◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う YouTube動画>3本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545489565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う
https://lite.blogos.com/article/346206/ 1993年頃から2005年頃の新卒者の就職が困難をきわめた時期を指す「就職氷河期」は、「平成」を象徴する言葉の一つと言えるだろう。
【写真】7040年問題を指摘する玄田有史氏
あれから約20年。2018年春の大卒の就職率は98%に達し、「就職氷河期」は、すでに過去のことに思える。
だが、そうではない。現在、「アラフォー世代」に達しつつある「就職氷河期世代」は、いまだに苦しみ続いているのだ。
2001年刊『仕事のなかの曖昧な不安』で、若年層の就職難にいち早く注目し、2004年刊『ニート』(曲沼美恵氏との共著)で、「ニート」という存在を社会に認知させた東京大学教授の玄田有史氏は、次のように述べる。
「若者に対する雇用環境整備の恩恵は、残念ながら卒業当時が就職氷河期だった現在の中高年、特にアラフォー世代には及んでいない。その結果、現在のアラフォー世代は、氷河期当時のみならず、以後も賃金や雇用の面で恵まれない状況がずっと続いている」
とくに驚くべきは、「大学・大学院卒の40〜44歳の実質賃金(月収)」の年ごと(2004年から2017年まで)の比較だ。「就職氷河期世代」は、以前のどの世代よりも低下しているのである。
「40〜44歳の実質賃金は2007年が52.9万円と突出して高い。大部分がバブル経済真っ盛りの超売り手市場の時期に就職できた『バブル世代』こそ、2007年頃の40代前半の人々である」
「ところが2011年以降になると実質賃金は大きく減少し始める。2014年には44.7万円と、40万円台前半まで下がる。2014年の40代前半大学卒は、1992年から1996年に就活した人々が大半であり、ほとんどが氷河期世代である」
当初、玄田氏は、「この結果を見たとき、私は自分が計算間違いをしたのかと思った」という。というのも、「バブル世代に比べると、給料に実に8.2万円の開きがある。これだけで年収は100万円近くの差だが、ボーナスを含めればその差はさらに大きくなっているだろう」と考えられるからだ。
それでも「就職氷河期世代」で正社員になれた人は、まだ幸運かもしれない。この世代には、より経済的に困難な状況に置かれている非正社員が多いからだ。
さらには、いまだ無業者だったり、就職自体を断念している「中年ニート」も多い。そこで懸念されているのが、「7040問題」だ。
「70代の無職の親と40代の無職で独身の子どもが同居し、生活困窮で共倒れ寸前にある状況を、最近は『7040問題』と呼んだりする」
続きはソースで
https://lite.blogos.com/article/346206/ 機会の均等と
結果の平等を
履き違えてはいけない
統計上氷河期で今だ就職できてないのって大した数いないんじゃなかった?
環境のせいにして自分は悪くないっていい続けてれば当然の結果
日銀黒田もそうだったな
氷河期世代だけど年収は上がったけど社会保障費と税金が高過ぎて使える金が少ない事が大問題です
先送りしてるだけで見えてる地雷だからな
移民拡大と並んで社会不安の要因の1つになるだろね
どーすんだろうね
40代の10年は一瞬だ、まばたきひとつしてるうちに50代、もうまばたきひとつで60代
そのことを理解してないことがこの世代の悲劇だ
>>8 皆が感じてるからこそ問題なんじゃないか
使える金が減っていって暮らしが楽になっていかないから少子化も加速してんだろうし
氷河期も20年前に声上げてればなあ。
40代になったら全てが遅すぎる。
70歳なら就職氷河期ではなく、楽に就職できた世代だし、今は厚生年金生活。
>>5 生命保険見直ししろ。俺は思い切って半額にした。
年150〜200万は貯金できるし。
あ〜うちもそうなりそうかもw
しかし穏やかに生きたいものだ……
何か今日も仕事でアホ失敗して辛いし
職場のおばちゃんが更年期障害かピリッピリしてて当たってきそうで辛いわー
>>10 そんな一瞬なら、
老衰で死ぬまで一瞬だから悩む必要はない
なんで皆で俺んち話してるんだよ
いつの間に個人情報が漏れたんだ?
正社員が月給手取りで何十万ももらっているのに
自分たちは働いても日当計算でなおかつ1万前後しかもらえないから働かないって感じだと
働かないのは甘えだよ。
俺は自営で仕事しているわけだが
はっきり言って経営は大変わけで
氷河期時代の人達は可愛そうだと思うが
それを理由に無職とかなんか同情する気になれない。
>>1 癌が苦しいんじゃねーか?
医者からも見離されて。
心中しかないっていう・・・
人生半ばまで来たからもう十分生きたわ
これから特に面白いこともなさそうだ
ぼちぼち底辺として生きてきますよへへ
>>17 半額で年200万なら、今まで400万も保険支払っていたのかよwww
この手の記事を読むといつも思う 。介護士をやればいいと思う。 うちの施設は2年後で年収400万円だね 。無職の奴は少しは考えれば いいんじゃね
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.554+537
>>13 あの時代苦しかったのは皆だからな。
当時の中高年もリストラされまくり。
氷河期世代だけが被害者って訳じゃ無いから。
お陰で少子化にしてやったから、お前らは外国人と仲良くやってくれよ
ナマポになればいい
層化でも共産にでも入ればすぐ貰えるぞ
元気な無職と、病気の無職でまた話変わってくるからなあ
元気な無職はいいから働け
今、70歳、40歳なら
親が介護の必要となる10年後が真の地獄の始まりだよ
田舎だと厳しそう店も少なくて安くなく近所との格差で耐えられないと思う
>>3 無職でいるよりはってアルバイトへ流れたのが多いから統計上は無職ではなかったりする
まだ派遣は少なかった頃
アルバイトしながら正社員をって厳しいのは解るだろしかも当時に新卒じゃない時点で情勢は無理にちかかった
女性なら非正規雇用でもって雰囲気もあったし女なら結婚すればって言われてたけど実際は正社員じゃない女性の結婚率は低いんだよ
同世代が非正規雇用ばかりでこの年代の結婚率が低いのが少子化の一因
男も女も独身のまま非正規雇用で40代都市部の人は実家から出れないままパラサイトシングルなんて言葉で揶揄やれていたが実際は働いても実家で楽してる若者ではなくて家を出れない大卒高卒の子供たちだった
あとこの世代はまだ高卒多いから今時の転職市場でも割り食う
自分に合ってる県がどこかにあると思うぞ?
ワーキングホリデー使って旅してみろ!
自分の居場所が必ずある。どこかに。
>>32 ボーナスアップの嘘 アホノミクス
中小企業の正社員
ボーナス有り60.8%
ボーナス無し39.2%
(大阪シティ信用金庫調査)
非正規ボーナス基本的にゼロ
中小支給企業の平均は27万6486円
前年比1万2657円の減少
企業約421万社のうち99.7%が中小企業を占める。また、従業員数で約7割にあたる人が中小企業に勤めている。
みんなナマポッ ナマポw
国家破滅サイコー(・3・)
外国人に払ってる生活保護を廃止すればこんなの簡単に養えるだろ
数十社落ちる奴がそこらじゅうにいたな
後、就職浪人とか、、、
【無理心中】経済的理由で将来悲観か、子ども3人と女性死亡 清掃業の夫が発見し通報 東京都文京区
821名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:56:24.02ID:hnW9tRte0
ところで、単純な統計的事実として知りたいんだけど、
今回の案件みたいに「経済的に将来不安」で心中した「公務員」一家って過去一件でもあるの?
有るのか無いのか、どっちかな?
「経済的に将来不安」が「理由、原因」でね。
「公務員」で。
829名無しさん@1周年2018/09/26(水) 15:57:49.45ID:eQDK4rnD0
>>821 1件もないでしょ、少なくともこの10年はないと思うぞ
931名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:13:06.00ID:tpY74RhH0
そもそも、日本の常識っていうのは公務員を前提に作られてるからね
公務員以外は真似するべきじゃないんだわ
948名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:15:17.36ID:hnW9tRte0
>>931 つまり明々白々に公務員は有利に、民間人はリスキーな社会構造、社会制度って事、だよね?
だったら未然予防の為に周知して注意喚起すべき、じゃない?
「公務員でも無いのに子供三人も作ったり公務員レベルの生活水準を求めるな」て。
煽りでも皮肉でもなく「事実」だよね?
970名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:17:34.83ID:tpY74RhH0
>>948 そうだよ
これはあくまで厚労省推奨の公務員のモデル(もしくは組合完備の経団連の社員のモデル)であって、一般人が真似すると痛い目を会う可能性があります
こう書いとくべきなんだ
977名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:18:36.86ID:hnW9tRte0
「事実だけ」を挙げて今後の再発防止案挙げるね
・この母親は「経済的に将来不安」が原因で心中した
・公務員で「経済的な不安」を理由とする心中や自殺は過去一件も無い
・つまり公務員以外は背伸びした生活設計すべきでない
コレは重要な事でしょ
厚生労働省は大至急周知徹底すべき、だよね?
こんな悲しい事件が多発して欲しくないわ。
987名無しさん@1周年2018/09/26(水) 16:19:57.00ID:tpY74RhH0
>>977 正解
世の中のフェミ的生き方は一部の女公務員や女政治家だけに当てはまるって書いとくべき
、、
>>1 それも生活保護問題でしょ?
現状40歳より若くてもナマポの人が居るのに
ナマポに頼ってない無職の人が居るのが何の問題だって言うの?
消費税とは? その一
国にあるお金の量が一定だとする
公共事業などで(ばらまく)
お金がたまる(あつまる)所から
税収として回収
また公共事業などで(ばらまく)
お金がたまる(あつまる)所から
税収として回収
と繰り返せば
国の借金は発生しないわけだ
累進課税とはお金が儲かる
人ほど税金を納める
それが嫌だと言うことで税率を変えた
すると当然税収は減る
そこで消費税
所得が低い人ほど税率が高くなる
逆進性という特性がある
一方がため込み
更に低所得からも
税収する消費税の影響で
貧困層は生活に必要なものにしか
お金をかけない
市場にお金が回らなくなる
そのお金を狙って設備投資しなくなる
ますますお金(マネーストック)が増えなくなる
デフレ状態になる
格差とはこれのこと
つまり弱い立場の一般国民ばかり
苦しめられている
氷河期世代が
生活保護を申請しない
デモをしない
共産党と共闘しない
だから自己責任と言われても、しょうがない
フランスのデモが普通 日本は良い子ちゃんして時期を失ったと思う
>>35 >苦しかったのは皆
全然違う
それ以前の奴はバブルがあったんで、崩壊後に蓄え有るやつもいた
今は、今金持ってないやつは永遠に貧乏という社会システム
>>47 おまうー いいデータもってきたな
日本の現実\(^o^)/オワタ
よくわからんが
7040問題は始まりだと思ふ(´・ω・`)
本番は8050問題!
親が自分の寿命を考えて、必要に応じ独身ニートを間引きを検討する
年寄りが長生きしすぎ
昔みたいに50過ぎたら死ねばいい
生産性の無い世代なんですよね
そんな人たちに価値あるんですかね
こんなにも素晴らしい社会構造の美しい国だから安心だねwww
消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
増税で公務員は6年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!
災害対応名目手当ウハウハで年収1500万さいたま市職員w昇給ボーナスも完全保障で公務員サイコーw
公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw
寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
民間サンの「一部」は好景気らしいから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税
一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w
幾ら増税されようが「寄生虫公務員に最優先再分配」されて一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」w
寄生虫公務員の待遇上げ続けて疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ衰退当たり前だわなwww
ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!!
アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!
年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw
非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復!
大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」
氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww
日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ?
民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!
作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww
寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」
自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!
自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!
経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww
非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!
益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員
>>55 消費税とは? その二
2013年 消費税税収は10.8兆円
平成26年 2014年 4月1日に8パーセントに上げた後
2014年 消費税税収は16兆円
☆ 消費税増税が社会保障というのはウソ ☆
自民党は社会保障予算を2015年削減している
消費税増税が社会保障の財源だとかやめてほしい
予算95.9兆円もつかうのに税収が50兆ほどしかない
あとは(未来に負担)借金45兆円ほど(公債金収入)に依存
借金返済の債務償還費(13兆1,383億円)
利子の返済の利払費等(10兆1,319億円)
大企業のへの払い戻しは消費税5パーセントの時で4兆超えたそうな
消費税分は利子だけで消える
消費税増税での財政健全化なんて誰が見ても無理だとわかると思うが
デフレ状況で消費税増税
膨れ上がる借金は1000兆円を超える
このまま進むのは明らかに危険だろ
公務員や議員報酬が上がるのもこの危険な状況で
一緒に国を潰しているとしか思えん
アベノミクス失敗するのわかっててみんな押しているんだよな
恐怖の対象でしかない
氷河期だけど、おかげで酒、タバコ、お菓子などの無駄なものは買わず
本当に欲しいものしか買わないしライフスタイルを適応させたから
貯金も貯まって都心にマンションと実家の両方を持てたし
自由気ままに生活して
そういう時代だったおかげで良い事もあるよ
普通に今の新卒とかなら、ブサ嫁と妥協して子供産んで金カツカツで
ヒィーヒィー言ってたかも
今良くても将来家族のためにローン組んでリストラされるかもしれないしな
>>24 あんまり失敗体験を積み重ねるとホントにやる気なくなるぞ
本体と寄生虫みたいなもん
本体死んだら寄生虫も死ぬ
デイや特養は貧乏人は安いで
世帯分離するとか方法はある
>>58 そんなことはない
目ざといやつは、10年前に仮想通貨を買って、去年利確して逃げている。
どんな時代でも、金持ちになるやつはいる
>>62 確かに、3600万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。
>>65 犯人は政治家たちです
累進課税の税率をこっそり変えたのは
自民党
我々一般国民が選挙に関わる場合
選挙で代表を決める
その政治家が献金として(賄賂)を受け取るため
一般国民が選挙をする意味が全然ない
単純に腐敗政治なわけ
官僚は企業に役員として天下り
政治家は献金として(賄賂)をうけとり
法人税を下げる
政治家ほか特権階級が税金払わず
国民に消費税をどんどん押し付けて
タックスヘイヴン
介護サービス利用するのもコミュ力でいるから大変やで
>>42 それは全く関係無い問題。
いま当時と同じ様な不況が起こったとして、新人採用の為に40代をリストラすればそれはそれで納得できないだろ?
安楽死でも出て来るんじゃないかね?
先の事を気にしても意味がないと思うんだよね
ま、税収は落ち込むのかもね・・
10円とか1円をチャリーンみたいな・・
外人でもナマポを受けれるんだろ?
日本人なのになぜ受けない?
プライドが邪魔してる?
団塊世代はしぶといぜー
なかなか死なんよ
20年後に・・・90・60問題になってるから
日本破滅w
ざまあ
コンビニバイトでも介護でもなんでもあるやろ甘えんな
俺も43歳の無職歴18年だけど両親が今は人手不足だから年齢がいってても仕事あるからって言われてハローワークに行かされたけどどんだけ探しても両親が働ける仕事無かったんだけど
>>75
ui
保守という概念を正そう
人は集団で暮らす動物
集団で暮らすために
ルール モラル 法律等を作ってきた
☆ 重要 ☆
☆ 法が一般国民の人権に向いているのか ☆
☆ 一部の特権階級富裕層に向いているのか ☆
自分自身の人権を守るために
一国一国籍制を死守し
国家の枠組みで
国と国民自分自身の人権を守る
二重国籍だと法と人権を破壊して
逃げるところがあるので
政治に参加させてはいけない
二重国籍や移民は
一部の特権階級富裕層が
一般国民の人権削除のために利用される
まあ政府に対して信用できないこれが一番の反対理由か 団塊の企業年金とアベノミクスのミックスって一体どれくらいの額に
なってんねんやろ。
>>31 家事手伝いとかいう人達と
専業主婦とかいう人達も入ってるよ
専業主夫とかいう男性も
全員ただの無職 なんの問題もない 無職叩きしてマスゴミが問題をでっち上げてる
>>24 俺も自営だけど、大変だけど旨みも多くない?
法人成りする前の個人事業主時代は、大量の故郷納税の農作物で床が抜けそうだったよ
安楽死法制化しないと毎日電車止まって出社できなくなるよ
親子ともども早く死んだほうがいい、これ以上日本社会を苦しめないでもらいたい
>>88 そんな仕事しても老後の貯金が今更でくるわけじゃないし
「問題」とは「それを放置しておくと自分を含む誰かが困ったことになる現象」
てことなんだけどさ。生活困窮者が食べて行けずに死んだとして、それが社会の中の
誰にとって都合が悪いんだろう?
70ならまだ何とか
子が70で介護する側なことだってあるくらいだ
>>70 建設的な意見ですね 。うちの施設は 介護士から 看護師 にもなれます。 試験に受かればですけどね。保育士頑張ってください。
知り合いの40代は、就職できなかったんだけど、自営したら
今はフェラーリ乗っているわw
>>74 日本人vs朝鮮人でもありません
左右の対立でもありません
全てマッチポンプ
上下の戦いです
選挙の意味がない?
☆ 賄賂システム ☆
政治家は嘘ついて当選
政治家は日本国民から搾取しまくっている
特権階級から賄賂を受ける
日本国民が頼んでんない
売国を全力でやる
さて問題です
どおやって止めたらいいでしょうか?
ずっと競争してずっと叩かれる世代
生き残ってる者も必死だし、死んだ者も多い
今なんて氷河期世代の半分以下の学年人口しかいないのに東大の定員は昔と一緒w
60代70代でも金なくてバイトしてる人たち多いし
プライドさえ捨てればアルバイトで生きていける国だよ
移民でもナマポ受けれるんだろ?
そういうタフなところは外人見習えよ
>>95 今生きる金稼げばいいってだけ
最後は生活保護だよ
>>93 今日は首都圏は電車の人身事故多かったよw
>>88 だからさw お金に困ってない無職の人達が居るだけw それはナマポの人達に言うべき言葉
氷河期世代は熱狂的自民支持者が多いだろ
自分で選んだルート
>>1 介護の仕事とか引く手数多なのになんでやらないんだろ?
普通に税収が悪くなるから上も気にしてんじゃないかね・・と思う
まあでもその時はその時だろうね・・
ネトウヨ(50歳無職)「80歳の親の年金でアニメとエロゲ買ってオナニー気持ちいいニダ」
↑共倒れ寸前だったの?(´・ω・`)
親は年金で悠々自適で俺は二階でナマポ受けてるから
親が死んでも生活費には困らないけど住む所に困る事になる
20代の無職も死んでいい
ゲームしてアニメみてるやつは全世代死んでいい
働いて払った税金で、40無職の生活を支えていると思うと、働くのが馬鹿らしくなるな。
>>97 いや・・・俺が恨むのは 松○(男) こいつ一択
こいつがすべての元凶
こいつが世界最強のクズ人間
一生、この恨みは忘れないよ
子供から金をせびる親は子供の事を考えていないんだろうな
全てはルシファーがために生ぬるい氷河をなす八寒地獄典獄の罪
>>110 先週まで関東各地の鉄道で人身事故が起こりました。
ソースはNHK
>>113 正直に言うと今介護歴6年の介護福祉士だけどニートや高齢無職のおっさん雇うなら移民の外人さんの方が10倍マシ
>>1 経団連のワンワンである自民党が政権を握っているのだから当然のこと
打開するためにはこれからの選挙では野党第一党に投票するべきだ
>>58 バブル景気時のサラリーマンも「恩恵は土地持ちだけ」なんて吐き捨ててたわな。
自分世代だけが苦しい訳じゃ無いだろ。
数の論理で氷河期ゴリ押しできてるけど。
おれは都内に実家あるからアルバイトしながら正社員になれたけど
地方からのやつはほんと大変そうだったしな
いつのまにか見かけなくなった人もいたし
>>119 その粗大ごみを生成したのも自己責任やろ
>>99 ただし、政治家が自己責任だからと突き放すことは許されんよ。
それは国民の代表者としての責任放棄と同義なんだからね。
>>86 ハロワは高度な専門職や資格持ってると良いのあるよ。なんであんな良いとこがここに出してるのかノルマでもあるのかと驚くくらい。
でも高度な専門職や資格持ってる人はハロワなんて来ない。ミスマッチw
賄賂受け取ってる時点で
政治家は全員ペテン師です
左右なんて嘘
全部マッチポンプ
現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる
☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆
富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
まず賄賂は受け取らない
どんな奴もCIAは監視しているので
監視されても悪い情報が出ない
そういいうやつを立候補させて
我々が全力で支持する
これ以外にない
異論があれば受ける
この間、会社の同僚が痴呆になった親の介護で鬱になって退社したんだが
こういうのが身近に起こって、明日は我が身と正直震えている
いまだに氷河期世代が〜
なんて言ってるのか
アホらし
何年経ってると思ってるんだよ
実家暮らしなんでしょ?
