◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★15 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547606015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2019/01/16(水) 11:33:35.21ID:+OexhY+U9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00009258-toushin-bus_all

「三角関数」と聞くと、高校時代、数学の時間に苦労したことを思い出す人も少なくないかもしれません。そんな三角関数が今、ネット上で議論の中心となっています。
発端となったのは、1月1日に放送されたAbemaTVの番組内での前大阪市長・橋下徹氏の「三角関数は生きていくのには必要な知識ではないのだから、選択制にすればよい」という旨の発言です。

■興味や面白みを感じない生徒には不要!?

加えて、橋下氏は自身のTwitterでも、「興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習は不要」「今はあまりにも『死に知識』が多いシステム」とも投稿しており、ネット上で物議を醸しています。

■噴出する「死に知識」発言への批判

特に三角関数を「死に知識」と評したことに関して、「必要だったかどうかは本人が学習してからじゃないとわからないのでは」「自分が使わない知識を必要ないと言い切れる感性ヤバい」
「興味や面白みを感じない生徒は学ぶ必要がないって、教育なんかしなくてよいって言ってるのと同じでは」などと否定的な意見が多く挙がっています。

また、橋下氏の「大まかにでも職業教育を行い、自分の進路をある程度見定めて必要なことを徹底して勉強していくべき」という旨の言葉に対しては、
「突き詰めれば金銭的価値を生むかどうかだけが重要で、知性ある人を育てようとは思ってないんだろうな」
「教育は、その人が何になるかわからないから何にでもなれるように広く浅くでやってるのに、これだと結果として職業選択の可能性を狭めることになっている」といった批判がなされています。

■根が同じ問題はこれまでにも

こうした「教育の実用性」についての問題は、これまで幾度となく話題になっています。2014年には文科省の有識者会議で、「G(グローバル)型大学/L(ローカル)型大学」という分類を行い、
「一部の大学(=G型大学)を除いて、ほとんどの大学(=L型大学)は職業訓練校になるべき」という趣旨の提言がなされ、波紋を呼びました。

L型大学のカリキュラムは、「文学部はシェイクスピアや文学概論ではなく、観光業で必要になる英語、地元の歴史・文化の名所説明力を身につける」など、実務的な内容に偏っており、
ネットでは、「日本の文化崩壊につながる」「教育格差がますます広がる」「L型の教育科目、近いうちに全部AIで代替できそう」と非難する声が大半を占めました。

■必要なのは「人間だからできること」

また、2018年春には、現行のセンター試験に替わって行われる「大学入試共通テスト」や学習指導要領の変化から、
明治大学の伊藤氏貴准教授が「高校国語から文学が消えるのでは」と危惧する声を上げ、これについても議論が起こっていました。
こうした議論を見るに、AIなど技術が発達していく中で、「知識やスキルを詰め込むだけではやっていけない」というのが多くの人の考えに共通していると考えてよいでしょう。

単調な作業は機械やAIに取って替わられるから、というだけではありません。科学技術が急激に発展していくと、たとえばAIや遺伝子操作、
あるいはテクノロジーの軍事利用など多くの先端分野で、「その技術を社会の中でどう位置づけるか」「どこまではやっていいのか、
どこからはやってはいけないのか」といった倫理的な問題が出てきます。これは社会全体で考えていかなければならないことです。
そして、そのためには、単にテクニカルな知識・実用的な知識だけではなく、社会・政治・歴史・哲学など幅広い知見が求められることになります。

■教育に実用性をどこまで求めるか

こうして先端技術の分野で「倫理」などを問われる機会がこれから増えていくことは目に見えており、上記のような議論の中で「役に立たない」
と言われてきた歴史や哲学・文学・芸術などが非常に重要となってくる時代は、実はすぐそこまできているとも考えられます。
しかしながら、現在の大学が「就職のための存在」になりつつあること、あるいは政府や政治家、政治的権力を持つ人たちから発せられる
さまざまな発言・構想からは、そういった流れに反するものも多く感じられます。

「役に立つ」とわかっていることだけを行うことが、これからの教育のスタンダードとなってしまうのでしょうか。教育に実用性をどこまで求めるのか、今一度、問い直したいテーマです。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547583047/
1が建った時刻:2019/01/14(月) 06:33:09.42

2名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:35:21.69ID:Ps3QRR4w0
バカだかチョンだか

3名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:35:22.85ID:WbTHgLJR0
簿記とそろばんが生きるのに役立ってなくてつらい
春休み返上で補習したのに

4名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:35:24.96ID:qfd4AvYw0
安部はいらないけどなm9(^Д^)

5名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:36:09.19ID:6Bvm8i8b0
年金制度を教えたほうがいいな

6名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:36:40.72ID:mja/yXAX0
年表暗記するだけの世界史よりよっぽど必要

7名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:36:48.01ID:ugEwmVTo0
三角関数が必要だというなら
三角関数が役に立った社会人の職種を言ってみろよ…

アホアホ義務教育は三角関数みたいなアホを優先して
敬語や英会話や現代史を疎かにしてんだろうが

8名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:37:01.81ID:XrSeD6yW0
んな事いったら
たいはんが必要のない知識になっちまうよ。

筆記体の小文字知らなきゃ
何がサインコサインタンジェントなのかも分からない

身体の もやし化も
頭の劣化も
止まらねーな。

9名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:37:38.95ID:KnYMNcPy0
🇷🇴 三色旗関数?

10名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:38:08.06ID:raqDfpDF0
英語も数学(三角関数を含む)も、絶対に必要じゃないかな。
絶体いらないのは、漢文だな。
あれは、江戸時代のなごり。
孔子孟子なんか、宗教の世界だろう。日本の文化でもない。

11名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:38:23.48ID:XrSeD6yW0
>>7
は?
現場で働いたとしたら
たいてい図面読むだろ
読むにも、ひくにも使うぞ?

12名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:39:16.71ID:gvIiPIeO0
>「興味や面白みを感じない生徒には、それ以上突っ込んだ三角関数の計算の演習は不要」

一般人の認識は
三角関数=測量
だしな。

そのレベルでしか三角関数を語れないのなら、
興味の無い人間は「突っ込んだ三角関数」の前に、
三角関数の知識が終了してるってことだし。
現状で何の問題もないんじゃね?

13名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:39:57.02ID:raqDfpDF0
>>7
5G関連機器の開発者

14名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:40:07.81ID:7kDR/aFh0
また、超ゆとり教育が始まるのかwwww

15名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:40:08.25ID:6AnsyiZp0
>>7
技術系なら三角関数必須だろう。

16名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:41:08.75ID:RK4BcmYq0
教養のない橋下による勝手な焚書坑儒。

17名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:41:21.46ID:S9V/EmOT0
三角関数に限らず
生きるのに必要でないものはいっぱいある

三角関数だけやり玉にあげる事こそ
頭が弱い証拠

そもそも、生きるのに関係なく
自分の得意不得意関係なく学ばせるのは
そういう多角的な事を脳みそに学ばせるため
そうする事によって脳みそはあらゆる方向性に
対応出来るスキルが身につく

義務教育中は、それはとても大事な訓練

18名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:42:03.49ID:8YVC8AU90
>>11
>>15
底辺土方技術者には必要だろうな
経営に関わるエリートコースなら関係ないから
メーカーでも上流の研究職は使わない

19名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:42:28.58ID:cftJi76/0
システム屋からすれば三角関数は知ってて良かったと思うこともある。

20名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:42:37.27ID:AMEZQ7nj0
>>6
中学レベル(義務教育レベル)までなら必要だろ
高校レベル教育に「生きるのに必要か」なんて議論する方がバカげている。

21名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:43:27.47ID:6ZBbrF5m0
三角関数がわからないと
家すらたたない

22名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:43:28.48ID:FbpeF/Iy0
>>7
測量士、土地家屋調査士等

とりあえずお前は今日から地図の使用禁止な
もちろんナビも

23名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:43:44.75ID:gy2TTLqM0
古文漢文や三角関数よりも
固いジャム瓶のフタの開け方や古新聞の縛り方の方が
重要ってことだな

24名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:44:08.78ID:bFsVU3BC0
それは無い
原始人じゃあるまいし

25名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:44:09.34ID:+QedmCtB0
勉強とは視野と可能性を広げるために行うもの
時間が有限だから優先順位付けは必要だが、軽々しく要らないなどと言うものではない

26名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:44:10.37ID:Qr1pdt8D0
>>7
日本の義務教育では三角関数やってないよ。

27名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:44:30.80ID:8YVC8AU90
>>22
使うのは現場の人間な
大企業の幹部候補にはなれない

28名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:44:39.61ID:1p3nmxPT0
>>15
パソコン作るのも携帯作るのも家作るのもテレビ作るのも何でも必須だしな。
日本で必要な職は1000万人規模かもな。

29名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:45:16.20ID:XrSeD6yW0
>>18
技術系の人間で必要ないとかいうアホはお前くらいだろな

何が上級だアホ
基礎もわからんアホの何処が上級なのよ

図面もひけん上級か
図面=土方とか言ってるって事はただのガキかお前

30名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:45:29.99ID:EZfiDxAb0
『死に知識』になるかどうかは後になってからわかること
とりあえず、高校レベルの知識は文句言わずに習っとけ

31名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:45:54.36ID:ZjHwNg0u0
>>23
そういうことはおばあちゃんにでも訊きなさい

32名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:45:55.15ID:6ZBbrF5m0
>>26
義務教育じゃまともな職に就けないだろ

33名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:46:23.48ID:RK4BcmYq0
日本史は生きるのに必要ない
世界史は生きるのに必要ない
音楽は生きるのに必要ない
体育も生きるのに必要ない
数学も四則計算以外は生きるのに必要ない
古典文学も日本文学も生きるのに必要ない
理科も生きるのに必要ない
英語も生きるのに必要ない

そんなことずっと言って、じゃ、残るのは何だ?
互いに無教養なテレビとかニュースの話しかしないバカが増えるだけ。

34名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:46:23.84ID:Qr1pdt8D0
>>18
いや研究職でこそ三角関数は必要。
奴らは論文書かなきゃ生き残れないんだから。

35名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:46:43.74ID:gy2TTLqM0
偏微分方程式やフーリエ変換はいらないけど
三角関数程度は必要だと思うよ

36名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:47:07.00ID:cftJi76/0
実生活で三角関数そのものを使わないとしても、数学的な考え方を学ぶのには必要だし、その考えができるといろいろ応用が効くわけだよ。論理建てて説明するとか証明とかは実生活で使うし。
それがないと感情論であれが良い、これが悪いと判断する奴が多くなる。

37名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:47:11.58ID:YKAUrC+v0
>>7
何だこいつ。

38名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:47:23.07ID:UjBclrEX0
>>25
当時すげぇ!と思ったから自分には必要だった

39名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:48:11.29ID:6ZBbrF5m0
三角関数がわからないから
三角パックが特かどうかわからないんだろ

40名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:48:25.32ID:d4zqSeHf0
何かの答えを知りたい時に
3つのうち2つわかるということの大切さ

41名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:48:42.64ID:Qr1pdt8D0
>>32
高校でも三角関数は実は必修ではない。
実はやってない人多いよ。

42名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:48:42.88ID:fD7MniSF0
詳細は必要になった時にぐぐればいいが、その時にぐぐって理解できる程度の土台は必要

43名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:49:09.92ID:8YVC8AU90
>>34
メーカーの幹部が論文書くと思う?
早慶のような私大文系出身がメーカーで役員や管理職に多くいる時点で三角関数を習得するメリットは薄いわ
技術者になっても使い勝手のいい労働者としてこき使われてるだけ

44名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:49:20.27ID:RK4BcmYq0
>>35
電磁気学を否定するのか、、、マックスウェルの方程式も理解できない奴らばかりになるぞ。
今既にそうかも知れんけど。

45名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:49:57.61ID:gvIiPIeO0
余談だけど、
義務教育で印鑑登録の仕方とか、住民票の取り方とか、
税金の種類と税率とか
健康保険、損害保険の仕組みと補償範囲とか
年末調整の仕組みとか、確定申告の方法とか教えるべきじゃね?
後、軽犯罪法、道路交通法、割賦販売法、公職選挙法くらいは教えるべきだと思うけどな。

46名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:50:12.44ID:XFuzoP4e0
朝日の大阪差別(ヘイト)誘導がここまで執念深いとは(その3)

1/5(土) テレ朝「池上彰のニュースそうだったのか!」

都道府県別の貯蓄額ランキング

吉本の遠藤「大阪人はケチなので、大阪が1位」

大阪は真ん中(25位)

吉本のケンコバ「大阪人は昼から飲んだくれているからなw」

どういう結果にしろ、大阪を差別したがる朝日と吉本
これまで色々な番組で大阪差別を繰り返していた池上もこのやり取りにに大笑い

http://2chb.net/r/mass/1547447075/38

47名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:50:34.91ID:/NoICU6i0
橋下は三角関数になんかトラウマがあるのだろう
自分が苦手な事を自分の無能と思いたくなくて、これは必要ないモノって精神補償しているのではないか

48名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:50:37.43ID:NsWJXxce0
この話まだやってたの(´・ω・`)

49名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:50:41.65ID:XrSeD6yW0
>>43
あーなんだ
1部少数に基準合わせろって考えの馬鹿でしたか

うせろ

50名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:50:47.48ID:d4zqSeHf0
漢文だけはマジに必要性感じないわ
受験勉強や授業で漢文にとられる時間を
理数系にあてろよと思う

51名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:51:17.76ID:1p3nmxPT0
>>43
メーカーで入社時から幹部というのはバカボンか?

52名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:51:47.65ID:Qr1pdt8D0
>>43
幹部は知らんが、メーカーの上流の研究職では使うよ。
つうか、今やメーカーの幹部って、ほぼほぼ技術職上がりなので、幹部になる前の段階で三角関数を使わないということはない。

53名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:52:34.84ID:roXZwFfd0
橋下って交通事故の弁護をした事すら無いのか?
Rxxxの道を時速何キロで走ったから事故になって当然とかって三角関数使ってるだろがw
言い方変えれば三角関数を学ぶ事で交通事故を減らせるんだから、全国民が義務教育レベルで学ぶべき知識なんだよなwwww

54名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:53:01.14ID:6ZBbrF5m0
データ分析に使いまくるんだけどな

55名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:53:36.37ID:8YVC8AU90
>>52
日本最大のメーカーのトヨタの役員には文系出身が揃ってるけど?
東芝やパナソニック富士通NTT
どこも文系出身の役員が多い

56名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:53:41.73ID:roXZwFfd0
>>50
古代支那語を日本語で読みくだせる特殊技能として学ぶと楽しいぞw

57名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:53:46.40ID:Gpvhvpf10
そりゃ文系が生きるには必要ないだろうけどさ
世の中文系だけで成り立ってないんだよ

58名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:03.70ID:+QedmCtB0
>>35
その「偏微分」や「フーリエ変換」というワードを知ってるだけでも違うと思うよ
特に今はスマホで検索できるのだから、検索の取っ掛かりになる

59名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:09.86ID:S9V/EmOT0
>>26
ちみはいくつなのかね?

40代の俺は中学の時に
基礎的な三角関数は習ったんだがな

今は中学でも習わないのか?

60名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:16.27ID:Qr1pdt8D0
>>55
昔はそうだったらしいね。

61名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:21.76ID:kR3wu4Fg0
>>18
無知すぎるだろ
5G以前から通信分野で仕様理解の為には三角関数なんて基礎知識知ってて使えて当たり前
研究職なんて仕様提案する立場なんだから言わずもがな
たまたま関わる分野で三角関数使わないって所はあるかもしれんが

62名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:41.05ID:8YVC8AU90
>>60
今もそうだよ

63名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:43.71ID:SYes/+H70
三角関数って高校の数学だろ
高校は高等教育なんだから生きるのに必要じゃないのは当たり前

必要ないと思うなら中学卒業してすぐ働けばいいし
社長なら採用のとき中卒OKにすればいいだけ

64名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:54:59.76ID:fD7MniSF0
>>54
流行りのビッグデータだなんだので、文系大卒の若手が数学のお勉強させられてたわ
それが金に繋がるかは知らんがw

65名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:55:06.68ID:CD6WTKZ/0
 まだやってるのか  賢い奴は使えるけど そうじゃない奴は無駄だという
 博士号取るつもりもないのに使えない大学行くようなもの 

66名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:55:13.99ID:6ZBbrF5m0
一流の文系は三角関数を自在にこなすぞ

67名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:55:21.00ID:88SJvPwC0
>>10
ちょっと前までの法律とか漢文読み下し文で書かれてたものもあったから、そういう文書を読むのには役立つぞ
そんなの読まなくていい人も多いとは思うけど、漢文の素養は世の中で役立っている

68名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:55:39.61ID:roXZwFfd0
>>55
口の上手い奴が人の上に立つ
理屈詰めの話より耳障りの良い屁理屈の方に人は耳を傾けるからね
ただそれだけ

69名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:55:50.00ID:s2rl2E1N0
>>7
国交省(旧建設省)の技官

70名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:56:04.46ID:86a5Z/oF0
資格試験なんて無関係な誰でもできる仕事してたら三角関数なんて生きるのに必要ないよ

71名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:56:27.23ID:rb0jwjh40
>>7
図面をCADで自動計算させたとしてもその値が合っているかどうかを確認するには三角関数を知っている必要がある

72名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:57:30.65ID:roXZwFfd0
>>7
自動車やバイク、自転車を運転する人達
Rxxxの意味を理解して無謀な運転をしなくなるから

73名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:57:33.68ID:Qr1pdt8D0
>>59
40代だが、あの頃から三角関数は義務教育の内容ではなく、高校一年の数学Iあたりが初出だったと思う。
中学でやっているのだとしたら、中高一貫か何かじゃないかね。

74名無しさん@1周年2019/01/16(水) 11:59:26.80ID:udMq/b9O0
生きるのに必要ないものを誰かだけの特別なものに閉じ込めたら
その誰かがいなくなったらその情報って途絶えてしまうやんか
必要のないものも情報として共有しておく必要性は十分あると思うよ。

75名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:00:08.91ID:i0cZzrE30
神戸大落ちの早稲田政経じゃ早稲田の中でも肩身が狭いだろ。司法試験受かって良かったな

76名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:00:19.56ID:RPHwAxWB0
正論
高校生全員が学ぶ必要は無い
選択制でいい

高校無償で莫大な税金が投入されるんだから無駄な教育やってられないし

77名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:00:49.39ID:EUZ2umX70
>>33
>そんなことずっと言って、じゃ、残るのは何だ?
>互いに無教養なテレビとかニュースの話しかしないバカが増えるだけ。

でも割とデフォつかそういう人ばかりだよね
海外だって一般人は似たようなものかもしれないけど、
今の日本人の好奇心のなさはちょっと度を超してる

78名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:00:58.63ID:+zUA9bPc0
こういうことを言いだしたら他の教科はどうなんだ?って話も
興味あるけど、同じ数学の中なら何をやるべきと考えてるのか
橋下に聞きたいわ。一部の人しか直接使う場面がないってことなら中1で
負の数やって計算もマスターしたら終わりでしょう。

79名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:01:48.81ID:s2rl2E1N0
個人的に生きてく上で
いらない けど 困らない 物はいっぱいある。

でも持ち物(知識、知恵、金、人脈等)は多い方がいい。

80名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:02:08.42ID:OSmr0hli0
橋下はその時その時で、言ってることを変えるから
本気で、信じたり支持した方が泣きを見るよ

81名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:02:56.07ID:WyHpeAf40
早稲田の整形はこのレベルなのな。
そりゃ日本も没落するわ

82名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:03:10.70ID:ENTCIkHZ0
>>78
まあ1番の対抗案はフリースクールだろう。
小学校までを義務教育にして、中学以降は進路選択制にするのは有りだと思う。

83名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:03:17.35ID:88SJvPwC0
>>59
君は一貫校出身だろう
教育指導要領では、1960年代ごろには中学で三角比を教えていたこともあるけど、その一時期以外は三角比は高校の数学1で扱い、三角関数は数学2で扱っている
40代なら公立中で三角比を教わっていることはない
カリキュラム外で教えていれば別だけどな

84名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:03:20.93ID:foINYBvj0
女が頭悪いのは数学をしっかり叩きこんでないかららしい

85名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:03:37.15ID:RPHwAxWB0
底辺女子高校生には三角関数なんて死に知識教えてないで
看護師や保育介護の資格を取らせるべき
一生食えるし
人手不足改善にもなる

死に知識教えるから無能人材になり
大量のシングルマザーを税金で養う羽目になっている

86名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:03:54.23ID:/SELX5jk0
桜井からも藤井からも逃げた奴の言うことなんかまともに取り合うなよ・・・

87名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:04:02.42ID:bYFJe0MP0
この先生キノコる

88名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:04:37.39ID:o26KLzlu0
三角という図形に関数を見出した事に感動を覚えないとしたら問題は数学にあるんじゃないな。

89名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:04:39.03ID:5viQxdj10
>>43
お前文系のふりした文系下げ野郎だろ

90名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:05:26.08ID:EUZ2umX70
>>78
一般人には公民とか法律、制度の一般知識要らないよねって言われたら
どう反応する気なんだろうな、弁護士的にw

91名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:05:36.90ID:cqdMa7aL0
民主主義国での義務教育内容は、支配者層が世継ぎを育てるという主旨を忘れず取捨選択していくべきだろう。
何かを生み出したり解き明かすのではなく、他人の議論を傍から見て、論点ずらしを見抜いたり出来る程度、
優勢な側を判断できる程度の、広く浅い知識と考える意思の育成が望ましい。

92名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:05:48.14ID:88SJvPwC0
>>32
それは7にいうべき批判だな

93名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:06:02.63ID:ENTCIkHZ0
>>90
そりゃ「普段は要らないからいざというときの専門職がいるんだろ」と返されて終わりでは。

94名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:06:06.72ID:XUm2+mAV0
>>88
任天堂のトップも早稲田政経出身な
旧帝理系院卒を差し置いて超人気メーカーのトップに就いている
日本の大富豪である柳井も早稲田政経
中国共産党やサムスンを作ったのも早稲田出身
そもそも日本のメーカーやIT企業の創業者は文系出身が結構多い

理系出身は経営センスがない
これが日本のビジネス界における定説

95名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:06:17.93ID:RPHwAxWB0
教職員利権は反対だろうね
必修が選択性になったら首になる教師もいる

自分の教科は有益であると必死に主張するw

96名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:06:46.81ID:6ZBbrF5m0
>>88
三角関数は波打つものすべてに使うからな
奥が深い

97名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:06:49.83ID:WyHpeAf40
早稲田の整形入試に数学必須になった事に対する
ひがみだろ。

98名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:07:01.30ID:1p3nmxPT0
>>77
俺の爺さんの世代で文字が書けない人がいたようだw
独特の記号を作っていた。死後、当然のように誰も解読不明だったそうだ。
ひらがな読み書きできなくても生きていける。誰かに頼めばなんとかなるかもw

99名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:07:03.34ID:88SJvPwC0
>>93
んー、基礎知識がないとキツいよ
何でもかんでも専門家に聞いてたらキリがない

100名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:07:47.56ID:vJIFapvr0
エガちゃんでも関数使いこなしてるというのに

101名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:07:58.35ID:bFsVU3BC0
足し算、掛け算、割り算ができればそれでいいのか
違うだろう

102名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:08:07.48ID:o26KLzlu0
数学的センスに文系も理系も関係ないよ。

103名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:08:56.84ID:+HekJm4i0
奴隷は奴隷に特化した知識だけで充分
そして、その奴隷は「都構想」に盲従する

104名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:09:35.72ID:ENTCIkHZ0
>>99
基礎知識なんてだれも持ってなくないか?
例えば公民で教えられる憲法知識とかかなりデタラメだし。

105名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:10:17.88ID:tkFB7NHM0
数学なんぞ、大学入試で使わない。
AOや推薦がメジャーだからな。
数学全く駄目でも、コミュ力とかスポーツ
生徒会
などの実績で一流私大に入れる。

早慶の文系組の方が評価高いし
国立は駄目だな

106名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:10:44.36ID:4yIrerqt0
ていうかそもそも「生きるのに不要だから要らない」って考えが、育ちの悪さを露呈している。
育った家が文化的じゃないから、生きるのに不要とか言っちゃったりするんだよ。
無駄ってのは、言い換えたら贅沢で、食べて仕事して寝てだけの生活の人には不要なものかも知れないけど、
コンサート行ってお芝居や絵画見たい人には、その無駄も重要なんだよ。

107名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:10:55.40ID:88SJvPwC0
>>104
いやいや、そんなことはないぞ
公民もバカにしたものではない
法令に関する基礎知識が不要と言い切る弁護士なんていないよ

108名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:11:12.39ID:om+2MA1C0
三角関係は生きるために必要ない

109名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:11:20.54ID:ENTCIkHZ0
>>107
例えば具体例として?

110名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:11:46.93ID:KMXtMg+n0
教養は大事だよ。クラシックや絵画や映画を語れたほうがいいよ。三角関数も知ってるに越した
こたないね。そういうの無駄と切り捨てる人間は浅いよ。会話もつまらないw
パチンコと競馬の話しかしない友達や女。そんな人間関係しか作れないよ。類は友を呼ぶんだよw

111名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:11:50.31ID:EUZ2umX70
>>104
レベル低いからってじゃあ要らん、とはならない
もっと阿呆になるだけだし

112名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:11:54.93ID:RPHwAxWB0
高卒看護師>死に知識学んだ東大卒女性
だよ
現実は

学習内容を時代に合わせて精査すべき

113名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:12:59.46ID:KL95tDYK0
原理原則を理解して具体的な問題に当てはめ、解決する能力の訓練になると思う

114名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:07.81ID:4MR6a8W+0
>>11
(´・ω・`)設計なんてCADの操作さえできれば要らないだろ
(´・ω・`)必要なのはCADを開発するプログラマくらいだ

115名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:09.12ID:88SJvPwC0
>>109
どんな例が欲しいの?
刑事裁判と民事裁判は別、とか
警察と検察は別、とか
内閣総理大臣は立法府の長ではないとか?w

116名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:14.00ID:ENTCIkHZ0
>>111
いや、そもそも質問がおかしいんだよ。
橋下に「じゃあ法律の知識は一般人はいらないのか?」って聞いたら、
「そのほうが弁護士は儲かるからいい。きみは別の分野で儲ければいい」って答えるに決まってるじゃん。
単なる比較優位の問題だわ。

117名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:24.37ID:RPHwAxWB0
>>106
高校無償化で莫大な血税を投入するから
もうお芝居やら趣味やら無駄なものに税金じゃぶじゃぶ使えないんだよ

118名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:33.88ID:txa9uSQG0
>>10
>孔子孟子なんか、宗教の世界

孔子も孟子も衆生済度なんか目指してないぞw

119名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:40.05ID:iVo7taQF0
>>1
この極端な論争を別の例えに置き換えると、
生きるのに必要ない。
・テレビもそうですね。僕は何十年も使ってません。
・パソコンもそうですね。でも僕は使いたいです。
・車やバイク、自転車もそうですね。いらないですか?

