◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声 YouTube動画>3本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561192435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
街頭演説に集まった人々を取材していると、ある特徴が浮かび上がる。
一つは、2年前「まっとうな政治」掲げて枝野幸男衆議院議員率いる立憲民主党の支持者が多いことだ。
演説を初めて生で聞いたという女性(34)は、立憲民主党にも寄付したと明かした上でこう続ける。
一方、多くの財源が必要な彼の経済政策は、単独では実現できない。
野党共闘を目指す議員関係者からは、政治行為そのものが目的で、
戦略的に政権交代する発想がないのではと疑問視する声が上がるのも事実だ。
https://dot.asahi.com/aera/2019061800022.html?page=1 関連スレ
「立憲民主党です。言っちゃった。立憲民主党です」#山本太郎が野党の元凶は国会審議に応じた立憲だと暴露し批判★3
http://2chb.net/r/newsplus/1560945165/ 野党は真面目にこれくらいポピュリスト政党みたいな国民の欲求そのママを訴えることもやらんとどうにもならんぞ。
立憲の票が山本に流れて弱体化すればOK
立憲は野党第一党だからね
消費税減税して、消費を活性化させ経済成長させるのが、山本太郎
消費税増税して、消費に罰金をかけて経済衰退させるのが、麻生太郎
連合と一緒に消費税増税して、韓国化させちゃうのが、枝野、福山哲郎w
朝日かよ
山本太郎応援してるのかと思ってた
まあ立憲民主党から票奪っても、議席に繋がるとは思えんしな
>>6 受けがいいのは最初だけ、どの新党もそれは同じ
特に山本党なんかは現実不可能な政策ばかりだから、なおさら
>>3 食い合いではなく一方的に太郎が立憲支持層を食い荒らしてる
まあ野党の勢力図の塗り替えはいつもこうなんだよ
社民党の支持層を民主党が食い、ドンドン減らして今の
立憲国民と続く、それを山本が食ってるだけ
どうやって立件民主党支持者ってわかったの?
34で立憲に寄付する層ってどんな人?
二匹の蛇が、お互いの尻尾を飲み込んでるうちに、
両方とも消滅しちゃったみたいになればいいのにwww
>>10 朝日は山本応援してる
おもに山本の動向報道してるのは朝日と毎日
立憲はやる気ないのに半端に過激に走りすぎたな
一般人から距離置かれて過激派も山本に移って過疎化してる
MMTを実際に取り入れて、それが実現できるか?
そこにかかっているだろう
個人的予測としては、それはできないだろうと思ってるが
政党支持率3.3%の支持者が多数w
動員するのも大変そうだな
民主は、嘘を付いた制と
自民は、嘘を付き続けてる政党
新選は、嘘を付くかもしれない政党
投票する所はもう決まってる
>>1 奴の目的は「目立つこと」だからね
芸能界では三流だったやつが、
反日野党の前でちょっと政権批判しただけで褒めてくれるしお金もくれる
そりゃあ、やめられないわなあ
>>14 聞けば良いだろ?
あなたは前回の選挙ではどこを支持しましたか?って
現実見れない奴ら同士で食い合いかよ
現実的な政党が増えて欲しいものだ
>>13 なるほど
これは影のフィクサー小沢さんの指示なんですか?
立民は自民護憲派の別動隊だよ
徳川宗家次期当主を擁立できたのがその証拠
ハッキリ言えば低学歴貧困層が支持母体ってことだからな
前回山本太郎に入れたけど全然期待はずれ
次回は入れない
バカ票の奪い合いじゃなくて
自民を切り崩せるような
政策立案で勝負できないもんなのか
ミンスにだまされる人は、財源なんかどうにかなるさって思いがちの人たちでしょ。
前回は埋蔵金に騙されただろ
>立憲民主党の支持者が多いことだ。
演説見に来た人にいちいち聞いたの?
印象を事実の様に言っちゃまずいだろ。
安倍政権のみならず野党共闘への不満票も集めそうなのか
どこまで伸びるのかねぇ
山本太郎議員 誘われたら 安倍内閣の
財務相に?自民と組む条件は…
https://dot.asahi.com/aera/2019061800020.html 小池百合子(兵庫)がやった役割を
今度は山本太郎(兵庫)がやるわけだ。
2億円持ってサッサと兵庫に帰れ
>>15 今は違うが、時間が経てばそうなる
山本党が伸びても自民には恐くない、野党が割れて弱体化するだけだからね
山本党が立憲のようになるとはとても思えない
そもそも立件の支持者なるものが3%しかいないんだが
>>40 まあ野党全体の支持率というパイは、
前回の衆院選からも確実に縮小してるしね
昔、民主党が政権とったときに民主党に入れてた奴が
「次は同じ失敗はしない!キリッ」とか言って
山本一味に入れるとこしか想像出来ない
>>28 たぶんそーだろうな支持と言うか教えだろ?
選挙は弱いところから議席を奪えって小政党のやり方そのものだから
太郎が支持率の割りに議席が多い立憲を的にする
ワザワザ神奈川11区で進次郎と勝負するような事はしない
フルボッコw
【芸能】坂上忍「民主政権時代は今もトラウマ」「年金問題で野党は我々をミスリードしようとしてる」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1560945975/ 【バイキング】甲斐よしひろ「ほんと民主党のときのトラウマ、トラウマで残っちゃって」トラウマを告白
http://2chb.net/r/mnewsplus/1561107835/ >>44 それでいいんじゃない? 人間はそう簡単に賢くなれないからな
>>42 太郎と3人くらい当選するには十分な支持率
>>41 結局みんな「野党議員」という既得権を死守したいだけ
違いは、野党第一党としての位置まで欲してるか、
個人の議席さえ取れればいいかということだけ
山本太郎のお陰で左翼票割れるという
今の野党連合は左翼層で呆れてる連中少なくないしな
山本太郎は財源はっきり言ってるよ。
国債で賄うって。
どっかの政党と違って埋蔵金とかそういう嘘は言ってない。
財源を気にする奴は朝鮮人
朝鮮人に騙されていた馬鹿日本人は山本の元へ
いい加減にマトモな保守野党に出て来て欲しい。自民党なんてリベラルだろ。
他は話にならない。維新も含めて全部叩き落として違う野党出てこい。
その為に山本がかき回して野党全敗選挙になるならそれで良い。
あれ?自民党の支持者が流れてるんじゃなかったの?
野党同士でやりあってたらどの党も支持率5%の壁は越えられないんじゃないかな
自民党に投票しても 夜盗に投票しても
いずれ地獄が舞っている
そんなイメージ
容量のいいひとは頑張ってお金持ちに
でも底辺で働いてくれる人がどれほどいるのか
レイワが立憲の票を食ってアイツら全員叩き落とすならそれでいい。
俺は投票しないけど陰ながら応援するとくわ。
民主は、嘘を付いた政党
自民は、嘘を付き続けてる政党
新選は、嘘を付くかもしれない政党
投票する所はもう決まってる
立民支持者をはがしにかかってるな
バカヒは中核派に乗り換えたらしい
>>53 借金か
マスコミ受けが悪いから、あまり応援してくれるとこは少ないだろうな
>47
毎度簡単明解な山本太郎のことだ心配ない。きっと年金受給者を含めて所得倍増ならぬ所得税倍増だろ、国民全体が可処分所得最下層で平等になるからな。マジでやりそうだから怖い
荒唐無稽なことをアジってくれる楽しさなんじゃないの?
老人世代が若い頃見ていた夢みたいなかんじでさ
MMTなんて否定してる朝日新聞が山本太郎を養護する謎
漁夫の利は自民
山本は、ガス抜き役を担うが、結果的に体制存続に寄与する
自民の体制内補完物
>>59 流れる訳無いだろwww
ステマ。俺だってツイッターとかでは山本応援してるよwww
>>56 当選する候補者の大半が緊縮リベラルなんだもの。いくら掻き回して離合集散を繰り返してもリベラル政党しか残らないw
太郎ちゃんが口を開けば自民批判でなく立憲批判ばかり
意識して立憲の支持者をもぎ取ろうとしているのは明らか
立憲は風頼みでない実力の数字がつきつけられることになるだろうね
今までの自民党の政策を疑問視せず、
明らかにもっとマシな方を疑問視
日本人っていつからこんなに馬鹿になったのか
恐らくテレビしか見ないような馬鹿だから仕方がないのだろう
↓数日前こんな感じのスレ見たんだけど?
朝日デジタル「保守層に空前の山本太郎ブーム!自民支持層を切り崩す勢い」
共産党支持率とか2%切ってるからな
こいつの支持層はその中でも過激派なので0.0何%レベル
ネットになると支持の声が数百倍に膨れ上がる
こっちの方がよっぽど魔法の杖
>>58 国債はマイナス金利になるぐらい大人気
社債とちがってデフォルトする可能性が無いから
あれ?保守層に大人気で自民党票にくいこんでる設定は?
白痴のアペパチンコが良いなら、どうぞ反日自民党に入れたら良い
創価学会に税金流したいのなら、どうぞ反日自民党に入れたら良い
全くこれほどまでに日本人は馬鹿になったのだから
俺も思う
時間と予算をかけたアベノミクスが失敗した以上
この国はどうやっても必ず破綻する
その破綻を見据えていない人間は与党であろうと野党であろうと
民間経営者であろうと全員嘘つきだ
この国はあらゆる面で万策尽きた
選べるのはソフトランディングかハードランディングだけ
それ以外は現実どころか過去すら見えてない
>>3 まあ、こういう人だから。
【山本太郎】誘われたら安倍内閣の財務相に? 「何がなんでも野党陣営ということではない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1560899494/ >>36 記事がエアインタビューでなければ、少なくとも一人は立憲支持者が太郎の演説に来てるだろ
立憲は安部批判ばかりで庶民が本当に困ってることは
無視してるから支持者が見捨てたんだよ
MMTの帰結はバブルクラッシュと見てるがどうなるかな。
>>82 選挙前のステマに決まってるだろ!
選挙前は動員があるのか知らんがココでも妙に左翼系のコメントが増えるだろ?
選挙が終わった途端に消えるけどwww
>>86 いや安倍政権の前から国債は低金利ですよ
民主党時代も低金利でした
>>73 そりゃ立憲支持者って
鳩山に騙され菅直人に騙され野田に騙され海江田に騙され
岡田に騙され蓮舫に騙され枝野に騙されてる筋金入りの鴨
なんだから山本だって狙うだろ
鳩山のピーク時から選りすぐった鴨が立憲支持者
>>50 赤字国債で良いって何回言ったらわかんのよ?
財源どうこう騒ぐのはインフレ率が3%を超えてからでいいだろ
なんで1%も到達していない金利もだだ下がりなのにこんなこと言うんだろ
最後に少し批判入れてるな
途中までほとんどメロリンQの宣伝だけど
>>1はこいつ嫌いなのかな
>>73 発言からして僅かだが、自民票も取ろうとしてる
>>91 でももう30年ぐらいMMTやってるけど
いまだにインフレにならないからねえ
いつクラッシュするんだろ?
あと100年ぐらい?
民主党時代に有権者をダマした手口を客観的にみれて良かったじゃん
>>93 だから山本政権でも国債は大人気と
メロリンQがあるわけねえだろw
>>99 気がついたんだろ?
太郎が支持率上げると立憲が最初に死ぬってことに
>>90 支持政党なし、が圧倒的な日本で衰退の一途をたどってるのは当然の話なんだよな
>>55 丸川と山口は安泰だろうが武見は心配だな
野党に維新が食い込まないかなー
さすがに無理かw
>>79 実は山太郎の政策って資本家にも都合が良いんだよ
山太郎の時給1,500円は『人件費は国が出すから好きなだけ儲けて』って政策だし
MMTが破綻したとしても海外に逃げれば良い
儲かった端からドルに変えれば被害は無いしね
貧乏人は山太郎に騙されてるんだが、それでも消費税廃止は貧乏人にとって希望だから
財源は国債発行で良いんだよ。
金利はマイナスになるくらいなんだから。
ウィキだけどこれじゃいくら経済政策良くても保守層は投票しない。
>憲法9条改正と集団的自衛権の行使に反対。
日本の核武装について、将来にわたって検討すべきでない。
総理は靖国神社に参拝すべきでなく、村山談話・河野談話を引き継ぐべきとしている[37]。
選択的夫婦別姓制度導入に賛成[38]<
自民ですらバランスシート棄損させてまで財源確保するとは言ってない
外債含めた政府資産ヘッジが効いてるだけでMMTの効果は未知数
んで山本はどっかのバカに入れ知恵されて意見と立ち位置変えただけ
支持者はアホか?
消費税がなくなればお前ら結婚して子供作って仕事に励んで税金いっぱい払うのか?
無理だろ?w
赤字国債で貧乏人が救われるのがむかつくので反対してるのかもしれない
ようするに生活保護を批判するのと同じレベル
自分たちも貧乏人なのにねえ
>>12 太郎は金持ちから税金取ればいいと言ってるから不可能じゃないよ
立民だけとでも思ってるのか
上級層とそれに連なる業種以外は自民層でもウケる主張だよ
保守業界で自民お願いが来てるけど入れたくねーわ
移民推進の保守なんぞいねーよ
与党が生活に必要な物は税金を上げない軽減税率を決めたら
野党やマスコミは「そんなことして社会保障はどうすんだ」って批判してたくせに
>>104 潰しにかかってるねえ
親中小沢一郎の系統だし根っこは反日だからいいのかな
自民と立民の不満を持つ層を取り込みには
立民はダメだし
あとN国党も朝日は批判しないだろ
何が財源だよ。
あれだけ海外にカネばらまいて、
いらない武器買って、バカじゃね。
支出を無視して、金取るばっかじゃん。
消費税なんて下げりゃいいんだよ。
やはり競合しているか
立憲民主党がだらしないからこんなポピュリストが出てきたんだぞ
良くも悪くも劇場型なんだよなー
タローちゃんは
そのうち国会で割腹自殺とかしそう
>>114 インフレターゲット2%なんだから
2%いくまでは財政出動しましょうよ
それでGDPは増えるんですから
国が借金すれば民間の資産が増えるんですよ
あなたが公務員じゃないならメリットがあるんですけど
バラマキと議員公務員減らしたらいいんちゃうの?死ねばいいのに
>>117 まあ偏差値28の次が中卒とは思わなかったが
この中卒を東大卒が持ち上げる図は見てみたい
偏差値28→中卒→次は小学5年生から引きこもりやってた奴でも
探して来るのかな?
とりあえず今の野党がゴッソリ山本政党に変わるならそれはそれで
いいと思う。どうでもいい質問する野党より、経済政策で曲がりなりにも
対案を出して議論するならそれはそれでいいよ。別にそこはインチキ
理論じゃなくてちゃんと学説としての裏付けもあるんだからな。
モリカケ、アベガーの野党を黙らせて欲しいわ。
俺は投票しないけど応援する
>>1 埋蔵金詐欺よりアタマ悪いわ。こんなのに乗せられるバカが居るの?
貧乏人も利用する年金、介護、保険料を貧乏人も負担しろってだけの事。
嫌なら利用するなよ。野垂れ死ねよ。
いわゆるペテン師です、コイツは
実現不可能なことを一手アホを扇動する、やっかいなペテン師
それでも騙されるのがいるから、この手のやつが無くならない、南無
財源なんていくらでもあるじゃないか。
毎年勝手に引き上げられる公務員の給料を半分にして、ボーナスなしにすればいい。
更に、宗教に課税してもいいし、法人税を2倍に増やしてもいいし。
上念がこの間虎8に出ててよ、MMTは半分認めるがその前にリフレ派に謝れって言ってたわw
ありゃダメだw
>>117 自称愛国者の逃避先だった安倍の裏切りで失意のどん底に陥った者たちの
新たな希望の光として山本太郎が浮上したわけだな。
>>84 ほんとこれ
詐欺丸出しパチンコなんか日本だけ
アホか
ほら、カスゴミが嫌いなポピュリストだ
山本を批判しろ
まあ普通の社会人なら、財源は国債なんて事をドヤ顔で言う奴などバカだと思う。
思考が多重債務者のまんまだしな。
具体的な成長戦略を持ってる与党と比べたら一層際立つ。
方や借金で食い繋ぎます後は知りません、方や稼ぎを増やしてその金で賄いますって主張だからな。
>>133 不登校ユーチューバーゆたぼんか、お似合いかもな
山本太郎は政党をまとめられる人物とは思えんなあ
この時期に支持層食い合いするだけで野党にとっては迷惑な存在だろ
>>139 ニートに人頭税で一人100万円で良いだろうな
親は払うも良し叩き出すも良し
取りやすいところから取ろうぜ
自民党に投票していた「ネトウヨ」が山本太郎に投票するワケ無いだろうw
>>147 ニューディール政策を知らない無知な社会人ですか?
>政治行為そのものが目的で、戦略的に政権交代する発想がないのではと疑問視する
まるで他の野党議員が政治行為そのものが目的じゃないような書き方だなぁおい
>>147 これが財政緊縮脳です
誰が消費するか全く考えてません
山本太郎は生き残れるのか?