親が生きてるうちにパラサイトしてアルバイトして老後の貯金貯めりゃいいだけのこと
70でもバイトすればいいだけのこと
結婚して〜家買って〜って思うからハードルあがるだけでただ生きてくだけならフリーターで十分暮らせるよ
高齢無職の一番の問題は無駄にプライドが高いところだよ
自動車系の期間工行けばいいだろ
寮、光熱費無料
死ぬ気で働け
工程によっては自衛隊上がりが音を上げるほどきつかったりするが
1か月耐えれば後は何とかなる
まあ
>>1みたいな40台は楽な工程に当たってもバックレるんだけど・・・
>>79 リストラする会社は新人とらないうからw
お前、前提がむちゃくちゃだぞw
氷河期はブラック会社に勤めて
頑張れば良いと思う
なぜなら不幸の耐性が付いているから
意外とうまくやれると思う
40まで無職で生活出来たんなら、これからも生活出来るんじゃない。
寄生能力は高そうだし。
(・3・)
俺が恨むのは 松○(男) こいつ一択 !!
こいつがすべての元凶 !!
こいつが世界最強のクズ人間 !!
一生、この恨みは忘れないよ www
異文化強制社会と移民奴隷制社会の下準備として、
国民の分断と国民中の敵階層を創出するのに大成功だな。
せめて小泉、竹中、安倍とその一族が、北條一門みたいに
みじめな族滅の末路を迎えてくれるといいんだが。
>40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か
セットで生存してんだから、親が寿命来たらおしまいでしょ
そもそもトンキンに根無し草の団塊ジュニア集めておいて
氷河期だから採用しないだもんな
団塊の時は不景気でも実家に逃げ帰れたけど
団塊ジュニアの実家は狭い一軒家か狭いアパート団地ばかりじゃん
>>132 近いうちに年金からも年金が徴収されて、介護保険、健康保険、年金と引かれてほとんど残らないらしい。
団塊の世代と団塊ジュニア世代
日本の人口の中で2大ボリューム世代だから本来選挙で票田世代として大事にされる筈なのに、完全に冷や飯喰わせられてて
>>136 今は工事現場の誘導員が足りんからそっち狙え
40代なら1人食ってくなら何とかなるだろ
まして実家付きならさ
40代の方が仕事すれば何とかなるだろ
それの何が問題なの?それとも病気とか
>>125 ベテランになっても待遇のよくならない典型的な下級国民じゃないか
>>134 団塊ではないけど、俺の会社の企業年金の支払予定・・・月6000円って連絡が来たぞw
>>113 安いからだろw
>>125 ウソだろw
注目ですよwwww
日本人vs朝鮮人でもありません
左右の対立でもありません
全てマッチポンプ
上下の戦いです
選挙の意味がない?
☆ 賄賂システム ☆
政治家は嘘ついて当選
政治家は日本国民から搾取しまくっている
特権階級から賄賂を受ける
日本国民が頼んでんない
売国を全力でやる
さて問題です
どおやって止めたらいいでしょうか?
自分がよくいくコンビニでは使えない60くらいのおっちゃんがバイトで入ってきたし
黒人の日本語カタコトのバイトも入ってきたよ
あの二人を採用するくらいなら40代50代の日本語話せるおっさんならいけるよ
知人のジジババも自営業倒産した人たちは介護だの送迎だのやってるよ
今から大型免許でもとってくりゃいくらでも仕事あるんじゃない?
氷河期世代も多くは正社員だろうけど、ピラミッド構造の強い日本だと多くが下請け等の下〜中層レベルの会社だろうな。だから経済的にも厳しくなる。
今の新卒は就職率は高いけどバブルのような高待遇はできないから、JRなど子会社を作ってるから若手はそっちで本家より遥かに低い待遇で雇われるなんてケースも多い。
結局解雇規制緩和しないから上の世代が能力以上の高待遇な分、下の世代にシワ寄せが来る構造自体は変わってない。
今の日本の元凶は20年前に能力に見合わない待遇の連中のクビを切ってシワ寄せを若い世代に押し付けない事だったと思う。日本の企業が世界の時代の流れから出遅れぎみなのは単純にそれだけ年をとってるからだろう。
>>66 慎ましいんだね 自分はバブルの申し子だけど、
やりたいことは全部やったわ
マンションは生前贈与受けて、キャッシュで買ったわ。
もっとやりたいことは本当はまだいっぱいあるよ
安倍移民党の支持者は自己責任やな
移民が代わりになるから切り捨てや
このスレに40過ぎたオッサンいるの?
そんな年齢になってまで何やってたんだ?
>>139 氷河期正社員組は上下世代と比べて著しく層が薄く大変だからな。
仮に出世して勝ち残っても介護離職などのリスクが待ち構えている。親元から離れている人が多いから余計にな。
最近83歳の母と物忘れ外来行って軽度認知障害って言われたわ
認知症ではないんだけど
脳トレ的な事をやるようにして頑張ってる
ここから一年に10%程度がアルツハイマー型認知症に発展するらしい
いろいろググったけどまだこのへんの事情は全然発展途上なんだな
年寄りだからしょうがない、で診断してない人もすごい多いと思う
40代まで無職だったら、もう働く気無いだろ。
最後はナマポだろうな。
>>157 そのうち逆転して100歳越えても取られ続けるな
今一人辺り800万以上のマイナスで毎年赤字増えてんだから
>>2 でもこの図の場合なら右の図の方がいいわけで、結果の平等が必要な場合もあるよね
>>169 この手の無職の息子は大型免許を習得するのにかかるお金すら無いだろう
40代と70代の共存・・・70代が要介護状態になったら、詰む
>>129 ぜんぜん違う
その時勤めてた奴は労働組合が守ってくれた
就職できなかったやつは必然的に守るやついない
ハローワークでさえ就職浪人は相手にしてなかった
なぜなら、ハローワーク職員のノルマ外だったから
雇用統計でも就職浪人はカウント外だった
これもうしょうがないだろ
屑な家系ってことで勝手に共倒れしとけ
どうなるかって社会不安になるに決まってるだろ
そして彼らを責めることはできない
これが自己責任なら、秋葉原のとか新幹線の事件の被害者は自分の身を守れなかった奴の自己責任だな
>>187 ほんまやな
このクソ国家は滅びるべき
いや・・・滅びなきゃいけない
やっぱり滅びろとかいう層が言ってるんだな
巻き込むなよ
>>147 圧迫面接とかは嬉々として受けたもんだよ。ボーダーラインにある人がそれを受けるものと聞いてたからw
死ねとか人間のクズくらいで萎えるようでは氷河期やっていけない。
日本はIT先進国だからロボットがなんとかしてくれる
人工知能では最先端だし
もう、日本の社会保障も限界だな。
外国人にまでナマポやると財政持たないな
>>16 その70代が死んだら残された40代はどうするのか?って話だろ
自分の人生は自己責任というのが日本的だろう
生活保護もあるし
>>184 そのくらいは貯まるまで工場とかでバイトすりゃいいじゃん
どこも人不足だよ
団塊と氷河期親子は腐乱死体になって見つかる以外に迷惑かけないだろうが、
バブルとゆとりの親子はどんな迷惑をかけることやら。
まあ自己責任だわな
見通しが甘過ぎるんだよ氷河期は
よっしゃw
賄賂受け取ってる時点で
政治家は全員ペテン師です
左右なんて嘘
全部マッチポンプ
現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる
☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆
富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
まず賄賂は受け取らない
どんな奴もCIAは監視しているので
監視されても悪い情報が出ない
そういいうやつを立候補させて
我々が全力で支持する
これ以外にない
異論があれば受ける
>>「7040問題」
こんな数字使うのは朝鮮人の可能性大
>>185 本来の働き方改革では解決するはずなんだよな
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
職業訓練とかアホな事やらずに、開業資金付きで企業訓練とか作れよって言いたい
>>201 そしたらその工場を辞めない方が得だろうが
その工場すら就けないから無職なんだろうが
>>185 要介護でも生きていれば年金が出る
地獄は親が亡くなって年金が途切れてから
>>187 安倍が外国人を入れて終わらせようとしてるから気にするな
さらにAIやロボットが発達して日本国民は低賃金へと加速するだけ
この状態の人は多いって事だろ?
わかってんだから、補助しろよ 親のほうをな
底辺氷河期は、ネオリベ小泉・安倍と黒幕竹中の犠牲者。
支配層が最も恐れるのは、持たざるものたちの捨て身の蜂起。
失うものもない無敵の氷河期は、安倍◯殺、竹中暗◯、議員皆◯しテロなどを企てれば、
時代の英雄になれるかも。
時給1000円時代に20日もバイトすれば自活できる。
なめとるんか! 70過ぎの爺さえ道路工事現場で雨合羽着て交通整理して頑張っているというのに・・・
>>204 もういいよ
そういうの
そろそろ現実見た方がいいぞ
お前は何歳になった?
>>10 理解して具体的に何をするの?
ナマポ以上の収入を得る方法を提示しろよ
ヒキニートが無職 なのは働く気がないからであって
仕事が無いからではありません。完全に自己責任
無職のやつは強盗殺人したらいいのに。
バレなきゃ殺人も犯罪じゃない。
年末に向けていくらでも
食える家があるぞwwwww
自民党を勝たせてきたことに責任があるというならその通り
そんなやつらが死んだところで別に社会に何の影響もないだろ
特殊清掃の仕事が増えるからプラスでさえある
>>211 要介護っていうのは、
年金以上に金がかかるんだよ。
40代で無職ってw
もう死ねば?
何が楽しくて生きてるの?
君らの人生、もう何も楽しいこと無いよ?
>>210 就けないんじゃなくて就かないんでしょ?
工場なんてどこももっと高齢のおばちゃんだの日本語しゃべれないような外国人がわんさかいるよ
履歴書だせば面接もなく即採用みたいなとこだってあるよ
地方ほど復帰できない社会だしな
地方の高齢者には無制限で生活保護出せば言い
東京に金出させろ
>>210 そらそうだw
工場で働けたらそこで働くわな
>>1 >「ところが2011年以降になると実質賃金は大きく減少し始める
民主党政権で殺されかけた人たちが、まだ立ち直れていないってことでしょうねえ。
>>190 (・3・)移民にレイプされる女も、弱肉強食の自然の摂理の自己責任になるな
死なば諸共
抜け駆けは許さない
みんな一緒に不幸に成るべき
>>142 ニートで会社作ろうみたいな試みで集めたらこの計画では上手くいくはずがないとか講釈垂れたりこうしたら上手くいくとか荒唐無稽なアドバイスだけして帰る奴が結構いたらしいw
何の経験も実績もないのに子供みたいな万能感を持ってる奴が多いみたいだなw
自己責任なら
税金とらなくてよくなるけどな
日本政府関係ないから
>>191 その滅びを実際に見れるかもしれないというのが
この世代を突き動かす唯一の希望かもな
うーん今日のスレ見た感じ
俺様に都合のいい政策かがれろよそれがお前らの義務だぞ
俺らに願われたからなんてクソ展開を望んでんがバレバレなんだよ
40代無職がつける仕事なんてろくなのないし、今まで無職で過ごしてきた奴にそんな仕事できるわけ無い。
金銭面ではなんとかなるけど要介護状態になったときの不安はどうしても消えないなあ
>>223 自分の収入よりかかるなら自分で介護すればよい
氷河期より上の世代は我が身可愛さに氷河期を犠牲にしたどうしようもないクズ
それだけは覚えておけ氷河期より上の世代の馬鹿共
>>211 昔は厚生年金は義務ではなかったんだよ
中小勤務なら貰ってない日とは多い
>>225 そもそも工場にすら就けないか、
工場にも受からない奴に大型免許の習得もトラックの運転手も務まらないだろうが!
10年がんばれば8050問題にランクアップできるぞ!
安倍「外国人様にはこのような事にならないように気を付けます、日本人は自己責任な」
社会保障費がめちゃくちゃなことになってきてるっていう未来はもうそこまで来てんのに
自分は関係ないみたいなレスが多くてやべーな
どこまでいっても危機感ないし弱者の叩きあいで目の前に問題つきつけられてみんなで暴れて終わるんだろうなこの国は
残念な事に我々ジャップは大戦争の被害だろうと
「自己責任」で済ませたので、当然、この程度は「自己責任」でお終いだろう
日本に生まれて悪かった
氷河期小梨の怨念が安倍ちゃん総理を生んだのだ
日本が崩壊する様を楽しむ
彼らの趣味はそれだけだ
自己責任だと思ってるよ実際そう教えられてきたしな
だから自分で始末つけようと思ってる
父は2年前に亡くなり、母は73歳無職老齢国民年金、私は48歳無職障害国民年金BBAで、モロ7040問題にぶち当たってるんですけどwww
まだ貯金があるから食べていられるけど、貯金がなくなったらマジヤバいんですけど。
ジジババがムダに長生きするせいでポストにつける世代が減ってる
ガイジとジジババは全員ミナゴロシにしろ
日本は経済成長率・財政・少子化・高齢化・人口減少。これらの重要な指標が世界でも
とにかく低い。こんなに低い国はない。ここが本質なのではないでしょうか。
「地方分権」について動画作りました。hiromichiちゃんねるです。
>>204 >>217 経済ってお金で物とサービスを回すだろ
循環をとどめてる元凶が
税金を払わない富裕層
搾取している上の階層の方々がお金を集めてて政治を買う
どの政党も消去法でも選択肢がない
結局
金で政治が買えるため
どこも同じになる
左右ではなく階層なんです
献金を受けない候補者を立たせて
我々が押せば
簡単に逆転できます
金も要らない
99vs1パーセント
大多数の最大幸福に近づくと思われる
70の団塊親は自業自得自己責任。
40の氷河期はまあ親の因果と言われたらそれまでだろうが
ある意味無能ルーピー世代の被害者であろう
ネグが躾で通ってたり、老害の保身で雇用の椅子奪われたりしてたしな
普通に職につけてたようなのも上の無能にいいように使いつぶされて
ドロップアウトみたいなの結構多いし
まあサッサ安楽死施設つくって死んでくれる奴はさくっとあの世に行ってもらって
そのうえで生涯現役とかって喚いてるハイマー団塊を全頭処分しないともう日本どうにもならんだろ
上に阿斗ちゃんみたいなのしか居らんのだから上のごみ掃除しないとしたの頑張りなんぞ全て無駄
>>238 アホすぎwww
親の年金全部使って、さらに自分で介護しても毎月何十万も赤字になる。
これが現実
革命や体制打破やテロや暗殺っていうのは
不幸な奴が起こすのよ
何も起こらないってことは
今の状況を捨てたくない奴らばかりだということ
日本人が幸せな証拠だよ
>>7 氷河期世代の雇用が改善してないんだから
ずっと言われ続けるわな。
アイドルや芸人の流行り廃りじゃあるまいし。
>>203 この国全体に言える事だろう
上がり目もなく切り捨て政策をする国ならボーダーラインが上がってくだけ
氷河期世代も初老だから、身体を壊して底辺に落ちる奴が続出する頃だな
世の中は動けない奴には容赦ないよ
>>238 在宅ワークやフレックスなら可能だが
誰でも付けるわけではないよ
>>250 確かに、3600万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。
>>2,183
問題はこいつら3人ともカネ払わずに見てること。
ズルい奴らにequalityもequityもねえわ。
41歳手取り20万の正社員の俺みたいな奴を
国は救うべき!!!
頼むから救って…
(-_-;)y-~
40代大卒でーす!
労働者にカウントされてませーん!失業者にもカウントされてませーん!
非正規にもカウントされてませーん!自営業者にもカウントされてませーん!
住民税は払っていませんが、消費税酒税煙草税は取られてるよー
阪神1R難しい・・・
>>219 心理学部在籍中だが、多分ほとんどの原因は親の過保護
いわゆる毒親
自己責任はアドラー心理学を悪用した「嫌われる勇気」などに代表されるような本での考え
自己責任にすれば救う必要がないから国も精神科医も楽ができる
けど心理学的には、克服すべき課題としての位置づけ
弱者を切り捨てることの方が救済するより社会的意義があるという小泉政権の主張が国民の絶大な指示を得たので現状があるのに世の中に訴えることで何かが良くなると考えるのは無駄じゃない。
>>225 ヒキニートの無能さは公害レベル。無理ゲー
>>245 あんだけ自分たちの命弄ばれても、
仕方ないで終わらせてしまう面白い国だからね、日本ってw
>>158 どちらもそれなりに大事にされてるんだがな。
大事にされるのが当たり前すぎて冷や飯喰わされてるとしか感じてないだけで。
>>214 無職でも40年生きられたんだから幸せな国だろ
まあなんか競争もない事だし、ゆったりと過ごせば良いんじゃないかね?
もういいだろ
移民に労働力を任せるんだから
可決したんだから
ナマポ大量発生で国を潰せーーー
こんなクソみたいな国は滅びるべきなんだよw
うちは8050問題が起きているもうなる様になるしかない心配しても意味がない
起こった事を全て運命と呼ぼう
問題は日本の雇用体系だな
年齢給とかが響いてる同じ初心者なら若い方が安く使えるからな
公務員でも年齢制限がある珍しい国
年齢差別は結構根深いからな
俺40代で両親は80代で悠々快適だけどね(^.^)
>>96 自暴自棄になって、一般市民を道連れに自殺を図ったとして、その一般市民も自分を守れなかったのは自己責任ってなるな
>>272 バカチョンクソバヨクさんの最低限の心のよりどころを連呼してんじゃねぇよ
>>268 でもボーナスはあるんでしょ?
あと地方ならそんなもんでしょ
まぁ、俺も40代になったわけだが・・・
ブラックで我慢し続けて、脳梗塞になって倒れて重度の障害が残ってしまったよw
四肢不自由だし、目もあんまり見えないし、どうにかならないかと思ってネットで調べたら障害者手帳の取得ということが書いてあった。
医者には隔月通っているし、ハロワにも行ったけど全然教えてくれなかったしw
やっとこさ3級の手帳がもらえるから、障害者年金は手に入るけど、仕事が・・・障害者雇用は厳しいしな・・・
70代は金あるだろ?
氷河期世代は親世代がそこそこ裕福だったのが救いだと思ってたが
氷河期チルドレンの10〜20代は可哀想だな
親が無職で大学へ行けないなんてwwww
>>240 流石に今70歳の人、団塊世代は中小企業でも厚生年金はあるよ。無いのは自営業だけ
うちの親は俺の健康保険の扶養に入れられないぐらい年金貰ってるよ
定期的に同じニュースが記事になってスレが立つな
で、老人は死ねと書かれるレスの繰り返し
なんかいつもデジャヴを感じるわ
お前らの書き込みみてると
無知に叩いてるだけで
むしろ将来ブーメランにしかならなそうでワロタw
>>207 うちの親は相続税かかるのバカらしいから
贈与税かからないくらいの金額で、ちょっとずつ自分の口座に振り込んでるわ
まー、自分でも十分に稼いでるから別にいらないけど
犬HKにいたっては、『犬HKニュース7』でわざわざ幼少の安倍晋三を抱きかかえる岸信介の映像を流し
「こちらは幼いころの 安倍総理大臣、そしてこちらは戦争犯罪人の岸信介元総理大臣です」
中卒のとび職とか特殊工とかこの世代になると普通に1000万ちかく貰ってるやつもいるからなあ
DQNより遥かに身分が下なのわかってるのかなあ
>>290 ボーナスは年に1度で
去年は4万円だったよ
>>270 そう。親がヒキニートを容認するから成立する
生活できないとか言うでしょ
このスレの人も言うだろけど
けど、そもそも世の人やあんたらが言うような生活なんかしてないし
する必要もとっくにないのよ、俺達
だから別にどうなろうと大したことないんだよ今更
70代だけなら年金生活できそうなもんだが
40代無職と同居ならさすがに厳しいか
>>217 >>253 よっしゃw
世間見てわかる通り
突然情報公開されて地獄に落ちる
芸能人なりスポーツ界なり
ずっと監視されてて
タイミング見計らって
ハニトラ マネトラ
にかかるようじゃ論外
電話もネットも監視されてる
盗聴器仕掛けられてるなんて余裕
マスコミ暴露で社会的に抹殺する
この戦略がお得意だよな
CIA組織って
候補者はガチでこれかわさないとダメ
職歴は出来るだけ変な組織に関わった事がない感じで
高学歴じゃなくてもいい
普通の一般日本人という印象がいい
ところがこれがクリアされると
後は余裕
金じゃないw信用で99パーセント貧困層
を味方につければいいし
数で腐敗政治を正せる
まずは体制作りだな
カリスマじゃない説明力だ
普通の一般国民で(●`・ω・)ゞ<ok!なんだ
ネックは監視されることだ
これが平気ってやつがいい
多分これ以外に対策はないw
うちの親も70超えたな
今のところ毎朝ウォーキング出来るぐらいの元気さだが、もともと高血圧だからな
心配ではある
>>297 贈与税かからない金額は今も年100万までだっけ チビチビ送金するのしんどいなww
>>279 いや敵はケケナカだろ。
パヨクは安重根を見習って突撃しろや。
そりゃ自己責任やろ
そして生活保護受給者が大量発生するのも
自己責任
そういう風に舵を切った訳やから
>>255 介護って何に金がかかるんだ?
