◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アマギフ】大阪府泉佐野市、ふるさと納税の新制度から除外した国の決定に関し、判断の取り消しを求めて係争処理委に審査申し出へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559632146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001記憶たどり。 ★2019/06/04(火) 16:09:06.24ID:5BTv3yt+9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019060400850&;g=pol

大阪府泉佐野市の千代松大耕市長は4日、6月から始まったふるさと納税の新制度から同市を除外した
国の決定に関し、判断の取り消しを求めて国地方係争処理委員会に審査を申し出る方針を明らかにした。
0002名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:09:50.40ID:42KT0wja0
外道が
0003名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:10:10.05ID:BzCrPO7K0
制裁が必要だな
0004名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:10:29.88ID:Yf/6ADgo0
諦めろ
0005名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:10:47.19ID:9w/045k40
アマゾンギフト券のくせになんでこんな偉そうなの
0006名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:11:12.25ID:TJx6AVdJ0
こういう費用も税金が使われる
0007名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:11:41.10ID:8H76Ci4C0
制度としてあるなら利用していいだろ
審査結果に文句を言うならダメだが
0008名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:12:23.35ID:pf/et9mN0
キムチはOKで尼ギフはNGってのが問題で両方NGにすればよい
0009名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:12:59.19ID:HE3CeP0i0
盗っ人猛々しい
0010名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:13:10.56ID:eVwNMDh40
日本一嫌われてる自治体狙えると思う
0011名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:13:11.52ID:LhGhOE960
テレビ朝日の偏向報道が凄いわ。選挙民の泉州民を馬鹿にしとるやないけ!
今度の選挙でも、泉州地区は丸山穂高議員を選出してやれよ!
泉佐野も総務省に虐められてるし、マスコミ、国の大阪・泉州の虐めが醜いわ!
0012名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:13:20.37ID:lJJkf9et0
さすがに尼のギフト券はマズいだろ
全国の市町村がそれやったらどうなるかわかりそうなもの
0013名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:13:24.22ID:Jmcr4xVs0
泥棒も職業だ!差別するなニダ
0014名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:13:39.87ID:VTdZXVl00
意地汚いなあ
0015名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:13:57.86ID:rzzYT7RO0
あんまりやると制度そのものがなくなる
0016名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:14:00.17ID:ZKjQPIPD0
訴訟→違憲→制度全廃

佐野泉は呪いの地となるであろーーーー
0017名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:14:02.30ID:5lngXShb0
しつこいわ売国奴
0018名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:14:26.48ID:T5A5m+Mt0
盗人猛々しい
0019名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:14:59.92ID:pDiEJ+gK0
自業自得wwwww
0020名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:15:14.60ID:Hddt69HA0
地場産業を返礼品にしたくないってのも変わってんな
0021名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:16:02.32ID:2qyNexrZ0
ふるさと納税の趣旨と違うもんなー
0022名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:16:07.58ID:z0Cx4P/40
>>1
結局泣きつくなら、最初から素直に尻尾を振っていれば良い。
0023名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:16:29.43ID:kQRV/MaB0
とことんDQNだな
0024名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:16:53.63ID:QAkzn/PE0
意地汚い大阪人らしくてほほえましいですね
0025名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:17:01.35ID:c6LMpgGcO
>>1
もうふるさと納税自体やめたほうがいいよ通販みたいになってるし
住んでるとこに納税しないで市民サービス受けるのは間違えてるよ
0026名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:17:13.91ID:Jmcr4xVs0
下品なやつがたまにいるのは仕方ないが
それが首長やってるってのがやっぱり大阪
0027名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:17:14.87ID:QgZErzmG0
マスコミ味方につけようとしてるのがさらに不快
0028名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:17:33.77ID:5lngXShb0
マスコミもつかえねぇよなぁ
外国企業に国民の税金が流れてしまうことについてどう思うか、糞務員に突撃インタビューしろよ
0029名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:19:40.47ID:nQwuRuCb0
他の自治体に入るはずの税収を掠め取る制度なんて早よ止めなよ
結局自分が住んでいる地域の予算が減って行政サービスの質が落ちるだけ
0030名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:21:24.64ID:ItpW0Eoi0
もしかして泉佐野ってオールチョンなん?
0031名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:21:53.74ID:5i2Bo2Bh0
>>1
韓国産の商品なら問題ないんだろw
0032名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:22:57.89ID:M94UGe5s0
はよ潰れろ自分だけ儲かればいいとか行政のする事じゃない
0033名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:23:49.42ID:TGldXaa80
アマゾン誘致して堂々とギフト券出すくらいの事すればいいのに
税収税収言って無駄金を遣うことしか発想できない
0034名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:23:52.11ID:3/BqkYcP0
>>1
盗人猛々しいとはまさにこのこと
バカチョンに通じるものを感じるw
0035名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:23:59.07ID:M94UGe5s0
>>29
しかも返礼品に使ってるからトータルの税収が減るっていうとんでもない制度
0036名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:25:05.30ID:yN/3NCmN0
盗む相手を間違ったな。俺らの国税で我田引水した卑しい行為。
0037名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:27:12.69ID:TNQfPKkG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.c


*iPhoneの【PS4コントローラー化】とは
メモを取って無かった頃に、パクられました

考案した理由とは、PS4に「キーボードが無かった」ので
PS4アプリ「PS4 Second Screen」に、キーボード機能が付いたらなと思いました

SONYアプリなので、SONYに任せるしか無いと考えても居りました bg

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135808042706935808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0038名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:27:42.82ID:NEyZRYjG0
予算がいっぱいの東京人ならまだしも
赤字自治体の住民も餌に釣られてふるさと納税
0039名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:28:49.84ID:EDTd41Qv0
国民の味方やのに流れに乗れなかったアホが続々と書き込んどるね
0040名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:30:08.49ID:tjv46vBR0
はいはい やると思ってたよ

