◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563808356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2019/07/23(火) 00:12:36.24ID:HDLRc83E9
立憲民主党の枝野幸男代表は21日夜の記者会見で、比例代表で議席を獲得した「れいわ新選組」との連携に期待を示した。「国会や次の衆院選に向けて様々なところで連携できればありがたい」と述べた。

2019年7月22日 0:28
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47601540S9A720C1000000?s=2

関連スレ
【共産党】#志位委員長 「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 連携する考え
http://2chb.net/r/newsplus/1563805207/

★1が立った時間 2019/07/22(月) 21:51:51.82
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1563799911/
2名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:13:32.02ID:/NkuhZoS0
なさけないこというな
3名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:13:34.37ID:Tr4S1vZG0
れいわ新選組って、どっちかっつーと、与党じゃなくて野党をぶっ壊しに来ている政党だからな。
4名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:13:43.49ID:F0r530Nv0
  
  
  
 統一教会(家庭連合)とべったりの安倍さんもこれにはにっこりだね^^
 
 
 
     
5名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:14:01.54ID:TibRWDL70
立憲も消費増税反対でMMT推奨するの?
6名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:14:06.80ID:Jn080Iaz0
サクッと断られそうw
7名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:14:24.65ID:lzK6E4W20
いいぞ太郎

まじで天才
8名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:14:38.06ID:TgoHHkzB0
そんなことより大使館、領事館へのテロについて韓国にちゃんと追及しろよ。
9名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:14:42.68ID:foCqIsLv0
えええぇぇぇぇーーー!!
10名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:15:01.95ID:Crk+vfUS0
党内整理して再スタートしたほうがいいよ
思想が違いすぎる
11名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:15:29.90ID:lzK6E4W20
>>10
そうなの?
12名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:15:36.40ID:hdy4xD2s0
これで受け入れたらその瞬間山本ブームは終わる
13名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:15:40.54ID:jLPF/yNE0
民主党弱すぎワロタwww
14名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:15:42.26ID:TibRWDL70
一昨年だったか、小池に群がった民心党を思い出すわ
学習能力ゼロだな
15名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:16:08.61ID:nCTEYZP00
結局、アメーバーのように元の民主党へ形作られる
そして、老害の小沢一郎が政党助成金をがっぽりせしめる

悪夢の再来再び
16名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:16:16.45ID:lzK6E4W20
いいぞ太郎

立憲組んで総理やで
17名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:16:30.43ID:5CBJX5D10
露骨なすり寄りが酷い
18名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:16:40.17ID:K3AFDVyj0
令和はほかと組まないほうがいいわ、伝統左翼色と親韓国色だけは絶対的タブーだから。
19名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:16:47.82ID:xPpbSonT0
>>11
経済政策と支持母体が致命的に合わない
20名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:16:51.71ID:EwgTc46C0
ゴミクズがどんどん擦り寄ってくるwwwww
犬夜叉の奈落を思い出すなあ
21名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:17:01.85ID:7QTuW0vU0
お断りだ!
22名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:17:08.68ID:mWYEbAnD0
今回の選挙で協力してたしね
23名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:17:45.12ID:lzK6E4W20
ニューウェーブが昔の左翼を脱皮させる
太郎はまじ天才
24名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:17:48.76ID:Dmqg+Mej0
次に天下取るのは誰かようやくわかってきたみたいだな
25名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:17:54.72ID:iGctk33X0
小沢さんすごいなぁ
26名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:17:56.40ID:xPpbSonT0
>>15
小沢がすり寄ってきたら終わるよ
何せ枝野は大の小沢嫌いだからw
27づら
2019/07/23(火) 00:18:24.86ID:pYJpA5NV0
   /WWWWW.
   i;;;」'  __ __i Mystery 目隠しされてた 踊らされてた
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ } Mystery 太郎が舞いおりて 法螺をまいてる
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/  Mystery 嘘なんてつかないと 思っていたから
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|   Mystery 信じていられた あなたをここまで
28名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:18:39.47ID:k7+UnHcX0
れいわ「最低賃金1500円!消費税廃止!あるところから取る!」
共産「最低賃金1500円!消費税廃止!あるところから取る!」
社民「最低賃金1500円!消費税廃止!あるところから取る!」


猿「騙されたウキーーーーーーー」

猿でも同じこと言ってるかどうかわかるかもしれんな
猿以下だなwwwwwww

      改選    今回
れいわ   1      2
共産     8      7
社民     1      1
勢力合計 10     10


納得     
29名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:18:48.04ID:XVXw9hRH0
ええええええええ
こんなのでも人数増えれば有利だから動くかな山本
しかしこんなの味方にしても足を引っ張られるだけな気が
30名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:19:06.36ID:hoJJQl320
>>1
同じだから何の違和感も無いぜ
31名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:19:14.98ID:mm7WOvHi0
山本太郎は手に負える相手じゃないよ。志位さんにも。
32名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:19:26.94ID:aCKaJKZB0
>>1
枝野すり寄ってる〜
雑魚ぽいw
33名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:19:53.97ID:s7W4AzoC0
何でもありじゃねーか(笑)まっとうな政治が笑わせるぜ
34名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:20:16.23ID:JEJgMd6d0
山本は
国家の基本である
主権を渡そうとした
売国奴 
竹島は南朝鮮に献上しろと
馬鹿野郎!
35名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:20:31.76ID:YFcerhbC0
れいわの問題は親韓ってとこだからなその点立憲と共通する
自民や維新以外で韓国と普通の付き合いするって言う政党が無いのが問題
36名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:20:33.40ID:xPpbSonT0
>>31
いや、のらりくらりの枝野にとっては割りと相性はよさそう
志位は無理だろうけどw
37名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:20:39.98ID:lzK6E4W20
太郎が古い左翼を新しくすればいい

太郎にはそれだけのインパクトがある
38名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:20:48.38ID:uHnZHRHy0
まーた党名変えるフラグ?
39名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:03.86ID:XVXw9hRH0
>>34
いつまでそのデマ垂れ流してるの
恣意的に切り取られたフェイクニュースだよ
40名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:08.51ID:UPseGqFx0
悪 即 斬
41名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:16.79ID:KpI1TJOd0
はあ?
42名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:27.89ID:uHnZHRHy0
アホの太郎信者もやっぱアホやな
43名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:35.66ID:3rZOSFUr0
枝野と組んだら、山本太郎は終わるよ
44名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:38.81ID:FPcBHbbH0
>>26
終わらんよ。人気にすがりたいからな。
45名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:39.00ID:U0HQmlvj0
あははははははは
46名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:49.95ID:8U34pWLO0
れいわ+立憲+共産+社民
もう潔く反日売国党に改名すればいいw
47名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:21:57.92ID:8fCSMdjO0
言ってる事は共産党どころじゃないんだから
上級国民にとっては都合が悪い存在
このままでは安部のバックの企業、財界、官僚、ヤ○ザたちに潰される
障碍者とか選挙以外で使いもんにはなんねーんだし仲間は多い方がいい
48名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:22:18.52ID:xPpbSonT0
お前らうろたえんなよw
これは枝野のジャブよw
これで太郎のスタンスを見極めようとしてんだよw
49名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:22:31.83ID:XVXw9hRH0
>>46
反日売国は自民がトップを独走中だから別の名前にして
50名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:22:33.39ID:9u+L83sq0
在日太郎とか言ってんのムンと同じようなもんだし
持ち上げてる連中もそういう奴なんだろ
51名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:22:34.26ID:JEJgMd6d0
>>39
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%A4%AA%E9%83%8E%E7%AB%B9%E5%B3%B6&;source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiF45ia6sjjAhWqL6YKHfngAJoQ_AUIESgB&biw=1440&bih=827
52名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:22:39.21ID:GaqA3Qvh0
溺れる立憲はわらをもつかみ

ゴミをもつかむ
53名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:22:41.59ID:cGCca7+E0
>>1

川崎、神戸(尼崎)、京都は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし


パンスト朝鮮顔を整形しまくったネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの
帰化人を含めて 朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨( ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
54名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:23:03.01ID:W6N8Am3+0
>>1
それにはまず山本太郎が言った「連合や労組と手を切れ」が
できるかどうかじゃないのか?
55名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:23:17.04ID:lzK6E4W20
消費税の7割以上が大企業の儲け(減税)に吸われた
これを言った時の民放アナウンサーの慌て方よ