前回ネタのつもりで投票したやつも、あまりの奇行に今回は避けると思うんだが
>>154 自民党に投票していたのはネトサポ
右翼がカッコイイからって右翼語るの止めてよね
>>154 パヨチンくらいだよなあ
こんなのに投票するバカは
>>150 鳩山はお金持ち特有の品の良さと高学歴だったから
高学歴好きの左翼が支持した
コイツは品と学歴が無いから無理
財源は国債と主張する議員がいたら
立憲民主がいかに中途半端な政党か露見してしまうね
世の中には徳川埋蔵金やら
山下奉文の埋蔵金やら
埋蔵金が沢山有るから大丈夫だよ
>>157 稼がないヤツは消費する資格無いから
貧乏人は他人の作った製品やサービスを搾取するなバカ
お前らの為にタダ働きなんかしないから。
立憲命の朝日としては、立憲の票を食う山本は敵だわなw
>>119 生活保護の3分の1以下の国民年金が一番おかしい。無理して払ってきて生活保護より貧しい生活だろ?あってか月3〜5万で生活出来んのか?
おいおいアベノ法人税減税の財源を問うたことはあるのか?カルトネトウヨどもww
>>164 失業率が過去最高に低いから、雇用保険積立金が20兆円余ってるんだって
役人は隠してるけど
>>156 まあ過半数の候補者出さないところは確かに政権与党になるきは無いな
衆院選で候補者100人じゃどーやっても政権取れない
>>8=
>>38>=
>>53=
>>141 ↑
すさまじい勢いで山本工作員(ネット工作業者)がわきまくってるし
【 気をつけて メロリンQは 民主系 】
在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。
日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。
民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。
民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。
民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。
朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、
【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
http://yarakashita0311.wiki.fc2.com/wiki/%E8%8F%85%E7%9B%B4%E4%BA%BA%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91 .
>>133 政治家は中卒のアジテーターでもいいんじゃないの
政策実現は東大卒の官僚
>>169 年金で生活出来るとか誰も言ってないけど?
長妻にでも聞いてこいよ
>>157 金持ちが消費や投資してくれた方が金払いが良いのでありがたいです。
>>133 田中角栄も中卒ですから
太郎頑張れ!立憲ぶっ倒せ!
日本共産党も 財源は国債ぐらい言って欲しいわ
本当に困ってる市民を助けるつもりはあるんかいな?
口だけやろ共産党
法人税に固執してるバカ左翼は雇用無くせ日本の労働者死ねっていってるのと大差ねえから
少しは脳味噌使え
財源有るならゼロでもいいぐらいだわ
>>169 そんなに不安なら個人年金に加入しもっと払えよ。
批判するだけでまともな仕事しない議員が多い中で
ちゃんと勉強して政策も打ち立ててるのは立派だと思うよ。
支持はしないけど。
山本の矛盾
・奨学金チャラ
『9兆円って安いものですよ』
・対韓国政策
『あの国とは国交断絶だ、じゃ9兆円どうするんですか?』
>>183 法人税は0でいいと思うね
どうせ給与払ったらそいつが所得税払うわけだし
所得税のほうが累進課税だし
>>187 ところでお前は借金しまくって生活してんの?w
>>1 民主時代は悪夢ですからね
海水注入を止めたのはカンですから
拉致問題は私が解決しますからね
>>159 パヨクはカビ臭いジジ臭いアカ臭いからなあw
>>186 いや勉強したとしたら落第点だろ。
野党には成長戦略が足りてねえんだよ。
国債って単なる裏づけだからな。
政府が国債刷って政府紙幣で買い取って裏づけってのも有るんだぞ。
この金を海外向けに使うからインフレになるんであって、国内向けに使う限りは影響は殆どない。
で、この金を痛んだり古くなったインフラ整備を徹底的にやる。
インフラ更新すると政府の統合資産上では不動産価値が上がるんで、
例えばとある一年で100兆円のインフラ整備したところで借金100兆円加算ではなく、
総資産上では100兆かけて作られたインフラの価値も計上されるんで初年度で85兆円プラス。
つまり、100兆使っても実質15兆円のマイナスでしかない。
これはバブル付近の土木ボッタクリ時代の計算なんで今の計算だと90兆〜92兆程度の価値で計算されるかもしれん。
>>187 東大卒でも経済学部じゃなくて法学部ばかりという
ナンセンス
>>173 人口=内需じゃないんで。購買力の無い人間が1億人集まっても内需にはならない。
購買力の無いヤツは消費者に非ず。ジンバブエやインドにでもいけよ。
北朝鮮に甘い
蓮池兄もこいつと出るんだっけ
もう素性がわかり易すぎ
月給40万円のサラリーマンが25万円負担する羽目になる。
キチガイ政策だ。
>>190 家計と一緒にすんな
今まで何回論破された?
>>187 緊縮=霞が関の資産が増える
財政出動=霞が関の資産が減る
だから、東大卒さんはちゃんと自分の利益誘導してる有能
昔は財政出動してキックバックで政治家は政治資金を稼ぐ必要があったけど
今は政党助成金があるから、国債でばらまきする必要がなくなった
とりあえずいっぺん野党を山本にやらせてみてはどうだろうか?ww
アベガー、モリカケしか言わない有給野党よりは良いだろ。
一度、立憲、共産、社民のいない国会を見てみたい。
>>188 自己レス
9兆円で韓国と手が切れるのなら安いものだけどね
・中国は注意して付き合う相手
・韓国は付き合う事それ自体が間違い
なんかメロリンって俺がー俺がーの一匹狼なんだって思ってきたわ
大きな政党じゃ目立たないし協調も出来ない性格なんだろう
こういう人の政治活動、選挙方針としてはオオボラ吹いて一定の支持をえて議員で居られるんだから正解だな
まあ、計算でやってる訳じゃないんだろうが
>>132 国民を苦しめる大企業は
潰すか追い出すかしたほうがいいよ
トランプも当選する前はこんなもんだった
それが、アメリカ経済好調だもんなw
おかげで、空売りしてた俺は・・・
>>205 別に不景気だとは思わん。お前は不景気の何を知っているのか。
求人倍率が1超えてて不景気とか笑わせるわ。
疑惑の総合商社りっけん民主党がまっとうな政治って言葉を使うのがちゃんちゃらおかしい。
100万年早いわw
>>204 戻す意味が無いだろ
既にダメなのが確定している自民と民主に対して
ダメかもしれない新選組とは比べられないし
新選組がダメだったとしても既にダメなのが確定している自民や民主に戻す事は無い
コイツらの支持者ってだけで頭悪いのが手に取るようにわかる
>>207 日本政府は通貨を発行できる
国民は自分で通貨を発行できない
ジンバブエやベネゼエラがデフォルトするのは外国から借金してるから
家計も同じで、借金=外国からの借金
自国通貨建ての借金は、子供が肩たたき券を発行してるようなもんで、
いくら発行しても破綻しない
埋蔵金があるから財源気にしなくて良いとやって政権取った所だよね
しかも反省してないし
>>210 そりゃ広告費無料のハロワでスーパーマン募集してるからな
【朗報】民共共闘系リベラルさん、山本太郎はオワコンと断定してしまう。
こたつぬこ『「社会を変えよう」といわれたら』4/17発売 @sangituyama 8時間前
しかし、野党支持者は明日あたりには山本太郎談義は切り上げて、
本気で安倍政権と野党の一対一のバトルをもりあげていかないと。
来週が勝負ですよ。安倍問責、内閣不信任案の激闘。
>>100 山本スレはいつも在日がわきまくってるよな。
在日朝鮮人と帰化人は、きっちり自分の素性を明かしたうえで、選挙に参加させることにしないと
日本がポピュリストだらけになってしまうぞ。
>>214 何だ
日本国民による借金待ちかよ
使い道ねえのに借金するわけねえだろバーカ
間違いなくこいつ圧勝するよ
希望の党の悪夢ふたたび
>>207 発注元どこ?
その仕事やりがいあるか?
>>202 実際今まともなこと言ってる野党て太郎しかおらんし
他の既存の与党も野党カスばかり
>>220 たとえば教育の税金化を財源を消費税にすれば
あなたも負担することになりますが
財源を国債にすれば、あなたは負担する必要がありません
莫大な借金があっても 同額の資産があり、自国通貨建てならデフォルトしないのは
財務省も認めています
これが山本太郎の主張です
>>202 面白いなw
野党第一党を一度山本太郎にやらせてあげよう!
お前らも下らねえ夢見てねえで俺みたいに額に汗して働きやがれバーカw
騙される人は二度も三度も騙されるって本当なんだなって
山本太郎が伸びれば立憲民主党の票が減る訳か良いね少ない牌の奪い合い
>>221 こいつは圧勝はそう
他の候補がどうかっていうのが問題
このゴミどもに入れるのはわからない
>>227 だからどこに借金してまで人口減少国家日本に投資する物好きがいるんだってw
>>231 お前とか安倍に騙されて増税で生活苦になっても応援してるもんな
>>210 どこが景気がいい
笑わせろ
中小企業など資金繰りで首も回っとらんぞ
近頃は倒産件数も発表してないわ
だいたい借金とか財源とかってワードが出る時点でダメだからw
>>237 そいつは物好きでやってるわけじゃねえからw
?なんで立憲の票が山本に割れると決めつけてるんだ?
案外食われるのは移民票じゃねーか?
既得権益だけ笑って
大多数の国民の表情が暗い日本はイヤ
>>234 自国通貨建てだから政府の借金=お金の発行額
維新の党は緊縮で小さな政府を目指しているので
山本太郎とは真逆です
山本太郎は古き時代の自民党の手段を使った、野党的リベラル政治です
>>235 この期に及んで自民に入れる間抜けもいるか?
散々甘い汁吸わせた投資家層にも見放されてんのに
財源財源とは言うがなあ?今の予算に無駄や政治家のエエかっこしいが、どれだけ含まれとると思うんや?
すべての予算が妥当だとでも?フフフ
だとしたら、相当なお人よしか馬鹿か、間抜けだとしか言えんな?ハハハ
>>141 自称愛国者とは極左暴力主義者のことか?
愛国者を標榜して自民に入れているやつがいくら安倍ちゃんに失望したからって中核派候補として名高いメロリンにれるわけないやろww
おまいのスレがパヨクの現実逃避そのものなんだよww
>>234 この場合の借金は自国通貨建ての国債という借金ですので、
海外から投資してもらうための借金ではありません
今、日本の国債は、マイナス金利です
国債は人気があるほど価格が上昇して利回りが下がります
これは、逆に言えば、市場に出回ってる国債が足りないのです
誰が投資するんだ?とおしゃってますが、銀行も含めて
国債が欲しくてほしくてたまらない状態なのです
それがマイナス金利という意味です
こいつただ自分の承認欲求満たしたいだけの外道だろ
自公の好き勝手にされてる現状は憂うが、ろくな野党がいないから諦めるしかないのが今の日本
国の借金を返さなければいけないとかいうのは、日本をデフレのままにしたい奴が流しているデマに過ぎない
増税を強行すれば日本は更にデフレになる
いつまで騙され続ければ気が済むのか
メロリンQが言ってることは
気鋭の経済学者たちが言ってきた政策だから
ある程度認知されてるもの。
ここで障害になるのが財政法第四条。
これを変えないといけない。
>>250 民主党が政権取った時に
財源に無駄がないと出てるよ
だから民主党は当初の目論見とは別に
財源を捻出できずに瓦解してしまった。
国民を主体としたジャパンファーストなら、大歓迎だわ。むしろ。
まあなー
野盗は必死
祖国が火の車どころじゃない
あ―
政権交代した
あの時代をもう一度
祖国共々必死
>>258 まぁ、法律家の集まりだからなぁw
財務省も。
>>43 そっか?自民党の議席予測は60という話があるぞ。
>>8 連合会長が強硬な増税論者である井手英策(慶大教授・年収1,000万円以上)に心酔してるのはなんとかならんかねえ。
https://www.jtuc-rengo.or.jp/digestnews/tag/%E4%BA%95%E6%89%8B%E8%8B%B1%E7%AD%96 https://www.iwanami.co.jp/book/b378373.html 井手英策「幸福の増税論」
連合が井手英策を切って考えを改めるか、立憲と国民民主が連合を切らないかぎり
連合の息がかかった立憲民主党や国民民主党は、消費税増税の看板を下ろせない。
>>240 俺は大阪に住んでるからどこもかしこも景気良いよ。
面白いから山本に下駄預けてやらせてみればいい
うまくやれればご喝采だろう
できなければ民主と同じ運命をたどるだろう
どこまでできるのか
天下をひっくり返せるのか
お楽しみ
ただし、小泉みたいに
ただひっくり返すだけでは芸がないし
竹中なんぞ後足で砂かけて
とんずらだ
>>258 新規建設前の高速道路や鉄道、魚港、無駄な護岸や政治家案件は?
そんなのやらずに地方に金と権限下げ渡して、下水とかインフラ更新に回せよ。
分断もなにもないだろ、入れたい奴にいれたらいいじゃん
そんな世論とかで支持がころころ変わる芯がない奴
ばかりだから騙されて売国法案ばかり通されるんだよ
ゼロ金利が継続している限り財源は輪転機ぐるぐるで刷れば足りて将来世代の負債にもならない
という理屈を与党でもなく政権を取れる見込みもないのに主張するのは卑怯よ
無駄なODAやら、官民ファンドやらでいくら血税垂れ流しとんねん?政権与党さまはよう?
あ―政権交代したあの時代をもう一度
祖国が危ない
祖国を救えうには
もうなりふり構わず
野盗が野合して大盗賊に
祖国の為に
ガンバロー
>>238 補完して肯定してるだけかよ、ごみレスよこすな
Dr.ナイフ @knife9000
返信先: @taro_kohoさん
山本太郎さんが国民民主党を飛び出したのは個人的に残念でした。
しかし飛び出したからには、他の野党と同じことをしても意味はないし、
他の野党とはひと味違ったことを思う存分やればいいと思います。
ただしこの時期に他の野党を貶めるのはやめたほうがいいかも。
選挙にプラスだとは、とても思えない。
どんどん内ゲバ
近頃マスゴミが批判、取材などメッキリ触れなくなったもの
・無駄な道路、ハコものなどのムダな公共事業
・公務員の各種手当
・特別会計の闇
・天下り、特殊法人
・消えた年金の行方
・一極集中、首都移転
・ネットカフェ難民、格差、炊き出し、貧困ビジネス
・世襲議員
・消費税の益税
昔からマスゴミが全く絶対に触れないもの
・公務員の高給、高年金、コネ世襲採用
・NHK受信料
・民営化wしたバカ高い利用料、社員給料の巨大独占企業の数々
・おびただしい数の各種利権
・珍力団関係
>>275 野党ならそういう主張をするべきなのに
それをしない日本共産党と立憲民政党は腰抜けですね
サギノミクスじゃなくて、
法人税上げろ。
上げられたくない企業は人を雇え。
人件費・社員数に応じて法人税を減税する雇用促進税制をやれ。
その前に似非民主主義の企業や利権団体の為の献金制度全廃だ。
>>282 まずは欲の皮が張った世襲馬鹿の与党からだ。
アホは後からでも、ゆっくり始末できるからな。
>>283 参院歳費、自主返納せず=共産 (2019/6/19)
https://www.excite.co.jp/news/article/Jiji_20190619X374/ > 共産党の志位和夫委員長は19日の記者会見で、与党主導による国会議員歳費法改正で参院議員歳費の自主返納が可能になったことについて
> 「全くの党略的な産物だから、私たちは断固反対だ。(党として自主返納は)考えていない」と述べた。
> 18日に成立した改正法は実際に返納するかの判断を各議員に委ねている。
無能野党は、安倍政権が成立させた国会議員歳費法改正法案で、参院歳費を返納せずwww
国から金を受け取らないと言っていたのに、ウソがバレてバカパヨク終わるwww
財源どうすんだ!とかこれ以上借金を膨らませるな!って言ってる方達に
でも国の借金をどれだけ膨らませても金利は逆に下がり続ける一方じゃん
なんで?
って聞いても答えてくれないんだよなあ
なんでなの?
立憲を初めとする既存の馬鹿サヨ党が、選挙前パフォの不信任で盛り上がるんだろ
で、一般有権者にちっともアピールせず、野党の固定支持層が、「枝野さま、すてきー」っておしめ濡らすんだろ
そりゃあ山本に敵うはずねえや
反自民は山本に吸い上げられるな
そして与党の固定票が、反自民に大量に流れるはずもなく
選挙結果
・自民党は現状維持それか微減
・立憲を初めとする野党大惨敗
・山本は数議席確保で躍進(?)
現状ならこうなる
消費増税前にで微減なら、自民は予想の範囲
山本大躍進なら、自民党から連立の話も持ち上がるかも
馬鹿サヨ団塊激怒
だけど、山本の支持者は、「自民倒すのではなくて政策実現して欲しいんだよ」と対立
山本太郎の経済ブレーンの経済学者の松尾匡の政策は、むしろアベノミクスに近いのに
立民支持者が共感するのだろうか
民進党の経済ブレーンの経済学者の井手英策の政策とは合わない
>>289 自民党は56位かな?