どクズ
0041名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:30:42.91ID:NEyZRYjG0
>>39
国民の味方を装う詐欺師自治体
0042名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:31:19.69ID:aeJ81ike0
そもそもふるさと納税でアマゾンギフト配るってのもな
ダメだって言われてたのを強行するんだから当然だろ
0043名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:31:24.60ID:BzbthaJZ0
アマゾンギフト券はやり過ぎだわ
0044名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:31:46.97ID:2MCNpEhb0
大阪市民だが泉糞野市は消滅したらいいと思う

まあふるさと脱税なんてクソ制度をとっとと止めれば済む話だが
0045名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:32:06.03ID:Gmtnr47z0
これ何がすごかって この裁判費用税金だからな
自分達の正当性の誇示するためだけにやるんだよな だから勝とうが負けようがこいつらにとっては実はどうでもいい 
0046名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:32:49.72ID:MKX//a+S0
馬鹿なのか
0047名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:33:14.92ID:PJqLiaHl0
総務省「ふるさと納税で荒稼ぎしたし国庫負担金いりませんよね?」
0048名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:33:33.50ID:NEyZRYjG0
どこだったか、寄付金集まりすぎるので幼稚園無料、教育、病院無料の
自治体があったな
0049名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:33:34.62ID:JNn/Qxb60
ダブスタ過ぎるだろ、「法律で禁止されてない」っつってアマギフバラ撒いてたのに、法律どおりに除外されて文句言うとか
0050名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:34:38.17ID:CtKNj7kA0
泉州名産品オリジナルタオルとかじゃあかんかったんか?
0051名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:34:38.49ID:48gbb8s80
こうやって国が崩壊していくんだろうな
国が完全にまともであれば問題無いんだろうけど
80過ぎの高齢という理由で上級国民の飯塚逮捕しなかったのを
同じ80でも飯塚より全然軽い爺さんを普通に逮捕してたしな
ダム決壊の最初の亀裂を見ているようだ
0052名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:34:59.28ID:yd4ZTskF0
丸山穂高を選出しただけの腐れ自治体だからな
0053名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:35:28.68ID:uvKREo/P0
優秀な公務員のおかげで潤沢な資金を持つ自治体なんだから
国がお金出す必要ないじゃろ
0054名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:36:26.86ID:aRDQIhPy0
ただの脱税に利用されてるだけ。
一生除外で良い。
0055名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:36:40.44ID:ZKjQPIPD0
財政が火の車なのに追加でゲットした税金で「無償化」とか馬鹿なことやってるのはどこですか?

赤字の家計に宝くじで1000万円はいったので3000万の家をローンで買いましたみたいな?
0056名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:36:49.44ID:giy94JOB0
散々強気なこと言っててなにこれ
ダッセエ
0057名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:37:37.24ID:6VVXliVl0
さすが大阪だな
考え方が根本的にちがう
0058名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:38:35.41ID:IR5/+x3l0
アマゾン国
0059名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:38:42.89ID:aNc1KQir0
モラルとマナーの無い馬鹿がルールを作る
0060名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:40:18.75ID:HplX8LVU0
市長はヤクザ以下。
0061名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:40:34.14ID:5zi20Oe20
中央集権制は古いよ。関西に自治権を。東京に支配されるいわれはない。
0062名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:41:11.30ID:BKUqJKLu0
最後の最後までクズだな
さすがは大阪だわ
0063名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:41:12.95ID:MIryxhe90
なんと見苦しい
0064名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:42:12.83ID:Q/b0CO8e0
大阪人ってまじでチョン気質だな
よくこんなクズ支持できるわ
0065名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:42:36.98ID:ou63dVR60
あれだけの事をやって、最後の…とかやってこれとか
盗人猛々しい
0066名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:43:20.73ID:KSBOH6Gu0
もはや日本でさえ無い
0067名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:44:26.10ID:ZY8DzSxG0
自分らがルール違反しといて
0068名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:45:21.54ID:zNSrDxH90
最後にも一儲けすべくキャンペーンやってたんだから気が済んだろうと思ったら、これか。
0069名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:46:16.06ID:OHPFLp5p0
朝鮮人かよ
0070名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:47:01.25ID:X/tfXhxD0
市長はやめたら終わりでいいかもしれないけど市職は大変だな
0071名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:47:03.26ID:5BTv3yt+0
もうもうしい。
0072名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:47:06.26ID:PEkYWEuo0
仕事増やしてどうする
0073名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:47:25.57ID:ZjCnhNqR0
キチガイ市長の逆ギレ見苦しい
0074名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:48:43.46ID:TMNmoYLU0
>>1

国の指針を、正直に守ってきた他の自治体に対して何も思わないニカ?正直者がバカを見るような『やったもん勝ち』など絶対に認められない!
 
0075名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:49:15.93ID:biFe87q00
ふるさと納税サイトに手数料払うくらいなら、アマギフで返すってだけの話なのにな。
泉佐野叩きたい奴らは、見て見ぬふりして叩くんな。
笑えるわ。
0076名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:52:18.66ID:KHgYbkRZ0
こういった対決にも寄付金が使われるorz