太郎はまじで天才だ
56名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:23:23.21ID:uHnZHRHy0
え、今度は枝野も一緒に天皇直訴すんの?
57名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:23:28.31ID:LlGSLNhf0
看板の掛け替えチャンス
58名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:23:46.20ID:S4k3Qsp00
いや?これは良いんじゃない?
枝野、しっかり連中の介護やれよ。
59名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:23:57.20ID:xPpbSonT0
>>44
そんな度量があれば太郎が出てくる前に物別れせずに協力してましたがな
60名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:24:00.57ID:hpXGfzwY0
N国入れて野党で連合すれば過半数取れるだろ
61名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:24:47.84ID:RtiPNI6a0
きしょい&きしょい
62名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:24:53.78ID:4uoCwryl0
>>55
お前は働けよ
63名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:24:55.38ID:XVXw9hRH0
>>51
https://www.cinematoday.jp/news/N0040381
64名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:24:57.14ID:mWYEbAnD0
野党統一候補を応援してたでしょ
支持者なのになんで知らないの?
65名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:25:04.71ID:RZYm+9Kf0
>>1
立憲民主党のこういう、
節操なく便乗する
ところが信用されない原因だっての。
66名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:25:06.70ID:CG1HLQmv0
れいわが立憲を飲み込むかたちで一つになれば化ける可能性もあるな
太郎という神輿を担ぐ度量があるかどうかだがw
67名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:25:27.55ID:N3PDvBQC0
民主党に飲まれて終わり
68名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:25:51.22ID:DWisQ8bM0
たまきん「ぐぬぬ」
69名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:25:56.37ID:9CXsQsJ00
ほら出たよ
10年前に「民主党に政権交代したら、すごいよ、社会が変わるんだよ!!」ってお目目キラキラさせてた馬鹿が
今回れいわを応援・お布施しまくってた
どうしようもない奴ら
70名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:26:08.12ID:lzK6E4W20
>>54
手を組んでも流派の違いはあっていい

大手労組の犬にも使い道はあるんやで
71名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:26:09.60ID:8U34pWLO0
>>49
反自民党でいい?
72名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:26:50.58ID:VjDyz9D/0
疫病神と手を組んではいけない
73名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:26:54.42ID:XVXw9hRH0
>>67
民主に飲まれる器量なら最初から民主に尻尾振ってたよ
74名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:26:57.79ID:9rzefEIJ0
なんだ、枝野は一本筋が通ってると思ってたのに
結局人数合わせとかもするのね。
75名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:27:21.11ID:d50YUyBa0
枝野が消費税推進してる連合を切らない限りありえない
つまり無理
76名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:27:24.35ID:EeoycQ+z0
立憲は経済政策がないに等しいんだから
れいわの経済政策を丸呑みしろ
そしたられいわは協力すればいい
77名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:27:39.17ID:uzL1DD/N0
節操無さすぎて笑う
78名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:27:58.36ID:BvnCGZYh0
節操ねえな
誰とでも寝るサセ子みたいな立憲民主党
79名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:27:59.49ID:D/ng0vP30
立憲民主党は今回の参院戦で限界を見たんだよ。
80名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:28:05.83ID:lceDEtlq0
立憲は節操がない政党だなw
解散間近だなw
貴方達の得意なのは看板の付け替えだけだなw
そんなんだからいつ迄経っても駄目だんだよw
アホw
81名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:28:08.03ID:xPpbSonT0
>>70
それやると連合表が逃げるから
現にこの前の選挙では立憲の不甲斐なさで連合の一部が立憲から離れて自民支持に移ったから
れいわは平気だが立憲が大ダメージ受けるから無理
82名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:28:40.76ID:XVXw9hRH0
>>71
いいんじゃない
搾取から国民を守る党とか
83名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:28:45.71ID:lLBQd7Z00
立憲、共産からラブコールとか、れいわすげーな
84名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:28:57.26ID:xPpbSonT0
>>79
立憲は共産票を吸い付くしてまだ飽きたらないのねw
85名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:28:59.42ID:gVfRUOJ80
>>70
今回山本太郎が立憲で応援に行ったの同じ消費税廃止論者の
石垣のりこだったなぁ。

自民と裏で手を握りそうな所はもう御免かもな
86名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:29:04.93ID:rCbTwK0f0
山本太郎がうんこ食べろと言えばうんこを食べる
そうじゃなけりゃ周りの野党はのたれ死ねばいい
87名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:29:17.70ID:BbbtSer10
なんでもいいから早く消えてくれ
88名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:29:43.92ID:U0HQmlvj0
取り敢えず枝野と蓮舫と辻元辞めよう
89名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:29:45.07ID:lzK6E4W20
>>81
そんときゃそん時で組める人と組めばいい
太郎ならやってくれる
90名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:29:48.23ID:xPpbSonT0
>>83
共産はラブコールかもしれんが立憲はラブコールと見せかけてマウント取りかもしれんぞw
91名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:02.78ID:BZhqetSU0
>>74
邪魔だからね
野党の国会運営の主導権を握るのは、野党第一党である立憲
ふざけた返答なら全力でぶっ潰す
92名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:18.23ID:XVXw9hRH0
半端に持ち出したLGBTとかどうすんだよ
身ぎれいにしてから話し合ってください
93名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:22.04ID:l+gGtFOm0
太郎は総理やで
94名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:22.09ID:rCbTwK0f0
れいわにいれたけど、
こんな無策な馬鹿連中いれるなら
次は自民に投票する

れいわは独自で候補者を立ててやれ
既存のボンクラどもを排除せよ
95名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:29.82ID:xkmq1BMr0
立憲も共産もれいわの刈り場になる展開にしか見えないんだが
山本太郎がアホだから取り込めると高をくくっているんだろうな
おまえらは「実績」があるせいで信用されてないんだよw
96名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:33.68ID:gVfRUOJ80
共産は大阪で辰巳孝太郎の応援に行ったから親和性あるだろあが
97名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:45.73ID:L8roAUjg0
不思議なんだけど いつも
ゲリゾーゲリゾー言ってて
人の病気や身体の特徴を揶揄してる
この界隈の人達
この当選した人達にはダンマリなの?なんで?
98名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:30:52.12ID:anHAko9/0
>>1
れいわ新撰組の健闘の要因は、反自民よりも反立民を貫いたところだと思うぞ。
99名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:31:15.17ID:lceDEtlq0
立憲の次の政党名は無節操党だなw
どうだwピッタリだろw
100名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:31:15.39ID:6wno7ivc0
れいわとか笑
また民主党の時みたいに踊らされてる奴がいるの?
本当に学習しないね
アホじゃあるまいか
101名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:31:16.49ID:5XU36hhz0
小沢一郎さんも山本太郎氏にすり寄ってた時期あるね。枝野氏は第二の小沢一郎だな
102名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:31:18.35ID:D/ng0vP30
>>79
まぁ、同類を吸収し尽くす覚悟が無いと一大政党にはなれないでしょう。
そういう意味でもバカ太郎と結託して、その先に有る小沢を引っ張り出す気だと思う。
103名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:31:19.08ID:UnxYMIpb0
枝野は消費税増税やろw
104名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:08.73ID:lNxscz8QO
只の票目的だろ
105名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:10.97ID:D/ng0vP30
あ、安価間違えた、>>84の方宛てでした。
106名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:28.02ID:mWYEbAnD0
野党第一党が共産やれいわにどんどん近づいていく形
面白いじゃん
107名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:28.46ID:lzK6E4W20
>>98
そんなこたあ気にもしてねーわ