2000万騒動があるしね。
自民党よりも山本太郎を応援したほうが、長期的には日本にプラスになる
国民目線では
官僚目線では山本太郎は目の上のコブ
>>288 金利とか難しいことボクよく分からない😢
っていうことでしょ
これは太郎を潰すためのイチャモンをつける隙を窺っているとみた
見馴れたサヨク名物の内ゲバだね
なんで今ある予算が100%認められる前提なんだか?
そこがそもそもおかしい。
ゼロベースで見直すのが、当たり前だろうに。
山本さんの支援者は金の無い奴が多いだろうから、財源が無くても問題無いのだろう
財源が無くて国家が破綻しても、最初から金の無い奴にとっては関係の無い話
生活保護が欲しければ騒げば弁護士が日本を訴えて、金が無くてもやらせるだろうし
>>297 実は山太郎の政策って資本家にも都合が良いんだよ
山太郎の時給1,500円は『人件費は国が出すから好きなだけ儲けて』って政策だし
MMTが破綻したとしても海外に逃げれば良い
儲かった端からドルに変えれば被害は無いしね
貧乏人は山太郎に騙されてるんだが、それでも消費税廃止は貧乏人にとって希望だから
>>297 何回も新規国債発行と書いてるだろ。
文字読めないのか。
インフレターゲット2%なのに1%いかないわけだから
もうすこし国債を発行すれば2%達成するよ
そうすれば給与も増える
雇用は完全雇用に近いからね
デフレを脱出するには山本太郎の主張が通る必要がある
こいつの政策論外なのはまあ置いといて、政策とかうんぬんの前に山本太郎が人として生理的に無理
パヨはよくこんな気持ち悪いやつ支持できるよな、すごいわ
山本太郎に反対してんのは、インフレの怖い貯蓄層とインフレで支出が増加して
財務省に予算で詰められる各省庁の連中。
インフレ化なんてされたら、貯蓄切り崩して少ない年金しかもらえない老害どもが
生活が苦しくなるから必死にデフレマンセーしてる。
日本の成長?そんなんしらん。俺らが死ぬまでは美味しい思いさせろやって老害救済
が緊縮デフレの正体。そこにグローバリストが付け込んできてる。
日本がグローバリストの巣ってのも、環境がもたらしただけの糞みたいな成功体験アホ老害ばかりだから必然的に巣になる。住みやすい馬鹿ばっかりの国だってこと
でも、本気の本気、山本は自民党に入った方が良いよ
発信力あるだろ
それは山本にも自民にもプラス
win-winだぜ
党内野党でガス抜きもよし
研究会、委員会で自分の政策を一oでもねじ込める
自民党を倒す既存野党ではなく、政策実現したいんだからさ、彼は
当選させる投票だけでなく
誰を議員にしたくないかという投票もさせて欲しい
落選の票を山本に入れたい
ほんとこの「財源がない」ってワード見る度に溜息が出ちゃう
この財源がないって言う人達ってどういう認識なの?
家計に例えると日本家は借金1000億円抱えてて収入50億に対して支出が100億円でこれ以上借金を膨らませてはまずいって
こんな感じ?
この日本家はどこから金借りてどこに金使ってんの?
何でこの日本家が金借りるのに金利が下がり続けるの?
そこんとこ教えて欲しいんだけど
自民党が散々国債発行してるのに太郎批判するダブスタ
インフレすれば返せるのにバカしかいない
反日の人に投票できなくするシステムできないかなあ
反日に投票させても日本に何もいいことないし
>>304 親米左派のクリントン大好きっこばっかりの自民になんて入ったら許さねーぞ太郎w
まー、元小沢派だから旧自民には親和性は高いがな。
やるなら、neo旧自民路線で突っ走って自民を逆に食うくらいじゃねーとな。
インドア派キャンパー @I_hate_camp
(みんな山本太郎に幻想抱き過ぎじゃねぇの?
オレは山本が野党共闘に背を向けている事と、
与党からの行動制限のための口実を与える個人暴走の数々を見ててるから全く支持しない。
なお、熱狂的な山本太郎"信仰者"はブロックしてる。
変なヒトばかりなんでね)
「熱狂的な山本太郎支持者は変なヒトばかり」だそうです。
山本太郎の支持層は立憲民主党というよりも、共産党系が多いように見える。
また太郎の宣伝工作スレか
>>13 ないってw
立憲を始めとする左も自民などの右も食い荒らしてない
そんな勢いあったらこの前の選挙のときの立憲ブームのように
世論調査で数字になって現れるが先週の調査見てもそんな兆候はない
キモ芸・メロリンQの寒さを知らない世代が支持してるだけだろww
>>307 20年かけて財務省が日本人を調教した成果
>>305 金利がマイナスになるくらい金融市場は日本国債を欲しがっている。
信用がなく、国債金利が高騰したベネズエラと一緒にするな。
前回タローの当選で割食ったのは民主系の候補だったけど、タロー人気で元民主系候補の芽は完全にになくなったなww。
まだ、自民神話を信じてるバカが自民推ししてるからなw
これだけボロカスにやられてるのに、先が読めてない。
農協 テメーだよwww
なに自民推してんだよ。
>>14 アベ政治を許さないや9条グッズなんかを持っている人が多かった!?
>>演説を初めて生で聞いたという女性(34)は、立憲民主党にも寄付したと明かした上でこう続ける。
こんな政党に寄付なんてするから、老後までに2000万円がたまらないことを勉強したほうがいい
>>318 地方区の選挙なんて、自民とその他と共産の3人か2人しか選択肢がないんだぞ。
あと自民を落としても比例復活するからな
別に食いあったっていいだろ。
そもそも議席取るのが目標なんだから。
政権維持だけが目標の自民と何も変わらんよ
国債
はい論破
アベ自民や元民主のような旧時代の政党はもう日本にいらない!
山本よ立憲を食い散らかしてくれw
自民からしたら立憲は敵だが山本なんかは敵じゃないからな
>>323 自由主義の規制緩和で、使っちゃいけない農薬を売りまくって、その成分が出て、その地域
全出荷停止wwwっていう、農家阿鼻叫喚の未来しか見えないのだが?w
日本にもトランプ的なる者が現れた。
山本太郎である。
野党同士なのに自分たちの議席を脅かそうとする者の足引っ張る事しか考えていない立憲
そんな事だから一生政権が取れないんですよ
もう立憲に与える議席は無駄ですね
国会議員の椅子が大事なだけの無能政党にはご退場いただきましょう
野党が耳に優しい綺麗事ばっかり言ってるうちは
議席は取れても政権なんて夢物語。
また数珠持ってアホなパフォーマンスするのか。
こんなの落として税金の無駄使い止めないとな。
でも自民だとじり貧だよ
いずれ破滅は確定
そろそろ目を覚まさないと
>>314 かつて山本がNHK総合テレビのドキュメンタリー「たったひとりの反乱」シリーズの「“食品偽装”を告発した男」などの司会をしていたことも知らんのか?
バカだけど知名度有るからバカは投票するだろう
外国人とバカしか支持しない立憲からバカを奪ってる構図
自民支持者を切り崩してるんじゃないのか
パヨゴミは嘘ばかりだな
自民から野党への鞍替えは少ないが、野党から山本へ支持の鞍替えする層はそこそこいるだろうね
自民は「うちの地区は⚪︎⚪︎家の殿様一族が当選すると決まってんのw
政策?一度も読んだことないw」みたいな奴が多いから鞍替えが少ない
選挙簡単でいいなぁw
経済政策は概ね正しい。
あとは与党に圧力をかけれる存在となるか
お前らみたいな匿名で発言に責任も持たない奴の反対意見はどうでもいい話にならん
それよりも山本太郎に反対してる有識者教えてくれ
>>343 そこがあったなw
政策だけなら山本太郎に負けなかった気がする
>>338 他の野党なら自民より早く破綻するからな
自民が延命してる間に自民以上の案出してくれるとこ待ってんだよ
そしてそれは立憲や太郎ではない
民主党の功績は財源の不確かな政策は絵に描いた餅だという事を分かり易く教えてくれた事だ。
>>345 田舎の選挙なめんな
二代目議員が、お祭りに浴衣きて挨拶回りして、清酒送って、棟上げ結婚式入学卒業の区別無く愛想振りまかないと
ジジイ供が、「あいつは義理を欠いた」といって、地元官僚出の新候補を立てたりするんだからw
>>351 逆に言えばうまく接待さえ出来れば当選できるとw
接待に呼ばれない野党議員はかわいそうだなw
>>308 2019年度予算
前年との比較
・税収 5.8%増
・新規国債発行額 3.1%減
・借金返済額 0.9%増
アベノミクスで所得税収や法人税収が伸びて、財政が健全化していて、バカパヨク終わるwww
>>349 民主党政権なんか野党自民を「責任野党」と言って
自分らの案より先に対案出せとかとか無茶なこと言ってたの思い出した
立憲民主党
この人が出るから
当の本人も危ない
前回は…最下位だったし
なっわかっただろ?
どういう層がコイツを支持してるか
mold @lautream
山本太郎は以前は各野党の候補者の応援をしたり、共産党の講演会に来たり、
危うさを感じながらも評価できることもしていたんだよ。
それが今は公然と野党を叩き分断に加担している。
リベラル派、内ゲバ勃発の模様
山本太郎スレがやけに次々と立ち
混ぜかマスゴミが総スルーにも関わらずレスが早い事
自作自演 ほとんどの書き込みが山本太郎に雇われたアルバイトのようだな
山本君ネット掲示板を駆使して支持を取り付けようとしているの見え見えなんだ
夢見る泡沫候補のネット工作も失敗で終わるだろう
スレ汚しはもう良い加減にしろや 反吐が出る
>>344 切り崩してるのは自民党支持者に成りすましたパヨクだからな
小学生に成りすましたり日本人に成りすましたり、成りすましはパヨクの得意技
財源は法人税増税だろ。未曾有の法人の純利益だろ。それからタックスヘイブンも規制。Amazonには課税しろよ。
増税、社会保障拡充路線しかないんだけどな馬鹿はそんな事も分からんのか
>>361 叩かれた所で野党の大半は議員でいたいだけの人間なんだから
まともな案なんぞ出さん
太郎がそれら取り込もうとしても逆に乗っ取り食らうだけだし
>>360 いくら工作やったって世論調査で数字になって現れていないのにな
かつての維新ブームや立憲ブームの時はそれなりの数字が出ていて伸びる兆候があった
それがれいわにはない
民主党王国である福島、東京を早急に放射能で死滅させる必要がある
>野党共闘を目指す議員関係者からは、政治行為そのものが目的で、
>戦略的に政権交代する発想がないのではと疑問視する声が上がるのも事実だ。
政権構想を示さずに選挙協力し合ってるうちは野党共闘も変わらない
政権構想を示した上で内閣不信任決議案を出しちゃえばいいよ
それは今の新選組には出来ないことだから
悪夢の安倍政権。戦後最悪の政権。選挙が強い?不正選挙ですよ。期日前投票箱の票の水増しとすり替え。最低の投票率を更新してるこの時勢に期日前投票数が毎回前回より増えるなんて不自然極まりない。
>>24 嘘を付くかもしれない政党?
嘘ってバレてる政党
でしょ
財源は儲けている大企業からむしり取ると言えば支持が増えるな。
>>375 自民パヨク必死で笑うw
既に嘘ついてる自民や民主と
未だ嘘を付いていない山太郎
どっちがマシかハッキリしてるだろw
>>147 具体的な成長戦略?1つでいいから例を上げてよ
>>178 >>185 生意気言うなキチガイ!真面目な貧乏人が一番バカを見る…それでいいのか?
俺は会社が半分持ちで厚生年金払い続けてるけどおかしいもんはおかしいやろ。高校時代からの自営業の生活が苦しいたった一人の友人が言うてたわ。不公平すぎるやろ!お前らは自分さえ良けりゃいいのか?そりゃ少子化に歯止めかからんわ
新興宗教の掛け持ちみたいなもんだ
より良い信じたいユートピア思想を言ってくれる預言者の方に流れただけ
こういうのを見てると詐欺に引っ掛かる人は何回も引っ掛かるってのはホントみたい
しょーひぜー
めろり〜^んじゅ〜〜%ヤメロ〜
とか牛歩のあとでやったら支持してやるよw
朝鮮ヤクザに利益誘導しないのであれば
別にいいけど
>>381 >>382 嘘を付き続けてる悪質な自民や民主に投票するやつが思考停止のお気楽さんでしょ
日本に財源とか関係ないから。
お金が足らなければ、刷ればよいだけ。
こんな簡単なことが分からない馬鹿が多すぎ
>>380 真面目な貧乏人がー
とか言ってるけど、そう言ってるやつらの行き着く先の方がめちゃくちゃなのは気づいてない?
既にダメなのが確定している自民と民主に対して
ダメかもしれない新選組とは比べられないし
新選組がダメだったとしても既にダメなのが確定している自民や民主に戻す事は無い
>>1 自民党支持者じゃなく、立憲支持者を削ってるだけじゃねえかw
こんなんでも中国人なのにその事実を隠して議員になった謝蓮舫よりはマシだよな
>>386 大きくなったら仮面ライダーになる!
って言ってる幼稚園児でしょ?
まあ幼稚園児なら何年かたてば成長するが、成長して幼稚園児だからね
まぁ、今の経済学が間違っているのが
そもそもの問題。
今の経済学は、発展途上国が成長する過程での問題
であって、先進国には対応できていない。
中国、アメリカ、オーストラリア等の国は
その間違った経済学から離れて政策を行なっているから
発展し続けている。
日本は馬鹿だから、理論から政策を作ろうとしている。
間違った理論からな。
>>400 中国は発展途上国
アメリカは労働人口増やし続ければ破綻しねえっていうネズミ講
オーストラリアは知らん
>>390 民主なんてもう消滅したし新撰組の漢字間違ってるしアホすぎ
>>399 お前が言ってるのは
夢を見るガキと詐欺師どちらが良いかって言われて詐欺師選ぶやつ居るの?
メロリン党は党首さえ受かればいいからな。中選挙区制、しかも6人区なら10パーで受かるから固定票に受ける空手形だしまくりで大丈夫。
他の選挙区や比例に回ったら見直すわ。
>>400 ふつうなら困窮する他人を見てなんかヘンだなと思うはずなんだけど
日本のジジババにはモラルがなかった
池田信夫
「反緊縮の最大のリスクは「財政インフレ」。山本太郎は「インフレは2%で止める」というが、
彼が首相になったら確実にハイパーインフレが起こる。日銀がそれを止める手段はない。」
>>408 何で日銀が止めるんだw
政府が税金で調整すればいいだけの話だろ
太郎には政治家はムリだ。平成最後の迷い一つだろう。令和で切り捨てられる人間だ
ほんと経済学者はいい加減な奴が多い
山本太郎よりひどい
日本そのものを巨大産業にする。
そのためにはブランドを磨いて世界に発信する。
>>411 馬鹿は人間の手で経済をコントロールできると思ってる
駅前で語ってる山本
待ち合わせ中に見た事あるけど、完全にカルト集会の説教だったよ。
信者たちに、お前ら何もわかっていない、今から私が答えを教えます、って独特の悟りきったガンギマリテンションで喋ってるの。
選挙演説の怒鳴りとはまた少し違う気味の悪さ。
>>419 それでも移民と消費税に反対してるのは山太郎だけ
>>139 お前は知らないだろうけど公務員も消費者なんだぜ?
418 名前:名無しさん@1周年 [sage] 投稿日:2019/06/22(土) 20:04:23.94 ID:GBDTh9v60
>>411 馬鹿は人間の手で経済をコントロールできると思ってる
しかしこういうアホはわりかし多いんだよな・・・
「神の見えざる手」とか信じてる連中
ID:ecwU1hDb0は引きこもり生活保護虚言癖ババア
878 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 13:46:41.84 ID:s4eb26PB0
地獄のような生活だけどね。
日本の生活保護ってほんとだめ
>>427 極端なのは経済を放置する考えのお前だろ
平時ですら、かたが2%の消費税率引き上げが大反対される国民が、
過度なインフレが進み始めた時の増税を受け入れると思う?
答、受け入れない場合が多いというか殆ど。
だから財政悪化を国債増発や通貨増刷でどうにかしようとした国で、
インフレが進み始めた場合、それを止めるのは困難であり、大抵は破綻する。
国民がまともな国なら、そもそも財政がアホみたいに悪化する状態にせず、
最初の増税、財政再建の方を受け入れる。
経済はコントロールできる
貧困にコントロールしている国があるじゃないか。
インフレをコントロールできない!