素でわからん
デイサービスとかも自己負担なんて1000円ぐらいじゃないの?
この記事の何に刺さったのか、すごいね
明日は我が身なのに
旦那の母82歳を約10年看てるけど
男性は何もできないよ
弱者を切り捨てることの方が救済するより社会的意義があるという主張の
小泉政権を熱狂的に支持したのは当の氷河期だからな
己れの間抜けさを噛みしめながら苦しんで死ぬしかない
しかしわざわざ満蒙やドミニカへ棄民するコストすら惜しいから、
学習性無力感を獲得させて、あとは放置して朽ち果てさせるとは
この国も考えたね。
2018年度の社会保障給付費は121兆円
2025年の社会保障給付費は140兆円
2040年度には188〜190兆円と見込まれています
氷河期世代没落で生活保護費が30兆円増となる可能性
やばすぎ
税金を投入しても回収できないから金が尽きた順に安楽死させていくしかないな
>>293 何を勘違いしてんだ
可愛そうなチルドレンは生まれなかったよ
こんなのは全て左翼が捏造した貧困だろう。
アベノミクスで物凄く景気良いし、こんなのは殆ど解消されてるよ。
大学生だってアベノミクスで楽しく過ごせる時代だ。
東大生や京大生じゃなくても地方の私大生だって平均的な生活はこんな感じだよ。
地方のJDの平均的な生活⇒
http://twitter.com/kaho8269 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(-_-;)y-~
パトロールビデオ見ながら競馬予想するようになって気付いたこと、
ゲートにぶつかりながら出る馬って多いねんな。
キタサンブラックはひど過ぎるけど。
(・3・)(・3・)
俺が恨むのは 松○(男) こいつ一択 !!
こいつがすべての元凶 !!
こいつが世界最強のクズ人間 !!
一生、この恨みは忘れないよwww
>>190 新幹線の犯人は自動車整備工だったから力は相当あるそれなのに見た目がオタクだから舐めてかかったのが悪いわな
小泉純一郎と
竹中平蔵に
責任と取って、なんとかしてもらおう
無職でいた期間も履歴なんだよ。就職しようと思うならコンビニバイトでも何でも行って
仕事を続けられるという事を証明するリハビリ期間が必要。 ず〜っと遊んでた輩にマトモな
仕事があるはずもない。
>>294 現在に於いても建設業の社会保障費逃れが問題になってるから
貴方のご両親の勤め先が良かったんでしょ
ワゴンセールでも売れない不良品 これが氷河期のニート&フリーター!
樹海で楽しい仲間がまってるよ。
そのうちベーシックインカムにはなるだろうからね
どうせそう人手もいらなくなるだろうし
色々と先々の事を考えても意味が無さそう・・
適当に好きな事をするか、資格でも地道に取得したらどうかね?
>>293 アホだなあ
むしろ家族の絆が強くなる時代やで
希望のある世代だよ
お前ら甘やかされて
たどり着いたのが自己責任と少子化と
ごちゃんだろ?
はよ子供つくれよ
>>298 ベーシックインカムで生活は成り立たんよwこずかいが増える程度
>>217 >>306 賄賂と天下りがまず
腐敗政治の温床
これを訴える
候補者を大勢で押す
金はかからないが
人手は要る
☆重要☆
献金受けるともうダメ
同じになる
金で政治が買える
国民に雇われた政治家を立てる
ここに独立した意味がある
マスコミの工作は受けられないが
都知事選で確信した
ネットで可能
自民も公明もまともな政党が出たと
国民に思われたら簡単に吹き飛ぶ
>>298 財源がない上に、仮に導入したとて格差が絶望的に開いて貧困層は絶滅するだろう。
そもそも福祉政策でも何でもないわけだしw
>>3 非正規雇用は400万人を超える
こいつらはいつでも無職になれる状態
契約なんか1年や半年単位だし、都合悪けりゃ途中でも解雇する
>>159 ガードマン系は昔は大学生のバイトだったけど、今はお年寄りの仕事になってるね。
年寄りは定着率が高いから重宝されるんだそうな。
日本の不況の原因の一つは氷河期世代の給与水準の低さ。
それに比べてバブル世代以上が貰いすぎて歪な形になった。
>>327 氷河期チルドレンのほうが悲惨だぞ?
ずっと貧乏暮らしじゃないか?
>>307 70歳前半くらいまでならまだ元気でいられると思うけど、
70歳後半からガクンと来出すこと覚悟しておいた方がいいと思うよ。
貧乏人はますます貧乏に、金持ちはますます金持ちに
貧乏人じゃなくて良かった
でも、今の時代、出世や成功は難しいけど、転落は簡単だから
常に慎重に注意深く生きていかないとな
君子危うきに近寄らずだっけか
>>292 親世代超絶裕福、氷河期といっても2000年前後ほどではない、世代人口多くて消費産業からもアラサーアラフォーとチヤホヤ。
45歳くらいが何気に一番恵まれてる気がするわ。
まともな学業成績修められる程度の能があればだが。
>>331 どうなんだろうね・・
なんか長屋みたいなところが復活しそうじゃない?
銭湯とかね
氷河期同様自己責任連呼してる奴もなんか社会への憎悪がすごそうだな
>>291 障害者支援と銘打って
雇用するNPOはある
税金吸うのは変わらんが
しかし、40代までずっと無職はある意味凄いな。
常人はそんなこと出来ない。
「7040問題」・・・・
コンサルタントさんはネーミングばっちりだな。
氷河期を見捨て
今度は氷河期の親の後期高齢者負担値上げ
今に覚えてろよ
俺はお前達を見返さない
泥沼に引きずり込むだけだ
彼我の差ばかり気になるようだが
例の南青山の住人叩けやしないぜ同類が
氷河期は自分たちがやられたことは根に持ってる
それだけのことだ
共倒れするしかないわな
子育て失敗のツケは自分の命だ
アホだな日本人は
自己責任では無くて政府と県と市の怠慢
自己責任論は個人が大量に寄付しているから成り立つんだろ
食えない奴がいる、何もしない自分で精一杯とか
自己責任じゃなくて日本がウスノロなだけ
いいことを教えてやろう
厚生年金をろくに納めず
国民年金だけなら6万程度だ
その国民年金さえまともに納めてないやつは
わかるな?
そのわずかな金をもらえるよう支給年齢まで頑張って生きるのだ
結局、貧乏、病弱、高齢は早く死んでもらった方が有難いんだよ
>>297 うちの親は守銭奴になっちゃって金ないばっかり言ってびた一文出さないが預貯金4000万はある。
手付かずで年金がひたすら入る通帳もある。
ふざけんなだよ。
>>45 マイルドヤンキーとかも言われてたな
単純に金が無くてイキれなくなった不良
暴走族になる金すら稼げなくなっていた
ニートの皆さんは正月に親戚が集まるときは何をするのかな?
息を潜めていないふりするしか無いんだろう
それって悲しいね
あぶれてるのは後先考えずに進学もせずフリーター(笑)なんかやって遊び呆けてた連中だろ
努力してきた人間はちゃんと就職してるわ
五十路だが今までの最高月給手取り21万円だわ(苦笑) てか、高給貰ってるのって都市部の人だけだろ? 自分の周りも手取り30万円超えてる奴なんて居ないわ。
>>315 富裕層が搾取した額からしたら安いもんなんじゃないの?
富裕層に課税すればすぐ捻出できるんじゃね?
というより、
20年前にその金で氷河期救ってりゃよかっただけだろ。
政府が切り捨て決定したんだしもう諦めて安楽死施設建設の署名でもすれば?
安くて若い移民の方が遥かに日本のためになるからさ
>>217 >>332 yossya
現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる
☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆
富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
書くいう自分も何の力もない一般国民だ
まずは周知活動
献金禁止(賄賂禁止)天下り禁止
政治を金で買えないようにする
金はかけない数が欲しい
また考え方に賛同でき決起してくれるなら
協力し合いたい
もう一度
恐らく
解決法は他にない
日本の場合は就職じゃなくて就社だから、スキルがないやつに職業訓練をさせれば
就業の機会が増える、という発想が間違っていたんだな
スキルがあろうがなかろうが会社に滅私奉公してくれる可能性が無いやつにはバイト以下の
処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる
健康なら社会人にはなれるよ
問題は持病のある奴だね
会社はどうやってクビにするか考えてるからな
氷河期の救いと言うのは、わりと良いレベルの教育は受けてはいるんだよね
それなりにノホホーンとしているのはしているわけじゃん
まあなんか今は3畳一間とか流行っているらしいし、そういうコミュニティとか築いてそうじゃん・・
(-_-;)y-~
まあ、氷河うんぬんってよりも、
どうでもええ紙業務や会議をPC化ネット接続できんお役所と企業が多いから、
もう日本社会に未来はないよ。
日本国内もう増悪の塊
m9(^Д^)プギャー
日本没落ーーーwww
無職じゃなくてバイトくらいしろ
そうすりゃ同情くらいはされる
>>1 >
「70代の無職の親と40代の無職で独身の子どもが同居し、生活困窮で共倒れ寸前にある状況を、最近は『7040問題』と呼んだりする」
「8050問題」と表現して誤魔化してるよなw
>>363 いくらでも雇うよ
年収1000万以上の管理職ですらいつでも募集してるよ
能力さえあれば企業はいつでもウェルカムだよ
>>339 最後の文言の意味がどう繫がるのかが分からん。www
>>363 タクシーの運転手とかならどこでも雇ってくれるよ
70代がいなくなれば何とかなるよ
高齢化がとにかく問題
年寄り、しぶと過ぎる
>>337 でき婚が流行った世代でもあるんだっけ?
氷河期非正規に子共なんていそうにないけど
でき婚のパターンもあるからなあ
政府債務に問題がありますか?
否 世界最低の金利です。
インフレ率が高すぎるのですか?
否 GDPデフレーター マイナス0.1のデフレです。
外国通貨建ての政府債務が多く、円安が困るのですか?
否 一円もそんな政府債務はありません。
外国人の投資家が日本政府の債務をファイナンスしないと金利が急騰するのですか?
否 経常収支黒字なので輸出するほど資本(過剰貯蓄)は余ってます。
それではなぜ財政支出を増やしたり、消費税減税したりして完全雇用、マイルドインフレにしないのですか?
答 とんでもねえバカだからです。
>>346 ドカタ奴隷は居るけど正社員にしないせいで
定期的に無職になってるんだよ
これが反日の望んでいた日本沈没の図よ
結局は外人じゃなくて日本人の手によって実行されたなw
酒飲みは10年くらい前倒しにくるから
7040もあるよ
生活保護を貰わない自殺したがりを止める権利は誰にも無い
>>1 親が優秀な奴は倹約すれば遺産で逃げ切れるんやろなぁ
俺も早く金貯めてリタイアしたいわ
>>344 期間工ループみたいなのはやってたでしょ
政治のせいにするなら政治に無知な国民は悪くないの?
自分は肉屋を支持する豚ですって言っているようなもん
>>323 自分も脱ニートできた口だが、それはほんとそうだな
ニートが突然一念発起してフルタイムでバリバリ働くなんて不可能だから、まずは短時間パートでリハビリすべきなんだが、短時間の仕事に働き盛りのおっさんが応募したら不審がられてまず不採用だしそう簡単ではない
一日四時間のパートでおばちゃんに見下されながら食らいついて、徐々に這い上がってきたよ
>>364 そんなに簡単にできたらだれも苦労してないよ
政治も結局金だよね
>>372 組合は正社員を守るために全力で非正規政策を推進したんだぞw
組合にとっては組合員を守るのが正義なんだからな
派遣登録したら工場のクリーンルームでの仕事になりますとか肉体労働とか
こんなのでしか仕事の電話こないんだが?
低賃金で奴隷するなら無職のほうがマシすぎる
教えることもまともにやってないから、言葉も通じないロボットみたいなのが欲しいだけだろ
老人共ざまあだわ
先進国は30年かけて大衆削減政策をやってきたわけだし
40代は国に養ってもらえ。その権利はある
人為的氷河期だったんだから
>>371 学生期の受験競争が激しかっただけで
社会に出てからの職業教育はお寒い限りだろう
そうだ うれしいんだ生きる よろこびたとえ 胸の傷がいたんでも
なんのために 生まれてなにをして 生きるのか
こたえられないなんて
そんなのは いやだ!
>>363 社会への憎悪を背負ってるのが見て取れるから、
バブル上司が社内テロの危険性を無い脳みそで
感知するのか、雇わせてくれないんだよ。
だけど順調に人生がいって結婚でもしていたら、今頃派手な嫁さんでも貰って
働けど働けどローン地獄だったかもよ・・。実際にそういう人の話を聞いたし・・
ちなみに課長クラス以上はここ何人いるんだ?
そのレイヤーじゃなきゃ50歳以後生き残れんぞ
若けりゃチャンス与えてもらえるだけで
>>336
東北の田舎にいる女性でも1億円騙し取られるだけのカネ持ってるんだからねw
どんだけ日本の高齢世代はカネ持ってるんだって思うよw
↓
「人には言うな」架空請求詐欺、60代女性が被害1億円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00000054-asahi-soci 10年くらい前に、氷河期世代の就職応援というので、県が職員を1名募集していたな
簡単なバイトでもしてれば気が紛れるだろう
そんなバイトすらできなくなった世代だなぁ
俺は今の会社はバイト上がりだけど今ではリーダーやってる
俺の強みは仕事休まないってスキルがあるからな
生活保護で生活すれば、40代無職も考え方によっては、貴族みたいなもんだな。
>>122 知り合いのお嬢さんが結婚してるのに
親と同居してる
多分奨学金やマンションのローン、無職のご主人の
為に必死に働いてるけど、お金がないない と言ってる
いやいや本当に貧しい人はそんなことは言わないもんだよと
言ったら殴られたw
親と高層階に住んでたら、流産するの当然だよ
2人で小さなアパートに住めば? と言ったら考えてみる…と返ってきた。
嫁に出した癖に娘にたかる親は面倒くさいは
ジジババ年金で上手くやれよ〜 マンションなんか売ったら楽になるよ
2人で田舎に住めば金かからんのに、なぜ街中のマンション高層階を買ったのか
まあ他人のことだから知らんが、若い人が犠牲になるなんて
我慢ならんわい
仕事を選ばなければ正社員の募集いくらでもあるのにプライドが許さないんだろうなぁ
>>396 親からみれば無職よりも奴隷のほうがマシだけどな
派遣社員が正社員になれないのは能力の問題ではない
ITやロボットの導入で能力を必要としない仕事が増えているのが原因
無能で良いから低賃金でつまらない仕事を黙々とこなす労働者のニーズが高まっているから、
能力開発をしてもその投資はごっそり無駄になってしまうという問題
その結果、今の日本はバカに徹するのが1番得する社会になっている
(-_-;)y-~
競馬で生活費を稼ぐようになって、一日三食食うようになったよ。
その代わり24時間戦いますPC業務が連日連夜続いてるけど。
年末年始は稼ぎ時!
>>354 キッズですかね
年金をかけてる人はねんきん定期便で将来貰える金額は知ってるよ
そして厚生年金は会社と折半で加入は個人ではどうにもならない
40代の氷河期真っ只中世代、親70くらい、子供中学、高校
まぁ当面の金は何とかなる
が、将来は知らん
つーか残す気はさらさら無い
資産も借金も綺麗さっぱり無くして死にたい
とは言え親が健在だからいいものの施設行きになったらどうなるのか不安ではある
氷河期世代では無いけど
平成になってからの日本社会は相当に酷かったと思う。
社会的な大事件や大きな自然災害が相次ぐと言うような事もあるが、やはりバブル崩壊後の
1995年あたりから酷過ぎるんじゃなかったかと。ケケ中・小泉改悪以降の非正規全面解禁などで
もう本当に酷かったんじゃないかな。企業など民間労働者の待遇鵜をうんと悪くし
先進国中最低水準にして景気回復した、と言っても国内消費が落ちて痛いしっぺ返しを喰っている
世界一な官民格差だけは広がったが、そう言う事に野党ですらまともに取り組まないし声も上げ無い
民間賃上げ勧告を果敢にやったtり雇用対策非正規労働者の環境改善、同一労働同一賃金を
実現に向け協議する、政府与党自公のほうが真面目に取り組んでいるなと思わせる状況だ。
後半など高度経済成長や昭和元禄日建株価40000円記録の時代から
坂道を下った平成貧乏時代も終わり。 新しい元号の元日本社会は膨大な数の
民間人の生活水準や消費や納税環境を守る事が出来るのだろうか。長い老後の
社会保障は、既に財源破綻な上に団塊世代以降など貰う額チョッピリな内容だが
素直に破綻を認め、新しい制度、BIのような制度になるのだろうか
そう言った事にまともに取り組む国会政党と言うのは、毎日自公ガーアベガー盛欠けガー
9条ガー 戦犯天皇制ガー とレンコリしている勢力では無いようだ。
>>335 それ氷河期が行き場所無くて若いころからずっと居ついているだけ
>>340 いや。ドカタでも待遇良くないと人が来なかったから
今に比べれば資産を築けて社内教育で底辺なりのキャリアが積めた
氷河期というのはそういう待遇にすら大卒が殺到して
無学な奴が流れ着く先を失ってしまった世界
>>415 競馬は確率だから当たりやすいらしいね。キチンと計算をすれば、だろうけれども・・
>>291 今は障害者手帳貰うの大変みたいだな。自分の知り合いは20年ぐらい前に申請したから躁鬱病なのに2級の手帳持ってるわ。全然障害者って感じじゃなく普通に働いてるのに毎月障害者年金も貰ってるわ。
この世代の引きこもりは、DVDでAV見てる
家事手伝い女は、知らねw
男と女 どっちが悪いんだろうね? 親が悪いのかな?
親が必要以上に、保護をしてたんなら親が悪いと思う
>>382 そりゃ非正規や無職ならどの世代も大抵は子供はいないんじゃね?
氷河期の結婚率は今20〜30代比べると遥かに高いがな?
>>301 現場作業なんか今は全く稼げないよ
小泉時代に公共事業の予算削りまくって仕事も激減してピンハネだらけで見習いで日給8000円スタートで作業服や道具代やガソリン代も自腹で出て行く金も多いからね
DQNだらけのブラックな人間関係と早朝から起床で寝れる時間も少ないし誰もやりだからない仕事だよ
日本が不況の時代に上の世代の雇用を守るために
犠牲となった就職氷河期の新人時代。
超絶買い手市場だったのでブラックが横行した。
結局のところ、この国は特定の世代を犠牲にして
不況のツケを払わせたんだよな。
戦争世代は日本を立て直した優秀な世代だったが、
その下からバブル世代以上くらいまでは
本当に無能だと思う。
>>333 人口が減っていくのは確定しているのに人口を維持する前提で必要な頭数(外国人等)や税額から逆算しようとしてるから
日本人が全滅するまで税は上がり続けるよ。
>>96 この手の貧困問題を放置した国家は数十年後には崩壊しているのが歴史の常なのでね。
そりゃ安泰で痛い公務員様にとっては大問題じゃないでしょうか、寄る辺の国家がなくなっちゃうのですから。
>>423 それはあるだろうなあ。期間工ループの一種。
>>396 どこに住んでるんだ?
飲食、運送業、介護職あたりならいくらでも正規雇用募集してるが
>>415 武はどうなん?
テンジンショウグンの再来くる?
もう自己責任でいいよ。
今更自己責任論の是非を疑ったところで氷河期世代の人生は取り戻せない所まで過ぎてしまったからね。
もう老親は捨ててしまって老後はもちろん自己責任で暮らしてもらう。
親がどうなろうと、徘徊する老人の処理に自治体が困ろうと本人や社会の自己責任。これは自己責任論を通してしまった社会の否定のしようがない事実。
自己責任の世界では誰かを助けたら自分が助からなくなる。
自分が誰かを助けても、誰かが自分を助けてくれるとは限らない。
他人を助けない姿勢を非難する事は、非難される側にお前は助かるなと言う事に等しい。
誰が敵で誰が味方かわからなくなる。
そんな世界さ。
でも助け合いの輪にフリーライドできなくするメリットはあるかな。
結局は自己責任由来の競争原理で騙し合いが起きるけどね。
生活保護に安易に逃げないように
シェルター入りを義務付けよう
>>425 (-_-;)y-~
ちょっと、違うな。
必ず当たりがある。ここ大事。
浮上が難しいなら他の世代を引きずり落とせばいいのよ
中には自分より下に落ちるのもいる
>>422 えっ!?なに言ってんの?