初めて言いたいことズバズバ云う奴が出てきた
それがレイワだよ
108名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:36.46ID:xkmq1BMr0
>>101
若者取り込むための人材として目をかけていたんだろ
見捨てられる結果になったがw
109名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:44.94ID:xPpbSonT0
>>95
×太郎がアホだから取り込める
○中核派閥ばかりに良い思いはさせない!
110名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:51.80ID:lzK6E4W20
>>106
はげどう
111名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:32:58.81ID:cXVDwPX70
しかし、小池新党の時もそうだったが、寄生虫だなあこいつらは
112名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:33:02.83ID:8oJRZ6Dc0
山本太郎がここまで影響力持つとは数年前は予想できんかったなぁ
113名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:33:03.26ID:Re49Dy4W0
中核と各マルが手を組めるかという単純な問題が
114名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:33:14.65ID:gVfRUOJ80
もう消費税増税で日本の経済ボロボロ決定してるからの
来年あたりの衆院選でれいわが「ね、やっぱり消費税廃止」を
掲げたら勝てるよw
115名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:33:20.89ID:VHxq7P8CO
>>100
ネトサポお疲れ様
116名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:33:23.28ID:SKWIFjSC0
共産も立件もすりよってきたな。太郎手を繋いだら終わり
117くろもん ◆IrmWJHGPjM
2019/07/23(火) 00:33:56.16ID:c7sUftod0
選挙終わったらコレって酷いな
118名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:34:14.46ID:wjSB1w520
立憲って、山本太郎が言うところの
政権とる気がない政治家の集まりだろ
退場してくださいね
119名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:34:27.05ID:xPpbSonT0
>>113
そこよねw
まあ内ゲバが始まるか現代の薩長同盟の再来になるか楽しみだなw
120名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:34:28.25ID:QWOAaBrv0
この連中が政権を取った頃に次の大震災が訪れるパターンか。
121名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:34:56.18ID:ilzcM+uP0
またどっかとくっ付くのか
議席減らしてどっかとくっ付いて延命〜の繰り返し
政治家として資質ないっていつ気が付くんだろうな
122名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:35:00.09ID:z9zkfyKl0
山本は今パヨ人気一身に集めてるから
上手くやればソコソコでかくなるかもなぁ
123名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:35:11.22ID:Crk+vfUS0
今の自民一強にはっきりとした対立軸作るなら
憲法改正(内容)と日米地位協定の見直ししかないんだよ
経済なんて失敗してもごまかしながら他党のネタパクれるだろ
124名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:35:21.38ID:GhCnNhNN0
お前らも財務省大好きの緊縮派だろうが
すり寄るな
125名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:35:51.85ID:oUIGDnKZ0
>>120
人間のクズだなお前
126名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:36:09.12ID:lzK6E4W20
立憲と組んで骨のある仲間を見つければええんや
大手労組のケツを舐める企業御用聞きのやつは単に組めないだけやで
127名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:36:30.60ID:mWYEbAnD0
目先の票計算してどんどん集まって行けば良いんやで
きみたちは正しいだ
128名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:36:57.02ID:xPpbSonT0
>>126
いないだろw
まだ共産の小池をスカウトする方が遥かにましやんw
129名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:37:02.42ID:y2KRvXle0
メロリンキュー時代からこうなると思ってた。
冗談抜きで18年後に総理大臣になってる。
でも俺はもう死んでるから、見られなくて残念
130名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:37:05.28ID:yAHjjoDx0
何なんだ、野党って。
ホントに存在価値セロだな。
131名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:37:26.37ID:xkmq1BMr0
>>123
沖縄とかの基地反対派はまじめにやるなら地位協定の見直しから力を入れるべきだと思うけどな
まあ憲法改正は無理だw
132名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:37:36.72ID:DFZIwSaa0
>>1
反日売国奴どうしやっぱ惹かれ合うものがあるのかねえ
133名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:37:37.48ID:vyB46jNu0
そら山本太郎100万票近く取れるんならすり寄りますわ
節操無さすぎ
134名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:37:58.12ID:N3PDvBQC0
>>113
組むとすればどちらかが一方的に相手を殴る形だけどな
135名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:38:00.44ID:Ic1bjR4G0
エダノンはもうだめだな
136名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:38:18.60ID:lzK6E4W20
>>129
そう言わずに太郎総理を見ようぜ
137名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:38:27.11ID:gVfRUOJ80
そろそろれいわに投票した創価信者の検証でもして欲しいなぁ
138名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:38:31.32ID:xPpbSonT0
これは枝野からのジャブだからな
れいわが今後どうするかという意味でな
組まないと…分かってるよね?的な感じでw
139名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:00.71ID:thj2qTkf0
>>1
チョンはチョンを呼ぶ
140名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:07.71ID:DFZIwSaa0
>>98
いいよな負け組って
党首が落選しても 健闘とか
言えちゃうわけだから
低脳には低いハードルが設定されてていいよね
141名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:24.97ID:gx0p9QEW0
立憲候補と共産候補の応援演説に行ってたじゃん山本太郎
142名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:34.56ID:bn6i+3zy0
これが野党第一党wwwww
143名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:35.44ID:CG1HLQmv0
>>122
政権交代を目指すと言ってるし
次の衆院選で100人立てると言ってるから
飲み込む気まんまんやね
今回はゼロから2議席を得たけど、
小選挙区を戦うなら野党が集まらんとどうしようもない
144名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:40.87ID:ayLhFoBV0
沖縄の反基地活動で、中核派と革マル派は仲良くオール沖縄の一員として頑張っているしな


それにオール沖縄はチュチェ思想という固い絆がある
145名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:48.83ID:EaEDfMpc0
希望の党でこんなん見たな
146名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:51.27ID:egna+OIw0
野党共闘の為に掲げた公約を投げ捨てるか、すりよってきた連中に条件をのませるかで、太郎の未来が変わりそう。
147名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:39:59.24ID:DFZIwSaa0
>>112
せめて党首は当選しようぜ
148名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:11.07ID:eyHrxgyZ0
こりゃ希望の党と同じ運命だな。左翼はバカしかいない
149名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:18.46ID:gVfRUOJ80
れいわに東京した創価の数で創価内部や公明党の行動がどうなるのか
150名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:20.28ID:a2ZijFzG0
投票した人に恩をあだで返すスタイル
151名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:23.49ID:8ds4Uuq+0
介護しろや
152名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:32.41ID:lJFs0YVX0
前回は希望がいい感じにつぶれて
旨味とれたけど
今回の立憲は中身がなんだかなーって感じ
153名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:32.61ID:lzK6E4W20
立憲は古い左翼

やっすい給料で苦しむ俺たちのアイドルにはなれない
今の日本はどんどんレイワに向かって引力が働いてる
154名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:33.06ID:aumMOCsC0
もう何でもありね
ポリシーもなんもあったもんじゃない
155名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:48.11ID:QI4dW+Aq0
これ、共闘ではきなくて、れいわを骨抜きにする作戦だろ
かつて自民党が社会党を骨抜きにした手法

このまま次の選挙を向かえても、自民党を倒すどころか野党で食い合うだけだもんな
はてさて、どうなるかw
156名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:40:54.46ID:SKWIFjSC0
消費税ゼロはありえないって、エダノンはインタビューで答えてたよね
また野田みたいにうまいこと国民をだますの?
157名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:41:01.76ID:EA8IJrro0
消費税を増税したい枝野とは方向性が違うだろ
人気は山本太郎が上
枝野が消費税廃止に従え
158名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:41:22.20ID:xPpbSonT0
>>144
運動では上手くいくけど政治や政局として動くと必ずマウント取りが始まるから無理w
159名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:41:22.46ID:ERWo6RsQ0
将来は山本太郎首相もあるで
160名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:41:29.45ID:DFZIwSaa0
>>129
メロリンキューが総理になる前に 国家機関に
暗殺されるから心配しなくて大丈夫。
それにガチチョンが首相になれるほど
日本国民の意識は低くない
161名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:41:33.28ID:Crk+vfUS0
自民の反安倍と立憲の改憲派とれいわN国あたりで組んだら二大政党作れそうなんだが
162名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:41:56.62ID:IR3XCJJ80
節操のないクソ弁護士
163名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:20.59ID:CJYcWag00
>>137
今回のれいわの戦略で今後創価の分裂、公明の終わりになるかもな
164名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:34.76ID:xkmq1BMr0
>>161
石破とか引き取ってくれる分にはむしろ歓迎するよw
165名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:36.35ID:lJFs0YVX0
最終的に立花が「アメリカぶっ壊す」ってなったら保守の勝利
166名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:37.27ID:DFZIwSaa0
植物人間を国会議員にするとかこの
ガチチョン何考えてんだ!
167名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:39.32ID:G1bRq0sZ0
>>1
共産党もすり寄ってるけど,「れいわ新選組」って重度身体障害者2人だろ
誰が世話するんだよ? スタッフの費用を持つのか?
168名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:39.79ID:ybLw+Csi0
きっしょー
恥ずかしくないのかな?
169名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:42:54.97ID:xPpbSonT0
>>160
その前にれいわが立憲との連携を拒んだ場合、立憲からも妨害を受ける可能性あるからな
れいわのやり方は同じ属性の立憲がよく知っているだろうし
170名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:43:17.55ID:N3PDvBQC0
どちらが上か、どちらが支配する側かがはっきりした形以外
サヨク同士の連携は無い、今の議席数に物言わせ枝野民主党が
山本れ新を飲み込む、山本は終わる。橋下、小池の次は山本だった

