dupchecked22222../cacpdo0/2chb/355/17/newsplus153141735521718316137 【宇宙】銀河系外からのニュートリノを検出器で捉え、発生源の天体を初めて特定 銀河系外から来る宇宙線の起源の解明へ一歩 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙】銀河系外からのニュートリノを検出器で捉え、発生源の天体を初めて特定 銀河系外から来る宇宙線の起源の解明へ一歩 YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531417355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サイカイへのショートカット ★2018/07/13(金) 02:42:35.95ID:CAP_USER9
銀河系外からのニュートリノ検出
発生源の天体を初めて特定
2018/7/13 00:17
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/390156098403140705

南極にあるアイスキューブの研究施設のイメージ。氷の中に球状の検出器が埋まっている(研究チーム提供)
【宇宙】銀河系外からのニュートリノを検出器で捉え、発生源の天体を初めて特定 銀河系外から来る宇宙線の起源の解明へ一歩 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚

銀河系の外から飛来する高いエネルギーを持った素粒子「ニュートリノ」を南極の氷の中に設置した検出器で捉え、発生源の天体を初めて特定したと、千葉大が参加する国際研究チーム「アイスキューブ」が12日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。
この天体が、宇宙を飛び交う放射線である宇宙線の出元の一つであることも示す結果。銀河系外から来る宇宙線の起源の解明は、天文学の重要な課題だった。

チームの石原安野・千葉大准教授は「今後も観測が進めば、活動的な天体がいつ、どこにあったかという『宇宙の歴史』が分かってくるだろう」と期待している。

2名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:43:54.95ID:nwT7OzEy0
全ての起源は朝鮮に有り

3名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:44:12.08ID:25qFp41F0
遙々やって来たんだな、途中で消滅したりしないのか

4名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:47:05.44ID:VQDGinqo0
なんて名前の天体かすら言わないのに
ニュースになってない。

5名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:51:25.29ID:anp2iJps0
理論に合う様に合う様に調整される観測

6名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:52:16.19ID:anp2iJps0
理論に忖度する観測

7名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:53:43.55ID:JMz4ZhTc0
>>1
地球最後の未開部族の 今年の流行語が決定!

くらいどーでもいいわ  (´・ω・`)

8名無しさん@1周年2018/07/13(金) 02:53:49.57ID:/D58+eFE0
何故銀河系外からと分かる?

9名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:01:05.81ID:6/gKTCi9O
皆さん突っ込み入れてるけど、
素直に、夢がある〜♪とは思えないのかしらん!?

10名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:01:36.70ID:KY/d8qo/0
石原安野・千葉大准教授

2人とも準教授なん?
 

11名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:01:58.75ID:Z1+Vy+HZ0
観測者の体の中から発せられているともw

受信機の直ぐ側に在る発信機

12名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:04:27.38ID:Dl5tM9FY0
正直、三色のアイスがまず思い浮かびます

13名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:10:12.78ID:30KRziwb0
>>9
夢があるーってのはあくまでも
こちらも想像が出来るからこそ可能なんですよー

イメージできないことを
夢として語るなんて無理ですわ。

14名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:10:14.23ID:pywMaTpi0
毎度おなじみ
バカは書き込み禁止な

15名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:12:22.77ID:vUepyIDZ0
まだ人類には早いな
不要

16名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:15:37.29ID:I+qzcDYC0
宇宙に端はあるのか?
しかし、もし端があったならそれはそれで物凄く怖くはないか?
端の向こう側はどうなっているのかが気になってしまうだろ

17名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:17:21.40ID:pbYWfqCu0
スーパーカミオカンデとは何だったのか

18名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:19:31.39ID:fajBTxof0
>>16
端の向こう側も不可知のこっち側を気にしてるよ

恋だよね

19名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:21:17.67ID:50ZSYVhz0
アイスキューブって角氷のことか

20名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:28:19.93ID:dZOlFec50
>>16
それもあるけれど
ビッグバンのまえには何があったのかと