審査の結果、判断取消しが通ったら
ふるさと納税はやらないこと。

自治体に制裁を加えたことで困るのは、そこに住む住人であること分かれよ。
0077名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:52:40.74ID:seYjVljM0
追徴課税してやれ
0078名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:52:53.20ID:KaG0/7pC0
生活保護だなぁ
0079名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:53:39.01ID:pAHDmZ7d0
もう市長辞職では収まらないわ
近隣市に吸収合併しかないな
0080名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:54:03.77ID:AdgnATdM0
>>1
大阪府民だが今回の件では泉佐野市に問題があると思うわ
まあそれ以前にザルみたいな制度を考えた国にも責任はあるが
ふるさと納税制度自体止めるべき
税金は自分が住む自治体に納めるのが正しい
0081名無しさん@1周年2019/06/04(火) 16:56:39.35ID:WEHc1ln50
ご当地ギフト券以外は禁止でよかろう
0082名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:02:03.67ID:Lbbg/iIx0
>>1
自分達が今までしてきたことを棚に上げて、恥かしげもなくよくこんな真似ができるな
盗人猛々しいとはこのこと
大阪府泉佐野市のやつらが日本人のメンタルを持っているとはとても思えない
こいつらにはならず者という言葉がぴったりくる
0083名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:04:45.53ID:ymBV+Qtx0
>>25
財政状況が良い都市部に住む人だけが、財政難の地域にふるさと納税できるようにすればいいのに
無制限にこの制度を利用できるのはいろいろ問題あるぜ
0084名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:07:27.16ID:ElYgrCij0
俺ならさかのぼって適用除外と審査結果出すわ。
00852019/06/04(火) 17:07:53.75ID:vB+rIopJ0
この人に、市長を任せて大丈夫なの?
会見に出てる取り巻き連中も、木を見て森をみず状態では?
0086名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:08:07.04ID:E986Sh5w0
アマゾンギフト券を送ることを提案したブローカーだけが儲けたということでええんかな?
0087名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:08:23.87ID:Vo1cZwjY0
アマゾン泉佐野って最悪
開き直るなよ
0088名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:09:42.37ID:o/24WDzY0
この市長と企画責任者って逮捕できねえのかなあ
0089名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:09:58.55ID:9TNIPQXf0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふるさと納税で減税競争を引き起こさせ

ジャップの財政破綻を促進させるユダー
0090名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:10:06.66ID:KDZZx6ig0
ふるさと納税サイトの手数料10%をさのちょくにすることで
浮いた金額を還元するのは理解できるが
なぜ外資系のアマゾンギフトなんだ?とは思うな

泉佐野までの航空券(PeachPoint)か
泉佐野市内のみ有効のふるさと振興券にすれば面白いのに
0091名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:10:27.60ID:29aapf2e0
なんか他自治体にふるさと納税のノウハウ教えるコンサル会社作るらしいで
完全に国に喧嘩売ってますやんw
0092名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:12:07.71ID:p7ivBamF0
馬鹿だな
0093名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:13:19.56ID:/0alY89C0
>>83
自治体間の格差問題だけじゃない
ふるさと納税は返礼品という形で高額納税者ほど多くの節税が可能で経済格差拡大を助長し、その返礼品の分だけ日本全体で見た税収も減ってしまうという構造的問題がある
自治体間の格差を埋めるために地方交付税という制度があるのだから、わざわざふるさと納税という欠陥制度を導入する必要などなかった
ふるさと納税という欠陥制度は早急に廃止すべきだ
0094名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:16:17.57ID:Athk532c0
>>93
自分もふるさと納税はやめるか、返礼品完全禁止がいいな。
まだ、東北の方で、復興のためのふるさと納税なんかあるんだけど、
返礼品目当てで、埋没してるもんな。それだけ泉佐野市の罪は大きい。
0095名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:19:35.44ID:Yf/6ADgo0
丸山穂高って 泉佐野市だっけ?
0096名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:20:01.49ID:Uyth6Dq30
文句言ってる人はふるさと納税やった事あるのかね
庶民にも恩恵受けれる数少ない良策なのに
0097名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:20:09.16ID:MK+nql5M0
恥を知らないって強い
0098名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:20:12.17ID:NZhGrf8z0
泉佐野市って世界的なチョコレートの工場あるんじゃないのか?
0099名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:20:34.49ID:R2TlAvT90
もう稼げるだけ稼いで、文句言うのはさすがにどうなんだよ
0100名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:21:35.43ID:dz5MReMk0
見苦しい 往生際が悪い 恥知らず
0101名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:22:03.86ID:FxgPUGnc0
あんだけ挑発してよくもまあ。
0102名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:23:48.55ID:KDZZx6ig0
そもそも、地方交付税頼みで
知恵を出そうとしないクソ自治体には
金を出さない方針、との側面もあるんじゃないのか

なので地場に限るだの、換金性の高い物は不可だの、
制限が付くのは当たり前だな
厳密に取り締まるのが遅い
0103名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:25:11.27ID:+/kFI7jv0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
meb
0104名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:32:03.61ID:p75jzoFC0
大阪の企業人を持ち上げてドラマ作って称賛してるけど、
ドン引きするぐらいなことを平気でしてしまってるだろうし
もっと史実に沿って創作しないとだめだと思う。
0105名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:34:19.60ID:IGmNWHcz0
>国地方係争処理委員会に
何回でも訴えを却下しよう
0106名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:35:26.13ID:p75jzoFC0
テレビで話し相手に給料いくら何とか聞いてるところで
聞き手がだいぶん儲けてる部分が抜けてる気がするし
ドラマでは番組のシーンが流れる部分をぶっこんで
そのうえで聞き返すシーンも用意して実物通り儲けてる姿をさらしてほしい
0107名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:38:37.20ID:nppqAG4O0
>>102
努力をしない貧乏な自治体を国が甘やかすのがおかしいんやで
0108名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:38:45.41ID:yN/3NCmN0
新しい制度や法律の盲点をつくやりかたが反社会的な連中と同じ。
これからは地方自治体に良識が通用しない前提で予算措置しないと。
0109名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:41:54.38ID:L3ShPgsc0
泉佐野市は合法的だったのに制度から外されたのはおかしい。
3割以下の通達はあったが、それは法律に明記される前だし
通達は法律でないから守らなくてもよいはず。
0110名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:41:58.89ID:enCmeaUv0
嫌がらせしたとしてやってるだけ
ダメ元
0111名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:46:34.91ID:DeNv5F340
>>1
関空を誘致するからこんな事になる
0112名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:47:19.12ID:fywn0G+90
泉佐野市民の皆さん、恥ずかしくない?
0113名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:48:45.91ID:ZKjQPIPD0
>>109
通知ではなく通達は命令系統における上から下への命令。
基本的に守るべきものだよ。

特に階級制度の公務員であれば上層組織からの通達は必達。
それと地方の自治権のぶつかりあい。


ただまあ国家的制度で全国一律の通達であれば地方自治権よりは優先度高い気がする。
0114名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:50:20.08ID:NsAP/oen0
あんま深く考えないで返礼品が食べ物のふるさと納税してたけど、ポータルサイトの履歴見たら泉佐野の返礼品が多かったわ。
魚と肉。
やっぱお得だったんだな。
来年からどーすっかなあ。
0115名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:52:40.10ID:TNQfPKkG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.d

