入れないと
選挙に行かないよなあ、この世代は
>>795 職を選ばなければいいんだろうけど、正直苦手分野とか未知の分野でやる気力がないんだよ
>>796 うろ覚えだが50%台だった記憶
違ったならすまんな、もうどうでもよくなって調べる気力もない
統計取ったら、確かに悲惨だと思うよ。
大企業はこの世代だけいなかったりするし。
で、4次請けのIT奴隷にこの世代がいっぱいいたりする。
ところでお前らいつまで「現在の問題」だと錯覚し続けるんだ?
賽は投げられたどころかとっくにゴールして今はスタッフロールが流れてる最中だよ
何をどうしようが取り返しがつかない道を日本人は選択したんだ
労働人口、消費力、GDP、国際的信用、ついでに治安
これら全て直滑降レベルの落ち方してるけどもちろん自己責任でなんとかしなきゃね
>>800 半分正解、俺は別にプライドは高くはない
別に氷河期のせいでこうなってるとは思ってないし、自己責任だと思ってる
ただ正社員なれてるやつも現にいるじゃんって言われても、そりゃ就職してるやつもいるしなとしか思えない
勝ち組でも人身事故で電車遅れたり公園の首吊り死体を自分の子供に見せたくないし安楽死賛成だよ
>>778 やり直す歴史が同じ歴史をたどるのなら
賭け事で大儲けできるだろう
努力するにも元手がなきゃ効果は薄れるんですよ
「国が亡ぶから」「国民が困るから」
だから早く死んでくれとかあほか
国が、社会が、企業が、国民が、氷河期を見捨てたのに、
なんで氷河期が国の、社会の、企業の、国民のために死んでやらなきゃならんのかと
国民が迷惑する?氷河期を見捨てた「自己責任」だろ
国が亡ぶ?氷河期を救わなかった「努力不足」だろ
「甘え」てんじゃねえよ
売り手市場と言うが女子事務職なんか有効求人倍率0.35だからな。
まあ女子限定じゃないけど、実際募集対象は女子だよな。
就職氷河期にも仕事はあったんだけと、勘違い君も多かったんだよね
バブル潰しとバブル潰し後の不良債権処理が最低だった。
銀行の不良債権処理が喫緊の問題だった時にメディア、国民の関心的は
政治改革w
このころから終わってた。
>>766 >>803 嘘つき、2004年卒の内定率は10/1では60%だけど卒業時には90%越えてるやん
>>785 大型バス運転できるスキルか、契約書を
作れるスキルか、他人のクソやションベンを
怪我なく処理できるスキルか、フグをさばける
スキルか、寿司を握れるスキルがあれば、
あとは米中露西仏独伊のどれかの言語を
使えれば時給4000円位の仕事にはありつける。
氷河期世代が大量にナマポになるとか
ナマポ廃止するなら犯罪して刑務所行くとかやれば
国も仕方なく対処するだろうけど
まぁ氷河期世代は大人しく自殺とかすると思うw
売り手市場なんだから今のうちに資格なりとってちゃんとした企業に勤めるチャンスやぞ。
あと30-40代は普通の職歴なら20-30は受けて、見つかるって感じだからそこで折れるなよ
企業が欲しがってるピンポイントの資格とか経験あるならこの限りではない
>>802 中年で人生ほぼ終わった今更現状を変えても仕方ないしな
氷河期世代ってそんなに若かったっけ?