今更働く訳ねぇだろ
>>389 相続税はしようがないとして、相続争いは醜いよ
ないほうが幸せ 相続放棄できるから
>>382 デキ婚が増えたというよりは結婚の総数が減ってたので、でき婚の割合が増えたというのが真実な気がするが
>>422 この人手不足、選ばなければ仕事ある言われてる時代に雇われないってもうどの時代でも雇われないってこったな
>>297 いいな〜・・俺の親なんか生活力がなかったから親に1千万位は貢いでいるわ。
兄弟沢山いるけど皆逃げちゃって、俺一人が貧乏クジ引いた恰好で俺一人が家持たず。
氷河期外れてるけど会社都合で40代が離職するとマジで次決まらない
職歴自信あっても書類で落とされるわ
人間は適材適所で力を発揮できる
どんな仕事でもいいからやれっていう奴は仕事したことないんだろうね
デキ婚ね・・それもそれでおめでたいんだろうけれどもかなり大変そう・・
複雑だからそれが出来ないとか抜かす40代の氷河期世代
じゃあ聞くけど君らが好きなゲームのほうがより複雑だよね
痛みは全く伴わないけど
要はイージーモードで生きて生きたいんだよね
それってガキの頃なら許されるけど
大人がそれじゃね
体は大人
でも頭脳は子供
氷河期は自己責任
そう言ってる層もこれからの移民で氷河期と同じ立場になる
その時にまだ自己責任と言えるか楽しみにしてるよ
俺も40だが結婚もせずマンションと家を買ったわ
家は貸しに出して家賃収入が月20万円弱
働いてるけど別に家賃収入だけでも食っていけるから気楽だし
東京だから不動産なかなか下がらなくて、むしろ上がって愉悦
こんな庶民派40もおるんやで
氷河期っていっても苦労しながら正社員になってキャリアを築いてる人がほとんど。
グダグダ文句言ってるのはどの世代でもあぶれるような底辺層なのが実態。
この年代のほとんどは苦労しながら鍛えられてるから、無駄な文句を言うより身を護るために具体的な行動してるよ。
>>393 簡単に出来るのに
政治家が賄賂欲しさで国民裏切りましたとさ
>>297 いらないならガチでください。m(_ _)m m(_ _)m
土方も鳶工や橋梁工、特殊工などは
DQNが中卒、高卒で親方のもとで何年も修行してなれる職だから
長クラスまで出世するとその辺の大企業リーマンに負けないくらい給料もいい
その下請け孫請け非正規で警備や雑用やる底辺土方と一緒にするのは
努力してキャリアを築いたDQN土方の方々に失礼
>>443 そりゃお前若くて金を稼ぎたくて必死で働く移民と比べたら40無職のゴミが勝る点なんて0だろ
この話題になると勘違いしてるやつらばかりだから何度でも言うけど
被害者は氷河期世代でも頑張って仕事に就いて働き続けてる奴らだからな?
ダメな奴らは生活保護で補填してもらえるし、見捨てた他の世代は生活保護のカネを払うのは納得済み
氷河期世代でも負けずに戦ってきた人達はご褒美に負担だけが貰えるという地獄
>>453 死ぬとか勿体無い・・・
長生きしてナマポと年金 食いつぶして 国家ごと全員 道連れにするのが楽しいんやないかw
氷河期は個々の人間の努力がー
って言ってても仕方ないよ
全体の数値か悪いことが社会不安なんだから
氷河期を放置すると全世代にはねかえってくるよ
当時の大企業の新卒採用数みたらわかるけど、
全体でみると他の世代比較で
その人が本来行けたはずのレベルから
2〜3ランク下がったとこに就職したから
ドミノ倒し的に就職できない層が発生した
これさあ、親子殺人になるんだよね?
「働け!」って言われて、逆切れして
親を殺す??
よくニュースでやってるよね。
既に、こんな感じでの死者って、数百はいるはず。怖いなwww
10年前にも同じような事を言ってたような。いつまで40なのか。年取らないのか。
努力不足は与野党アンドマスコミが全力で言い続けたのも氷河期は覚えてそうだけどな
氷河期擁護する流れやめろよ。
自己責任だろ。
全世代で早めに潰さないと大変な事なるぞ。
タイトルがおかしい。悪意すら感じる。欧州圏で社会的包摂性の論議から
常用されるようになったとされるニートなる語は氷河期世代の問題やら
政府自民の派遣ワープア増進政策を誤魔化すために悪用された。
氷河期世代に関しては、例えば国、政府による強制不妊や、らい病患者の隔離政策やミドリ十字事件やらと同様、
作為と不作為の政策の連続の結果、諸々の問題が表出してきている現在進行形の問題であり、こんなことは今更疑いようのない客観的事実であるわけだし、
利害関係者がどのように誤魔かしの反証を試みたところで簡単に論駁される。
散々誠意ある各方面からは警告されてきた案件だからね。
あとタイトルのように問題を無職に限定して矮小化するのも問題だ。派遣法拡大にしても政府自民が財界から献金貰って
小泉竹中あたりの頃か、派遣事業者やらの関係者を集めた政府主催の八百長会議も開いて
お墨付き与えてやった事だし、各証拠資料もある。その後爆発的に非正規、ワープアが増えていった事実も疑いようもない。
あと、このぐらいの世代になれば氷河期世代を問わず、親世代は要介護者や病気を抱えるようにもなる、
当然介護離職者等が増えてくるのは判り切ってる事であり、今後AI等の進行で労働力としての人の需要も薄くなる。
国民の暮らしの設計などはそんなことは織り込み済みで考えなければならないのは当然だと言える。
企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ
自己責任。そうでなかったら誰の責任なの?
20才のころに暴漢に襲われて寝たきりにでもなったの?
(-_-;)y-~
そうやねんなぁ、競馬しかしたことない奴に、競輪で稼げっての無理やろうし、
これと同様に、
サラリーマンしかできない奴にPC企業しろってのも無理、
無理無理言ってても仕方ないから、みんなそれぞれに努力してるのに、
団塊バカ年金の受給額は超えることができない。
仕組みが狂ってるんよ。
>>468 自己責任だって麻生言ってたぞ
お前パヨクか?
>>455 もっといいwゲームがあるぜw簡単w
対策しましょうwwww
現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる
☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆
富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
書くいう自分も何の力もない一般国民だ
まずは周知活動
献金禁止(賄賂禁止)天下り禁止
政治を金で買えないようにする
金はかけない数が欲しい
また考え方に賛同でき決起してくれるなら
協力し合いたい
もう一度
恐らく
解決法は他にない
氷河期を見捨てて、日本に単純労働に来る、日本語もままならない外人と仲良くやることに決めたんだろ?
まぁそいつらド底辺の外人が切り捨てられた時にどんな行動に移るか興味はある
日本人みたく大人しくしてるはずはないわな
>>469 親殺したら刑務所で刑務作業と言う名の労働が始まるのにな
相続権も無くなるから出所しても無一文
>>435 1 バブル崩壊
2 円高株安
3 ネットや途上国の発展による産業の激変
4 世界同時株安(リーマンショック)
5 東日本震災
6 原発停止
その後も地震ほか大規模災害は頻発したし、シャープや東芝ほか
大企業の凋落で関連産業が雇用を減らしている
努力か運か才能が人並みにあれば
40代ニートにはならんよ
自己責任
氷河期は生活保護や年金にはどんどん頼ればいい
金は刷ればいい
今も政治家含め老人共がやってることだ
人を増やすのは大変だが金は刷ればいい
円が対外債務に転じてハイパーインフレ起こしてどうかなっても
氷河期は生活保護受給者の中では若いから一番影響が少なくて済む
介護はバブル世代ですら苦労してるからなw
氷河期無職は世帯分離して親を捨てナマポに逃げるだろう
>>472 まぁそうやって潰した世代が氷河期で
その片棒を担いでた報道や言論人が槍玉に挙げられて
言ってたことゼロベースにするために右往左往なだけだわな
>>458 どの年代でもいる、それらのボーダー上の普通の世代だったら落ちなかったであろう人間がバブルの付けまとめて凍らされたことを理解しよう
最悪の場合は、なにかお金のかからない宗教にでも入れば良いんじゃないかね?
ま、なるべく人生をまっとう出来たら万々歳だろうと思うの
所詮短いからね・・
日本はあと50年で終わるっていうのに
なんでおまいら生きてんの?
氷河期世代の恐ろしいところは=団塊ジュニア世代だから人口割合が多いってことなんだよな
だからこの世代が子供産まないことにより少子化は一気に進んだ
そりゃあ自分は介護だの汚物性能だのガードマンだのはしたくないから
弱い奴に「おまえやれ」というわな
死にそうになって働いてる奴見たら「ざまあ」と思うわな
日本はそういう社会
社会に犠牲にされた氷河期がこれ以上貸しを作ってやる必要はないと思うよ
>>427 70歳前半なら現代日本社会の駄目さ加減を知ってるから
親子関係は良いんが多いからどうにかなる。
問題は
70後半80歳以上や公務員親。
家庭内は幽霊屋敷
お前ら笑ってるけど
まんまお前らの未来なんだが
ナマポ氷河期支えるのお前らだぞ?w
俺も氷河期だけど2ちゃんで言われてるほど悲惨な世代じゃないぞ?
前後の世代よりちょっと難易度高かっただけ。
底辺氷河期のほどんどは仮に数年前後して産まれていてもやはり底辺だったと思う。
幼稚園の送り迎えに自転車で子供に突っ込むとか激増しそうだね
>>485 外人はハングリーで日本語も結構できる
日本人より優秀で安いから日本人は今後大変だろうな
もちろん不良外人も増える
>>494 日本が終わるとなんなんだ?
日本が終わったら死ぬとか馬鹿か?
親と独身の俺だけだから何とかなるけどもし子共がいたらアウトだったろうな
はいはい社会のせい社会のせい
童貞なのも包茎なのも社会のせいだね
日本には「定年退職してもやることがなくて苦痛」と言うくだらない人間があまりに多い
「家でゴロゴロしてるよりは低賃金でも働いてる方がマシ」と言ってフルタイム非正規になって
労働ダンピングに協力してしまう。
「割に合わない仕事は断固拒否する」という筋金入りのニートが倍増しないと
労働市場は適正化しないでしょうね。
今は親の金をむしってもらい社会の消費に回す
親が死に、金が尽きたら死んでもらう
これが一番いいよ
その場しのぎの政策で次代にツケを回し続けた結果が見事に現れてきて
結果今まさにこの国はガッタガタになって終わっていこうとしている
まさに自業自得、自己責任w
人よりいい暮らしが出きたら糞みたいな搾取政策をやってる
帰化チョンカルトの歯車でもいいかもしれんが
テレビを見たら通名カルト朝鮮人だらけとかこんな国で日本人は満足なのか疑問だけどな
>>491 氷河期の若いころもてはやされた小泉や竹中は今や極悪狂人扱いだしな
>>468 単純な採用数の減少にならなかったこともポイントだな
社会階層の下側は崩壊したし
崩壊を免れた階層も生涯収入を大きく劣化させている
ここで質問?
このまま氷河期世代を放置すれば将来7割〜8割がナマポに転落すると言われているが、その負担を国民全員でしたいか?
Noと答えたなら、今手段を選ばずに対策を講じる必要がある。
◆氷河期世代救済政策(仮)
内部留保のある大企業に負担をさせる。
案としては対象となる大企業にその会社の全従業員に
対する氷河期世代の正社員の割合と勤続年数に応じて法人税を決めれば良い。氷河期世代の割合が少ない大企業は大幅に法人税をUP。また他の企業から氷河期世代を引き抜いたなら法人税を減税出来る制度もあれば面白い、逆に引き抜かれた企業は増税となる仕組みにする。
これを手段を選ばずに早期にやる事。
もう時間がない。やらなければ国民全員で負担する覚悟を…
全ては運なんだよな
実力があっても運がないとどうにもならない
うちの親も71歳だ
流石に衰えてきて俺を頼る
俺は介護要員にされたくないので帰省もしなくなったわ
>>484 >>468 さあ国民は団結してペテンと対決だwww
>>455 もっといいwゲームがあるぜw簡単w
対策しましょうwwww
経済ってお金で物とサービスを回すだろ
循環をとどめてる元凶が
税金を払わない富裕層
搾取している上の階層の方々がお金を集めてて政治を買う
どの政党も消去法でも選択肢がない
結局
金で政治が買えるため
どこも同じになる
左右ではなく階層なんです
献金を受けない候補者を立たせて
我々が押せば
簡単に逆転できます
金も要らない
99vs1パーセント
大多数の最大幸福に近づくと思われる
ξ´・ω・`ξ 団塊の世代と団塊ジュニア世代は反日左翼過ぎるし、
チョン臭さが際立ってる世代だかんねぇ。
「2ちゃんの専門板をただただ荒らすだけで、情報交換不能にした世代」すら
団塊ジュニア世代だったり。
>>496 何が犠牲だ甘えんなw
言い訳ばっかなんだよできねーヤツは
>>424 45歳くらいなら中3で工業高校選んだらどうにかなった世代だよ。
計画性無い子は普通科から受験戦争を言い訳に○○ビジネス専門学校とか○○州立大学日本校とか安易な進路に逃避。金は親世代持ってるからね。
下の世代がこれなら同情できるか?
>>482 本人は自己責任の覚悟で頑張ればいいよ
じぶんも氷河期どまんなかの40ですが、いま問題ない
でも、社会的にはヤバイと思う
自己責任www
こいつらどんだけ好きなんだよw
気持ち悪いねぇ
>>437 宮城じゃない東北
コミュ障で体力ないから飲食や運送無理
コールセンターで働いてみたいけどたぶん受からないし詰んでる
老人世代は若い頃にフランスのデモ隊みたいな事をやっていたから政府も気を遣ったが、
氷河期世代は政治に無関心だったから政府から舐められて冷遇されている
40代になった今も政治に無関心で選挙には行かないしデモもしないから今後も救済されることは無い
>>514 若い頃っていうけどその頃は20歳まで選挙権無かったんだぞ
>>511 パヨクが70世代でネトウヨが40世代でモデルケースだよなw
雇い主は真面目に一生懸命に働いてくれる者を雇う。 怠け癖のある輩を誰が雇う?
>>519 運以前に行動しないじゃん
行動しないやつに運も糞も関係ない
>>510 人類の歴史が実証してるだろ。
勝手に餓死などしてくれないぞ
無いことは証明できないから、氷河期は仕事が無い事も誰も証明できずに、ただ努力不足や自己責任で非難された。
>>471 自民にお灸をすえる!
とマスゴミが世論誘導して民主党政権。
地獄の不況と震災と原発事故だったな。
あの当時はネットやってる層も限られたから
軒並みマスゴミに騙されてたなぁと。
無論、俺は民主党には入れてねえけどな。
まわりのオッサン、オバサンは軒並み民主党に入れてたわ。
マスコミに恐怖したのはあの頃からだわ。
>>4 自分は悪くない、なんて誰も言ってない
世代間格差の話 構造の話
野球で例えるなら、
甲子園は数十年前と比較すると打高投低だ!って話はしてても、
投手のオレが打たれたのは時代のせいだ!なんて誰も話してない
責任転嫁に価値はなくとも、打高投低になった理由の分析には価値がある
構造の話には価値がある
>>458>>492
勝ち組になるボーダーラインが世代によって違うのよな
バブルの勝ち組ラインが100点満点中で50点取れたら勝ち組としたら氷河期のは80点取っても怪しいんだよ
バブルだと5割は勝ち組になれたけど氷河期は2割も勝ち組が射ないんだよ
50点取る努力と80点取る努力は同じ努力でもその質は全く違う
(-_-;)y-~
俺世代(45歳)から年齢上になると、
男は基本的に、家事全般ができないしない、育児は女任せ、
アンド、PCできませんコンボの高卒正社員様というスペックが異常に多い。
人のせいにしてばかりの奴らが無職ニートなんだよね
誰もエサをくれなきゃくれない奴を恨む
介護が始まってからだと動きようがないからその前に手を打つことだ
>>450 ほらダーウィンさんも言ってたじゃない
環境に適応したものが生き残るって
何かに特化しちゃうと環境の変化に適応できない
資格とることがスキルアップとか子供かよw
ちょっとは社会に出て努力しろよw
鼻水でるわw
>>456 無駄に数だけいるゴミ老害世代が生涯現役って高給とって椅子からどかないからねえ
で、そいつらに金生み出す才能欠片もないってんで下に負担としわ寄せだけ押し付けてるから
今の日本が子の惨状。自分も砂上の楼閣でツイスト踊ってる側に居る気でいる馬鹿は
がんがん支える奴隷の方に落とされていくだろうねえ。
その時自己責任wwwwって言われてキレない、不満言わないのがどんだけ居ることやら…
自己責任論努力不足と言い切ってたから仕方ないわなー
結果氷河期以降はより当然に自己責任が求められるようになっただけ
安田の件で自己責任論あり得ない論出してた人らが平気で努力不足と語ってたのもまた事実
バカチョンがたかってるナマポを廃止して
7040問題解決に生かせばよい
バカチョンのナマポ廃止
>>519 運というか時代は大きいな
今後移民でまた一揉めするんだろうなぁ
おまえら年齢×1万円なんてありえねえって言ってたのに40もらってんのかよ!
だましやがって
現実問題として
>>1親子なんて底辺労働者として生きていくしかないだろ。
最低賃金の仕事がなかったら国になんとかしろと暴れていいと思うけどね。
働くのが嫌なら劣等遺伝子親子で自殺しろ。
>>532 まあ、要は左翼世代の親に反抗してネトウヨになった感じかなあ。
>>542 無駄無駄
社会に入る時に叩かれてる世代に何を言っても無駄だ
>>526 その後の製造業の打撃やリストラを考えたら
どうにかなったと言えるだろうか
他に比べたらマシかもしれないが
>>541 そういえば会社の先輩のアラフィフ独身の家
すっごい汚部屋だったな
>>303 いや、過保護ってのは放逐しろってことじゃない
甘やかしってのは金銭だけのことではない
金銭+過干渉が問題
脳が若くて成長する時期に、社会に適応できなくなるリスクが高まるようなことをされたわけ
それを自己責任といってしまったら、虐待を肯定しちゃうことになる
「虐待環境を生き抜いて成功した人もいる」とか頭の悪いことを言う人も多いけど
>>518 おk おk
>>484 よっしゃw
>>468 さあ国民は団結してペテンと対決だwww
>>455 もっといいwゲームがあるぜw簡単w
対策しましょうwwww
日本人vs朝鮮人でもありません
左右の対立でもありません
全てマッチポンプ
上下の戦いです
選挙の意味がない?
☆ 賄賂システム ☆
政治家は嘘ついて当選
政治家は日本国民から搾取しまくっている
特権階級から賄賂を受ける
日本国民が頼んでんない
売国を全力でやる
さて問題です
どおやって止めたらいいでしょうか?
しかし、この国って凄いよねw
何でもかんでも自己責任にしてしまえば物事丸く収まると思ってるのだからw
こんな国、世界でも日本くらいじゃないのかね?w
>>536 そうだな。
が、介護って世間のイメージとまったく違って、
現実は人を死ぬほど選んでるのだぜ。
40代の未経験者などまず雇用しない。
>>202 無職氷河期が生ポで国にかける迷惑に比べたら軽いわ
>>500 それはねーな
1部上場も大幅定員減で公務員も県で募集0名とかだったから
そこに潜り込めれば底辺でなかった奴は大勢いるはず
あと労働環境が明治以来最低の環境で使い捨てされて体や精神壊れたやつも多かった
当時の決まり文句は
「何甘えてるの?君の代わり何かいくらでもいるんだよ?」
だったからな
まあ、なにせ氷河期以下
ゆとり世代も巻き込んで日本は没落するんだよ
楽しいだろーーー若者よw
>>529 元気良くしてハキハキ明るく喋ってればコルセンなんか誰でも受かるよ
>>354 未納があれば国民年金さえもらえないよ
そして額も恐らく下がるし、受給年齢は75才位になるだろう。
うちの親は自営だけど、年金少ないから可哀想だよ。
個人年金かなんか入っといた方が良くないか?
