https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181004/k10011657421000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
エジプトで「日本式」学校が開校 学級会や日直など導入
2018年10月4日 1時03分
中東のエジプトで、日本の小学校をお手本に学級会や日直などの活動を取り入れた「日本式」の学校が開校し、3日、生徒たちが初登校しました。
これは、日本のJICA=国際協力機構の支援で、エジプト教育省が「日本式」の公立学校を全土に広げようとしているもので、このほど第1弾となる35校が開校しました。
3日、学校が本格的に始まり、このうちカイロ近郊にできた学校には、4歳から6歳までの子ども385人が親に連れられて初めて登校しました。
この学校では、エジプトで一般的な長机ではなく、1人ずつ机が用意されているほか、エジプトでは珍しいという子どもたち専用の手洗い場も設けられました。
また、子どもたちの協調性を育てるため、学級会、掃除、日直といった、日本式の活動も多く取り入れられていて、担任の先生たちが掃除のしかたを教えていました。
6歳の女の子は「前まで通っていた学校よりも広く、学校に来るのが楽しみです」と話していました。
日本式の学校は大きな関心を集めていますが、一方で、校舎の新設にコストがかかったことなどから、学費はエジプトの一般的な公立学校よりかなり割高で、入学を諦めた家庭もあるということです。
このため、JICAエジプト事務所の山上千秋さんは「少しでも多くの子どもが通えるよう、企業からの寄付を募って奨学金制度をつくるなど、学費を抑える工夫をしたい」と話しています。
毎朝皇居の方角に向かって礼して教育勅語をみんなで言ったりするのかね
日本文明がエジプトに、、、
これは歴史の教科書に載るな。
「学級会の途中ですが、お祈りの時間になりましたからメッカの方向に向いてください。
それと来月はラマダンなので給食はありません」
言っておくがこんなこと世界中の日本語学校で既に行われているぞ
エジプト人の同僚いるけど
クラスで魚類と甲殻類を飼育してたというのを
やる意味のよくわからないボランティア活動だと驚かれた
>>1
>エジプト教育省が「日本式」の公立学校を全土に広げようとしている
また思い切ったな イスラム教の地では宗教戒律がいろんなことに抵触して、こういうのはなかなかに難しい気がするが
だいじょぶなんかね
全く意味ない
日本のようなブラック国家運営の中にあるから最適の教育環境だ
純粋に良い教育をしたければアメリカの方が上だから
そっちを真似るべき
>>17
中国とポーランドとフランスは少なくともそうだった 早速朝鮮人がファビョってるw
朝鮮人が社会貢献を語るなよ土人w
日本のマネを わざわざ?
なんで?
地味なのに…
アメリカのほうが 開かれてて うらやましいのに
<丶`∀´>「世界優秀韓国の教育を真似ろ!!
まずは反日、日本が悪い、日本を憎め、
世界に知識と技術を伝えた、韓国の歴史を教えてやるにだ。」
今の公立小学校って、ガキが自分の教室を掃除しないって本当かな?
職場のアラカンが息子嫁の悪口で「今の親は雑巾すら縫わないで買ってきて持たせてる」と言ったら、
役職付きの爺さんが「それどころか掃除の時間もないんだよ」と話してた。
つーか、エジプトだったらイギリス式学校とかあるんだよ
少人数教育したところで、何か変わる話でもない
>>13
日本は「途上国の最高峰」なので、その諸制度は他の途上国と相性が良いんだよ
「真の先進国」たる欧米諸国の制度を形だけ真似ようとしても、上手くいかない
国家や国民についての根本的な認識が異なるから >>6
「今年の遠足はピラミッド見学です。」
「えーーーーーーーー、またですか?」 これも金額書いてねえ報道か、うんざりする。
ODA円借款の「機関」がやってることなのに肝心な事は調べも報道もしない。
ただの政府広報じゃないか、くだらねえよ。
エジプトって4000年も存続していたのに、どうして近代的な文明が
発達しなかったんだろうか? 西暦になってたった2000年なのに。
>>29
むしろ4000年も存続したから、それで満足しちゃった。
で、イスラムとかにやられちゃった。
まるで今の日本。 >>1
まあ、日本は、子弟の教育は、
江戸時代からの歴史があるからな。
子供の向上意欲、創造心、協調性など育てるのにはこれほどイイものは他にないだろう。
しかし、現在の日本でもそれは「小学校」までのこと。
中学校以上は、受験とクラブ活動でベッタリだからな。そこで歪ユガみが起きてしまう。 協力隊の隊員が日本のやり方を押し付けてるだけじゃない?
