◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】正社員の採用予定企業、3年ぶりに減少 帝国データバンク調べ ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553576371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001しじみ ★2019/03/26(火) 13:59:31.51ID:78cxO1AD9
■帝国データバンク調べ、5年連続で6割は超えたが・・・

 帝国データバンクは、2019年度の雇用動向に関する企業の意識調査を行った。それによると、正社員の採用予定があると回答した企業の割合は64・2%と、5年連続で6割を超えたものの、前回調査から1・7ポイント下回って、3年ぶりに減少となった。

 規模別でみると「大企業」が84・8%となり、調査を開始した05年度以降で最高を更新した。「中小企業」は59・1%となり、前回調査から2・2ポイント減少した。大企業の積極性が続く一方で、中小企業の採用姿勢は高水準ながら一服した。

 非正社員の採用状況は「採用予定がある」と回答した企業は50・3%となった。

 2年連続で半数を超えているが、前回調査を2・1ポイント下回り、採用意欲がやや一服した。

【社会】正社員の採用予定企業、3年ぶりに減少 帝国データバンク調べ 	->画像>2枚

https://newswitch.jp/p/16980
0002名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:00:44.05ID:oCCzauPR0
>>1
あれれ〜?
人手不足で倒産する企業が出てる位の売り手市場だったはずだろ?w
0003名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:00:45.76ID:I1TPsKas0
帝国データバンクって何の会社?
0004名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:01:06.46ID:mFEATU9J0
調べる会社
http://mo-v.jp/?mov=4179
0005名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:01:49.98ID:oCCzauPR0
アシタバ、ドクダミ、ミント、紫蘇
こいつらって放っといても増える植物w
0006名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:03:18.69ID:ld1Hk/bB0
安倍ちゃんへの経団連のサービスはここまでw
もうおしまいw
0007名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:03:49.65ID:NurCFgGv0
フェイクニュースやろ!
若い連中は感謝して安部政権を支持してるのや!
0008名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:05:44.10ID:IwRA/BPv0
捏造できなくなったらボロボロw
0009名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:06:10.88ID:22vFbGdm0
取り合いでとにかくとったらひどいのが来たとか
0010名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:07:36.55ID:vf4YkQQS0
非正規移民でほとんど回せるからな
0011名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:08:23.22ID:h0HWB1vN0
大企業は増。
中小企業は減。
中小企業の方が数は多いので
「企業数」は減。
でも、企業あたりの採用人数は大企業の方が多いので増。
0012名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:08:51.95ID:I4mDHTvD0
>>9
だよなあ
しかも入社1年目から働き方改革wを真に受けて責任感皆無で仕事投げ出す奴ばかりだ
0013名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:10:17.19ID:rtDLmR4+0
これで外人さん来たら要領の悪い日本人がハブれる
行き場がないねん
0014名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:10:24.60ID:22vFbGdm0
>>11
大企業から逃げ出した人材のおこぼれ中途で解決だな
それでも自力で新卒取るよりマシだろ
少なくとも大企業が一度はOK出したやつだし
0015名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:10:47.86ID:c9V98CZW0
捏造データ使ってたからな。。
本当に自民党とか悪魔やで
0016名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:12:18.76ID:pqngtT7m0
  
○ソ○キャリアの求人サイトでは
匿名で名だたる企業の求人が
(例え匿名の求人でも求人詳細の内容でググれば企業名がわかる)
期限切れの度に更新されて
ほぼ一年中募集が出ている
アベノミクスの大成功のおかげで
ずっと人手不足になっている証拠だな!
0017名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:12:55.51ID:m3pnHg8q0
低賃金の非正規と外国人技能実習生が支える日本経済
0018名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:13:49.00ID:Yi1FAlDg0
うちの会社は16年間0
41にして未だ最年少
0019名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:14:33.10ID:+TuafpYR0
既に書こうとしてたことが全部書かれてたので撤退
0020名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:15:30.42ID:TT0PxLTO0
>>18
社員数は?
0021名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:17:18.31ID:jJUXjiOc0
>>16
〇〇テクノスとかな。
自分達に都合の良い奴隷が来るまでひたすら待ち続けてる。数年間ずっと同じ条件の求人。
0022名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:18:02.25ID:09XUOTw80
>>1
派遣という階級を作ったらそら正社員なんて採らなくていいよな