まあね・・明治の時からの、あの国家神道と言うのは本来の神道ではないからね
だから攻撃的な人がいるでしょう。名残ではあるんだろうとも思うのね・・
だけど派手にやり過ぎたグローバル化も限界が見えて来て、
資本主義そのものにも限界が出て来て、環境的にも限界が出て来ているでしょう
だからニートとか言われるけれども、動かないってそれなりに良かったんじゃないか?とは思ったりはするのよね・・
ま、誰にもオススメはしないけれどもね
何かが違う・・と思ったりね・・。
>>531 それでも橋本政権は倒されたけど、
小泉時代にはむしろ進んで自民党に入れていた筈である。
あとナマポに頼れば良いと考えている氷河期がいるようだが甘過ぎ
ナマポ制度も老人世代が政府相手に闘争して勝ち取ってきた権利なんだよ
戦わない氷河期は政府に舐められているからナマポなんて貰えないよ
実際政府はナマポをどんどん削減する方向で動いているだろ
ありがとう自民党
平均年収
1995年
日本445万 アメリカ460万 イギリス239万 ドイツ251万
フランス226万 韓国77万 ポーランド53万
2005年
日本440万 アメリカ546万 イギリス517万 ドイツ522万
フランス533万 韓国219万 ポーランド137万
2015年
日本415万 アメリカ658万 イギリス574万 ドイツ587万
フランス568万 韓国385万 ポーランド312万
お ま え ら 自 己 責 任
で 死 ね そ う ?w
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
>>540 50点の人もまあまあの生活できてこそ
80点以上のひとも安泰なんだよな
>>491 氷河期世代は使い捨て世代さ。
次の使い捨て世代は外国人労働者だろうね。
>>553 底辺にすら留まれないんだよ
期間工ループなんてどんな馬鹿にもできたはずだけど
それすら人を選ぶようになってしまった
今は景気良いからまだマシ
金がなくて仕事もないと本当に死ぬしかない
>>564 企業や職種を選べなかっただけだよ。
Fランとか高卒以外はなんだかんだで正社員職あった。
配達とかタクシーとか、もう70近そうな爺さん結構居るよね
俺もそうなるのかな
>>526 高卒はバブルですよ
大手の支店の統廃合が進む前だから中途も就職は良かった
バブルの崩壊は予想できないよ
>>530 そもそも今の日本人ほとんどが政治に無関心だろ
安倍は日本ダメにする法案大量に通してるのにロクにデモも起きない
まあ、デモの主催者したがるやつが胡散臭いサヨクの過激派ばかりなのでそっちに賛同できないってのも
デモが起きない理由になるんだけどな
結局政治は悲惨、しかしデモを起こそうにも過激派が邪魔なのでデモをやりにくい、という悪循環
(-_-;)y-~
パソコンできる奴、自宅でパソコン使ってる奴って、意外と掃除できるんよ。
キーボードにラーメン食わしたりしてまうからな。
あと熱対策とか、ごちゃごちゃいじくるから、割りと掃除しよるんよ。
>>578 期間工無理なら清掃でも介護でもやればいいだろ。
>>561 自己責任て聞き分けよくないと通用しないからね。
税金で食ってる連中が言ってるんだぜ?ちょっと海外では基地外にしか見えないと思う。
日本が滅んでも自己責任ですから。みんなお金がなくなったら生保受けたらいいんだよ。
>>556 その後の製造業の事は後になってみないと分からないだろ。
>>458 400万人以上が非正規社員だぞ
無職と非正規をループしてる
>>418 100まで両親生きそうな気がするし、施設は高くつくもんなあ…
頑張ろうね
>>583 政治学界隈でもリバタリアンが流行ってるからね。
民主主義を単なるゴネ得とみて懐疑的な若者が増えてきている。
>>574 んにゃ、長生きして税金、年金 食いつぶすよ(・3・)
ゆとり世代以下 がんばれ〜〜
俺ら氷河期ナマポを食わせて行かなきゃいけないw・・・カワイソス(´・ω・`)
笑ってる連中の未来予想図
自己責任ww氷河期乙ww
↓
45歳でリストラ
↓
親が死にそう
↓
ナマポも知らずに自殺
>>546 >>574 うむw感じたなら立ち上がらないと
>>559 経済ってお金で物とサービスを回すだろ
循環をとどめてる元凶が
税金を払わない富裕層
搾取している上の階層の方々がお金を集めてて政治を買う
どの政党も消去法でも選択肢がない
結局
金で政治が買えるため
どこも同じになる
左右ではなく階層なんです
献金を受けない候補者を立たせて
我々が押せば
簡単に逆転できます
金も要らない
99vs1パーセント
大多数の最大幸福に近づくと思われる
>>534 手前味噌だが努力して特殊な資格をとったけど需要の少ない分野なんだよな〜・・・
70過ぎた頃に資格を生かしたいんだけど・・薄給でもいいから。www
>>574 現実問題相当数の人口が自殺できるわけがない
結果生活保護は激増するだろう
>>511 ネトウヨガー、パヨクガーとかただのレッテルの張り合いだろ?
不毛だし相手を貶めて論破するためだけの言葉だな。
この手の単語を使うバカはNGID行きが正しい。
>>567 そのケースは国民年金基金があるよ
昔は無かったけど
>>561 あらゆる地位や立場が
在任中を乗り切れればそれでいい
の積み重ねで回ってるだけだろうからな
>>10 瞬きしてるぐらいさっさと時間進んでくれよ
55でさっさと早期退職したいから
現実は全く時間が進まんわ
氷河期と言うのは一体ラッキーだったのか、そうでないのかわからないところがあるのね、正直なところ
色々と疑問を感じる世代であるのは、世界的に間違いはないのよ
やっぱり時代の転換期なのかしらね・・
どれもこれも猛烈な人らだったら、案外世界的にヤバかったのかも・・
禍を転じて福と為すだったのかもね・・
>>576 社会不安は勝ち組にとっても悪影響でしかないからな
この30年景気が実質的にマイナスなのは勝ち組も含めてすべての人が安心できていないからなんだよな
さて、このスレがどこまで伸びるか観察してみよう
どの視点かは内緒
氷河期世代はナマポ申請すりゃいいじゃん
40代で正社員歴がなくて死んだ魚の眼でもう無理ですといえば申請通るだろ
>>600 なんでネトウヨってネトウヨと呼ばれるのがそんなに嫌なんだ?
ネット右翼のみなさん、だったらいいのか?
>>595 これはどの世代でもあるな
リストラじゃなくて脱サラ失敗しちゃうやつとかな
大家族だったらどうにでもなる事が核家族では難しい
有楽町ガード下で寝泊まりできる精神力と体力を身につけるわ
将来、外人と、AIと熾烈な就職競争して、ちゃんと税金納めてくださいな、今の子供達。
自己で選択できない決定済みの未来ですが、すでにそれはあなた方の自己責任ですから。
個人に自己責任と言い聞かせて無責任な政治をし続け
最後は国が傾いて移民の国へ一直線w
国が傾いてるのにやろうとしてるのはカジノ建設とゴルフ場改革w
すいません 若者に聞きたいんだが
「家事手伝い」 って、今の大学でも職業欄であるの?
「終生家事手伝い」が、増えすぎたのか・・・
>>540 勝ち組なんてのは議論の範囲外
普通に生活できず年金や保険すら怪しい人口が
400万人もいることが問題
>>571 年功序列、終身雇用は悪とし、会社に縛られない生き方がマスコミなどでももてはやされていた
今はそれを求めた結果
>>580 当時はFランなんかないのだぜ
Fランてのは氷河期に合わせてたくさん大学作ったら想定外の少子化になっちゃって
誰でも受かる大学ができちゃったというわけで氷河期以降の現象
今のFラン明星大学とかだって当時は1浪2浪して入る奴がいて
心理学部とかはそれなりに難しかった
>>583 大量の移民で職を奪われて日本人は今後大変だろうな
氷河期世代が全世代に広がる
勝ち組も娘レイプされるが自己責任
シャープの再建を見てると末端の労働者はともかく、リーダーや管理職は中国人の方がはるかに優れていると痛感する
氷河期が復活する可能性があるとすれば、あらゆる業界が良い意味で中国人に乗っ取られる事だと思う
経営権は中国人に引き継ぎ社員は年功序列を排除した完全実力主義に移行すれば氷河期にもチャンスが出てくるけど
その道のりは長く険しいから、国ごと併合してもらってGHQ方式で中国から統治者を派遣してもらうのがベストなんけどね
いつも思うんだけど、氷河期底辺は子供もいないんだろ?
だったらそんなに辛いなら自殺したらいいと思う。
>>538 震災もリーマン不況も民主のせいだよな
ネットはマスコミと違って正しいもんな!
>>584 今はバブル崩壊後から過去最高の好景気だよ
金融バブルで世界は5京の金余りで投資先に困ってる状態
日本も大企業と投資家など資産所得者は大儲けしてるよ
>>619 だわなあ。生産力としても消費者としても、その層が圏外ってのは国として痛すぎるわな。
フランスのイエローベストみたいに、SNSを通じて同時発生的に始まる運動がもし日本で起きたら
さぞ政府は右往左往するだろうな
決まった旗頭が不在だから誰と話をつければいいかも判らない
ここ何十年と全国規模のデモらしいデモもないから対応のスキルも不足
そう遠くない時点で起きそうな気がする
>>587 三バカがイラクでやらかした時に、
日本国内で自己責任の嵐が吹き荒れて、
アメリカのパウエル国務長官(当時)がビックリしてたくらいだもんねw
あの頃から全然変わってないよねw
>>584 つっても一応条件に不満はあるにせよ求人はある方だぞ
今仕事見つからないやつに今後仕事見つけられるとも思えんがね
このスレ見てると世界中で内戦が起こる国は起こるべくして起こったんだろうな
上級国民VS下級国民
>>526 おー憧れたな
んで公務員が希望だったけど親に酷く反対され進学させてもらえず家業を継ぐ羽目に
まぁ何とか食えてるけど公務員のほうが良かったよなぁ
と親に言ってもお前の努力が足りねーからだと
介護したくねぇやなぁ
>>609 毎度の事ですよ
キッズの冷かしばかり
当事者は殆どいないスレ
>>582 この世代、親がカネもってたから、普通科卒→大学卒→遊学→専門学校みたいにやたら就職遅らせてどんどん就職悪い時代に突入していったヤツ多かったよな。
わざと何かのコントやってるのかとすら思ったわ。
国民年金だけのやつも大丈夫よ
ナマポ > 国民年金だから
不足分は国民年金に上乗せしてナマポ貰えるから
期間工も作業テンポ上がり続けるは工員減らすわでとろい奴は無理だよ
>>586 そう言いながら20代が30代になりもう40代半ばまで歳を重ねた
無理なら他に行けが失われた20年の正体
無職ループだったわけだ
こんな似非だらけのインチキ国なんて捨てちゃえばいいんだよ
どうせこの先安定とか成功なんて考えてないだろ?
東南アジアでフラフラしてる方がカネはかからないし健康だよ
>>593 声が大きいほうが勝つってのはある意味で大事なんだよね、
だって声を上げなきゃ主張しなきゃ誰も理解しないもの、嘘や恫喝は良くないけどさ
日本人の気質的に内にこもって我慢するってのは社会的には最悪の気質と言えるんだよなあ
しかも声をあげるのは決まって嘘と恫喝しかしないし
>>624 日本人は経営に向かないね。決断はできないし、無責任だし。
自分は何もしない割には社員をこき使うし。
>>624 不法支配層の反日カルト朝鮮人よりはマシだよな
あいつらと違って上層の中国人は合理的だ
>>593 アメリカのリバタリアン化みたいにどんどん富めるものだけで地域コミュニティ作ってくれればいいんだよな
そうすりゃこの負け犬氷河期世代とかは端的に言って公共サービス受けられなくて死んでいくから
>>458 苦労とか努力とか言ってるやつは世間知らず
そんなものよりコネや運が大事
>>639 そう言われてるけど、氷河期に就職できなかったのって女だけだよ。
男はどの世代もだいたい就職率は変わっていない。
女は氷河期ががくっと下がる。
>>627 リーマンショックだけは自民党政権時代であった。
違うのよ・・ま、自分らは生きているかどうかはわからないけれども、
何か大きく世の中が変わりそうだなとは思うでしょう・・
アメリカなんて社会主義者が出て来たでしょう。あれには心底驚いたものね
まあどこもあまりにも「個」を基本とした社会に疲れたのかしらね?
よくわからないところがあるのね。長屋とか銭湯とかああいうのが復活しそうだなと思うのね
ま、上の世代の価値観ってやっぱりぶつかるのよねぇ・・。だけど上の世代の考えのままだったら
環境汚染も著しいだろうからね・・
生活保護なんてそのうち無くなるよ
期待しない方が良い
>>426 躁のときは良いけどな…
厚生年金なら働いても受給できるしね
頭の病気は長引くから経済的損失は大きいんだよ…
そこんとこ配慮してあげないとね
羨ましがってたってしようがないでしょ
>>631 ネオリベ発祥のイギリスも労働党出てきてるしな
ま、日本人はカネがなくならないと動かないだろうな。
根っからの乞食根性だから。しかし年金が出ないとなると話は別。
30年代に革命が起こるだろう。
>>622 昔は、高卒とか専門卒でも上がって来る奴はいた
東大卒の発達障害もいた
むずかしいね・・・・
しゃーないなあ
いいこと教えてやるよ
借金してナマポ申請して
自己破産して受給しろ
タンス貯金で
ぬるま湯ナマポライフや
病気やケガじゃなければ
40代無職が倒れるのは、自己責任だろ
>>638 最近は介護業界がそれいってる
馬鹿もどこかでは正社員にしないと日本にもスラム街ができるだろうな
日本中に分散してるとはいえ400万人はスラム作るのに充分な数だろう
今みたいに第二新卒とかの救済策もなかったからな
正社員になれるならどこでもいい、どんなに理不尽な環境でも耐えてしがみつかなければ、とブラック企業で働いた結果、身体や精神を病んでしまい、実家に戻って引きこもり無職というパターンも結構いる
>>642 リバタリアンはそれを無駄な作業とみるんだよ。
フランスのデモでもけっきょく産業破壊してるだけで豊かにならないんだからね。
>>642 氷河期は教育がきつかったからな
上の世代が荒れてたから教師もピリピリして押さえつけと体罰と学歴の過度な信仰が蔓延してた
>>622 言葉は覚えてないが、当時からFランって概念はあったぞ?
人間の下限はマーチ、ニッコマが猿人、そっから下は人型の何かが通うところ(Fラン)。
これは20年以上前から何も変わってないと思う。
勉強してマーチも入れん阿呆ならそんな身に産まれてきた自分が悪いし。
革命なんて起きないよ
不景気になったら弱い奴から死んでいくだけ
>>600 そもそも国家論に二元論は必要ないし、
「社会主義」とか「ナチス」とか、
そういうレッテル貼りは本人たち以外は盛り上がらない。
キリスト教圏や朝鮮半島の原始的思考形態だから。
これは右派左派が涙を流して喜んでいる消費税が元凶だから。
イデオロギーを排除してしまった方が良いくらい。
働きたいならヤマトで荷物の仕分けでもやれよ
俺も2時から夜勤だし案外いいぜw
>>634 楽な方に流れてるだけだろ。
「家業ある奴はいいよなあ」と思ってる公務員や会社員たくさん居るよ。
(-_-;)y-~
ああ、職業訓練受けてた時に、阪急電車で倒れて病院に救急搬送されて、
リンゲル1本、支払いの現金が無くて明日持ってきますと言うと、
病院事務員さんに露骨に嫌な顔されたな。
大学七回生で失業保険貰いながら、職業訓練フォトショ&イラレしてた頃で、
一日二食、お昼の弁当は白いご飯に昆布乗せのみ。
これ以上何を努力せよと言うのか!ヒャッハー!
>>638 (・3・)
そのうち自動車業界も大きいシッペ返しくらうよ
移民だけで乗り切れるわけないw
自民ネットのクズがいちいち姑息な妨害すんなw
>>593 立ち上がろうじゃないか
団結しようじゃないか
>>597 世間見てわかる通り
突然情報公開されて地獄に落ちる
芸能人なりスポーツ界なり
ずっと監視されてて
タイミング見計らって
ハニトラ マネトラ
にかかるようじゃ論外
電話もネットも監視されてる
盗聴器仕掛けられてるなんて余裕
マスコミ暴露で社会的に抹殺する
この戦略がお得意だよな
CIA組織って
候補者はガチでこれかわさないとダメ
職歴は出来るだけ変な組織に関わった事がない感じで
高学歴じゃなくてもいい
普通の一般日本人という印象がいい
ところがこれがクリアされると
後は余裕
金じゃないw信用で99パーセント貧困層
を味方につければいいし
数で腐敗政治を正せる
まずは体制作りだな
カリスマじゃない説明力だ
普通の一般国民で(●`・ω・)ゞ<ok!なんだ
ネックは監視されることだ
これが平気ってやつがいい
多分これ以外に対策はないw
>>648 そうかな、取引先みても
大きな会社はとくに
氷河期世代の層がいないよ?
>>613 まずはバイトでもして1〜2年の経歴を積みあげる事。
1〜2年働いてこれたなら雇ってみても良いかな?と雇用主は考えるよ。 30だったらまだまだ
脳味噌も若いからバイトしながらでも勉強して資格でもとりな! バイト中に資格を取ったという
事が多いにアピールポイントになると思うよ。 頑張れる年齢だから頑張りな!!
>>639 そんな負け犬、俺らの世代でもごく一部だよ。
>>630 秋葉原の安倍辞めろコールですら動揺しまくって
それ以降ガッチガチの身内で固めたとこにしか姿を現さなくなったからなw
>>648 就職率て、上級に行けた奴が中級に中級のやつが下級にの玉突きしてただけやん女がそれに押し出されたってだけで
安倍って長期ニートから総理だぞ
一般人ならヒキニートから犯罪者コースw
>>577 上の世代や経営陣が欲しがっているのは労働奴隷。
かつての氷河期世代と同じ立ち位置の労働者。
一度、移民を入れると治安の悪化に始まり
低賃金によるデフレ圧力もあり、
不況が待ち構えているんじゃないかと心配になる。
アベノミクスは雇用の面では成果は出たが
消費増税と移民政策による再デフレで失速する可能性が高いと思う。
>>631 あいつらやこないだ帰ってきたやつは仕方ないだろ
危険地帯での人質に関しては自己責任論が世界的に広がってるね
日本が元祖なのかな?
底辺の諸君よ
ネットde真実は見つかったかい?
もうわかっただろう
真実は現実社会にしかないんだよ
底辺会社の正社員なんて全然良い事ない
それなら時給の高いバイトでもしてる方がよっぽどいい
独身に限るけど
>>655 ナマポ電子マニー
パチンコできんよ????wwwwww 死ねwww 氏ねじゃくて死ねw 自称部落民乙w
>>656 そう言って強がらざるを得なかった時代なんだよ
まぁ移民に自分や息子の職を奪われれば君も分かる
>>583 君のように直ぐにウヨクだサヨクだ言い出す人がいるけどさ、
そのウヨクとやらは氷河期を救済するために何かしてくれたのか?
誰が味方になりうるのかもう少し現実的に考えないとな
餓死してからでは手遅れだぞ
日本は、格差社会の先進国。一 億 総 中 流 は 昔 の 話。
今や、日本は、
スラム街あるアメリカに次ぐ世界第2位の格差社会の先進国。
(日本は世界の先進国のなかで貧困率 ワースト5位)
アメリカを超えるのも時間の問題
http://finalrich.com/sos/sos-economy-world-oecd.html さて、それでは日本の格差拡大がアメリカのように少しずつおさまることはあるのでしょ
うか?考えて見ましょう。今の日本が格差拡大をくいとめるためにやっていることを・・・。
何かありますか?
何もありません!
全くありません!
今の日本は格差拡大を止めるために打てる手が何もありません。そうですよね、
今の政治家は負け組を絶望させて自らの既得権益を守ることに必死なのですから。
格差拡大を食い止めるための手段が何もない今の現状が続けば、
後10年ぐらいで日本はアメリカを超える格差社会になることは避けられそうもありません。
収入の増え方 見通し
高所得世帯と、貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
>>630 仮にフランスのイエローベスト運動みたいなことが日本で起こったら、
あなたはどうするつもりなの?
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、それは間違っている。
仕事は選ぶ権利があるのだ。死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
2001年に公務員採用されたけど、
馬鹿みたいに倍率だけは高かったな。
高卒枠だから、大学中退コネなしでもなんとかなったが、中途半端に大卒資格得て大卒枠で試験受けてたら
まず採用されなかっただろうな。
>>673 やって欲しいな
仕事したいやつだけすればいいってなんったらどんだけ楽か
みんなしたいことするのが普通になればいいのに
てか、海外の映画とか観ていたら「親父にこう言われるんだ・・」とかあって、
ああやっぱり考え方がぶつかるんだな、と思ったのよ
だけど何か相容れない価値観があるとは思っても、言葉にするというのは大変な作業なんだろうと思うのね
マルクスだって、全部は間違ってはいないんだけれども、やっぱり大変な思想でしょう・・
でも資本主義が正しいのか?と言えば、昨今は特に色々とあるものね・・
それ以外のシステムはないわけだし・・
でも哲学そのものに亀裂が入っているのが、今の時代なんだろうなーと思って、
氷河期だからただジーッと世の中で起こる事を肯定も否定もせずに見ていられるわけじゃない?