そんだけの話
171名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:43:25.52ID:GHlUOA3E0
選挙前 →消費税廃止とか胡散臭い。政党要件も満たせるかも怪しい

    ↓

選挙後 →れいわと連携したい


なに、この変わり身www
172名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:43:26.33ID:EaEDfMpc0
改憲の議席潰しか?
たしか四議席足らんのよな
173名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:43:30.70ID:xkmq1BMr0
>>166
植物人間ではないぞ、わざと煽ってる?
174名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:43:38.06ID:lzK6E4W20
消費税増税の枝野も抗えない勢いが太郎にある

時代は悪税消費税を潰して庶民を生き返らせるステージに来た
175名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:43:59.17ID:j04QrkLc0
連携断ったら「排除の論理」ってマスコミに叩いてもらおう
176名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:44:08.03ID:DFZIwSaa0
山本太郎は落選したけど
植物人間みたいなの当選させてるから
奴が国会で代理投票するのかな?
これは許されることなのか?
177名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:44:09.86ID:+KhV0jIo0
旧民主党という名前でまとまったほうが理解しやすいし実態を示している。
178名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:44:10.74ID:YKgAsLIj0
併合してもらえば良いだろ!
都合のいい時だけ、利用するんじゃなくてな。
179名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:44:32.09ID:WQICw9e40
利用できるかできないか
180名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:44:38.62ID:xkmq1BMr0
>>175
立憲の方が大きいのだからその理屈は無理だw
181名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:44:47.92ID:tDdfYn6C0
革マル派と中核派が手打ちするようなものだな。
全学連の歴史によれば、肝心の修羅場で革マル派が組織を守るために日和(ひよ)り、内ゲバが始まることになる。
182名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:45:11.74ID:ERWo6RsQ0
将来は山本太郎首相もある

【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2
【共産党】#志位委員長 「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 連携する考え
【れいわ】山本太郎代表、落選者の史上最高得票 個人名得票がほぼ100万票 ★8
183名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:45:14.98ID:e6l7Dr/l0
すり寄っても何もないぞ枝野
特定枠でやっと二名当選して代表に至っては落選するような泡沫政党

そんなことも理解できないからお前は二流以下なんだ
184名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:45:19.41ID:xPpbSonT0
>>174
これは枝野のジャブだよ
断れば今後は立憲も敵になると言うことさ
185名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:45:21.55ID:obpGQJ8R0
共産も立民もれいわと連携したいなら
志位がふなごさんの介助を、枝野が木村さんの介助をするがいい
186名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:45:24.76ID:p1PVXP5m0
立憲はノンポリ
既得権益目当ての素性怪しい
隔離政党にしか見えないからな

言いがかり、思い違いだってんなら
幹部の戸籍を自主開示してください
187名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:45:53.84ID:lzK6E4W20
>>180
大手労組票が中心の左翼は絶滅危惧種

太郎は新しい中心を作ってる
188名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:46:14.61ID:gVfRUOJ80
>>163
なりそうだねぇ
今までは創価信者も個人や数人で反創価だったけど、
今回は政党を使って公に創価に反目だからねぇ。
今回で執行部から離れる人いるかもな
189名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:46:14.67ID:DFZIwSaa0
>>173
それは知らなかった
やつは話せるのかちゃんと
ちなみに 国会に 出る時は
介護が必要なのか必要じゃないのか
もし山本太郎が 自分に 盾つかない人間ということでやつを選んだのだとしたら
恐るべき冷酷さだ
190名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:46:28.65ID:NK9d5IcL0
すぐキワモノにすがりつこうとする、その姿勢こそが一般国民の支持を遠ざける
191名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:47:08.07ID:qi4uTzFR0
公明党にすり寄った自民党
192名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:47:15.17ID:yBAx16P00
ほんとに、れいわは台風の目になっちゃったな
193名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:47:30.96ID:N3PDvBQC0
岩屋持ってけ、細野と長島も連れ戻せ
194名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:47:33.71ID:+x/HCpTr0
あんぽん流
自分で出来ないので、取り込む
195名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:15.31ID:xkmq1BMr0
>>192
今のところ話題性だけだ
参院で少数当選したくらいじゃ何もできない
196名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:16.69ID:6tYeXTIl0
革マルが中核派にすり寄ってきたか
手を組んだらまた内ゲバが始まりそうで楽しみw
197名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:21.31ID:NgA0igPx0
これはネトウヨ発狂展開wwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:32.85ID:2UsFX9WK0
>>157
全くもってその通り
山本太郎が立憲の石垣のりこを応援したのも石垣のりこが消費税廃止派だったから
枝野は勘違いしてる
199名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:39.91ID:OFi1ZI8B0
情けない政党だな、しかしw
200名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:47.44ID:oeLhvrCYO
とりあえず次の衆院選でも自公大敗がないのはわかった。突き崩されるとすればもう少し先だな。

れいわ人気ではなく太郎人気に過ぎないことは今回の選挙、東京選挙区で暴露されてるので、比例で議席をいくつか得ることはできても選挙区レベルでは楽はできないだろうな。

ま、100人擁立すれば別かもだが、本気でもただの意欲の表明でもこれを言う太郎の中で、他党と組む意思は今のところは薄いわな。
201名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:55.02ID:GbLER47Q0
サヨク政党はこうやって分裂を繰り返しながら消滅していく
202名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:48:57.57ID:VXd2VCDk0
消費税に寄生する自治労の下僕、立憲ミンスは、消費税廃止を政策にできない。
203名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:18.22ID:xPpbSonT0
>>196
間違いなく始まるよ
ただの反対運動では無いんだからなw
じゃなければそもそも一緒になってるからなw
204名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:24.41ID:WBdYEqoP0
>>171
あいつら健忘症だからしょうがない
205名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:25.65ID:GHlUOA3E0
>>192
MMT理論でがっちり武装してるから、経済政策の話になると手がつけられないと思うわ
安倍のアホとか太郎と討論したら言い返せなくなると思う
206名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:25.78ID:xkmq1BMr0
>>199
一応野党で第一党ですw
207名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:40.39ID:jH2zyxWE0
民主と組んだら、れいわ支持やめます。
208名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:41.19ID:jp5hD0e70
>>153
その通り
自民は有産者階級のための政党
立憲は労働貴族のための政党
俺たち底辺の味方はれいわ
209名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:46.85ID:CG1HLQmv0
>>188
れいわの応援で創価の旗が振られてたけど
創価の結束は固いぞ
票を分析してみ
なっちゃん(笑)も得票数を増やしたから
俺はれいわの新人に喰われて減ると思ってたけど逆に増えてた
創価の鉄の結束を舐めてはいかん
210名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:49:52.15ID:lzK6E4W20
レイワの革新性はどこも拾ってくれない名も無き庶民を集めた点だよ

3流庶民から見れば大手労組も公務員労組も雲の上のエリートで
庶民の苦しみなんか知ったことじゃない

太郎こそ新しい庶民の政党なのである
211名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:50:07.24ID:+vc9W4Bc0
枝野はおっぺけぺ節を歌うのか
212名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:50:20.08ID:qi4uTzFR0
>>199
公明党にすり寄った自民党
213名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:50:36.31ID:xPpbSonT0
>>157
これは枝野のジャブだからなw
214名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:50:36.91ID:lzK6E4W20
>>208
はげるほど同意した
215名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:50:53.03ID:hodvKOsF0
>>1
節操ねー。
コイツは政治家向いてないんだよ。
2度目は無い。
216名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:51:03.73ID:jH2zyxWE0
>>208
あと立憲は在日もね
217名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:51:15.62ID:QWOAaBrv0
>>125
さて、問題です。
阪神・淡路大震災と東日本大震災の時に政権を担った政党は何処だった?
218名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:51:22.69ID:xPpbSonT0
>>208
あれ?共産党は?w
219名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:51:42.96ID:fw7WqYlO0
まさに地獄絵図
220名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:51:46.81ID:+vc9W4Bc0
消費税と相続税をなくすこと
221名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:51:54.88ID:PJjr3xCO0
>>69
全く懲りてない人々
222名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:04.44ID:wwdiUZjT0
枝野が代表を山本に譲ればいいだけ
枝野はメディアの利用の仕方が下手過ぎる
223名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:22.18ID:uNkSjQXf0
市井紗耶香党
節操がないな
224名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:39.55ID:jH2zyxWE0
まじで民主たちと組んだりしねーよなー?