とはいえ、 絶対にいる!ってわけでも無い。

まぁ、橋下さんが言いたい事とは違う部分に横やりを入れて話をすり替えてるだけなんだけど、
橋下さんの方も説明が安易すぎたんだんだなこれ。

120名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:13:58.10ID:lKRigMo00
労基法も教えるべきだな

121名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:14:06.75ID:dxo4e5K20
土木や建築、電気関係の仕事だとよく使うな

122名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:14:14.76ID:tkFB7NHM0
ITの世界でも、光通信、サイバーエージェント
グリー、DeNAなど、文系出身者の
実業家の活躍がめざましい。

理系は駄目だろ
ITみたいなテクノロジー分野でも
文系の圧勝だし

123名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:14:27.37ID:MOZp7qlu0
性教育を重点的にやるんだ

124名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:14:50.45ID:ENTCIkHZ0
>>115
その知識をどこで使うんだ???

っていうかそのレベルでいいならなんで普通科では簿記をやらないんだ?
この手の議論って「現行カリキュラムが最善」っていう話で進むけど、
要不要論をしたとしてもその保証はどこにもないんだけどね。

125名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:14:57.05ID:jUyJpVER0
>>7
高校は義務教育じゃないんだけど?

126名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:15:21.67ID:88SJvPwC0
>>116
弁護士はそんなこと言わない
依頼してくる人が既にすげえ不利な立場になってたら弁護のしようがない
何でも任せてくれとかいう弁護士はクソだよw

127名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:15:23.43ID:XrSeD6yW0
>>114
どっかで書いてるやついたけどCADでひいてても
確認にの時 使うと便利だよ
確認もしねー仕事してるならいらねーだろけど
ちゃんと仕事しろよ

128名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:15:36.67ID:jqISxXJA0
>>7
道路だけじゃなく山林も測量使う、橋梁設計も
ステッピングモーターの制御。電制サスやスロットルバルブとか
水難救助の応力計算
高卒で就く仕事でもいっぱいあるだろ

129名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:15:54.45ID:LpcDlrCY0
>>9
創価関数か

130名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:15:59.04ID:ENTCIkHZ0
>>126
すげぇ不利な立場になっていたら法律の基礎知識があってもどうしようもないね。

131名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:16:22.33ID:tkFB7NHM0
優秀な層はエスカレーターで
大学までいってしまう。。

この事実を無視してる奴は
ただのアホ(笑)

132名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:16:27.83ID:4yIrerqt0
>>117
食べるだけで気持ちに余裕のない人の意見だな。自分たちは習ったからいいけと、今の人には無駄とかさ。

133名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:16:48.26ID:jUyJpVER0
>>18
物理系や電気系の論文や参考書にはバンバン出てきますが?

134名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:16:57.86ID:nNygAiVK0
>>1
学生時代は、必要を感じなかった数学が、就職したら必須になった。
今の時代、底辺の生活している人間こそ、数学か英会話は勉強させとかないと、会社に入れなくて詰む。
建築、電工、測量なんて社会インフラの維持に必要な職は、数学、マジ必須。

135名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:17:07.60ID:88SJvPwC0
>>124
使うことあるだろ?
これくらい知ってないと、世の中のことが全然分からないと思うぞ
安倍さんが如何にアホなこと言ってるかも分からないしなw

136名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:17:34.09ID:2dV3pI6z0
>>17
三角関数なんてものの例えだろ
で、ちゃんと読めば高校の話だと分かる

君は偉そうに語る前に国語力を付けた方がいい

137名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:17:40.20ID:nd4CmHar0
こんなもんわからねえって恥ずかしい

138名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:17:45.89ID:raqDfpDF0
>>105
ノーベル賞受賞者は、国立大学(旧帝大)出身者ばかりだぞ。
文科系で社長が務まる会社は、将来が危ない。

139名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:18:10.43ID:RPHwAxWB0
三角関数だけでなく古文漢文も選択制でいいね

新たに中国語基礎を選択科目の中に入れるべき

140名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:18:16.33ID:pr6PJVnB0
人類の進化に自然科学の知識は欠かせません!
したがって三角関数程度の内容は一度は学ぶべきと考えます。

漢文や古文の助詞の変化などは学ぶ必要はない。

141名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:18:38.24ID:ENTCIkHZ0
>>135
ないよ。なくてみんな生活してるんだから。

142名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:20:02.28ID:6AnsyiZp0
>>18
周期的現象を表す基本が三角関数だから、
経済学でも必須。

143名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:20:28.12ID:oiQQgFRH0
>>105
それはワタク文系に対する皮肉で言ってんですよね?

144名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:21:08.97ID:RPHwAxWB0
>>132
今の人は今の人で時代に合わせて習得すべきことがあるんだよ
情報とか中国語とか

145名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:21:45.14ID:2dV3pI6z0
橋本っちゃんの意見を要約するとアホが勉強しても無駄だから専門的な事やっておけって事だろ

146名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:01.08ID:nNygAiVK0
>>134
追加でコメントすると、会社入ってからこれらを勉強しようとして、できる人間は、最初から落ちこぼれない。

147名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:05.22ID:URLB9yAk0
玉掛で使うだろ死ぬぞ

148名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:14.88ID:C+qr3eHk0
中学生にもなったら、
教師の目から見ても、近所の人の目から見ても、
子供の可能性は分かるだろ。
高校行っても勉強しないんだから、中学卒業と同時に派遣会社に登録させればいいよ。

149名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:21.18ID:XUm2+mAV0
>>138
トヨタや任天堂サントリー

上場企業の役員数1位は慶應卒
国立は東大京大一橋くらいであとはマーチが多い
絶好調の企業は文系出身がトップですね

150名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:42.48ID:TQk66zs+0
>>10
漢文は江戸時代じゃなくて古来日本では漢文こそが男子の記すものとして使われてきた
平安時代の貴族は、漢文で日々の宮中での出来事を日記として記す
法などを始め公式な文書は漢文で記していた

漢文は骨や血肉レベルで日本語と結びついている、三島も同趣旨を述べているが

日本の文化の骨子の部分と思考されている神道にしても
その祝詞などが記された最初のものと言われている延喜式にしても漢文で記されている
漢文を無視して、日本の文化が理解できようか?いやできまい

151名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:54.03ID:+8T37Hlh0
墨出し屋さん…

152名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:22:54.88ID:8WNpXZQn0
>>144

153名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:23:05.75ID:88SJvPwC0
>>140
人類の進化には過去の文献を読める能力も必要だよ
過去の蓄積を無視しては未来はない
古文や漢文を読む能力も必要だ

154名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:23:08.48ID:RPHwAxWB0
>>124
教員が首になりたくないから「現行カリキュラムが最高」というんだよ

既得権益にしがみつき
変化を嫌う

155名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:23:52.47ID:mlfcQqks0
三角関数勉強しないと、内の会社じゃ仕事にならないよ。

156名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:24:00.71ID:tkFB7NHM0
つうか、高卒でも
社長で成功してる人も多いし

ZOZOTOWNの前澤さんなんて
高卒だけど社会的地位(個人資産)は
凄まじいだろ。。

光通信、セガサミー、ニトリ、マルハン
大東建託、ワタミ、アイフル

理系は
起業で成功してないから
理系科目も不要だろ。

あと、大手キー局、出版、マスコミで
厚待遇貰ってるのは、早慶文系エスカレーターやAOだぞ?


国立理系は、反論できまい(笑)

157名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:24:14.19ID:2dV3pI6z0
>>106
お前はその芝居や絵画観賞を義務化したいのか?
みんな自分で好んで行くんだろ?
だから選択化って言ってるんじゃない?
学べるものは限られてるんだよ

158名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:24:51.46ID:mlfcQqks0
三角関数がなかったら、カーナビはつかえなかったんだぞ!

159名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:24:56.48ID:RPHwAxWB0
>>148
勉強嫌いな女子は看護や介護資格でも取らせればよくね?
食えるし
人手不足解消にもなる

160名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:25:02.07ID:zmfqvL600
経済の方が重要だね
ハゲタカの登場までまったく興味なかった
やはり日本の教育はゴミ

161名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:25:47.43ID:/NDB7iOl0
>>7
図面が関係するものは全部。
機械、建築、土木、照明、プロダクトデザイン、…

あと、周期性が関係するものを式で表そうとすると出てくる。
いろいろな波、振動、電気、通信、…
経済や気象でも、周期性を分析しようとすれば出てくる。

162名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:25:48.31ID:8WNpXZQn0
>>156
きみはもしかして文系なのに基本的なロジックも操れないのかね?
日本語も苦手そうだし何が得意なの?

163名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:25:52.39ID:ENTCIkHZ0
>>154
そういうことやね。
要不要論ならもっといろんな案が出ていいはずなのに、
なぜか現行カリキュラムに固執するんだよな。

164名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:26:01.80ID:88SJvPwC0
>>157
まあ、どうしても三角関数を学びたくないなら適当にあしらっててもいいし、高校も卒業できると思うけど、大学進学には不利になる
つまりはそういうこと

165名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:26:10.94ID:RPHwAxWB0
>>153
古文漢文は中学でもやっているからその程度でいいかと
高校は選択性で

166名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:26:18.64ID:4Mr4n7wm0
文系の経営者になれば理系の現場をこき使えばいいんだから三角関数なんていらないw
だがこういう文系経営者が調子こくと全電源喪失で原発3つぐらい吹き飛ばすかも知れんなw

167名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:26:38.34ID:XUm2+mAV0
>>161
現場組の労働者は大変だなw

168名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:26:54.61ID:/NDB7iOl0
>>157
音楽鑑賞や絵画鑑賞は、義務教育でやるぞ。
三角関数は義務教育でやらない。

169名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:27:17.15ID:C+qr3eHk0
>>159
高校を無償化するより、
公立の看護学校生には、防大生のように給料を上げたらいいと思う。

170名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:27:17.18ID:qQAduwDN0
統計や予測シミュレートは作る側にわかりやすさを求める前に
読む方ももっと努力するべきなんだよね…
三角関数も理解できない奴にわかりやすい資料作ると情報量が限られて
しょーもないグラフ大量に作るハメになる

171名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:27:27.77ID:pr6PJVnB0
>>153
140ですが、古文漢文をすらすら読めるようになりたい人は、
大学でその道に進めばいいと思う。

また高校までは、古文は現代語訳を併記した形の教え方で十分
それで文化的な背景や意味などを学ぶことができますから
あと漢文は日本人にはまったくいらない。(学びたい人は大学で)

172名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:27:40.59ID:oHG72i5D0
橋下 「(人間が生物として)生きるのに必要ない」

ネット 「(社会を形成する上で)絶対要る」

こういう事だろ、全員が覚える必要はないから
数Uも選択にしちゃっても良いと思うけどな
文系を取る人には数学自体を減らすんじゃなくて
数Tの強化と文系でも必要なデータ分析とかに絞った授業をやればいい

173名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:27:52.71ID:iFO64Pe40
数字関係はマジで大の苦手だったらアレなんだが
三角関数より因数分解の方があまり必要がない気がするんです…

174名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:04.27ID:mQPc4sIj0
実用的な知識ほど陳腐化が速い
AIで職業なくなるというのに何言ってるのかな

175名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:06.58ID:tkFB7NHM0
政治家見ても
大物は私立卒が多い

森さんも早稲田卒、小泉さんも慶応卒
安倍さんや、進次郎さんも
私大卒

理系は駄目だろ

176名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:27.67ID:PSotwkKH0
>>156
1億人の国で8人を取り上げて
これを多いと思うのが文系なのか。

177名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:28.44ID:zmfqvL600
その絵画鑑賞が
美術教師が下手でどうしようもない

178名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:54.57ID:vHobS7Jf0
橋下は本当はエリート主義というか低知能の下層に高校大学進学させても経済的に無駄だから早く職業訓練させて労働人口を増やそうと言いたいけど、言っちゃうと大批判が起こるからマイルドに三角関数を例に挙げてるだけ

179名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:59.50ID:6AnsyiZp0
>>160
三角関数なんて定規やコンパスレベルの道具。
そりゃ真っ直ぐな線を引かずに一生過ごす
事も不可能じゃないけど。

180名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:28:59.68ID:2dV3pI6z0
>>164
>>168
突然何の話だ?

181名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:29:31.18ID:EUZ2umX70
>>145
>橋本っちゃんの意見を要約するとアホが勉強しても無駄だから専門的な事やっておけって事だろ

苦手でもこの程度のことやれない奴が専門的な勉強なんかできるわけないじゃんw

182名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:29:34.88ID:vGXLV2A90
>>168
中学でやるだろw

183名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:29:40.55ID:bjzg16d60
必修の数Iでは図形と計量の中で三角比しかやらないよ
数I〜III,A〜Cのうち初歩の数Iだけが必修で、
他は進学するか文系か理系かに合わせられるようになってるんだけどね

184名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:29:44.12ID:2dV3pI6z0
>>178
まあその通りだな
しょうもない大学作りすぎたのが悪い

185名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:30:03.72ID:2dV3pI6z0
>>181
専門学校って知ってるか?

186名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:30:32.32ID:RPHwAxWB0
>>174
介護保育看護などはAI化困難な職業
しかも今人手不足

低偏差値女子高生には三角関数など教えないでこういう資格取得させて
自立させたらいいと思う

187名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:30:36.70ID:fc8wTwSN0
三角関数が分からない人も、目が見えない人も、歩けない人も、
暮らしていけるようにするのが社会の役割だね。

188名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:30:46.71ID:/NDB7iOl0
橋下は、三角関数をやらないで、論理学をやれと言ってるんだけど、
数学やコンピュータを使わないで、論理学をやるのは大変だろう。

数学やコンピュータは無味乾燥に機械的に判断されるから、
論理の誤りが客観的に指摘されるけど、
ディベートとかは、プレゼン力や屁理屈に影響されて、
ちゃんとした論理学を教えるのが大変になる。

まあ、橋下は、弁護士だからそれこそやれってことなんだろうけど。

189名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:30:49.90ID:88SJvPwC0
>>171
別にすらすら読めなくてもいい
読める能力を中等教育で与えることが大事なんだ
漢文は長い間日本の正式文書の文体だったもので、それを日本語として読めることは大切

190名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:30:55.32ID:qQAduwDN0
>>174
そのAIに予測曲線描かせるのに三角関数なしでどうやって組むんだろうなw

191名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:31:14.18ID:aNnrS0oC0
>>10
漢文の素養がないから外来語に相応しい漢字を当てる事が出来なくなった。

192名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:31:28.84ID:mja/yXAX0
>>7
通信系でデジタル信号処理
ラプラス変換とかわかってないと仕事出来ない

193名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:31:34.67ID:jUyJpVER0
>>160
残念ながら、大卒教師程度で経済を理解してるやつはほぼ居ない。実務を知らないからね。
地元の中小経営者(創業者)の苦労話聞いたり、ナニワ金融道読んだりするほうがずっとマシ。

194名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:32:10.81ID:vGXLV2A90
>>180
芸術鑑賞も三角関数も、人が社会的に生きて行くうえで必要なもの。

目先の利益しか追わない橋下氏のような人にとっては無意味なのかもしれない。

195名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:32:21.99ID:/uhgx6lI0
>>172
数IIは必修じゃない
数Iしか必修になってないよ

196名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:32:40.70ID:2dV3pI6z0
>>171
個人的には漢文は要らないと思うけどね
中学だけでいいよ

197名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:32:50.45ID:/NDB7iOl0
>>172
お前みたいな勘違いな人間が絶えないのだが、
高校普通科のカリキュラムで「数学II」は必修科目ではない。

文科省的には、「数学II」は選択だ。
大学受験で不利になるから、教えている高校がほとんどなだけ。

198名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:32:50.74ID:o26KLzlu0
文系、理系と分けたがるが文系は社会科学と表現される事理解してるのかな。科学で共通してるんだよ。

企業経営で採用されてる様々なツール、フレームワークも数学的アプローチをとることで発展した事も理解してるのかな。

199名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:09.14ID:krC4KMLw0
ほとんどの人にはいらないよな
でも受験で選別するのに有用
これくらい解けないようでは使いものにならない

200名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:11.98ID:Qr1pdt8D0
>>188
最近は数学IIかBあたりで三角関数と同じくらいのボリュームで数理論理やってるね。

201名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:17.29ID:wwU7fXLr0
ぽーーーーーーー

202名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:17.29ID:Tc0e01EK0
三角関数も因数分解も、なくても生きていける。
それを使う仕事を避ければいい。

ガッコーで馬鹿みたいに横一線で同じこと教えて、
それを基準に優劣を決めつけるから、
天才的な発想を生み出せる奴がいなくなるんだよ。

203名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:18.33ID:EUZ2umX70
>>178
>橋下は本当はエリート主義というか低知能の下層に高校大学進学させても経済的に無駄だから早く職業訓練させて労働人口を増やそうと言いたいけど、
>言っちゃうと大批判が起こるからマイルドに三角関数を例に挙げてるだけ

でもそういう下層に実用的な知識だけ教えるって大体失敗に終わるんだよな
「駄目な奴は何をやっても駄目」は真実

204名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:23.25ID:88SJvPwC0
>>182
三角関数は普通の中学ではやらないぞ
君はカリキュラムを理解してないだろ

205名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:33:38.50ID:kBr5TkTL0
憲法なんか普通の生活送る一般人には必要ないだろ
民法は必要だが

206名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:34:03.70ID:RPHwAxWB0
>>191
漢字学習も今は削減中
あまり必要性の無い知識
変わりに英語学習時間が増えた
時代により必要な学問は変わる

207名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:34:11.33ID:oHG72i5D0
元々、詰込み過ぎなんだよ
数123なんて三年間でやれる量じゃない
最初に躓くと何年も無駄に過ごす事になるシステム自体が悪い
そんなんだから三角関数というか数学が必要ないなんて言ってしまう人が量産されてしまうんだ

208名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:34:16.58ID:hm8On6uh0
そうだそうだ。

ついでに政治家に橋下氏も要らないよw


皆が生きるのに必要ないwww

209名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:34:19.15ID:6AnsyiZp0
今でもそうか分からないけど、中学校の幾何こそ卒業してから全然使わない。
普通数式で解くからな。

210名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:34:21.04ID:4yIrerqt0
>>178
まあそうなんだろうけど、そうなると余計に知能の格差が広がりそう。底辺が余計バカになって扱いにくくなったり。

211名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:34:55.46ID:i0cZzrE30
0156 名無しなのに合格 2016/05/19 18:55:05
橋下徹が神戸落ちたというのは橋下叩きのために週刊誌が流したデマ



10月2日「徹子(と、徹弁護士)の部屋」?
2006年 10月 14日

〇大学受験〜司法試験〇
徹子さん「なぜ早稲田に?」
橋下先生「そうですねー、ラグビーを高校時代、3年生の1月15日まで
やってて、その日が共通一次の日で、僕は共通一次っていうか
センター試験受けてなかったんですよ。


早稲田を選んだ理由も、
早稲田の学生街でとにかく生活してみたかったっていうことだった
ンですね。ですから僕は現役のときには当然落ちたんですけれども、
現役浪人通じて、早稲田しか受けてないんですよ」
徹子さん「どれくらいでお入りになったんですか?」
橋下先生「1浪で、はい」
徹子さん「すごいですよね」
橋下先生「運もあったんですけれどもね(運で政経はムリですって(笑))。
あんまり言うと(他局だし)アレなんですけども、行列の北村先生も
丸山先生も早稲田ですしね。早稲田の弁護士はいい加減だなーって
いつもみんなで言い合ってるんですけどね(笑)」
徹子さん「アナウンサーやなんかもすごく早稲田多いんですよね。
放送界に」
橋下先生「そうですね」

http://happygrain.exblog.jp/4498166

さすがに全国ネットでせこい嘘つかないだろ?

212名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:05.41ID:wwU7fXLr0
使う脳は、電話番号暗記するのと変わらんもんな。

213名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:11.74ID:mQPc4sIj0
>>186
介護なんて待遇悪すぎな職業目指すわけないでしょw

214名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:16.30ID:EUZ2umX70
>>185
三角関数教えても無駄な奴専門学校に行かせてどうするのさ

215名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:23.76ID:OdCTe7e30
土方は計算で出した数字で墨出しはしたくないからな
 

216名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:30.03ID:RPHwAxWB0
>>203
なんで?
高卒看護師60歳になっても沢山求人があって
東大卒女性より上だよ

217名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:36.33ID:jIyn9Qvq0
橋下はウソばっかだから相手にするな。

218名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:35:42.97ID:2dV3pI6z0
>>214
お前流石にバカすぎるだろ

219名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:36:19.99ID:/NDB7iOl0
>>182
三角関数は中学でやらない。

220名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:36:50.98ID:2dV3pI6z0
>>194
だから何の話だよw

221名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:37:01.14ID:88SJvPwC0
数学2を履修しなくても卒業できる全日制高校の普通科ってあるのかな?
そんなの普通科とは呼べなさそうw

222名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:37:24.16ID:kBr5TkTL0
>>198
ただ日本は大学教授といえども
文系は社会科学レベルに達してないやつが大半だから

223名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:37:42.82ID:EUZ2umX70
学ぶ機会が(たまたま)なかったのと、アホでろくに勉強してない、は大違いだからな
昔の人は学歴の平均こそ低いけど前者がたくさんいたわけで

224名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:37:44.91ID:9RzKO5Nj0
>>127
(´・ω・`)コンピーターを信用しているのよ
(´・ω・`)もう人間が計算なんてする必要はないのよ、おじいちゃん

225名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:38:12.01ID:8BfgKiVr0
つまり脳のない奴に下手に知恵をつける必要なんかない、
とっとと単純労働を教え込んで働かせることこそが
資本主義の原点である


といいたいんだろ?

数学をもちだして(引き合いに出して)自分の傲慢な哲学語る程度の奴
だから天下取れないんだよwwwwwww

226名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:38:36.87ID:ZzshOXoI0
因数分解も抽象代数学から来てるんだろうけどねえ

227名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:38:43.12ID:jUyJpVER0
>>207
大学行くとさらに広がるんだけどなw
代数幾何とか線形代数とか、電磁気学、量子力学とかって具合にな。
そこでは三角関数や行列、微分積分なんかはゴロゴロ出て来るが、わざわざ解説なんかしてくれないぞ?

228名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:39:36.94ID:8BfgKiVr0
>>222
そうだね、日本の大学教授と称している90%は
民間にゴロゴロいるエリート以下かも知れない。
もしくは高校の先生レベルかそれ以下。

229名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:39:53.41ID:6AnsyiZp0
ぶっちゃけ識字と四則演算が出来たら最低限生きていけるとは思うけど、
おまえさんらそう言う最低限の人間になりたんのか?

230名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:39:57.96ID:zv1+dWJA0
>三角関数「生きるのに必要ない」

まあ、単に生きるのに必要というレベルなら、小学校の算数+就活のSPI適性検査に出る程度の数学なんだろうな。

231名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:40:27.77ID:wwU7fXLr0
もうストレージいっぱいなの?

メモリ増設すれば?

232名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:40:38.41ID:HTnzy89m0
経済学でも三角関数なんて使わねえよ
よく使って微分積分、線形代数ぐらい

233名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:40:53.19ID:RPHwAxWB0
>>225
単純労働人材不足で外国人を大量に入れることに反対する層も多いから

234名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:41:07.26ID:8BfgKiVr0
橋下っていつも論点を変えて強引な我論を展開するねえ

これがあいつの限界点なんだよなwwwwwww

235名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:42:08.12ID:Dv+XbkYi0
たしかに(自分は)使わないけど
うっかり経済学とかを学ぶことにしちゃった
文系私大の子はどーすんだろーねw

236名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:42:34.92ID:EUZ2umX70

237名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:42:43.47ID:RK4BcmYq0
>>228
文系限定な。

238名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:42:43.99ID:SIgS5h3SO
いつ何が必要になるかわからないから一通りやっておいた方がいい
昔やったというだけでも違うし

239名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:43:12.05ID:8BfgKiVr0
三角関数に罪はないのになwwwwwwwww

なんで己の独裁政治理論を展開するがために
三角関数を悪ものにすんだよ、この糞ガキ橋下wwww

240名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:43:21.47ID:zv1+dWJA0
>>232
マクロ経済で産業連関分析をする時は、行列も知っていた方がいい。

241名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:43:32.35ID:f4fkSTi40
>>7
配管工は√2をかなり使うぞ

242名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:43:42.23ID:fc8wTwSN0
能力別にカリキュラムを分けろってんなら賛成だな。
分数もわからん奴と一次方程式が解ける奴が同じ授業って無茶でしょ。

243名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:44:10.41ID:26NW8Tk70
理系は正確に問題ありだから何を勉強しても駄目。

244名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:44:18.05ID:eAoLzSzJ0
確かに文系とか土方には必要ない
理系は必須

245名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:44:25.42ID:I4WV0zpi0
サインコサインいつ使うん?

246名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:44:30.89ID:ylOZPOMr0
大学進学者(今や50%か)には、センター試験で100点満点で50点取れる程度の一般教養は必要だと思うな。
理系にも古典や歴史の基礎教養が欲しいし、文系にも数学や物理化学の基礎知識は欲しい。
何故ならその層が社会の中核であり有権者の中核になるのだから。
彼らが国の政策を左右し、原発をどうするのか、日米同盟をどうするのか、中韓との関係をどうするのかを左右するのだから。

247名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:44:40.55ID:4vaDnaW80
橋下には、世の中がものすごいテクノロジーでできてることが全く見えてないんだよ
典型的な文系バカ

248名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:44:45.77ID:6AnsyiZp0
>>232
価格変動をフーリエ変換したりしないの?