>>659 自分は無職にはならないと思ってる様な残念な頭じゃ、お前もその内に無職になって処分されるだけだな。
>>611 国粋主義者だけど、経済的には統制経済と再分配を重視してるから
自己認識ではサヨクなんでしょ。
5ちゃんって高齢化しまくってるとか言ってたけど、このスレに限れば
ガキが多くね?
自分が中高年なら自分を叩くわけねえじゃんw
>>657 犯罪被害も加えよう
不況時は犯罪が多いが社会は被害者を見て見ぬ振り
>>637 違うんだな
国民年金だけと言うことは個人事業主だから
商売してるなら店や事務所、工場など資産を持ってる
売れる資産なら売って保護を貰えるけど
売れない資産でも資産だから保護を貰う事は難しくなる
地球上で
自分でエサを取れないのは赤ちゃんとニートだけ
>>630 >>687 無血の戦い出来るぞ
止めとけ
>>665 この国のインチキ構図が大衆にも解れば他よりよほど起こりうるけどね
>>658 介護や保育みたいな公共サービス寄りな仕事で、テンポなんてのは無理があるな
>>611 その手の単語を並べても心に響かない。
いくら良いことを言っていても
誰も聞いてくれなくなると思うよ。
>>448 君は偉いね! 将来良いことが沢山待ってるよ
君みたいな子がいたら、養子にしたいよ
うちは子供いないから 遺産はぜーんぶ君にいくよ
まーとりあえず
その怒りは小泉に向けていーと思うよ
知らん顔してるアホボンに
あたっても かまへん。
日本政府の債務に問題がありますか?
否、世界最低の金利です。
インフレ率が高すぎるのですか?
否、GDPデフレーター マイナス0.1のデフレです。
外国通貨建ての政府債務が多く、円安が困るのですか?
否、一円もそんな政府債務はありません。
外国人の投資家が日本政府の債務をファイナンスしないと金利が急騰するのですか?
否、経常収支黒字なので輸出するほど資本(過剰貯蓄)は余ってます。
むしろ政府に貸したがっています。
それではなぜ財政支出を増やしたり、消費税減税したりして完全雇用、マイルドインフレにしないのですか?
答 とんでもねえバカだからです。
>>684 とりあえず仕事しろよw
甘え過ぎw
親父殺して自殺すんの?
>>688 ずっと選んでみっともない人生を歩みたまえ
選べるのは必要とされる能力を持つものだけ
能力がない人間が選べる立場にあるとか勘違いもはなはだしいw
ふざけんなネトウヨボットが
自己責任言うなら税金取るなよ
税金はいっぱい取るけど責任は全部国民に押しつけるなんて
最低じゃねぇか
クソヤローがっ!!
>>694 氷河期40代でも勝った奴やサイコパスや逆張りガイジはいくらでもいる
φ(-_-;)y-~
救急搬送されたのは十三駅。
てことで、阪神1Rの13番やろ…この馬がテンが速いと飛ぶかもしれんで…
鮫克の馬とか道悪なんで、ぶっ飛ばすやろうし。
阪神1Rは難しいね。
10年前に2ちゃんの平均年齢は40代って聞いたけど、このスレ見る限り
20代ばかりに見えるんだがw
少子高齢化してるはずなのに若者増えてるのか?w
>>619 >>629 どうしても普通に生活できない層が一定数出るのは仕方ないんだけどね
だからこそ生活保護があるわけで
そして政治とはそのような生活保護やその予備軍を減らして国民生活を向上させることが最大のテーマのはずなんだよね
しかし、この30年政治は普通に生活できない人を増やし続けてたんだよね
アベノミクスが最初支持されたのは国民生活が向上すると期待されたからなんだけど
結局は氷河期どころか一般の労働者も可処分所得があがらずに苦しむ結果にしかなってないわけで
マジで大失敗なんだよね
30年の失政に加えてこの大失敗
この失政を取り戻すのはぶっちゃけ不可能かもしれない
>>129 氷河期から見たバブルでイケイケの先輩達も、安月給以上の見栄張らざるを得なくてバカ高い金利でローン組んで実質カツカツの生活だったという
>>627 原発停止は民主のせいだろ
アレが無ければ失業しなかった層も多いぞ
>>648 400万人が全員女であるはずない
就職といっても非正規は実質無職だ
好きな期間で解雇されるからな
>>682 当時、新しい働き方とかいって、
意に沿わない正社員より
派遣やフリーターを選ぶ風潮かあってね、それがどうなるかっていうと、
結果はまさにいま出てる、みてのとおりだよ
>>665 死んでくれればいいが現実問題人間はなかなか死ねない
どうなるかというと最終的には社会保障へだよ
土日に独りで5ちゃんにこびりついてるのはほとんどが中年引きこもりだもんなぁ
日本の最低賃金は最低生存水準を下回っている。(国連)
旧ジャップ国家公示声明
ジャップ国は在日本韓国人民族たちが完全制圧し大韓民国の領土としてジャップ国は滅びたことを表明しここに宣言する。
よって、この島列島は大韓民国列島とし大韓民国が完全支配するものとする。
ジャップ国民と在日韓国人民族ら以外の在日外国人たちは
ジャップ国から資産を置いて国外退去しなさい!
バカウヨたちもジャップ国から資産を置いて国外退去しなさい!
又、ジャップ国会議員やジャップ国家・地方公務員たちは完全離職して
ジャップ国から国外退去しなさい!
逃げ隠れしながらジャップ国で不法在留するジャップ民族と
在日韓国人民族ら以外の在日外国人たちは皆死刑する処する。
2018年12月24日(祝)
在日本韓国人民族帰化団 団長
大韓民国 副大統領
在日本韓国朝鮮人総連 総本部長
大韓民国 在日本新韓国半島 内閣総理大臣
早稲田卒 反日色盲絵師 岡尚大
神奈川県相模原市南区上鶴間3-23-22
誇り高きエリート大韓民国の歴史文章記念碑として記す
>>648 そんなわけねー公務員県に1人とか上場企業からレター届くの早慶東大京大一橋東工大だけで
受かるのはその中のごく少数て言う時代だぜ
今何か銀行や大手外資や公務員だって日大からでさえいけるじゃねーか
>>688 その通りだと思うが、それを20歳の時に言うのか、30になっても言うのか、40になってもまだそれ言ってるのかで話はだいぶ違ってくるな
お釈迦様も、最後は糞尿を垂れ流して、「人生は甘美であった」と言われたというくらいだし、
別にそう深く考えても意味がないから、最後にああ言えたらいいなーと思って生きていれば良いんじゃないかね?
そして最後は怪しい陰暴論を根拠に「革命しよう」と言う無職や非正規のオッサン。
もちろん、妻子なし。
お前らの人生、完全に終わったね。
我慢して中小でも行けばよかったのに安易に資格や第二新卒やフリーターになったお前らの自業自得だけどな。
(日本は貴族グループが自分らに富配分多くいく法律を作り、貴族と奴隷社会に分かれる)
貴族=議員、公務員、大企業など 。
日本の場合は生保斡旋事業を共産がやってるので、
共産が伸びれば自然と革命へ近づくよ。
問題は共産がそれまで残っているかどうかだが(汗
>>688 裏を返せば雇用側にも選ぶ権利があるんやで?
どの世代も同じだろうが。
無能と有能はDNAで淘汰されるんだ。
昔からおんなじ
>>665 自分も日本では、
外国みたいな社会変革を促すほどの民衆暴動を起きないと思ってる。
だってそんなこと起こせるだけの能力があるなら、
そもそも自己責任などと弱者を叩く流れが起きるわけないもの。
まぁ未来なんてどうなるかわからんし
今楽しめばいいんじゃないの
仕事してると暇じゃなくなるからな
>>473 ナマポってなかなか(殆ど)申請通らんよ。家族や親戚頼れって言われて。って聞いたわ。
>>665 >>699 >>699 無血の戦いは可能だ
そして
勝てる
団結が必要
たぶん、氷河期世代で今働けていない人は間違いなく何らかの
精神疾患を病んでいると思う。
おれも10年前から電車に乗れない。乗ろうとすると震えてパニックになる。
新卒で入った会社での今でいうパワハラでリストラに追い込まれたり
その後の派遣で続けた夜勤とかで結局体を壊したり無理して
気が付くと電車通勤が出来なくなっていた。
正確には無職になってからハローワークに行こうと電車に乗った途端に
パニックになって次の駅で逃げるように降りた。歩いて帰った。
今でこそ職場のパワハラとか問題になるが、氷河期世代では
就職面接や新入社期間では当たり前だった。部署のフロアで立たされて
みんなの前で怒鳴られるとかよくある光景だ。
そもそも新入社員は大半が辞めることを前提に多めに採用されるから、
使えない奴、辞めたい奴は早めに選別するのが多くの企業の常識だった。
大学を出てもまともに就職出来たのは6割くらい、就職出来ても30代リストラ前提、
離職したら社会保険にも事実上入れない派遣社員。
派遣社員が出来るのも40歳が限界と言われてた。その後の将来がどうなるのかなんて
誰も分からなかった。そして日本社会全員から事あるごとに自己責任言われた。
親の世代で当たり前の生活、人並の生活を自分は一生実現出来ないことを30歳前後で
悟り絶望した氷河期世代はたくさんいると思う。
その中で正気を保つのは難しいと思う。心が壊れてないと逆に辛すぎて生きていけないだろ。
今、おれは自転車で通勤出来る職場で働いている。職場変わると無理してでも
職場近くに引っ越ししている。一人暮らしだから気楽なものだ。
中年の良い歳になったが職場で怒鳴られ、頭が病気と言われ、嫌みを言われ
気持ち悪いと言われ、犯罪は辞めてくれよと毎日公私共に自己否定されながら
仕事してる。
もうリストラされることも死ぬことも怖くなくなった。
幸せとか考えずに生きれるとこまで生きて死のうと思う。
毎日心の中で「どうにでもな〜れ。」と唱えながら生きてる。
個人の努力不足でも環境による理不尽でもなんでも基地外でなければ最終的には個人に責任がいく
それが個人って考え方だろ
自分を追い詰め過ぎずに生きる工夫を!
>>685 悪いけど日本のサヨクも日本を救えないわけで
もちろんウヨクもだめだ
経済を理解しないやつしかいないんだからどうにもならない
老人は死ねとかいってるやつは10代のレスなんだろ?
これを言ってるのがまさか若い世代からは同じように見えてる中高年なら失笑ものなんだが
共謀罪法案でかたっぱしからやれるから準備は万端だぜ
体制側はw
>>35 >>58 58も少し違う。
それ以前の世代はたくわえが有ったからじゃないよ。
あの当時は、バブル以前、特に団塊世代のバブルで高騰した給与体系維持のために、
氷河期世代が極端に低い水準の賃金体系と
サービス残業という極悪な労働環境におとされることでおきたんだよ。
そしてそのような環境を否定して生まれたのがニート。
なので団塊世代などは、高待遇が消えていく不安はあっただろうけど、
他の世代と同様に不遇だったわけではないよ。
製造の下っ端のおじさんとかでも、今ではびっくりするような給与をもらって
不況だからと言って製造ラインを停めて、その間できる事をするわけでも無く
ただただぼけーっとしてた。そして残業代が入らないからと言って
あえて残業して数か月分の在庫をつみあげて、また数週間ぼぉーっとすごす、
そのよこで大卒技術部の新入社員は毎月200時間ものサービス残業を強要されたりしてましたね。
関西の大手家電企業の一例。でも工業系ってだいたいこんな感じだった、
特に製造部の組合が強い会社。
氷河期が餓死すれば全ての問題解決だろ。
早くくたばればいいのに。
>>694 氷河期叩くのは氷河期ってのは定説ですよ。
バリバリの競争世代だから、今でも競争思考が抜けてない。
落伍者は叩くってのが氷河期の特徴。
今の若者は基本的に優しい奴が大半だよ。
競争慣れしてないから。
>>740 経済を理解してたらそもそも政治でなんとかしようとしないよ。
政治に経済を向上させる能力はないからね。
>>688
言葉通りに受け取るのはアホなんだよ。 仕事は選んで良いけど出来る能力が無い仕事には
就けないだろ? 出来ない仕事を高望みするな!って事だよ。 その氷河期真っ只中世代だけど、そんなやつ周りにおらんわwwwwwww
結局そいつの問題が一番だろうに
>>733 豊かなのに暴動なんか起きるわけないだろ
馬鹿か
特に団塊世代は、子供を育てるのが下手な人が多い
今の親もそういうの多い
そういう人は親になったらだめ
>>744 なかなかそっちにはいかないのよそれがw
それやっちゃうと奴隷が急速に減るからね。
>>541 ξ´・ω・`ξ 子供の頃から「〇〇君は特別だから!」と女達にプロテクトされた者以外は、
"男は男らしく"、"要領良くやれ"、"それは△△の領分"、"民主主義は多数決"等のアホみたいな
『搾取する側と女にとっては都合の良い論理』に押し込まれがちな時代だったのは確かだわねぇ。
でも昔は、「がたがた言ってるとぶち犯すぞ!」etc...の論理で女教師も黙らせる事ができたし、
テストの点等の結果をきっちり出しとけば学校が内申書を書き換えてた時代だったから、
能力や目標のある者は好きな事に好きなだけ時間を割り振れたじゃん。
>>752 ないよ。
それを世界中で実証しちゃってるのが今でしょ。
計画経済はすべてうまくいかない。
戦後最大の好景気でみんな給料ボーナス上がりまくって
年末はみんな海外旅行に行くのを楽しみにしているご時世に
何に対して暴動w
>>738 スマホが普及してりゃ隠し撮りと動画公開で一儲けできただろうに
まあ氷河期おっさんは自己責任で死ねは言いやすいだろうけど
問題は氷河期の半分を占める大量に行き遅れた氷河期マンコなんだよなあ
こいつらばあさんなったら労働力にはなれねーしすぐ動けなくなるし
面倒見る旦那子供はいねーし実際生活保護まっしぐらなのは氷河期ばーさんなんだよなあ
おまえらおっさんに死ねは言いやすいけど婆が道端で飢え死にして倒れたりすんの
耐えられんだろ?
仕事独立したし、親に虐待受けて東京に逃げたからなんの不満もないわ。それこそ自己責任だがな
>>595 >>610 なんつーか失敗して追い詰められた奴は
生活保護申請できないんだよ
そういう奴は100%借金を抱えている
生活保護の申請時に自己破産する必要があるけど
自己破産するってことは借金が連帯保証人へ請求されるってこと。
もちろん、連帯保証人も連鎖して自己破産すれば借金は踏み倒せるけど
まともに社会生活していればそんな選択はできない
つまり生活保護なんか頼れない
>>741 まともな氷河期も底辺氷河期には「底辺職やれよ。それに文句あるなら死ね。」と書いてるだろな。
ノ 少なくともここに1人いる。
今の30代後半から40代前半ぐらいを完全に社会的に殺したな
間違いなく1番ITの平均能力が高い世代を使い捨てにして
無能なバブル世代を生き残らせてしまった
100年後まで尾を引く失策
2000年代は日本の暗黒時代
>>717 自己レスですが、
うちの会社に派遣屋から紹介される人材が
まさに氷河期世代で、しかも男多い。
でみ、マネジメント能力もついてないし、
専門性もついてない。
そこそこの会社を渡り歩いてる人もいるけど、
40越えたら組織の人間としてのポジションができない人はかなりきつい。
いままで派遣で生きてきた人も
リミットを迎えつつあると感じる
原発を爆破させて逃げまわるのを許す社会なんだから気にせずに負担は社会に押し付けて行け
他人に厳しく自分は例外の自己責任論なんか無視しとけ
>>747 >>648のレスを一切省みないお前の能力じゃそういう判断なんだろう
>>753 違う違う。団塊の世代というのはまた一つの時代であったわけよ
良い悪いではなくってね・・
ただ氷河期と言うのは、どこもまた日本だけでなくって特殊なのかも・・
(-_-;)y-~
まあ、阪神1R13番1人気、天の救いと思って七枠から流すとかはやめたほうがいいよ。
馬券巧者の餌食にされるよ。
もっと他のレースを探すべき。
一月二月に備えて、俺は阪神1Rを徹底分析したけど。
>>753 団塊世代を叩いてるのが10代なら分かるが、君は10代なの?
20代前半くらいまでならまだぎりぎりだと思うけど
まさかそれ以降のおっさんが団塊世代があああああ
ってやってたら同じようにしか見えないんだけど
若者から見たら団塊も中高年も一緒だよ
>>688 その前に、選べる立場になれ。
なれない奴は選ばれるだけだ。
>>766 いやだって統計的にそうなんだからさ。
就職率を見てがくっと下がってるのは女。
俺の周りでは〜とか俺が見る限りでは〜とか言われても困るんだよね。
>>736 最初の審査みたいなのが厳しいのかな?
生ポもらったり働いたりもらったりを繰り返してる奴が近所にいるけどな
>>750 そもそも問題抱えてる人間には近づかないし関わらないだろうしなあ
>>763 いやバリバリやってるけどなんの仕事してるの?
>>759 いや別に無能が何人どこで野垂れ死にしようが知ったことじゃない
>>745 それが他の世代や政治家の本音だろうな
だが人間はなかなか死ねない
最終的に氷河期が社会にいないことで移民ってなったから氷河期も社会へ復讐成功してるんだよね
非正規雇用を無職としないなら無職はほとんどいないだろう
問題は正社員じゃないからたいした貯金も退職金もないことだからなあ
>>738 いや健康体も普通に非正規だし簡単に失業するよ
30代、40代という年齢だけで解雇の口実になってしまう社会だし
>>764 マネージメントできる人材が奴隷商人から買えると思ってる時点で詰んでるね。
人生短い、あっという間にジジイだよ
貴重な時間を労働に費やしてる場合じゃない
生活保護受けて時間を有意義に使おう
たった一回の人生なんだから
>>747 政治家が経済を理解して経済の邪魔をしなければいいんだよ
しかし現実は政治家は経済の邪魔しかしない
官僚も増税ばかり考えて経済なんて全く顧みない
安倍が一瞬でも支持されたのは量的緩和という経済に効果のある政策をやったから
しかし、安倍は量的緩和の効果を打ち消す政策を次々とおこない今じゃ経済の最大の敵
一方野党は安倍を批判するが経済対策は安倍以下なので安倍以上に問題外
こんな悪循環なんだからどうにもならないんだよ
>>759 そんなのは平気で耐えられるし、
俺はその婆にも死ねと言えますけど、何か?
>>738 こんな長文読んでもらえると思ってる時点で病気だわな
>>740 日本を救う話ではなくて氷河期を救う話さ
現実的に考えろとはそういう事だよ
この点においては在日は日本人よりも賢いな
声を上げて時には暴れて政府をやり込めて自分達を救っている
>>13 私は40代だけど20代の頃から選挙に行ったり社会運動に参加したりして労働者市民よりの政治を目指してました。回りの同世代の人間は安穏としてたけど。
>>772 生活保護受けたかったらどっかの支援してくれるNPOに電話してお願いすりゃいいだけじゃん
HPにそう書いてるしょ
何が難しいのか分からん
書いてる通りにやればいいだけじゃん
書いてることもできないのか?w
>>777 いや・・・一方的に叩きのめされただけでしょw
綺麗ごと散々のたまってた団塊とバブルは逃げ切ることしか考えていないものw
>>691 資本主義はその言葉ができる前から存在していた
ドラッカー曰く、歴史の転換期には取り残される人たちが大量に発生すると言っていて社会サービスの重要性を訴えている
ボランティア、NPOのコミュニティの成長がその一つということらしいけど、国内だとやはり胡散臭いイメージ
この手のネタって何とでも言えるからなぁ。この記事で飯食ってるわけだし。
なんで氷河期を目の敵にすんの?