40半ばだと思ってた
>>803 やる気って必要に迫られないと起きないからなあ
俺もニートできる環境があれば100%それを選んだだろうし
俺はマジで思うんだけど、今のこの瞬間をありのままに楽しむのが一番重要だと思うよ
>>803 30代カードは貴重。
職歴無しでもギリ通る分野があるはず。
40代になるとラーメン屋のバイトも応募できなくなる。
〇 ラーメンのまめぞう 草加本店 クルー募集状況
応募資格 未経験者OK!主婦の方大歓迎(18歳〜40歳)
http://jincle.com/shop/mamezo >>814 別に俺の世代だけの話をしてないだろ
どんどん上の世代の負の遺産、無職やらがいる中でさらに競争があるってことを言いたいだけ
俺が氷河期だから無職だって一言も言ってないだろ
>>802 ほとんど野党に入れてるが小選挙区制度のせいで野党2人も立候補してたら勝てないよ
ちゃんと考えて投票していて自民に入れたの数回程度でしかない
お前らは、国家によって排除されたわけよ
排除した連中は、当たり前だと信じて排除したわけ。
そういう社会をお前らが、我慢して認めるとか、底辺支えるとか
しなくてもいいわけよ。
我慢して頑張っても無意味だと理解しろ。
高齢の非正規とかニートなんて将来はもう単純労働くらいしかないのに
それすらも移民に奪わせるつもりだからなぁ
国は本気で日本人を殺しに来てると思うよ
えげつないくらいに
>>789 絶対無理、初任給15万はでふぉ。
逆にデフレでぶっか下がっただけまし。
>>826 移民に勝てよ
面接で熱意と情熱を見せてみろ
>>745 まあ、なんちゅうか頑張れ。
いや、頑張ってください。
僕らの世代は階段1つづつ上がる努力をせないかん星の下に生まれたと思うしかないで。わいも3社目でようやくいい線乗れたし。
>>820 氷河期第一世代が昭和47年40〜45あたり
氷河期第二世代が40以下
こういうスレ見て思うのは、
氷河期の人って、ちゃとした社会的地位やネタがある人と、
底辺の人と差が凄いことかな。
底辺の人はいつまでも子供みたいなこと言って社会人として根本的にダメそう。
車中泊できる車さえあればまあ人生退屈はしないよ。
いろんな場所に行けるから。
>>811 ぶっちゃけ資格不要な事務職なんて欠員生じたら募集とかその程度だからね。
昔なら事業拡大やら寿退社による欠員で募集あったろうけど、世の中の構造的にそれはなくなったし、これからもっと募集はなくなると思う
>>817 売り手市場っても欲しがってるのは氷河期以外の人材だからな
現実に席がなかったんだから自己責任で片付けられない
就職できた人は能力や努力があるんだろうけど、できなかった人が全員それが足りてなかったわけではない
このスレ見てておもったが、犯罪起こしちゃった人、児童ポルノで捕まってしまった人とかって
出所後に20代でも30代だった場合は結構楽勝で再就職決めちゃうのかな
このスレの上に奈良の34歳の教師が児童ポルノで捕まったってあったんで、ふと思った
日本人には穢れの信仰があるからな
経歴が汚れた氷河期世代は一生大手に採用されませんで
一生底辺です
>>834 だから資格とるのが一番近道。
資格あってそこのピンポイントに入り込むのが一番簡単
求人に関してはこれからは売り手になる一方でしょ
現役世代が減り続けるんだから
まあ派遣見てると、「この人は何処に行ってもダメだろうな」って
人は確かにいる。根本的にサボり癖があるっていうか、仕事に必死になれない。正社員にはあまり見ないタイプ。
俺が若い頃は休みの日も上司のゴルフの送迎とかやってたわ
それぐらい出世に貪欲だった
最近の若い奴はきれいごと言って出世もさせてくれって、それは虫が良すぎる
>>831 格差が酷すぎる
タメの正社員の給与明細見たら非正規パートの3倍から4倍はあったわ
>>840 むしろ必死に働いてる派遣を「バカじゃねえのこいつ」って
見下してそう。
>>833 そのうちAIがやりだすよ
コンピューター依存の仕事は
マスゴミは怖くて言わないが、派遣とか非正規ってかなりの割合で発達障害者とか多い
>>771 ぼっくんがダメなのはフォローがないからだあああああああああああ
ああみっともな(´・∀・`)
>>746 めげなかったあなたを尊敬します(´・ω・`)
>>842 医師とか。ただし氷河期は年齢条件でもう大学には入れない。
>>838 自分も資格とれば大丈夫って思ったけど
世の中そんなに甘くなった
たとえば士業、上客は上が囲ってるから
新規開拓しないといけない
営業スキルが必要
実家に暮らしていればバイトでも生きていける
ただそれしないとダメ
すぐに派遣に登録するべきだな
>>844 アルバイトと同等の給与なら