21名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:35:54.83ID:TsnSyVDO0
>>16
宇宙の端が何かを明示しなければ何も議論が出来ないぞ

22名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:40:10.74ID:uoYVKwNB0
>>16
手塚治虫のブッダでも読んでろ

23名無しさん@1周年2018/07/13(金) 03:45:32.77ID:hllLBR/Z0
宇宙の起源に解明も何もないから研究者は現地解散していいよ

24(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/07/13(金) 04:07:13.67ID:H1jPrP8v0
>>1
>宇宙線の起源の解明へ一歩
何十光年先の宇宙にいま一歩 ええはなしや(´ー`)

25名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:14:48.68ID:JMz4ZhTc0
おまいら宇宙なんて行ったことないのに よく宇宙戦争とか受け入れられるなw

てか、宇宙って戦争ばっかりしてねぇか?w

26名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:18:53.13ID:emDz2nlM0
マヨラナ粒子の件に加えて、この人も理科大卒か。
理科大は「坊ちゃん」の後輩だけど、頑張ってるな。

27名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:19:14.23ID:X5ghOzk20
* ← ビッグバンでトンスランドが誕生した瞬間

28名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:20:58.67ID:RHB+jICJ0
ニビルが近付いて来たかな?

29名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:21:03.45ID:fajBTxof0
ゼロとか虚無とか云う概念の分野が少しでも切り拓かれていけば愉しいだろうなぁ
欲を言えば俺みたいな馬鹿でも覚えやすいような綺麗な数式であって欲しい

30名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:24:32.58ID:LGc7lVl40
あらかじめ大量のニュートリノを放出しそうな予兆を掴んでいない限り
当たりもつけられなそうだけどどうやったんだろうか

31名無しさん@1周年2018/07/13(金) 04:39:07.80ID:PHWmzRRc0
>>20
時間と空間はビッグバンから始まった

「ビッグバン以前の時間」てのは
「ヤリチンの童貞」ぐらい意味不明の表現

32名無しさん@1周年2018/07/13(金) 05:05:51.58ID:G4dbjI2B0
意識の数だけ宇宙がある

33名無しさん@1周年2018/07/13(金) 05:18:22.87ID:v8xZYwXg0
この発見は世界初なの?宇宙初なの?

34名無しさん@1周年2018/07/13(金) 05:20:42.58ID:G1ob4PHa0
>>20
宇宙の始まりはビッグバンじゃない
その前にインフレーションがある

35名無しさん@1周年2018/07/13(金) 05:23:41.36ID:PT/XGF2I0
>>16
空間の外には空間が必須
って中学時代の俺は思ってた
だから宇宙を包む広大な空間が宇宙の外にはあるんだよなぁ

36名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:08:21.13ID:IXX9W+nZ0
東大じゃないんだから、カネだけだしてデカいツラする、なんてことやめれよ。

37名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:16:12.00ID:GqT8ALQi0
宇宙ヤバい

38名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:17:11.09ID:ni1rHQmJ0
都市衛星ウルクがもう完成していたのか

39名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:21:02.44ID:6tbyTCLjO
千年前まで月も小惑星も近く
地球は1日18時間で自転していたんだっけ

40名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:27:18.92ID:ZE1o8Uh/0
>>38
わかるヤシまずいない

41名無しさん@1周年2018/07/13(金) 06:59:17.57ID:ms3VPRU+0
最大のナゾ
エネルギーの物質化
無機質の有機物化

この世はコンピュータのシュミレーションって方が当たってるくらい

42名無しさん@1周年2018/07/13(金) 07:16:15.74ID:jbP2cB670
 大衆は本能的には何か良くないことが起こっていると感じるが、宇宙線の性質により、かれらが
感じていることを理性的な形で表現することができないか、知性をもって問題を扱うことができない。
それゆえ、かれらは助けを求める方法が解らず、宇宙線に対して自分を守るために他人と
協力する方法が解らない。