果たして、いいのか、悪いのか・・・
イスラム教徒には時間厳守の日本式はムリだ
お祈りばっかで時間ルーズになるから
>>30
イスラムは多民族共存が基本で、ヨーロッパがキリスト教で科学を否定
していたときも、ちゃんと科学技術を温存させていた。それだけじゃない
ように思うなぁ。食糧生産はあったのに、世界中に航海することも、機械
文明も作らなかった、やっぱ安定志向かなぁ...。 >>35
アラブ諸国の中では、石油輸出国でもないから、
ドバイとかカタールとかと比べたら焦るんだろ。 >>15
日直や学級会のどこがイスラムの戒律に違反するのかね? <丶`∀´> 日本式学校が最初に出来た起源はウリナラニダ!誇らしいニダ
:
<丶;`Д´> …ハッ
>>29
暗黒イスラムに征服されて、お祈りバカになったから >>38
良くも悪くも安定志向だから、イスラム化されようが、イギリスに乗っ取られようがそれでいいって満足しちゃったってことかな。 >>35
エジプトもそこまで馬鹿じゃない。
今回の実施に当たっては、日本の教育システムを徹底的に研究している。そこで大いに評価した結果だ。
現在、中東ではサウジアラビアを筆頭に日本の文化や教育システムを絶賛する傾向が続いている。
それは、少し前のサウジのテレビ番組でスタッフがジカに日本を訪問してその実態を見て、感銘を受けたことが大きいようだ。 >>43
文字やら紙のような基本的な文明はそれぞれの国で作っていたのに、
土地もやせていて戦争に明け暮れていたヨーロッパが一番早く機械文明を
手に入れた。今なら4000年あれば、月に基地ぐらいできているだろうに...。
何となく残念。 >>30
確かに。
現在の日本は、中韓の劣等民族に侵略されつつあるからな。
立ち上がるしかない。 >>46
劣等民族に侵略されるってそら侵略されるほうがもっとアホなだけやんw >>38
キリスト教暗黒時代を今やってるのがイスラム
一神教ってのは排外的だからな
思考停止に陥る
ノーベル取った科学者が言ってたが
その教典も含めて「全てを疑う」ことが科学の入り口
イスラム圏の人達は、その入り口にすら立てていない 世界はもっと朝鮮学校みたいな肥溜めを沢山つくって子供を学ばせようぜ
必要なの世直しするために漆黒のカオス
朝鮮人という膿を絞り出し吐き出そうじゃないか
>>45
世界文明の興廃は、ユダヤ人とともにあるのだよ。
その昔、ヨセフとともにユダヤ人がエジプトにわたることでエジプトは栄え、
モーセに連れられていったことでエジプトは滅びに向かった。
バビロンもユダヤ人のエリート層を拉致することで栄え、
ユダヤ人を解放したことで滅びた。
その後も、イスラム世界でも同様のことが起き、
ヨーロッパでも、もともとユダヤ人が多かったスペインが栄えたが、
カトリックの狂気でユダヤ人をイギリスやオランダに追い出したせいで
スペインが滅んでイギリスやオランダが栄えるようになった。
その後、ユダヤ人が米国に集まって、現在の米国の隆盛を築いたのは
言うまでもないことです。 イスラムフォビアに中国韓国絡ませるいつもの教団か
逮捕されんかな
>>48
そりゃどうかな。
侵略する者は、悪ドクやるからな。
犯罪被害にあった人間が間抜けなのではない。
しかし、その犯罪や侵略に気づいたなら、傲然と相手に反撃するのがやるべきこと。
今や、ネットでホトンドの日本の国民はそれに気づいたからな。
現在の国賊とまで言われる安倍が退陣すれば、
その反作用で中韓への排撃が日本で起きるだろう。 >>49
キリスト教の聖書を大量生産するため活版印刷ができた。
科学技術も工学技術も文学もそれで広まった。
まあ、何でも功罪あるわなぁ〜。 >>46
韓国はともかく中国はなんだかんだで日本文化に影響を与えただろ。
現に、こうやって使ってる文字がそれだし。 >>56
現在の中国は、過去の中国王朝とは別国家だからな。
単に同じ大陸上にあり、構成員も同じ人間というだけに過ぎない。
たとえば、現在のヨーロッパは古代ローマ文明の恩恵を受けて成立してるが、だからと言って現在のイタリアに感謝することはない。 JICAは、東ティモールの開発で現地の人を使わずに中国人建設作業員を使っているみたいだが、そんなことをさせている担当役員はクビにして、新しい体制で現地の人材を育てるべき。ハニトラや賄賂、公明党からの働きかけも調査をするべき。
すぐ朝鮮人が湧いてくる
頭おかしい以外に取り柄はないねか奴らは
>>58
そういう基準なら、今の日本もたかだか66年の歴史しかない新興国でしかないぞ。
一度アメリカ人の国になったんだしな。 >>61
中韓人が勘違いしてよくその話をするが、
普通に日本人なら知ってることだが、
現在の日本の憲法は、旧「大日本帝国憲法」を日本の議会で改正して成立したもの。
もちろん、その改正にはCHQ側からのアドバイスがあったが、それを日本の議会で審議している。
つまり、日本は戦前と戦後の国家に連続性があるってことだ。 世界に誇るニッポンの教育、エジプトはこの子たちが大人になる頃先進国になるだろう
エジプトの女の子かわいいな、日本好きになってくれたらいいけど
あと、日本のゴミ、役立たずチョンはさっさと出て行けよ、頭悪過ぎて善悪の判断ができない馬鹿民族、きたねえんだよ
>>1
JICAじゃ良いか
地道に教育支援するのが一番
どこぞの国みたいに変な事することないし >>62
で、現憲法は?