むしろやる気ある方が心配になるぞ
何言ってるの
医学部行ける金あるなら底辺職で苦労せんわ
「何が何でも貧困から這い上がってやる」って人ばかりじゃない。
貧乏だけどまあいいかって現状に流されてる人は沢山いるし
それが悪いとも思えない。
実際楽しいことがあるのなら、それはそれで悪くない気もする。
物販の販売員、外回り営業、工場の作業員、インフラ設備の工事、
氷河期でもこういう職種なら日本を代表するような大手(かその関連会社)で、
なんぼでも求人はあったぞ(今でも中途である)。
ヘンなプライドや見栄で就職しなかった(しない)馬鹿は、
ぐだぐだ言わんで働けよ。
>>842 建築系の資格が今なら引く手数多よ。
CADとか使えるとなおよし
>>851 人と話すことが苦手な人は工場ぐらいしか仕事ないわ。
税理士と会計士は10年以内に廃止されるよ。この程度の近い未来が見えないなら何やっても上手くいかないだろう。
大企業の高卒採用の現場作業社員なんか30歳から40歳あたりが空洞になってるところが多いね
こういう過去をほったらかしにして20代と45歳〜50代社員のために「賃上げ、賃上げ」の大合唱www
氷河期世代は炭鉱で働けばいいじゃん
炭塵をたくさん吸えば死ぬのも早くなるみたいだから社会保障費も削減される
ガス抜きスレが11か
氷河期世代はもはや諦め枯れていいサンドバック
そりゃ記事にもするわな
>>867 あのな、数年後AIが取って代わるとしてもそれまでに業務経験積めば絶対生き延びるよ。
建築系に入って上位資格とかとればもう余裕だ
氷河期世代だが一言
今更なんやかんや報道しても、尊い時間は過ぎてるわけで、肉体的・精神的にも落ちていく年齢にヨイショされても…
政治に期待は、2回の政権交代で懲り懲りですし国には何も望まない
ひっそりと次世代に花持たせて死なせて下さいな
自己責任とか言ってるけど
この世代を無視したしわよせは確実に日本にダメージ与えてるよね
子供が全然いないのは氷河期世代を締め出した結果でしょ?
本来この世代が日本の中心になってなきゃいけないのに空洞化してるわけでさ
うちの会社、30代40代がいなくてヤバいんだが
どうすんだろ50代が退職した後
汎用AIは出来っこないが、自動車運転すらかなりの部分が
AIで可能になってるし、今後も人が機械に置き換わる流れは
止められないだろう。そうなると底辺の仕事の大部分は消えて
なくなる。
見るからにアホそうなウェイ系だろうが何だろうが採用しなきゃならない時代になった
そしてスマホガチャみたいな実のない虚業ばかりが今後も隆盛するのだろう
いつもこの手のスレッド立ってるからもう言いたい事言っちゃったぞ
>>868 40代になると資格とか転職とか今更遅い感じ。
絶望のうちに老後を迎える。
欲を覚えちゃうと怖いのが欲を優先する為の犯罪を犯そうと仕事の環境視点からだと
意外と平気な奴が出てきちゃう罠
勿論個人差もあるが金儲けをすればするほどリスクが犯罪リスクが意外と増えるんだよね
被害者になる確率も加害者になる確率もこれ意外と認識してない奴少ないように思う
資本主義だから原理的に奪うか奪われるかかの作用から深層心理で犯してしまう奴が
多いのかなとおもっちゃう今日この頃
>>862 会計士はなくならんだろ
監査あるし
税理士は
法人税とってない人多いので
所得税しか取って無い人は
駄目になるだろうね
AIに乗っ取られるって話は抜きで
運が悪かったと諦めるしかない。
もしかしたら、雇用状況が逆だったら、今の新卒のために会社をやめて公平性を確保してやるのか?
>>871 氷河期は無能なんで要らないって言われてるしそもそも問題ないよ
「もう遅い。日本国民はとっとと社会保障削減をしようね。」
これ以上の回答ないよねw
>>875 そこそこ楽しいことがあるから貧困から抜け出そうと
本気で思わないんだよ。そういう人間は絶望なんて
感じたことはない。諦めだったらあるが。
氷河期
東大生でもタクシー運転手
バブル期
駅弁大学でも一流企業内定
これが日本です。若者はよく覚えとけ
医者だって毎日死人と暮らしてる血まみれの穢れた仕事
不動産も自殺や死んだ部屋を紹介するから穢れた仕事
そうゆう面もある
みんな仕事は死とは切っても切り離せない
すべて穢れてるんだよ
昔の流行なんか今や見る影もない
そいつらはどこへ?
世の中はみんな孤独
あとIT系ならAWSかazuleの資格あればいいかな?
これからAWSとかがITインフラの基盤になる
>>883 京大でトラックの運ちゃんやってる人知ってる
まぁ自分も公立卒で、前まで運ちゃんやってたけどな
自民党の工作員を生業としてはどうだろう?
この世代、工作員が何を考えてるか
ものすごく理解してるんじゃなかろうか?