*リンクの写真の意味
・南海トラフ巨大地震

・第三次世界大戦後に
◎アメリカ合衆国【root 66】が【root 15(苺🍓)】に変化した

◎【アップルバレー】と【ビクター(昔愛用してた二画面テレビの先駆け)】の都市名が誕生した

*現在、タイムマシンは再建出来ない

--

*タイムマシン再建不可能な理由とは

遥か宇宙の二万光年先に飛んで行った
私の実母の脳が電極でダメージが入り続けて「カクンカクン」と動くようになり

私と交信が不可能になったからとか
ミサイルで安楽死させたからとも伝わっている
(簡単な第六感所持家系)

他、私の松果体🍓(帰還ポイント兼実母とのコネクトポイント)が
別人のとすり替えられて、オリジナルが売却された為に
タイムマシンの再建不可能になったとも云われている na

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1135826391948128257
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:54:59.59ID:2MCNpEhb0
>>96
自分の住んでる所に入る税金を他の地域に回して、自分の住んでる所の住民サービスが低下する分を返礼品でカバーする、って事なのかね
納税者と地方にとってはwin-winなのかもね

個人的には自分の住んでる所の住民サービスをしっかりして欲しいし、返礼品で発生する様々なロス(役人の手間賃やら配送費用など)がバカにならないと思うけどね
0117名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:56:00.52ID:w5sJEQFb0
アマギフのくせに生意気だ
0118名無しさん@1周年2019/06/04(火) 17:57:22.38ID:w5sJEQFb0
>>33
アマゾンのデカイ倉庫はすでに20箇所くらいあるよ
0119名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:00:20.87ID:rpvjYJEa0
>>93

高額納税者が受けてる住民サービス以上の税負担を強いられている、現在の累進課税に不満が無かったとでも言うのか?

返礼品で税収源という理屈も意味不明。過疎地域に新たな産業や雇用が生まれれば、地域活性化につながるから税収源にはならない。

まあサラリーマンでも利用できるお楽しみ納税システムとしては面白かったんだがな。

泉佐野のようなバカのせいで、返礼品の画一化が進み、地方交付税と同じような形になってしまった。自治体が知恵で競争するという本来の理念は失われたな。

しかし、新たな特産品を作るために設備投資した企業もあるので、手仕舞いには10年かかる。

経済格差を問題にするなら、お前が頑張って稼げばいい。それだけの話だ。
0120名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:02:17.51ID:PVaxgU8x0
大阪都構想はこれで終わりだな
こいつ等やりたい放題にしやがるわ
0121名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:04:28.89ID:GvVK3eZ20
見苦しい
住民ともども消えろ
0122名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:05:27.08ID:RjuZEOeU0
なんの地域のためになってない
一度返礼を無くしてやってみろよ
0123名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:05:54.38ID:p8CNkzTv0
ざまあ 未来永劫除外でいいわ 
0124名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:12:46.67ID:aoOYvjz00
制度の不備なのに泉佐野市が叩かれる理由が分からんな
高額返礼を何年も放置してた仕事しない官僚の責任だろ
0125名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:13:01.56ID:p/n+jKyz0
>>75
ふるさと納税サイトの手数料が10%という糞具合な。
0126名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:16:08.93ID:9TCLtU/X0
>>96
良作だからこそグレーゾーンでやればいいのにブラックでやってるから叩かれるんだろ
こいつのせいで制度自体がなくなったらどうすんのよ
0127名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:20:19.44ID:xVe8uoiX0
>>12
初めからこんなものやるのがおかしいんだよ
0128名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:20:33.76ID:Jmcr4xVs0
泉詐欺市長は間違っていないと思う人間が一定数いるから
数ある自治体のなかにはこういうところもあるんだろ、、、よく当選できると思う
0129名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:20:47.71ID:bvT1GqrC0
おれは応援するぞ
総務大臣の選挙区には絶対にふるさと納税しない
0130名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:21:27.84ID:fPQT6Mu/0
>>125

サイト業者の中抜き率は5割超えてたぞ。
食べログと同じ商法。
基本登録は無料だが、ランキングの順位やら特集に入るにはオプション料金がかかる。

泉佐野のバカが巻き起こした騒動で、ボッタクリ率には事実上2割の上限ができた。
サイト連中も駆逐されちくだろうさ。
0131名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:21:55.49ID:VE+vDb1N0
これ、高額納税者ほど得する制度
上級国民の納税者が節税対策するためな
だから、制度が無くなることは無いよ
庶民のための制度じゃないから
0132名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:22:19.70ID:bvT1GqrC0
公務員が税金は自分達のものって思ってるのが腹立つ
0133名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:23:43.24ID:bvT1GqrC0
>>131
上級国民はタックスヘイブン
そっちは違法じゃないから…って言う理由で完全容認

ミスリード乙
ミスリード失敗させてごめんね
0134名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:24:24.45ID:cCHmgTb30
アンケートにしつこく我々に賛同しますかって項目あったからやるとは思ってたけど、擁護の声が割りとあったんだろうな
納税者からするとありがたいが、正直複雑…
0135名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:25:01.33ID:HZAwB83g0
市のブランド力を考えない
日銭で飯食ってるのではないのだから
ただ関空に乗じて借金作っただけ
国に面倒みてもらって裏切る
どうしようもない
0136名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:26:10.34ID:SA3VM6PW0
明確なルールもなく後出しジャンケンで
恣意的かつ懲罰的な除外だからな
国が畜生すぎる
0137名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:28:11.41ID:Jmcr4xVs0
制度の仕組みや趣旨を理解していればキャッシュバックはあり得んと分かるのに
よく市長なんかでいられるわ
0138名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:29:30.39ID:vYUJ+UPO0
永久除外で こういうやりすぎる馬鹿がいるから厳しくなるんだよ
0139名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:29:42.39ID:PWWJ1AtG0
みっともない
佐野市のやってることは親の庇護のもと我が儘を喚いているガキと一緒
国は一定の条件の元で居住地以外の納税を認めたのであって、それに文句があるなら国の制度に頼らずになにかすればいい
0140名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:31:41.20ID:Lxfqxwdx0
性善説が通じない泉詐欺市
いったい市長は何人なのか
0141名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:33:00.39ID:fPQT6Mu/0
>>131