 宇宙線がじわじわと大衆を攻撃すると、大衆は(経済経由で心理的な)圧迫があまりにも
大きくなってマイってしまうまで、宇宙線の存在に自分を合わせ慣らし、生活への侵食を
耐え忍ぶことを学ぶ。

 宇宙線は社会の各個人の活力、選択の自由ならびに流動性に攻撃を加える。

43名無しさん@1周年2018/07/13(金) 07:44:46.95ID:c4cbNfWh0
そんなことよりガンダムでも作れや

44名無しさん@1周年2018/07/13(金) 08:16:53.04ID:wo+c1Bl/0
やったじゃん IceCube。これ結構インパクト大きいよ
超高エネルギー宇宙線の起源そのものに関係してくる話だから

あと IceCube ってニュートリノだけじゃなくて、
超高エネ域のミューオンにも優れた感度と分解能があって
そっちについてもいろいろ面白い成果が出てるみたいだね

45名無しさん@1周年2018/07/13(金) 08:23:25.50ID:9xYmcbHl0
>>16
宇宙をシャボン玉に置き換える
たくさんのシャボン玉をくっつけると隙間なくくっつくだろ?
アンナカンジデ宇宙が無限にくっついてる
時々潰れたり破裂したりで消える宇宙もあるけど、すぐ隣合った宇宙に侵食される。
やがて全ての宇宙が消えて行くが、無限に存在するので心配無用

46名無しさん@1周年2018/07/13(金) 08:40:48.28ID:ar/EZCWi0
ニュートリノビーム

47名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:08:39.05ID:wo+c1Bl/0
発見の経緯と多少詳しい概要はここで読めた。
MAGIC望遠鏡プロジェクトの京大のサイト
http://magic.scphys.kyoto-u.ac.jp/

News
2018-07-13
銀河系外高エネルギーニュートリノ放射源天体の同定に初めて成功

  2017年9月22日に、南極に建設されたニュートリノ観測所IceCubeで、
  約290 TeV(1兆電子ボルト)のエネルギーを持つ高エネルギーニュートリノ(170922A)が検出され、
  ニュートリノ到来方向誤差領域内にあるブレーザー
  (活動銀河核の一種:巨大ブラックホールと相対論的ジェットを持つ
  天体で、ジェットと視線方向の角度が小さい) TXS 0506+056
  (距離約40億光年)のガンマ線増光がFermi衛星LAT検出器で観測されました。
  さらに電波から超高エネルギーガンマ線までの多波長追跡観測が行われ、
  MAGIC望遠鏡により、この天体からの超高エネルギーガンマ線放射が
  初めて検出され、400 GeV以上までのびていることが分かりました。
  これらの結果は、ブレーザー(活動銀河核)が高エネルギーニュートリノ源の一つであること、
  ニュートリノの発生を引き起こす親粒子(陽子)が高いエネルギーまで加速されていることを示唆し、
  100年来の謎である宇宙線起源の解明に大きく貢献しました。
  また、マルチメッセンジャー天文学における極めて重要な観測となりました。
  これらの観測結果をまとめた論文は、Science誌7月13日号に、
  IceCube, Fermi-LAT, MAGIC, AGILE, ASAS-SN, HAWC, H.E.S.S, INTEGRAL,
  Kanata, Kiso, Kapteyn, Liverpool telescope, Subaru, Swift/NuSTAR,
  VERITAS, VLA/17B-403 チームの共著により発表されました。

いま、超高エネルギー領域のニュートリノにターゲットを絞った
新しい氷床観測装置 ARA (Askaryan Radio Array) が建設中。
これが完成すると、超高エネ域のニュートリノに対して IceCube の感度を上回る。
それから IceCube を8倍規模に拡大する IceCube Gen2 プロジェクトも始動している
超高エネルギー宇宙線の起源解明に王手がかかってる状況

48名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:15:50.07ID:TQAbRowd0
>>45
この世に無限なんてないだろ