という間違った経済学を学ばせているのが
そもそもの問題。
>>340 うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
実際、今の日銀には過度なインフレを止める能力は、無い可能性が高い。
保有する国債金利の大部分が2%以下だから、
過度なインフレ率、5%程度でも、2%の金利の国債なんて、普通誰も買わないから。
誰も買わない低金利国債を、インフレ率高い状態で売るには、
値段無茶苦茶下げて売らなければならず、日銀は冗談みたいな損失を出す羽目になる。
過度なインフレを一瞬抑え込めたとしても、今度は巨額の日銀の損失が円の信用を毀損し、
やはりまたそれが原因で過度なインフレが進んでしまう。
黒田がしつこいくらいに財政規律を保つべき、増税支持を明言しているのは、
日銀がどんなリスクを背負ってるかくらいは、分かってやっているからだよ。
>>338 むしろどっかの政党にババを
引かせたくてたまらないのが
今の自民。
バックでアメリカも協力するだろう。
「立憲民主党の支持者が」って民主党に見た夢を捨てられない人達だろ
あの夢をもう一度、、ってある分けないだろ、目を覚ませ!
>>360 民主党が政権取った時は2ちゃんはもっと
民主に応援的だったけどな。
れいわは違うよ。 完全にバカにされてる。
立憲支持者は財務省の良いカモだもの
テレビを言うことを真に受けるリテラシーの低い層
消費税廃止して、その穴埋めはどうする?日本の予算を最も大きく占めるのは医療費、
社会保障だ。
昔は日本の社会保障は上手く回っていたが、少子高齢化で支える側が決定的に少ない。
解決としては、外国から支え手を入れるしか現状ない。しかし、太郎は外国人入れるの
は反対。
社会保障費の大幅削減、医療費の個人負担分を大幅に増やすなら、消費税廃止も
見えてくる。
今のレベル維持の前提で、消費税廃止、外国人入れないは不可能だ。
大企業、富裕層への高率課税、防衛費大幅削減でも足りない。
増税を移民政策しかない自民党よりは
国民のために政治をしようとしてる山本太郎を選ぶわ
結果がどうなるとしても自民党はもう死滅して欲しい
>>419 そういう奴に救いを求めてる奴らの多いこと
>>419 立憲や共産の票を食うなら似たようなもんだから問題ない
>>419 本物のカルトならどのような生き方が正しいかを語る
山本が語っているのは政府はどうするべきなのかであって
それは115年前の日露戦争前夜の街頭で
我々日本はロシアと戦ってその脅威を取り除くべきだと演説していた政治家と
それを取り囲んだ一般市民から続く民主主義の基本であり伝統
この記事書いたの中原一歩ってやつなんだけどさ
wikipedia見たら著書がこんな感じだったわ
『奇跡の災害ボランティア石巻モデル』朝日新聞出版、2011年。
『水の都『石巻』が消えた日』英治出版、2012年
『十五歳の扉『大好き』を見つけよう』講談社、2013年。
『最後の職人・池波正太郎が愛した近藤文夫』講談社、2013年。
『私が死んでもレシピは残る 小林カツ代伝』文藝春秋、2017年。
上の仕事の良し悪しはともかくとして政治に関する著作がまったくないのな・・・
財源というバカ御用達の単語でどれだけ無双してきたのか自民党
財務省の提灯記事なのか単に記者が無知な老がいなのか
立憲支持派がこいつに流れて票が分散するな
選挙やったら野党共倒れ
【6/26まで無料で販売中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。
公判における供述
https://twitter.com/KPaUkeNDjkX6m1x/status/1142330886618095616 dav
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
一回山本に野党をやらせてみたら良い。与党だと致命傷になるが
立憲、社民、共産と取り替えるなら特に問題は無い。
そもそも似たようなものだし。ダメなら戻せば良い。
野党チェンジ希望。
>>441 政権が目の前にあった当時の民主と山本一人が騒いでるれいわとは根本的に違うだろ
しかも今回は参院選だし何も変わらない立憲に入れてもしかたない
山本が大騒ぎしてくれたほうがこの先いろいろ変化がありそうだと思ってる人が多いよ
適正インフレ率になるまで国債は発行可能、で議論は終わり
財源がどうのとか言い出すのはアホ
現代世界では税金は徴収してばら蒔くものではない
ばら蒔いてから徴収できる事を証明し続けるもの
インフレと好況を達成した後で話さなければ何の意味もない
どうせ政権は獲れないんだから
財源なんか無視でいいんだよ
>>441 確かにあの時は、一度やらしてみてダメなら元に戻せば良いじゃんって
マスコミのステマに完全に乗らせれてたからな。俺は政権ってのが
どれだけ重いのか分からない馬鹿が多いんだなと反論してたけど
民主党押しが優勢だったな。もう本当にあの時はコイツらが
学習する為に失敗が必要なんだと納得するしか無かったけど。
1000兆も2000兆も同じようなもの
誰もチャラにできると思ってない
使ったもん勝ち
財源ガーもいわゆる呪いの言葉だな
国の債務は民間の借金とは性質が異なるのにあえて混同させて国が破綻寸前だと錯覚させる
財務省は何をそんなに恐れてるんだろうな
>>460 チャラになるんだなコレが
ばら撒きすぎて過剰なインフレにならないよう注意するだけでよい
立憲票が減ったとしてもどうせ野党第一党だよ
国民民主党にぬかれることは無いだろう
最近 色々対談とか見てて、国民民主党の玉木代表はまともだということがわかった
さすが旧民主党保守派だ
立憲民主の奴らがとにかく日本の癌
こいつらの正体は生コン暴力団
パヨク票の取り合いって事か
ニッチな戦いだね
理想を言えば公明票を取ってやれば日本はまともに近づく
こんな適当な公約上げて
当選する気もない奴をよく支持出来る奴がいるもんだ
世論調査でれいわの支持率が1%しかないことに喜んだり
れいわが立憲の票を奪うと言ったりネトウヨは忙しいな
日本政府の借金がチャラになる=日本国民資産が吹っ飛ばされる
まともに返済されずに借金がチャラになるようなケースでは、債権者は資産を失う。
日本の場合は日本国民が債権者なので、日本国民が資産を失う。
戦後英仏がインフレで公的債務の圧縮を目指したが大失敗、
欧州の病人扱いされた挙句、イギリスは70年代に事実上破綻。
サッチャーによる大手術の時代を迎える羽目になる。
フランスも似たようなもん。
鉄道、電力、ガス、水道、通信等の社会インフラはもちろん土地および大企業を国有化しよう!
で、全労働者が同一賃金で働けばみんな幸せ!という1919年のお話です
中核派朝鮮人工作員が支援
反日●山本 太郎 〔思想・政策〕
在日疑惑
姉大麻で逮捕
・「竹島は韓国にあげたらよい」と発言(2008年7月20日)
・村山談話・河野談話を引き継ぐべき
・総理は靖国神社に参拝すべきでない
.・憲法9条改正と集団的自衛権の行使に反対
・日本の核武装について、将来にわたって検討すべきでない
.・(家族制度を破壊するといわれている)「夫婦別姓制度導入」に賛成
・中核派・反原発組織NAZEN(事務局長:中核派全学連前委員長・織田陽介)・呼びかけ人
http://agora-web.jp/archives/1548447.html
・共謀罪は一般人に関係ないとしてるが“我々の様な者は一般人に入ってない”
(2017年4月6日「共謀罪法案の廃案を求める4.6大集会」での発言)
.
【“Wikipedia”『山本太郎』より】 (EPY150)
山本太郎は、朝鮮飲みをすることで有名です
朝鮮人工作一派
中核派とおじいさんおばさんに教えての
あの無差別テロを許さない >>467 金を借主である国が、同時に金を発行する主体だからね
市場にある金をやり取りする民間の借金とは性質が異なるのよ
>戦後英仏がインフレで公的債務の圧縮を目指したが大失敗、
圧縮を目指したのが間違い
中核派のシンパを総理にして無事に済む訳無いだろ。
そんなにバトルロワイヤル法を制定させたいの?
日本は財源足りないまま色んな政策が実行されてきたわけだが
圧縮と言うのは通貨増刷によるインフレでの実質的価値の圧縮の事だが。
インフレでチャラにしようとして失敗した典型例だ。
政府が公的債務をどうにかする為、通貨発行増刷を利用した場合、
破綻していない例を探すのが困難な程に、片っ端からクラッシュしている。
イギリスやフランスもその一例、この二か国は戦前にも散々やらかしてるけど。
最初に財政ファイナンスで破綻したのは、フランスだと経済史では大抵習う程度に。
>>473 戦前については金本位制だからね
持ってるゴールドで通貨の量が決まる
今は管理通貨制度だから戦前とは異なる
そして何度も言ってるように公的債務を圧縮しようとするのが間違い
公的債務が多いと何か不都合あるの?
テレビと新聞が伝えない山本太郎公約のホントの話より
フリー座 2019/6/22
山本太郎氏の公約の(4)だと政府の歳出のほうは大幅に増える形になりますが、公約の(1)だと歳入のほうは大幅に減る形になります。
これでそもそも政府が正常に機能するのでしょうか?
家計に例えれば、収入は減るけど、支出は増やすと宣言しているに等しい。しかも、それをこの先歳入が細っていく可能性の高い人口急減時代にやると言っている。
さらに、国民生活者目線で言っても、山本シナリオは結局は負担増です。
なぜなら、消費税廃止によって17兆円がわれわれの懐に戻ってくるが、彼のもう一つの公約である公務員増によってそれ以上の支出を余儀なくされるからです。
すると、実質増税と何が違うのか?
山本太郎氏の公約の(4)だと政府の歳出のほうは大幅に増える形になりますが、公約の(1)だと歳入のほうは大幅に減る形になります。
これでそもそも政府が正常に機能するのでしょうか?
家計に例えれば、収入は減るけど、支出は増やすと宣言しているに等しい。しかも、それをこの先歳入が細っていく可能性の高い人口急減時代にやると言っている。
さらに、国民生活者目線で言っても、山本シナリオは結局は負担増です。
なぜなら、消費税廃止によって17兆円がわれわれの懐に戻ってくるが、彼のもう一つの公約である公務員増によってそれ以上の支出を余儀なくされるからです。
すると、実質増税と何が違うのか?
>>91 近代日本はブレーキがうまくかけられないのだよな。
ハイパーインフレは起こしていない。その前に叩き潰してきたから。
許可書に載るレベルのデフレがくるのだよな。
単に「ブレーキかければいい」みたいな話は聞いてもムダ
ブレーキのかけ方を述べてもらわないといけない。
バブル潰しも不動産投資に対しての規制だけでここまでひどいことになったから、
【「ターゲットを絞ればいい」みたいなのもかなり怪しい。】
>>475 >家計に例えれば
家計に例えるのが間違い
公務員の新規採用停止と公務員給与カットで消費税増税より多い財源が確保されるよ
鳩山由紀夫も最初に公務員の給与カットやっただろ
>>476 間違えた
×許可書
〇教科書
経済のみならず歴史の教科書に載るレベル。松方デフレ、ドッヂデフレ、平成デフレ。
過度のインフレを放っておく、という方法はないのだし
ブレーキのかけ方は議論すべきだな。
安倍晋三が総理になって最初にやったのが子供手当の廃止と
その財源で公務員の給与アップ
>>476 増税ですな
物価に連動して税率が上下するような仕組みを作れればいいかもしれないね
>>441 民主の時はネット工作が大量に入っていたからそう見えただけ。
みんな騙された。
MMT前提だから、財源うんぬんは問題ないんだよ。
今の時代は、やりたいことが何かを明確にできるかだけ。
財源論としてMMT(国債による借金)も悪くは無いが、
「公共マネーの発行」の方がより優れていると思う。
「公共マネーの発行」なら誰かの借金というわけではないので、
金を貸す側(主に民間の中央銀行や大資本家)のご機嫌をうかがう必要が無いし。
公共マネーを無制限に乱発すると高インフレになる危険はあるが、
それを防ぐため、例えば2%位の物価が上がったら
公共マネーの発行を減らしたり停止したりして調節するとかしてね。
今デフレ状態の日本にはまさにうってつけの政策のはず。
実際に最近、
アイスランドやハンガリーでは公共マネーを発行していると聞いた。
>>219 これだけ大量の在日朝鮮人がわいてるってことは、
こいつがいかにヤバい奴かすぐに分かるわ。
東京の恥だ
なんで、山本なんぞに投票した奴がいるのか理解に苦しむ
一番重要な経済政策がほぼ何も無い立憲に投票するぐらいなら山本の方がマシだよ
あくまで立憲よりはマシという話だけど
軽い人間は軽い奴に騙されて一生人生を悔いて生きて行くものです
>>481 やるとすれば、そんな感じで事前に決めておくものだろうね。
「そろそろ調節を」というタイミングでやっと議論開始、とかでは全くダメ。
自動で税率が決まるようにルールを作っておく、とかだわな
>>489 普通に累進税を上げておけばいいだけだろ
ビルトインスタビライザーも知らずにインフレになったら抑えられないとか言ってんのか
財源なんて考えてない奴と財源が埋蔵金の連中だろ
どうすんのこれw
軍票と同じ空手形ばら撒いてる奴らを何でサヨクは応援してんだろ?
山本太郎の政策は日本の財政を破綻させたくて仕方ないんだろうね
こんな奴が本当に総理大臣になったら日本は終わると思うけど
自民の政策も財政規律が不合格レベルだけど、自民にも韓国大好きな政治家がいるからね
萩生田とか二階みたいな日韓議員連盟の政治家が多くね
現実にインフレ抑え切れず破綻した国だらけ。
平時の僅かな増税や歳出削減すら嫌がる国民の国だから、
財政が追い込まれてしまうので、
そんなバカな国民だらけの国では、追い込まれても増税や歳出削減が簡単には進まず、
結局破綻まで突き進んでしまうのさ。
まともな国民が多い国は、そもそも過度なインフレ進むような、財政悪化までいかないんだよ。
>>490 累進性でどれだけ増税でひっかるのか
税率が変わるところが増税となるところ。
効かな過ぎてもダメだろう
「増税」って新税ができるとか税率が上がるとかだろ
「景気が好調で税収が増える」のことを指さない場合がほとんどなはずだ。
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪
↓
佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
.
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
.
.
65+65
>>495 >財政が追い込まれてしまうので、
外国通貨建て債権を発行した国だけな。
>まともな国民が多い国は、そもそも過度なインフレ進むような、財政悪化までいかないんだよ。
日本は今デフレなんだが…
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
+635+53+6
>>494 >山本太郎の政策は日本の財政を破綻させたくて仕方ないんだろうね
自国通貨建て債権を発行している国は破綻しません。
なぜなら自国通貨を政府が発行できるからです。
100%円建て債権を発行している日本は破綻しません。
日本政府は通貨発行権をもっているからです。
国債発行して借り換え借り換えで成長させるのです。
まあ財源なんて減らした法人税戻せば余裕だしな
実際消費税3%の平成はそれで回ってた
>>501 状況が全然違うだろ。
日本の大企業が世界相手に儲けてたクルマや家電がコモディティ化して、
この先20年どころか10年後も危うい状況なのに、その日本企業から設備投資や開発費を奪うバカが何処に居る?
加えて言うと法人税の税収の割合は先進国で日本が最も多い。税収の20%以上を法人税で占める先進国は無い。
一桁が殆ど。これ世界の常識。
日本企業がどうなっても構わないって言うヤツはさっさと中国企業に行けば良いんだよ。今すぐにな。
>>502 失われた30年の原因は消費税なのに、消費税増税する自民党は有り得ないよ
>>88 何が財務大臣だよ!俺山本バカ太郎とは高校の同級生だけどこいつは酷いよ。因数分解や方程式すらわからずにこいつだけ数学じゃなくて算数だったんだから。
立憲に票入れるアホの中から更に先鋭化したキチガイが中核に流れる
なんか学生運動を見ているようだな
>>127 もっと政治を勉強しろよな。政治のド素人があまりわかった様な事を言うと笑われるぞ。レンポーみたいに。
>>129 その手があるね。この世から早く消え去ればいいぞ。
>>228 そんな事言ってるから悪夢の民主党政権になっちゃったんじゃないか。
>>41 ほんとそう
山本、立件、共産で似たような数%の支持層を取り合ってるだけなのが笑える
こういう層は最初から自民に入れることは絶対に100%無いから、自民からすれば全く脅威ではない
8とか10%の消費税なくなったって豊かになんかならない
みんな分かってるだろ?
山本太郎とれいわ新撰組が「まともな野党」かは置いておいて
旧民主党勢、特に立憲民主党が野党第一党に有る内は日本に「まともな与党」が芽吹く事すら出来ない。
・・・・正直山本よりは小池でも担ぎ直したほうがマシじゃね?とは思うが・・・
>>174 山本スレ
一部のスレだけに書き込みが異常集中してることからも、
民団や総連、しばき隊がフル稼働してネット工作していることが分かるよな。
山本は、中核派とつるんでいる時点で、救いようがない
知的障害中卒太郎w
中卒が議員の時点で吐き気しかしない
>>506 あのな、日本以外の先進国の消費税は殆ど倍だぞ。
消費税が原因なら欧米経済も失われた20年を体験したか?