派遣を作った奴マジ死ね
0023名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:18:20.60ID:zVo1sshR0
>>1
忖度がなくなったらこんなもんかw
0024名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:18:34.64ID:oCCzauPR0
戦後最大の好景気
人手不足で倒産する企業が多数
求人倍率過去最大

でも、採用は減らします!採用はしません!
メガバンクが揃って採用半減!
0025名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:21:44.93ID:hCUTKwss0
あれ?
今はバブル期並の好景気なんだろ?
0026名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:21:53.04ID:09XUOTw80
派遣という階級作ったのが悪いと思ったけど作業ツール?
が増えて人手そんないらなくなったのも原因だよな

正社員採用減ったから不景気ってのは無いか
0027名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:23:05.08ID:qOzghziz0
祭りは終った
案外早かった
0028名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:27:05.35ID:ar6B55MC0
やべー氷河期きちゃう?
0029名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:27:56.54ID:ZZ0kB/ys0
もともと正社員の求人なんて少なかったってこと
景気いいなんて嘘だったってこと
0030名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:28:43.02ID:tj2JbMcN0
景気いいはずでしょ?
0031名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:30:14.27ID:NI17toZF0
あれれー?空前の売り手市場だったのでは?
0032名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:30:38.87ID:Y8R8rxnb0
RPA普及で派遣もバイトもいらなくなるよ
やったね!
0033名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:31:33.84ID:NI17toZF0
>>28
実質氷河期がずっと続いてるってこと
若者の約半数は非正規だし
0034名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:31:53.35ID:yHUfk71B0
新卒でも一流大卒じゃないと大企業の採用面接にたどりつけない、てニュースがあったろ
0035名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:33:24.09ID:NI17toZF0
>>34
そういうこと
ホワイト求人の競争率はずっと変わらない
訳の分からん介護とかブラック職が人手不足なだけ
0036名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:35:06.44ID:JZUTRU8C0
外国人枠があるからな
0037名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:40:59.52ID:ztkUQeyLO
結局ほしいのは奴隷のような低賃金労働者って事か?
あぶれた若者いるんだし移民必要ないんでね?
0038名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:48:41.57ID:YWzeHpQ90
ガイジン入れます(爆笑)
0039名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:49:31.43ID:rphZWxa80
>>37

奴隷はそこそこ技能がある氷河期奴隷がワンサといるから間に合うんだよw
0040名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:51:48.61ID:WLUV6K9D0
>>34
いくら売り手市場って言ってもF欄のバカでも大企業入れると思ってるやつ居たら流石にただのガイジだと思う
0041名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:51:55.90ID:6GWmQs4N0
アベ蚤クスコのメッキが剥がれましたねwww
結局老人が退職した分だけしか雇用は要求されてないw
0042名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:52:53.25ID:pwJzVhDZ0
移民を増やせば賃下げ誘導やリストラがはかどる
移民を増やせば経営陣の報酬を増やせる
移民を増やせば企業は宣伝予算を増やせる

移民政策によって勝ち組がますます太るわけだ
反日自民党は日本人の子供より外人を増やす努力をしている
0043名無しさん@1周年2019/03/26(火) 14:56:06.79ID:Kqwj8g4m0
下痢キムチ安倍と自民党の経済成長捏造がバレて実態に合わせただけだろ
まあ、成長しないのは日本企業が日本人差別をして
日本人の賃金だけ上げずに海外法人の給料と待遇だけよくしていって
物価を上げて行ってるせいだけど
0044名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:02:16.74ID:+WJKyu/I0
景気悪くなるんか
0045名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:06:21.32ID:ld1Hk/bB0
>>44
もうすぐ増税するから。
0046名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:11:42.33ID:XD2AZTQtO
>>37
移民いらなかったよ
日本第一党など本物の保守は言い続けてきた
似非保守の安倍とは違うのだよ
0047名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:12:53.18ID:ge2EuF1/0
あれ?アベノミクスの好景気なのになんで?
0048名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:14:09.15ID:ZZ0kB/ys0
開成高校 2018年度