49名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:23:17.87ID:JMz4ZhTc0
そもそもニュートリノなんて いくらあってもお腹いっぱいにはならない (´・ω・`)

本日ニュートリノ入荷特価販売とか、ニュートリノ大盛無料とかおかわり自由とか
三ッ星シェフおまかせディナーコースニュートリノとか
福島物産展目玉商品ニュートリノとか ニュートリノ始めましたとか
ふるさと納税人気返礼品ニュートリノとか 深夜ニュートリノ飯テロとか
給食月一お楽しみ献立ニュートリノとか ニュートリノ行列とか ・・・

全然ないし (;・`ω・´) 腹の足しにもならん

50名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:34:21.17ID:Nvvr26fp0
自然には無限も無も難しい

51名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:35:45.84ID:vxEB6GEF0
>>5
それな。

ビッグバン理論も怪しいもんだ。

ちょっとずつ解明しては謎を作り研究費を搾り取る。

ブブカが高飛び記録を1cmずつ上げたのと同じ。

52名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:37:57.90ID:jGBVJBsA0
南極にそんな観測所があるの初めて知った

53名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:40:05.44ID:e5MVDKqK0
われらのうちゅうに端があるということは
外側に支えられているということ
そうなると外側の支えは無限に存在しているのか
それとも一つの支えですんでいるのかということ
宇宙の外側とはものすごく怖いものなんだ
外側がないとしたらマイナスの曲面にすべてが閉じ込められているということ
永遠に続くミクロの世界
量子理論のさらに下にある超量子の世界
どんなの?

54名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:42:48.50
>>1
スーパーカミオカンデは、もうゴミだからな
韓国朝鮮人大勝利!

55名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:43:02.86
>>17
韓国人に破壊されました

56名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:44:26.82ID:YaXSAU9z0
ニュートリノええなあ俺も銀河系を旅したい

57名無しさん@1周年2018/07/13(金) 09:58:04.52ID:Yx5J0Lqw0
人類は絶対に太陽系の外に出られない。

出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという
馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなるからだ。

物理的に人類が到達できない距離にしか目ぼしい星が存在しないと分かってる今
宇宙開発なぞ金のかける価値もないものと言える。

当然宇宙にまつわるあらゆる発見は無意味、無価値と結論付けることができる。

宇宙開発はすでに詰んでいるのである。
この状況下における宇宙開発は人類の悪あがきと言わざるを得ない。

58名無しさん@1周年2018/07/13(金) 10:30:27.89ID:9K3DVgrY0
>>4
だな。
とはいえ、ガンマ線天体としてTXS 0506+056という名前はあるが、
そう聞かされてもしょうがないようなw

59名無しさん@1周年2018/07/13(金) 10:31:00.37ID:+v0voZN50
それが飯のタネになるのか?社会をよくするのか?

60名無しさん@1周年2018/07/13(金) 10:37:33.71ID:9K3DVgrY0

61名無しさん@1周年2018/07/13(金) 10:40:33.54ID:9K3DVgrY0
>>59
人はパンのみにて生きるにあらず。
少なくとも科学者の飯のタネにはなってるし、社会もよくする。

62名無しさん@1周年2018/07/13(金) 11:10:14.96ID:TQAbRowd0
>>59
少なくとも考古学よりはなる可能性あるし

63名無しさん@1周年2018/07/13(金) 12:50:19.32ID:++N+1azW0
銀河系外からのニュートリノってすげえな
どんな景色を見ながらここまで来たんでつかね

64名無しさん@1周年2018/07/13(金) 12:56:36.11ID:v7PyOTc40
【宇宙】と【銀河系】のことならラエリアン!!!!

65名無しさん@1周年2018/07/13(金) 12:56:59.42ID:o44Zbxdp0
>>17
今ハイパーカミオカンデ作ってる

66名無しさん@1周年2018/07/13(金) 13:21:15.14ID:WEYet/Is0
>>45
最初のシャボン玉は何処から来たの?