50代になったら、正社員でもそれぐらいで死んでる人は
結構いるし、何が勝ち組なんだか分からなくなる。
ジョブス。wwww
排除された連中なわけだろう、国策で排除したわけ。
お前らなんか、さっさと死ねと。
何で今更社会に融合するわけよ、アホか馬鹿か。
嘘言うなよ
氷河期世代はずーーーっと、職安系では補助金まで出したりして、優遇してただろ
その上のアラフィフ世代の転職リストラ組の方が、余程そういう掬い上げが無くて、苦労してるわ
>>883 1945年
東大生でも戦死
氷河期
Fランでも高卒でも無職のまま生きている
>>885 IT系ベンダ資格ほど無意味なものは無い。
仕事とってきてなんぼ。
正社員でもストレスで死ぬやつも多い
医者が高給でも
毎日死人と接さないといけない
死が日常なんだよ社会は
とりあえず生きてること以上に楽しいことが人生にあるとは
思えないし、実際自分はそうだった。何も欲しいと思えないから
底辺に沈んでるんだろうが・・・。苦労に見合う報酬が
見つからないんだよね俺の場合。
>>889 そうそう。言わば切りやすい位置にある癌細胞だよね。
だから切って終わり。
>>886 千葉大飛び級して入った奴はトレーラー乗ってるらしい
>>883 そして氷河期は受験戦争が一番加熱してた時期なんだよな……
>>890 >職安系では補助金まで出したりして、優遇してただろ
それ、ズレてたりすんだよ
すくなくとも、第一氷河期世代は
30歳まで補助金だします→すで31歳
35歳まで補助金だします→すでに36歳
39歳までに変更します→40歳越え
アラフォーで派遣ばかりで食いつないで来たひとは、自覚症状がないかも知れないが
どこか病んでる人が多い。
正社員を前提として雇っても、試用期間中に辞めてしまうかトラブル起こす。
何のスキルもない癖に口だけは達者だから、扱いづらい。
仕事も指示まちで自分から動かず、のびしろがないのに一所懸命働かない。
アラフォーの腰掛け転職野郎を雇うくらいなら、DQNか知的障害者の方がまし。
非正規でもいい
給料が低くてもいい
週休二日制で残業が少なくて仕事が楽で職歴なくても入りやすい職に就きたい
いま国や自治体でも30歳〜44歳までの
就職氷河期世代を対象にした就職支援プログラムを
やって就業につなげる事業をやってるけど
介護、底辺営業、飲食、小売り、サービス、
こういう不人気職種にぶち込んで就職させようっていう
内容だけどな
派遣のオッサンとか前に良く見た。
あの人達は失業保険や労災、傷病手当て金、解雇予告手当て金、労働組合を活用した事があるんだろうか?
無いんだろうな。
一度聞いてみたかった。
>>895 ニートや無職もストレス抱えてるとおもうけど
最近の事件ニュース30代後半から40代半ばの無職が突発的にやってるじゃん
行き詰まってるからやったとおもってる
>>885 上級シスアドとネスペあるけど厳しい(´・ω・`)
団塊世代の若いころは戦後の食料難で肉なんてめったに食えなくて
代わりに鯨肉食ってたというし
まあ金持ちには関係ない話だが
まあ氷河期の社会保障費を稼ぐのは今の若者と子供達
ざまあみろ、ぐはははは
>>892 ゴミみたいな役人と政治家のさじ加減で全てが決まる所詮俗世だしな
40代つーとだいたい独立したりする時期だから
正社員にこだわるべきじゃないしー努力不足だよねー
>>903 大概団塊とバブル支援用の奴隷業種だな
世の中よく出来てるわ
解雇されたら、パワハラにあったら労働組合に相談しないといけないよ。
場合によっちゃ訴訟起こす根性が必要だ。
おっと、独学で訴訟を起こそうとするなよ。
まずは労働組合に相談からだ。
>>876 増えないぞ。今日日の金持ちの家は要塞みたいになってるから。そういう金持ちはそんな問題起きても大変な揉め事程度の話なんや。
氷河期世代はやべぇよ
不景気ド真ん中で就職難だわ
ブラック企業がもっとも蔓延してた時期で対価もらってない
負の遺産
自分より格下に指示されて間違ったことを
させられる位なら、自分の力で動かせる物に
憧れをもつのも自然だわ。
氷河期世代は低学歴の奴は20代後半で起業
して、高学歴の連中はこれから起業しだすぞ。
まぁ見とけよ、この氷河期世代をコケにした
つけは、倍にして返して貰うからよ。
引っ越し代高くなってるだろ?(笑)
調子こいた奴の荷物なんて運ばねーからな
>>915 フィリピンの金持ちの家を見ると高い塀に鉄条網、鉄格子、監視カメラが設置され要塞化されている。
日本もそのうちああなる。
>>901 派遣脳ですね。
その瞬間の割に合う合わないでしか判断しない、
基本的に受けの姿勢、出来る出来ないでしか話に加わらない。
与えられた作業を完遂する気がない。
出来なければ誰かが代わると思っていたり、
出来ない作業を与えた奴が悪いと思っている。
>就職氷河期世代がいま、40代に突入しつつある
氷河期ってもっと前からだろ
今45ぐらいのやつらからだろ
ソースは俺が43だから
>>912 そのとおりだと思うわ
新卒で就職できなかったのは氷河期のせいかもしれんけど、そのあとでどうにでもなることをしなかったのは自己責任
ただ誰かに何か言われた時に氷河期だから・・・って言えばそれ以上追及されないから楽ってのはあるな
こんなどうにもならないクズが社会を逆恨みして、バカサヨになるんだよな
>>919 先に値段を提示してみたら?