庶民でも結構楽しめるよ。
米とか食品加工品なら1万円から寄付できるしね。
しかし家族の権限で納税先が決められていくという、悲しい現実を見せつけられる制度でもあるwww
0142名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:35:34.82ID:+zklFOu40
意地汚いという印象しか受けないな、泉佐野市ってところは。
0143名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:36:46.84ID:CwdxS5C80
今更泣きつくなや情けない
0144名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:43:36.62ID:3r2lDYvT0
泉州を悪い意味で有名にしていくなw
周りの自治体はいい迷惑だろこれ
0145名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:45:00.14ID:wAlUbche0
>>50
初期は泉州タオルを返礼品としていたが全く効果なし
で、考えたのがピーチポイント
それが大ヒットしたが総務省からクレーム
それ以降は泉佐野市と総務省とのイタチごっこが続く
0146名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:47:30.69ID:wAlUbche0
泉佐野市は関空がらみで国に逆恨みしているからな
意地でも国の言うことなど聞いてやらないと反発している
0147名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:52:52.72ID:ZKjQPIPD0
泉州タオルは悪くないんだが今治に持っていかれてるからなぁ。一格さがるんだよな。

ただ、それも今治の場合ホテル利用から端を発してブランドの発信を
強めた努力の成果で、いまになって泉州ブランドで売りに来てるけど
二番煎じも華花田志位からな。


つかまー高級タオルってぶちゃっけ優雅な暮らしでもしてない限り
ふわふわ厚すぎで使いにくかったりするのだがw
0148名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:54:20.73ID:HZAwB83g0
>>146
逆恨みっても
判断したのは市なのにね
借金返すため親の財布から拝借するのと同じでしょう
綺麗事ですよ
0149名無しさん@1周年2019/06/04(火) 18:58:26.24ID:Pp/sStLw0
他地域の肉やら外国製品やギフト券をふるさと納税の返礼にしていた。
その理由は、地場産の名品もなく、地場に観光資源もないからだとさ。

そんなことを声高に言うなど、恥を知れ!
まずは、地場産の名品や地場に観光資源を作り出すことが、市長の仕事だろうに。
0150名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:01:10.61ID:fPQT6Mu/0
泉佐野漁港のアナゴとかタコでなんとかならんかったんか?
0151名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:01:24.40ID:pU+kyvSP0
生温い。行政訴訟起こせないの?
0152名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:02:36.83ID:pU+kyvSP0
>>150
何時だったか不漁だって聞いた気がする
0153名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:07:31.89ID:fPQT6Mu/0
>>152

それなら仕方ないね。
泉佐野のアナゴとタコは、明石と並ぶ関西の高級ブランドだったのだが。
0154名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:18:41.29ID:TNQfPKkG0
┏( .-. ┏ ) ┓

【私は、Appleのロゴの由来です🍎】part.e


*【15(苺🍓)】とは

私の松果体は「15(苺)」と呼ばれていて、タイムマシン帰還ポイントとして使われていた

各国の電子体(主に日米韓)が、タイムマシン街道にて過去や未来に移動した後
この世界(故郷の時間帯)に帰還する為に、私の松果体が必須であった

日本の場合、タイムマシン⏳を利用出来るのは、僅か1〜4%前後の自民党政治家、大企業家、カルト宗教家等であった

--

*タイムマシンには「開発層」と呼ばれる、別時間の世界にて、新製品をクローン体を酷使して開発する上級市民がいた

分厚い歴史書より、特定の現行国家(同時間か数秒前の過去)を切り出し、日本vs現行国家と云う戦闘状態を無理矢理作り出し、集中ネグレスト掛け続けその国家を絶滅させたり

他、ストラテジーゲーム感覚で、過去世界の人類虐殺を楽しんでいた sa
0155名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:20:49.10ID:3r2lDYvT0
>>147
何年か前泉州タオルの良さを感じた東京の某大手アパレルが
JALかANAだったかの航空会社にアメニティとして泉州タオルを使ってくれと売り込みに行ったんだよ

こういう時に泉佐野も後押しすりゃよかったのに
泉佐野側が全然興味持たなかったとアパレルの人泣いてたぞ

ちゃんとブランディングしときゃ今頃人気のふるさと納税の返礼品になってたと思うわ
0156名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:33:06.03ID:Qx50MmAB0
法的には市の言うとおりで、国が改正地方税法を濫用してるとも思うが、
そもそも法改正まで荒稼ぎしました、そのときは法律で決まってなかったから収益はチャラね」は道義的に違うだろう。

かつてのホリエモンみたいな考え方だし
ホリエモンは民間人で自分の旗振って生きてたから「法律の盲点つく」やり方もまだありだが
地方公共団体がやることか?
0157名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:37:02.39ID:VRQatdQF0
法律ででけへん事を出来るようにするのがお前らの仕事やろと、
市民からハッバ掛けられてますが何か?
0158名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:38:27.43ID:mKCrbeAT0
支持する国民ってどんな奴だよ
0159名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:51:00.50ID:oeHpYh4+0
泉佐野市は反日だな
0160名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:52:27.37ID:kQRV/MaB0
市長が馬鹿過ぎる
監督官庁に喧嘩売るスタイルでも構わないけど、不利益受けるのは市民だからな
0161名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:56:17.77ID:1NBL1QzF0
>>153
それらは何も泉佐野に限らず泉州の南部一帯で捕れる
「泉南あなご」なら隣の泉南市が近畿大学と組んでふるさと納税の返礼品にしてるよ
0162名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:57:13.35ID:mMGo4KS00
簡単にいうと、ふるさと納税で通常「国全体で」100億の税金が入るところをここは50億自分のところだけ税金が入るようにしてその代わり50億をアマギフで配ったってこと。


これちょっと考えるとわかるけど君らが嫌いな汚職と同じ構造。

本来70億を税収にして残りの30億は地元の地場産業を発展させるための資金にしましょうねって意図を利用したクズ。

裁判も税金だけど十分稼いだから余裕ってことかw
0163名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:58:09.69ID:mMGo4KS00
これ今後10年くらいは排除対象でいいんじゃないかなw
0164名無しさん@1周年2019/06/04(火) 19:58:35.72ID:bh7nzsii0
>>111
関東は税金ジャブジャブ羨ましいねぇ。
0165名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:02:36.39ID:UUCYdIN/0
>>1
小池パフォーマンスで100億の赤字 住民訴訟へ

築地市場の移転が延期になりましたが、

実際には東京都民の費用負担はどのぐらいなのでしょうか?