俺はまだ年齢的に当てはまらないけど、お前らだっていつかこういう無能な窓際管理職になる可能性だってあるんだぜ
年収は額面で2500万以上あるけど所得税、住民税、社会保障で半分持っていかれる。
消費税が逆進性と言うけれどこっちは給料を手にする前に散々引かれてるんだから
低所得者も少しは払えよ。
>>757 ボーナスって全労働者のたった3割しか貰ってない統計があるのにアホだろwww
おまえらみたいなカスが
五体満足なくせに怠けた人生送って食い詰めたから生ぽとか
そんな奴が外国人に生活保護だすなとか
不正受給だとか騒いでんだろうな
お前らみたいなのが一番日本にとって不要で不正な存在だよ
>>782 量的緩和も間違いだよ。
やったところは軒並み貧富の格差が拡大している。
好景気のドイツですらここ10年で拡大した。
理由は単純で量的緩和の恩恵を真っ先に受けるのが富裕層だから。
>>740 結果さえ出せるなら右翼でも左翼でも構わん。
ちなみに、金融緩和やインフレ施策は
世界的には左派リベラル的な政策であって、
本来であれば、現在の野党がやらなければ
ならない政策だったわけです。
左派の皆さんが大嫌いな
安倍政権に先を越されちゃった形です。
氷河期と移民じゃあ移民のほうがメンドクサイだろうな
>>759 何言ってんだ。
うちらに迷惑かける産業廃棄物はさっさとくたばって欲しいわ。働いて税金納めてる間は許すけど。あと10年くらいしたら自分でいってほしいな。
>>781 別に生活保護受けて人生謳歌するのは勝手だけどさ
仕事による喜びだってあるから、労働に費やす時間だって人生には大事なものだ
>>764 派遣の人は組織の人じゃなく物だからポジションも何もね
団塊世代はまず小学校時代スクールカウンセラーなどいなかっただろう
平成18年だったかな設置され始めたの
まあスクールカウンセラーがどれだけニートになる危険がある子を見抜けるか微妙だけど
ないよりはマシ
あとは発達障害の診断を大人にもするようになり自立支援で助成金出るようになったのは最近
つまり、若い時に精神科医をたらいまわしにされてそのまま悪化した人も多い世代
日本は心理学といえば成功のためだったり、他人を見抜くためだったり、
そういうのがはやりすぎてて、あまりに未開すぎる
>>780 俺のこと?
もともと派遣屋さんに頼むつもりはないよ
ただ、そう伝えても、
どうしてもあってほしいっていうから
何回かそういう機会があった
このひとたちどうするのかなと
心配になるレベル
能力不足努力不足の連中に限って国ガーとか喚いてるからね
あまりにも情けない生きてる価値すらないゴミだよ
>>790 そう
徹底的に叩き潰されたんで人が全然いなくて移民ってなったのよ
復讐は結果論だが1世代を見捨てればそうなるのは必然
>>799 しかし移民にやられるのは氷河期から下っていうね。
よくできた無理げーだわ
>>687>>698
テロ紛いやらフランスでもあった強奪行為の暴動は論外だな
ただ空疎な詭弁を弄していかにも景気いい風を装いながら、中身はスカスカ
我田引水牽強付会なお仲間だけの仲良しパーティ続けて国民を舐めてたら
特に機会も与えられず顧みられず、蔑ろにされてる無くすものが何もない世代を怒らせたら
そこそこヤバいですよ。とアピールできる最善の方法をまず考えんと
>>772 自己破産を躊躇うせいでほとんどの人は生活保護受けられん
自己破産が必須
なぜ破産できないかというと連帯保証人に請求が行くから
保証人が払っても破産しても、生きた心地はしないだろう
>>745 400万人が死ぬってことは
歴史上最大の戦争である第二次世界大戦の日本の死者数に並ぶ数が
死ぬということだぞ
>>791 共産主義エリートが奴隷を資本主義って呼んで完全なる搾取してるのが日本やで
大卒初任給で上級に搾取された後の可処分所得はたった数万円やで
生活保護受けたかったらマニュアル通りに行動すればいいだけでしょ
相手は断れないんだから
水際作戦ってのを仕掛けてくるらしいけど、それもマニュアル通りに論破すればいいだけじゃん
書いてる通りにやればいいんだよ
自分で難しいことを考える必要がない
書いてる通りに淡々とやればいいだけ
>>794 その額なら自分で確定申告しないとだな。リーマンでも。
>>783 こいつ氷河期世代のくせに他の世代のフリして氷河期擁護してるぞーw
氷河期なんかしったことか。自己責任だろ。甘えんなくたばれ。お金恵んでくれるとでも思ってるのか物乞い世代が。
このまま国が倒れていく姿を横目にみながら
グリーン車無差別殺人みたいな事件が起きるのを楽しみにして老いていくんだなw
ざまーみろ日本w
>>781 人生短いから体も頭も使えるうちに使って稼ぐ、頭も体も動かなくなった老人になって金が無い事態は想像するまでもなく悲惨だからな
>>793 氷河期の人が書き込んでるんじゃないの。
自己嫌悪みたいなものかな。
>>802 けど、専門性は若い人には勝てないから
40越えると行き場がないよ
>>794 貰いすぎやな
仕事やめたら?
それか金がほしけりゃもっと働けば?
この例はまだ努力次第だ。
60の娘(40でもいい)と80の母親の時になぜ声を上げなかった?
その辺でこういう声には虫唾が走る。
まあのし上がりたいなら第二の加藤やブレイビクになるか、
移民を扇動してサヨク活動家になるかの二択だわな。
ナマポっていくら貰えるか調べて来た(・3・)
23区で老人1人暮らしの場合
生活費で8万円+家賃5万円までくらいだって
国民年金で6万円しか貰ってない人は不足分はナマポ貰えるからな
※(財産とか無ければね)
>>800 社会的にはそれが正しいというかそうなればいいなぁという話だ
ただ現実的に400万人が一斉に自殺なんてできない
氷河期を見捨てたツケは日本社会に返ってくる
>>806 まぁしいていうなら、親の介護は放棄して、相続も放棄した上で、
別々の人生を歩めばいいだろうと思うね。
団塊バブルはそれだけのダメージを氷河期以下に与えている。
孤独死もやむなしってくらいのな。(まぁ極端な表現だが、2chだから書かせてもらったw)
>>30 氷河期世代は老人ホーム入れる金なんか無いんだぜ( >_<)
なんでお前ら底辺氷河期ってすぐ経済や政治の話するの?
経済政策を本当に語れるならお前は貧乏やってないだろ?
自分の悲惨な現状を責任転嫁したい&そして底辺中年の自分にまだ希望があると信じたいだけ。
40過ぎて何やってんの?
>>818 生涯教育という概念がないから日本の場合は加齢=劣化なんだよね。
企業も現時点では中年教育という観点がまるでないと思うわ。
70代は最高の厚生年金受給世代だろ。
70厚生年金勝ち組と40氷河期世代、いい組み合わせだ。
問題無し。
就職氷河期世代を見捨て切り捨てるために、あの手この手の言動弄する集団が居るようだ。
>>759 同世代ですけど、底辺氷河期の♂でも♀でも路傍で死んでいてもなんとも思わんよ。
俺もNHKの集金人くるけど、書いてる通りに撃退してるよ
テレビないって
書いてる通りにやればいいだけでしょw
そんな難しいこと書いてないじゃん
生活保護だって同じでしょ
書いてる通りにやればいいだけだよたぶん
ググればどこにでも同じマニュアル書いてるじゃん
働いたら負け ニダ
ナマポの金は、死んでも離さない のが在日ニダ
>>789 無理に決まってんだろ。学生の奨学金破産じゃないんだから
親戚か親友か恩師か、もっとも絆深い人に借金が飛んでいく結果になる
まあなんだ
批判する人は個人に掛けてる社会保障を全て破棄してからじゃないと駄目だよ
自分はもしもの保険を掛けてるのに受給しようとする人を避難するのはフェアじゃない
全てを捨て去ると自由になれるからね
>>808 次は6030でそのあと8555で7545と続きます。
こいつら叩きまくった結果が移民ってまじ笑えるよなw
ガキや孫が移民と低賃金争いすんのwwww
>>764 最近はやりの外国人には在留資格の条件に技能の習得を絡めるようだけど
そもそも国内でそんなないない尽くしが大量にあぶれ出したら
本当に手当のしようもないだろうな
>>826 そう。そういうこと。
正しい経済政策を知っている?
そんなに優秀なら一部上場でもコンサルでもなんでもできるだろって話。
正しい経済政策なんて世界中の経済学者が考えても分かんないんだから、
分かるはずがない。
>>826 そんな奴らにかまってかまってとレスし続けるお前も何やってるの?w
>>826 何歳になってもくだらないことを語る奴は語るよ
お前みたいにな
>>814 それが死んでくれれば社会としてはいいんだがそうはならない
結果社会保障の増大と移民ですよ
>>799 移民にはテロのリスクもある。
在日さん達にはきびしいことを言わせてもらうが
拉致問題も普通にテロだし、彼らも移民です。
>>828 うちの親は60歳から月20万もらってるね
母親の年金は月12万ぐらい
ハッキリいって俺の手取りより高い
>>826 政治経済分かってないと自白してるんじゃねえぞゴラッ
まあ俺も今後大病患ったらアウトだなあ
その頃親はこの世にいないと思うからその辺は気楽だけど
床のシミになって世の中に嫌がらせする事になりそ
>>826 ん?頭悪いなお前w
首切られて貧乏で暇だから2chで暇つぶしやって経済政策を知るんだろうがw
ふつー暇じゃなきゃそんなことしないって。
>>810 400万人働かせて老人なる前にくたばってくれたらずいぶん助かるだろ。いいじゃん。
>>793 無能な管理職になっても同じ年代のやつが少ないから個人としてはセーフ
組織としてはその年代が弱ければ様々な断絶があって終わる可能性があるけどそれが採用を絞るということ
>>789 俺が生ポ貰うって言ったか?審査が厳しいって言ってるから最初の審査みたいなのが厳しいのかな?って言っただけだが?
この世代、贅沢に育ったから文句も多いんだよな。
きちんと世の中を見て自己評価すればわかるのに、頭でっかちで我が儘な奴も多い。
自分の人生が不遇で面白くないから暴動wwwwwwww
ないからw
君以外の日本人は豊かです
http://www5.cao.go.jp/keizai3/getsurei/getsurei-index.html(日本政府:内閣府ソース)
平成26年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。また、消費税率上げに伴う駆け込み需要が強まっている。
4月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いているが、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動により、このところ弱い動きもみられる。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いており、消費税率引上げに伴う駆け込み需要の反動も和らぎつつある。
9月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成27年
1月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、企業部門に改善がみられるなど、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ改善テンポにばらつきもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ一部に鈍い動きもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、個人消費などに弱さがみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成28年
1月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、このところ一部に弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、このところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
平成29年
1月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
2月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
3月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
4月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
5月 景気は、一部に改善の遅れもみられるが、緩やかな回復基調が続いている。
6月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
7月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
8月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
9月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
10月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
11月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
続く。
>>797 量的緩和よりデフレのほうがよっぽど貧富の差を広げるんだが?
それにドイツだってこの10年で非正規と派遣を増やし、おまけにプラスして増税してるわけで
ドイツはリーマン後にやった対策が量的緩和以外が酷いんだよ
>>823 掲示板で死ね死ね言ってるだけだから
現実じゃぁ何もできないよ、彼
「氷河期が憎いので税金払いません!」なんて口が裂けても言えないだろうよ
>>832 ジャップの行動と特徴を自己投影してんじゃねえよウンコ食いジャップが。
働いたら負け デスマスダ
ナマポの金は、死んでも離さない のが日本人デスマスダ
だろが。
大好物の日本伝統食のウンコ食って自己投影してんじゃねえよウンコ食いキチガイ民族ジャップが。
続き。
平成30年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
5月 景気は、緩やかに回復している。
6月 景気は、緩やかに回復している。
7月 景気は、緩やかに回復している。
8月 景気は、緩やかに回復している。
9月 景気は、緩やかに回復している。
10月 景気は、緩やかに回復している。
11月 景気は、緩やかに回復している。
12月 景気は、緩やかな回復基調が続いている。
【予定】平成31年1月の公表予定日: 未定
>>793 >>817 自民ネットの工作員だろw
知らないならググれ
>>571 入れてたね〜
今こそ国に舵取り大きく変える時だと、普段あまり政治に興味ない周りの友人家族がこぞって小泉自民党に入れるって言ってたわ
なお、明言してた友人家族でその当時より豊かになってる奴は一人もいないw
自分は与党の勝ちすぎ心配で野党に入れたが、それも色々な意味で無駄だったわw
2ちゃんやツイッターどころか最近はFBでも氷河期や老人なんて捨てちまえ論が出てきてるな
…お前らほんと同胞意識なさすぎだろ
. \
\
. \
. \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 42歳になるころには
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 課長ぐらいになって
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 年末年始には嫁と子供を車に乗せて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 実家に帰省して年越しそば食べたり
|l | :| | | |l:::: 甥や姪にお年玉あげて一緒に遊んだり
|l | :| | | ''"´ |l:::: お餅食べて初詣に行って おみくじ引いたり
|l \\[]:| | | |l:::: お正月番組みたりして楽しく過ごしてたはずなのに
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l::::
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
ゴメン訂正
平成30年
1月 景気は、緩やかに回復している。
2月 景気は、緩やかに回復している。
3月 景気は、緩やかに回復している。
4月 景気は、緩やかに回復している。
5月 景気は、緩やかに回復している。
6月 景気は、緩やかに回復している。
7月 景気は、緩やかに回復している。
8月 景気は、緩やかに回復している。
9月 景気は、緩やかに回復している。
10月 景気は、緩やかに回復している。
11月 景気は、緩やかに回復している。
12月 景気は、緩やかに回復している。
【予定】平成31年1月の公表予定日: 未定
>>860 バカが消費税増税と社会保障をトレードオフだと思わせるからでしょ。
>>822 さ〜俺達、氷河期よ(・3・)
長生きして遠慮なく 年金、ナマポで税金を食い尽くしてやるぞ
頑張って長生きしような、みんなー
こんなクソ国家、滅びるべきなんだよw
>>848 不都合な社会問題は適当に理由を付けてみんな氷河期のせいにするよう煽動しとけばいい
という使われ方にもなるんだろう
>>830 400万人が死ぬのは太平洋戦争の日本の死者と同じ
出兵もなく都市空爆もなく、自国の社会が400万人殺すとか
自己責任だろwwwwwwwwwwwww
ソースがブログってwwwwwwwwwwwww
田舎者だからわからんけど都会だともうすでに移民に乗っ取られて日本人が近づきがたい場所もちらほらあると聞くが
「アマテラス景気」って名前でええんちゃう?
>>821 ウヨクジャップが移民扇動してるからって自己投影してんじゃねえよウンコ食いキチガイジャップが。
ウヨクジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って自己投影してんじゃねえよキチガイ人種が。
自己責任だろ40だぜ?何も身を立てる術もってないとかありえねーて
>>854 インフレ下で給料もらったら貯蓄がまったくできなくなるよ?
なんか5ちゃんだとインフレのほうがいいインフレのほうがいいっていうけど、
貯蓄の価値がどんどん下がって困るのは貧困層だと思うんだけどね。
いつか働けなくなったときにどうするのだろうかと思う。
>>850 審査もくそもないじゃん
金がないのを証明して家がしょぼければ出るようになってるって書かれてる
マニュアル通りにやって証明すればいいだけの話
審査とか以前にもらえる対象かどうか
余裕があるならもらえないって書いてる
働いたら負け デスマスダ
ナマポの金は、死んでも離さない のが日本人デスマスダ
定年が70才になり希望者は75才まで雇用しなければならなくなるよ
>>1 70の親が消えたら
完全に無敵だなw
やべー
国内版似非マリア・アントニアw
氷河期の親って親バブルで儲けてるはずだしいくらでも兼ねあるだろ
ただの銭ゲバ世代の成れの果て
もっと大切な事が他に沢山あった
>>861 それが「普通」だと、必ずなれると信じるような教育を受けた世代だよな。
過剰な夢は、ささやかな現実を受け入れなくする…
政治や経済はおろか社会すら微塵もしらない底辺無職ヒキニートが
おおいに政治・経済を語るかw
まさにネットde真実w
嘘を吐いてるウヨクジャップは日本伝統食のウンコ食うのやめて脳外科と精神病院に行くか、
今すぐ死んでくれ。
お前らは日本の汚物だから
>860
氷河期も勝ち組と負け組で分断されてるからなぁ
>>860 捨てられるなら喜んで捨てるだろう
それが経済的には正しい
ただ氷河期も人間なんで飯も食えばクソもするし自殺なんてできないし殺すのは無理
>>830 別に底辺氷河期でなくてもなんとも思わない人間なんだろ。
単なる冷血人間。
>>818 それはその人の問題で
引用元の人が派遣に社内でのポジションって的はずれなコメントをしてたから
二級品しか送られない会社なのに
>>861 んーいうてもな?親の介護さえ逃げ切れば、後は結構いけちゃうぞw
俺は家と子供を明メタ。結果かなり身軽になってる。
ようは捉え方さ。カネも時間も寄越さなかった社会に過剰に期待も恩返しも考えないでいいってこと。
自己責任はではあるけどそういう人たちから見たら自分以外それこそbotだからな
主役の自分がひどい目にあってるのにbotがぬくぬくと暮らしてるのを許してくれる人ばっかりとは限らん
>>798 結果さえ出せたら右左関係内ないは同意
しかし日本の場合では左翼はマルクス経済学以外はろくに勉強してないわけで、こんな古典いまに通用するわけがない
一方右翼にしても経済なんかろくに勉強してないわけで
今でも竹中なんか重用してるんだからな
財務省の方針とそれを支えて金を稼ごうとする竹中ら御用学者しか政府にいないんだから
何でも自己責任って言っとけば楽だからな
そうやって今まで問題を放置し続けてきた
このまま中国に飲み込まれるのも自己責任って事でいいだろ
日本人が自分たちで選んだ道なわけだからな
>>839 底辺氷河期がなぜそんなに愚かなのか、そしてなぜ生きてるのか興味あるから。
だってもう40だぜ?
>>840 底辺の主観なんて何の価値もないよ。子供の万能感まだ持ってるの?
>>844 いやここの連中よりはマシかなぁ。
最低限の知識と学ぼうとする姿勢はあるわ。
まー希望は無えなー
低収入ブラックで体と心壊して野垂れるか自殺か方法考えながらもうてきとーに生きてるわ
>>775 ITだ、別に個人の話などしてない
貴方も何かしら上手く行って生きて来れたのだろう
その生存率が大幅に低いだけだ、IT業界は特にな
でも今のスマホ世代よりはるかに底辺でもIT能力の平均能力が高かった
自己責任じゃないニダ!連呼ってなんなんだろうな
ウリが日本に密航してきて寄生しているのは日本のせいニダ!とか言い始めそうな狂気を感じるわ
>>875 俺は貰う気ないから知らん。俺がアンカつけてる人が、生ポはもらうの難しいって言ってるから、そうなのかってレスしただけ
>>867 どーせ年取ればみんな死ぬだろ。氷河期は他より寿命少なくなればいいだけ。
大好物の日本伝統食のウンコ食って嘘を吐いてるウンコ食いジャップは今すぐ死んでくれ
お前らは日本の汚物だから
いくら氷河期でも無職て
そら自己責任やろが
バイトすらしないとか甘え以外のなんだよ
政治で悪い事はミンスか野党のせい
経済で悪い事は自分か氷河期のせい
外交で悪い事は中韓のせい
こう言う単純化二分化に慣れすぎてしまったわ
さて、ここに絶対に出てこない連中がいるのだが…
ファミコン、キン消し世代か。
うちの前の上司も無能やったわ。
氷河期世代は、そもそも他の人がいくら給料もらってるか知らなかったからね
努力以前の問題
俺も時給1000円のバイトが高給だと思ってたから
>>894 いや、だからその銀行口座に入れる金はどっから湧いてくるの?
富裕層は株に逃げるとかできるけど、
毎月カッツカッツで「値段が上がるから日用品に使わなきゃあ」
とかで追いまくられるのは貧困層だけどね。
>886
今後は上手に自殺に追い込むっていう感じになっていくかと。
既になっているかもしれんがw
>>860 氷河期世代だがごく一部と思われる者が代表者面して周囲が悪いと大声出してるのは不快感感じる
一面的には不遇なところもたしかにあるが、殆どはそのなかを黙々と泳ぎきってきたんだよ?
--、ヽ//彡-
,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、 今日も無職
.,..::彡シ' ` 、:、:::::::::`>=-、_
,/シノ ,,__ ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、 明日も無職
/:/ ~` `` `-< | `ヽ、
..//シ ,, ---、 _,,イi `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!' ,-=--彡 |.| i .`、 明後日も無職…
/| `----'' , .|.|/, `、
|| / ,,--i .、`--' `- .ノ'' `、 明明後日も無職…
.|| .!=r' .ノ.i , ' `i--'' ., / `i
| ` ` '-.' (__,i- '~ 、 ./ ./ .!