枝野なんか当然無理だし
玉木なんかアムロの服着たまんまガソリンで死ね!
225名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:44.94ID:lzK6E4W20
>>218
えーと共産党貴族の党
226名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:46.03ID:IsxArVyn0
>>112
正直 れいわ新撰組?プ

となめてたが演説動画みてるうちに こいつは本物だと確信したわ
若い頃から知ってたけど 遅咲きの天才だな
役者で主役やったこともないんじゃないか
227名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:47.37ID:SKWIFjSC0
反自民どころか反立憲や反共産がれいわやN国に流れているんだから
手を組んだら、れいわ票は半減するよ。それくらい既存談合政党は信用されていない
これ以上低投票率にして、大政翼賛会でもつくるつもりかな
228名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:52:49.40ID:uNkSjQXf0
枝野はマジでゴミだと思うぞ
229名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:53:06.04ID:1nhEjWKk0
大人気だな
230名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:53:09.49ID:xPpbSonT0
>>222
そこまで枝野はバカじゃないよw
てか枝野はあくまで一緒にやろうね?とかるーく言ってるだけだからw
231名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:53:15.87ID:GYjXPFp90
障がい者をダシにした
れいわを食い物に
232名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:53:49.08ID:qi4uTzFR0
>>217
自民党
233名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:53:55.37ID:9SrOft0/0
石垣のりこを排除する気はないな、賢明だ
自分達に力が無いこと、山本太郎に追い風が吹き始めていることに気付いている
山本が共産と組めるのも、石垣を応援したのも消費税廃止の一点
立憲が消費税廃止に転向するなら組めるだろう
野党がれいわを中心にまとまっていく可能性もある
234名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:53:55.64ID:gVfRUOJ80
>>198
だから石垣のりこの応援の時太郎もそんな事言っていいんですか?
そんな事言ってもって気を使ってたしw
石垣は大丈夫ですと言ったり、比例は山本太郎を!って
立憲って言わなかった豪傑
石垣のりこ、れいわの宮城選挙区でも良かったかもw
235名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:02.58ID:GbLER47Q0
>>153
ただ先細りするサヨク内で分裂してるだけでは?
236名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:03.40ID:lzK6E4W20
>>227
そんなこたあどうでもいい

レイワ祭りに乗るしかない
237名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:20.58ID:vW0dbxuY0
>>1
安定の豚具合で安心した
票はやらんけど
238名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:23.99ID:lcHDksF+0
小池百合子の次の神輿が出てきたね。
239名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:31.11ID:chrKztVZO
>>1
れいわとの最強タッグ待ってるぜ
240名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:37.02ID:yBAx16P00
ぶっちゃけ前回は先見の明で山本太郎に入れたわ
なんつーかジョーカー的な立ち回りを期待して
今回入れなかったが
241名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:45.59ID:4D9Krlrv0
ブタ枝野、お前が言った言葉を山本がそのままお返しするってよ
われわれ、れいわ新撰組は独自路線を歩む、とな
独立独歩で、既存政党にはない破壊力がれいわ新撰組の強みだ
経済政策もピカイチだからな
これが分からんのは、マクロ経済を分かっていないバカどもさ
242名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:49.66ID:QWOAaBrv0
>>232
残念。
現在の社民党と立憲民主党・国民民主党だよ。
243名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:54:52.75ID:jH2zyxWE0
>>227
ほんとそれ

ぶっちゃけ、地方で他の野党も抱き合わせで宣伝されてんのもムカついてたわ
れいわ新選組は既存のものじゃないから価値があるのに
244名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:55:00.97ID:EMEE9/mr0
年金支給額の半分は消費税なんだけれどね。
消費税撤廃でどうやってやって行くのかね?
まあ言っても無駄か。
245名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:55:05.69ID:p5/+9BzY0
豚野郎が山本のチンポしゃぶりにきたのか
気持ち悪い
246名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:55:10.96ID:xPpbSonT0
>>228
だがバカではないからな
バカなら既に立憲は無くなってた
皆が嫌うのはわかるが今回の枝野の行動は甘く見ない方がいい
247名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:55:58.49ID:uNkSjQXf0
>>246
だからたちが悪い
248名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:56:00.37ID:PJjr3xCO0
>>226
ある
249名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:56:04.25ID:o7AWF1bG0
山本太郎が香港のアグネスぐらい魅力があったらもう少し得票数伸びてたな
250名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:56:16.18ID:qi4uTzFR0
>>242
95年は自民党も与党
251名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:56:39.14ID:JGMJYfrg0
結局勝ち馬に乗りたいだけじゃん
せめて4年前に言えよ 世渡り野郎
252名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:56:52.45ID:IsxArVyn0
山本が俳優出身なのは非常に大きいんだよな
ここで どんな態度でいればいいのか 色々なバリエーションを持ってるので飽きられにくいんだよね
253名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:56:57.92ID:QI4dW+Aq0
れいわが次の衆院選で大勝と思っているは、まあ世間というか選挙を知らなさすぎる

今回の参院選でのれいわ議席は比例区だけの勝利
だけど衆議院は小選挙区での争いがもっと激烈なんだな

ぶっちゃけ、地方議員による普段の活動
そして地方組織で戦う選挙
れいわはその組織が一切無い

橋下の維新が初めて国政選挙に出たときのことを忘れているとは思うが、
その直前、日本で一番首相に近い男って言われていたんだぜ
そいう目線でメディアは見ていた

だけどどうだったか
地方組織がほとんど素人で、橋下人気に乗っかるだけで地元活動していなかったから、大阪以外で惨敗
このままなら、そうなる
254名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:03.31ID:gVfRUOJ80
枝野も前の衆院選の時は連合が希望に付いたから
国民は後ろ盾のない立憲を支えたのに
今や連合ら労組が後にいたら
大企業を敵にする事できるのか?だな
255名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:23.55ID:DRNAEO7t0
にしゃんたどーしたw
256名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:28.36ID:7ppADv8l0
こんな一言でメロリンの立ち位置を確認させるのだから、枝野もやり手だと思うけどな
257名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:29.38ID:wsyTxRc80
うはははははははは!
かいわれ頼みの枝豆
258名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:34.45ID:lzK6E4W20
>>241
破壊力とは既成概念を変えること

俺たちのやっすい給料を減らし大企業に貢ぐ消費税は極悪税

これに賛同する奴は全員レイワと組めばいいのだ
259名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:43.17ID:1ZM0TIgp0
嘘付け
山本太郎の足を引っ張りたいが本音だろ
自分より上の存在が野党に出たら否が応でも政権奪取目指さないといけない
そうしたら今のサボり放題なお気楽極楽野党ライフとおさらばだ
260名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:57:49.69ID:uNkSjQXf0
多分ね立憲なんか作らなかった方が野党支持増えてたよ

前原が民進分解したまでは良かったけどそこで燃えつきたから訳がわからん状況になってしまったんだよ
261名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:58:00.43ID:lvoAuYPP0
すり寄る枝野どうよ
262名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:58:05.60ID:H8kYLtIb0
中核と仲良し同士なんだから相性はいいだろ
263名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:58:11.62ID:xPpbSonT0
>>241
俺は立憲を敵に回さない方が良いと思うけどな
れいわのやり方は独自性あるけどそのやり方を一番理解してるのは立憲だからな
太郎の背後とか色々と立憲は知ってるだろうし立憲を敵に回すと要らぬ妨害を受けるぞ
264名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:58:11.67ID:Nav9mv5R0
以前テレビでタレントとして出てる時に過去のメロリンキューしてた頃の映像による紹介直後に、
自らメロリンキューのオブジェクトを破壊する異常行動に出た時から
この人は精神的にヤバい人なんだとわかっていた。
265名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:58:12.50ID:qi4uTzFR0
時代は不倫路上カーセックス
266名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:58:49.95ID:qi4uTzFR0
>>264