67名無しさん@1周年2018/07/13(金) 13:22:24.39ID:fv7WtnYG0
これは近所の恒星やろうな

68名無しさん@1周年2018/07/13(金) 13:23:42.43ID:fv7WtnYG0
地球の端は先日将棋星人に破られてしまった

69名無しさん@1周年2018/07/13(金) 13:28:07.79ID:BGD0LVRF0
ここも浜松フォトニクスの光電子増倍管を使ってるんだな

70名無しさん@1周年2018/07/13(金) 13:46:39.79ID:NCAeP75w0
>>5
現代の実験ってのはまさにこれがあるからなあ
結果の数字を出す途中の計算でパラメーターいぢくりまわしたりデータを誤魔化したりして“自分にとって”都合のいい数字を作り出す
終わってるよ

71名無しさん@1周年2018/07/13(金) 13:51:30.87ID:cUSpMMYf0
>>5
>>51
>>70
文句を言うのは素人でもできる

72名無しさん@1周年2018/07/13(金) 19:22:11.65ID:obq7r5sl0
>>59
もちろん良くする

73名無しさん@1周年2018/07/13(金) 19:34:17.99ID:wo+c1Bl/0
IceCube実験が無駄だって言う奴さあ
いまこの装置で地球の断層写真撮ろうとしてるんだけど、どう思ってんの
地球の中が見えるようになるのは無駄なことなのか?

1937年にミュー粒子が発見されて、まもなく寿命が2マイクロ秒程度しかない重い電子だと
わかったとき、誰もが、そんなもの調べて何になるんだって言った。
ミューオンの役立て方を提案できた学者も居なかった。

でもいまミューオンは、材料科学や生命科学、宇宙科学の重要な分析手段として、
また火山やピラミッドや原発の透かし撮りができる強力な非破壊検査手段として、
もう無くてはならないものになっている。
もし、そんなものなんの役に立つんだ、と言われたときに
誰もがミューオンの研究をやめていたら
それらはひとつも実現していないんだぞ

74名無しさん@1周年2018/07/13(金) 19:37:16.45ID:UYSlGowK0
イルミナティによるフェイクニュースだ

75名無しさん@1周年2018/07/13(金) 20:02:45.53ID:VdM02R1p0
動物園から放つ
重力戦線

76名無しさん@1周年2018/07/13(金) 20:21:24.26ID:OjkZIy9p0
>>69
記事にはイメージ画しかないけど
浜ホトの光電子増倍管を使ってるの?
氷の中で増倍管、破裂したりしないんだね

77名無しさん@1周年2018/07/13(金) 20:49:29.51ID:wo+c1Bl/0
浜ホトの10インチPMT、電源ユニット、プリアンプ、デジタル信号処理フロントエンドを
頑強な密閉構造の透明プラスチック球体に格納した、DOM と呼ばれるモジュールが用いられている。
高温蒸気などの手段で氷床を穿孔し、電源ケーブルと信号のケーブルを内蔵したつり紐で
DOMの数珠を作って、この穴に沈める。あとは放って置けば凍りついて固定される。

このシステムは完成後はほぼ完全無人で運用されている。
24時間、ネットワークを通じて世界各地の研究拠点にデータが送られる。
重要イベントが起こった場合は、即座に世界中の天体観測プロジェクトに一報を飛ばし
動員可能な全ての観測装置を一斉にターゲットに向けて、
そこにある天体を特定するようになっている。
今回の成果はそういうシステムの総力を集めて達成された。

78名無しさん@1周年2018/07/13(金) 21:33:18.50ID:NCAeP75w0
>>73
研究ってそもそも「役立つからやる」「役立たないからやらない」とか「大金が手に入るからやる」「金儲けにならないからやらない」とかじゃないんで
面白いとかもっと知りたいとかもっと理解したいとかそういう知識欲を満たすためにやるもんなんで
だから役立たないとか無駄とか言われても面白いと思う人がいれば研究は進むんですよ
金銭欲や権威欲を満たすために研究なんかしてると捏造偽造だらけになってしまうので気をつけた方が良いですよ