これができたらん十万円とか
去年の課税所得1800万だった
税金払うために生きてるようなもんだ。
>>903 その辺の仕事は絶対に手を出さないと誓ったよ特に介護
ただでさえぶん殴りたいのに少しでも反抗的な態度とろうもんならメッタ刺しにしそうだからな
>>920 第一氷河期は昭和47年あたりだよね
(高校就職組みは除く)
ちな、自分も43歳
>>917 >引っ越し代高くなってるだろ?(笑)
>調子こいた奴の荷物なんて運ばねーからな
運送業のオッサンが調子こいてるかと思うと悲しいなぁw
>>912 40台で独立って遅いよ、微妙な年代だからな
独立しようにも修得したスキルや技能が陳腐化したり、人脈もリストラで喪失したりと遅すぎるから
30半迄で独立しないと今じゃ無理
>>674 そうなんだけど、この年まで好き勝手やってると中々身を固めにくくて…w
>>927 人材不足で、値段あげることにより
仕事減らしる
違うもんは違うと言って何が悪い。
少子高齢化、地方の衰退、インフレターゲット未達。全て20年前からヤバイと言ってた事じゃねーか。福祉職員の給与上げろ、内需と地方経済を支えろ。と氷河期世代が言ってたのに、
今更処遇改善策出してきてよ。遅すぎんだよ。
もう自己責任でいいからさ、せめて安らかに死ねる薬でも販売してくれよ
多少高くてもいいから
>>931 「鶏口となるも牛後となるなかれ、俺たちの人生はこれからだ」と吠えたあとに
「現実はクロネコヤマトのおっさんだけど」って言われるとねぇw
老子読め
せかせか仕事してもロクな事無いのがわかる
今このスレに表示されているオーネットのバナー広告。
2017年成婚実績
男:29才建設 年収500万
女:28才事務 年収400万
男:35才製造 年収700万
女:31才看護師 年収550万
何かムカつくよね。年収で盛りすぎ。
社会は俺を認めないが俺はもっとビッグになるべき奴なんだー
って言ってるの聞いてると10代か20代の兄ちゃんと錯覚するな
実際は40代なんだけど
>>926 47生だけどそこまで氷河期とは思わんがなあ。
当時は先輩の就職状況しか比較対象が無かったから貧乏くじ感が半端無かったけど
その後10年以上酷くなり続けるとか思いもしなかった。
同世代で氷河期言ってる奴は当時から思考が止まってるとしか思えん。
>>936 そりゃAIがスレを詠んでマッチングさせてるんだからそうなるよ
>>929 業種によると思う
起業して新規開拓だと30代では若造扱い
40代がぴったし
会計士とか、税理士とか
マスコミが流してたフリーター像で好きでやってんだろとかいうけど
氷河期は実際就職の椅子がなかったんだから
非正規やるしかなかったんやろ
中小零細も大企業の真似して就職絞ってたし
日本の新卒以外ゴミで
履歴ネチネチ突っ込むっていう制度もそれに拍車かけたわな
>>939 氷河期スレに年収自慢なオーネットの広告は傷塩だね。
>>645 リストラにあって、正社員だったら辞めなくて良いと思っている時点でおめでたい。
会社は倒産して全社員を路頭に迷わせられないから、生産性の悪い社員から処理していくよ?