249名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:19.14ID:RPHwAxWB0
>>242
そもそも底辺女子高生なんか三角関数を教えても
ほとんど理解していないな

ほかの知識を教えるほうが有益

250名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:31.62ID:8BfgKiVr0
>>237
非理工系はほぼ99%どうでもい奴が多いだろ。

251名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:36.22ID:oiQQgFRH0
>>149
毎年、早慶上智マーチから10万人くらい卒業している。
一方で毎年大手の役員に新たに就任する人なんてせいぜい500人いるかいないか。
早慶上智マーチから大手役員になる確率なんて宝くじが当たるよりはるかに低い。
つまりお前は、
「宝くじ買ったんで、1億円は俺のもの」
と言ってるようなもの。

252名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:38.26ID:vgbGVWYz0
>>1
(´・ω・`)人間が計算しないといけない時代は終わるのよ
(´・ω・`)コンピーターさえあれば人はもっと高度な事に頭を使えるの
(´・ω・`)面倒な計算部分は全部やらせればいいの

253名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:54.73ID:4vaDnaW80
「生きていくのに必要ない」っていうレベルで言ったら、本もいらない教育もいらない
ファッションもいらないパソコンもスマホもいらない
必要なのは食べ物ぐらいだろう

254名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:45:55.72ID:raqDfpDF0
>>232
偏微分方程式は使うだろう
ブラックショールズの式とか

255名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:46:00.30ID:V8FpKnNx0
>>1
橋下徹が 「生きていくのには必要」 と思う知識は、
他の人にとっては何の必要もない知識である。

256名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:46:20.41ID:EUZ2umX70
>>232
>経済学でも三角関数なんて使わねえよ
>よく使って微分積分、線形代数ぐらい

たまたまその分野では〜を使って××は使わないってだけだろ
そんなに進路限定したいのか

257名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:46:35.35ID:wwU7fXLr0
昔はDTMと言うかシンセ音源弄るのには必要だったから、

いらないとまでは言わないけど、
弄らない奴には説明しても仕方なかろ。

258名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:46:45.98ID:WlDv0HpJ0
>>173
因数分解は二次以上の方程式を解くための道具

259名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:16.97ID:Jz4vkXpb0
法学部の奴らって算数コンプ強い奴多いよな

260名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:25.47ID:K0WwH2HD0
三角関係の方が人生の潤滑油に必要だw

261名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:37.40ID:88SJvPwC0
>>249
そういうことを言って炎上した知事さんが昔いましてね
鹿児島の人ですが

262名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:44.55ID:/koxRGa50
ゲーム開発では三角関数、行列、ベクトルくらいは理解してないと話にならない
AI開発でもベクトルや微分積分は必須

263名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:54.20ID:EUZ2umX70
>>249
>ほかの知識を教えるほうが有益

だからそんなバカガキは数字使わない知識教えたってろくに聞きゃしないよw

264名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:54.46ID:RPHwAxWB0
>>253
食べ物を得るためには稼がないといけないから
職業教育も必要
という主張だよ 橋下は

265名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:47:58.66ID:sc+vvinZ0
三角関数を理解できないアホを除外できるという効用があるんじゃね

266名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:48:43.74ID:C+qr3eHk0
この手のスレで、文系理系と言ってるのは、
たいてい微妙な駅弁大の理系か、大卒のフリした高卒オヤジという法則

267名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:49:00.49ID:XUm2+mAV0
>>251
慶應は役員輩率でもほかの大学を圧倒
もっと身近な大企業の管理職でも慶應出身は多い

268名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:49:01.79ID:RPHwAxWB0
>>263
底辺女子高生には看護保育介護などの資格取得させたほうが有益なのでは

人手不足改善にもなるし 自立できるし

269名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:49:27.01ID:WlDv0HpJ0
>>207
高専は二年間でやるんですが

270名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:49:37.61ID:JpzLgSwi0
三角関数すら知らない人って傾きとか回転とか距離を計算するときどうするの

271名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:49:48.82ID:zv1+dWJA0
無味乾燥な教科書をやってるだけだと、これが何の役に立つのかよく分からんという状態になっても
仕方がないとは思う。
それを掘り起こすのが教師の役割とも言えるが、新卒で教師になったような人は世間知らずなところが
あるので、教師自身もこれが何の役に立つのか、生き生きと説明をすることができない。

272名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:50:15.45ID:tKATC7vI0
そもそも大学がいまほど必要ないよな10パーセントが行ければいい
そしたらいろんな問題が解決するよ

273名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:50:24.47ID:krC4KMLw0
こういうところが橋下はいまいちなんだよな
議論して勝とうとするだけ
他に必要でない知識とかいくらでも教えてるのにな

274名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:50:31.20ID:8BfgKiVr0
どうしても橋下の理論を汲むというならこういうならまだいい。


相当年少の段階で数学を覚えさせ、理解できるかどうか試す。
三角関数なんて小学校で理解できる奴はできるはず。
つまり、小学校の段階でどんどん学問を一通り与えてみて、
そこで選別して、必要な人間と必要としない人間に振り分ける。
これならいい、、、まだ。

まずは教えて興味持つか?理解できるか?試すことは必要。
それが遅いから、もうこんなものいらないとかって言う話になる。
英語もいいけど数学を小学校で全員に触らせてみるのは大事。

275名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:50:37.78ID:Qr1pdt8D0
>>267
多分その役員やってる慶応卒の大半は入試で数学必修だった世代だろうと思う。

276名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:50:52.25ID:vHobS7Jf0
お前らの想像よりも世間にはバカが溢れてるんだよ
メルカリとかみたら文字は読めても文が理解できない人間の多さが分かるだろ?
そういう連中に三角関数なんて必要ない、理解できない
必要だと言う人たちは偏差値55以上の比較的頭がいい部類なんだよ

277名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:51:06.40ID:EUZ2umX70
>>268
コンプライアンスや個人情報保護、人権を理解できなくて
患者を虐待してツイやインスタにアップし始めるw

278名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:51:15.98ID:bfZXuK7K0
必要なのにモノにならない英語教育を見直せ。
ある程度無駄も学ぶの教育だと思うよ

279名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:51:41.80ID:WlDv0HpJ0
>>224
コンピュータは間違わんけど、人は間違うんよ
コンピュータに間違った指示を与えればコンピュータは間違ったまま答えを出すんだから

280名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:51:45.06ID:uOY52ieY0
手の動きとリンクする
sin→乳首を愛撫する
cos→お尻を愛撫する
tan→お股を愛撫する
必要と判断します

281名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:51:50.81ID:ylOZPOMr0
パソコンの黎明期、インターネットの黎明期、頭の固い経済学者あたりがその意味や価値を見誤っていた例を見からねえ。
ある経済学者はインターネットを見て「タダの電気でやる広告に過ぎない」って言ってたんだよ。
文系エリートこそが理系素養を必要とすると思ったよ。

282名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:51:53.31ID:RPHwAxWB0
>>274
高校教育についての話だよ

283名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:52:04.67ID:XUm2+mAV0
>>275
法学部は昔から英語世界史で数学はない
慶應法は特に役員を出している

284名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:52:07.98ID:zv1+dWJA0
>>264
普通科以外の高校では、日本史の教科書がBではなくてAを使って授業時間数を減らし、
減らした分は実習などに充てている。
日本史なんてBは無駄に細かいので、近現代中心のAでも十分だと思う。

285名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:52:09.12ID:pY6HBHYV0
国はは国民ほぼ全員を技術屋にさせたがってるので必要。下手に歴史や倫理を学ばせると危ないからな。

286名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:52:21.90ID:Hv3tCrqGO
>>262
つーか表示するだけでも三角関数分からないと
xy座標もままならないだろ

287名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:52:25.19ID:ZzshOXoI0
地球の運動も三角関数
地球が太陽の周りを回っていることを知らなくても生きてはいけるけどさあ・・

288名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:53:04.75ID:RPHwAxWB0
>>277
それ外国人介護師の方がやりそう

289名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:53:22.94ID:zv1+dWJA0
>>283
東大文Tや一橋法は、二次試験でも数学がガッツリ出て、あれは大変だな。

290名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:53:44.16ID:+IRAH3IH0
>>262
虚数でさえ使うからな
高校時代はどこで使うんだと思ってたわ

291名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:53:51.39ID:dBKBBk2w0
このスレきっかけに数学のこと調べてみてるが
円錐関数も面白いな
中学で習ったと思ったけどすっかり忘れていた

292名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:54:17.95ID:gNJhoNtI0
学校はもっと礼儀作法一般常識、道徳に力を入れるべきだった

293名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:54:35.33ID:EUZ2umX70
>>276
それでも義務教育で底辺でも中世の水飲み百姓や農奴よりは賢くなってるだろうw
それが本当に幸せなことなのかは別として

294名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:54:51.52ID:WlDv0HpJ0
>>281
「タダの電気でやる広告に過ぎない」
ある意味今を象徴してるな
どこにでもアフィの広告が溢れかえってる

295名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:54:54.28ID:lz6hAd/c0
>>252
コンピュータがどういう数理で答えを導いているのか知って使っている人と、
「なんか知らんけど答えが出る」と思って使ってる人では応用範囲が違うし、
作成したものの品質も違う

296名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:02.85ID:8BfgKiVr0
三角関数というからダメなんだ。
幾何というか図形の思考とすればいい。
それは人間の創造思考すべての原点をはぐくむんだけどな。
小学校幾何図形という科目をつくるべき。

297名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:05.62ID:6AnsyiZp0
>>224
全部コンピューターに任せてると自分の脳を使わないからボケるだよ。
だから良い年こいた中年が100ます計算とかやるんだよ。

298名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:06.87ID:zv1+dWJA0
>三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。

知らない人が知らなくても生きていけるのは、知ってる人がどこかでその知識を使って
国(社会システム)を支えてくれてるからだとも言える。

299名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:22.75ID:RPHwAxWB0
>>276
高校無償化だから
そういう底辺脳に三角関数を教えても税金ドブに棄てるようなもんだからね

300名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:25.55ID:o26KLzlu0
これは偉い先生の言。
数論では、数や計算のパターンについて調べる。
幾何学では、形のパターンについて調べる。
解析学では、動きのパターンについて調べる。
論理学では、推論のパターンにるいて調べる。
...etc

三角関数は形のパターンについて追求する過程で発見された概念だ。
今では有効な、当たり前の道具、ツールとして取り扱われている。

重要なのは本質を理解する事だよ。

301名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:50.46ID:mpjly1yC0
極座標使う時とか、フーリエ変換する時とか、
理系では知らないと話にならないが、
文系では要らないかな。

まあ、三角関数使うと便利な事例を
高校ではやらないから、
意味ないと感じると思う。

302名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:56.54ID:nyZBFiSG0
三角関数って何をするために必要なの?
屋根の斜辺の長さを求めたり?

303名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:55:59.24ID:88SJvPwC0
>>289
大変は大変なんだけど、逆に言えば数学ができるとすごく有利になる
だいたい五割ぐらい取ればいいしね
東大は科目数が多いので、一科目ぐらい苦手科目があっても他でカバーしちゃう剛の者がいる

304名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:56:16.31ID:pY6HBHYV0
>>292
結論としてはまさにそれな

305名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:56:25.83ID:XUm2+mAV0
慶應の中でも特に法は大企業ヘの就職率が高くてその上国家公務員総合職や司法試験の合格実績が優秀
経済より法が人気になった
入試で数学を使わなくともエリート職に就ける典型例

306名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:57:14.00ID:wwU7fXLr0
だが、このスレ見てきて思った事は、
肝心の公式そのものは一回も見てないってことだな。

307名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:57:18.27ID:dDY4CA3Q0
知識は、どんなときに必要になるのかわからないからな。
得た知識をどれだけ活用できるのかは、本人の問題。

ドカタのおっさんや単純労働のフリーターとかには中学生以上の知識は要らないが
奴らにも現場で新たに得た知識がある。

まだ若くて可能性があるうちは、出来るだけ多くの知識を持ってるに越したことは無い。
それだけ将来の可能性が広がるから。
知識を得ることを止めた時点で、そいつの可能性はそこでおしまい。

308名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:57:22.34ID:6AnsyiZp0
>>299
いや、高校無償化がダメだって事。
やる気の無い人間に勉強させようとしても無駄。

309名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:57:26.82ID:8BfgKiVr0
>>300
その通り。
思考パターンの大いなる頭の体操なんだよな。

310名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:57:45.79ID:zgwpliLZ0
三角関数が生きるのに必要だと仮定した場合、お前らみたいな馬鹿が今現在も生きていることと矛盾する
よって、生きることに三角関数が必要とは言えない

311名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:05.82ID:pY6HBHYV0
数学や理科とかの実学ばかりの浅い勉強では頭が悪くなる

312名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:13.67ID:AP1WUrBE0
じいさんになってる人たちは中学でかなりのものをやってたみたいだな。

313名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:16.12ID:raqDfpDF0
ネコに小判
文系に三角関数

314名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:38.55ID:rqmU3gV30
>>276
三角関数どころか一次式すら解けない奴多過ぎ。
中1の一番始めに習うだろ。

数学赤点の俺でも余裕で解ける。
その俺が数学を教えなきゃならないってどんなギャグだよwww

315名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:44.17ID:fldWABba0
>>292
学校の道徳は、法律や慣例に従えってことしかやらないからダメだ。
国民は正規の手続きで法律や慣例を変えていけるという視点がほとんどない。

316名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:58:48.92ID:TQk66zs+0
>>292
それこそ学校でやるものじゃない
ましてや高校には

学校じゃなく家でやれ

317名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:59:13.55ID:RPHwAxWB0
>>308
もう高校無償は決まったこと
だから選択性を多くして
生徒にやる気を出させようと言っているんだろう
橋下は

318名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:59:15.98ID:Hv3tCrqGO
>>302例えば北北西に5m進んだ時の
緯度と経度の移動が数値で分かる

319名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:59:19.71ID:8i/T7Rmi0
必要な職業に就いたら覚えればいいんだよ
無差別に覚えさせれば良いってもんじゃないだろ

320名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:59:24.19ID:8BfgKiVr0
土方政治屋の橋本らしい低レベルな現実論

だから失脚したw

321名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:59:28.84ID:8RhwhliT0
>>296
高校数学の必修の範囲では三角比しかやらないし
今でも三角比は図形と計量の中で初歩をやるようになってるよ

322名無しさん@1周年2019/01/16(水) 12:59:39.18ID:JDVc3ZGm0
暗記詰め込みなんだから、そら要らんわな

323名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:00:05.53ID:dBKBBk2w0
>>307
難でも検索できる時代
知識覚えるだけなら不要だよ
知識あっても必ずしも答えが出ないことを知るべき

324名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:00:14.44ID:6AnsyiZp0
>>311
数学も理科も自然を理解しようとする人類の
営みの成果。

325名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:00:16.54ID:wwU7fXLr0
>>292

道徳ねえ・・・

「一杯のかけそば」とか?

326名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:00:31.78ID:EUZ2umX70
>>310
>三角関数が生きるのに必要だと仮定した場合、お前らみたいな馬鹿が今現在も生きていることと矛盾する
>よって、生きることに三角関数が必要とは言えない

内燃機関の設計できないけど車の運転できるぞ

327名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:00:53.43ID:zv1+dWJA0
>>305
しかし、法解釈学って、民事も刑事も結局DQNの後始末を正当づける屁理屈でしかないので、
あれを面白いと思える人でないとしんどい。

328名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:01:03.90ID:pY6HBHYV0
>>315技術屋とかの一般人はそれで良い。エリートには儒学とか朱子学とかが必須。

329名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:01:03.88ID:oiQQgFRH0
>>313
文系って結局普通の人間のことですからね。
ただのヒトってことだわな。
何やるにしても数が多いなんて当たり前。
ここで「社長の数も文系ばかり」とか言ってるアホウも
「私は統計がさっぱり分かりましぇーん」
と言ってるようなもの。

330名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:01:19.34ID:SIgS5h3SO
>>292
普通は家で教えること

331名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:01:32.20ID:rqmU3gV30
>>319
一般教養いらないならみんな中卒で就職するのが一番ってことか?
高校すら卒業出来ない奴は本当に話が通じない。

332名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:01:37.28ID:dDY4CA3Q0
少なくとも物理や数学を「公式を暗記する科目」だと思ってる奴らは、それ以上学ぶ意味ないな。
公式は単なるツールであって本質じゃ無いのに、道具使っただけで全部わかった気になってる
奴らに、それ以上得るモノがあるとは思えん。

333名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:01:53.76ID:KOYqD7Ha0
>>305
法律学科だけでしょう。弁護士はAIに取って代わられ職を失う。

334名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:02:21.60ID:XUm2+mAV0
だいたい大学入試で使うレベルの数学は暗記なんだよ
ほとんどの受験生は暗記で数学の問題を解いている
だから大学理工学部に入ってはじめて本格的に数学理論を学び挫折する奴が多い

335名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:02:32.99ID:It5iAaCV0
三次元のオブジェクトを回転させるのに複素数を利用するとラクって知ったとき

336名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:03:16.31ID:8i/T7Rmi0
>>331
一般教養って言っちゃうあたり話になんないわw

337名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:03:26.71ID:8BfgKiVr0
まあ小学校の学習過程がとろすぎるんだよ。
小学校6年間で今の中学校2年レベルまで教えるべき。
そして中学校では今の高卒レベルまで教えるべき。
大学受験は、中学校卒業時点で受験可能とすべき。

学習過程3年前倒し理論な。


これで社会はものすごく活気づく。

338名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:03:40.40ID:K0WwH2HD0
社会に出て論理的思考の為には数学はチョットはやっておいた方がええで 
基本大学は今後数学は必須 苦手なオンナのケツ追っかけてる遊び人は全滅さw

339名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:03:48.57ID:SIgS5h3SO
>>326
交通ルール知らなくても運転できるし、読み書きもほぼいらないだろ

340名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:03:52.18ID:KUeoRfzb0
その職に就くかどうか
そんだけ

341名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:03:58.02ID:RPHwAxWB0
>>331
勉強の才能の無い子には高校で職業教育してやればいい

342名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:04:12.27ID:oiQQgFRH0
>>328
あんまりそんなこと外で言わん方がいいよ。
気味悪がられる。

343名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:04:13.59ID:zv1+dWJA0
>>302
三角関数は、もともとは測量技術だな。
ピラミッドの高さを計算するために出てきた。

応用すれば他にも使えるであろう。

344名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:04:32.35ID:SIgS5h3SO
>>333
弁護士は無理だろ

345名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:04:56.62ID:EUZ2umX70
>>334
>だから大学理工学部に入ってはじめて本格的に数学理論を学び挫折する奴が多い

歴オタが史学科に入ると大概挫折するのと同じかw

346名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:05:05.27ID:KOYqD7Ha0
>>329 >>313
前現経団連会長は理科系修士修了。

347名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:05:14.98ID:BUjqamnr0
古文も必要ありません
美術も音楽も必要ありません
北朝鮮ではないので組体操も必要ありません

348名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:05:21.59ID:EL4msSZh0
三角関数くらいは理解すべき
理解できなくても生活できるけど、それと必要ないから学ばせないとはちょっと離れている

349名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:05:24.31ID:88SJvPwC0
>>339
やめてくれ、交通ルールを知らないのに運転なんてしちゃいけないぞ

350名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:05:43.47ID:wwU7fXLr0
トリスタン和声も良くわからないのに、
フランクなんか聞いてもしょうがないだろう的な理屈なんだけどね。

物事はそうたんじぇんとでもない。

351名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:06:08.89ID:oiQQgFRH0
>>334
入試数学は暗記だ!っていう和田秀樹の本が流行り、多くの受験生が感化されました。
でも、アレ結局理屈が分からないとモノにできないんだよ。
和田秀樹も著作の中でそう言ってた。

352名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:06:38.74ID:EUZ2umX70
>>339
誰かの家畜になることを受け入れられるなら大抵のものは要らないよ

353名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:06:57.93ID:QnWJ5LYo0
>>302
女子高生のスカートの長さから、どれくらいの風でパンツが見えるか計算できる
エスカレーターの角度と自分と女子高生の位置からパンツが見えるのに必要な角度と距離が計算できる

354名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:07:34.28ID:lI/f3+Rh0
電気系、電力系の会社なら頻繁に使うだろ

355名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:08:04.12ID:dDY4CA3Q0
>337
一昔前の小学4〜5年生あたりの算数文章題は、ある意味中学2年ぐらいの数学より難しかったよ。
方程式の公式使わずに方程式を解く問題だったから。
時速と距離の問題が出てくるのもこの頃だった。

宿題で親が子供に教えられずに、方程式使って答えだけ教えるパターンが多い。

356名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:08:08.97ID:zv1+dWJA0
社会制度でも、工業製品でも、ソフトウェアでもそうだけど、
他人が作ったものを使うだけなら、高度な知識は要らないよ。

価値を産み出す側になるのかどうか。

357名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:08:40.74ID:KOYqD7Ha0
>>344
世界の至るところでイソ弁の仕事がAIに置き換わりつつある。

358名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:08:45.56ID:9aeMe4vZ0
いるかいらないかじゃなく、地頭を鍛えるためにやるんだろ。体育の授業でサッカーやったらみんなサッカー選手になるのかよ。橋下ほんとバカ。

359名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:08:54.01ID:BUjqamnr0
三角関数は奥が深い
形式主義の弊害なのか、あんな授業じゃ何もわからない

360名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:09:01.74ID:8BfgKiVr0
よく重剣数学は暗記だっていうやついるよね。

確かに暗記だと思う。

なんらかの過去問題パターンを組み合わせれば絶対とける。

しかし、そのパターンに気づき組み合わせる能力が必要。
そこに数学の難しさというか学問たる理由がある。

だから単純に暗記だと思っちゃいけないし、厳密には暗記モノじゃない。

361名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:09:19.22ID:fldWABba0
入試数学が暗記だというのは、問題のパターン(類型)を暗記しろということで、
底辺文系の歴史のように、単語を暗記すればいいというのとは意味が違う。

類型を判別する能力がないと、何を暗記しても使えない。
そして、頭のいいやつと悪いやつでは、この能力に大きな差がある。

362名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:10:16.30ID:lt5Y0MGM0
三角関数が不要なら、漢文、古文なんかも要らないよ

363名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:10:26.43ID:XUm2+mAV0
>>333
優秀なのは政治学科
内部の優秀な奴が特に集まる
普通部上がりの三代目岩田も政治
政治学会は内部率が高い

364名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:10:39.21ID:RPHwAxWB0
>>358
もう底辺女子高生の地頭三角関数で鍛えても無駄じゃね
ほとんど理解できないよ

365名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:10:41.46ID:qFzOYzKm0
三角関数と行列を理解すると、画像の 回転する仕組みが分かるとかいろいろあるよなあ。
技術の背後が分かると、実は株式投資にも役立つとか、実は奥が深い。

366名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:11:04.82ID:BUjqamnr0
日本の数学は計算ツール
算数ソロバンの延長でしかない

367名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:11:16.61ID:KeS9+kYV0
計算とか全く関係ない生活してるけど
この前、某ゲームのデータ解析に三角関数使ったわw
まぁスプレッドシートに一括でやらせたからおれ自身はまったく計算してないんだが

知ってれば何かしら使い出はあるんじゃないの?

368名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:11:29.03ID:qFzOYzKm0
>>351
暗記と理解は表裏一体だからな。
真剣に勉強しないとわからない。

369名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:11:33.09ID:8BfgKiVr0
>>355
確かに要求される思考過程は、小学校でも東大受験数学レベルを触っているんだよなww
これマメなww
だから小学校で鍛えたやつは東大数学が溶けるようになるし
小学校でそれをしないと、東大数学は解けない。

370名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:11:39.07ID:pPuaDHsw0
必要ないという馬鹿
絶対いるという阿保

お前らはどっち?
好きな方選べ

371名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:11:55.34ID:RPHwAxWB0
>>362
古文漢文も三角関数も選択性にして

選択科目の中に中国語や福祉を加えたりすればいい

372名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:12:00.65ID:wwU7fXLr0
あれは、ドッペルの根省でもない。って所に深い意味があるからな。

373名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:12:14.76ID:21yGlOQP0
三角関数を覚えるより弁護士から知事になる方がはるかに難しいのに
三角関数しか知らないオタクが上から目線で語ってるのが笑える
知事になれとまでは言わないからせめて弁護士にはなってから言ってほしいんですけどw

374名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:13:14.86ID:qFzOYzKm0
>>367
知らないと計算機も有効に使えないよね。
アルゴリズム作れる訳ないんだから。

375名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:13:36.45ID:tBhSsm7A0
三角関係が生きることにどう役立つのか説明してほしい

376名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:13:52.09ID:sGm6PDhH0
仕事に不要とかいうやつは、資料に三角関数が出てきたら読み飛ばすの?

377名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:14:10.09ID:kzym7SbjO
三角関数に限って言えば、
自分で直接使うことはないが、毎日利用してはいるよね
使うモノの利用している仕組みを学ぶのが学校
いまや経済モデルにも独占禁止法にも数式使うから、使わないって奴は馬鹿でマヌケ

378名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:14:17.47ID:uKJl6tBG0
任意の関数は三角関数の無限和に分解できるんだぜ
これすげえ発見だよ
フーリエ程社会に貢献した数学者はなかなかいないよ

379名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:14:58.58ID:EUZ2umX70
>>368
文系だって、暗記が出来てる奴は、むしろ暗記以外のことを学んでる
本も読まずに覚えようとする奴は結局何も身に付かない

380名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:15:23.03ID:raqDfpDF0
>>334
お前が、数学が苦手なのはよくわかった。
数学が得意な人は、授業を聴くだけでその内容が100%理解できる。
漢字を覚えるのと違って、数学に暗記は、ほとんど必要ないのだ。
結果ではなく、流れ全体をつかむのだ。あとは応用。
応用問題は、とことん考えれば解けるじゃないか。

381名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:15:36.02ID:ZOlnS0pw0
>>337

きみねえ、それは三角関数より大人の世界では

 忖度 ( そ ん た く)

という高等技術が出世のために必要だからだよ。
ただし、いうが、忖度できる能力と真の人間の実力(知性、判断力、人格)
は一切関係ねえんだよ。だからこの国の統治者は大概どあほうで、
日本国は衰退する一方。わかっているか?