・早稲田大 合格数230名 進学者数28名
・慶応大   合格数177名 進学者数38名

欄外w
・日大文系学部1名進学
・国学院大2名進学
・拓殖大1名進学
・デジタルハリウッド大1名進学
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/07/shinro30_5.pdf
0049名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:14:45.30ID:ZZ0kB/ys0
誤爆したw
0050名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:16:06.25ID:ReTFFk960
最初から経済成長なんてしてなかったし、企業も気づいたんだろう。

もうこれからは氷河期になるね。

今年就活生まではどうかな?って感じ。
0051名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:18:53.02ID:vF4ro2l20
移民法案さえ通ればお前ら日本人は必要ないんじゃ! と言いたいんでしょ
0052名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:26:39.30ID:D0WtB5Y70
>>40
F欄のバカでも大企業入れるけどね。
0053名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:27:30.83ID:fTc6OhZ50
何も問題ない.
0054名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:29:13.04ID:0qMZww6n0
景気は回復しているはずでは・・・・
0055名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:33:17.69ID:1kEIzLP20
>>3
企業信用等を調べる会社
0056名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:34:58.31ID:Pts+i7vr0
>>41
今気付いたのか
0057名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:38:24.09ID:pgcO70JL0
株価も採用も去年がピークになりそうだね
2012年から始まったアベノバブルもおしまい
0058名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:40:01.57ID:OcO6wSOo0
長期無職の無能は好景気でも採用されんから関係ないね
0059名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:45:17.46ID:Y1jETbBG0
団塊世代の退職と少子化で若者はひくてあまただが、すぐにブラックだー、パワハラだー、と使い物にならないし面倒くさいから、移民が人気
0060名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:45:31.55ID:V2de/kvq0
1月辺りから雲行き怪しかったからな
もう売り手市場も終わりよ
0061名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:46:36.22ID:/PAV5ftV0
>>1
アベノミクス「それでも増税!増税!芝くぞオラァ!」
0062名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:47:32.39ID:5sFioiBW0
気楽に派遣やってたけど
来月から実質強制的に正社員にされたわ
収入は増えるし福利厚生良くなるからまぁいいけど
0063名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:48:13.47ID:5sFioiBW0
>>54
採用は見通しで行う
増税によるブレーキ見込んでるんだよ
0064名無しさん@1周年2019/03/26(火) 15:51:52.28ID:npr14V4/0
>>2
捏造バレたから
0065名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:00:53.39ID:NI17toZF0
若者は氷河期と同等の環境でこれから外人と底辺職を奪い合うことになるんだろうな
0066名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:05:55.61ID:dveZcbpT0
>>52
美人な若い女なら高卒でも余裕で入れる
0067名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:09:04.37ID:D0WtB5Y70
>>66
だね。けっきょく学歴で仕事は線引きされてないんだが、
5ちゃんだと学歴重視傾向があるから「学歴と就職は比例するはず」
というのがあるんだよな。
もちろん全体の傾向としてみればそうだけど因果関係はない。
0068名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:13:38.88ID:hUFoXE3r0
>>65
つまり不遇の氷河期世代は若者と外国人らの競争に負けるということか
負け氷河期世代はこれからどうなるんだ?
0069名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:14:21.41ID:u8ZRMUd50
>>1
ほら来たよ
他スレで出てた来年から就職氷河期w
ご愁傷様
0070名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:28:58.59ID:+zrvZnPr0
これから移民入れるのにぃ〜?
もう人手不足失速かよ

良かったじゃん? 
ちがうの?
0071名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:35:19.79ID:WDEpbUMI0
>>67
線引きは厳然とされてるだろう
任天堂の宮本茂代表取締役(マリオ・ゼルダ・ドンキーコングの生みの親)が
自分の学歴だと今の任天堂には採用されないと10年前に海外ゲームメディアで語ってた
ゲーム業界史上最高の天才でも大企業になった今の任天堂だと就職は無理ってさ
0072名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:39:36.64ID:VBqcHc5+0
>>2
今でも殆んど変わらん位募集してるという記事じゃねぇか
1~2%なんて誤差でしかねぇわ
0073名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:41:57.67ID:NI17toZF0
>>68
また氷河期世代をディスる馬鹿爺かよ
お前は景気の良かった世代の落ちこぼれだろ
65歳くらいなんじゃないのお前?