費用負担というか、使われる税金ですよね。

先ほどもお伝えしましたが、豊洲市場は稼動しても

稼動しなくても、1日当たり700万円程度の維持費が掛かります。

ということは、この1日700万円が東京都民の税金です。

1日700万円ということは、1ヶ月で約2億円ですよ、2億円。

来年の1月末までは延期が決定していますので
11月〜1月の3ヶ月で約6億円の税金が使われることになります。


豊洲移転延期で経費95億円 補償・維持費、都が公表 :日 …
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18H95_Y7A410C1CC1000
2017/04/18 · 東京都は18日、昨年11月に予定していた築地市場の豊洲市場への移転の延期に伴う経費が、これまでに約95億円に達していることを

↓ 小池ピコーン
東京23区、ふるさと納税で減収200億円超 :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO13232850S7A220C1L83000
2017/02/23 · 「ふるさと納税」による東京23区の税収の減収額が2017年度には207億円に達する見込みだ。16年度も129億円と15年度の5.6倍の減収を見込むが、17年度はさらに6割増えることになる。各区からは
0166名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:03:59.77ID:UUCYdIN/0
>>165
>>1
小池都知事が野田聖子氏の妹に副知事要請の噂、本人に …
https://www.news-postseven.com/archives/20170707_582497.html
2017/07/07 · 7月2日に投開票された東京都議選。小池百合子都知事率いる都民ファーストの会が圧勝し、自民党は大敗した。
そんな自民党にあって、唯一、このベテラン女性議員だけは事情が違う。野田聖

↓ ※ 小池が野田に泣きつく

野田総務相がふるさと納税見直し、高額返礼品の優遇 …
https://e-book-info.com/review-donation-system
野田聖子総務相は11日、ふるさと納税
0167名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:07:30.57ID:UUCYdIN/0
>>165補足
>>166
小池都知事の「豊洲延期」は巨額損害を招いた

豊洲移転だけじゃない、五輪の遅れも深刻だ
https://toyokeizai.net/articles/-/176103

・豊洲市場の維持費/1日500万円×6カ月=9億円
・業者への補償/(4月の初回分、約5パーセントの業者に対し)9億円≒100〜180億円(全業者)
・築地の補修費/(年間3億円超)6カ月で1.5億円
※市場の維持費、業者への補償は今後も増えていく。



これに、築地市場の維持費、市場問題プロジェクトチームの経費、関係職員の人件費などを合わせれば、年200億円を超えるという。
0168名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:10:39.46ID:YknVr7Pw0
絶対やると思った
0169名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:26:04.51ID:aTSKJtsS0
頑張れ、泉佐野市
0170名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:38:29.03ID:BQ9OYb+j0
裁判の無駄金使うなら特産物作るのに投資すりゃいいんに・・・
0171名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:40:24.26ID:DeNv5F340
>>164
関東云々の話じゃないな。関東がウハウハだろうと閑古鳥だろうと関係ない。三空港問題の真の元凶が関空と泉州民って話だから。
0172名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:44:53.60ID:QuAowp0t0
アマゾンの配送センターを市内に誘致すれば少しはOKなのか?
0173名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:50:56.56ID:Jb3JSFYf0
年収2000万円、手取りは1200万円。
ふるさと納税くらい好き勝手させてくれ。
0174名無しさん@1周年2019/06/04(火) 20:52:10.52ID:FqIcpQA60
返礼品自体を禁止しろよ
このせいで全体の税収が減ってるだろ
0175名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:15:44.51ID:WRrZRrDo0
キチガイか。
これが通っても制度崩壊するだけだろ。
0176名無しさん@1周年2019/06/04(火) 21:41:59.69ID:N2s0P0zg0
>>107
いや東京のが甘え切ってるだろうw
どんだけ東京の払うべきコストをああだこうだ言って国が支払ってんだよ
豊洲と五輪だけでもその一端は見えてるだろうに見ないふりでそれは恥知らずすぎ
0177名無しさん@1周年2019/06/04(火) 22:01:58.38ID:AU2vCkme0
あほくさ、おのれのやりたかったら財源でやれよ?
0178名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:28:56.04ID:c5/w5EzH0
さすが思考が違いますな ふるさと納税のノウハウを他の自治体に販売するってよ
買う自治体あるのかよ 
0179名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:32:16.00ID:lA38FTYX0
>>174
本当、それにつきる。
0180名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:34:25.59ID:lA38FTYX0
こんな事許せば、自治体間競争で
キャッシュバック7割とか始まりかねない
0181名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:43:19.33ID:XZo7mty60
みっともない
0182名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:52:26.34ID:lA38FTYX0
地場で仮想通貨発行して
納税額の3割をバックでOK?