382名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:16:20.46ID:sGm6PDhH0
>>373
弁護士になるやつが三角関数が出来ないの?
ちがうでしょ

383名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:17:39.50ID:ZOlnS0pw0
>>369
>東大数学が溶けるようになるし

ふむふむ、賢い人はいうことが一味違うなw

384名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:17:55.24ID:qFzOYzKm0
>>379
そうそう。
だから、文系だろうと理系だろうと、どんな分野でも真剣に学と、ある共通した理解に到達する。
それが「科学」なわかだが。

なので、学問に真剣に向き合った人は、みな似た思考になるし、異分野をリスペクトする。

385フーリエをあがめよ2019/01/16(水) 13:17:59.59ID:uKJl6tBG0
何故動画や画像のような情報量が無限に見えるデータがスマホで送信できるのか?
三角関数があるからである。

386名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:18:18.09ID:LaR+NRiT0
>>358
底辺がさらにアホになったりして世の中そういうヤツが増えたら社会問題になると思う。
自分だけエリートになりたいっていう選民意識の塊みたいなヤツだったら
そのほうが都合いいのかもしれないけど。底辺だってそれなりに使えるくらいの脳みそはないと困ると思う。

387名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:18:37.27ID:HWXujCOt0
>>1
>【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。
>橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに

【教育】三角関係「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。
橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに

388名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:18:44.73ID:ZOlnS0pw0
>>373
きみねえ、それは三角関数より大人の世界では

 忖度 ( そ ん た く)

という高等技術が出世のために必要だからだよ。
ただし、いうが、忖度できる能力と真の人間の実力(知性、判断力、人格)
は一切関係ねえんだよ。だからこの国の統治者は大概どあほうで、
日本国は衰退する一方。わかっているか?

389名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:18:48.06ID:Ep+dUsO50
パソコンできれば、勝手に計算なんてやってくれっからね。

390名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:19:23.79ID:sGm6PDhH0
確かにサッカー選手にならないならサッカーやるなぐらいの暴論

391名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:19:45.02ID:8BfgKiVr0
>>381

橋下降臨したなついにwwwwwwwwwwww

だから三角しらない蟻んこ部隊がほしいってことだろ、独裁者はwwww

392名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:19:57.66ID:yRPFdQpn0
>>124
あほだろお前

393名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:20:55.50ID:LaR+NRiT0
>>391
アホが増えて困るのもまたコイツらなのにな。

394名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:21:06.15ID:MFoRCG2q0
角度が分かっているなら距離をわざわざ測りに行く必要がないことぐらい知っておいてもよくね

395名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:21:09.08ID:qFzOYzKm0
>>388
忖度するにも、相手によっては専門知識が必要だけどな。
相手の真意を理解するには、相手の持つ知識をかじっていることはマスト。
空気だけで忖度できると思う奴は、実は忖度している気になっているだけの阿呆

396名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:21:46.36ID:RPHwAxWB0
>>386
底辺には職業教育してやればいい

底辺が無職だと生活保護で養わないといけないんだから

397名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:21:58.50ID:sGm6PDhH0
>>141
してない。
お前が馬鹿だから触れる機会がないだけ

398名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:22:06.93ID:pxEkOpiN0
そんな事言いだしたら
連立方程式も要らないのでは?

399名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:22:15.54ID:VoG13eG70
三角関数を利用した製品商品を取り上げろよ
工業製品建築物と全部使っている。
医療も使わせるなよ

丸裸になるからさw

400名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:22:22.84ID:o26KLzlu0
ある概念を理解し、縦横無尽に駆使するにはやはり実践が必要。
この場合は沢山の問題を解くという事だよ。
たくさんの問題に取り組む事で理解もより深くなる。

その辺を理解せず単に問題をこなすだけなら苦痛でしか無い。

401名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:22:44.52ID:HEEgGPNr0
wolfiamで0.1秒で解けんだろ低学歴糞ジジイ共

糞スレ終了

402名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:22:48.84ID:ld6cP8Zd0
【正論】 有識者「文系に科研費なんか必要ない」
http://2chb.net/r/news/1526045774/

【正論】有識者「理系知識ゼロで感情論を優先させがちな『文系バカ』が、日本をダメにする」
http://2chb.net/r/news/1527930547/

403名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:22:58.27ID:8BfgKiVr0
つまりは奴隷養成教育しろってことだろ、
くだらない学問なんか教える暇があったら。
本人も嫌がっているのならなおさら。
そんな人には、なーんも考えなくていい労働を提供して差し上げます。
くたばるまで何も考えずにひたすら蟻んこのように働いてください、

ってこと。
橋下の言ってることはw

404名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:23:31.73ID:ZOlnS0pw0
三角関係ダメゼッタイ 

三角関係がダメって、そういう紛争事案をいっぱい処理してきた元弁護士の橋下さんらしいや。

405名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:24:11.18ID:2RKUyt+B0
児童相談所の人権侵害について1/16~17にスイス、ジュネーブにある国連子供の権利委員会本部にて行われる厚労省官僚の質疑応答についてライブ放送されます
※日本語字幕、通訳は無し

https://t.co/rCrA75eJQd

1月16日水曜日午後11時〜
1月17日木曜日午後6時〜


Human Rights Treaty Bodies > Commettee on the Rights of the Child > Consideration of Japan を順にクリックして下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

406名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:24:12.21ID:C8OkSn0j0
>>380
いや受験レベルなら公式ド暗記丸暗記してれば合格できる、てのは真理だろ
その場で突拍子もない解法を編み出さなくては解けない設問なんて、そもそも合否を決める上では無関係

ただし公式の丸暗記ってかなり大変w 
論証ナシで三角関数の公式をぜんぶ覚えるくらいなら、基本的な公式だけ覚えておいて、あとは現場で複雑な公式を導き出す、って方針で行った方がはるかに楽

407名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:24:26.11ID:Gpvhvpf10
まあ純粋に生きるためなら学問全ていらんけどなあ
縄文時代が一番幸せに生きれたんだから

408名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:24:58.33ID:BBYgRvJ70
生きるのに必要ない知識なんて腐るほどあるよ
記憶力や思考力等を強くするために必要だっただけだ

409名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:25:01.90ID:sGm6PDhH0
>>403
だから教育に不要なんじゃなくてそんなバカは高校行くなよ
そんなバカにとったら3年間自体が無駄だよ

410名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:25:14.07ID:KOYqD7Ha0
>>401
お前Juliaでnumpyとsympyとmatplotlibでやれ。

411名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:25:15.19ID:ICSCcuTx0
哲学なんか生きていくのに必要ないから哲学科は必要ない
日本人が英文学やってるのも無駄だから英文学科もいらない

412名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:25:36.27ID:uKJl6tBG0
私は逆に高校5年制を提言したい
日本の大学は真面目に勉強してるところは少ないが、高校までは皆それなりに勉強している
高校を5年制にして、応用の基礎科学は全て真面目に学べば、将来の分野転向等も容易になるのである

413名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:26:00.56ID:RPHwAxWB0
>>409
少子化だから
ほとんど高校全入

414名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:26:04.63ID:ICSCcuTx0
>>412
高専

415名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:26:34.92ID:WxSIyiTi0
三角関係が出ないな

416名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:26:41.17ID:nyotWOis0
今すぐ、東京にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、東京にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
今すぐ、日本にもっと東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!今すぐ、日本にもっと東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!


ああ、それから、TPPと移民は無関係だぞ。アメリカがTPP離脱し事実上TPPは崩壊したのに、 日本への移民は急増しているだろ。
本当にお前ら日本人は汚いクズしかいないな。

お前ら日本人が何を言っているのか全く理解できない

これから日本および東京には外国人さんが増えるんだから、
”標準語”wwwなんて話す奴は減る。
ざまあ

417名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:26:46.29ID:OdCTe7e30
微分積分は確実に要らないけどな
確率統計は触りくらいは知識として有ってもいい

418名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:27:01.72ID:nyotWOis0
日本の自動車産業のせいだろ。
日本の自動車メーカーが、コストを自治体に押し付けている。
日本の自動車産業が潰れればよいのだ。
日本の自動車産業は、世界を不穏にし、世界を搾取し、挙句にこういう問題も起こす。
日本の自動車産業こそが諸悪の根源だ。

つまり、お前ら日本人こそが寄生虫でぐうだらと言う証拠だ。

そもそも東京の方が、社会保障の世話になる外国人さんは少ないだろ。
東京で仕事が無いのか?
お前ら日本人が毎年仕事を求めて数十万人も東京に行くのに?www

Mind your own business.
お前ら日本人の仕事は、インバウンドの観光客さんの接待だろ。


オマエラと同じ民族だと、米国の99%に俺は思われたくない。


内需と為替は連動している。
いい加減理解しろ。経済学部卒業できてないぞ。

419名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:27:11.43ID:UKbJeJ4o0
高校入学と同時に理系文系分ければいいじゃん。そうすりゃ中学で数学無理だと分かってる人は理解出来ない三角関数嫌々やらなくてすむし。

420名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:27:27.06ID:nyotWOis0
実際問題、中国は内需を拡大しているだろ。だからバブルなんだし。だから自動的に元安になる。
そしてドイツはEUに組み込まれているから、引き締めも緩和もEUと連動してしまう。唯一の解決策はEU解体だ。ドイツは内需を拡大し、それ以外の欧州諸国は引き締める。

「日本だけが金融緩和している」は嘘。
まず、貿易黒字を溜め込んでいる国が緩和しなくてはならない。
そして、貿易黒字を溜め込んでいる国の中で、引き締めているのは日本だけ。
日本こそがおかしい。

お前ら日本がデマを流しているんだ。

世界の抱える問題は「日本およびドイツがカネを溜め込んで使わないこと」、だ。
日本およびドイツで公共事業を増やし、 日本およびドイツの内需を拡大させ、日本およびドイツの金融を緩和させ、日本およびドイツをバブルにしろ。
日本およびドイツがこれをしないなら、 日本およびドイツの政府を消滅させ、日本およびドイツを滅ぼせ。

421名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:27:31.09ID:iMr9pf6h0
>>406
公式や定理なんて覚えて当たり前だから
問題を解くための前提知識でしかないよ

422名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:27:39.25ID:LWpr39/X0
>>10
日本語を理解する上では漢文は必要だよ
熟語の基礎になっている
石碑にある文言が読めなくなったら困るだろ

423名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:27:42.19ID:bU/cqnBb0
必要ない派は矛盾してるよな
それが必要だと思うから高校なんかに行くんだろ
要らないと思うなら就職なり企業なりでもしてろや

424名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:28:22.00ID:HSTmTj9r0
例に挙げるなら他に有るだろうになあ

無知な橋下君は、よりによって社会で使われまくってる
三角関数は死に知識だと言ってしまったかw

425名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:28:29.40ID:uKJl6tBG0
>>417
微積分ができないと確率論で積むよw
というか確率論は純粋数学ではなく、いろんな基礎数学の応用である
集合論やら測度論やらルベーグ席分やらがその基礎なのだから

426名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:28:34.88ID:ICSCcuTx0
>>417
まじか
確率の一般論としては、確率密度関数を積分しないと確率求まらないのに

427名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:28:38.38ID:uhNUdUxm0
はしした配下の衛士
閣下はししたが「三角関数は意味なし、逝ってよし!」と言われております。

三角関数
「そんな。。。。」

ベッセル関数(特殊関数)
「ふふふ、はししたはわしのことは知らないようじゃな。。。」

428名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:28:41.87ID:TN+YqqSw0
>>1
必要あるよ
高校くらいまでの勉強が満足にできないやつは
社会に出ても役に立たない

429名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:28:53.19ID:KOYqD7Ha0
>>414 >>412
法律も会計も医者も8年制専門学校にしろ。

430名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:29:21.17ID:lz6hAd/c0
>>344
弁護士は最もAI化しやすい職業のひとつ。

431名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:29:34.90ID:8BfgKiVr0
でも小学校、中学校過程だけど、
どれもみな人生にとって無駄だと思ったものはなかったな。
なにかしらその後の人生の役にたってる。
高校もそう。ていうか高校時代はほとんど受験だけどな。

432名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:30:02.51ID:RPHwAxWB0
>>423
みんな行くから高校に行くのでは
底辺高校生は

433名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:30:15.12ID:sGm6PDhH0
>>421
覚えなくても数学が得意な人間は適当に書いてたら思いつくよ
それが60分以内にできるかどうかは微妙だから覚えるだけで

434名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:30:34.11ID:ICSCcuTx0
>>432
左官や板金屋になるのに高校行く必要ないわな

435名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:31:20.79ID:LWpr39/X0
>>373
三角関数は数学のほんの一部で、かなり易しい部類
こんなのがわからないなら高卒資格を剥奪するべきだな
当然学部卒も
弁護士に学歴は必要ないから困らないだろ

436名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:31:24.49ID:kjlGGm1G0
一番必要ないのは
韓国人

437名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:31:38.36ID:wwU7fXLr0
私は薔薇色に輝いて

438名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:31:39.16ID:C8OkSn0j0
>>421
そうか? オレだったら加法定理ですらマトモに覚えてないぞ。一次変換使えば簡単に導出できるって知ってたから
コツさえわかっていれば、暗記よりも論証使った方がラクなんだよ

439名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:31:40.74ID:RPHwAxWB0
>>434
そういう仕事も
今は高卒

440名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:31:43.66ID:VFQykuzT0
自分は卒業以来いちども使ったことないけど設計とかやるなら毎日使いますわな
高校までの勉強なんて脳トレですよやってる意味なんて考えちゃ駄目
ニンテンドーの遊びと一緒で反射的に答えが出てくる脳みその回路を作るのが目的

441名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:11.82ID:HSTmTj9r0
学習指導要綱に文句が有るなら、
義務教育には何も言わないのは何でなのか
「三角関数は死に知識」のレベルなら「いらないもの」だらけだろう

それなら小学生から職業訓練をすりゃあ良いだろう?
それとも「義務教育だけは教養」か?じゃあその境界線は?

まあ橋下はたいして考えずに喋くってるだけなんだけどな

442名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:19.81ID:uhNUdUxm0
はししたの意図はきっとこれだ!

三角関数(さんかくかんすう) ×
忖度関数(そんたくかんすう) ◎

443名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:20.37ID:UKbJeJ4o0
そもそも論理的思考って数学やることで身につけるられるものなのかな
自分の印象としては生まれつき論理的思を持った人が数学が得意って感じるけど

444名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:20.48ID:uKJl6tBG0
暗記ってのは要するに
1から100まで足したらいくつ?
ってのをガウスみたいに
S=1+2+…+100
S=100+99+…+1
だから101×100/2=5050
みたいに解き方を覚えることでしょ?
公式はできるだけ導けるようにした方が良いと思うよ

445名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:25.46ID:LaR+NRiT0
>>431
その時はなんでやってるのか意味がわからなくたって仕方ないけど、
大人になっても無駄だと言ってるのは、習ったことを直接的にじゃなくても
生かせてないそ、そもそもその人自身が気づきのない低能なんだと思うよ。

446名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:42.32ID:KOYqD7Ha0
>>417
正規分布がわかるにはガウス積分がわからんといけんのだが。

447名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:46.53ID:sGm6PDhH0
>>417
たしかにそうだけど、確率は積分なんだが

448名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:32:58.15ID:AFhWWLTD0
>>7
そもそも全く知らない用語だと「必要」かどうかすらも判断できないわけで
お前さんが「必要ない」と断言できるのは三角関数のことを教わったからでしょ。
ということは学校教育がお前が生きていく上で役に立ってるわけだ。
どんな知識でも知らないのは不利なのよねw
三角関数を覚えるために敬語や英会話を疎かになっちゃうのなら、
所詮それだけのキャパの人間なのよ。

449名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:33:37.75ID:LaR+NRiT0
>>434
じゃあ底辺高校なんて行くなよ、Fラン大学なんて無駄なとこ行ってないで早くから社会に出ろよ
と思った。

450名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:34:20.21ID:0vQIho+z0
どうでもいいがオートマ限定免許は正義なんでしょ

451名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:34:37.16ID:RPHwAxWB0
>>441
義務教育には手をつけにくいが
高校は行政改革しやすいんだよ

高校無償で莫大な税金使うから
ムダは省かないといけないわけ

452名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:34:58.84ID:Gpvhvpf10
言ってることは分からんでもないが、もっと別の言い方なかったんか?
生きるのに必要かどうかなら全部必要ないってなるだろ

453名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:35:07.29ID:ICSCcuTx0
>>450
どうせ運転できなくても勝手に車が動くようになるから免許取らなくていいよ

454名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:35:21.56ID:m+IxP9bU0
暗記数学を提唱してる和田も灘出身だからな、そもそも私立の文系行くような連中は暗記以前に解法すら理解できないってのが分かってないんだよな
昔なら勉強なんてせずに中卒で手に職をつけたりキツイ仕事を担うべき人間が役に立たない英語や歴史をちょっと覚えてエリート面するのが日本の教育
そら生産性も上がらないし人手不足にもなるわな

455名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:35:34.89ID:LaR+NRiT0
>>432
すげえ学歴主義だよなあ、そういうヤツらって。
そこそこ以上の大学行ったヤツとかそのために勉強一生懸命してるヤツを
学歴主義とか非難するけど、底辺高校でもいいから高校卒業資格が欲しいって
ヤツのほうが学歴主義だなと。

456名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:36:41.60ID:PEANJ0MS0
必要なやつもいれば、一生使わないやつもいる。
義務教育としてやるべきもんではないな。

457名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:36:49.70ID:RPHwAxWB0
>>455
日本の企業が
高校以上募集
としがちだから

458名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:36:59.34ID:sGm6PDhH0
高校の国語は国語総合でまとめていいんじゃない?他の教科の真似をして現代文と古典に分ける必要なし

459名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:37:49.15ID:zv1+dWJA0
数学自体がつまらないのではなくて、学校の教科書と授業と市販の参考書がつまらないだけじゃね。

460名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:38:20.68ID:RPHwAxWB0
三角関数だけでなく古文漢文も選択制でいいよなあ

461名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:38:25.82ID:KOYqD7Ha0
>>458
漢文が国語なんだろうか?

462名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:38:48.56ID:bU/cqnBb0
>>456
与えられた課題をどの様に満足させられるか、という練習でもある
必要か不必要かの判断は要らない基礎知識レベルのことに難癖つけるのは浅慮だわ

463名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:39:07.94ID:+NgpKIfA0
橋下さん、数学は政治より楽しいお

464名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:39:19.56ID:LaR+NRiT0
>>461
あれは外国だとラテン語を習うような感じじゃね?知らんけど

465名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:39:28.83ID:ICSCcuTx0
>>454
暗記数学はセンスないできない人に割り切って指導するのにはいいかもしれないが、
邪道であることに変わりないと思うわ

466名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:39:38.49ID:sjNki9Gy0
残念な事に「役に立たない大学の文系は廃止しろ!」ということは
「役に立たない理系は廃止しろ!」ということにもなるし
「役に立たない高校の理系教育も廃止しろ!」ということになるはずだ

「役に立たない知識でも教えるべき!」というなら
大学の文系も擁護するべきだ

467名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:39:39.29ID:bU/cqnBb0
>>459
面白さは自分で見つけるものであって、他人にお膳立てしてもらうもんじゃねーから

468名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:39:57.85ID:+FMVyD/e0
じゃあ電磁波つかうもん全部破棄しろよと

一人だけ三角関数学んでも人類全体の寄与にならないってことが分からんのなら原始時代にでも回帰してろ

469名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:40:03.85ID:OjQDvNOi0
>>403
その思考停止サラリーマンが存在できなくなったから
橋下はなんか提言してんじゃないの
昔の高報酬年功序列バカが偉そうにしてた時代の教育が間違いだった

470名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:40:21.43ID:zv1+dWJA0
>>458
現代文を速く読めるコツは、現代社会や倫理の素養を習得することなので、
国語の授業だけ聞いていてもしんどいだろうな。
文章の論理的な読み方とかは、学校の授業よりも市販の参考書の方が役に立つ。

471名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:40:36.48ID:UPRruBrb0
人の考え方はいろいろ。
だから、それぞれの考え方に沿ったカリキュラムを用意して、
その中から選択できるようにすればいい。
最大多数の考え方や文科省の考え方などに一律に合わせるほうがおかしい。

472名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:40:38.85ID:RPHwAxWB0
底辺女子高生には三角関数より
中国語基礎でも学ばせれば
サービス業につく人が多い

473名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:40:54.97ID:kjlGGm1G0
サイン・コサイン・タンジェント
---- ここまで必須
---- ここから覚えてると便利レベル
セカント・コセカント・コタンジェント
アークサイン・アークコサイン・アークタンジェント

474名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:40:57.73ID:sGm6PDhH0
>>466
理系に進んだ人間は理系の知識が役に立ってるだろ?アホか

475名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:41:20.51ID:B2EDrbWn0
自分が生きるのに必要なかったものと、多くの人間が生きるのに必要ないものは別だって知っておかないと言葉の暴力はなくならないね

476名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:41:32.58ID:jqISxXJA0
>>399
橋下さんが好きなバイクは、取り上げだな
クランクの動き、シリンダーの角度と振動とかバタフライバルブ、フレームやスイングアームの応力計算
ハーレーの電スロじゃないバイクの車種一つとっても例に切りが無い

477名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:41:39.17ID:buMNISiG0
>>7
職種じゃないが自宅の壁面にグリーンカーテンをつくるために
屋根までの高さを三角関数でだしたぞ

478名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:41:48.95ID:ORF0fUnt0
人生に必要なものは、 勇気と想像力。
それと、ほんの少しのお金です。

って、ちょび髭のおっさんが言ってたお。

479名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:41:56.95ID:uKJl6tBG0
>>473
ハイパボリックもいれましょうw

480名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:42:06.11ID:mYKOqIQo0
英語の方がいらない
中学レベルで十分

481名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:42:10.07ID:28T9TB1Z0
誰や、わしを死に知識と言うてるのは?

sin(α+β)=sinαcosβ+cosαsinβ
cos(α+β)=cosαcosβ−sinαsinβ

482名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:42:20.83ID:oPZOJSYY0
>>433
>>438
おっしゃる通り、公式を覚えるとは丸暗記するということではない
だから「公式なんて暗記して当たり前」とは言わなかったんだ

483名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:42:53.62ID:ylOZPOMr0
大半の人は三角関数を道具としてしか認識してないんだなあ。
オレは工学部だったんだが、高校から微積をやって大学では複素関数論まで行く。
そこまで行くと三角関数を含めた超越関数がずっと簡単な形で表せることがわかる。
で、微積と言う道具が世界を記述するのにいかに有効かという事を知り、
世界をみる見方としての微分積分と言うのを感じるようになる。
例えば極限に小さな世界、短い時間を追及する世界になる。現代社会はその上に作られている。
俺たちはその世界の中に居るからその見方の偏見に気が付かない。
で、いたるところで微分できない関数とかが出てきて、自分の見方の偏りに気が付く。
そういう科学哲学的な話って文系の人は興味ないのかなあ。

484名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:42:53.69ID:KOYqD7Ha0
>>465 >>454
数学を道具に使う人は暗記でいいと思う。

485名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:43:00.42ID:8O0wfLMu0
三角関数を教えないことで浮いた時間に何を教えるか、が争点でしょ。
インターネットやスマホ、自転車の交通安全とかを
叩き込んでおくなら三角関数はたしかに要らない。

486名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:43:17.63ID:kjlGGm1G0
>>479
双曲線関数
わかんねーーーwwww

487名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:43:58.55ID:/sdrcLyJ0
>>1
橋下さん、数学で苦労したクチなんだろうねえ。

488名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:44:04.51ID:mUNMNFcr0
三角カンフーとかいいながら
左陰・弧唆淫・単痔怨徒とか名前つけて三角飛びけりみんなでやったよな?な?

489名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:44:48.01ID:RPHwAxWB0
>>485
職業教育だろう

490名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:45:14.07ID:sGm6PDhH0
>>485
高校行ってやるの?幼稚園いけよ

491名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:45:16.73ID:28T9TB1Z0
そういえば、堀江が、センタ一試験を再度チャレンジしたとき
加法定理から倍角の公式を導くのと、三角関数の合成が全くできなかったな。

まあ文系屋とはこんなもんだ。
自分ができないこと→それイラネ!

492名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:46:06.23ID:RPHwAxWB0
>>474
選択制でいいのでは

493名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:46:41.32ID:kjlGGm1G0
>>488
直角三角形書いて
サインのS コサインのC タンジェントのT
の書き順で底辺と高さと斜辺の関係覚えたよな なつかしー

494名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:46:44.05ID:zv1+dWJA0
>>485
ゆとり教育で失敗したように、暇な時間を増やして野に放っても、富裕層は習い事などをするが
庶民層はダラダラと過ごす子が増えるだけになる。不良を増やしたくなかったら、ブラック部活で
学校内に幽閉するとかになる。

495名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:47:04.95ID:o26KLzlu0
結局「受験 」にフォーカスするためそのテクニックを重視する。本来の学問からかけ離れてしまう傾向にあるよね。

受験制度という制度が社会構造に組み込まれ人間類型に影響する。
橋下という人間はその申し子と言える。

496名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:47:13.37ID:Pyfss7TI0
>>433
そうだよね。

ここにもでてる三角関数の加法定理を覚える奴と、覚えない奴がいる。
加法定理はこれだけ覚えれば、倍角、半角、三倍角など導き出すのは容易、これは単に要領のいい奴。
けど、加法定理自体をオイラーの公式から導き出す奴がいて奴らは三角関数の意味づけとしてオイラーの公式を認識している。
オイラーの公式は単純に三角関数の定義と三平方の定理だけだから覚えることは少ない。

ラプラスも同じで、関数の線型投影による簡素化と理解できると、覚える事は少ない。

こう言う奴らは、頭がなぜの塊、公式などを覚えることではない、そうかを知ってる。

497名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:47:35.61ID:buMNISiG0
対岸の家に大砲を打ち込んでやりたいと思ったときに
その家までの距離を割り出すのに必要になるぞ

498名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:47:56.17ID:RPHwAxWB0
>>494
底辺女子高生には
看護や保育の資格取らせてやれば
一生食えるし
人手不足改善にもなる

499名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:48:42.37ID:jvYhn6C/0
漢文のが死に知識だわ

500名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:49:11.32ID:zv1+dWJA0
>>495
それは、試験時間という制約のせいだろうな。
試験時間内で合格点というタイトな競争を強いられると、
じっくりと考え続けるという正論以外に、テクニックでもいいから
得点をするという方向に向かわざるを得ない側面もある。

501名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:49:13.69ID:sjNki9Gy0
>>474
だから理系に行きたい人の選択制にしろ、と橋下は主張してるんだろ?