負け組の歳食った奴なら若者世代との競争に負けるに決まってるじゃん
若者にとって競争相手ですらないよ。そんなの氷河期世代に限った話ではない
0074名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:43:13.87ID:VBqcHc5+0
>>15
自民や内閣は関係ないけどな
馬鹿にはわかんねぇわな
0075名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:46:28.36ID:Oo1QNvjN0
安倍サポが湧いてきました!
0076名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:49:23.00ID:J3AVewvq0
>>65
元々の人数も少ないし
当時の行き過ぎた採用抑制の弊害も
至る所で出ているいるから
氷河期同等とはならないだろう
0077名無しさん@1周年2019/03/26(火) 16:55:01.93ID:R6MkLtyc0
氷河期同等の時代は暫く来ないと思うが、優秀な外国人が来るから、日本人の派遣社員は氷河期同等くらい生まれるだろうな。
外人の殆どが英語ベラベラで来るし辛いな若者は。
0078名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:16:17.66ID:Oo1QNvjN0
まだ来ないとか言うてる人らおるんやー
もうダメだなw
0079名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:20:36.85ID:Iyxu/7Lc0
我社の構成は、
社長 1名
正社員 1名
かつて正社員からパートになったパートさん 1名
70代のパートさん 1名
60代のパートさん 4名
事務員の女のパートさん 1名

余分な経費はかからない。
0080名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:23:10.75ID:oMgyTt1d0
ネトウヨの憧れ正社員への道、遠のく
0081名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:26:18.92ID:NI17toZF0
>>76
氷河期より悲惨になるよ
0082名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:33:42.35ID:xP42228P0
好景気の人手不足で産経新聞は新入社員が2人と聞いたんだが。
0083名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:35:10.24ID:xP42228P0
>>77
英語できても漢字の書ける外人って少ないんじゃね。
0084名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:38:09.77ID:aK107fy10
トリクルダウンきてんね(棒)
0085名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:38:49.30ID:aK107fy10
ネトウヨは死ぬまで非正規
0086名無しさん@1周年2019/03/26(火) 17:42:08.55ID:bm+Rl1uh0
>>85
来世も再来世もずっと非正規
0087名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:06:22.49ID:wK4khBpR0
若い人雇わないと、うちの会社みたいに40歳のじじぃにただコード書かせるだけで700万以上賃金払うことになるよ 勿体ない
0088名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:26:47.33ID:Ds/wMNJe0
>>26
日本は派遣(非正規雇用者)の社会的地位と給料が低すぎるから…。