当然の権利なんだが。ただ、なんの保障もなく騙されて放り出されたのなら、同情するが
>>942 かわいそうなAIだよ
無能な人間の言いなりになってな
>>940 そういうのも新卒からみっちり下積み経験を積みながら資格も取っての独立だからな
団塊ジュニアだけど、当時派遣が流行りはじめてて
結構お気楽に稼いでた奴が多かったな
早めに正社員になっといて良かったわ
>>941 明日が少ないの分かってたらそれとりにいく努力するでしょ。椅子取り逃がしたら敗者復活戦頑張んなきゃいけなくなるわけだし。
悲惨演出はありがたいけど幸せな人もたくさんいると思うぜw
底辺の仕事なんかしたくないって派遣続けてたら、
アラフォーの底辺になってたとか…
ちょっとした寓話だな。
>>920 貴方も含めてギリギリ氷河期じゃない
その前の世代とのギャップは大きいから当人らは氷河期と勘違いしやすいが
本当の氷河期世代はちょうど20年前くらい前に新卒就職する世代から数年間
今の36〜40辺り
浪人等してれば別だがそれはさすがに自己責任
>>948 そらそーだ
しかし通常100人は採用してるようなとこが
0採用でどうやって一般人一人の努力でどうにかできるか?
非正規の人達は何故頑なに労働組合やセーフティーネットを活用しないのだろうか。
ああいうのは非正規の人達の為にあるんだぞ。
せめて失業保険と解雇予告手当て金くらいもらったらどうなんだ。
それもやらず「お金が無い」って、阿呆じゃねーか。
この5年内に4回正規で採用されたから仕事が無いのは嘘。
でも全部名ばかりブラック正社員の待遇バイト以下だから別に働かないでも生きてけるならそれで良いぞ。
>>938 自分は大阪だけど
在学中に阪神大震災があったから関西は悲惨だったよ
ただ、関西以外ならまだ就職先はあったね
自分は長男で家が全壊(豊中市)したから
関西以外にでていくわけにはいかなかったが
だから、自分の年代は就職もとめて
大阪から出て行った人が多い
>>766 >>803 >>823 指摘した通りだな、言い訳ばっかりでプライドだけは高くておまけに嘘つき
>>948 日本はそれだけの椅子しかないと
自らキャパの限界値を吐露するような国なのかい
この世代は本当にかわいそう
現状のシステムじゃ絶対逃げ切れないし
若者みたいに海外へ逃げる脳力もない
いいぜ、首切れるもんなら切ってみろ
物流なんて万年人手不足で、募集して面接やってみたらDクラスのしか来ないとか普通だし
選り好みして切れる首なんてひとつもないぞ
自動運転やらドローンなんてまだまだ先
俺が現役の間だけ会社もってくれればいいだけだけど、後進に椅子なんてやらねえよ
世の中椅子取りゲームなら、座った椅子を渡さないのは当たり前
>>951 ほう、では39の私は氷河期でもかなり地獄の底くらいの世代だったのか。
本当にヤバかったがな。
なお今、食らいつくために準大手の会社になんとか転職成功させて這い上がろうとしているところ。
悲惨だよ
自分は運良く上場企業に入社できたクチだけど上層が団塊&バブルで埋まってて昇格できなかった
昇格できないまま40代を迎え、楽々入ってきた若手が自分より上にどんどん昇格してる
就職できなかった人だけではなく全体的にもうちょっと救済してほしいわ
>>961 同じドライバーとして情けない話しだな。
社内でも嫌われるんやろな。
だから、就職氷河期とか、底辺のアホがわめいてるだけで、
全然大したことなかったってw
大学時代の友人は、ほんとんどいわゆる一流企業に入って、
四十前後で1000万ちかくにはいってるよ。
メーカーとか安いところは900万前後だったりして可哀想だけどなw
ほんとに底辺がわめいてるだけなんだよw
>>951 一応、昭和47年の大卒から
これが第一氷河期、求人率は0,9以下
高卒は氷河期に含まない可能性がある
次に第二氷河期世代
これが昭和51年以降で大卒も高卒も含まれる
求人倍率0,6出したのもこのころか
>>962 みんながやりたがらなくて
たいへんで人手不足の仕事なら
自然と給料が上がって高待遇になる
・・・って竹中さんが言ってたのにな。
そうならないよな。
>>966 んなこたない。
西新宿にある、フリーター全般労働組合はおそらく日本最高の労働組合。
もちろん政治的な活動家は居るけど無理には誘わないよ。
>>968 文体からお前自身の頭の悪さが滲み出てるよ
2chでは句読点つけるのはバカって思われるから覚えておいたほうがいい
>>961 お前の貰ってる給料の半額とかで働いてくれる移民がこれからガンガン入ってくるから
椅子取られる覚悟しとけよ
>>952 そういうのあったけど、そこを例年通りとれ、とか主張しても無理でしょ。
どこが人とってるんだとか調べてそこの業界勉強するとか、残念ながらこのタイミングでルールが変わってしまったとか察知して臨機応変にするしかないやん。