あと三角関数は全ての理系職業の役に立ってないと思うぞ
薬剤師や医者で三角関数はやくにたつのか?

502名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:49:37.38ID:KOYqD7Ha0
>>499
だから中国語を教えろ。

503名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:49:38.58ID:26VZEAst0
>>487
三角関数で躓いた。で、何でこんなものが必要なのって激怒。

504名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:49:39.74ID:RPHwAxWB0
>>495
橋下は本来の学問としての数学を重視するから

選択制でやろうと言っているのでは

505名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:49:44.75ID:osoEWMxj0
必要がない知識がある
という論を言う場合
では必要な知識は何か?
を説明できないと、論にならない

必要な知識が分かっているから、必要がない知識が分かるのであり
必要な知識が分からないなら、何が必要がない知識なのかが分からない

この前提で議論しないと意味がない

506名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:08.24ID:bU/cqnBb0
>>485
お前の中ではそれが三角関数と同次元の話なのかw

507名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:09.47ID:sGm6PDhH0
>>501
俺はお前に反論しただけで橋下には反論してないよ

508名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:11.73ID:zv1+dWJA0
>>498
そういう方面の女子大は、SPAの「ヤレる女子大生ランキング」に・・・という悲しい現実が。

509名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:21.66ID:CO2mzfUd0
最近だと
鉄血のオルフェンズで最終回のダインスレイブがどれ程無茶で阿呆な攻撃だか証明するのに使ったけど
確かに普段はあんまり使わないな

510名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:23.64ID:1t5gqy8M0
最近は三角関数以前の問題って人が増えてるんじゃないのか
セール時期の服屋とか行くと幾らの物が何%オフで幾らになるとかの表とかあってビックリするわ

511名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:26.85ID:UPRruBrb0
職業ごとに必要な知識とか技術とか違ってて、しかも時間や労力も限られてるんだから
そこらへんのしぼり込みが必要だよ。
そういうのは文科省の仕事だけど、そういうのやってなさそうだよな。

512名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:50:37.16ID:RPHwAxWB0
>>505
橋下は
職業教育もやるべき
という主張

513名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:51:20.56ID:kjlGGm1G0
>>499
死に知識は「いい国作ろう鎌倉幕府」とかこんなやつ

514名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:51:34.79ID:RPHwAxWB0
>>508
高校の話だよ

515名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:51:51.49ID:26VZEAst0
>>491
指数関数も知らなかったのか。

516名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:52:13.19ID://7Zu/Ss0
一番大事なのは
スマホをいかに活用できるか

じゃないかなf(^_^)

517名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:52:21.77ID:bU/cqnBb0
>>512
いやもうそれなら就職を奨励しろよ
そんな程度の理屈でいいならいっそ学校いく必要の方がねーよ

518名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:52:28.77ID:RPHwAxWB0
>>513
もう歴史学習内容も削減中

519名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:52:33.04ID:zv1+dWJA0
職業教育といってもなあ。綺麗事ばかりで済まないぜ。

キャリア官僚になりたければ東大法学部が有利とか、一流企業には学歴フィルターがあるとか、
そういうことも包み隠さずに教えてあげることが大事なんや。

520名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:53:00.54ID:28T9TB1Z0
>>501
医師なんかは、既存の知識と症状から迅速にかつ適切に診断しないといけないから
受験競争の勝者である側面も必要だろ?何言っているの?

521名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:54:03.24ID:26VZEAst0
薬剤師や医者は理系に入れるべきなのだろうか。

522名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:54:24.39ID:sGm6PDhH0
>>512
ようするに本質とズレてるんだよね。
橋下が例で三角関数出したのがまずかった。余計な論争を生んでしまった

523名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:54:47.18ID:RPHwAxWB0
>>520
裏口私立医ばかりだが

524名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:54:53.59ID:7lUBV7/L0
教育は国家繁栄を目的とした投資なの。
多数決で物事を決める民主国家では多数派が利口でなければ運用できない
都度失敗して反省してから軌道修正ではコスパ悪い。
だから憲法で国家には国民を教育することを義務付けてる。
義務教育てそういう意味なの。
で、旧来の工場作業員大量生産を目的とした教育は時代に
合わない。ゆとり教育で軌道修正を試みたが、失敗した。
昭和なら学校や教師に権威があり強制的に学校に通わせる
ことができたがそういう時代でもない。
少子化で社会が疲弊していく中落ちこぼれを切り捨てる余裕もない。
学習意欲の喪失、不登校、ニート、いじめ
そういう児童をどう救済するかが現在公教育最大の課題。
三角関数の練習問題がさして役に立たないわりにそれで落ちこぼれる
子供を生む弊害の方が大きい。
そもそも投資効率が悪い
橋下はこの世から三角関数を無くとは一言も言うてない。
仕事に必要な人は職業教育で都度学べば良い。
それより現代の公教育は全部入りから決別し基礎教育に傾注し
自尊心や生きる強さを育てたほうが投資効率良くね?
若年層の自殺(諸外国と比べ突出してる)やニート化を教育行政が
フォローしなきゃマズいよね、って話しを
電気がぁ測量がぁ
バカかと。
著名人の発言、単語切り取ったミスリード、針小棒大な議論、
お前らマスゴミがやってるのと違わないって自覚ある?w

525名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:54:54.93ID:KOYqD7Ha0
>>520
医者の誤診率はAIの10倍以上とか。

526名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:55:41.36ID:zv1+dWJA0
>>518
日本史Aの教科書はコンパクトで非常にいい。
日本史Bを当然のように読まされて苦しんでる高校生にも読んでみてほしいところだ。
まあ、センター試験で高得点をとりたければ日本史Bをやらざるを得ないが。

結局、生きるための素養でいい水準と現状の入試での高得点(高学歴)に必要な水準とのギャップだ。

527名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:55:42.47ID:ylOZPOMr0
>>519
さすがにそれくらいは常識だろ

528名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:55:53.58ID:kjlGGm1G0
>>521
医者でも外科医と精神科医はぜんぜん別系統なんだよなー

529名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:56:14.33ID:sjNki9Gy0
>>494
それは共産主義国家みたいで良くないと思うぞ
貧困層に自由を与えても無駄!だからといって強制も良くはあるまい

>>507
>>466は橋下の意見の擁護だから
橋下の意見の延長のものだぞ

>>466は「橋下の主張する三角関数の選択制=役に立たない高校の理系教育の廃止」のつもりで書いたものだ

530名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:56:34.27ID:WgkDdOSD0
医者に物理とかいるの?
誰かが女を排除するために課してるとか言ってたなw

531名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:56:54.86ID:sjNki9Gy0
>>520
何言ってるか解らないが
結局、三角関数が医者にとって役に立っていないことを認めるわけだな

532名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:57:24.30ID:B16MLd9S0
一般生活においては
三角関数より積分のほうが役に立つ

533名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:57:38.60ID:sGm6PDhH0
>>530
医者と薬剤師は理系知識の殆どが無駄になる
経済、経営、心理、哲学は逆に理系知識ぐらい知っておいてもらわないと困る

534名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:57:42.27ID:S0aZ7sTlO
>>513
最近は良い国(1192)じゃなくて良い箱(1185)なんだってさ

535名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:57:46.53ID:TdKhnk+K0
1振動がわかるためには三角関数が必要。
 つまり変化するが定常的にある範囲のなかで動きつづけるような値の変化をみるなら三角関数が必要。
例えば気温の変化とか、株価とか。

2大次元の関係を低次元におとすのには角度を用いることが必要で三角関数が必要。一言でいえば内積と射影。
三角関数がわからんやつは多次元の問題を処理できないので、複雑な状勢判断はできないと思う。

3指数関数をわかるためには三角関数が必要
一次元の微分方程式解は振動と緩和と発散。三角関数と指数関数になる。
したがって三角関数がわからない人間は指数関数も理解できない。指数関数が理解できない人間は金利の作用がわからない。
三角関数がわからん人間は複利金利のつまり結果どうなるかなにがわかるか理解できてないし、経済成長率がなんなのかも理解できてない。

法律の世界は無理やりその文章で完結させようとするし、法律違反かそうでないかの2択なので多次元の関係もほとんどない。連続的な時間変化もない。
 そういうわけで橋下の世界には三角関数いらないかもしれないが、それは社会のなかでは特殊な世界だろうね。

政治家?
彼は三角関数知らないから結局失敗したのかもね。

536名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:57:57.29ID:+zUA9bPc0
「社会人 数学」でググると社会人になってから数学の必要性に
迫られて勉強している人の話が大量に出てくるわけだが。
希に大学レベルの数学をやってる人の話もあるが、ほとんどが
高校数学を学び直している人だ。いつ学びたいと思ってもいいのだけれど、
一般的に数学をきっちり身に付けるのは時間かかるからね。そういう人は
少なからず高校時代もっとちゃんと勉強しておけばよかったという後悔の声も
載せている。

537名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:58:20.37ID:26VZEAst0
>>528
肉屋さんと宗教家か。どっちも理系じゃないな。

538名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:58:28.87ID:TUlOd33+0
三角関数が出来ないと橋下さんみたいな人になりやすいので三角関数の知識は必要

539名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:58:48.69ID:RPHwAxWB0
>>535
三角関数要らないではなく
選択制でいいのでは
という主張だよ

540名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:59:04.63ID:KOYqD7Ha0
>>528 >>521
医者も科目別の国家試験にせんといかんな。もちろん何科目も取れるが研修義務があるとか。

541名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:59:04.70ID:bU/cqnBb0
>>522
例示が悪いという指摘もあるが、そもそも三角関数程度のことを問題視してる時点で論外
お前の考える本質と他人の考える本質がみんな違うということがよく分かるだろ

542名無しさん@1周年2019/01/16(水) 13:59:10.86ID:bmWHwOUz0
protected override void goToTarget()
{
m_direction = (m_target.position + m_targetOffset - transform.position).normalized * m_distanceInfluence.Evaluate(1 - (m_target.position + m_targetOffset - transform.position).magnitude / m_searchRange);
m_rigidbody.velocity = Vector3.ClampMagnitude(m_rigidbody.velocity + m_direction * m_guidanceIntensity, m_rigidbody.velocity.magnitude);

if (m_rigidbody.velocity != Vector3.zero)
{
m_forward = m_rigidbody.velocity.normalized;

if (m_lookDirection)
{
transform.LookAt(m_rigidbody.velocity);
transform.Rotate(m_lookDirectionOffset);
}
}
}
まぁ自分じゃ使わんよ我々はgoToTargetを呼び出すだけでcosやらsinなんてその下のlookatの中でやってる程度で
そんなも一々見てやってる暇は無いからw

543名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:00:11.19ID:dFy++LbK0
三角関数廃止して、どれかのプログラム言語ならいいや
外国語が英語だけとかもおかしい

544名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:00:14.77ID:sGm6PDhH0
すべてのの国民が弁護士になるなら必要はないが、三角関数も出来ないやつは高卒の資格はない

545名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:00:21.74ID:TdKhnk+K0
>>153
じゃ、ラテン語も。

546名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:00:34.93ID:bU/cqnBb0
>>539
こんな低次元のところから選択制とか、もはや基準が曖昧模糊としてお話しにもならんわ

547名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:00:37.19ID:cyDb8MLw0
というか死に知識なんて言うのが変なわけで
勉強したい知識を選択式にするのは良いのでは?
そこの結びつけてるのが変なわけで

548名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:00:45.47ID:RPHwAxWB0
>>538
庶民からあんなに出世したら
親も妻も満足じゃないかな

549名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:19.37ID:UPRruBrb0
>>524
前提が間違ってるよ。
教育は国のためだけに行われるものじゃない。
それに、日本は多数派が物事を決める民主国家ではない。
国の上層部にバカ(政治家)が多数生息していて、物事を決めてる国。

550名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:23.04ID:TdKhnk+K0
>>160
三角関数やってから経済の勉強すべき。前提の一つになっている。

551名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:35.79ID:SIgS5h3SO
橋下って補助金でノーベル賞が取れるかとか言ったり、色々ずれてるな

552名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:40.33ID:26VZEAst0
>>533
経済はモデル化が未熟だな。経営に必要なのは四則演算ぐらいで。
心理は脳の物理モデルができてからでいいし、哲学は愛知と言うぐらいだから
必要だな。

553名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:41.85ID:cyDb8MLw0
>>546
本当の低次元だと因数分解も出来ないてレベルになるぞ

554名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:49.07ID:B16MLd9S0
三角関数より体育を選択性にしろよ
運動部は免除でいいだろが

脳筋教師をのさばらせるな

555名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:01:58.82ID:EL4msSZh0
>>355
中学受験の問題の話か

大昔の参考書だと鶴亀算とかちゃんと理屈がつけられてあった気がする
図とかで説明しないで

556名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:02:08.15ID:o7dvbZmH0
ホリエモンなら言いそう
橋下が言うとは思わんかった

557名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:02:18.69ID:RPHwAxWB0
>>546
少子化で高校全入なので
高校生自体が低レベルなんだよ

558名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:02:35.27ID:lKRigMo00
日本がゆとり教育を導入したとき
朝鮮学校は逆に授業を増やしたってのは有名な話

559名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:02:36.02ID:cyDb8MLw0
>>550
だから経済関連の仕事に進みたいなら自然と勉強せざる得ないだろう

560名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:02:43.93ID:Rp1haeUI0
>>1
そもそも、教えたことをどれだけ習得できているのだろうか

561名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:03:01.85ID:B16MLd9S0
明らかに三角関数より古文・漢文のほうが時間の無駄だけどなw

562名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:03:10.22ID:cyDb8MLw0
>>554
同意
道徳とかも選択制でいい

563名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:03:11.22ID:SIgS5h3SO
>>349
横断歩道は欧州だときちんと停まるが、日本だと停まらない
2ちゃんでもルール守らなくていいみたいなこという連中いるし

564名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:03:20.30ID:kjlGGm1G0
>>542
voidがなんかやだ

565名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:03:33.03ID:TdKhnk+K0
>>249
やることは三角関数の前提知識の復習だな。

566名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:03:45.94ID:ageKk/T40
前に進んで横に進めば斜めに進んだことになるから
斜めに進むのは不要みたいな?

567名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:04:12.71ID:RPHwAxWB0
>>561
選択制でいいよなあ

568名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:04:23.33ID:bmWHwOUz0
>>554
死ににくい体ってのは何をするにしても大前提だよ
死に掛けてるとものも考えられんからなw

569名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:04:41.41ID:bU/cqnBb0
>>553
出来ない奴は出来ないで勝手にしたらいい
出来ない奴がいるから不要とはならん程度だろ

>>557
だから何だよw
教育として三角関数程度のことをくらい知る機会が要らないというのはおかしいわ

570名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:04:49.57ID:LaR+NRiT0
>>562
今は知らんけど、関西の道徳とかホントに要らん。
道徳の授業じゃなくって同和の授業だったからな

571名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:04:55.89ID:Rp1haeUI0
受験が目的だと仮面登校になりやすいのだろうか

572名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:05:09.34ID:MeNGMq2m0
ハシゲと堀江とひろゆきはもうオワコンだよ、必死に露出させてる奴はキチガイなのか?

573名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:05:10.87ID:tkFB7NHM0
>>314
一次方程式解けなくてもなんとか
お情けで通知表で2をくれる。

そして、コミュ力とコネがあったから
AO入試で、慶応合格

これが現実だ(笑)
政治家にもそういうやつ多いだろ

574名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:05:18.80ID:aWeAPga40
大学学部教育までは目次を教わるようなもんだからな。
必要になれば、これを勉強すれば良いと最低限わかれば良い

575名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:05:27.08ID:TdKhnk+K0
>>301
もっと物理必修にすべき。

576名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:05:43.10ID:bmWHwOUz0
>>563
そんなもんガン無視して歩いてるけど…
そもそも日本みたいにそんな無いよ

577名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:06:07.82ID:RPHwAxWB0
>>569
選択制でやる気のある子だけやる方が効率的

578名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:06:11.98ID:YnUahA740
生きるためには必要ないかもしれんが
文明人としてなら必要じゃないのかな

579名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:06:18.68ID:XWCI02Pb0
>>542
三角関数を知らんてことは、問題に直面したときに
そのgoToTargetを使えばいいじゃんって発想にたどり着くことすら出来ないってことやで

580名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:06:28.82ID:rqmU3gV30
>>341
中学から才能が無いと決めつけられるのは酷いと思うよ。
俺は高校から真面目にやって中学は赤点だらけだったけどメカトロ技術者になれた。
お前の教育方針なら俺は土方にしかなれない。

本人がきめるならまだしも、
親が教師が決めた道に進ませるのはエゴだと思う。

581名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:06:57.64ID:mEb76zF50
>>501
フーリエ変換も知らない文系のおバカちゃんは無理してレスしないていいよ。

582名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:07:00.44ID:ICSCcuTx0
橋下も恩恵受けてると思うんだけどな
認識してないだろうけど

583名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:07:15.70ID:B16MLd9S0
>>558
アメリカは長らくゆとり教育だったけど
(飛び級でバランスとってたが

しかしそのアメリカもいまや17で高校卒業だからな
ジャップは遅れるばかり

584名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:07:21.74ID:KOYqD7Ha0
>>575
量子力学と相対論も教えろ。

585名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:07:47.76ID:4vaDnaW80
>>264
サインコサインもわからないような連中が国民の大多数だったら
アフリカの飢餓国レベルにしかならねえよw
そういうとこでは教育もなにも、とりあえず今日の食べ物を探すことだけだろ

586名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:08:19.42ID:K1GbXYO70
>>552
それじゃ金融デリバティブとかダメジャン
ガンガン高度数学の式出てくるぞ

587名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:08:23.43ID:TQk66zs+0
>>584
相対性理論やるのなら、三角関数やらんとローレンツ変換とか無理だろ

588名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:08:25.23ID:TdKhnk+K0
>>373
まさか三角関数知らないと有権者は思ってなかったからなあ。もう無理だろう。

589名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:08:26.69ID:7lUBV7/L0
じゃぁ逆にさ、
ネイルアーティストが三角関数を使いこなしてどれほど生産性を
向上させられるか説明してみなさいよ
いらねぇの、
三角関数知ってりゃ便利なこともあるがトライアンドエラーの経験則でどうにでもなる。
で俺が不愉快なのは三角関数必要派の多くから透けて見える
「そんな底辺層切り捨てりゃいいじゃん」と仄めかしてる傲慢

仮に現在の公教育でベッセル関数まで教えているとする。
無駄っぽいからはずそうと言えば、天文学で必須だぁとか叫ぶバカが出てくるだろう。
いや、いらんだろ。
関数ってどれだけあると思ってるの。
どれも知ってれば便利な道具だぜ、知識であり教養だ
しかしなぜ現在の公教育で双曲線関数まで教えないのか、説明してみさないよ
それが答えだよ

教育リソースは有限で合理的に取捨選択しなきゃしょうがない。
日本人はなにかと全部入りが好きだが、できないの。
てかそれやろうとして失敗したの

取捨選択は時代とともに変化させるべき
授業からそろばんを削った当時の新聞縮刷でも見てきてご覧。
まったく同じ議論してて笑えるから

社会が変化しようとすると怯え戸惑うのはやめなさい。
日本人の悪いところ、
昨日と同じことしてりゃ今日も明日も現状維持できる、んな時代は終わった

590名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:08:47.73ID:RPHwAxWB0
>>580
社会に出てからも
やる気があれば大学にも行けるよ

591名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:09:15.79ID:sGm6PDhH0
できるやつをふるいにかけるために教育してる。
こう考えたら必要だろ。全員に覚えさせるのが目的だと勘違いするから混乱するんだよ

592名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:09:40.75ID:ispLTERQ0
情報工学でも不可逆データ圧縮にはフーリエ変換の位相を無視したコサイン変換使うしな

593名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:10:00.78ID:eBwsjTna0
数学自体が物事の本質・理論を養うのに必要。おろそかにすると言い訳だけで逃れる人生に。

594名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:10:07.38ID:TdKhnk+K0
>>401
自分は高校生にnumpy使わせるのには批判的。行列の扱いがちょっと実装よりすぎる。

595名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:10:15.34ID:bmWHwOUz0
>>579
屁理屈をこね回してないでなんか作れば?
そこらの技術ブログの能無しみたいになるよww

596名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:10:56.48ID:TdKhnk+K0
>>417
ありえない。確率の計算って積分不可欠。

597名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:10:57.70ID:KOYqD7Ha0
>>587
高校で理科系大学教養程度の数学を教えろ。
後の理科はその後でいい。

598名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:11:07.77ID:lz6hAd/c0
>>501
すべての職業に役立つ知識なんて、小学校の低学年で終わってるだろ。
小学校低学年までに自分の進路を定めて、それ以降は選択制にするとでもいうのか?

599名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:11:08.45ID:RPHwAxWB0
>>585
日本は介護保育や土方のような労働者が足りなくて外国人入れる

大卒ホワイトカラーはむしろ余っている国だよ

600名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:11:29.26ID:sGm6PDhH0
教育は篩なんだよ
できないやつを脱落させるのが教育。全員にやらせないと出来ないかわからないでしょ。ダイヤの原石が眠ってるかも知れないし

601名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:11:51.99ID:K1GbXYO70
>>542
なんかきったねぇソース

602名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:11:56.03ID:26VZEAst0
>>586
そのモデルがいい加減なんでリーマンショックが起こったんでしょ。
中身も知らずにボタン一つで金融商品が出来るって。

603名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:12:04.53ID:bmWHwOUz0
>>594
あれ便利だわ
やや癖があるが
皆はラッパーのパンダとか使ってるんじゃないのか
おれはcvじゃナムパイを使ってるが
そういや しばらくほったらかしにしてたのがあったな…

604名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:12:52.04ID:7fglYUBR0
>>539
高校数学は数学1だけしか必修になってないよ
(ちなみに数1では簡単な三角比しかやらない、三角関数は数2から)
必要ない人はやらなくても良いようにはなってるけど、
進学が視野に入るレベルなら数1以外もやる高校がほとんどというだけ

605名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:12:59.70ID:RPHwAxWB0
>>589
必修から選択になる科目の教師
クビになるからなあ

びくびく

606名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:12:59.83ID:l5hKJJmt0
この人、角度はわかるのかな?
比率と次元のある値の違いとか、こういうくくりで説明できなくても直感としては認識してる人いるけど、この人はどっち側だろう
三角定規一組渡して、6箇所の頂点の角度がわかるか聞いてみたい

607名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:13:02.35ID:75/ZwUQy0
じゃあ必要な知識って何かピックアップしてくれ
あと子供に何になりたいか決めさせて訓練とか
子供はほとんど何も知らないんだから
ある意味の虐待ネグレクトだぞ

608名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:13:08.32ID:TdKhnk+K0
>>501
脳波とか心電図とかみるから三角関数要るとおもう。

609名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:13:30.64ID:xuGJgeR30
先人の英知を学べよ
これで生活の基盤が出来てんだろうが

解ってることを学ぶのは至極簡単なんだが
バカの発想はわけ分からん

610名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:13:46.51ID:LaR+NRiT0
>>591
そういうのもあるんだろうな。

611名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:13:49.60ID:B2EDrbWn0
>>483
興味ないんじゃなくて、知らない(見えない)世界があることを知らないだけ

612名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:13:57.16ID:aWeAPga40
>>600
それは一面的すぎるな
義務教育と高校無償化の流れを考えれば
官僚はそれが一義と考えていないことは
すぐわかる。

613名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:14:08.49ID:kjlGGm1G0
日本に石油とかレアメタルとか
資源が大量にあれば
こんな議論しなくて済むのに

614名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:14:18.39ID:TdKhnk+K0
>>487
経済学部で挫折したんだろう。

615名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:14:28.80ID:opF4Q0pd0
生きていくのに必要ない知識を学ぶ必要が無いって馬鹿なのかな?
科学水準どんどん下がって池沼しかいない国になるぞ

616名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:14:46.62ID:o26KLzlu0
なるほどね。世界を記述する言語というわけね。

「自然という偉大な書物を読むことができるのは、そこに書かれてる言語がわかる者だけである。そしてその言語は、数学なのだ」ガリレオだって。

ある世界を記述する言語のとして三角関数ってわけね。少し哲学的だけどワクワクするね。

617名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:14:58.45ID:2l+WDLYs0
三角関数いるよ。数学できないやつは、馬鹿だから総じて嫌いなんだが。

618名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:15:24.52ID:DTycTQrs0
生きていくため、というが
まずどのように生きていくべきなのか分からない。

619名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:15:28.74ID:u7kLam4u0
そんなに難しくない
足し算と割り算できれば三角関数なんて難しくない。
建築土木、機械加工、機械設計他に使う場所はいっぱいある。

620名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:15:33.98ID:XWCI02Pb0
>>595
悪いけどC/C++だったらお前より上やで
糞みたいなコード書きやがって
どこのコーディング規約だよ

621名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:15:36.68ID:5o+YdRx60
>>604
鈍角三角形や正弦・余弦定理はやるっしょ

622名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:16:11.03ID:2l+WDLYs0
三角関数もできなければ、科学を何も学べないし、使えないよ。三角関数の重要性もわからないで発言するなと、文系ちゃんには言いたい

623大島栄城 ◆n3rBZgRz6w 2019/01/16(水) 14:16:14.80ID:L+opWq900
香川県の公安が必死に勉強してた三角関数が、ただのまるかいてちょんで発狂してんのか

624名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:16:48.81ID:TdKhnk+K0
>>522
周期表も問題だとおもう。普通は使わないかもしらないが、福島のあとなら放射線をだす物質調べたはずだろ。そしたら周期表参照するだろ。橋下政策判断にかかわる当たり前の調べ物をしてないことが解った。

625名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:16:49.25ID:26VZEAst0
>>589
三角関数ぐらい知っててもいいんじゃないかな。面白いし。
もし、隠されていたなら大金払っても欲しがる人はたくさんいるでしょ。
良かったよね。オープンで。

626名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:17:04.80ID:S0aZ7sTlO
正直算数レベルで躓いている人もいる
中3で分数計算ができずに塾の先生や家庭教師が必死に教えることもあるようだ
何とか大問1の計算問題くらいはできるようにしないとどこも受からないからな
文字式の計算・二次方程式の解法まで行けば立派なもの

627名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:17:11.07ID:bmWHwOUz0
ケーキを三等分する時 三角関数が必要とか言ってた馬鹿はまだいるの?
そんなもん設計をしてる奴でも雑に三等分して終わりだよ
日本脳炎にでも罹ってるの?www

628名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:17:12.94ID:dpDoUakt0
生きるのに?