工場派遣なんて、正社員の方がヤル気ない低能だらけだし。
まぁ、これは派遣がそうだとすぐ辞めちゃう/辞めさせられちゃうからだけど。

低賃金で正社員の尻拭いさせられてるよ
今後、本当に全て代行させられそうだから、辞めることにした
0089名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:32:21.21ID:w8odM51P0
>>77
優秀な外国人は日本には来ないから大丈夫
0090名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:32:39.94ID:G/GIkFT2O
しかし氷河期はまったく光はあててもらえないのであった…
0091名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:35:31.91ID:8dRYzWMe0
ウチの工場 移民さん 45名
0092名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:35:56.28ID:mUfGOW/20
正社員で採用するメリットが無いしな
0093名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:37:49.54ID:mUfGOW/20
>>76
そもそも一気に100人も1000人も採用していたのが異常な時代だったしな
そんなに人雇って何処で使うんだよと
0094名無しさん@1周年2019/03/26(火) 18:50:59.55ID:wK4khBpR0
中小がチョッと減っただけじゃん
0095名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:10:31.39ID:+TuafpYR0
消費税上げるまで嘘が持たなかったなあ
0096名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:14:18.16ID:9sta6Vxf0
限定社員制度を作ったのが間違いだった。
実質非正規並みの賃金で昇給もほとんどないだろ
0097名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:15:36.89ID:9sta6Vxf0
派遣やアウトソーシングという働き方を規制すべき。
企業は設けても日本国民がどんどん貧しくなっていく。
0098名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:22:29.17ID:S5rWLRNh0
うちなんか大手で超絶ホワイトなのに
知名度がないのと建設業に分類されちゃうから
応募ほとんどないらしい
0099名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:24:56.96ID:85AqFHUf0
マジで都心部拠点企業に就職する新卒は5年くらい地方行ってから出てこい
入って数年で天下取ったみたいな顔で仕事してんじゃねぇぞ

頭はクソいいけど人間カスのやつ多すぎ
0100名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:27:38.37ID:k+vVTU1v0
アベノミクス唯一の自慢の就職率傾いてんじゃねえか
0101名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:32:06.99ID:zFen5tIi0
基本的に日本企業は採用にあたっては有能より無能を好む
有能だと頻繁に意見具申してきて煩いが、無能は無茶な指示でも黙って従うから

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0102名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:34:01.92ID:ptZbWx3N0
>>99
なんかわかる。
常識とか頭の回線がイカレて当然顔
0103名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:36:40.62ID:ptZbWx3N0
>>101
組織にすると自己主張が全く通らなくなる
ボスのコバンザメしか生きる術がなくなる
個性を潰す
しかし、個性と常識ハズレを勘違いしている輩が多いのも事実
0104名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:42:24.20ID:zFen5tIi0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0105名無しさん@1周年2019/03/26(火) 19:49:38.04ID:85AqFHUf0
>>104
そんな奴に仕事任して失敗こいたらお前のせいだぞ
0106名無しさん@1周年2019/03/26(火) 20:00:34.07ID:zYSLVHTu0
正社員採用はするけど、田舎の偏差値40にも満たない底辺高校で
大学はもちろん専門学校にすら進学できなかった奴を
高校の進路指導に頼まれて連れてくるから能力はお察し。
0107名無しさん@1周年2019/03/26(火) 20:00:42.02ID:m+e2U+U/0
>>83
中国人移民「何か言ったアルか???」
0108名無しさん@1周年2019/03/26(火) 20:35:51.82ID:ZZ0kB/ys0
>>104
そのコピペよく見るわw
0109名無しさん@1周年2019/03/26(火) 21:11:38.87ID:npr14V4/0
>>104
コピペかよ
今の40台はもう疲れてるから言われたことしかヤらないよ
努力してもろくなことないから
0110名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:12:41.35ID:2kN213K40
  
沢山の企業が ハローワーク や 求人サイト で

 正社員の求人 を 期限切れの度に更新 して
ずっと求人を出し続けている!

アベノミクスの大成功のおかげで景気が良くてずっと人手不足が続いている証拠だな!
0111名無しさん@1周年2019/03/26(火) 23:56:36.45ID:jW2xxwLY0
>>104
フリーター10年の奴より正社員1年やった奴のほうが使える
フリーターはとにかく簡単な仕事しか任されてないからスキル皆無
0112名無しさん@1周年2019/03/27(水) 08:56:08.16ID:+5KLcwa10
>>90
と氷河期叩きで自分を癒すしかない子供部屋爺さんなのであって・・・
0113名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:52:09.27ID:lJPN/Dgl0
例の派遣法の期限が今月末
クビ切られた派遣が沢山いるから、
しばらく人不足にはならないよ
0114名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:55:13.71ID:M7GHgHK00
バブル期以上の好景気だけど何故か採用が減る不思議w
0115名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:56:46.32ID:BXQZuIiz0
三年ぶりの減少?今まで正社員求人増え続けてたってことだよなこれ
増えてる求人は非正規ばかりと言ってたサヨさんたちは、また嘘ついてたのか
0116名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:17:44.46ID:d/ndpSB70
>>115
安倍サポよーw