先のことはなーんにも約束されてるわけじゃないだから。年金ですら空手形とか当時から言われてたわけで。
>>968 その通りだよ。
そしてこのスレは底辺猿の群れを観察するスレだ。
非正規は労働組合に相談しろ。
労働法に興味を持て。
40代のお前らにもまだできる事はあるんだよ。
>>961 繋ぎでやってたが物流で今のヤマトはまあまあ人のこと考えてるような感じはする。
叱るときですらメリハリは効いてて納得いくことも多いし、
時々明るい対応すらある。
荷物で筋肉に慣れないうちは負担くるのはご愛嬌だが、
物流も悪くないかなと思った時期もあった。
転職はPCが長かったから事務が絡む総合職系に結局はしたが。
>>976 ならなぜ少子化なのか
君の見解を聞こうか
>>963 俺も39だが、特に苦労はしていないな
周りでも苦労している人が多い印象は無かった
苦労してるのは底辺大の文系がメインじゃないの?
あとはコミュ障とか
2年前に仮想通貨でおくりびとになり
39歳で引退しました
日本に見切りをつけ
いま海外で暮らしています
もう日本はどの世代も地獄だぞ
>>959 そうだよ。大学の一般教養の経済でやるレベルだよね。だから移民が俎上に上がるんだね。
>>973 浪人、留年しないで4年制大学新卒だと
今年度に47歳になる学年の人が
バブル崩壊後の就職難の最初の人になる。
おら40代なんだが貯蓄4000万あって借金ゼロだから幸せなほう,,,,,,
>>982 そんなんじゃ移民も愛想を尽かす
【東京地裁】「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ ★5
http://2chb.net/r/newsplus/1519537412/ ハイハイッ。俺も39才。2人目の嫁に逃げられてオデン湯煎して5chしてます。
だからなんだって話しだが。
>>979 複合的要因だな。大正のころから少子化は続いてる。
そして少子化が悪いとも俺は個人的には思わない。
社会保障止めたら一定数の子供が必要とはなくなるから。
もう一点追記するなら底辺遺伝子の子ともなんて先進国に無理に要らないだろ。
労働組合に相談しろ。セーフティーネットさせるを利用しろ。労働法に頼れ。
ただし生活保護と市役所の相談窓口はオススメしない。
取引先に派遣の子がいるけど
なんというか、かわいそうだとは思う
>>988 嫌なら来なかったらいいんじゃない?
賃金上がっていってどっかで均衡するだろうけど。
>>967 嫌われて課長にまで推されるかっての
というか嫌いだという人間が出てきてもかまわんぞ
お局様と掃除のおば…ご婦人には喧嘩は売らんが
>>974 取れるもんならどうぞ
1日14時間拘束(4時間サビ残・休憩なし)に耐えられるならな
あと顧客に土下座して、頭にお茶ぶっかけられて、目の前で頭坊主にして「申し訳ございませんでした」って言えるなら
>>981 だよなぁ、若い子から就職状況の話を聞くことがあるけどまともな仕事が全然ないんだそうだ
こんな空前の売り手市場にもかかわらずだ
今って本当に就職しやすいの?非正規とかそういうのは除いて
>>985 これは日本から出て行く人達が外国籍を得て出て行っても日本国籍を維持したい、って話だよ。
例に上がっているスイスは男女問わず国民皆兵制で、彼の国の義務は日本国籍を盾に逃れたいってだけの話では。
>>995 し易いけどバブル時代の「サルでもOk」ではなく「最低人間な」だから
サル並みの奴は就職はきつい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 45分 56秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250312082616caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1519525156/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★11 YouTube動画>4本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★2
・【政府対応】日本政府「就職氷河期世代支援推進室(仮)つくるわ」氷河期世代を採用した企業に助成金出すってよ
・【社会】「就職氷河期」世代限定の求人、民間にも拡大へ…厚労省方針
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★7
・「就職氷河期」世代、初の全国団体発足…「一緒に人生を取り戻したい人来て」
・【兵庫】宝塚市「就職氷河期世代」採用、採用枠を1人増やして4人合格 1635人が受験
・「就職氷河期世代」限定の採用に差別じゃないか?という声があがないのはなぜか?