GHQの強制でもって作らされたものだろ?傀儡憲法。
右派が改憲しろと言ってる理由はそれだぞ。 どうしてこういう話題は、スレの最初の方がageてるキムチ臭いレスばかりなのだろう。
まあ、GHQ時代と現代は連続してるって話なら、盲従してもいいわ。
GHQ憲法をそのまんま使ってるんだから、今なお占領下だからな。
だから日本はアメリカには頭上がらない。
皇帝様のぺニスをおいしそうな顔でしゃぶるしかない。
>>2
アメリカの学校では毎朝国家に対する忠誠の誓いが行われているよ 不寛容、多様性否定、社畜育成教育を輸出するのかよw
>>65
GHQの強制なら、日本の議会で審議して議決する必要はなかった。
しかも、成立した新憲法は、その公布から実際に施行するまで半年間の猶予を設けている。
その半年の間、新憲法に対して共産党を含め、誰一人日本の国民から異議が出されていない。
(現在の憲法が「国民総意にもとづく」といわれるのもそのため) >>68
劣等民族のチョンかい? 新聞配達は済んだのか? >>71
な、傀儡だろ?
戦前の満州国と同じパターン。 >>72
トランプ様は宗主国の元首なんだから、皇帝だろ。 10年位前から小・中学校で教える第一公用語が英語になって世代間でコミュニケーション取れなくなったりとか、
いろいろ迷走してる国
>>53
悪意をもって計画的に侵略を進めてくる相手は少数であっても脅威だからな
侵略される側は多数だからこそまとまりを欠き、少数への対処に苦慮することになる >>75
華夷秩序に染まった朝鮮脳らしい考え方ですね >>73
傀儡なら、議会が憲法を審議して成立さすことはないよ。
しかも、その公布から施行まで、半年の猶予を設けて国民の信を問うこともしない。 日本式の学校ってことは
エジプトでもやがて、生徒たちが1人の子をマットでくるんでいじめて自殺に追いやるようになるんだな
>>82
あんなあ、チョン。
学校におけるイジメは、世界中であるよ。
特にイギリスやアメリカの学校でのイジメは、日本どころではないと言われてる。
その被害生徒が銃を持ち出して学校に乗り込み、そのイジメた連中を殺しまくるのは、
定期的にニュースになってるだろうが。 独立行政法人国際協力機構は技術協力、有償資金協力(円借款)、無償
資金協力の援助手法を一元的に担う、総合的な政府開発援助(ODA)の
実施機関です。
>>11>>19
日本【語】学校?
日本【人】学校ではなく? >>74
もともと、エジプトは、日本と同じ形のトイレなのだが。
椅子形式の欧米型トイレの方が世界では珍しい。 個性が死ぬとか画一的とかいって
日本では日直や掃除がなくなってきてるんだろ
帰りの会っていう地獄の会も毎日ちゃんとやってほしいね
>>87
そりゃ、オマエの本国のことだろうが。 日帝残滓といって無くす方向にあるんだろう。 日本の学校の特色といえば掃除だけど
それはどうするの?
日直とか清掃とか、なんで生徒にやらすんだよな
学校が人を雇ってやらせろや
外国は日本のマネをしようとしてるのに
日本の教育を必死で破壊しようとする無能文科省
学級会で吊し上げられて、
三角帽子被らされて、看板ぶらさげさせられて、廊下に立たされたわ
その昔
>>67
とにかく日本人の士気を下げようとしてるみたいですねえ
政権批判に繋げたいんでしょうけどキムチ臭すぎて成果はあがってないw
最近のあらゆるネタに噛み付くのはいわゆるネット世代を潰したくてたまらんのでしょうな 日直は 規律 礼 ってやるんだろ
イスラムだと時間くると メッカ向けしゃがめってやんの?