事務処理費もかかる、産業育成にもつながらない
全国の徴収税額は減る もういい加減にこんな馬鹿な制度止めろ
0183名無しさん@1周年2019/06/05(水) 04:54:45.41ID:oJ98JTL00
>>182
なるほど、翌年廃止して3割分丸儲けか
やるなお主w
0184名無しさん@1周年2019/06/05(水) 05:01:55.51ID:UyJ8XtIC0
大阪府泉佐野市の千代松大耕市長と
バールでドアぶち破いた同じ泉佐野市出身のふわっち配信者の鶴乃進の顔は瓜二つ
目が細くエラが張りジャガイモ顔が泉佐野市には多いのか?
0185名無しさん@1周年2019/06/05(水) 05:09:18.50ID:NlYNiSUW0
泉佐野市民はこの悪あがきに賛成反対どっちが多いんだろう
0186名無しさん@1周年2019/06/05(水) 05:17:44.79ID:U9rvKvi+0
まるでチョンだ
0187名無しさん@1周年2019/06/05(水) 05:37:54.41ID:otBzoOGb0
大阪維新の会の千代松大耕泉佐野市長は最近おっぱい発言や戦争発言で話題の
同小選挙区議員の丸山穂高とはがっぷりスクラムを組み今まで来たからな
おそらくこれは千代松市長一個人の考えではなくケツ持ちに関西の企業が付いていたり
もちろん大阪維新も付き、国政自民党や中央東京に対する反抗の為の
嫌がらせなんただろと思う、自民安部と維新ったって改憲で同じ道を歩んでいるだけで
構図は反自民だからな、隙あらば自民を潰す気満々だしな
0188名無しさん@1周年2019/06/05(水) 06:25:51.18ID:K92vykeQ0
もう和歌山に編入しろ
0189名無しさん@1周年2019/06/05(水) 08:59:35.17ID:u2yOblqs0
>>188
お断りやで。
つか、ふるさと納税の恩恵を受けられない奴らが泉佐野を叩く構図は、見ていて滑稽。
少しは所得増やそうかって努力しないのかよ。ww
0190名無しさん@1周年2019/06/05(水) 11:26:37.29ID:IzSuEtPa0
総務省の指導も警告も聞かないけど、総務大臣指定の適用団体リストには入れろというのか

意味不明過ぎる
治外法権でも主張してんのか?
0191名無しさん@1周年2019/06/05(水) 11:40:54.21ID:7Q3J257r0
アマゾンギフト市には税金渡すなよ