・「就職氷河期世代」199人が国家公務員合格…1万943人申し込み [どどん★]
・日本政府、「就職氷河期世代支援推進室」を設置へ 正規雇用3年間で30万人増やす方針
・正社員も非正社員も「嫌なら辞めろ」…日本社会が壊れ始めた「就職氷河期世代の実体験」 ★4 [ぐれ★]
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★15
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★3
・【今まで何してたんだ?】日本政府が「就職氷河期世代支援推進室」設置 官僚様30人体制で対応へ★4
・国民民主・玉木氏「就職氷河期世代はサボってきたわけじゃない」「年金制度、社会保障改革が必要」 ★2 [お断り★]
・国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★6 [樽悶★]
・【日本版ソフホーズ】根本厚労大臣「就職氷河期世代の就業安定化と地方の担い手確保をマッチングさせる事は非常に有益」
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★18
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★19
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★20
・【氷河】日本は「就職氷河期世代」に手を差し伸べるべき…OECD局長が懸念「彼らに的を絞って投資をしていくことが不可欠」★11
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
・【社会】「就職氷河期世代」スキル手に再出発! 介護、IT関連職めざし長期職業訓練システム 国が整備 (45歳未満対象)★3
・【兵庫】思惑外れ「100人は集まると…」“就職氷河期世代”限定の三田市職員採用試験、応募者29人 締切まで1週間切る(採用予定1人)★4
・創価学会は就職氷河期世代を折伏しよう
・「報われない」就職氷河期世代の悲哀… [少考さん★]
・【国家】就職氷河期世代採用の公務員【地方】
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★6
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示
・【厚労省】就職氷河期世代1900人が応募、5月に10人採用 ★2
・【安倍首相】就職氷河期世代を集中支援 3年計画策定指示 ★3
・【就職氷河期世代支援】3年間で650億円超 行動計画まとめる 政府
・就職氷河期世代、165人合格 23年度、国家公務員試験 [蚤の市★]
・初任給30万円超え相次ぐ… 就職氷河期世代「報われない」★3 [煮卵★]
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★83
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★5
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★7
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★4
・【世代】就職氷河期世代は本当に“甘えている”のか 「団塊やバブル世代には言われたくない」という当事者たち
・中国の若者「超超超就職氷河期」に直面 中国Z世代「生まれる時代を間違えた」大卒でも内定率20%満たず [お断り★]
・【氷河期は甘え】就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて 親子関係も大切★2
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代…職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先
・【経済】賃上げも、40代だけ給与減る 取り残される団塊ジュニア、就職氷河期世代で職歴やスキル積めず? 若い世代や50代以上優先★2
・【コロナ対策不況】「第二の私たちを生み出すな」就職氷河期世代、毎月の10万給付と学費無償化を求める [砂漠のマスカレード★]
・【氷河期問題解決】就職氷河期世代、3年程度の集中支援策の提言案「ハローワークに人材補充したり中途採用企業に助成金出す」★7
・【非正規317万人 フリーター52万人 ニート40万人世代】就職氷河期世代の就労支援、人材派遣会社に国が委託へ ★14
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★4
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★3
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★28
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★23
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★20
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★30
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★13
・就職氷河期も辛いけど「マンション購入氷河期」も辛いよ 若い世代を中心に住宅ローンの支払いが家計圧迫 賃上げでも可処分所得が減少 [ぐれ★]
・【2040年問題】就職氷河期世代にいまさら就労支援しても失った時間は取り戻せない 貧困に苦しむ“将来の高齢者”を救う財源は? ★2 [牛乳トースト★]
・苦境続く氷河期世代。もはや「就職がゴール」ではない?「生きていこう」と思えるような居場所づくりを
・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★6
・【人口減少】出生数が急減、30年ぶりの5%を超える減少…「就職氷河期の対策遅すぎた。移民を入れるしかない」声相次ぐ ★18
・厚労省、氷河期世代10人採用へ★2
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 [首都圏の虎★]
・「いつまでも春来ない」氷河期世代、コロナでまたも不遇 ★3 [さかい★]
・【社会】氷河期世代に光、 正社員で雇用した企業への助成制度に期待の声★3
・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★4 [BFU★]