立憲がダメになったから移動してきたんだな
ジプシーやな
>>506 自民党が消費税上げたくて上げてると思ってるのか
消費税が原因というよりは消費税アップのタイミングが原因やね
景気が上向き始めたら税率上げて消費を冷やして、今回は景気減速が明らかなタイミングで導入っていう
増税は景気が過熱し過ぎた時にそれを冷やすためのもんだよ
消費税上げないと代わりに赤字国債大量発行になって後で倍返しされるよ
>>523 国債を返すという発想が時代遅れなんだよ
今は管理通貨制度だから、国が必要に応じて通貨を発行できるので
自分で書いといてアレだけどちょっと違ったな
償還期限の来た国債の持ち主に金は返す
その返すための金はどこから来たか?
元をたどれば国が発行する通貨なわけだ
借主と供給者が同じとこなんだから破綻するわけがない
立憲民主党の支持者って
じつは筋金入りの信者はそれほどいなくて
メディアに踊らされやすい層なんだよ
要するに思考力が低い人間が多い
山本が狙ってるのはそこだろ
ムードを盛り上げれば票を入れてくれると読んでいる
それはある意味正しい
野党渡り鳥である立憲民主党の支持者は
政策を吟味できるほどの知能がなく
感情で投票するからムードに乗せられやすい
だからメディアやネット工作に引っ掛かる
しかも学習する力がないから毎回それを繰り返す
そろそろ財源論として、
国債(借金)によらずマネーを発行できる「公共貨幣の発行」を
党の公約にする政党が出てきてもいいはず・・・
今、れいわ新選組に応募中の大西つねき氏や、
新党「オリーブの木」の黒川敦彦氏などが主張していたが、
党の公約にまでできるかな?
極左でも立憲民主党支持者と日本共産党支持者って微妙に違うんだよなあ…
お互いなんか独特の臭いがするよね?(´・ω・`)
メロリンQに騙される奴等なんて民主党に騙された程度の連中だろうし驚くに値しない
>>529 安倍が現実にこれだけ金持ちと外人に金をばら撒いてるのに
なんでこの程度の庶民へのバラマキが不可能だと思うの?
公務員のボーナスを廃止するだけで、いくらでも財源を捻出できる。
公務員のせいでこんな世の中になってしまったんだから、
公務員から罰金を徴収するべき。
自民党、公明党、維新の党の議員を落選させれる候補に投票するしかないんだよ
>>533 それらは全世界せーのでやらないと逃げ場ができてしまう
MMTでハイパーインフレは片腹だが、資本逃避はシャレにならん
山本太郎なんていらんだろ?元民主党の中心人物の小沢や枝野もいらない!
君たち野党には二度と日本を任せられない!
旧民主党政権の嘘マニュフェストと大失敗で逃げ出した野党だよ!
枝野!ついに、共産党や社民党と参院選一人区で野党統一候補だってw
枝野も立憲民主党もその他野党もこれで終わりだなw
高速料金無料とかあの嘘マニュフェストの旧民主党から逃げ出した野党なんて、悪夢そのものだろ!
当然、立憲民主党なんていらない!メルトダウン中に無意味の視察のバカ菅直人と同類!
岡田とか民主党の顔が戻ってまるで民主党w
枝野首相なんて笑わせる。悪夢の3年3ヶ月の民主党政権のような政権交代は、2度と無いw
鳩山首相
管首相
野田首相
日本人は、あの民主党政権の悪夢は忘れてないから。
立憲民主党の枝野は、バカ管首相と一緒に福島第1のメルトダウンを隠蔽だろ?
共産党が入った、野党統一候補?
民主党以上に、政権担当能力無しが確定!
立憲民主党=民主党だろ?
>>534 俺も公務員を増やすのはどうかと思うが、不安定な介護職を公務員にするのはアリだと思う
公務員の問題はその数ではなく給与が高すぎること
インフレにして給与据え置きにすれば昔の普通の公務員になる
>>535 別にせーのでやる必要もない
国家間の資本移動に課税すればいいだけ
グローバル化が税制の抜け道になっている、まあ意図的にやったんだけども
美味しい事言うだけなら俺でも出来るからな…
正直、財源は埋蔵金と同じレベル
>>540 財源は国債、国債はインフレ税、税金とってるんだから当然財源があるってこと
ドルで貿易してんのにインフレ税とか何の意味もねーけどなwwww
竹島は韓国に差し出す以外の国防については全く語らない
天皇陛下を政治利用する山本太郎
>>538 国家間の資本移動に課税って海外からの投資が減るやん
>>537 総人件費がさがるなら、もちろん数はどうでもいいが
毎年、公務員の給料あげる一方だからな。
>>544 日本って世界最大の債権国、金貸しだよね
なんで外人から金借りる必要があるのか説明してくれないか
>>545 給料上げる基地外が政権取ってるから仕方ない、それはまた別問題だ
>>546 日本国内への投資が減ってもいいと思ってんなら
あまり経済について語らないほうがいいとおもう
自民は原資なく600兆以上刷っといて、弱小政党には財源を要求するのかよw
どんだけアホ工作員が低学歴政権を叩いてるねんw
>>547 あのね、今銀行に貸し出しせずにたまってる金が膨大にあって
日本で投資できないから外国投資に回ってんだけど
なんで外人に金を借りる必要があるのか聞いてるんだけどなんで答えないの?
>>547 経済音痴は黙っててもらおう。
今は量的緩和中で資金ジャブジャブにしてる最中だ。キャッシュには困っていない。
>>549 >>550 日本への投資を強制されるくらいなら一目散に海外に資本を逃がすわな
そして日本への投資も減少すると日本の産業空洞化まっしぐらだな
それを防ぐためにまさか輸入規制でもするつもり?
>>549 金の集まる国が経済成長するんだぞ
知らなかったか?
投資されればその分市場に金が出回るんだよ
為替の安定と生産力に直結する
>>552 経済音痴なのにまだ口出しするのか。黙ってろと言っただろう。
資金が海外に逃げたら円安だ。円安なら日本の製造業は復活するんだよ。
>>552 ・・・あのさ、頭使おうよ
日本の銀行は企業に金を貸さない、でも外人は日本の企業に金を貸す
なんでこれがおかしいって思えないの?なんで外人に頼る必要があるの?
なんでおかしいって思わないの?思えないの?
>>553 だから死ぬほど銀行に金が余ってて外人に金を「貸さざるを得ない」状況になってんだけど
何を言ってるんだ?
>>554 なんかジンバブエやベネズエラの経済政策を聞いてる気分になってきた
極貧になったら製造業が復活する!って話をしてるのか
>>555 銀行に金余ってるなら借りて来いよw
まずそこが間違ってる
金が余ってるならデフレなんかならん
矛盾してるんだよw
>>555 日本の銀行が企業に金を貸さないではなく、借りてもらえないんだよ
外人に頼って何が悪いんだ?
アメリカだってトヨタらへんに米国内に工場作れと言ってるでしょうよ
あれだって海外からの投資だからな
共食い太郎だな
食いあえw
てか、立憲民主党の支持者って馬鹿なんだなw
>>556 リアル経済音痴はほんと黙ってろって。
量的金融緩和の円安誘導、インフレ誘導で極貧になるとかマクロ経済学的にありえないんだよ。
円安で儲かる理論はバカ丸出しwww
アベノミクス肯定じゃねーか
結果出てないけどまだ言うか
>>560 資本移動の制限による極貧な
話の筋を勝手に変えないでもらえますかね
>>557 銀行に金が余ってる状態のことをデフレっていうんだがどんだけアホなの…
>>558 お前2行で矛盾してることになんで気づかないのか、って話をしてんだけど
企業が金借りる必要がないなら、誰にも金借りないでいいじゃねぇか
なんで外人だけには頼るんだ?w
それを考えろ、答えろつってんだよ
>>562 だから、世界最大に金貸してる日本がなんで極貧になるのか答えろ
>>6 それすると最優先事項の中韓優遇が真っ先に潰れるからダメなんだ
財源などどうでも良い
消費税増税の反対票が流れるだけ
政党なりの責任を意識して対案らしい対案を出してるのがメロQだけというのが
安倍が続くのも納得だわ
アホかおまえ?
円安で儲かるという表現からして稚拙だが
輸出関連企業、国内企業へのM&A、インバウンド政策等
円安のメリットはある
為替については急激な変動にだけ留意すべきで
上げ下げは相手のあることで思い通りにはならない
円の信用は日本経済や日本人の資質からしてまだまだ高い
>>564 外人が国内に投資してくれてんだから別にいいじゃん
日本のトップが
「海外への資本の移動に課税します。日本国内に金はいくらでもあるので
海外から投資してもらわなくても結構です」
なんて言ったらガチで極貧ルートにつっこむぞ
>>565 金を貸してる個人が海外に逃げるからだよ
資本の移動に税金かけられる国で投資業なんてできないだろ
>>565 なんで対外資産マイナスのアメリカが世界最大の経済大国か言ってみw
>>1 企業からとればよい。というのは、そこまでまちがってない。
結局のところ、富の再配分は政府がやるしかない。
自民党がそこの部分にどれだけ力いれるかどうかだな。
山本太郎の言い分が無茶苦茶なのは、まあそんなもんだろw
>>565 ほんと経済の仕組みを何も理解せず語ってるんだな、君らは
アンチ安倍総理の人はなんで君みたいな馬鹿ばかりなんだろね
バカばっかりだなw
円安誘導で結果出たか?wwwww
一部の企業が儲かるだけで全体ではマイナスだろ
当然輸入もしてるからなwwwwwww
アホすぎるwwwwww
>>571 いいじゃん、じゃなくて
必要がないものだっつってんだよ
本来日本の企業には日本の銀行が金が余ってるんだから貸せばいいだけだよな?
国家間の資本移動に課税しても何の問題もないはずだよな?
話覚えてる?
>>572 「国家間」の資本移動な
その国にとどまり続けて金貸しで儲ける分にはそれに応じた税金払っていただければそれでいい
国家を超えて動かすときに課税するだけな
>>573 軍事力を背景に日本みたいな奴隷国家にドルを使うことを強制させて儲けをドル国債買わせて巻き上げてるから
>>575 内容がないので反論の方法がない、すまんな
>>572 ほんとリアルで経済音痴だな。日本が豊かなのは経常黒字の累積があるからで、
海外から日本に投資があるからじゃないよ。
>>578 じゃあGAFAはどう説明するんだ?www
山本のすべての政策を同時にやるのは不可能、が、いくつかの政策は段階的には可能なのに。
IQ125〜150くらいでは理解できんのかなあ???
知識だと思ってる固定観念で新しい発想力がほぼない
>>581 軍事力を背景に世界中の国に市場開放させた結果
政権取ったらやっぱ全部無理でした〜って言う民主党手法で当選目指すウソ吐き議員
野党ってこんなのしかいないじゃん
>>583 じゃあ何しても無駄って事だ
日本経済は沈むだけ
銀行とか関係ないからなwwwwww
アホ丸出しwwww
>>576 企業の総利益とかもちゃんと数字で出てるんだよ
まずはその自分で想像した願望を事実のように騙る病的な癖を直したほうがいい
さっきも言ったからアンチ安倍総理の人はほんとおかしい人間ばっかりだなんで息するように嘘ついちゃうんだろね
山本、鳩山、小沢、徳川、枝野、志位、ほんま野党って居なくなってほしいわ。
>>583 巻き上げられて終わりだな
お前が言ったこと全部矛盾してるなwwww
>>584 よく考えようね
財源を国債にして、様々な政策を行った結果、財源が無くなってできなくなりましたって可能性はある
何故なら山本は国債発行の上限を決めていて、インフレ率2%になったらバラマキ政策は停止せざるを得ないから
でも、考えようか
その山本がバラマキをできなくなった「失敗」した日本って
インフレ率2%の好景気になってんだけど、そこは分かってる?
>>577 企業が日本の銀行から借りたくないから借りてないんでしょ
海外からの投資を減らそうとする政策やってる国どこにあったかな
たまにあった気がするけど自主制裁だって爆笑されてるよね
ジンバブエ、ベネズエラは海外資本の接収で自主制裁モードに入って
ボロカスになってたな
>>584 無理無理言ってるのは自民工作員だろw
民主政権の政策が失敗したのは官僚の利権を潰す政策ばかりだっから官僚が全く動かなかっただけ。
現に官僚の利権が増える増税法案はあっさり可決。安倍も麻生も喜んで賛成票。しかも景気条項外させてw
>>585 経済の話から離れていったので拡大して話をせざるを得ないんだが
それなら日本の核武装の話までしなきゃならんけど、話する?
>>586 じゃあ何で輸入も輸出もマイナスなんだ?
言ってみ
>>592 はいはい
バカは黙ってろよww
論破されたんだから
>>580 海外からの投資も経常黒字の一因にはなってるよね
資本の移動に課税して投資家からカントリーリスクのある儲からない国だと
判断され、日本の金融業は海外への投資が不利になり逃げだし
誰が日本国内に投資するの?
頭が悪すぎて民主時代に塩づけだったものが異次元金融緩和で改善したから自分さえよければと緩和路線、安倍という顔を変えたくない甘えなんだろ?ワラ
民主のときに仕込めたやつは大爆笑だけど、つまりは自信がなかったし、自分の無能を民主に責任転嫁してるだけだろ。いま2000万円問題で騒いでいる
人達とオマエラのレベルはそう変わらない
>>595 本職かって思うぐらいいい演技するよなw
>>590 あのね、外人がやってんのは日本の企業に金を貸すって言う行為ではなく、株を買うって行為なの
日本の銀行は日本政府の規制で株の保有比率に上限儲けられてんの
君らが言ってるのは外人が日本の株買って儲けるのを支援しろってことなの
枝野氏が掲げるのが、他の野党とは一定の距離を置く"単独主義"だ。
野党共闘を訴える小沢氏とも月一回程度会談してきたが、今年に入り、頻度も減ったという。
「旧民主党時代、同期の野田佳彦前首相や前原誠司元外相が代表経験を重ねる一方で、枝野氏は代表選に一度出ただけ。
この立憲で初めて組織を率いる立場になったわけです。
しかも、前原氏ら"うるさい小姑"のいない最高の環境。
枝野氏からすれば、政権奪取よりもこの状況を維持したい。
実際、『安倍さんのうちは政権を取れないから』と投げ出している。
むしろ今、枝野氏の頭にあるのは、小沢氏の自由党とも合流した国民民主党を焼け野原にすることです」(政治部デスク)
(週刊文春 2019年6月6日号)より
>>582 ???
知識じゃないけど。
株で儲かってる裏では損している人がいる。
どんな企業も赤字大バーゲンだといつかは潰れる。
プロジェクトを動かすエネルギーは予算である。
こんな肌で感じる金銭感覚ですよ?
芸能事務所でのほほんとしててこんな感覚があるとは思えない。
安倍を学歴どうので貶す奴に限って山本太郎の学歴には触れない(察し)
>>596 ほんと金融音痴だなw いまの長期金利いくらだよ? 分かってんのか?
銀行は投資先がないんだよ。企業は金に困ってねーんだよ。
量的緩和とはそういうことだ。
>>589 考え方が古いwww 65歳くらいの方かなあ。金融や財政に対する知識が乏しい。
>>599 支援しなくても誰も買わないからwwww
株価下がってるしw
バカ丸出しだな
同じことを海外にも言えるわけだからな
鎖国したいならお前が離島に行けwwwwwww
>>599 ほとんどの国が海外からの投資をくれくれ言ってるし
君の提唱してる政策ってどこかの国でやってるもんなん?
海外からの投資の制限なんて自主制裁かけてる国あるん?
まず最低賃金1,500円って何年で1500円?
今と比べて賃金上昇率何パーセントかわかってる?
立憲は5年で1,300円って言ってるよ、年10%↑(笑)
>>603 金貸せばいいんだよ
何言ってんだwwwww
貸し渋ってるから制裁されてんだろ
朝鮮飲み山本太郎に鳩山エラ友紀夫、多分立件民主党の朝鮮人がここに集まっってくる。
パチンコ資金と鳩山資金と前川資金が豊富だろうからね。
アッ忘れてた、 政策は文ザイトラ政権を踏襲するニダ。
この時間は上級Sランク安倍支持者勝ち組は寝てるか朝の準備してるよな。カスなアホ安倍支持者しかいない。 つまんねえwww
日本の銀行は与信能力低い
だから制裁されてんだぞ
今さら何言ってんだwwwww
>>605 何が新しいのか知らないけど、その新しい知識で国家運営した結果がこの日本なんじゃないのかな(棒
>>606 買わないなら外人も買わないだろうから国家間の資本移動に課税しても問題ないな
よかったな解決したぞ
>>607 グローバル化とかいう狂気が始まる以前は普通の政策だが
銀行は金貸さないなら店畳めって事だ
金貸せば経済回るだろ
銀行に有利な法律なんて作ったらお前ら一生貧乏だぞwwwww
どっちにしろバカにはわからんか
お金=財源 それが何かの理解がコガネムシにはない 限界
>>615 んで、グローバル化の時代の現代でどこの国がそんな政策とってんの?