79名無しさん@1周年2018/07/13(金) 22:35:11.27ID:e5MVDKqK0
宇宙が作りものだったら無限は作れるよ
二次元に記述された宇宙の設計図があれば
正12面体の立方体の裏側に鏡を空きなく張り付ければ
見かけの無限は作れる
どこに中心があるのかもわからなくなる
そんな宇宙像を考え出した科学者もいる
結構支持もされている
近似でこんなイマジネーションもある
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E5%90%9B&fr=crmas

80名無しさん@1周年2018/07/14(土) 07:21:51.89ID:wF9XRR7+0
>>76
うっかり凍結させると終わりだな

81名無しさん@1周年2018/07/14(土) 08:39:59.48ID:PvnKASem0
ビッグバンは宇宙創世コンピューターゲームの
スタートアップですよ
おまいらはドラクエの村びとAやでw

82名無しさん@1周年2018/07/14(土) 10:32:10.68ID:WYyU+JhE0
近所の国で核実験やったら、その爆発出力とか計れないの?

83名無しさん@1周年2018/07/15(日) 09:06:39.81ID:u1/Bmiir0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
【宇宙】銀河系外からのニュートリノを検出器で捉え、発生源の天体を初めて特定 銀河系外から来る宇宙線の起源の解明へ一歩 	YouTube動画>1本 ->画像>8枚
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) 動画12秒から 
●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
http://2chb.net/r/kouri/1523770384/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

たちつてと

84名無しさん@1周年2018/07/15(日) 09:07:00.40ID:u1/Bmiir0
>>83
理系大学は「学部生の教育」と「教授の研究」の二つの役割がある。しかし、一部の教授は研究のみだった。
理系大学の形をしてるが、4年間で科学教育ゼロ、大卒の学歴を与える文系大学だった。
一部の教授が、生まれつき手先の器用な女たちに無賃で自分のバイオ実験を手伝わせる世界だった。
肩代わりしてもらう見返りに、予算ゼロで実行できるワガママを実現する。その弊害で学部生の教育が台無し。
理系はバイト首になる子が日本全国から集まる傾向で、専門教育ゼロだと、大量の無業者が出て廃学部だ。
新設バイオ大学が開校した時点で、廃学部が決まってた、短命の理工学部だった。
今は医療資格大学に生まれ変わって卒業進路はうまくいってるようだ。

「モヤシ金持ちをバイオ発言力で損させて振り向かせてその男に求婚させるよう仕向ける。」
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、よその男に自分たちを口説かせようとバイオ発言力で仕向ける。」
狭義のサイコパスは、相手の都合を理解し計算に入れるのが苦手で、自分の都合を効率的に実現しようとする。
相手の都合を考える脳の中枢が眠る。日本食の活け造り、西洋の子豚の丸焼きを美味そうと感じるのと同じ脳。
獲物の都合がわかるサイコパス、クマの習性を知る猟師は、クマ側から見ればソシオパスという別分類になる。

偏差値50は富裕層を憎悪する共同体。
「富裕層を憎む共同体」で「発言力のあるサイコ女たちが、モヤシ金持ちに損させて同時に求婚」、これ不毛。
この先、廃学部だ。出口戦略で、親子離間工作を防ぎながら女の悪事の証拠を取って、家族に見せてSOS撤収。