全く必要ないだろ(笑)

629名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:17:17.27ID:RPHwAxWB0
>>622
理系に進みたい人が
選択すればいいと言っているだけだよ
橋下は

630名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:18:16.46ID:5o+YdRx60
>>608
医療器具は確かに様々な周波数の電流・電磁波を使うしフーリエ変換も使うけど
全ての医師が気にするかどうかは微妙
薬剤師は製薬研究する場合物理化学必要になるから使うかも

631名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:18:36.53ID:Rp1haeUI0
>>1
学ぶことが手段であるのなら、手段の目的化が起こっているのだろうか

632名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:18:59.31ID:TdKhnk+K0
>>584
それは要らない。統計力学は検討の余地あり。

633名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:01.04ID:2l+WDLYs0
国は死ぬ。三角関数できないやつ量産したら

634名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:02.43ID:aWeAPga40
>>626
解の公式は覚えていても
公式の導出はできない
それが現実

635名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:12.73ID:2l+WDLYs0
国はしんでまう。三角関数できないやつ量産したら

636名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:13.41ID:RPHwAxWB0
>>618
まず仕事に就けということ

637名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:31.10ID:bmWHwOUz0
>>607
有る程度の読み書きとお釣りの計算レベルの算数と
そこそこ頑丈な体

638名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:39.48ID:Qr1pdt8D0
>>629
そもそも現時点でも三角関数は選択制だ。

639名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:43.05ID:sjNki9Gy0
本当に「役に立つ教育」=「職業教育」を推進するなら
ドイツのように基礎教育は小学生くらいで終わらせて、
中学以降は、その仕事のための専門教育に転じるべきなんだろう

中学の段階で既に死に教育が多いと思う

>>616
それは大昔の数学の主流の考えだろう
「自然は数学でできてる=神が自然も数学も作った!=神が作った数字だから自然数!」みたいな主張が昔の数学ではまかり通っていたが
今だと「数学は人間が勝手に作ったモデルだろ」というのが主流

640名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:19:53.71ID:V5TSY91P0
直接使うもの以外は無価値
・・・以下にも日本の文化的な発想だよな。
だから日本では基礎研究分野で偉大な結果が生まれない

641名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:01.82ID:h1mibNFe0
理系は三角関数は必須だね。
文系の人でも、直観二等辺三角形の斜辺と正三角形の高さを
√2と√3を使って表現するのに三角関数を使うこと位は知っていてもいいと思う。

確かに、橋下が言うように知らなくてもいい知識というのはあるわけで、
でも一度は考える価値は三角関数の場合はあるとは思うけどね。

642名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:01.86ID:nSbWrI5G0
>>542
>>620
3日で作れる3Dゲームみたいな3000円くらいの安い本に書いてそうなプログラムコード

643名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:04.83ID:kn3d/Z8n0
得意不得意はあるし、身につかずに終わるものも多いが、
振り返ると役に立っていたり、
知らぬ間に覚えていたりする。

特にネットの時代は、その可能性が大きくなっている。
ハシゲみたいに点取り虫で試験に合格することで勝ち負けを競いたいタイプにはない経験なのかもしれないが。

644名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:08.76ID:9PzkbJGY0
三角関数が分かっていれば、オーディオのコンセントの極性が合ってないと音質が悪くなるとか言い出すようにな人にならずにすむ

645名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:17.47ID:RPHwAxWB0
>>638
普通科ならほとんど必修

646名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:21.88ID:TdKhnk+K0
>>630
パワースペクトルくらい測定器がだしてくるんでないかなあ?

647名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:30.49ID:5o+YdRx60
>>522
職業教育=技術科はやるべきなんだけどな
中学だけでなく小学生から高校まで
職業教育に関する条約結んでる国でダントツで期間も時間数も少ないのが日本

648名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:20:55.77ID:26VZEAst0
>>607
それが学校教育じゃないのかな。

649名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:14.90ID:fldWABba0
>>456
また…。三角関数は義務教育の範囲ではない。
学習指導要領では、高校で必修でもない。
ほとんどの普通科高校ではやらせるけど。

650名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:19.50ID:pGDnrmE30
シンコスコスシンコスコスって覚えるよな
シコシコしすぎやねん

651名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:21.85ID:Rp1haeUI0
学校で習っていない分野の方が、自分で調べる意欲が湧くのだろうか

652名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:22.58ID:wlni9ukn0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

9
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。


ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。


桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。

653名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:38.12ID:5o+YdRx60
>>646
けどそこで三角関数意識して用いるかどうかはまた別だわな
というか医師が演算する訳じゃないし

654名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:49.85ID:sGm6PDhH0
>>629
それが間違いだと思うな
できるやつが理系に進んで、結果的に好きになるんだよ

何も知らないやつは選択なんか出来ない

655名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:21:54.45ID:F6hx3avi0
計算尺の3級合格したのに計算尺無くてつらい

656名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:22:12.69ID:RPHwAxWB0
>>640
ていうか高校無償化で莫大な税金使うから非効率的な教育はできなくなってきた

657名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:22:18.97ID:TdKhnk+K0
>>603
なにかを使うためのライブラリーとして必要だからってのはわかるんだけどね。直でつかうと、行列計算の数値計算論を知らないと不満ばかり募る気がする。

658名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:22:30.46ID:UPRruBrb0
>>583

日本の教育に勝ち目なし。なぜアメリカは天才を量産して世界覇権を握り続けるのか?=午堂登紀雄
https://www.mag2.com/p/money/523913

そしてなぜ、日本をはじめ諸外国は、アメリカに逆らえないのか、アメリカの政策や圧力に
屈服せざるを得ないのか。その差を生む大きな要因のひとつに、教育プログラムの違いがあると私は考えています。

特徴的なのが、ギフテッド教育の浸透です。
特別な才能のある子ども、つまりギフテッド(神から与えられた才能を持つ人=天才)を発掘し、
「ギフテッド教育」という特別な教育プログラムを受けさせているのがアメリカなのです(カナダなどでも行われています)。
(略)
アメリカでは、ギフテッドチルドレンの発掘と育成は国家レベルの戦略という位置づけで、
数々のギフテッド教育のための団体や学校が存在します。
(略)
ギフテッドに認定される子どもは、普通の子どもとは違って扱いにくい側面があるからです。
成績はオール5とは限らず、興味のある科目はめちゃめちゃできるが、興味のない科目は全然ダメで
授業中もぼーっとしているということもあり、学校のテストでは才能が発揮されないことも多い。
つまり、ある分野では傑出した能力を発現するが、その他の分野では平均以下というのがギフテッドの特徴です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

659名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:23:02.73ID:QRK3N2IH0
世の中には三角関数が必要な職業がある
が、大抵の人間には不要
それだけの話だろ
何をそんなに盛り上がってんの

660名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:23:07.99ID:26VZEAst0
>>628
人はパンのみにて生くるにあらず。

661名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:23:18.11ID:RPHwAxWB0
>>654
もう中学までで知っている

662名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:23:48.19ID:Vsf/lqkq0
極論言うと小卒レベルでも生きていくのに困らん

漢字なんて、正直パソコン使いすぎてるせいで
小学生の方が書ける字数多いわ

663名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:24:30.59ID:sjNki9Gy0
>>641
「大学受験に必要かどうか」ではなく「生きるのに必要かどうか」「仕事に必要かどうか」の話だぞ

「今の理系の大学受験で三角関数の知識が求められているから必要」というなら
「今の理系の大学受験でも三角関数は選択制にするべき」ということになるだかと思うな

664名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:24:33.99ID:kn3d/Z8n0
>>639
いや、それ故有効。
例えて言うならば、航空機は人工物だ。
だがそれを設計製造することは、人類に意味のあることだろうし、
それを通して自然から多くのことを学ぶことができるのである。

665名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:09.14ID:sGm6PDhH0
>>658
これは支持する人多いんじゃないか?やっぱり橋下が三角関数を例に上げたのがまずかっただけさ
テストで苦手教科だけを勉強するとか愚の骨頂だよね。出来ない教科はできないままでいい

落第制度廃止にしてもいいかもね。大学か就職できたら高校卒業でいいじゃん

666名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:11.31ID:bmWHwOUz0
>>620
おまえはほんと馬鹿かと……
これスマートホーミングミサイルってライブラリーだよ
何かピント外れなんだよなww
俺はもうテキストベースなんて殆どやらんから

そんな局地戦レベルの話とかしても意味は無いんだよ
旨みが凝縮してると言うか滋味豊かと言うべきかww

667名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:37.04ID:EJOyUbe00
>>1
私文だからなぁ

668名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:46.16ID:RPHwAxWB0
>>635
実際は介護保育や農業労働者が足りなくて国は死にそうだが
だから外国人入れるし

669名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:48.85ID:TdKhnk+K0
>>653
いや、数学は積み上げなんだよ。パワースペクトル使ってるなら三角関数必要なの。普段意識しなくてもそこに(三角関数つかった定義とその応用)戻れるという事実が重要で、そこに安心感をもってあたってる人は三角関数つかってるってことなのよ。

670名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:51.13ID:26VZEAst0
>>630
薬剤師と製剤は違うかも。でも基礎知識として持っていてもいいかも。
自分の扱っているものが何者か知ることができる。

671名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:25:54.19ID:aWeAPga40
>>659
表面的スキルの陳腐化激しい今
長年耐え抜いて教育されてきたスキルだから。
で、いつ必要になるかわからんから

672名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:26:02.47ID:fldWABba0
>>501
医者になるためには、医学部に合格しないといけなくて、
医学部の入試では、数学(や理科の計算問題)が重要なんだよ。
なぜかっていうと、最近のニュースに関係していて、
数学は女の方が点が取れないから。
大人の事情で、医者の仕事にあまり使わなくて、数学重視。

673名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:26:03.99ID:K1GbXYO70


674名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:26:08.86ID:kn3d/Z8n0
>>659
職業養成と教育は別物。
これがなかったのが石器時代。

675名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:26:19.30ID:iK6iPsmd0
>教育に実用性をどこまで求めるか
本来「教育」ってのは「人が生きていく上に必須な知識」を子供の内に教えること
どこまでとか言う問題じゃなく実用性がないことを教えるのがそもそも間違い

現状日本の教育はこの点で全く真逆で実用性が無いものを敢えて選んで教えてる
理由は各自考えてみるといい

676名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:26:25.71ID:RPHwAxWB0
>>662
食べていける仕事に就けないよ

677名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:26:53.04ID:irog9pTp0
>>1
橋下さんが子供にどういう教育をしてるかを知りたい。○○なんか生きていくのに必要ないから勉強しなくて良いとか言ってるんかな。

それを突き詰めると高校なんかでなくたって生きていけるんだけど、子供は進学させないんかな。

678名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:27:00.26ID:BUjqamnr0
>>616
ところが、自然のすべてを記述できるとは限らない
解析解があるもののほうが少ない

679名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:27:06.40ID:TdKhnk+K0
>>659
大抵の職業には必要だから。

680名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:27:19.13ID:kn3d/Z8n0
>>669
物理学は三角関数に依存しきっているしなw

681名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:27:30.21ID:sGm6PDhH0
>>669
理系の知識は必要じゃないが理系の脳みそが必要っていう変な職業だよね医者は

682名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:27:52.79ID:wBkPd2ER0
三角関数が必要な物
図形
信号処理
品質管理
統計処理
土地
建物
金融

これを全く使わない人は覚えなくていいよ

683名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:28:03.87ID:26VZEAst0
>>632
現代人じゃなくなっちゃいそう。

684名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:28:18.77ID:ylOZPOMr0
>>644
おいおい、日本の普通の100Vのコンセントには接地側と電圧側があって平衡ではない。
だから機器によって影響を受けるものはある。

685名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:28:29.46ID:ICSCcuTx0
>>666
お前みたいに、狭い価値観に凝り固まってるくせに自分の考えを押し付けてくるやつはうざい上に的外れで始末に負えない

686名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:28:35.68ID:kn3d/Z8n0
>>678
それ故統計学が必要になってくる。

687名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:28:46.03ID:aQrQO4F90
明治大学

政治経済学部 個別学力試験
3教科(350点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(独・仏選択可)(150)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1



数学勉強しなくても入学できる経済学部てやばすぎる
日本の没落が止まらないのも当然だ

688名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:28:59.62ID:zVhfC+lj0
知識が問題ではなく解法が必要なのだよ。
歳食ってからでは解法の勉強方法がわからない。
頭の良い人にはわからないだろうが。

689名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:29:15.13ID:RPHwAxWB0
>>682
知らなくても使えるよ

690名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:29:48.69ID:K1GbXYO70
【三角関数ができた人】

 「教えた方が良い」「便利だから」


【三角関数ができなかった人】

 「無意味」「使わない」「不要」


なぜなのか・・・

691名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:29:51.82ID:aWeAPga40
>>686
統計学を誤適用してるのがボリンジャーバンド

692名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:29:55.90ID:Qr1pdt8D0
>>645
私文コースなら数学Iでちょっとやるかやらないかぐらいで済むよ。
高校によってはそれすらもやらないところもある。

693名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:29:56.12ID:wBkPd2ER0
>>689
それは知らずに使ってるだけやで

694名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:29:59.93ID:7H2QhnxA0
確実に言えるのは「今の算数」は必要ないってことだな
小学校の問題とか見てると国語かよって突っ込みたくなるような内容もざらだし
きちんと数学として教えるべき

695名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:30:01.23ID:Rp1haeUI0
>>542
プログラミングにおいて、公式を記憶しておく必要が無いことが証明されたのだろうか

696名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:30:08.10ID:osy5QrgK0
過去あれだけ批判した曽野綾子と同じようなこと言ってるのが笑えるな

697名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:30:10.41ID:sGm6PDhH0
>>680
物理学から見たら数学3Cまで中学校で終わらせてほしいぐらいだよな。
物理学って高校から一応教えてるけど、高卒レベルの知識がないと理解できないから結局18歳から物理の初歩をやることになってる

698名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:30:57.38ID:6uNRSoVj0
sinθ+sin(θ+(2/3)π)+sin(θ+(4/3)π) = 0
これを理解してから交流電源を使え!

699名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:06.07ID:Rp1haeUI0
>>601
>>642
より良いコードを示せば良いのかもしれない

700名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:12.85ID:RPHwAxWB0
>>693
全員知る必要はない

701名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:13.50ID:cu/k+XuE0
では、橋下徹は三角関数を使わない世界で暮らせ

702名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:19.93ID:bgWTasVU0
【教育】
三角関数

富士山麓にオウム鳴く−−−−−−−−−−−−ーーサイン!コサイン!難になる!!

俺には俺いらの夢があるーーーーーーーーーーーーー悲しや!受験生!!

でも!無駄と思ったら!ウンコも出来ないーーーーーー勉強はしましょう!減るもんじゃないから!!

703名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:24.43ID:wBkPd2ER0
共通一次とか5教科のころは三角関数必須じゃなかったのか

704名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:31:42.52ID:H4tLj01X0
あくまで物の例えだろ
人によっては「三角関数」が「世界史」だったりそういうことだろ

705名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:32:20.29ID:sGm6PDhH0
>>700
知らないなら雇わないだけだ

706名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:32:48.15ID:bmWHwOUz0
>>685
俺はアキーテクターでもあり錬金術師でも有るから
三角関数とかそんなおもちゃに時間を割いてやる暇は無いんだよ
ほんとに臭い野郎だww

707名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:32:52.15ID:wBkPd2ER0
>>700
よく分からない物をつかって、よく分からない結果に
満足するならな
ソフト導入時にどんな処理してるのかすら気にならないなら仕方ないが

708名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:32:55.69ID:fat6K5rQ0
韓国は日本に必要ない

709名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:32:57.00ID:K1GbXYO70
>>699
まず何のソースかわかんねぇレベルで汚いw

読む気が失せるレベルw

三角関数要らないって言う人がそういうソース書くって事は逆説的に必要って事だなw

710名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:32:57.80ID:zXmA0m/+0
>>7
道路で 5% の坂って意味わかるよね
tan みたいなものだよ
生活のちょっとしたところに出てくるやん

711名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:33:07.06ID:aQrQO4F90
同志社大学

経済学部
教科(500点満点)
【国語】国語総合・現代文B・古典B(150)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
《地歴》世B・日Bから選択(150)
《公民》政経(150)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
●選択→地歴・公民・数学から1



私大はまともな人材を育成する機関とは言い難いな
数学をないがしろする経済学部て
なにを学ぶんだろうかw

712名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:33:46.03ID:fJmnjSz30
教え方が悪いんじゃないのかな
ピザを描いて十字に区切ってそのピザ片1つの中で三角形が動くイメージ
三角形が動くに従って辺の長さが徐々に変わるだけじゃねーか
これを最初にやってもらえればああまで苦労はしなかった

713名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:34:28.24ID:RPHwAxWB0
底辺女子高生には三角関数なんか教えても理解しないのが現実
ムダな税金使って無能を育て
生活保護を貪るシングルマザー量産

いつまでも現実を見ない教育

元知事橋下が批判するのもわかる

714名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:34:30.45ID:sGm6PDhH0
>>712
むしろそれ以外の教え方教えてくれよ

715名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:34:51.71ID:irv2ZXUK0
まあ文系に数学はほとんど必要ない四則演算できればいい
逆に理系に古典と漢文は全く不要

716名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:04.27ID:aWeAPga40
>>711
佐藤優200点

717名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:09.66ID:+zUA9bPc0
高校までの勉強なんか普通にカリキュラムにあるのは全部やれよ。
それでやった結果として理解できなかったものがあるなら仕方ない。
自分のやりたいことだけやらせろは大学ですら通用しない。
何で三角関数とか初歩的なことを勉強すらしたくない奴が義務教育より
上に来るのか分からんわ。現状でも高2から文理別れて受験でも数学要らない
ところはゴマンとあるチート状態なのに何が不満なんだか。

718名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:14.85ID:786nKb1S0
関数と言うのは論理の鍵の種類なんだから
三角関数を知らなくて良い、つまり橋下は論理的な思考をしない人間を増やしたいと言うことになるのでは

719名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:20.22ID:xuGJgeR30
数学ってのは人間が自然の摂理(神の考え)に近づける
唯一の手段だからな

統計とかすげえよな
神の思惑が分かるんだぜ
すごすぎる

だが、クソゴミが悪用しやがる
バカが多いからな
基礎知識これこそ重要なんだよ

720名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:32.82ID:TdKhnk+K0
>>683
うーん。量子力学はレーザーとかの実習やるならやってもいいかもだけど、相当面倒では。大学教養の化学の知識がないとエネルギー凖位の遷移の話ができない気がするし。
シュレーディンガー方程式の導出は解析力学の導入と変分法だろ。高校でたどり着ける気がしない。
相対論は特殊だけならいけるかもたけど、一般相対論なら相当な行列計算だし・・そんな応用例あるか?

721名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:39.37ID:Rp1haeUI0
>>709
ぜひ良い見本を示してください

722名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:35:53.50ID:ICSCcuTx0
>>706
ただのバカだということはわかっていたよ

723名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:36:23.72ID:bmWHwOUz0
>>710
出ないよ馬鹿ww
また三角関数でケーキを切るの?w
まぁそんなに等分したけりゃ、それ以前にケーキの価値は何かを議論すべきなんだが
定義すら定まってないのに三等分しても意味は無いよ

724名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:36:24.61ID:cqUxe+oC0
数学好きなんて珍しいからやらなくてもいいよ、なんて事になったら
文化レベルは江戸時代まで戻るだろ。

725名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:36:37.47ID:RPHwAxWB0
>>717
高校無償化されたんで
ムダな教育は税金のムダだから
カットしないと

726名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:36:40.27ID:sGm6PDhH0
>>715
古典や漢文に関しては文系にも不要だけどな

727名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:37:00.40ID:TdKhnk+K0
>>697
摩擦と単振動は一般的に知っておいた方がいいはいいよなあ。応用が広すぎ。

728名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:37:02.17ID:Qr1pdt8D0
世の中の普通科高校には、「エスアイエヌって何ですか?」状態で卒業させる高校が山のようにある。
現状別に三角関数は必修なんかになっていないよ。

729名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:37:04.59ID:bgWTasVU0
数字は!正直だからなーーーーーーーーーーーーーー数字は嘘をつかない!!

数字の計算はーーーーーーーーーーーーーーーーーー素晴らしいものが!あるんだが!!

730名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:37:32.50ID:26VZEAst0
>>706
おもちゃが無いと何もできないくせに偉そうww
最近は虎の頭をハツル狐が増えて困る。

731名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:37:46.14ID:BUjqamnr0
>>632
統計なんて教えてもわからんだろ。
そもそも統計を大学院レベルで理解しないとほとんど無意味
量子力学は教える必要はない。ボーアまでで十分。
そもそもまっとうな理論なのかどうか不明すぎる。
相対論は簡単に触れるのは問題ないだろう

732名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:37:51.55ID:RPHwAxWB0
>>718
ていうか底辺女子高生には教えても理解できないのが現実

733名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:38:13.65ID:jxB2b2kA0
自転車は運転免許要らないんだから
せめて最低限の交通法規を義務教育で刷り込んどけ
間違いなく生きてく為に重要な知識だからな

734名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:38:14.87ID:ylOZPOMr0
プログラムで例える奴がいるが、ライブラリーを使う奴とライブラリーを作る奴にはかなりの技量の差がある。
そしてライブラリーを構想設計出来る奴はもっと上だよ。
構想設計には設計思想や哲学が必要になる場合が多い。そこはけっこう文系的なんだな。

735名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:38:37.69ID:BScmEaV90
不登校だったから学校では三角関数を習ってない。プログラミングの本で三角関数の存在を知り、参考書買って理解した。
読み書きができれば、あとは自力学習でいいんじゃない。

736名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:39:34.75ID:sGm6PDhH0
小さいうちから文系理系でわけるのもいいけど
それなら、理系の授業テンポを倍速にしてくれ。覚えること多すぎて大学じゃ時間が足りない。

737名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:39:36.27ID:wBkPd2ER0
三角関数使えない人はエクセルも満足に使えないよね

738名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:39:39.56ID:KOYqD7Ha0
>>642
俺はchainerしか知らんがそのライブラリーを使ってdeep learningをやった方が遥かに簡単に思えるが。

739名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:40:05.84ID:TdKhnk+K0
>>731
ビックデータの時代だからねえ。エントロピーが解る手がかりくらいはあったほうがいいかもと思わなくはない。どこまでどうやってって言われるとそりゃ難しいんだけど。

740名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:40:06.47ID:kjlGGm1G0
これから宇宙ビジネスや遺伝子ビジネスが待ち構えているのに
三角関数や確率・統計やらせないとか
狂ってるけどな

741名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:40:08.28ID:bmWHwOUz0
>>730
だから映画で言えば俺はメガホンをもって「アクションスタート!!」とかのポジションだよ
実際はそれプラスまだ有るけど

おまえはブログに気持ち悪い評論とか書いてるキモヲタレベルでww

742名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:40:17.50ID:1S7ysY3o0
>>731

底辺に合わせたらあかんやろ

743名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:40:22.72ID:7lUBV7/L0
そもそも「関数」の概念を正しく理解してる大人なんて少数派でしょ
「関数」を正しく説明できる人なんて成人の1割もいないだろ。
f(x)っての見せて
fがなんの略か(Function)答えられるのは5%程度じゃね?知らんけど
ググったら大韓民国の女性4人組音楽グループ、らしい
それでも世の中はちゃんと回ってる
関数を正しく理解し活用してくれる人たちのおかげだが、
そうでない人も世の中には必要なんやで。

744名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:05.87ID:/Dscsmjp0
三角関数がいりません

これから導かれる命題は、
極座標変換いりません

ベクトル、一次変換要りません

速度、力、正弦波要りません

一辺、どんな世界になるのか、想像してみたらいい。

745名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:08.59ID:iK6iPsmd0
うちの会社は500人程度の規模だけど社内で三角関数使ってる奴とか見たこと無い
回ってくる文書にもsin,cos,tanとか存在したことすらないし
必死で三角関数を擁護してる奴は否定されたら存在価値が無くなる数学教師だろ

昔、「3次関数とかどこで使うんだよ」って言ったら「教師になったら使う」って言った奴いて
それなんて永久機関?って思ったわw

746名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:11.83ID:75/ZwUQy0
>>634
忘れてたけど
導けた俺は?