>>609 ほらみたことか。意味が全然分かってねぇ。
投資がなかったら貧乏になるとか、そういうのはな、昔から丼勘定って言って会計音痴の発想なんだよ。
>>615 アホじゃん
借金するから経済回るのに経済活動制限したら何の意味もない
バカは離島行けよ
>>618 さあ、世界でやってることは良く知らんので調べてみないと分からん
だけど、グローバル化で世界中で同じような現象が起きてるのはご存知よな?
世界中で貧富の格差が拡大したり、少子化が起こったり、そんなこったよ
>>620 だから日本の銀行が貸せばいいだけだっつってんだけどどんだけアホなの
>>619 アホじゃん
借金するから経済回るのに経済活動制限したら何の意味もない
バカは離島行けよ
お前が基本解かってねーだけwwwwwww
>>1 まじ?
立憲民主党の議席大幅減になりそうじゃん
>>622 余ってんだろ
さっさと借りて来いよバカw
>>623 あのな、日本の銀行が金を貸さないのは
・そもそも企業が投資しても儲からないので借りて投資するやつが居ない
これが理由なの、消費税や社会保険料が高くて、投資リターン率がマイナスなの
今企業が黒字出してんのは、民間消費に頼らず、国家に寄生して黒字出してんの
その黒字部分に集ろうとしてるのが、外資、株買って抜こうとしてるの
何がおこってんのか考えろバカ者
戦後の金本位制の下で制定した
財政法がそのまま今も使われてるという
根本的なミスが諸悪の根源
財政問題なんてそっから発生してる
意味のない論争
金本位制だから財政赤字は許されないという
話だからw
金本位制は終わってんだから
財政赤字は許容される
ってかなければおかしい
という話
>>622 銀行が融資先見つからずに
金庫に金が積まれている現状で何言ってんだ?こいつ
>>623 金融音痴ここに極めり。
経済活動の血液であるキャッシュの循環をよくするには実質金利を下げること。
借金しやすくなるからなw そして、その金融政策こそが金融緩和なw
おまえ大学出てないだろ・・・
>>630 資金需要がないって問題と、外人に金を借りる必要がないって話は別問題って分かる?
役員の方に「これは寄付ですか、社費ですか?」と尋ねてみましょう。
あいまいだったら、「市役所・役場の赤十字の窓口で社費として払いたいので、今回は遠慮させていただけませんか?」と答えてみましょう。
同じ市町村の社員でつながりを作って、代議員の方に疑問な点を質問するなり意見としてまとめて、日赤に伝えてもらいましょう。
義捐金は100%本来の使い方をしてもらえますが、寄付・社費はその中から職員の給料・福利厚生に使われます。
でも、給与水準などは公開されていません。医療・救護活動など全額が本来の使われ方をされているわけではありません。費用対効果の検証もできません。
生活を見直そう
>>628 お前が考えろバカwww
銀行が貸さないのは与信能力無いから
そんなもんいくらでも結果出てる
借りれるところは借りれる
ソフトバンク見てみろwwwwwww
お前が言ってる事は幻想なのwwwwwww
財政法が改正されないことが
セルフ経済制裁になってるわけ
予算が税収に依存するから
デフレで税収がへればそこで終わり
建設国債しか赤字が許されないから
地方活性化は土建一択になる
ぜんぶ財政法の文言が
いまの時代にあってないせいでこうなる
>>621 そうか、心当たりがないか
そりゃ資本の移動に課税なんて自主制裁かけてる国なんてあまり聞かないからな
やるなら全世界せーので逃げ場をなくしてからじゃないと
国内にある資本が逃げちゃうもんね
>>632 成果ないだろ
バカだなwwwwww
銀行に与信能力あると思ってるバカかwww
世間知らずすぎだろwwwwwww
>>635 あのね、そもそも日本の大企業って大量の現預金抱えてて、そもそも金借りる必要がないのよ
中小企業にしたって、投資してもリターンがマイナスなんだから投資なんてしない
与信能力以前の問題なの
アホには理解できんか?消費税と社会保険料が日本を不景気にしてるって分からん?
>>633 いや話の流れがわかっていないで横レスしただけだから
日本の銀行が貸せばいいよなだけって言葉に脊髄反射しただけだw
で、どういう意味なの?これ
貸出先が無くて困っている銀行がどこに貸し出せばいい。って言ってんの?
無知、無能のアホ集団。シールズにも乗っかる奴らだし。
なんでも良いんだろ。
>>638 デフレ派か。どおりで経済音痴のはずだ。
量的緩和後、経済指標の多くは好転した。むしろ成果しかない。
>>637 だから日本は世界最大の金貸しだと言ってるだろうが
日本から資金が逃げても何の問題もないの
君ら円安好き?日本から資本逃げたら円安になるよな
当然輸出が増えて儲かるよな、なんか問題あんの?
>>640 銀行から借りずに株を発行して調達してるんでしょ
海外の投資家も買ってくれて株価あがって万々歳だな
>>639 銀行は与信能力で商売してるんだぞwwwwwww
コイツバカだろwwwwwwww
なに消費税の問題に話しすり替えてんだよ
銀行は金貸しなの知らなかったか?wwwwwww
そりゃそうだ
枝野がヘタレで指導力がないから、山本太郎に期待が集まってるんだからな
山本の人気はダメダメ枝野の不信任だよ
山本太郎は日本をベネズエラのような国にしたいのだろう。そのための
活動をしていると思う。
>>642 マイナス成長という成果かwwwwwwwww
公務員が増えれば食わすために経済活動に規制をかけて利権をむさぼるだけ
簡単な例、警察が暇なときは一旦停止違反がやたら増える。3秒止まらなかった
とか因縁みたいな違反が
>>640 貸出先がないのは、消費税と社会保険料で日本が不景気になっているから
投資リターン率がマイナスなのよ、だから誰も商売をはじめられない
だから銀行が金を貸せない
仕方ないので、銀行は預貯金の逆ザヤを防ぐために危険な海外投資をせざるを得ない状況になってる
無茶苦茶なんだよ、本来は減税して日本国内の投資を増やすべきなのに
そんなこともせず外国の資本だけは受け入れて、大企業を政府が優遇して黒字化させて
その株を通じて外人に抜かせてる
これが今の腐った日本なんだよ
安倍内閣の政策に関しては韓国に対して甘すぎるという問題点があるが
それ以外はほぼ完ぺきである。特に経済と外交(対韓国を除く)に関しては
素晴らしい。
>>645 その与信能力って結局投資リターン率がどのぐらいプラスなのかって話なの分かる?
アホだから無理?
>>643 南米の優等生だったベネズエラも資本に逃げられて爆死したなぁ
どこの国もキャピタルフライトに戦々恐々としてるが
円安のためにキャピタルフライト歓迎って主張でおk?
そう言えばもう一つだけ安倍内閣に問題点があった。それはヘイトスピーチ対策法を
制定してしまった事だ。しかしいずれは日韓国交断絶となるだろうから対策法も
廃止となるだろう。
>>7 野党第一党党首が山本太郎とか笑えない・・・
>>648 名目GDPがマイナスだって? どこの国の話だ?
はい
これ以上に説得力ある画像ありゅ?ww
>>644 というかアベノミクスの円安で輸出企業は
空前の黒字をたたき出したって内容は
円安で海外で日本製品が安くなったから、販売数が増えて売り上げが上がったって意味じゃなくて
円高時代に100ドルで売っていた製品は円安でも100ドルで売っているので海外での販売数は増えていない
だから日本国内での生産数も増えてないから、設備投資する必要がない
設備投資する必要がないから銀行から金を借りる必要もないってこと
でも円高時代の100ドルの製品は円にすると8000円の価値だったのに過ぎないが
円安時代に同じ製品100ドルは円にすると12000円で売れた計算になる
この為替差益のおかげだけで企業は空前の黒字をたたき出したということ
だから設備投資も増えず、従業員の給料も増えないけれど、企業の利益は空前の黒字をたたき出している
株主など一部の人間だけが潤ってしまったのがアベノミクスの大まかなメカニズムなんだよ
>>652 お前が理解してないんだろwww
アホすぎ
今更検索してもおせーよwwwwww
それだけじゃないけどな
バカには解らんよ
個人に融資が回らないのは年収で枠を縛る総量規制があるからだろうな
若い世代が車も買えなくなった原因でもある
これがある限り金をどれだけ刷っても消費には回らないね
昔のように信用を基準にするのがベストだけど、
担保価値しか判断できなくなった今の銀行屋にそれができるのかというとそれも疑問だ
>>8 消費活性化してどうするの?
年金不足文2000万貯めろって
国が言っているだろ
>>654 ベネズエラって金を貸してる方なの?それとも借りてる方なの?
そんなに円高マンセーなら日本の銀行が外人に金を貸しまくって円安にしてることについて文句あるよね
俺もあるから
外人が日本から投資の手を引いてどんだけの影響があると?
俺の政策を実行すれば、逆に日本の銀行が外人に貸してる金も当然減るので相殺されるよな
分かる?
完全に論破されてるのに未だ財源とか言ってんのか
>>659 でも君の主張だとその生産力の源である資本が海外に逃げてもおkなんでしょ?
どうやって生産するのか説明してもらっていいかな?
自国通貨建ての政府債務をガチの借金と思い込んでいる間は、にっちもさっちも行かないわ。
財務省が言う財政破綻を誰でもいいから、そんなの嘘っぱちだと、正面切って言えばいいだけ。
どうして嘘だと思うのかと問い返されたら、そんなこともわからないのか、バカ者と切って捨てればいい。
>>665 逃げても構わないとどこでオレが主張していたっけ?
記憶がまったくないのでレス番しめしてくれないかな?
>>660 うんとね、お前アホだからちょっとだけ考えような
お前が金貸し行を営んでるとするよ、お金をかすのね
お前は誰に金を貸す?当然金利つけて安全に返してくれる人に金を貸すよな?
お金を借りた人がお金を返すには、それを元手に金を稼がないと無理だよな?
どれだけの元手にどれだけの金を稼ぐのか、その比率のことを「投資リターン率」って言うんだよ
それが高い方奴に金を貸すのが金貸しとしては一番安全なの
で、お前の言う与信が投資リターン率のことだって分かった?
なぜ「立憲民主党」を批判している山本太郎の支持者が「立憲民主党」に入れるのか
「疑問視」という言葉を最後に入れたのは
朝日新聞が山本を応援した責任を回避するためだろう
完全に論破されてるのに未だ財源とか言ってんの
>>1 小学生じゃああるまいし。。いい大人がこんな奴の戯言の釣り針に掛かってやがる・・馬鹿ばかり。。
誇大広告は景表法に違反する立派な犯罪です。
>>663 円高マンセーなんてした覚えはないけども
君の話にある資本逃避による円安は
減量したい人が内臓をとって体重軽くなりました的な話だから
笑い話としてしか受け止めてないが
所詮はマスゴミに担がれたピエロだよ
立件民主の支持者みたいなアホしか釣られるわけないじゃん
>>667 資本の移動に制限をかけるって主張ならば
そんな自主制裁国家から資本が逃がすのは当然な話なんけども
まさか逃げないとでも思ってんの?
>>672 だからね、トータルで考えようよ
糞安倍になってから日本円って3割毀損したよね
なんでか分かる?日本の銀行が外人に金を貸しまくったから、ドル転で円安になったの
一方でそれを相殺するように外人が日本の株を買ってんだよ
おかしいって思わない?なんで日本の金が外国に流れて、外国人は大企業の株で儲けてんの?
それも株買ったところで企業は投資なんかしない
なにこれwおかしいじゃんwって普通思わない?
>>666 おまえみたいな馬鹿がいるから困る。政府と国民は主体が違う。通算していいの日銀と政府会計。
それを国民まで同じサイフだなんて馬鹿げた論理は100%憲法違反。日本では認められない。
>>668 それを判別するのが与信能力でありさらに投資先を探すことも言うんだぞwwwww
わかったか?
つまり与信能力がないから貸さないのであって
金が余ってる訳ではない
わかったおばかさん?wwwwwwwww
>>674 >資本の移動に制限をかけるって主張ならば
そんな主張をした記憶がまったくない
誰かと勘違いしてない?お前
ID確認してみてよ
>>3 それな
本来の支持者の考え方だと、左派全体のパイを増やさなければどうもならんはずなのに
公式の上の方の連中はそうでもないけど、軍師気取りの勝手連的狂信者連中を中心に
立憲、共産、太郎系、オザシンなどそれぞれが入り乱れて相打ちしまくっている
>>678 だから日本全体で消費税上げたり社会保険料上げてんだから
投資先なんかねぇつってんだよボケ
日本語通じるのかよ
>>675 貸したいところに金を貸して、借りたい人が借りてくれる
別になんもおかしくないんだけども
>>681 お前みたいなバカにわからないだけだろwwwwwww
>>677 むしろ財務省が仕掛けたガス抜きにしか見えない。
>>682 だから、日本の銀行は持ち株規制されてて、日本の株を買えないんだと言ってるだろ
政府が意図的に外人に金を貸させてんだよ
アホがID真っ赤にして超円安のリスクなんかないと超理論訴えてて笑うw
>>684 あんな何やってんのか分かんないウソ臭い企業だけが大量の金を借りてんだよ
なんでおかしいって思えないの?
自国通貨発行権を持つ国では財源論そのものが不要
が正解。
財源は?とかいう態度が知的だと思ってる知恵遅れが多数いるのが現状
>>688 お前が理解できないだけwwwww
つまり銀行と一緒なwwwwwww
>>687 何回も言うけど、糞安倍になってから日本の銀行が外人に金を貸しまくって円の価値が3割毀損したの
なんで円安の心配してるの?その金引き上げたら簡単に円高にできるよな?
>>679 ああ、君は話の流れもわからず横レスした人か
相手すんのめんどいからシカトすんね
>>689 お前の中では株を買うことと企業に金を貸すことが同じだんだろうけど、現実は違うのよ
>>690 財源は有限とMMTは言ってるけどな
勘違いしちゃったおばかさんwwwwwwwwwwww
>>694 勝手に勘違いしていて
なんなんだ、その態度は
無礼なバカだな、お前
>>698 話の流れもわからずに横レス参加も無礼だなおまえ
>>692 民主党時代の超円高と比較して3割既存とかいういつものアホか(笑)
どうしようもないな
>>695 おまえが持ち株規制とか言いだしからだろ
金を貸せばいんだよ
わかったか?
金貸せば金利が付くの
知ってた?
おばかさん
>>696 少なくともインフレ率2%を維持する程度の財政出動が恒常的に可能であるってことだって分かる?
もしそのような好景気であるなら、税収も増えるって分かる?
>>695 で、資本移動に課税して自主制裁かけるって話はどうなったん?
>>24 立民 左 グローバル
国民 弱左 グローバル
自民 右 グローバル
維新 右 極グローバル
共産 極左 グローバル
新選 左 反グローバル
まともな党はないんでしょうか?
>>702 それは有限ってことだ
またバカ丸出しだな
もう一回勉強して来いwwwwwwww
>>700 だから、外人に金貸して円安になってんだから、引き上げたら円高になるのに
円安の心配するのがバカだっつってんだけど、日本語通じる?
>>701 ・・・日本語が通じない奴だらけなんだが、どうしたものか
あのね、資金需要がないの、だから貸そうと思っても貸せないの、借りてくれないの
外人がやってるのは、株を買うという行為であって、金を貸してるわけではないの
理解できない?無理?
>>705 グローバルが嫌だったら
国民新党や日本のこころを育てていれば良かったのに
どうせ自民党に投票しつづけて、そういった保守政党を絶滅に手を貸しておいて
いまさら嘆いているんだろ?
>>704 ・キャピタルフライトガー、円安ガー→日本が大量に外人に貸してる金を引き上げたらいくらでも円高にできます
・日本の企業の投資が枯渇するー→消費税や社会保険料下げたら投資リターン率がプラスになるので銀行が金貸せます
終わり
>>703 デフレを脱却するまで無税にすることも方法としては正しい。但し、その後はインフレ抑制の為の税は必要となる
>>706 そうだよ、有限だよ
でもその財源が枯渇した日本ってインフレ率2%の好景気の日本だってだけ
あり得ない財政破綻を煽って国民を財政から必死に遠ざけようとするのは、無知で理性のない俗物の庶民に財政任せるとあっという間にインフレになるから、俺たちエリートに財政任せとけばいいんやっていう貨幣は商品のような水物という明らかな誤謬に基づく赤っ恥は発想。
財政民主主義に反する行い。
貨幣の本質を知れば、山本太郎の施策が今の日本に最も有効かつ充分実現可能であると理解できる。
>>711 円キャリートレードって呼ばれている現象のことだろ?
情弱だな、お前も
>>707 需要が無いんじゃないんだよwwwwwwww
そこがバカ
だから頭が銀行と一緒なの
銀行の与信能力は需要を開拓する事なんだよwwwww
知らなかったろ?