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。

たちつてと


lud20180716123733
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1531417355/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙】銀河系外からのニュートリノを検出器で捉え、発生源の天体を初めて特定 銀河系外から来る宇宙線の起源の解明へ一歩 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【天体】超高速移動する恒星発見 1億年後、銀河系外へ 国際チーム[11/14]
【宇宙開発】NASA、「パルサー」と呼ばれる天体を利用した「全銀河系測位システム」の実証に成功[18/01/26]
ラインハルト「宇宙を手に入れる」(ヽ´ん`)「銀河系の一部を手に入れた程度で調子に乗るな 俺は宇宙壮大さを知ってる」
【宇宙】銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる
【宇宙】暗黒物質のハリケーン、地球に接近 銀河系を逆走中 止める術なし
地球型の惑星 銀河系に3億個存在 宇宙人いっぱいいると判明 [蒼い未来★]
地球型の惑星 銀河系に3億個存在 宇宙人いっぱいいると判明★2 [蒼い未来★]
【宇宙】「銀河系2位」のブラックホール=存在の証拠発見 慶応大(想像図あり)
【宇宙】「存在すらしないはず」の巨大な恒星ブラックホール、銀河系内で発見 太陽の70倍の質量
【宇宙】欧州宇宙機関、銀河系の詳細な3次元地図を公表 宇宙望遠鏡「ガイア」で観測(写真あり)
【宇宙】銀河系の「第9惑星(プラネット・ナイン)は原始ブラックホール」説を確かめる計画、ハーバードの研究者が提案 [しじみ★]
テレ東 相内優香 Part62 銀河系一可愛いゆったん
テレ東 相内優香 Part49 銀河系一可愛いゆったん
テレ東 相内優香 Part59 銀河系一可愛いゆったん
テレ東 相内優香 Part51 銀河系一可愛いゆったん
テレ東 相内優香 Part64 銀河系一可愛いゆったん/ぶったん
テレ東 相内優香 Part74 銀河系一可愛いゆったん/ぶったん
テレ東 相内優香 Part73 銀河系一可愛いゆったん/ぶったん
【宇宙】宇宙起源の解明に王手!反物質と物質の性質の違いを9年のニュートリノ実験で実証
【天文】銀河系地図が完成、星が生まれる領域描く(※画像あり)
【宇宙】40億光年先の銀河中心から=宇宙ニュートリノの放出天体特定−千葉大など[07/13]
宇宙線「ミュオン」が電子機器を誤作動させる 九大、阪大などが解明
【物理】量子力学から熱力学第二法則を導出することに成功 〜「時間の矢」の起源の解明へ大きな一歩〜/東京大
【物理学】ヒッグス粒子とトップクォークの同時観測に世界で初めて成功、「質量」の起源の解明に一歩[06/05]
WHO調査は「芝居」 コロナウイルス起源の解明困難―中国の著名芸術家で人権活動家の艾未未(アイ・ウェイウェイ)氏 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【宇宙】「宇宙最大の爆発」を観測 重力波と同じ天体で発生か 
【宇宙】恒星間天体「オウムアムア」や「ボリソフ彗星」の起源は太陽系の外か、それとも中なのか?
現代の科学では宇宙の起源どころか生物誕生のメカニズムすら解明されていない
【宇宙】太陽フレア予測の新手法 発生条件を解明、名古屋大 [仙人掌★]
【宇宙】4年前に打ち上げられた「はやぶさ2」 目標の小惑星にきょう到着へ 生命の起源解明に期待
【宇宙】りゅうぐう試料に水を確認 地球外で初、海の起源解明に期待 東北大、JAXAなど解析 [Ikh★]
【宇宙】謎の高速電波バーストの発生源を特定、単発は初 新たな発見でさらに謎深まる
【電波バースト】宇宙のかなたから飛来する謎の電波の発生源を特定…約30億光年の距離にある小型の銀河 [無断転載禁止]
なぜ宇宙は「存在できている」のか? 日本での実験が、その解明に大きく貢献する ニュートリノ [ヒアリ★]