747名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:34.08ID:RK4BcmYq0
>>726
日本語のことわざみたいのの意味や由来が分からなくなるぞ。
そうなると文化の破壊だ。

748名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:47.09ID:RPHwAxWB0
>>736
そのためにも橋下が言うように
選択制がいい
やる気がない奴やバカが一緒に
学ぶとスピードは落ちレベルは下がる

749名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:55.53ID:8iw446u+0
>>85
一生数学の勉強させとけ

750名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:56.88ID:wBkPd2ER0
>>744
そいつらは一次元で物事を考えてるんだろ
三次元は理解できないと思う

751名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:41:58.96ID:+Cd2Ac1I0
なら釣りでもおしえりゃいいんじゃねえか

752名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:03.42ID:K1GbXYO70
結局さ、ここでもそうだけど、
・ハンパに分かってるヤツ
・実は知ってるフリしてるけど全然わかってないヤツ
・全く分かってないヤツ
が不要論をブチ上げてくる

自分ができない苦手よく分からない 使わないから要らないという訳だ

要するにそういう事
レベルが低い人間が不要論をブチ上げる

底辺の発想

753名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:08.91ID:ORF0fUnt0
>>744
>>1を今一度よく読んでみよう

754名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:12.26ID:TdKhnk+K0
>>743
それだと現代ではプログラミングできないから、そこはなんとかしないとダメだねえ。

755名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:17.00ID:rqmU3gV30
>>585
学問はピラミッドのように裾野が広くないと駄目なんだよね。
底辺だから学問をしなくていいなんて言ったら上のレベルも下がる。

中国みたいに人口が多ければそれでもいいけど、
日本みたいな人口も資源も無いところでその戦略は自殺行為だ。

756名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:56.80ID:Rp1haeUI0
>>1
三角関数の分野をさらに細分化した上で選択制にすれば、必要な公式のみ覚えることになるのだろうか

757名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:57.27ID:Qr1pdt8D0
ま実際、三角関数など生きるのに欠片もひ必要としない人は多くて、都合の良いことにそういう人達はそういう人達なりの教育を受けるように現状なっている。

758名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:42:57.42ID:kjlGGm1G0
>>744
まずは日本の山や谷を削って平らにしないと暮らせません

759名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:08.78ID:LaR+NRiT0
>>747
四面楚歌とか、由来や意味が分からなくなりそうだね。

760名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:13.03ID:ORF0fUnt0
>>752
でも、たぶん君より高収入で女にもてると思う

761名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:17.05ID:786nKb1S0
>>726
教養は読み書きの知恵比べみたいな状況になったときには大事なんだよ
比喩に多用されるわけだから

ガンダムに例えてくれ、といちいち聞き直すわけにもいかないだろうよw

762名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:23.03ID:gMsWWLdp0
古典もいらんし1800年以前の日本史も世界史も必要ないな
クイズにしかならん。興味ある奴は世界ふしぎ発見!でも見とけばよい

763名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:26.14ID:aQrQO4F90
慶應義塾大学

経済/B方式 個別学力試験
2教科(420点満点)
【地歴】世B・日Bから1(150)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(200)
【小論文】(70)



英語と歴史の2科目さえ勉強すれば経済学が理解できるようになるのかw
企業は数学のできる人材なんて求めてないのかもしれんね

764名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:46.88ID:wBkPd2ER0
>>745
市場予測のグラフを書くのに使ってるのに気付かないだけじゃね
本当に使ってないなら、かわいそうな会社だわ

765名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:51.38ID:sGm6PDhH0
>>745
文章中に記号が登場すると思ってるなら
お前の頭がやばいぞ

766名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:43:59.95ID:SmzUSybZ0
教養ってのは、そういうものだろう。

767名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:44:37.40ID:BUjqamnr0
数学できないのはLDなんだから
特別養護教室に詰め込んでおけ

768名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:44:42.63ID:TdKhnk+K0
>>745
1なんの会社?
2指数関数は?

769名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:44:49.27ID:Rp1haeUI0
実務では、どの公式がよく使われているのだろうか

770名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:44:52.39ID:M7wiiRSj0
>>741
三角関数を知らないとID:bmWHwOUz0 みたいに
理屈じゃなくて突然人格否定に走ってまともに議論できない人ができあがるんだなって思いましたまる

771名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:44:55.34ID:iK6iPsmd0
>>744
ホンット頭が悪い奴だなぁ
 ×三角関数はいらない
 〇三角関数を使わない奴には必要ない
必ずしも全員が学ぶ必要ないって言ってるんだよバカか?

772名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:44:56.12ID:gMsWWLdp0
英語とプログラミング以外の授業は必要ない!

773名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:07.94ID:RPHwAxWB0
>>745
だな
教職員利権を抵抗だろうな

必修から選択になればクビになるから

774名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:11.03ID:sjNki9Gy0
>>681
バカバカしいな
江戸時代の医者が数学が必要だったことはなかったと思うぞ
医者には理系的センスも必要ないか、それほどはいらんだろう

あくまで医者志望を振り落とすためだけに理系科目を医学部に課しているだけだろう

775名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:12.88ID:eEtt5VfL0
アホに高等教育などいらん
中卒で言われるままにただ働け

776名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:23.14ID:bmWHwOUz0
>>755
馬鹿かお前は?
国民全部が定量分析の知識とかが要るのか?w

そんなんだから朝鮮人とばかにされるんだよ

777名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:32.60ID:Rp1haeUI0
実務で全く使われていない公式も、教科書に載っているのだろうか

778名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:35.81ID:7lUBV7/L0
橋下はこの世から三角関数を無くせとは一言も言うてない。
どう曲解したらそういう誤読ができるのか、
せめて>>1全文読んでからレスしろよ、早漏どもよ。
橋下の言う通り数学削って国語とかに割り振らなきゃこの国ヤバいって
自分で立証しちゃってる自覚ある?

779名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:45:36.78ID:4pnUNuH10
結論 橋下は文化を理解しないか、あるいは生きる価値がない

780名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:09.55ID:TdKhnk+K0
>>756
その議論はある。
正弦定理とかいるか?といわれるとオレはやや疑問。

781名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:24.65ID:3R1lJF790
>>771
大企業から見たら三角関数程度理解できん奴は要りません。
三角関数が必要なのではなく高校数学ぐらいで躓く地頭の悪い奴は1次で不合格。

782名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:42.57ID:ORF0fUnt0
>>771
まさにこれ。

783名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:45.79ID:jdcu3zdk0
最低限必要な近代歴史の知識を学校で教えないのも見直すべき
なんで昭和の歴史が一番軽んじられているんだろう?

784名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:48.88ID:BUjqamnr0
>>745
その携帯端末のなかのプロセッサーのマイクロコードのアルゴに入ってるよ

785名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:50.18ID:wBkPd2ER0
>>772
両方ともだだのツールだよ
プログラムしか打てないのは本当に使えないし
英語しゃべるしかできないのは金のムダやで

786名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:50.88ID:pY6HBHYV0
数学は文化ではなく職人さんたちのための実学な

787名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:46:51.40ID:RK4BcmYq0
>>771
要するに、小さいうちに、「アタマの良い高収入コース」
「アタマの悪い底辺収入コース」と、分けておけってことだろ。

788名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:47:07.64ID:LaR+NRiT0
>>771
習ってみないと向き不向きや要るか要らないかって分からないと思うのよ。

789名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:47:42.76ID:ORF0fUnt0
>>781
>>771を読解できない奴が大企業を語るw

790名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:47:49.84ID:fJmnjSz30
>>714
俺の時は「円の内側に捕われた三角形」ではなくて
「只の三角形」だったからな

791名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:47:50.42ID:ylOZPOMr0
>>761
ある時期になったらガンダムをはじめ古典となったマンガやアニメも学校で教えられるようになるさ。

792名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:05.87ID:RPHwAxWB0
高校無償化だから
ムダ教育に税金じゃんじゃん
使えないからな

三角関数は選択にして
余る教師はクビで

793名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:20.62ID:sGm6PDhH0
>>771
生まれたときに職業が決まってるならそれでいいけどね
遺伝子でも調べるか?

794名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:33.90ID:K1GbXYO70
結局、自分が分からないから不要教える必要はないと言ってるだけ

橋本も所詮その程度の人間という事だ

数学が苦手だから屁理屈論理に逃げて弁護士になったんだろw
屁理屈だけ上手で、真実の証明は無理という事だなw

795名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:37.79ID:iK6iPsmd0
>>768
1.分類上は商社だな
2.指数関数ってlogとかか?
当然見たこともないし使ったことも無い

796名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:44.69ID:3R1lJF790
>>787
うちの〇〇ちゃんは本当は頭がいいザーマス。本気出してないだけザーマス。
高校行ったらきっと伸びる子ザーマス。

797名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:49.80ID:786nKb1S0
>>783
みんなうるさいから書きたくなくなるんだろw

798名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:48:56.17ID:TdKhnk+K0
>>774
医者をさらに区分して専門化するならそういう議論もありえるが、いまはところどころ三角関数の理解を前提とするところも入り込んでる。したがって資格制度の下でも一般的な医者には必要となる。

799名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:00.31ID:eEtt5VfL0
頭の出来が下半分のやつは飲食バイト、介護奴隷が関の山なんだから
下手に勉強なんかさせても何の意味もない
そもそも本人たちも勉強嫌いだし

800名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:06.46ID:jdcu3zdk0
>>513
歴史年代や仏像の名前を覚えたり、書物の穴埋めで内容の意味を問うよりも
こういう政争があってこうなって社会が変化したという流れを覚えさせることが重要とおもう

801名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:12.02ID:RPHwAxWB0
>>783
教師の都合

802名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:15.28ID:bmWHwOUz0
>>781
知り合いがさ どこの誰でも知ってる上場企業で
cの入門講座とかやったけどグダグダの結果だったみたいだよ
まぁそれでも金は稼げてるしな

803名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:41.94ID:Rp1haeUI0
>>780
確かに

公式ごとに使用されている実務の分野を併記すれば良いのかもしれない

804名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:49.15ID:KOYqD7Ha0
>>763
2016年数学選択合格者1104人社会選択合格者460人。

805名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:49:59.31ID:X0O8+fqf0
留学した先でイタリア人が3平方の定理を知らなくて苦労した。
そんなデッカい乳して何を詰め込んでおるのだ!ゴルァと
そちらの方が大事だと思います。

806名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:50:09.08ID:75/ZwUQy0
>>771
そもそもいるか要らないか高一で分かるのか
ある意味天才だな

807名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:50:16.43ID:R7fGQG8g0
何度も言うが、使う使わないの問題ではない。日本人として最低限の知識は持っておけと国家が要求しているものだ。
文系だから数学は要らないとか理系だから古文漢文が要らないとかの問題ではないことを忘れるな。
義務教育の内容は国家が国民に要求している最低限の知識。

808名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:50:18.07ID:kU+9TZqx0
谷崎潤一郎が、数学の知識そのものが必要なんじゃなくて、頭の使い方、考え方を学ぶために必要って言ってた

809名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:50:32.37ID:ICSCcuTx0
高校の範囲だと三角法ぐらいで応用例がほとんどないし、三角関数の意義がわからないんだろう
角度と斜辺の長さから、他の辺の長さがわかるぐらいの理解にとどまる
それの何が嬉しい?
測量士が勉強すればいいだろ、一般人には必要ないという見解になってしまうんだろう

理系なら初等関数は全部やるのは当たり前だから三角関数も逆三角関数もやらないと話にならない

810名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:50:38.20ID:rqmU3gV30
>>590
それはかなりハードル高いよ。
夜間大学の俺が言うんだから間違いない。
昼間に働いて夜に勉強はしんどい。

811名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:50:59.61ID:wBkPd2ER0
三角関数の何が難しくてそこまで否定するのかが分からない

812名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:51:08.52ID:RPHwAxWB0
>>799
教師の雇用維持のためムダ教育に付き合わされてるだけだなあ

813名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:51:12.39ID:sGm6PDhH0
>>790
なんか縛りでもあったのかな。
学校の教育って小学校のほうが難しい現象が出てくるよな。余計な縛りをするせいで説明が複雑になる現象

814名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:51:46.44ID:wgY8VDqy0
理解できない子はそのまま高卒か文系
理解できた子の中で希望すれば理系の高等教育を受ける
今のままで何も問題ないと思うが
なくしてしまったら後者の子を発掘出来んぞ

815名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:05.37ID:ICSCcuTx0
正式なカリキュラムじゃないけど、中学受験のつるかめ算とかあの手のは無駄だな

816名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:08.39ID:+zUA9bPc0
>>725
ごめん、意味がわからない。カリキュラム見直しても、職業系コース作っても
結局進学希望者の数が同じで生徒が何らかの授業を受けるなら少なくとも
公立学校にかかるお金の総和は変わらないと思うんだけど。
と言うか、教育を受ける側の負担を減らすというのは間接的に教育に投資すると
いうことなので、それで教育コストを減らさなければいけないのなら本末転倒
過ぎるだろ。

817名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:21.27ID:RPHwAxWB0
>>807
国家が要求する知識は
時代で変わるよ

818名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:27.19ID:iK6iPsmd0
>>793
四則計算が要らないとか言ってる訳じゃない
普通に学校行ってれば三角関数が出てくるまでに
将来それを使って生きていくかどうか分かるよ

本人にも親にもね

819名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:46.27ID:hTSnZj7X0
案外使うよ。
家建てる時の北側規制高さの計算とか、
このくらい角度つけると何m先ではどのくらいの高さになるとか。
もちろん計算は電卓だが、電卓にsin cos tanが付いてないと意外と困ると思う。

820名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:53.45ID:eEtt5VfL0
>>812
学費は無償にしたうえで高校進学率を50%
大学は20%程度に落とすべきだな
嫌がるアホに無理に学問させるとかほんとに誰も得してない

821名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:55.59ID:RK4BcmYq0
>>802
でもBASICやFORTRANで躓くやつは少なかったろう。
cはそれらに比べると、少しわかりにくいってことだろうな。

822名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:58.07ID:wBkPd2ER0
家でスピーカー配置する時三角関数を知らないで
どうやっていい位置に配置してるのか

823名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:52:59.74ID:3R1lJF790
>>745
就職したら三角関数も微積分も場合によっては英語だって使わん場合がある。
しかしいい仕事に就こうと思ったらいい大学に行くことが今はほぼ必須だ。
高校の数学でいい点取れる能力が身に付けば大学受験では絶対有利。
そういう意味で大学受験の段階では三角関数も微積分も必要なのだ。これでFA。

824名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:53:10.88ID:R6MKN9ul0
文系の偉いさんが羨ましいよ。空理空論で本当にメシが食えんだからな。道間違えた。

825名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:53:18.90ID:K1GbXYO70
>>811
多分、サインコサインタンジェントとお題目を唱えて
解法だけ丸暗記して受験を乗り切った大人達が無駄だ無駄だと連呼してるんだろう

ダメな大人を量産した教育がダメだな
自覚のないバカを量産してる

826名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:53:31.15ID:sGm6PDhH0
>>814
やらせないとできる子ができるって気が付かないよな

827名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:03.85ID:R7fGQG8g0
分数の計算が出来ないような女は嫁にするなよ。
早速マグロの切り身を買う際にどれを買うのが得かで差が付く。自分の頭で計算出来る女とスーパーの値札の記載でしか判断出来ない女とでは天と地の差がある。

828名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:05.48ID:RPHwAxWB0
>>814
橋下は選択制にすればいいと言っているだけだよ
自分が数学好きかどうかは
中学までに分かるだろう

829名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:07.08ID:786nKb1S0
>>825
それあるな
ハシゲもそうなんだということになるがw

830名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:10.93ID:QA1rC8wV0
一般人には直接必要ないというだけであって、それを用いて生活の基盤に無くては
ならない何かを誰かが作ってくれていて、誰しも間接的に必ず何かで利用していはずだぞ。
掘削機など一般人は一生使うこともないが、世の中にそれがなければ
石油が掘れず一般人でも生活に困るみたいなもんだ。

831名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:23.05ID:ageKk/T40
ゲームで弾当てたりよけたりする時は楽しいのに数学だとなぜ苦戦するのか?

832名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:34.35ID:Y9siyxSX0
電力や電波には無くてはならんでしょう三角関数

833名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:39.41ID:TdKhnk+K0
>>795
指数関数はexpだな。logは逆関数。
商社だと、(機械製品なら)製品マニュアルには三角関数必要なものが入ってる可能性が高いから、クレーム対応のなかにはいってて外にでてこないのかな?
あとは長期の財務を考えるとこでは借金の金利計算とかあるんで指数関数つかってるはずだが、投資とかしないで頻繁に扱う物品をかえて一年一年の繰り返しだけで財務を考えるなら要らないかもな。

834名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:40.10ID:DDyQw7PI0
子供の頃は思いっきり無駄を満喫出来るんだから、その間にその無駄な勉学にめい一杯励んで置く事が結果的に将来を明るくする
大人になってからみんなもっと勉強しとけばよかったって気づくもんだろ?
本人が気づくかどうかは置いといて無駄な知識を得られる機会も平等に与えとくべきものだ

835名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:54:52.52ID:BUjqamnr0
ドイツみたいに職に合わせて必要なものを教えるほうがいいと思うわ
あれもこれも要らんわ
必要になったら学べる程度の基礎があればいい
今のいわゆる言語性の学問が駄目なら、動作性の職業系のことを教えたほうがいいだろ
車のメカニックなど知らなくても運転はできるの

836名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:55:05.36ID:+s7dEbk00
三角関数とか全く忘れてたけど
歴史的な背景とか、光の波長とか測るのに使うとか言われると
なるほどと思うよね

いきなり教科書に出てきて公式だけ教えられても
興味わかないわ

837名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:55:10.15ID:JnWG5IlC0
使えると覚えるの違いを理解して教育しないと日本の再浮上はないよ
覚えることが天才的なバカを量産しすぎたのが今な

838名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:55:11.00ID:786nKb1S0
>>828
意外にそれがわからないのよ

839名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:55:35.49ID:zW7qFn7l0
おれはゆかりんで円周率50桁言えるようになった

840名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:55:55.26ID:ICSCcuTx0
>>836
お話程度でいいから、そういう説明を高校でしてやればいいんだよ

841名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:55:56.88ID:wBkPd2ER0
三角関数ができないとmatrixの弾除けすらできなくなるぞ
銃で狙われたらどうすんだよ

842名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:56:12.30ID:S0aZ7sTlO
>>745
確かに数学の教科書が面白くないよな
もはや数学のための数学になっている
対数…何か面倒臭いだけだが、これは何の役に立つのか(立ってきたのか)
たまたま放送大学の数学の歴史みたいな番組をやっていて、偉い教授が天文計算を素早く行うために対数が利用されたと言っていた
一度精密な対数表を作成しておけば、後はそれを利用して超便利だったんだってさ
でも、その精密な対数表をどうやって作成したのかまでは教えてくれなかった(先生のケチ)

843名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:56:26.61ID:QAGcOa0W0
シンセサイザーなんかも、普通にサイン波を使ってる
もちろんサインコサインタンジェントのサイン

844名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:56:29.36ID:hTSnZj7X0
逆に円周率は3でいいと思う。
何事も第一歩としてはオーダーエスティメイトが重要。

845名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:56:37.68ID:RPHwAxWB0
>>834
高校無償化で莫大な血税使うから
あまりムダはできなくなってきた

846名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:56:45.76ID:BFJksQUO0
現代科学に関わらずに生きて行きたければ、一切関係ない生活ができるんじゃない?w

と言う事で、山に籠って自給自作でもすれば良いと思うよ。

847名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:56:59.52ID:bmWHwOUz0
>>831
数学なんていらんよ
予めコールバックがあるから
そこに適当な処理を入れとけばおk
一々そんな当たり判定の処理までやってられんよ
ファミコン時代じゃないんだからw

848名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:57:03.42ID:88SJvPwC0
>>703
共通一次の後半だと、共通一次試験では数1が必須で、その外に代数・幾何、基礎解析、確率統計の3つのなかから2つを選択して答えることになっていた
数1で三角比が出たらそれは答えざるを得ないが、基礎解析で三角関数が出て分からないなあと思ったら確率統計と代数・幾何を選べば何とかなったw

849名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:57:09.86ID:9KOohZ+40
>>827
マグロの切り身の値段を気にするような稼ぎの男が嫁を選べるような口をきくなw
三角関数の知識があってもその程度なのか?

850名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:57:14.74ID:wBkPd2ER0
>>844
工業的には最低3ケタいるんだよね

851名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:57:21.11ID:xWGG2gBV0
少なくとも上流で社会を支配する側には不要な知識
下流に行けば行くほど使うばめんもあるかもしれない程度

852名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:57:46.43ID:on1h5xal0
>>828
俺は中学までは数学とか理科は得意じゃなかったけど
高校から理数系に目覚めて理系の大学に進んだよ

853名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:58:23.25ID:kjlGGm1G0
今やばいのは
車の整備やってるやつ
エンジンからモーターになって
電気わからんくて 詰んでる

854名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:58:27.28ID:BUjqamnr0
そもそも明治で導入した教育体系は西洋のものなので日本人には合わない
現実に役になどたっていない
なぜなら、西洋は言語性の知能が高く、日本人は動作性の知能のほうが高いからさ

855名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:58:29.35ID:K1GbXYO70
>>829
まぁ、早稲田の文系を選んでる時点で、数学はお察しのレベル

早稲田は理系ですら小保方レベルだからなぁ

856名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:58:32.20ID:RK4BcmYq0
>>829
そりゃ、橋下は早稲田の政経なんてバカでも入れる池沼だもの。
東大とは全然違う人種です。

857名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:58:35.99ID:R7fGQG8g0
>>844
そんなことを言うからゆとり世代のバカばかりになってしまう。さすがに文科省も自分たちのバカぶりに気が付いたみたいだが。ww

858名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:58:53.72ID:QAGcOa0W0
橋下は典型的なグローバリスト、新自由主義者だからな
グローバリストは、結局のところ左翼と同じ結論にたどりつく
「俺たちがエリートであり、それ以外の大多数の庶民はバカであればいいんだ」ってこと

859名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:59:00.23ID:bmWHwOUz0
>>846
寧ろそれはおまえだろww
pcを使うのに一々鉄鉱石を掘ってタンカーとか造船するのか?w

860名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:59:26.97ID:wgY8VDqy0
>>828
現状では中学ではわからんと思う
真面目にコツコツ公式覚えながらやれば
余程のアホ以外は中学レベルの数学はそこそこやれてしまうぞ
高校から選択制にするなら中学の時点でもっと論理的思考力が問われるようにしないと

861名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:59:28.63ID:OcHk+08j0
>>771
その必要の有無をどの段階で判断するかって話だろ
その議論を頭悪いの一言で切り捨てる時点で頭悪いのは自分って事さ

この議論の行きつく先は早熟の人以外は社会の歯車になればいいって事になりかねない

862名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:59:45.10ID:786nKb1S0
>>844
俺はいきなりπで教える方がいいと思う
それが約3であると言うのは構わない

863名無しさん@1周年2019/01/16(水) 14:59:47.11ID:RPHwAxWB0
>>852
それは例外

数学ができる子は中学からできる
更に言えば小学生からできるのが普通

864名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:00:31.42ID:o26KLzlu0
高校は「高等」学校で三角関数なんて理解して当たり前だし義務教育ですら無い。

高等教育が必要ないと言うなら中卒で社会に出たらいいよ。そう言う選択肢はもともと存在してる。

橋下は自分で何をいってるのかわかってないだろう。

865名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:00:46.84ID:TdKhnk+K0
>>842
一度電卓か手計算して一次元に一桁分をプロットしとくんだよ。そしてコピーして増やして縦に10個ならべれば10桁分の目盛りができる。そんでx軸y軸つくってデータプロットして直線の近似を引く。これで昔はなんでも計算してた。

866名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:00:52.16ID:tr5OKHx60
>>1
無洗米のある現代人に米の研ぎ方など無用な知識
パックご飯が購入できる現代人に炊飯器など不要etc

引き出しは多いほど人生が豊かになる
自らの人間性を貧しくするのは愚か者

867名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:00:59.27ID:Qr1pdt8D0
>>828
いや今げんに選択制ですから。

868名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:01:01.13ID:hTSnZj7X0
だいたい三角関数なんて理解するしないの問題じゃなくて、
便利なお約束、ルール、ツールだからな。
とりあえず教えるに越したことはないだろ。
使わないやつは忘れればいいんだし。

869名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:01:09.17ID:aQrQO4F90
数学抜きの3教科2教科お手軽入試で入学できる早稲田や慶応のような私大が日本をダメにしたんだよ

870名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:01:19.93ID:K1GbXYO70
>>828
数学の才能って割と晩成型なんだよねぇ

871名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:01:34.13ID:RPHwAxWB0
>>864
ほとんどが高校に行くのが現実

872名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:00.13ID:1S7ysY3o0
>>772

AIに駆逐される無駄な人材

873名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:00.82ID:1AjgVb4L0
三角関係って人間関係の基本だろ。当然知っておくべきだろ。

874名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:01.64ID:kjlGGm1G0
>>864
あぁ、これだわ
反論の余地ないわ

875名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:13.81ID:rc94h0KT0
ルナ先生「このままじゃとおるが死んじゃう〜」

876名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:16.44ID:aABLeGCX0
橋下は専門が社会科学だから使わずにすんだはず。
図形を扱う分野では必要になるよ。
たとえば製図の技術が必要になる分野とかね。

877名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:29.14ID:RPHwAxWB0
>>867
普通科では実質必修

878名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:39.30ID:zv1+dWJA0
>>783
近現代史の詳しい人が増えると、国の政策に文句を言う人が増えるw
国民には馬鹿でいてもらいたい。

879名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:44.24ID:OFoa86p40
数学と体育って似てる気がする
センスが必要だから出来る人は出来ない人がなぜ出来ないのかを一生理解出来ない
だから数学教師も出来ない人にも理解出来るように教えられないんだろ

880名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:46.46ID:hTSnZj7X0
>>862
俺もそれは賛成。
中学になって数字じゃなくて文字が導入されて一気に数学が楽になった。
3桁の掛け算の筆算なんて無駄すぎる。電卓つかわせろと。

881名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:48.75ID:wBkPd2ER0
軍人ですら、三角測量するというのに

882名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:49.78ID:eEtt5VfL0
>>871
アホを3年遊ばせたうえにわがままにするだけなのにな

883名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:58.37ID:xuGJgeR30
因数分解

そんなのいらねえな

とかなるのかな
維新は

884名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:02:58.43ID:R7fGQG8g0
>>849
底辺の生活を送る奴でも日本人であれば三角関数やら整関数の微分積分くらいの知識は持っておけという話だ。
理解出来るか?ww

885名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:03:04.87ID:RK4BcmYq0
>>844
πの本質は、それが「無理数」であることだよ。
3じゃダメ。小数点何桁でもダメ、本来は無限に続く、
分数で表すことができない、これが本当は重要。
しかもそのπが、実は数学の他分野にもひょっこりと
出てくる。

886名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:03:13.09ID:raqDfpDF0
>>844
円に内接する六角形を考えれば、3では説明がつかない。

887名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:03:42.79ID:2KKnGZGD0
これだけは言える
ハシシタの言うとおりにすれば国民の全平均知性は低下する

888名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:03:54.85ID:BUjqamnr0
>>842
歴史は大切
大学とかでもただ形式主義で教えるだけ。ただの写経と同じ。
日本はぜんぶが写経と同じ
西洋人には彼ら自身の思考が反映されたまとめ辞典のようなものだな

889名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:03:57.19ID:K1GbXYO70
日本の教育は

『一見まともそうな事を自信たっぷりに言うバカ』

を量産し続けてきたんだと思う

橋下に集約されてる
安倍とかもその部類

890名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:04:01.68ID:aQrQO4F90
自治体の首長や国会議員は橋下や安倍のような愚かな人間がでてこれないように旧帝卒の学歴じゃないと立候補できないとかにすべきだな

891名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:04:26.70ID:bmWHwOUz0
>>827
お前目から測位レーザーとか出るの?ww
スーパーよりも自衛隊とかに行った方がいいと思う

892名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:04:32.14ID:TdKhnk+K0
>>885
ま、πをうけいれないと統計の入り口から先にいけなくなっちゃうな。

893名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:04:52.67ID:xuGJgeR30
二次方程式は

いる?いらない?