無知だからな
他のマーケティング理論も金融市場も基本は一緒なんだよ
借りるところがない
貸すところがない
これは金融業では甘えなんだよバーカwwwwwww
素人丸出し君
>>709 >日本が大量に外人に貸してる金を引き上げたら
引き上げるではなく逃げ出すだな
なんで資本の移動に金をかける自主制裁国家に金を引き上げると思い込んでんだ
引き上げるより投資しやすい国に逃げたほうがよっぽどいいだろ
>>716 投資しても政府が税金で抜いてくからマイナスだっつってんだけど、どんだけバカなの?
例えばさ、極端な話、お前が商売して利益の80%を抜かれたらお前商売できる?
税率が上がるってのはそういうことなんだけど
MMTの話しするとよく出る反応がこの2つ
・なら無税にしろ
・ハイパーインフレになる
これを一発で反論すると無税にしたらハイパーインフレになりますw
>>714 何をしても財政破綻しないなら、誰でも何でもできるわ。
難しい言葉並べればだませると思ってんの?
>>718 そんなもの政府が税法決めたらいくらでもコントロールできるわな
将来的に戻す税率上げるとか脅せばいくらでも戻ってくるわ
>>720 何で無税だとハイパーインフレになるんだよ。
お前の理論だと、国債をいくらでも発行できるんどろ?
>立憲民主党にも寄付した女(34)
というパワーワード
ヤバない?
>>719 どこの国の話ですか?wwwwww
利益あげられないなら店畳めよバーカ
銀行も一緒なんだよwwwwww
>>722 >将来的に戻す税率上げるとか脅せば
全力で海外に資本を逃がすわwww
>>721 財政破綻しないってのは財務省の公式見解でもある。借金してる主体(政府)が貨幣も創造できるんだから論理的に破綻しようがない
>>710 嘘つき野郎が。
財源論そのものが不要とかいいながら、何数レス後に財源論語っとんねん。脳みそに蛆でも沸いてんのか。
>>725 ・・・日本の話なんですが
だから消費税と社会保険料が上がりすぎてて、商売のパイが縮小して
商売ができなくなってるから、資金需要がないって話してんだけどアホなの?
>>103 経済成長出来る政権が最も日本国の信用を高められる
>>723 徴税されない貨幣というのは価値がない、だから無税にし続けたら暴落するてだけ
>>726 そりゃ好きにすりゃいいけど、日本国内がインフレして好景気になってるときに
外国の危険な投資と天秤にかけてどっちに金回すか判断できないバカなら仕方ないとしか
>>132 この国にぶら下がってる老人小金持ちは日本脱出不可能だと思う
>>729 安心しろ銀行はどこも黒字だ
お前みたいなバカがやってもうまくいかないだけ
>>227 正しすぎるぐらい正しい主張
参院選は山本太郎に入れるわ
>>732 資本に逃げられて好景気wwww
ジンバブエやベネズエラにそのやり方教えてやれよwwww
>>729 それどころかな参入拡大してるから
金融は緩いんだよ
現実見ろバーカ
>>147 君が間違ってるし、
アベノミクス否定しちゃダメだよ
アベノミクスを正しく履行しない安倍政権が悪い
>>728 税は財源を確保の為にあるのではない。これがMMTの肝だな
では何のために税はあるのか、これはインフレを抑制する為にあるのだと
>>696 そもそもMMTは現代貨幣「理論」なんですよ。
経済学ではないです。
もともとは
現代日本が財政的に陥っている状態を
論理的に説明したものですね
日本は
税収 約59兆円
国家予算 約102兆円
赤字国債の発行 約976.4兆円
インフレ率 0.1%(コア値)
長期金利 -0.25%
マネタリーベース 約511兆
と異常値なんです。
たけど破綻しそうもない
それを理論的に説明したものが
MMTですね
自国通貨建の国債発行を
行なっている国は破綻しないということです
ギリシャの左翼政権の時もこんなだったな
公務員無茶苦茶増やして年金は53歳から現役時代の8割支給
もう働くやつ税金払う奴がバカだ見たいな風潮になって
EUに入ってるギリシャだからいまも国があるけど
日本の場合周辺国がろくでもないのそろってるからね
>>740 MMTはマクロ経済学の経済理論だぞ
モノ知らなすぎだろwwwww
>>441 確かに
でも民主党は正しい処方せんを書けていないのに
自民党批判と政権交代の空気を醸成させて勝っただけの中身ゼロのクソ政党だったが、
山本太郎は一応正しい処方せんを書けてる
その点において山本太郎の方が民主党なんかよりはずっとマシだし
経済通や政策通の賢明な人間は山本太郎を支持する
当時民主党を支持していたのは愚かな大衆
知能の低い左翼のみなさまには山本程度のリーダーがよく似合ってると思うよ
是非、山本を左翼陣営のリーダーに据えてほしい
多分自民も喜ぶw
>>736 だからその国は世界最大の金貸しかと聞いてるんだけども、なんで答えないの
>>737 君は何て国に住んでるの?
>>482 民主党批判するだけでネトウヨ!とか非難されたな
自民党擁護するだけでもネトウヨ!
もう笑ったわ
お前らも結構馬鹿だなあって
>>744 744 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/24(月) 06:40:30.02 ID:1xi8ZL3V0
>>740 MMTはマクロ経済学の経済理論だぞ
モノ知らなすぎだろwwwww
ご自分で理論とおっしゃっていますがw
>>742 古い所は当然そうなる
当たり前だろwwww
同じ事やってるから潰れるんだよwwwwwww
それが与信能力現れ
>>748 資本の移動に税金をかける自主制裁国家で投資するやついんの?w
金貸しが逃げるのに世界最大の金貸し国家がどうのってバカじゃねえのw
>>752 >>752 MMTはマクロ経済学の経済理論だぞ
モノ知らなすぎだろwwwww
もう一回見て見ろ
経済学だろ????????
おいニワカwwwwww
>>757 だから金があるんだから外人に借りる必要がないと散々言ってるんだけどなんで日本語が通じないんだろう
>>756 だからどうした
銀行なんて潰れても誰も困らんよ
無能は潰れる
はいそれだけ
>>760 とうとう銀行が潰れても誰も困らんと言い出したかw
銀行が無くなるってことは、この国が資本主義やめるってことを意味してんだけど
それ分かって言ってる?
消費税や社会保険料が上がって行って、民間市場が縮小して、すべてが政府サービスによって
国家運営されていく、それって社会主義国だよな?
アホだから意味分からんだろうなぁ
( ・ω・)( ・ω・)( ・ω・)
できもしない甘言政策
簡単に騙される愚民
おまえと一緒に暴れる連中
炭鉱労働で強制連行されたと捏造し
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
朝鮮半島寄生ウジ虫とつるんで
日本売国破壊朝鮮化工作
在日朝鮮寄生ウジ虫
部落穢多朝鮮非人デモそっくりだよな
レーダーなんちゃらで案の定朝鮮に沈黙
在日朝鮮寄生ウジ虫
部落穢多朝鮮非人野党支持者がおまえを支持?
そりゃそうだ
>>762 無能な銀行が潰れるだけ
わかったか?おばかさんwwwww
与信能力無い銀行なんてあっても意味ないからなwwww
わかったか?
>>697 だからこそ票削られる立憲支持者がこれだけ発狂してるんだよね
どうせなら2300削って欲しいわ
こういう詐欺師のような政治家見てると、やっぱり消費税10%は必要なんだと感じるんだな。
>>764 ・・・だから政府が税率上げて商売潰してるのに、誰に金を貸せるのか聞いてんだけどなんで答えないの
あのさ、お前の妄言はみんなが見てるのよ
一程度の影響力があるの、お前のアホが日本を蝕んでるの
自覚しろ、ボケ
>>761 GJ。
MMTは頭の固いやつには分からんだろうな、けど実はこれがウソのような本当の話し
>>767 言っただろソフバン
ばーかwww
論破されたのお前はwwwwwww
立憲支持者が応援してるでは無くて
立憲から票を奪おうととしてるんじゃないかw
>>767 消費税上げて成り立たないなら他の国説明がつかんなwwwwww
やっぱバカだなwwwwwwww
>>769 あのね、ソフトバンクって政府の御用企業なのよ
だから超絶税率が低くなってんの
ソフトバンクが何か生産的なことをやって大儲けしてる?
何兆円もの金利払えるほど儲かってると思う?
なんであの糞朝鮮人をマンセーしてるのかさっぱり理解できないが
>>767 で銀行は消費税上げたから今後赤字になりますって言ったか?
妄想おばかさんwwwwww
>>772 取った税金が庶民にリターンされてたら税金が上がっても商売は成り立つよ
ただ日本の場合取った税金が俺たちに帰ってこないから商売が縮小してるだけ
誰かが消費税抜いて太ってるだけって話だよ
>>773 マンセーなんかしてないけど
お前が言えと言ったから逝っただけwwwwwww
論破されたからって火病起こすなよwwwwww
>>774 お前記事読んだ?
超低金利で赤字化って言ってるよな
つまり、投資リターン率が低い社会だから、金利も低くせざるを得ず、そのせいで赤字化してるって話だよな
消費税やら社会保険料が原因ってまだ分からない?
>>775 誰かがwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwww
>>777 だからそういうイカサマ企業しか銀行から金を借りれないのが今の日本なの
>>778 実際税率が高くても成長してる国家があるんだが
言い訳すんなバカ
財源無いのにバラ撒くって破綻するよね
他で増税するしかないと思う
それに外交安保が左だし
米と貿易摩擦が大きくなって不況で年収ダウンだろうな
下手したら仕事なくなっちゃうかもね
>>780 お前じゃんイカサマはww
嘘ばっか言って楽しいか?
>>779 論理的に考えような
お金ってのは移動では消えないよな
政府が消費税や社会保険料を抜いたところで、その金が財政で使われて俺たちのところに帰って来るなら
俺たちの金ってもとに戻るはずだよな
でも現実はこれ
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-e4-ad/totdjo/folder/286230/97/40436697/img_0 誰かが抜いてる以外にどう説明するの?
民主党の悪夢再び…
財源はどこから?
ムダ遣いと公務員の給料さげたらよい?
年々減っている人件費と比較して年々増加している社会保障費の現状をご存じない?
もしかして毎年出てくる埋蔵金をあてにしてる?
>>781 消費増税率の話であれば
https://venture-finance.jp/archives/3579 お借りしてますが
全てに一律8%かけてる馬鹿な国は
日本しかありませんが?
>>784 そりゃ大概要素あるからな
おまえには解らんだろうけどwwwww
>>781 だからそりゃ財政で国民に返してる国だっつってんだろ
どこかの誰かが消費税を懐に抱えてため込んでたら縮小するにきまってんだろが
考えろアホたれ、消費税上げて法人税下げて大企業が現預金ため込んでるのが今の日本だろが
>>788 それは仰る通りです
という事は
経団連が悪いと?
>>788 内部留保が消費税だと思ってんのか?
アホだなwwwwww
>>789 経団連も政治家も外国資本も全員グルだよ
誰が悪いって言うことがおかしい、官僚はただの犬
>>790 俺は「現預金」をため込んでるって言ってるんだけど日本語通じる?
>>788 一部の儲かっている大企業しか思い浮かべてないみたいですが、中小も含めて大多数の企業の事も考えてあげてください
あと少子高齢化で減る一方の収入に対して増加する一方の年金制度をどうしたらよいか考えてみてください
>>793 究極的には俺たち自身で政治活動をするしかない
山本太郎だって向こう側の工作員である可能性を否定できない
結局俺たちが自分で政治するしかないんだよ、それが面倒でも民主主義だから
>>792 いくらか知ってるのか?
当然知ってるよな
知らなくて言ってるのか?
やっぱ妄想のバカだな
その辺のフェイクニュースに騙されるバカwwwwwww
>>771 いや、ほんとまさか担ぎ上げるのが山本太郎とはな
まだ立憲民主なら分かるんだけど…
大企業が1兆2兆貯めこんでもな
そんなもん気にする方がバカなの
規模がでかいから
そんなもんすぐなくなるのよ
気にするのは個人資産であってな
それが解らないからお前らバカなのよ
>>794 中小企業は当然儲かってないよ、だってGDP内の個人消費の比率がどんどん下がってんだから
パイが縮小してるんだもの
今儲かってるのは政府の金に集ってる企業だけ、そういう企業が消費税を財源に法人税を下げられ
現預金をため込んでる
もし中小企業のがんばっている経営者がいるなら、言いたいことは、目先の法人税率を下げられてホルホルするより
商売のパイを消費税や社会保険料が縮小させている現実に目を向けろということ
>>796 情弱の君に見せることで世の中の人も知るだろうから別にいいんだけど
https://www.asahi.com/articles/ASKC77RXLKC7ULFA03D.html 企業の現預金、最多の211兆円 人件費はほぼ横ばい
大日向寛文 2017年11月12日05時04分
>>795 賛同します
面倒ですけど民主主義の良いところでも
ありますね
>>803 全体なんか意味ねーよ
一個あたりに割ってみ
ゴミみたいな金だからwww
>>800 1兆2兆なら結構なことだったんだけどね
>>785 相変わらず"信用創造"という打ち出の小槌には気がついてないとw
なぜか山本太郎だけが気づいたと、野党側だと
>>802 中小でも儲かっているところは多くある
逆に大手でも儲かっていないところはある
政府の金に集っていると書いているが、同じ業界内で儲かっているところと儲かっていないところがあるのはなぜだ?
日本だけが法人税高いままで日本で起業しなくなったり日本から出ていかれると困るのだが
痔味噌からシフトとかさんざん煽り記事に違和感ありまくりだったけど
まあ普通に考えてそうだろな。
山本太郎でもMMTを理解できてるのに
情強のおまえらでもこんなものか
日本も終わるかな
>>805 …あのさ、記事読んだ?
アベノミクス前(11年度末)と比べ3割(48兆円)増えた。人件費はほぼ横ばいで、企業の空前の
利益が働き手に回らない構図が鮮明となった。
もう一度言うけど、お金って移動では消えないんだよ
ここに48兆円増えたってことは、どこかのお金がそこからここに移動してきたってことを意味してんの
分かる?
一つ一つで割れってお前は言ったよな
つまり、国民一人当たり40万円の金がここに移動したってことなんだよボケ
負け続けて
今度はこのバカを御輿に担ぐのか?www
f35買うときは問題にならない財源論
公務員給与上げる時には問題にならない財源論
五輪の時には問題にならない財源論
公務員給与を半減すれば財源確保できるのでは?
>>812 大企業から買わなきゃ良い
近所の個人のお店に金を落とせば
お前にも回ってくる
MMTでいいだろ。
カネ刷れよ。
取るだけ取るんだから、
その分、撒けよ。
>>808 マクロ経済の話してんだから個別の話してもしかたないんだが、そういう傾向があるってことを言ってるんだよ
論理的に考えてGDP内の個人消費が縮小してるんだから、そこを相手に商売してる企業は当然縮小する
GDP内の政府支出が拡大してるんだから、そこを相手にしてる商売は太る、簡単だろ?
同じ業界で儲かったり儲かってなかったりするのは、それは競争の結果かもしれないし
どんだけ税金に集る方法を知ってるかの差かもしれないし、何とも言えんわな
法人税が高いから起業できないってのはウソ
何故なら日本はもっと昔はもっと法人税は高かったけど、今より起業は多かった
>>812 言っとくけど大企業は賃金上がってるからなwwww
そこが解ってない
現預金=流動資産と思ってるおばかさんwwwwww
>>815 その通りだよ、でも政府とグルなんだから小さい企業に圧力かけてつぶしてきたりそういうことを
平然とやってくるんだよ
>>816 実際市中に回る金が少なすぎるからデフレになるんだろ
年寄りが隠し持っててそのまま隠滅してる金が相当あるんじゃないか?
もっと刷らないとどんどんデフレになる一方だろ
もしくは新紙幣に変えるときに旧紙幣は使用禁止にしろ
これだけでかなりインフレに近づく
>>1 ポッポと仲良く足湯だもんな
土下座しそうで怖いわ
>>818 大企業の一部の社員の給与が上がって何だって言うの?何が言いたいの?
現預金ってのは現金・預金のことだけどアホなの?
普段選挙に行かない無党派で
今回は山本太郎に投票しようかというような奴は
別に政策なんて見てないのよフィーリングなのよ
>>823 じゃあお前も全て資産売り払って全部使えよ
持って無い可能性もあるバカっぷりだけどw
>>817 業界内の話はマクロだが
それに業界内である企業は政府から金を集る方法を知っていて、ある企業は知らないなんて絶対ないw
企業に関して昔と今を比較してもしょうがない
推移では見ることが出来るが
>>736ベネズエラは借金のドル刷らないんだから、民主党の野田や鳩山、
管と元日銀総裁白川と同じだろ。
山本は円刷って増税する安倍と半分同じで、ドル刷って減税するトランプと同じ。
ベネズエラ→借金のドルは刷らない
ジンバブエ→借金のドルは刷らない
韓国→借金のドルは刷らない
ギリシャ→借金のユーロは刷らない
民主党野田→借金の円は刷らない
安倍→借金の円は刷るけど、刷った円での減税は禁止。
トランプ→借金のドルを刷って刷ったドルで減税
山本太郎→借金の円を刷って刷った円で減税
トランプと山本が保守で、後は拝金主義(円高主義)のリベラルだ。
MMTの要点、急所をまとめる
・日米英などの自国通貨発行権を持つ国は財政破綻しない
・貨幣は徴税権を持つ国家が裏付けとなって価値を持つ
・納税手段として価値あるものが取引き、売買、貯蓄などにも使われる
・したがって国は税で徴収する以上の貨幣を発行していなければならない。これが財政赤字!