.>、 .-、 , - ニ⊃ 、 ノ _/ |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-' ,,,,,=ニ/~ | |
i -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- ' |' ,- / |
| / , '  ̄!-─ / ヽ ヽ _ / ノ | そしてまた無職
! ' i' ,- | ヽ ヽ /-=ニ-- .|
.| `7 _ | ノ- 、 ノ 次の日も無職
`i、 `-i_ , 、 ,>、 , - '` 、 ` |
|`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i ヽ | 次の日も無職
/ .\ ,ノ | .\ ~ ヽ .|ノノ | ,ノ
.| ' ,) ` ヽ、 .|ニ-.' !、 | 次の日も無職
, -`─── '  ̄フ `i .| >-'
| i' i' .i-.,--,.- '' ̄` -- 、 ' _, ' , ノ'~ 次の日も無職
` ``-!-!、」 i'., -, ,_ `──ニフ`──''''''~
. ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~ 年末も無職 新年も無職 死ぬまでずっと無職
>>869 埼玉とかどっか中国人がルール守らんとかなんたらとか聞いたことあるな
まぁ田舎暮らしだし、稼げる都会の治安が悪くなろうと自己責任だわなwww
40代まで無職やってて社会のせいにするのは八つ当たりも甚だしい
生活保護貰うマニュアルあるのにそれすら実行できないやつがのたれ死んでるんだろ?
そりゃ自己責任だわ
生活保護貰うマニュアル実行するのも自己責任だし
貰わないと野垂れ死ぬなら実行するでしょ普通
その普通ができないならしらんわ
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け.
ナマポは権利
権利を認定するかどうかは福祉の判断
まぁとはいえ障害もってて障害年金なりナマポなりは仕方ないが五体満足で働かない(精神的な病気もなく)のはなんかなぁとは思うが。
権利だからなぁと思うことにしてる
>>893 いやいや日本の自称左翼なんて絶滅危惧種だよ?(俺がそうだけどw
日本の不幸は、左翼が偽モノに取って代わられたことだよ。
ミンスなんか単なる劣化自民だし。
35°N 135°Eとか適当に座標決めてそこを目指そう
あくまで自発的に
>>738 氷河期だとブラックに当たる確率も高く、周りとの競争も激しく、
例えば派遣先の企業も余裕ないから時間ギリギリまでこきつかう
………というように、スタートでつま付く可能性高いわな
氷河期じゃないけど想像つく
>>867 世代全てがゴミみたいな人生送ってません まる
そして同世代・同国民だからって負け犬の中年なんかにシンパシーわきません まる
>>888 まあそうみえたならそこはどうでもいいよ
言いたいのは、派遣で生きてきたひとがあぶれだすのはこれからってこと
40代は運良く大企業に入れても上が団塊・バブル組で埋め尽くされてたから出世から外れてる
今は団塊が一気に抜けて楽に入社した高卒バブル組が使えないから氷河期が必死で仕事回してる
給与レンジ低い時に入社した氷河期よりも高い給与をもらう20代中盤社員
泣き言いうつもりはないけど現実として悲惨ですよ
自殺する人の気持ちはよくわかる
だったら何で自民党に入れたの?民主党の方が労働者に優しい政権だったのに
>>908 それはさすがに知らなすぎだろw
個人の問題だよ
【調査】「ハゲている男性」も恋愛対象になるか…ならない62.0%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439217298/
_,,....------ 、
,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\
/;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ
// /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;',
;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
;;;;;;! ノ" . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l
ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i! ← 氷河期無職ハゲ
|;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| |
_,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;|
,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、
/ " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、
/ i ハヽ==- // / \
;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ
,' i ( ゝ ̄、 _,. :' ;' ,. 'i
;' 、 ~`ゝ--ァ\ ,! ,. |
,' :, i' ゞ.;' \i / ,. - ' , |
【悲報】 薄毛「娘さんを僕にください」 彼女の親「お前みたいなハゲ野郎に娘をやれるわけ無いだろ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1448365034/ 民間労働者の非正規増大とか所得中間層の大幅減少か消滅、消費も縮小、みたいな事は
日本だけの話では無く、米国でも起きている。何せ国民の僅か1%の層が米国の富の
大半を独占し、米国民の15%、4600万人がフードスタンプ食料補助を貰っているそうだ。
ちょっと前の数字だけど。米国では格差反対デモなどトランプ以前から起きており
大規模なデモがNYやワシントン、州都で定期的に起きるが、報道管制で国内外に
あまり報道しない。 ロシアは人口1億ちょいで1600万人が食料炊き出しを受け冬を越す
ユーロも中間層消滅で以前よか貧しくなってる上に、日本では無いが人口減少や労働力
不足を過度な移民で補って問題多発。 中国韓国なんてのはは既に株価暴落低空飛行で
中国など人民大規模暴動がしょっちゅう起き戦車まで出る。中国・韓国共に失業率倒産件数
など過去最悪。 新卒就職率など中国韓国は50%を割っている。
対する我が国日本は、自公政権下で新卒就職率は97%程度過去最良 有効求人倍率も
ブラック企業の解雇募集を入れても過去最良、人不足労働市場環境にすらなっている
だが現実は中高年の再雇用などかなり厳しく民間ろ有働者の給与水準や条件は
先進国中最低、と言うか中心国の上位に劣るくらい。4割非正規など同じ非正規でも
欧米のそれとはうんと条件も悪く、昇給賞与昇進正規化など難しい環境下で
老後に蓄えしろなどと言っても無理な環境だ。勿論退職金や老後年金も少ない。消費は振るわない
働く人の4人に1人は貧困環境。比較的裕福だあろうと思われる退職世代団塊世代以上でも
実際は4人に1人が生活保護以下の水準の貧困生活を余儀なくされている。そして介護破綻
そんな日本で制度に寄生するだけな公務員や医者の給料だけが一際異常な光を放ち
退職金もがっぽり。皆から徴収する反日NHKなど公務員の倍盗る組織だ。異常な光線を出しているw
財務省など財源足りないから、と民主政権下で消費税始め税金上げを多く決めたが
消費税8%上げの際の税収増を高過ぎ公務員給与上げに使い込んだようだ。 どこが財源足り無かったのかな
また米国程では無いが日本もケケ中以降更に極一部の層への富の偏在や格差が増大
国の借金では無いが使われない死に金が吹き溜る。企業では過去最大に肥大な内部留保やタクスヘイブン世界大脱税
また何時までたっても濡れ手に粟な儲けのトバク産業の中で裏金造りの警察の天下り
先でもある、25兆円パチンコや市民からお布施で大儲けの宗教法人に公平に課税する
事をしない。 そんな事でいつまでも財源不足でして〜なんて言っても、説得力0な財務省では無かったか。
国民がからの借金が国に1000兆超え溜る事なおdも、国内で有効に使って国民に返済
するようにするべきだが、財務省マスゴミ支店は、国民の借金が増えた、などと相変わらず
反対の嘘煙幕しか言わない。 そんな事では今後財務省や厚生労働省前に穏やかだが大規模な国民デモ隊が
次々に現れても不思議無いように思われる。そこに煩い朝鮮太鼓のレンコリ市民団体や特亜支援が入り込むと
原発デモ以上に厄介なデモとなる可能性は、今後十分あるように感じる
とても氷河期世代だけの問題とは思えないね
>>901 君も移民に職を奪われれば分かる
大体5〜10年後だな
別に棄民世代とか氷河期とか呼ばれようがどうでもいいなもう
こうやって移民は入ってくるし株価は暴落寸前、中国にはあらゆる面で抜かれと…この国の愚民に対し十分復讐できたからなw
あれ程忠告したのに小泉や安倍に舵取りを委ねたのはお前たち日本国民だ。せいぜい生きてる間はありとあらゆる面で苦しみ抜いてから死ね
>>860 日本の社会保障費考えたら、金銭を稼ぐ確率減る70歳以上の高齢者に高度医療適用とか避けるべきだし
80歳以上で寝たきりで過ごす方は一箇所に集めた方が正しいと思える状況。
40代はまだ自己でなんとかしろと。
>>874 貯蓄ゼロっていうのが最底辺
ググったらわかるけど上の年代でも引くほどいるぞ
IT能力の平均能力が高いw
スマホアプリやAIやらビッグデータ関係やらいくらでもエンジニア募集してるじゃん
IT能力高いなら高給で雇ってもらえるよw
来年は7141問題になるんかww
なんかバカらしい。
俺も氷河期だけど普通に就職できたよ
夜勤もあるけどね
怪我や病気などで転職してみな
巷には派遣や非正規奴隷しか雇用ないから
移民党にぶっ壊された後なんだよねー
火病起こしてるジャップは大好物の日本伝統食のウンコ食って落ち着け。
>>886 氷河期世代が今恵まれてる世代を殺すのは簡単かもしれんぞ。
>>910 まあみんなホントはわかってるだろうけどね。というかそうなる以外の道はない。業を背負って成仏してくれ。
>>867 社会が殺すんやない。
自分で自分を殺すだけや。
>>908 底辺バイトしてたときに、そういう人周りにたくさんいたよ
一度も正社員で就職したことないとそうなる
とりあえず捕まって刑務所に入れば
衣食住はタダで、社会復帰のための職業訓練まで無料
出てからも仕事がなけりゃ堂々と生活保護
>>939 だろ?
で、貯蓄ゼロの上の世代とか、インフレが起きたときになんかうれしいんですかね、って話。
特に無職でこれ支持してるのはマジで分からん。
インフレで職が湧いてくるわけじゃないのに。
20年も就活してたら一つ位良いとこ見つかっただろw
ぶっちゃけ人生70年も拘束されるって馬鹿馬鹿しい事この上ないからかじれるスネがあるならとことんしゃぶり尽くして限界まで遊んで暮らした方が得
50歳で寄生先が無くなっても30年遊んで暮らせてんだから一般人より勝ち組だろ
社会保障費なんてどうでもいいわ
どうせ税金払う気ないし
生活保護もらって楽すればいいし国のことなんてどうでもいいでしょ
自分が暮らせればどうだっていいよ
>>912 死ぬまで完全無職でいけるなら勝ち組だなw
>>51 多かったね…。バイトでも何でも仕事に就くと言う事がホント大変だったな。
>>943 うらやましいわ。おれ非正規で夜勤やって体壊した。
>>874 この30年デフレで貯蓄が崩壊した事実を無視?
インフレで問題なのは可処分所得が減ることだけど今日本で起きてるのは増税や社会保険料などを引き上げたせい
結果的に政治家と財務省がインフレ潰し仕掛けてるんだよw
>>943 別に氷河期でも7割は普通に就職してる
残りのカスが自分の無能を棚に上げて騒いでるだけ
>>914 さいたまのコンビニは、防犯好きの氷河期をお調子者の中國人と入れ替えてるみたいだぞ
>>887 妻子と自分だけは何があっても守る、後はせいぜい友人と部下は余裕があれば助けてやる。
それ以上の他人など知るかよ。
何にももってない奴は愛国や同胞意識が支えなのか?
今日現在でナマポを貰ってる人は214万人
実に国民の59人に1人はナマポ受給者
クラスに1人くらいはナマポ受給者ってことやな
どんどん貰って国を食いつぶせ!!w
>>924 派遣先で粉飾してるのも見てる
東芝でないが東芝に近いところ
.____________________________________
|┌──────────┐ 履歴書 平成30年10月11日
|| // ̄ ̄ ̄ ̄\.. . | ┌────────────────
|| 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ . | |氏名: 薄ら ハゲ男
|| 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. .| ├────────────────
|| | u:.:: (●:.:.●) u:.::| .| |生年月日 昭和○○年 ○月○日
|| . | :∴) 3 (∴.::: | . | ├────────────────
|| ...ヽ、 ,___,. u .. ノ . . | |現住所: 実家暮らし寄生虫 独身
|| /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ\.| ├────────────────
|| | .\/゙(__)\/゙ . .,| .| 連絡先: 090-xxx-xxx
|└──────────┘.└────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年 . |月| 学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| | . | | 学 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成○|03| 某Fラン大学中退
| ├───┼─┼──────────────────────
| | .| |
| ├───┼─┼──────────────────────
| | .| | 職 歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成○|○| 派遣・フリーター(正社員経験なし)
| ├───┼─┼──────────────────────
| | . | | .現在無職(婚活・就職活動中)
ここの人間は悲観的過ぎるんじゃないか?
駄目なら生活保護でいいやって楽観的になればいいのに
社会保障費がとか無職みたいなのが国の心配してどうするのw
役人が自らの年金がパンクしたから民間企業向けの厚生年金から引っ張る国だから
氷河期は優先順位は低いでしょ
奴等は選挙で失職させることも出来ず個人責任も問えないから
この辺りの政治生命を賭けた改革をやる政治家が多くならないと変わらない
>>959 ほんとこれ。国の将来とか他人のガキとか死ぬほどどうでもいい
まあ俺はもう他人には優しくしないけどな見て見ぬふりだ
>>965 いやいやおめーさんの論が正しいとして、3割も現役が底辺ってどうみても終わってるだろwwww
【セレブ】「児相は刑務所を造るのに等しい」「一番の理由はその人たちが気の毒」南青山住人、テレビの取材に★8
http://2chb.net/r/newsplus/1545490360/ 【少子化】ことしの出生数 過去最少92万人 平成の30年間で3割近く減少 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545466222/ 【( ´•౪•`)】中・高生のアトピー性皮膚炎率が過去最多 文科省「幼少期に清潔な環境で育ちすぎ」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1545489165/ 【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1544143995/ >>963 デフレで貯蓄が崩壊という意味が分からん。
デフレ下だと現金の価値が強いのになんで崩壊するのよ?
インフレだと急速になくなるけど。
いつだってどの世代も馬鹿にするだろ。
バカ発見器しやがってとか。最近の若者はとか。
何が言いたいのかわからなくなってきたわ
働いたら負け デスマスダ
ナマポの金は、死んでも離さない のが日本人デスマスダ!
>>944 派遣や非正規でもいいから働けよって話。
>>910 自殺すれば社会負担は減る
ただどんなにいじめてもなかなか自殺させることは難しい
結局社会負担は増大する
7040まで保つ生活費があるだけいいよ。
うちなんかは親が零細企業勤めだったからギリギリの蓄えしかなく、
俺が働かなければ親父が定年迎えた時点、すなわち6030で一家共倒れだった。
年金受給までの5年がどうやってもやりくり付かないし、
受給後も親の年金だけじゃ一家で食って行くのは難しい。
しかも俺の収入だってそれほど多い訳ではない。
正直気楽なナマポ生活が羨ましいし、ましてや不正受給の話を聞く度に真面目に働くのがバカらしくなる。
会社辞めたいと思わなかった日は1日たりともないくらいだが、
実際問題働かないと老親ともども即野垂れ死になので自身に鞭打って渋々出社する毎日。
本当、嫌な世の中だ。
>>973 氷河期を殴り頃しても無罪にする法律でも助かるな。
>>900 数は少ないけど生存組はもう現場指揮官だと思うんだが、ITはそうでもないの?
>>921 本当の左翼がいないってのは同意だね
組合も組合員守る前に政治活動優先させて総スカンされてるし
民主政権の時みたいに、雇用が極端に減少してる時代だったら生活保護も受けやすかった
んだろうけどなぁ…
アベノミクスで、働き口だけは無駄に増えすぎてるような情況だからな。
役所に相談に行っても、65歳以下で健康な人間なら、クソみたいな仕事の求人票の束をもらって
自助努力でお願いしますって話になっちゃうよなw
>>954 国の借金の重みが減ると思ってるんじゃないの?
そうしたら社会保障というナマポにありつきやすいという思考だと推測してる
>>982 そこだよな。徹底的に氷河期を絶望させるもう一手が欲しい
>>928 氷河期世代は選挙では自民になんて入れないよ。
入れてるのはジジババと若者だけだろw
>>976 座れる椅子の数の割にベビーブームで人が多すぎただけだろう
氷河期も就職は大半の奴はしてる
問題は給料なんだよなぁ
地方350万以下、都心500万以下
これ
>>911 この世代、就職の話題になれば氷河期として親世代を痛烈批判。
受験の話題になれば旧世代代表として下の世代をゆとり楽勝世代と上から目線。
何の話題になっても被害者面してるようじゃ永遠に幸福度低いままだよ。
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 41分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214045258caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545489565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う YouTube動画>3本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★2
・【日本】40代無職と70代無職の親子が「共倒れ寸前」は自己責任か 「7040問題」が氷河期世代を襲う★7
・【氷河期世代】バイト18年は努力不足か 「損した世代」の自己責任論 ★8
・【雇用】就職氷河期世代を苛む「雇用の調整弁」にされ続けた記憶と「自己責任」の呪い 小泉純一郎内閣が高い支持率
・【氷河期は甘え】就職氷河期世代よ「甘えてはいけない」 諦めずに再チャレンジを できること積み重ねて 親子関係も大切★4
・【国難/アベ友問題】松本人志「ワイドナショーの発言は自己責任」とコメントして炎上【三浦すし】[02/1
・不安定なのは自分のせいですか 49歳独身・非正規雇用、ずっと手取り月15万円の氷河期世代、結婚にも憧れるけれど… ★9 [ばーど★]
・【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★3
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★59
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★37
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★15
・【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★72
・【就活】氷河期世代、「売り手市場」18年卒が「羨まし過ぎて吐きそう」「大手なんて夢のまた夢」「何でその大学出てここ?」に傷付く★2 [無断転載禁止]
・なぜ地方では「氷河期世代」と出会わないのか? 東京のメディアが「氷河期世代は不遇」というストーリーを作ろうとしている ★6 [お断り★]
・国民民主・玉木氏 「就職氷河期世代は政治が作った、政治が責任を取るべき」不本意に非正規雇用で働く人が50万人 ★3 [お断り★]
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★23
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代の不満爆発 「自分たちが採用しなかったくせに」
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★17
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★30
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★13
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★27
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★29
・【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★25
・氷河期世代は恩給の対象にならんかのう
・【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★4
・【ロスジェネ】日本政府、現在40代前半〜後半の就職氷河期世代を「人生再設計第一世代」に名称変更へ
・【ロスジェネ】#山本太郎 の主張 就職氷河期世代に「刺さる」のはなぜか れいわの票は爆発的に伸びる可能性
・就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
・「ひきこもり」過半数が40歳以上、親子共倒れ危機の衝撃 [無断転載禁止]
・氷河期世代のオッサン悲惨すぎワロタ
・YOSHIKI、“冷静な判断”呼びかけ「自己責任っていう問題じゃない」
・氷河期世代は棄民世代 Part.4 [無断転載禁止]
・求人出すと氷河期世代ばかりが履歴車送ってくるんだが
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★6
・【意見】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【社会】餓死で亡くなった友人…「就職氷河期世代」の困窮
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★5
・【速報】日本政府、就職氷河期世代を国家公務員で重点採用へ
・【経済】「就職氷河期世代」、40代突入 悲惨な窮状が明らかに★3
・【朗報】氷河期世代を国家公務員に重点採用。政府方針 ★6
・【雇用】俺たち「就職氷河期世代」1700万人を忘れるな ★2
・【生きる】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★5
・氷河期世代とゆとり世代、どうしてここまで差がついたのか。慢心、環境の違い…
・政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★2
・【就職氷河期世代】生活保護45歳「携帯が命綱」 逃亡生活のような人生
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★11
・【視点】母子手帳は「親子手帳」じゃだめ? 父親たちの問題提起… [BFU★]
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★10
・【兵庫県】就職氷河期世代採用へ 都道府県では愛知に次いで2例目
・日本にも徴兵制復活させないか?役立たずの氷河期世代をつぎ込もう。
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」★19
・日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★2
・総合物流の山九、他社に先駆けて「氷河期世代」を積極採用 3年で300人
・【これからやる】政府「『氷河期世代』が取り残されないように教育促進策を推進する」 ★8
・【一生一緒に居させてや】氷河期世代の現実に反響「子供部屋おじさんで貯金が正解」★3
・日本政府「氷河期世代を正規雇用で就職させる事ができたら研修業者に成功報酬出す」★3
・【ニュース解説】遅きに失した「就職氷河期世代への早期対応」 ★8
・【愛媛】<今治親子殺傷>別事件の女性、背中にも傷 当初事件と自殺の両面捜査 初動問題か [無断転載禁止]
・氷河期世代「死ぬまで踏み台」 若手だけ給与上昇、格差あらわに… ★2 [BFU★]
・【就職氷河期世代】将来的な生活保護費が10兆円にのぼる 「中年フリーター」の救済策はあるか★2
・【荒れる氷河期世代】横浜の路上で男性切りつけ疑い、46歳の無職男逮捕 ★4
・【提言】経団連「氷河期世代対策に金使うならちゃんと効果検証して」雇用保険の財政悪化警戒★2
・日本、40-50代の氷河期世代が転職に動き始める、試練を強みに、年収も増加 [お断り★]
・【氷河期救済】ハローワークに限り「就職氷河期世代限定」の求人募集がスタート