う〜〜遅刻!遅刻!ってトースト咥えながら走るんだぞ
日本の場合は、うかうかしていると当時の列強の草刈り場になってしまいそう。
極東(なにしろ遠い)という地の利もあったから、なんとか西欧米の植民地には
ならずに済んだ。
初等中等教育の重要性ってなのを認めるのかな。
しかし女性排除はよくないと思います。
>>85
日本人学校でも当然やってるだろうね
俺が言ったのは日本人が教えてる日本語学校 >>71
共産党は新憲法に反対したそうだぞ
防衛までなくすなと >>67 >>97
きっと、某国の秘密工作員のマニュアルに、そう書いてあるのだろう。 皇居に向かって敬礼!
今朝、目が覚めたら夏みかんが四つ枕元に置いてありました。
>>74
コーランにクソした後には水で肛門を洗浄しないといけないと書いてあるから、手桶で汲んだ水やケツ用の小型シャワーが使いやすい和式に似たイスラミック便器を使っています。 >>16
次生まれるときは生粋の日本人になれるといいね
ま、生まれ変わりなんて無いとは思うがw >>104
いじめが日本特有だと思う視野の狭さがいじめを誘発するんやで。 ジャップ程度がニガーにはちょうどいいお手本なのだろう。
韓国式は欧米で広く愛されており住み分けもできているね。
>>94
勉強のやり方そのものは取り入れないぞ
日本の義務教育は馬鹿でも進級/卒業出来ちゃうおかしなシステム >>21
米国もそのうち取り入れる事になるよ。
公立は抵抗があって無理としても、
警備の行き届いた中間金持ちの私立で
日式とは言わずにやる。
行き過ぎた個人主義の修正で共同意識教育は自然な流れ。
黒人が入るかが見もの。 ビンタ、鉄拳制裁、精神注入棒も取り入れろよ。それが教育勅語の支柱だろ。
>>29
中国もそうだけど、エジプトの各王朝には連続性がないんだよ。
日本みたいにノーコンティニューのハードモードとは違って、何十〜何百年かしたらリセット押す文明 >>79
だからこそ傀儡なんだが?
一応独立国というふうに見せかけるわけだから。 日本式企業は絶対ダメだが日本式学校も十分ダメだな
学級会なんてゲボ吐きそうだし
だが運動会は確かによかったな
>>1の目のつけどころはかなり悪い 日本式の小学校って、海外に広める価値があるような良いものか?
俺はまったくそうは思わないね。
>>86
エジプトの伝統的なトイレは、ただ丸い穴が空いてて、便器に相当するものは無い。
さらに、横に水の入った素焼きの甕と柄杓があれば古風。
もちろん最近は日本と同じく都市部では洋式便器が多いが。 >>128
ではどこ式の小学校が最善なのかぜひ教えてくれる?
カネがかかりすぎない方式ね。 でエジプトの金八みたいなロン毛が生徒ビンタするの?
子供に掃除とか?
まぁ職業軽視が形成されるから
悪くはないと思う
職業軽視が始まると、黒人東南アジア人が入ってくるし
>>2
エジプトからメッカの方を向いて礼拝すれば皇居にしたことのなるからおーけ >>110
校内レイプし放題のやつか
確かに流行ってるな 津波に襲われたインドネシアを見てみろよ。
アチコチで略奪が起きている。
あれがイスラム教の実態よ。
宗教なんて関係ない。
人格形成は子供の頃から叩き込まないとダメなのよ。
ラシュワンは山下の足を狙わなかった
しかエジプトネタないからな
学力とかならアメリカのほうがいいけど
国家統制かけやすくていざという時徴兵にも対応できるのが日本式なのよな
命令や法律にいちいち反対しない
これでいじめが起きたら原因は日本式学校というシステムそのものって分かるなw
帰りの会って国会の質疑応答と同じくらい劣悪だよな。追求する女子、のらりくらりかわす男子、野次る男女、最悪だよ
そりゃ建物を無料で建ててくれれば喜ぶだろ
そんだけ
見る見る陰湿根暗が滲み出尽したキモヅラ化してイジメが蔓延しそう
>>2
おじいちゃん!
晩御飯は昨日食べたでしょ! フイフィ フイフィはどう思ってんのこれ?
教育に正解はあるのか
>>156
勅語っていうからアレルギー起こす人がいる。
自分を育て教育してくれる先生・両親との約束だ。