【社会】正社員の採用予定企業、3年ぶりに減少 帝国データバンク調べ 	->画像>2枚
0117名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:43:31.00ID:SaqG4EUT0
>>101
そういう奴ら外資に行けば良いんだよ

lud20240601170243
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553576371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】正社員の採用予定企業、3年ぶりに減少 帝国データバンク調べ ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★3
日本企業が社員のまぶたの動きを監視へ 2020年に採用
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★2
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず★2
【調査】過半数の企業で正社員不足「中途採用も第二新卒も応募がない」 飲食店では8割超で非正社員不足★5
【兵庫】「就職氷河期世代」対象、宝塚市の正規職員採用募集 全国から応募殺到、5日間で200人超 3人を採用する予定★4
【雇用】有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高
【企業】パナソニック、英・中国語で入社試験=20年度から、外国人材の採用強化
【社会】就活学生の採用試験に麻雀を取り入れる企業現れる 頭の回転の速さやコミュ力、勝負勘や運を見定め
【ロイター調査】「予定通り消費増税すべき」と57%の企業が回答 「延期すべき理由がない」などの声
新卒一括採用終身雇用正社員にこだわり雇用の流動性が少ないニッポンはお先真っ暗だね [無断転載禁止]
【速報】ホンダから新型ハッチバック「elantraGT N」が登場予定。2020年代に向けて新デザイン採用
【企業】GE、今後採用する全社員に対してプログラミング能力を義務付け [無断転載禁止]
【企業】東芝、原発事業除く業績は当初の予定を大きく上回り好調 今年度の債務超過は回避できる見通し [無断転載禁止]
【悲報】32歳フリーターさん「正社員になろうと50社近く受けたが不採用の連続」
【共同通信社アンケート】氷河期採用、9割弱予定なし 政府要請に協力広がらず [首都圏の虎★]
非正規と正社員の格差について 裁判所「なんとかしろ!」 企業「考えとく」 フリーター「考えるだけかよ」
【雇用】フリーター、正社員の道広がる 内定率8割も
【女の闘い】採用予定の医師にマタハラ 大阪の医療センター部長♀
【防衛省】航空自衛隊の次期主力戦闘機、国内1社が開発主導する方式採用 三菱重工選定で調整 [豆次郎★]
【バカ】12/4(日)に、怒りのネトウヨ軍団がユーキャン本社前で抗議の街宣予定「日曜なので警備員相手に抗議しますw」
【企業】アップルやグーグルなど6社の消費者データ取り扱い、米当局が調査へ [ムヒタ★]
派遣社員の4割、「正社員にしてください」 企業、「お前はずっと派遣」 
【調査】新入社員の出世欲、過去10年で最低…「地位に関心ない」4割 「目標とする地位」部長が2割 許容できる残業「月10時間まで」最多
【企業】ソフトバンク、来月から社員の副業許可 本業の活性化が狙い
【韓国】「今年の大卒新入社員採用」75→55%…更に高まる就職の崖[1/29]
【調査】正社員の平均年収は408万円…30代10万円減 40代21万円減 50代23万円減 20代男性のみ2万円増 ※前年比
【社会】鹿児島市、保護観察中の18〜19歳の少年少女を市の臨時職員として採用へ
正社員前提「紹介予定派遣」の雇用拒否、任天堂を提訴…地位確認求め保健師2人 [蚤の市★]
銀行員の給与、2年連続の減少 それでも年収609万円!サラリーマンの平均年収、銀行員より187万円少なく
【経済】正社員の求人倍率、最高の1.13倍 高度経済成長期の1973年度以来45年ぶりの高水準 18年度★2