【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚
267名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:59:09.83ID:gVfRUOJ80
>>260
無理無理、民主党で自民と裏で握ってた一派が希望だったから
別に作るしか無かった
268名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:59:11.36ID:FBop3jQY0
>>1 すりすり
269名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:59:35.41ID:XNH+Y37F0
【共産党】#志位委員長 「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 連携する考え
http://2chb.net/r/newsplus/1563805207/

すり寄ってきやがった
270名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:59:41.90ID:IsxArVyn0
しかも俳優出身でも本当にブレイクしたことがないので 政治家なんだか役者としてなんだか よくわからないブレイクだしな
山本を魅力的にしてるのは その辺のグルーヴだろね
271名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 00:59:49.85ID:jH2zyxWE0
てゆーかバブル世代以上はもう入って来んなよ!!
272名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:00:00.16ID:xPpbSonT0
>>247
ああ、全くだ。
さーて、れいわはどう答えるかな?
273名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:00:05.85ID:GHlUOA3E0
>>244
そんなわけねーだろアホw

消費税の使い道ちゃんと調べろ
太郎が演説でも語ってるが社会保障費に使ってなくて、
法人税の穴埋めとか国債償還で使ってるやんけ
274名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:00:18.49ID:kVJNSAIB0
ひくわ
275名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:00:36.94ID:lzK6E4W20
>>273
公務員のボーナスもなー
276名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:00:49.83ID:Zk53wb030
>>210
京大卒東大教授とか中核派崩れ派遣シングルマザーとか蓮池兄のどこが名もなき庶民よ?
277名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:01:34.13ID:vW0dbxuY0
増税して、法人税の穴埋めこそ意味がわからん
278名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:01:50.54ID:chrKztVZO
>>260
いや、民進や希望は立ち位置のよく分からない政党で支持率低迷してたろ
279名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:01:54.18ID:9yPWQmjQ0
次の衆院選では、立憲の候補は全員レイワの候補としてお願いしますね!
280名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:02:01.27ID:jH2zyxWE0
すり寄るべきなのは自民党だろ?

山本太郎は自民党のトップになって
自民党を改善すればいいんだよ
281名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:02:07.33ID:lzK6E4W20
>>277
ゴミ庶民はさっさと死ねとの意味だよ
282名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:02:21.51ID:OakvfZpB0
太郎は嫌いだけど枝野は比較するのもおこがましいレベルで嫌いなので
太郎にはガツンと言って欲しい
283名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:02:37.78ID:qi4uTzFR0
公明党に首根っこ捕まれた→自民党
284名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:02:38.76ID:2sRgcctZ0
第二関門きたな
橋下も小池もここで死んだ
これ突っぱねても次の衆院選の候補者にミンスの残党とかを入れちゃうと大変な事になる
285名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:03:02.83ID:fODkCGY80
今回の選挙でろくに体も動かせない障害者2人が当選したのは何故か
特別枠とかいう民意無視のふざけた制度を創ったからだ
見事に還ってきたな
286名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:03:20.06ID:LRVre5eM0
>>272
立憲も共産も相手にしなさそう
287名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:03:45.63ID:5nZuI1fp0
消費税増税賛成 民主党(216人)
枝野 幸男
  ↓
小沢氏ら50人が離党届、民主党分裂  2012年7月2日
https://jp.reuters.com/article/tk0840716-wrapup-ozawa-idJPTJE86100520120702
小沢一郎元代表ら消費増税法案に反対する民主党の議員50人が2日、離党届を輿石東幹事長に提出した。
  ↓
「小沢氏がこれほどひどいとは」 民主党“大反省会”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000005136.html
民主党・枝野元官房長官
288名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:03:57.79ID:QI4dW+Aq0
れいわが衆院選で本気で勝ちたければ立憲と組むしか無いよ

立憲は自民には敵わないとしても、全国規模の組織がある
これは金とか人気でどうこうなるもんじゃない
その資金だって、れいわは立憲の足下にも及ばない

だからここで、枝野情けねえと吠えているれいわ支持しているような無知は、れいわからしたらいらない子
だけど山本は枝野の下で腹芸出来るほどの強かさはあるかな

人を乗せるアジテートはうまいが、組織を乗っ取るような手腕は見られない
289名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:04:24.43ID:dTZHWPFw0
相手のマニフェストぐらい読んだら?
290名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:04:28.41ID:mpOD/P530
ほう…野党への票かっさらったれーわとねえ…
291名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:04:31.86ID:V117KeVW0
>>1
枝野、もう日和んなよ頼むから
292名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:04:36.91ID:RZtdIqxa0
主要国中、成長率底辺の生産性ない与党はちょっとチェンジしとけって感じやでw
293名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:05:09.14ID:R/ExBeV80
>>1
なりふり構わないクズじゃん
野合そのもの
294名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:05:12.12ID:lzK6E4W20
かのチョビヒゲも既成の軍人右翼と手を組み
踏み台にしてキチガイファッショを国政に広げている

もちろん虐殺魔のチョビヒゲの真似をせよとは言わない

どうせなら飲み込む勢いで組めとの故事や
295名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:05:15.16ID:bZFuojlW0
立憲共産社民なんて全部竹中の味方じゃん
相手しちゃだめだよw
296名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:05:31.66ID:0c5EQA0J0
党名が仲間たちになりますが 
297名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:05:55.21ID:7HNGGPUe0
小池がちょっと人気でたら
民主党議員が大挙して希望の党にはいったが、
その後希望はどうなったか?
結局こいつらは自分達意外に人気の出る
可能性の芽は積極的に潰すんだよな
無能の癖に
298名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:05:59.59ID:qPJtOy0i0
小泉自民→みどりの党→安倍自民と投票してきたが、今回はれいわにした
立憲なんかと組むようじゃ、今後は自民しか投票しない
299名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:06:04.81ID:xPpbSonT0
>>286
相手にしなければ敵に回ると思うぞ
ただでさえ票を食いあってるのだからな
立憲や共産は足を引っ張る妨害に関しては上手いからな
れいわは立憲や共産を敵には回さない方が良いと思うけどなー
300名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:06:08.90ID:N3PDvBQC0
>>246
甘く見てないよ、枝野民主党に飲まれて山本は終わると思ってる
橋下、小池が国政の場から消えたように
301名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:06:27.80ID:6AFzaVTz0
やっぱりってことだよね。

左翼はチャンネルを増やすことを選挙戦術にしてた。

次こそは騙されないように。
302名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:06:32.74ID:V117KeVW0
まあ、枝野も減税きっちり名言せーや。
日和るから頼りないねん
303名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:06:40.89ID:+IogaeL/O
せっかく若い政党が誕生したのに即死させるような真似はやめろ
304名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:07:02.22ID:WQICw9e40
小沢と一緒で手なずけられると思って近づいてきたか
逆に食ったれ
305名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:07:10.65ID:lzK6E4W20
>>300
守銭奴2名を例に上げてもな

太郎とは本気のヤバさが違う
306名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:07:22.37ID:Nav9mv5R0
天皇陛下に不敬行為をした時から公安の監視対象になってるだろ。
共産党と同様に危険人物であり危険政党なんだよな。
307名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:07:40.04ID:yVcZC+/u0
れいわには公明以外の自民含めた各党から議員流れるよ
だけど議員になりたいだけの政治屋は入れないと思う。
れいわに投票してる人間恐らく既存の野党にも辟易してるからね
最低限選挙後ではなく選挙前に覚悟持って移ってくる人間じゃないと無理だろうね
選挙後は政策通すための連携のみならありうる。
308名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:07:44.01ID:jH2zyxWE0
こいつらが新選組に入ったら応援やめるリスト