「正常なケースは政府が『赤字財政』を運営していること、すなわち、税によって徴収する以上の通貨を供給していることである」
(´・ω・`)
結局のところ先鋭化した基地外と
ミンスの一部しか付き合ってもらえないん?
MMTが言ってる事が正しければ
そもそもデフレなんて起きない
常にインフレ率に比例して経済成長している
つまりMMTは理論破綻してるって事
MMTの致命的な所は時間の概念がない事
>>707 こいつ一体何を言ってるの?
膨大な国債発行する傍ら銀行の海外投資を無理やり辞めさせたら
円高リスクなんか余裕うぇーいwwwって言ってるの?
日本語が超難読過ぎて意味不明だろwwww
>>833増税の緊縮財政で貯蓄0円が1000万人超え。円不足なんだよ。
政府が刷った円で国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)して
可処分所得が減って景気が悪くなるって反MMT理論はおかしい。
アメリカの借金→1.2京円
中国の借金→1.1京円
日本の借金→0.12京円
何故借金のドルを刷らないジンバブエやベネズエラ、韓国と同じ政策を
日本に強いるのか?何故日本は借金の通貨を刷らせず、刷ったとしても
国内に財政出動(消費税や社会保険料の減税)させないのか??
2018年の日本の1年間の成果
日本人→マイナス44万人
税収→1兆円増
1兆円手に入れる為に44万人の日本人消して
本当に正しいのか??拝金主義し過ぎではないのか??
パヨクの金(増税)は命(日本人)よりも重いの拝金主義(円高主義)の成れの果てが少子化
円の信用は日本人なのに、増税で日本人消せば領土と日本人はなくなり円が紙クズに。
>>832民主党は借金の通貨刷らないんだから、借金のドル刷らない
ジンバブエやベネズエラ、韓国と同じ。山本は円刷る安倍の発展系。
ドル刷って減税するトランプと同じ。
ベネズエラ→借金のドルは刷らない
ジンバブエ→借金のドルは刷らない
韓国→借金のドルは刷らない
ギリシャ→借金のユーロは刷らない
民主党野田→借金の円は刷らない
安倍→借金の円は刷るけど、刷った円での減税は禁止。
トランプ→借金のドルを刷って刷ったドルで減税
山本太郎→借金の円を刷って刷った円で減税
トランプと山本が保守で、後は拝金主義(円高主義)のリベラルだ。
>>835 >>836 MMT肯定派の三橋に追加予算をどのくらい組めるか聞いてみ
真実が解かるよ
せいぜい2〜3兆と答えていた
わかるだろ?
MMTがいかに幻想か
結局経済規模からインフレ率が決まる事は変えられない
つまりMMTは幻想なんだよ
試算したらこんなものなんだよ
現実を見ましょう
追加予算を組めるかじゃないんだよな
緊縮財政なんて意味がないってのが一番大きいのよ
>>838 MMTは積極財政と緊縮財政の繰り返しだぞ
全然理解してないな
>>793 直接民主制にすればいい
太郎も本気で国の事を考えるなら住民投票や国民投票に
法的拘束力持たせて国民に政策を決めさせろと主張すべき
>>839 じゃあこういい直そう
今の緊縮財政が意味がないんだよ
財政健全化のためと言ってるけどMMTの観点からはそんなものは必要ない
与党の国会議員、野党の国会議員(共産含む)、電通、平蔵や経団連といった強欲資本主義者
ゴミ新聞ゴミテレビ、会計検査院、人事院、労基署、高級官僚こういった連中は全員グルだからな
こういう上級国民がガッチリスクラム組んで下級国民から吸い上げた税金を自分達の懐に流し込める制度を作って
贅沢をするというのが今の日本
まあ否定派がやたらと強い言葉を使う時点でお察しなんだけどね
太郎を批判するのはいいけど
自民党はなにを公約に戦うつもりなんだ?
国家の財政を家計に例えて不必要な危機感煽るのあるけど
考えてみるとアレもポピュリズムだね
精巧な偽札用印刷キット入手したし高性能輪転機と印刷職人 手配出来ての発言だな予算確保
理論数式がないMMTは、シミュレーション組めないので、経済政策立案に使える訳もない、自称経済理論。
元々ファンクショナルファイナンスその他、同種の主張は過去に散々あるけど、
それらから理論数式引っぺがしただけの代物。
理論数式が入ると、過去の同種の主張同様に、論破されてしまうから、
経済学者なのに理論数式すら入れない、論拠がない主張を垂れ流すだけになっている。
主張してる連中ですら間違ってるの分かっててやってんだよ、
だからどれだけ要求されても理論数式用意しない、したら間違ってるのバレるんで。
商売でやってるだけ、アホが食いついて金になるから。
>>856 理論的にはなるはずの状況になってないのが今の現実だからね
金融緩和でおこるはずのことが起きてないとか
MMTは、数式以前の段階で間違ってね?と指摘してる面もあるね
>多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声
これ、山本太郎の話をちゃんと聞いてないか、あるいはわざとかね。
そもそも財務省の「国の借金ガー」は嘘っぱちなんだ、って言って
るのをスルーするなよ。反増税より反緊縮が一番肝心なところだろう。
>>856 ゴミみたいな主流派経済学の使えない数式崇拝で、目の前の死にゆく人々の姿が目に入らなかったかい?
先月の百田とKAZUYAが罵倒し過ぎた回
低評価が業者に減らされるも運営は見解答のまま。
、
>>863 国の財政を、性質の異なる家計に例えて破綻論を煽ったりする
負のポピュリズムに囚われてる側から見たらそうなんだろうね
MMTは基本的な事実を洗い直した結果生まれたんだけどね
まぁハッキリ言えば、低学歴の無党派層ってことだろ?
立憲民主党の支持者って
じつは筋金入りの信者はさほどいなくて
メディアに踊らされやすい層なんだよ
要するに思考力が低い人間が多い
山本が狙ってるのはそこだろ
ムードを盛り上げれば票を入れてくれると読んでいる
それはある意味正しい
野党渡り鳥である立憲民主党の支持者は
政策を吟味できるほどの知能がなく
感情で投票するからムードに乗せられやすい
だからメディアやネット工作に引っ掛かる
しかも学習する力がないから毎回それを繰り返す
>>1 >一つは、2年前「まっとうな政治」掲げて枝野幸男衆議院議員率いる立憲民主党の支持者が多いことだ。
意味がよく分からない文章
>>1 仲良くしなさい!
【#れいわ新選組 #山本太郎 】「消費税廃止が、野党とこの国に残された唯一の活路である」★8
http://2chb.net/r/newsplus/1561195686/ まあ立憲よりマシだからなあ山本は。
選挙の時だけ消費税凍結の立憲民主党(笑)を支持するのはアホだな。
立憲やばいな
ここから怒涛の支持率爆下げもあり得る
おそらく日本のどこかにサウジ並みの油田があることをメロリンQは知っているのだと思う。
じゃないとあんなこと言うはずがない。
立憲焦ってんのか?
立憲よりはマシだものなあwww
まあ中身は民主党だけど
食いあってどっちも潰れて維新あたりが第一野党になれば今よりすこーーーーーーーしはマシになるかな・・・
国会議員のくせに主上に直訴した山本太郎なんてまだ支持されてるのか
支持してる奴ら何考えてんのw
明治天皇に直訴しようとした田中正造ですら議員じゃなくなってから直訴したんだぞ
所詮は高校中退のタレント議員。大したツテやコネも無さそうだし、政策を実現出来るとは到底思えない。
山本と立憲って結局なんでも他人のせいに
するやつ底辺の人間に支持されてるだけ
立件ということは外国人献金の疑いがあるな(´・ω・ `)
立憲民主党と共産党の間ぐらい
今これよりも左の旧社会党ぐらいの政党は存在していない
山本は保守で自民票を食う
と言うファンタジーは、早速崩壊やね
奨学金きちんと返したのだが、還付してくれるのか?
でなきゃ真面目に返したのにバカみたいじゃねぇか
財源は金持ちからの私財没収≒円を増刷する
簡単なこと
現代貨幣の仕組みに気付けは猿でもわかる
だからゲンナマ溜め込んでる奴等はアベノミクスに反抗したの
元民主党は前回の選挙で希望の党に摺より
希望の党を乗っとりました。
今回はれいわ新撰組を称する山本太郎に擦りよるんですか。
主体性がないですもんね。
自らは何もしないで反対ばかりしか出来ないですもんね。
lud20250330032453このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1561192435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【立憲】#山本太郎の演説には立憲民主党の支持者が多数 多くの財源が必要な経済政策、疑問視する声 YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【れいわ新選組】「それは立憲民主党です」 山本太郎議員が戦う姿勢見せない野党を名指しで批判(参/東京)
・【四方が敵】「立憲民主党です。言っちゃった。立憲民主党です」#山本太郎が野党の問題の元凶は立憲だと暴露し批判★2
・【四方が敵】「立憲民主党です。言っちゃった。立憲民主党です」#山本太郎が野党の元凶は国会審議に応じた立憲だと暴露し批判★3
・若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5%
・【悲報】立憲民主党の須藤元気議員「わたしは、宇都宮ではなく山本太郎を応援しています!」
・【立憲民主党】#福山哲郎幹事長、「半年以上前から、#山本太郎代表に『一度話し合いの機会を』と話しているが、一切返事もない状況」
・【わいわ新撰組/#山本太郎】#れいわ新選組が選挙で伸びる!ど真ん中の政策、「勝ち組」に不満持つ与党支持者にも支持拡大★3
・【わいわ新撰組/#山本太郎】#れいわ新選組が選挙で伸びる!ど真ん中の政策、「勝ち組」に不満持つ与党支持者にも支持拡大★5
・立憲民主党と共産党の支持者たち、なにが違い、なんで対立してるの?🤔
・【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領の国会演説に異を唱えた2人の日本人 鳥越俊太郎氏 立憲民主党の泉健太代表 ★3 [ぐれ★]
・【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
・田中宏和「元AKBの内山奈月が、枝野幸男の演説に参加して、立憲民主党を応援したら、スポーツ新聞が注目して写真を載せてくれる」
・【悲報】立憲民主党支持者から叱られる
・脱緊縮脳 山本太郎の経済政策がまともな件
・【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★3
・【れいわ】#山本太郎 「消費税ゼロは本気です」山本太郎氏が“経済政策”語りつくす★4
・【救国の獅子吼】山本太郎の大演説 「被災者の命より利権、人々の生活よりばくち解禁が必要か?」「人間の心がない」
・【悲報】立憲民主党・枝野「法人税率の大幅な引き上げが必要だ」 経済オンチってレベルじゃねえぞ…
・山本太郎「立憲民主は戦う気がない…意味わかんね、戦うフリをして自民と机の下で手を握るゴミ政党…言っちゃったw」※原文ママ
・【もうすぐ一周年】立憲民主党「伊勢神宮に参拝しました」(パシャ) → 支持者激怒。なぜリベラルは心が狭いのか…?
・在日コリアン・姜 @fire_ree 「まともな感覚を持っている国民なら誰しも感じるであろう疑問を代弁したにすぎない山本太郎の質問」
・【国会】災害対応について、山本太郎議員が激怒!「民主党政権、今の政権より100倍マシや!」「嘘でも被災者を安心させろ!」
・大阪地検・山本真千子「政治的な影響はございません」 立憲民主党・枝野幸男「検察の一部にはどこかを忖度する傾向が強いと…」
・ケンモメンA「立憲民主はクソ!」ケンモメンB「れいわ新選組山本太郎はクソ!」自民党「俺らに都合動いててワロタ」
・文科省汚職:収賄容疑で国際統括官逮捕 蓮舫「この2人だけなのかとの疑問が残る」 ネット「立憲民主党の吉田統彦議員ですか?」
・【衆院選】枝野氏の演説に「エダノン」コール 立憲民主党の躍進で希望の党と合わせ元民進党組が100議席を超え 改選前を上回る情勢か★2
・【速報】立憲民主党、覚醒 21兆円規模の経済政策発表
・立憲民主党「保守層にも支持される政策や運動が必要」と安全保障も大切との見解を示す
・【立憲民主党】「保守層にも支持される運動が必要」岡田克也幹事長インタビュー [北条怜★]
・立憲・岡田幹事長「山本太郎の暴力は絶対に許されない」とピシャリ →れいわ支持者激怒
・立憲民主党・幹部「野田佳彦代表が、必要以上に増税派だと思われている。党が割れかねない」
・【参院選】最低賃金を時給1300円に引き上げる、給食無償化する 立憲民主党が経済政策を発表
・国民民主党議員「おっ、山本太郎が街宣しとるやんけ。論破して恥かかせたろw」➔結果
・立憲民主党 蓮舫氏の長男が自民党に入党届 糸山英太郎氏と養子縁組 [ベクトル空間★]
・山本太郎「ワクチンには疑問がある私は打たない」ネトウヨ「街宣するのに何故?」「影響力考えたら」
・山本太郎の政見放送がスゴすぎると話題に!これ見たやつ全員支持者になるぞ!説得力がやばい!
・【れいわ】#山本太郎 「今が一番手応えを感じる」「消費税を10%から5%に、わかりやすいパワーワードが必要」 ★3
・山本太郎「工場でよく分からん部品作る仕事してる人って何でそんな仕事しようと思ったの?それって必要とされてる?」
・元れいわ新選組支持者「れいわ支持してる奴らってマルチ詐欺の件も山本太郎の個人崇拝でうやむやにするし先鋭化してる」
・れいわ新選組支持者「れいわ新選組ってさ、疑問ぶつけると太郎を信じよう太郎しかいないって同調圧力で潰そうとしてくるんだが」
・【速報】山本太郎氏が能登訪問への批判に反論 「カレー食べたのは夜9時。断る必要ない」 他党からの批判は「ばからしい」 ★2 [首都圏の虎★]
・【悲報】反ワク原口さん明治製菓ファルマに徹底抗戦を宣言するも、蓮舫大応援していた立憲民主党ガチ支持者達からめっちゃ叩かれまくる…
・【政治】立憲民主党 29・30日に『立憲フェス』 発案者は辻元清美議員 各党が地震対応するなかの開催発表に疑問の声も[09/09] ©bbspink.com
・立民の若手議員「もし本当に体調が悪いのであれば、首相は交代するべき」 ネット「立憲民主党支持者でも苦言出るだろこれ [Felis silvestris catus★]
・共産支持者「山本太郎が公費で豪遊してる!比例は共産党!」山本「自腹です」共産党によるれいわへのいちゃもんが止まらない😅
・立憲民主党 蓮舫副代表 「このままでは大学辞めなきゃならない学生が出る。高卒になる!就職どうなるか」 発言に疑問の声 台頭 ★7 [ベクトル空間★]
・警察👮🏻「街頭演説の許可は取ったのか?」 山本太郎さん「交通の妨害にならないので許可は必要ない。表現の自由ですし」
・維新・馬場伸幸「立憲民主党は日本に必要ない政党」 ネット「その通り。支持している人間たちも日本には要らない」「外来種党ですから [Felis silvestris catus★]
・枝野幸男「この難局を乗切るために必要なことには協力を惜しまない」 ネット「信用できない。#立憲民主党いらない」「歳費返上しろ [Felis silvestris catus★]
・【れいわ新撰組】#山本太郎 氏に集まる若年層の支持
・【山本太郎】熱狂の演説 「れいわ」は本物か ★4
・【れいわ新撰組】#山本太郎 氏に集まる若年層の支持 ★3
・【れいわ新撰組】#山本太郎 氏に集まる若年層の支持 ★7
・【悲報】山本太郎のれいわ新撰組の支持率、なんと0%になってしまうw
・【左翼】立憲民主党の支持率 17%→12%に爆下げ 朝日新聞 ★2
・【速報】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう どうすんだこれ・・・
・【速報】立憲民主党の支持率、ついに3.4%にまで落ちてしまう どうすんだこれ・・・
・左翼さん「立憲民主党の支持率下落が止まらないの!なんで?枝野さんが3時間も演説したのに!」 A
・【衆院選】立憲民主党に無党派・政権不支持層から最多の支持=JX通信社 衆院選第4回情勢調査[10/18]
・【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★5
・【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★2
・離党届提出した柚木道義、今後は立憲民主党と連携模索へ ネット「議席返上してからやれや税金泥棒」「コイツ比例だろ?」
・立憲民主党・小川淳也「国民は現政権の体質・本質に気づいてる!」 ネット「国民は気付いています…野党が不要だと」「野党の支持率…」
・【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★5
・【れいわ新選組】山本太郎「法人減税なかりせば、消費増税分の財源は確保できた」「法人税の高さは企業の海外流出を生まない」(参東)★2