lud20240608190337
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1559632146/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アマギフ】大阪府泉佐野市、ふるさと納税の新制度から除外した国の決定に関し、判断の取り消しを求めて係争処理委に審査申し出へ 」を見た人も見ています:
「ふるさと納税の泉佐野市除外は違法。総務省は直ちに是正せよ」と国地方係争処理委員会
【これでいいのか?ふるさと納税】泉佐野市、新制度始まる6月から“除外”へ
【ふるさと納税】総務省、泉佐野市に完敗「メチャクチャだったのに…」 係争処理委「法に違反する恐れがある」
総務省がふるさと納税で高額な返礼品を送っている25自治体を公表、悪質と名指しされたのは大阪府泉佐野市
ふるさと納税訴訟、国はいかにして泉佐野市に敗れたか 最高裁判決を分析
【ふるさと納税】泉佐野市、総務省を”痛烈批判” 「権力の乱用ではないのか。法治国家としてあってはならない」 ★3
【ふるさと納税】泉佐野市、総務省を”痛烈批判” 「権力の乱用ではないのか。法治国家としてあってはならない」
大阪府で続々と育鵬社教科書の不採択が決まる中、唯一「泉佐野市」で採択される まさか嫌儲にここを財政支援してるアホはいないよな
【ハンギョレ】 韓国は敵なのか? 日本が韓国をホワイト国から除外する決定を下せば、両国の関係は本当に取り返しのつかない状態に陥る
【泉佐野市】石田総務相宛てに質問状送付へ=ふるさと納税除外で−大阪府
高校野球・決勝9回、最後の打者を打ち取り大喜びで整列したが、そこから最後のはファールだという判定になり逆転されて負ける
「韓国最高裁判決は国際法に照らしてあり得ない」安倍総理、他国の司法判断全否定の暴挙に出る
【ふるさと納税】泉佐野市が「やりすぎ」なら、総務省の「天下り」は正しいのか [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
ふるさと納税訴訟初弁論 泉佐野市長「除外は地方自治の後退」 国は争う姿勢
【上 級 国 民の格安通販】野田総務大臣「ふるさと納税の返礼品は自治体にお任せするのが当然」と来年度は制限を掛ける様な通知は出さず [無断転載禁止]©2ch.net
【これでいいの?】大阪 泉佐野市のふるさと納税 国と対立でも3倍近くに急増
【名指し】ふるさと納税 「泉佐野市は返礼品の見直しを」 野田総務相 昨年度全国で一番多い135億円
政府、統計改竄の再発防止策を閣議決定 内閣官房の審査官と外部有識者が作成プロセスを監視 官僚の不正、膿を出し切る安倍さん
【白痴の女とヤクザの男】<大阪・泉佐野市>3度の結婚と困窮した生活、夫に撲殺された妻の悲しい人生
藤井聡「テレビや新聞が『総理が消費増税の凄い決断をした』と、嘘を付いている」 ネット「マスコミは嘘ばかり、チャイナ共産党のポチ」
【危機管理】「対策が少なかったと責められるより、過剰な対策で批判された方が良い」 米国の新型肺炎感染、最悪の事態を想定し準備★2
【国際】仏政権、大統領外遊に当たり、同行取材させる記者を選んだため、報道機関との関係に早くも緊張が生じる [無断転載禁止]
【社会】ふるさと納税訴訟、泉佐野市の請求棄却 大阪高裁
【月に代わってお仕置よ!】ふるさと納税の実質配分ゼロ、泉佐野市「厳粛に受け止め」小池都知事「お仕置きをされるのは本当にいいのか」
【ごめんなさい】樋田逮捕、大阪府警本部長が会見「全国の皆様に大変な心配と不安をおかけし、改めて深くおわび申し上げます」
【韓国】国会議長が提案した「元徴用工」問題解決策、日韓で反発の声続出「大事なのは日本政府が過去を認めて心から反省すること」[11/07]
【在日韓国人犯罪】仁川から関空に金の延べ板20キロ(9千万円相当)を密輸 主犯格の韓国籍の女と大阪泉佐野市の女性職員らを逮捕★2 [無断転載禁止]
枝野「誰かが決めて押しつけるこれは本当の民主主義ではない。そうしたやり方をすると国民が分断され排除され排斥され社会の力は弱くなる
【ふるさと納税】17年度寄付額最多は大阪・泉佐野の135億 前年8位 100億増える 総務省の通知に従わず「見直す考えもない」と回答
年内に朝鮮戦争を終戦させる事が正式に決定したけど、安倍総理の果たした役割って結構大きいよな
韓国産OK、岩手産ダメ…総務省、ふるさと納税制度をめぐり、過度な返礼品などの提供を制度の対象外へ ネット「韓国産は要らない」
【朝日新聞】韓国のGSOMIA破棄は、文大統領の発したシグナルに日本政府が無反応だったことが決定打になった★4
ふるさと納税で「ゲームに出演」!「新作ホラーゲームに登場できる権利」など、関連返礼品も品切れ続出の大人気に [無断転載禁止]©2ch.net
竹田天皇「次の総選挙で必ず自民党が大勝する方法見つけた!→韓国との国交断絶の方針を決定し、解散して国民に信を問う!」
河野外相の「極めて無礼だ!」発言を受け、韓国政府が反論 全面対決へ ネット「話し合うだけ無駄だとよくわかる
関西空港、大規模なかさ上げ工事決定 少しずつ少しずつ舗装し最終的には3年かけて1m程度高くなる見通し …もう諦めたら? 
佐野氏代理人通じ報道機関に申し入れ 客観的な報道が為されず、名誉棄損等と判断した場合法的措置も 会見は「ない」★2
佐野氏代理人通じ報道機関に申し入れ 客観的な報道が為されず、名誉棄損等と判断した場合法的措置も 会見は「ない」★8
佐野氏代理人通じ報道機関に申し入れ 客観的な報道が為されず、名誉棄損等と判断した場合法的措置も 会見は「ない」
【NEWS23】田原総一郎「 #山本太郎 は消費税ゼロ、大企業・富裕層増税との対案を初めて出した。国民も関心を示した。」★2
【教育】「君が代起立は教育滅ぼす」 大阪全小中424学校に市民団体『D-TaC』がメール 市教委、あらためて国歌斉唱時の起立徹底を通知★2 [無断転載禁止]
【話題】ロンドン五輪後、日本では「日本も韓国や中国のようにできないのか」と不満噴出 その後東京五輪が決定しリオ大会で躍進 [無断転載禁止]
【コラム】韓国のしらけた9大会連続サッカーW杯出場決定 最終予選の歩み、日本との違いって?[9/10] [無断転載禁止]
佐野氏代理人通じ報道機関に申し入れ 客観的な報道が為されず、名誉棄損等と判断した場合法的措置も 会見は「ない」★5
【悲報】韓国の新聞、今になって慌て始める 「朝鮮半島絶体絶命」「終着点に近づいた」の大見出し [無断転載禁止]
「日本の学生優先しなさい」フィフィ、岸田総理の外国人留学生拡大計画に苦言も「外国人留学生への差別」と批判受ける [muffin★]
佐野氏代理人通じ報道機関に申し入れ 客観的な報道が為されず、名誉棄損等と判断した場合法的措置も 会見は「ない」★7
【ノーアマギフ】ふるさと納税、あすから6月1日から新制度。総務相「地域活性化に向け、本来の趣旨に沿った健全な発展を期待」
【岩屋防衛相】韓国と「申し訳なかった二度と起こさないという話ができる関係を築きたい。両国は極めて重要な関係、乗り越えていく」★2
【地域】ふるさと納税、泉佐野など4市町除外 6月から総務省
【おこめ】ふるさと納税返礼の米初出荷 「1万円の寄付でコシヒカリ20キロ」が人気 今年度既に2万件超の申し込み・岡山県吉備中央町
【悲報】日本の都市の都会度格付け、決定的となってしまう まさか都内に住んでない負け犬おる?w
【閉店キャンペーン】ふるさとい納税、返礼でアマゾンギフト券100億円分を提供/大阪・泉佐野市
【社会】福岡県「国から返済用として県に支払われてきた資金のうち781億円分流用してました」「自らの判断で決定」
【悲報】日本の都市の都会度格付け、決定的となってしまう まさか都内に住んでない負け犬おる?w
【吉報】日本企業の資産差し押さえ決定文、日本の外務省が「知るか、ボケ!」と理由を書かずに韓国側に返送
世界で大旋風を起こしてるK-POPグループ・「BTS」の新曲が早速1億再生達成!feat.に米人気歌手Halseyが参加。米番組出演決定
【個体識別番号アリ】宮崎県美郷町にふるさと納税したら “県産黒毛和牛薄切り” と称する大量の脂身が送られてきました★7
【祝】大阪万博 開催決定 大阪で国際的催しとして思い出されるのは世界陸上2007大阪だよな
【大阪】おおさか維新、渡辺喜美氏の入党を認め夏の参院選で比例代表で擁立することを正式に決定 [無断転載禁止]
うさぎ型の食パンを作る、たったこれだけで大人気店に。もう俺にはこの国の民が何を求めてるのかわからんわ [無断転載禁止]
台湾で拡散された新型コロナ関連のデマ、7割強が中国からと判明 ネット「日本のマスコミが大々的にやってるのも中国の工作なんやろな
トンキン帝国のボス矢野新一が「大阪=韓国」と称し、炎上させるwww [無断転載禁止]
iLiFE!新メンバーとして加入したばかりの華瀬まいさん、候補生への降格処分に関してリーダーがお気持ち表明
【悲報】産経新聞、安倍総理大臣を「この国の最高責任者」だと勘違いしていたことが判明★2 [無断転載禁止]
【河井夫妻逮捕】石破茂「党の在り方を問い直さないと、国民から厳しい判断を受ける」 ネット「それなら他党から総理を目指したらいい [Felis silvestris catus★]

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
06:03:37 up 44 days, 2:03, 0 users, load average: 4.68, 4.37, 4.11

in 0.58392405509949 sec @0.074312925338745@1c3 on 060819