【宇宙】重力波望遠鏡「KAGRA」が観測を開始 東大宇宙線研究所
屋根にぶつかった石から宇宙線検出、隕石だと判明 国際隕石学会に登録予定
宇宙には宇宙線をエネルギーに変えて宇宙空間を漂いながら生きてる生物とかもいるんだろうな
天の川に宇宙線の「加速器」 存在の証拠つかむ(東大宇宙線研究所など) [少考さん★]
【社会】研究費8億円減、梶田所長(東大宇宙線研究所)が抗議「基盤揺らぎかねない」★3
【宇宙開発】衛星「てんこう」10月29日打ち上げへ 宇宙線を観測予定【H2Aロケット】
【科学】宇宙線の製造工場らしきもの見つかる ケフェウス座の方角にある約2600光年向こう [和三盆★]
【東大宇宙線研究所】スーパーカミオカンデのパズル、完売続出! 難解さが異例の人気、ネット通販も検討
【宇宙】太陽系外から飛来の天体、初観測 「最初の使者」と命名
【宇宙】謎の小天体、UFO説否定=太陽系外から飛来−国際チーム
【宇宙】反物質「消滅」の謎、解明に一歩前進 CERNチーム
【同志社大】意思決定時の脳神経の働き一端解明 「失敗を記憶」細胞群を特定
【宇宙】マゼラン 大小銀河の遭遇により巨大星団「R136」誕生 名古屋大、宇宙の神秘の一端解明
【中国政府狂喜】ケンブリッジ大の新型コロナ発生起源研究が一見中国起源説を覆しているように見えて飛びつくもよく読むと中国起源だった
【宇宙】太陽のコロナ、謎の解明に一歩 まるでキャンプファイア 太陽に近づいて観測する探査機「ソーラー・オービター」の撮影画像公開 [ごまカンパチ★]
【社会】Android10搭載スマートフォンの一部で特定の画像を壁紙にすると操作不能になる事象発生、ドコモが事実と認め調査中 [さかい★]
【NASA発表】太陽系外から来訪の葉巻形の星、オウムアムアと名付けられる 観測史上初の恒星間天体
【国際】武漢研究員の疾患で新情報、ウイルス発生源の論議再燃も 米報告書 [ブギー★]
【米情報機関】中国が米衛星を破壊する宇宙兵器を続々配備中 破壊方法は様々 サイバー攻撃で米インフラ破壊はまだ力を入れてない [どこさ★]
【��】探査機史上最も遠い天体、観測データを公開 太陽系の起源に迫る
WHO「ウイルスの起源特定する」 緊急委員会勧告受け [幼稚園児たん★]
【宇宙】月の起源は「巨大衝突」ではなかった?定説覆す論文発表
【宇宙開発】地球外生命体へのメッセージを公募 太陽系外縁天体探査機ニューホライズンから発信 [5/20]
【研究】毛髪再生に応用も 毛を生やす細胞の起源を解明 理研チーム、定説覆す発見 [シャチ★]
【古代宇宙飛行士説】神のような角のある人物像が描かれた壁画、岩絵の謎が解明される
【宇宙】史上初、太陽系の果てにある微惑星の生き残りを観測 彗星の起源を示唆 京都大学ら
【日本人起源】文理融合の新手法「ゲノム歴史学」で解明へ 離島など500人解析 斎藤成也教授「ヤポネシア人の起源提唱したい」
中国・武漢市を訪問しているWHO調査団メンバー「ウイルスの起源解明に「数年」かかる可能性がある [Felis silvestris catus★]
【科学】「J-PARC」運転10年 宇宙の謎解明 陽子ビーム増強し3倍へ 東海村
【宇宙】彗星で見つかった「リン(DNAの構成元素)」の起源、太陽系誕生前から存在していた アルマ望遠鏡と探査機の観測から判明
【ネット】ノーベル賞に日本人受賞→特定の国をバカにする普通の日本人さん大量発生中(画像あり)
【ホルホル】ノーベル賞に日本人受賞→なぜか特定の国をバカにする普通の日本人さん大量発生★2

人気検索: Pedomom 日焼け跡 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 少女の陰毛 女子中学生 ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse
18:02:17 up 4 days, 3:39, 1 user, load average: 10.17, 11.17, 11.35

in 0.42264699935913 sec @0.42264699935913@17e on 061407