【社会】日本郵便、正社員初の中途採用へ 集荷や配達業務
東スポ「コインチェックは今週の金曜日に破産申請予定」元社員が内部告発
【働き方改革】「残業するな」「いいから帰れ」 会社員の4割が“ジタハラ”に悩み 高橋書店の調査★2
【就職】就活生の「裏アカ」を特定するサービスが登場「問題社員の採用をあらかじめ排除」 批判殺到「プライバシーって知ってる?」 ★3 [鬼瓦権蔵★]
【悲報】 新入社員の48%「仕事が終わったなら、周りが残業していても帰る」 意識調査で明らかに
【企業】JAL、社員のワーケーション 新事業に生かす [田杉山脈★]
【就活】企業の採用情報提供、前倒し加速 19年春卒就活、3割が2月まで開始
【東京】コンビニ強盗容疑で無職と会社員の少年2人逮捕、数件に関与か 警視庁 無職の方だけ容疑を否認
【企業】電通「年賀会」取りやめ 新入社員の過労自殺受け
【社会】神奈川県庁HDD流出、元社員に懲役2年の猶予付き判決 [さかい★]
【就職】就活生の「裏アカ」を特定するサービスが登場「問題社員の採用をあらかじめ排除」 批判殺到「プライバシーって知ってる?」 ★4 [鬼瓦権蔵★]
【雇用】正社員の副業後押し 政府指針、働き方改革で容認に転換
大企業に勤める正社員の人数は隠蔽しておきたい公務員
【熊本】出産後に働く予定だった二児のカーチャン、地震で仕事先潰れ採用白紙に。無職を理由に子供は保育園を追い出され更に就職が難しく [無断転載禁止]
【衰退国】32歳で自殺した非正規社員の歌集が共感を呼び大ヒット「ぼくも非正規きみも非正規秋がきて牛丼屋にて牛丼食べる」
【社会】<就活>マージャンで内定リーチ 学生の採用に導入、勝負勘見極め
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★7
【AI】AIの採用率、中国企業が世界でトップ
派遣やアルバイトで20年暮らしてきた人材に、正社員の重責が果たせるとは到底思えないが
【正社員募集】ドワンゴ大卒未満限定で技術者採用【学歴重視】
【世代格差】20代若者「少子化でよかったです。既卒で未経験でも正社員のスカウトが何件も来ます」 一方、40代以上の中高年は蚊帳の外 [ボラえもん★]
【ちょい生】7月17日からテスト運用予定だった「セブン・イレブン」の生ビールサーバーが『本部からの指示』により提供停止に★4
ヒュンダイ「日本企業って大卒新入社員の年収なんぼなん?おいらっち600万円やねんけど〜wwww」 [無断転載禁止]
【フランス】仏通信各社の5G、ファーウェイ採用をあえて奨励はしない─当局=新聞 (ロイター) [爆笑ゴリラ★]
企業の採用現場に激震。「イマドキ20代は全く悪びれずに休みが取れるか聞く」 「1年目から有給休暇を取ろうとする」
新型コロナ、しわ寄せは非正規労働者へ 「非正規だから在宅ワークもできず、シフトを減らされた」 一方、正社員の生活は変わらず
【経済】19年春卒の採用16%増、金融除き前年超え 民間調べ  調査は2月6日〜3月4日
【社会】「他にも数件やった」 9歳女児にわいせつな行為 東京学芸大4年、木村圭太容疑者(25)を逮捕 合格していた教員採用辞退
【裁判】未登録車で国道で横断歩道でひき逃げで会社員を死亡させた悪質で過失は軽くない男に、「反省している」と執行猶予・津地方裁判所
日本旅行も22年度入社の新卒採用見送り JTBやKNT―HDに追随 [ブギー★]
【愛知/スポーツ用品】アルペン、希望退職に355人応募 全社員の1割超える
【東京五輪】招致活動で新たに不正送金判明もJOCは動かず 山下泰裕会長「再調査の予定はない」 [ニーニーφ★]
【JR東海】東海道新幹線の利用者、8月は再び減少 前年比25% 7月の同32%より低水準となった [孤高の旅人★]
正社員のまま定年を迎える人は1割に満たない御時世。

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
04:02:43 up 37 days, 2 min, 0 users, load average: 3.47, 3.41, 3.37

in 0.51524901390076 sec @0.045154094696045@1c3 on 060117