実生活では使わないから
いらない

ハシゲ

894名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:04:53.57ID:OcHk+08j0
土建の現場でも監督レベルになろうとしたらある程度の数学的な知識は必要なんじゃないの

895名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:03.04ID:xuGJgeR30
円周率は

いる?いらない?

実生活では使わないから
いらない

ハシゲ

896名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:03.39ID:lz6hAd/c0
>>828
自分が得意なことなんてなかなか分かるもんじゃない。
俺も、大学入試までは英語が大嫌いで、受験科目中で最大の難関だってんだが、
大学で英語論文を書いているうちにだんだん面白くなってきて、そのうち他人から翻訳を頼まれるくらいになった。
中学までは、長距離走が大嫌いでおそかったんだが、高校通学で毎日1km弱の距離を走って通う(家を出るのがいつも遅くて遅刻ギリギリ狙いだったから)うちに、
足が速くなってか、大学では陸上サークルに入って、マラソンで2時間台が出せるようになった。

897名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:08.46ID:eEtt5VfL0
金ないんだから高校も半分でいいんだよ
現実は逆でF欄量産してるけど

898名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:10.33ID:bmWHwOUz0
>>890
安倍は逆の意味で日本の行政がバトルプルーフされただろ
どんな馬鹿でも政府の運行には支障をきたさないんだから

899名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:13.43ID:5o+YdRx60
>>669
力学は結構使うだろうな
けど必要だし意識しなくても確かに使われてるけど
「そこで三角関数を本人が使うかどうか」というのは別問題

交流電力を日常的に用いていたとして三角関数を意識せず生活できるのと同じ
三角関数を理解できなくても構わないのと存在しないと困るのとは別問題
そこを勘違いしちゃ行けない

ただし生きていく上で「使える」数学分野のトップグループの一つだけどね

900名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:34.24ID:zv1+dWJA0
天下の開成中・高の教員が書いた本だけど、さすがにクオリティが高い。
こんなものが1500円で買えるなんていい時代だ。


総合的研究 記述式答案の書き方――数学I・A・II・B 旺文社

901名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:44.70ID:aABLeGCX0
義務教育の数学でしか縁がなかった人は三角関数の使い道を知らないはず。
三角関数は多角形を扱うときの基礎知識。
たとえば正方形や長方形の辺を扱う時でさえ、三角関数の原理が必要になる。
敷地の登記をするときに使うんだけどね。

902名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:45.31ID:uru7LG9p0
>>7
建築積算
コンクリート、型枠の数量
屋根、壁の面積、他

903名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:06:48.95ID:zW7qFn7l0
今時三角関数なんてディープラーニングで作るよね

904名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:07:10.79ID:tr5OKHx60
>>864
同意
十分な学力も無いのに大卒というブランドの為に
借金してまで進学する無能も社会に出て稼げば良い

だが何を置いても無能な政治家以上に不要なものは無い罠w

905名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:07:11.79ID:5CtDnC8t0

906名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:07:27.85ID:JZydTh600
>>694
2020年のセンター試験から数学はPISA型テストになって、国語かと思えるほど長文読解が必須な問題ばかりになるぞ。

907名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:07:54.68ID:kjlGGm1G0
人口は減るし
バカが増えるし
資源がない日本の
未来は真っ暗だね

908名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:07:59.19ID:5o+YdRx60
>>669,>>697
物理学は確かに三角関数や微積分に依存しきってるけど
高校数学程度では電磁気で詰む

909名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:08:03.05ID:786nKb1S0
>>898
未来には支障をきたしているぜ
論理性もないし記録すら残さないから検証も不可能w

910名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:08:12.66ID:wBkPd2ER0
>>903
三角関数捨てるという事は、AIで日本は勝負しないと言っているようなもんだよね

911名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:08:34.38ID:tr5OKHx60
>>883
維新を括弧で括るなと言われそうw

912名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:08:40.13ID:786nKb1S0
>>906
長文読解は論理だからそれこそ数学的思考で文章を読んでいくようなものなんだけどね

913名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:08:47.67ID:5o+YdRx60
>>670
ただの調剤薬局や薬店で勤務してる薬剤師は要らんわな
製薬の場合は話が変わってくるだろうね

914名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:04.30ID:tuQQEPFC0
>>7
職種て(草)
専業主婦(夫)やってても目的の店行く道考えるのに使うだろ

915名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:14.78ID:sp49ab8L0
e^πi=-1
なんじゃこりゃああああ

916名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:19.51ID:aABLeGCX0
男の人の技術系の仕事では必要な人が多い
社会学系では不要だろうけど、応用しようと思えば使えないこともないはず
でも知らないとそんなの無理だろう

917名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:20.89ID:786nKb1S0
>>913
薬包紙を折るときに使うかもしれないぞw

918名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:25.91ID:5sj6+ivu0
三角関数を知らないことは天動説を信じているのと同レベルだろ

919名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:45.02ID:hTSnZj7X0
最終的にはフーリエ級数に感動するべきなんだけどな。
さすがにこれは一般人にはいらないと思うが。

920名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:51.03ID:aQrQO4F90
稲田朋美 早稲田大学法学部

日本の政治が3流なのは愚かな私大卒どもがはびこってるからだw

921名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:09:53.42ID:zv1+dWJA0
>>909
記録を残しても改ざんされてるものもあってだな・・・w

922名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:10:16.67ID:wBkPd2ER0
>>913
製薬会社は必須
無いと薬作れない

923名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:10:30.49ID:R7fGQG8g0
円周率が3でいいとか言うバカは日本人を辞めてもらいたいね。

924名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:10:47.12ID:aABLeGCX0
植物学の学者は知識があったほうがいいかな。
意外なことに数学的な基礎知識がないと、形状の把握が難しくなるだろうから。

925名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:11:04.80ID:kjlGGm1G0
>>915
かっこいい公式だな

926名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:11:25.82ID:wBkPd2ER0
3と3.14は5%の誤差があるんだよね
5%は3σから外れるんで、不良品のオンパレードや

927名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:11:54.50ID:Qr1pdt8D0
>>877
いや普通科でも必修ではないよ。
そう思い込まされているだけだから、そんなバカな高校に行っちゃ駄目。

928名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:12:08.75ID:tr5OKHx60
>>897
F欄高校・大学は本当に不要だな
若者をダメにする害悪にしかならない

929名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:12:08.86ID:fr1b+Y170
日常生活でこういう事に使っていて橋下も恩恵を受けているという事を示せば済む話じゃね

930名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:12:15.83ID:ZDgHvUL/0
>>868
知らないツールを使う事は出来ないから、三角関数を教える事には意味がある。
三角関数の数値を暗記することには意味が無いが。

931名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:13:11.39ID:sp49ab8L0
個人で必要か不必要かという議論と、社会的に必要な人材(いわゆる理系人材)をどの程度確保するのかという議論がごちゃごちゃ。
橋下は何でもかんでも個人主義で、好きなことやらせろ的な話をするが、
必要な人材を育てるという点で考えれば、ある程度大多数にやらせて、適性のないやつをふるい落としていくことも必要。

932名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:13:11.53ID:kjlGGm1G0
>>926
円周率が3になったら
容器のふたが作れない

933名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:13:20.28ID:BUjqamnr0
>>853
電気関連の有資格者を探してるのはそれか
昔のアナログ系の年寄りで足りるだろ

934名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:13:48.38ID:zv1+dWJA0
いちいちテストをしたり、成績をつけなければいいんだよな。
忘れてもいいから一度は勉強しとけという感じで授業をすれば、もっと気楽にできるのに。

935名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:13:53.91ID:wgY8VDqy0
>>879
小学校の算数は習熟度別クラスになったが
体育もそうした方がいい気がするね

936名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:14:07.90ID:zW7qFn7l0
おまえらのせいで「橋下徹 三角関係」でググっても三角関数しか出てこなくなったじゃねーか

937名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:14:23.02ID:j1x4fbXt0
これってある意味ではパラドックスで矛盾する事なんだが

数学を要らないと判断するには 数学を勉強しないと判断出来ないんだよ

数学は人生で要らないよと考えてる人らって

数学を学んで勉強したから 自分の人生には数学を要らないと言えるんだよ

だから自分が自分の人生で数学が要るという人なのかどうかを確かめる為に 必ず数学は勉強しないといけない

数学がどういう物なのかを確かめた上でなければ 数学が要るか要らないかは判断出来ない

よって 生きるのに数学が必要か必要でないかを判断するには 必ず勉強しなければならないという結論にたどり着く

938名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:14:47.70ID:hTSnZj7X0
音大では必須の知識だと思うが、
三角関数というかスペクトル解析、
フーリエ変換などは教えられてるんだろか。

939名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:14:59.37ID:/sXdq7uv0
まあ三角関数より三角関係を教えた方がいいわな

940名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:15:07.33ID:DW2gISDT0
>>915
e^iπ + 1 = 0
と書いたほうが好き

941名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:15:17.98ID:V9XwwyRO0
いらないのなら正直古典も古文も英語も生きてきて特に必要なかったんだが?
コロコロ変わる歴史すら必要ない

あとで何が必要になるかわからないし満遍なく教えとくのが無難だ

942名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:15:33.25ID:sp49ab8L0
>>936
そもそも橋下に三角関係はあったのか?w
風俗で遊んだだけじゃないの?

943名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:15:43.59ID:zv1+dWJA0
>>938
東京藝大の人は、実は数学得意だからね。

944名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:16:01.20ID:9yQW38AS0
算数・数学に限って言えば
小学校中学年程度までに習ったことしか
大人になっても使ってないのは事実だが。
けど、嫌々ながら、試験や通知表の為だけにでも
ブツクサ言いながら、補習や追試受けさせられたとか
一通りやったという経験が大事なんじゃね?

945名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:16:06.74ID:qRY/QO0X0
三角関数わからん馬鹿でも入れる早稲田整形と司法試験

946名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:16:48.28ID:TdKhnk+K0
>>899
いいたいことはパワースペクトル使うには三角関数は必要ってこと。力学の話はしてない。パワスペの定義わからんならググれ。

947名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:16:53.22ID:aD0Czvwm0
角度が決まれば辺の比が分かるって感じに
ざっくりと概要だけ覚えれば
計算できなくても別にいいよね
昔は、三角関数って選択科目だったし
やらなくてもよかったよ

948名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:17:05.25ID:qRY/QO0X0
>>936
橋下頭いいな

949名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:17:12.45ID:kjlGGm1G0
>>938
フーリエがわからんと
倍音が理解できんよ

950名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:17:55.45ID:RK4BcmYq0
>>928
何も身についていないのに、学校の卒業免状だけは出すからな。
だから「学歴」なんてものがおかしな誤解を受ける。
世の中、東大京大出たような大学出と、Fラン大学出とでは、
知性・知能・教養・スキル、、、全てにおいて全く違う。
だけど、同じ「大卒」。
大卒資格だけあって、学力がまったくない奴らが多すぎる。

951名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:17:57.99ID:zv1+dWJA0
小学校でやった三平方の定理ですら、日常生活で使うかと言われたら、使ったことがない人がほとんどだろう。

952名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:18:04.87ID:BUjqamnr0
>>914
刺し身の大きさと値段の関係と
道路の近道するための空間認識能力は
女にはありません
進化の都合で必要なかったんです

953名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:18:14.20ID:raqDfpDF0
>>915
幾何学の王子π 誰もが知っている円周率π
解析学の王女e 自然対数の底として登場するネイピア数e
代数学の妖精i  -1の平方根としてガウスに見いだされたi

三人は、数学で最も存在感のある主役を演じる数だろう。

生まれも、育ちも別世界。この3人の主役が・・・
一つのしかもシンプルな式で、奇跡のように出会う。

   e^iπ+1=0

この謎を解くためには、三角関数は必要だろう。

954名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:18:23.89ID:ICSCcuTx0
>>943
んなわけない

955名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:19:07.26ID:1mjMFLLW0
橋下、お前通名廃止するいうて、何もせんと辞めやがったなぼけ

956名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:19:45.46ID:zv1+dWJA0
>>950
低偏差値のスポーツ馬鹿「脳筋のワシでも卒業できたで」



957名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:20:01.71ID:nIKYllYF0
経済学部の俺は一体どっちなのか・・・?w
両方使うから仲良く文理複合系ということか・・・?w

958名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:20:18.39ID:Hv3tCrqGO
>>915
e^Θi=cosΘ+(sinΘ)i
と考えれば虚数も三角関数も分かりやすいよな

959名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:20:53.24ID:S0aZ7sTlO
難しいことは分からないが、とにかく1回りしないと気持ち悪いんだよ
三角比のままだと第2象限で止まってしまう

960名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:21:05.98ID:tr5OKHx60
>>910
建築、製造、デザイン等などあらゆる分野で使用される

これらを勉強しようと思ってから三角関数学ぶより
義務教育で基礎知識だけはつけておけば様々な分野で役に立つ

それを否定する事は日本の発展を否定する事だな

961名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:21:16.09ID:+zUA9bPc0
>>863
でも放置して勝手にできるようになる小学生もほぼいなくて、
歴史上の数学者を見ても母親が教養のある人で熱心に勉強を
教えてたケースがほとんど。ちなみに今より数学の価値が認められて
なかった時代の話だから、別に数学者にしようとかではなく色んなことを教えてた。
親になる人は自分の子供のために教養があった方がいい。教育みたいな重要な話を
塾とかに外部に丸投げしてる現代の方が違和感あるわ。だから、高校までは
みんな数学やった方がいいよ。

962名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:21:23.51ID:TdKhnk+K0
>>908
電磁気学の基本は極座標系で、三角関数をつかった座標系だな。そしてその三次元座標系の微積分ができると電磁気の大半はできる。新しい数学知識はそう要らないから高校数学が終わった人の演出問題的な側面はあるかもしれない。

963名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:21:34.34ID:zv1+dWJA0
>>957
経済思想系が好きなら、数学は少なめ。
経済政策系が好きなら、数学は多め。

964名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:21:51.68ID:TdKhnk+K0
>>903
それは無駄ぽ(とマジレス)

965名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:22:11.23ID:Be12yKuL0
橋下さんは数学嫌いなのかな。
屁理屈ばっかりであまり頭良さそうじゃないもんね。
私は高校ではもっとがっつり数学を勉強するべきだと思う。

966名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:22:34.46ID:BUjqamnr0
大学の数減らせば労働者人口が増えるじゃないか

967名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:22:44.85ID:tr5OKHx60
>>932
一応作れるが不良品ばかりw

968名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:23:01.70ID:786nKb1S0
法学も数学的な論理思考は使うはずなんだけどなあ

969名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:23:45.08ID:zv1+dWJA0
>>968
法学での論理的思考なんてたかが知れてるじゃん。
数学科のような能力は要らない。

970名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:23:55.74ID:5o+YdRx60
>>917
そこまで使うかなあw
>>922
だよね

>>946
だから医師本人が演算するのか?

971名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:24:00.63ID:tr5OKHx60
>>937
哲学者だな

972名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:24:02.81ID:JtfGWBBH0
教わってる子達の中には未来の仕事に繋がる子もいるからな
一概にいらないとは言えないよ
俺には必要のないものだけど

973名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:25:35.38ID:5o+YdRx60
>>953
e^iπ=-1

という本質を貫き端的に表現したものを
最も汚した表記だな
左辺を移項しただけの自明な関係で何が楽しいのやら

974名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:25:57.30ID:wBkPd2ER0
>>969
論理的思考はすべての学問に必須なんだよね
批評本で評価が高いのは論理的で納得してしまうものばかり

975名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:26:09.41ID:7lUBV7/L0
橋下はこの世から三角関数を排除せよとは言うてない。
三角関数の活用事例を力説しているお馬鹿さんが湧いているが
キミらに必要なのは算数よりもまずはコミュ力や国語力。
キミが場末のエンジニアでくすぶっている理由はそれだよw

はやく三角関数が不要なステージにおいで

976名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:26:26.67ID:TdKhnk+K0
>>970
πは必要だし、つかうが、πの計算をしてるひとはほとんどいないぞ。それと同じこと。

977名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:26:37.78ID:yvoQDyzj0
三角関数を頑張って勉強した奴が幅を効かせるコミュニティに取り入りたいなら三角関数の勉強は必須

978名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:26:41.46ID:rIcxmlUk0
文学は、一応、この世界で何が起こりえるについて語ってるぞ。
ついでに言えば、ハシゲは文化系のバカ!
科学技術は、裾野の広さで支えられている。

979名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:26:41.79ID:RPHwAxWB0
>>972
やりたい子は選択性でやればいいだけだね

980名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:08.73ID:sp49ab8L0
>>968
橋下曰く、数学でやる論理思考なんかクソの役にも立たない。
必要十分を習ったって、ディベートで必要十分を使いこなしてるやつなんかほとんどいない。

ということらしい。

981名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:09.34ID:rqmU3gV30
>>776
飛躍し過ぎだな。
今は基礎学力を議論してるだ。
基礎が分からないければ応用学問なんて出来なくなる。

三角関数は基礎だろ。

982名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:12.47ID:aD0Czvwm0
必修なの?
違うよね

983名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:23.37ID:5o+YdRx60
>>973
ごめ右辺w

984名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:30.81ID:786nKb1S0
>>974
最近子供の数学を見ていて
図形の証明はまさにそういう訓練だったと今更ながらに気づいたわ

985名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:42.58ID:S0aZ7sTlO
とても地元にPanasonicのある地方自治体の首長を務めた人の発言とは思えないよな
かつて大阪万博もやったくらいなのに…
月の石を取りに行くのにも三角関数が必要だったと思うぜ(たぶん)

986名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:27:59.02ID:786nKb1S0
>>980
あれは詭弁の使い手だから論理は要らねぇな

987名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:28:05.91ID:wBkPd2ER0
振動のスペシャリストいわく
バカが多いのでいくら吹っかけても払ってくれる

覚えると金がいくらでも入ってくるってことや

988名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:28:14.15ID:RPHwAxWB0
普通科では実質必修

全員にはいらないね

989名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:28:28.75ID:K1GbXYO70
>>937
>>1はそう言うレベルですらなく
「オレ様が理解できないから不要」
と言ってるバカ親と同じレベルの戯れ言

部落民の発想
だからいつまでも底辺なんだ

下手に衆愚政治で権力持たせるから勘違いする

990名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:28:49.47ID:TdKhnk+K0
>>973
1*exp(iπ)=-1
なら?

991名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:06.19ID:5o+YdRx60
>>976
必要だけど使わないよな?三角関数も同じだよな?

理解して使うのと
理解せずとも必要な存在だけど知らなくても生きていけるのは別

992名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:06.88ID:xHSCIRb+0
高校のころに担任が懐メロ好きで大学生ブルースというのを聴かされていた。
その中に「サイン、コサイン何になるー」というフレーズがあったのだが、消防設備士の資格とるときに出てきました。サイン、コサイン。

993名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:17.89ID:ICSCcuTx0
>>980
使うんじゃないかな
橋下も自然に使ってると思う

994名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:24.02ID:XvVbDn570
勉強の多くは無駄な事だらけだけど
我慢や努力を測れるから人間選別用にアリ

995名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:40.64ID:qRY/QO0X0
橋本はさくらいに口で勝てるようになれないのはこの認識のせいだ

996名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:45.94ID:786nKb1S0
愚民が論理的思考を身につけたら俺の嘘がばれるだろ

こうですよねハシゲさん

997名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:47.74ID:5o+YdRx60
>>990
より一層自明で何がしたいのか解らん

998名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:29:55.98ID:TdKhnk+K0
>>991
π計算しないけど、つかってるだろ?

999名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:30:06.27ID:RPHwAxWB0
三角関数だけでなく古文漢文も選択制でいい

1000名無しさん@1周年2019/01/16(水) 15:30:51.84ID:5o+YdRx60
>>998
使わん人はトコトン使わん

-curl
lud20200114101412ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1547606015/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★15 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★5
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★6
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★8
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★4
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★6
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★14
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★11
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★13
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★3
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★10
【教育】三角関数「生きるのに必要ない」「絶対いる」で議論沸騰。橋下徹氏の『死に知識』発言をきっかけに★11
橋下徹「三角関数は不要。現在は『死に知識』が多すぎる教育システム。」 ←これ反論できる?
橋下徹「三角関数は不要。現在は無駄な知識が多すぎる教育システム。早いうちから進路を定めさせて職業教育をするべき」
【テレビ】<橋下徹氏>「他人を犠牲をするなんて絶対あってはならない。死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべきだ」
【テレビ】<橋下徹氏>「他人を犠牲をするなんて絶対あってはならない。死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべきだ」★3
【テレビ】橋下徹氏、幼児教育無償化に「こんなもん国がやる必要ない、自治体がやれ。ボケ!」
【芸能】熊田曜子「児童館ブログ」で議論沸騰 「ルール守れよ」vs「融通きかない」★2
【毎日新聞】「主婦の年金半減」の真偽 「無職の専業主婦」に反感 SNSで議論沸騰 
歴代大阪府知事4人の激論バトル発展…橋下徹氏vs太田房江氏のTwitter議論に吉村知事&松井市長が加わる
【ドレスコード】パジャマ着て来ないで――NZ映画館の呼びかけに議論沸騰
【日米】必要な議論は財務相同士で議論=米財務長官の為替条項発言で茂木経財相
【コロナ】橋下徹氏が正論、高橋洋一氏の「さざ波の感染者数」発言に「欧州からすると日本はなぜ大騒ぎしてるのってのが率直な感覚」★4 [2021-★]
ホリエモン、ひろゆき、橋下徹の3人で議論させたら誰が最強?
橋下徹がなんで議論に強いのかようやくわかった あらゆるデータの数字を暗記してるからだ
【悲報】橋下徹、前川喜平の「もう呼ぶな」に反論し直接対決を要求「表で議論しようじゃないか」
橋下徹「学者の7割が違憲だという自衛隊。憲法の方がおかしいのは明らか。自衛隊組織を合憲とする憲法改正は絶対に必要だ」
【コロナ】橋下徹氏「五輪死人が出てまで」発言の錦織撃ノ「テニス試合中のイタリアが2万人の感染者数ってどうなの?って」 [2021-★]
【BBC】「私日本人でよかった」――ポスターめぐる議論沸騰 [無断転載禁止]
【平昌五輪】会場ではブーイングも。ザギトワ金、メドベ銀の採点を巡って議論沸騰!★2
【IT】客先に誤解されがちな「技術的には可能です」(意味:「現実的には不可能」)どう言い換える?議論沸騰
【診療報酬改定】妊婦加算に疑問の声「妊婦税だ」 妥当性めぐり議論沸騰 初診750円、再診380円が今春から上乗せ
【ガンダム】工事代金水増し、バンダイ元社員2人を逮捕 ガンダム詐欺はファースト?ユニコーン?議論沸騰
【教育】文科省、学習指導要領改定を諮問へ 知識偏重から脱却 高校の日本史必修化も議論 [11/12]
【大阪都構想】若者の「NO」増える…橋下徹氏「必要性感じていない」(読売) [蚤の市★]
【教育】校長2人出産発言波紋広がる…校長「義務と言ったのではない」 麗澤大教授「言葉狩りになると建設的な議論ができなくなる」
【テレビ】橋下徹氏「ステイホームをのんきに過ごしている」国会議員ツイッターに怒り「真剣さが足りない」 [伝説の田中c★]
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★7
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★5
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★9
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★3
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★4
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★10
PHPでスレッド式掲示板作るのに必要な知識は?
【社会】ブロガーの山本一郎氏ら、ネット右翼の発言力や影響など議論「最後まで議論に残るので、多数の意見に見える」 
【弁護士会】橋下徹氏の処分検討の方針 市長当時の発言で
★のんお笑い芸人の知識は笑い飯あたりで止まってるのれす ミルクボーイはなんもおもろくないれす 地下売上議論24842★
【話題】#上西小百合「本当にムカつく」#橋下徹氏の「#丸山穂高議員は上西小百合氏と全く同タイプ」発言にキレた
【都知事選】橋下徹氏 「民進党は鳥越さんの『島だけ消費税5%』公約を実現する覚悟があるのか。ドクターストップかけるべき」と批判
【維新】橋下徹氏、丸山議員は「金で公認を得ている」と主張 丸山議員は真っ向否定★2
【維新】橋下徹氏、衆院選で公明への「刺客」擁立を示唆「公明党を倒しに行く。エース級のメンバーがもう準備できている」
【維新】橋下徹氏、丸山穂高議員への「金で公認を得ている」ツイートを謝罪…「僕の言い過ぎでした。丸山さん、お詫び申し上げます」
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★8
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★4
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★6
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★9
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★5
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★2
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★11
【川崎殺傷】橋下徹・元大阪市長「死ぬのなら自分一人で死ねってことはしっかり教育すべき」★12
【コロナ】橋下徹、高橋洋一の「さざ波の感染者数」発言に「欧州からすると日本はなぜ大騒ぎしているのって言うのが率直な感覚」 [2021-★]
【コロナ】橋下徹、高橋洋一の「さざ波の感染者数」発言に「欧州からすると日本はなぜ大騒ぎしているのって言うのが率直な感覚」★2 [2021-★]
年金事務所長、ツイッターでヘイト発言し更迭 「属国根性のひきょうな民族」「反日教育を受けているんだから日本へくる必要ない」
生産性が低いC++で頑張るために必要な知識

人気検索: 盗撮 競泳水着 Sex トイレ盗撮女子小学生 2次ロリ 11, 12 yr old nude kids 神奈川17 洋2015 アウあうロリ画像 謖?次闔我ケ 新見奈々子 画像 小学生 自撮り
10:35:59 up 15 days, 6:36, 1 user, load average: 12.07, 12.00, 12.01

in 0.6242048740387 sec @0.6242048740387@0b7 on 111800