枝野
玉木
その他、民主の上めの人ら
小沢
丸山おっぱい
309名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:07:57.03ID:XNH+Y37F0
パヨクからはすり寄り
プロ自民からはあの手この手でネガキャン工作
ガチじゃんれいわ
310名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:08:22.91ID:lzK6E4W20
>>306
天子様に懇願は日本の伝統やで
311名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:08:40.51ID:xPpbSonT0
>>300
なので俺的には選挙協力程度で茶を濁すのが得策だと思うけどね
ズバッと断ったり受け入れたらマイナスになりかねないw
312名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:09:05.80ID:XNH+Y37F0
>>306
何が不敬行為なんだ?
313名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:09:15.47ID:QuAYlbRF0
れいわは公明党と組むのがただし
公明党が自民党と連立解消して、政策も近く思想信条も似てるれいわと合体して衆議院を選挙を戦おう
314名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:10:26.01ID:QI4dW+Aq0
>>310
伝統としての天子様への直訴なら、影腹切って命と引き替えにしないと
315名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:10:39.28ID:8s9bghwD0
まあ立憲は弱者という名のフリークス集めて討ち死にしたからガチの人で当選者は羨ましいだろうなw
316名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:10:43.68ID:lvoAuYPP0
そもそも枝野は消費税存続派だし根本が無理だろ
317名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:10:54.58ID:xPpbSonT0
>>303
これで即死するようならそれまでの事さ
318名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:11:03.10ID:lzK6E4W20
やっとで我々の本音をズバズバ言うやつが出てきた
これが立憲にはない

レイワ祭りは我々の嬉しさだよ
319名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:11:17.67ID:OakvfZpB0
>>303
この程度の事突っぱねる事できんとすぐ潰れる
太郎の持ち味なんてそれしかないんだから
320名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:11:26.84ID:O8IOINHw0
ありがたいw
こんな屑にすり寄るとか、どんだけ程度が低いんだw
321名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:11:35.62ID:2sRgcctZ0
>>297
本人達は潰す気はないのだろうけどね
こういう目利きだけは非常にうまい
322名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:11:38.59ID:Xq1M2xoJ0
立憲は情けなさすぎだろ
こんなのが野党第一党なんだから自民党は楽だろうな
323名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:12:02.32ID:jH2zyxWE0
れいわ新選組に入れるべきリスト

西村ひろゆき
小黒一正
山口真由(山口真由はモーニングショーでれいわ絶賛)
324名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:12:15.24ID:aka20KOl0
希望みたいに死に体になるかどうかみたいからやってよ
325名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:12:25.35ID:cleZ8elX0
山本「お前んとこ吸収合併で言ったら消滅する側だからな」
326名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:12:50.79ID:VyPfES8z0
多分立憲民主党と共闘するんじゃないの?
共産党にも声掛けてるぐらいだし野党がまとまれば
少しはまともな国会になると思う
327名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:02.93ID:lzK6E4W20
>>325
太郎総理も近い
328名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:03.70ID:mRXhHohN0
れいわ=障害者党
329名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:04.22ID:xPpbSonT0
>>322
いや逆にフットワークが軽いと思うな
出る杭は叩かれる的な?
330名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:07.26ID:1ZM0TIgp0
>>269
絶対に立憲と共産が足引っ張りに来ると思った
ここで断ったらメロリンは野党第一党になれるぞ
331名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:27.61ID:N3PDvBQC0
天皇制廃止論の中核派風情が尊皇攘夷を掲げた新撰組を名乗る事か気に入らないんで
山本れ新なんざ枝野に飲まれて消えちまえ、と思ってるよ
そもそもサヨク票田内の出来事、中道から保守にかけての票田には関係ないし
332名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:40.46ID:2sRgcctZ0
>>308
クラッシャー江田の名前がない
333名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:46.95ID:QoLYo6Ws0
>>3
宮城の石垣の応援にきてたぞ
334名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:13:47.30ID:OakvfZpB0
>>307
太郎の政策自体がカスなんだら
よってくるのも太郎の票が欲しいクズしか来ないぞ
335名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:14:06.09ID:8I6onr730
>>319
とはいえどっか既存の政党乗っ取らないと、衆院選戦えないのも
事実だと思う。候補者も組織も足りないからね
336名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:14:12.97ID:lzK6E4W20
>>331
とか言いつつ気になって書き込み
337名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:14:18.28ID:YC3+aNGb0
こなきじじいだなw
338名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:14:20.48ID:eVWJt8ML0
そら何もでけへんけど、決議の頭数だけにはなるからなぁ
こんな楽な連携あれへんで。
339名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:14:26.02ID:im6DEh290
>>1
どうせ内ゲバで醜い争いになる
340名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:14:40.58ID:yVcZC+/u0
れいわが掘り起こそうとしてる層は既存の政党票じゃないんだよ
ターゲットは選挙に行かない4000万人
341名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:15:09.74ID:yZybU5ar0
N国とは連携しないの(´・ω・`)?
342名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:15:11.07ID:lzK6E4W20
>>340
いい事言った
343名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:15:26.39ID:ardMch+J0
れいわが他の野党と手を組んだら愉快な仲間たちの二の舞い
逆にれいわが野党取り込んでいってもゴミ成分が多いから選別して排除しないとどっかの都知事の二の舞い

コツコツ自力でいくしかないね
それをスピード重視で節操なくいったら結果太郎君はトンズラして出戻り役者するだろうね
344名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:15:29.13ID:Nav9mv5R0
メロリンキュー

タレントになりメロリンキューの過去を完全否定&TVである事も忘れてガチでオブジェクトの破壊

天皇陛下に手紙を渡す不敬行為

れいわ新撰組えお発足して国会議員という負担の大きい仕事を重度障がい者2名当選させてしまう。


ようするにこの人はサイコパスなんだと思う。メロリンキュー時代からリアルタイムで知ってるけど。
345名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:15:41.26ID:xPpbSonT0
>>330
逆に断ったら立憲や共産も敵に回ることになるからねー
346名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:16:34.38ID:4IoajII40
消費税廃止が最低条件だろ
347名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:16:39.50ID:4D9Krlrv0
>>288
それって、小池の希望の党が民進党と合流して潰されたのと同じパターンではないか?
348名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:17:11.59ID:SKWIFjSC0
>>345
政党談合してるからね。コントロールできないやつはでてきたらこまるわな
さっさととりこみたい
349名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:17:33.18ID:QI4dW+Aq0
>>313
そうかのオバチャン部隊が山本を嫌っているから無理じゃね

「山口なつおトップ当選じゃねえ」「創価終った」とか、選挙素人すぎろだっての多すぎ
なつおちゃーんと黄色い声援を送るおばちゃんたちがきっちり票読みして、他に回すんだよ
現体制になってからは、東京選挙区は自民二人勝っている
それまでは一人だったのに

そういった連係プレーができてんだな、現在の自公は
350名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:17:59.33ID:5K9fjQxM0
政治なんてやめろや
351名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:18:13.75ID:yVcZC+/u0
>>344
んなことどうでもいい
情報が古い
有権者見てるのは今のリアルタイムの太郎だから
352名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:18:35.97ID:N6y5F52R0
れいわ新撰組って保守を謳ってるのに
枝野は全く違うだろ
353名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:18:50.46ID:8I6onr730
>>341
あれは、本当にNHK以外の政治信条がない
そんなのと連携を取りようがない
354名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:04.63ID:xPpbSonT0
>>348
だね
ある意味れいわのやり方を一番熟知してるのは立憲と共産だからねー
モリカケなど自民相手にやってきた事をれいわ相手にもやりかねんからなー
355名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:08.51ID:N3PDvBQC0
>>336
気になって?
違うな、気に入らないと書いた
天皇制廃止論の中核派風情が尊皇攘夷を掲げた新撰組を名乗る事が気に入らない
と書いた
356名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:09.03ID:jH2zyxWE0
山口真由

「庶民の側に立ちたい」というシンプルだからこそ力強い軸がある。
これから可能性があるのかもしれない。

山口真由・・・元財務相官僚、東大主席、ニューヨーク州弁護士、日本国弁護士
357名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:15.73ID:QuAYlbRF0
あくまでも山本太郎の狙いは公明党
それが自民党がもっと恐れている事だからね
それは既に明白な事実だろ
山本太郎が選挙で言っていた事だし、創価学会員が自民党と公明党との連立に不満なのも現実だからね
358名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:41.19ID:OakvfZpB0
>>351
政治家としてリアルタイム追うなら下二つか?
十分キチガイムーブや
359名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:41.83ID:2sRgcctZ0
悪魔に魂を売って上を目指すか
このまま自分のやりたいようにこじんまりいくかの二択だわな
360名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:46.86ID:P7e65R7B0
どっちも極左テロ集団なんだし合体したら?
361名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:19:55.58ID:5CBJX5D10
>>352
山本共産党の応援行ってるじゃん
362名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:20:00.23ID:t5WEzTJ90
>>225
共産党内でも、今かなり格差が広がってて、大学教授とかの上級党員と底辺党員が対立しつつあるって聞いたわ
党員だけでも再配分しないで何が「共産党だ!」って底辺党員が怒ってた
363名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:20:29.93ID:oIN1VlHw0
枝野代表を叩いてもいいことはない
364名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:21:03.50ID:xPpbSonT0
>>359
提案を断ったら衆議院選挙で躍進が狙えなくなる
何故なら立憲や共産が必ず妨害に動くから
365名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:21:06.85ID:UH8Gv3PD0
僕は枝野
イチゴ大福に権利をもらって部下を守ることが出来た
366名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:21:41.45ID:Nav9mv5R0
>>351 情報が古いとか新しいとかじゃなくて彼の歴史は人格を表しているわけだから。
いやメロリンキューで過去に注目→国会議員とかだったら、
別に気持ち悪いと思わないんだけど、メロリンキューの過去を完全否定して、
必至に番組が用意したオブジェクトを破壊したりしてたからね。
天皇陛下の件といい、異常行動が多いんだよ。
367名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:21:48.38ID:X2w1UJ0O0
>>344
波乗りで千葉にもよく来ていて、俺の友人は波待ち中に山本と話したと言っていたな。
368名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:03.57ID:UnxYMIpb0
早速ゴミが集まってきたなw
369名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:04.22ID:4IoajII40
民主の亡霊が党を牛耳ってるうちは無理無理w
この連中は三党合意から逃げられない
370名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:08.75ID:2sRgcctZ0
>>362
確かにw
上級共産党員の言い分を聞いてみたい
371名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:21.40ID:wYqGH9Mp0
クズとクズが合わさるって話か〜
372名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:33.94ID:lNic7nwR0
衆院選トップ当選は確実だからね
擦り寄らないと損だよな
373名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:48.10ID:8I6onr730
>>364
前回の総選挙で野党大敗した原因だよね
374名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:48.58ID:OakvfZpB0
>>364
こうこつ積み上げるしかねーんだよ
375名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:22:54.14ID:lvoAuYPP0
しかもリベラル枝野は多様性大好き人間だし
太郎は移民反対で日本の労働者を守る立場だから
ぜんぜん合わないというより水と油でしょ
376名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:23:12.27ID:UnxYMIpb0
政策で反対賛成すりゃええやろ
いちいちごみと一緒にならなくてもいいでしょ
377名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:23:20.86ID:SKWIFjSC0
枝野は石破でも説得したほうが早くない?
378名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:23:28.67ID:xPpbSonT0
>>372
逆だよ
衆議院選挙で勝つなら立憲、共産とは仲良くしとけ
じゃないと要らぬ妨害を食らうで
379名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:23:33.69ID:yVcZC+/u0
公明と組むわけないし公明もないだろうね
創価学会員が目覚めるとも思えない
目覚めるとしたら疑問を持って辞めた時だけ
れいわの運動が本物の庶民による庶民の為の政治運動だから
本物の前で偽物は霞む
380名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:02.37ID:Vo7V4UbV0
連携じゃなくて合流させてもらいたいと言えばいいのに
381名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:15.53ID:egna+OIw0
障害者を前面に立てて一見リベラルのようだが、政策の骨子は保守という印象。
382名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:19.59ID:jH2zyxWE0
>>372
「お願いだから立憲が立つとこは避けて〜」みたいな?
うぜーわ枝豆
383名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:23.60ID:yEk5K9Tw0
昔、「自社さ」政権ってあったな。
384名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:26.55ID:SKWIFjSC0
全国区の客寄せパンダがほしいです!
東京はR4
385名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:41.03ID:QI4dW+Aq0
>>347
結局はそれなんだよね

まだ都議選だけならなんとかなっても、衆院選という日本全国の小選挙区で戦うには、どうしても組織というものが必要
だから火中の栗を拾いに行った
ある程度は分っていたと思うよ
小池も

議員生活長いんだし
あのまま単独なら、じり貧になる
だから勢いのある今ならと思ったんだろうけどね
386名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:24:41.52ID:ITdBLx4s0
>>63
へー
そういうことだったんだ
全然売国してないやん
387名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:25:06.83ID:lFltZQok0
立憲民主の支持母体は既存の労組
つまり既得権持ってる側なんだよ
れいわ新選組は既得権持ってない人達の集まり
大きく違う
388名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:25:06.85ID:VqzoQ1A10
党内に緊縮脳の増税派いるけど大丈夫?
389名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:25:09.46ID:VutI6xz40
れいわに200万、N国に100万取られてオワコンぶりが露呈
衆院選でもその傾向は続くだろうな
390名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:25:17.97ID:xPpbSonT0
>>373
自民などの与党は慣れてるからね
これがまだ出来て間もないれいわだとそうはいかない

ましてやれいわの戦略や手の内をよく知るのは立憲や共産だからな
391名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:25:27.13ID:4IoajII40
投票前に激励の電話入れた石破
開票後にすり寄ってくる枝野
392名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:25:51.74ID:EUfhW5/h0
こりゃメロリンとゆかいな仲間達が最大野党になるのか?
 
393名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:26:02.70ID:2sRgcctZ0
>>364
断ったら自民メシウマだわな
さてどうするのかね
394名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:26:06.06ID:xPpbSonT0
>>374
けどこのままだと積み上げたものを立憲などに妨害されかねないぞ?
395名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:26:15.67ID:RARg905w0
メロリンの主張は基本的に万人うけする皮をかぶったコミュニストだから立憲としては与しやすいんだろうな
リベラルとしては移民NGなところが非常に異質だがこれも何故か立憲としてはNGではなさそうだし、、
だが、メロリンは基本ファシストとしか思えないところも濃厚なので、毒を食らうことにもなると思うが
396名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:26:32.48ID:UnxYMIpb0
枝野の生き方ホント気持ち悪い
コジキ過ぎるやろ
397名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:26:55.12ID:udVSihkm0
小池新党かよwww
398名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:27:01.93ID:yeAqOpyr0
>>356
政権の提灯持ちのリップサービス真に受けるなw
399名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:27:26.04ID:1AlRwebF0
いきなり寄生かよwww
400名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:27:29.62ID:8I6onr730
>>390
自民が負けるとすれば、野党統一候補が立ち逆風が吹いたときのみ
それさえ防げば何とかなる
401名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:27:54.56ID:OakvfZpB0
>>394
神輿に担がれて舞い上がってるのを積み上げたとは言わない
402名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:27:56.13ID:SKWIFjSC0
こっちみんな
403名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:28:01.91ID:wtrPcQ7K0
野党では玉木の所が一番まともだな
共産や立憲と組むと衰退するだけだそ
404名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:28:06.10ID:jH2zyxWE0
まじで民主と一緒になったら、知り合いに広めるの恥ずかしくて無理
民主なんか広めたらバカだと思われる
405名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:28:30.21ID:Q6pELe8l0
立民の金融政策、財政政策についての姿勢を
これを機に変えられるなら影響は大きいんだが
406名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:28:51.97ID:OakvfZpB0
>>404
れいわ単品でもいかれてると思われるからそこは安心しろ
407名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:29:06.03ID:QI4dW+Aq0
立憲と共産を甘く見るな

連中、確かにクズで終わりかけているけど、中々にしぶとい
何度でも息を吹き返す

そして、連中の選挙に対する足引っ張り
これは自民も手を焼く強かさ
敵にしない方がいいのは確かだよ
408名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:29:20.99ID:xPpbSonT0
>>404
けど立憲達と仲良くならないと後々障害になるからね
さあれいわはどうするかな?
409名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:29:58.49ID:OakvfZpB0
>>405
そう言って取り入った民主の残党が希望を内側から食い破ったね
410名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:30:06.26ID:jH2zyxWE0
>>406
それは無い
経済政策がしっかりしてるから

たとえ恥ずかしくても
山本太郎なら笑って済むからね

これが民主だったらただ冷ややかな目で見られて終わるわ
411名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:30:51.54ID:VqzoQ1A10
でも政策かなり一致してる議員もいるのか
落合とか今回通った石垣とか
412名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:30:51.55ID:RARg905w0
立憲は、通常体制からこぼれ落ちる弱者に立脚する革新色が強いが
メロリンは保革体制からこぼれ落ちる別種の弱者に立脚していてファシスト的な発想でこれを解決しようとしている
本来いくら落ちぶれようともファシスト的発想だけは避けるべしというのが歴史の知恵だがファシストとでも組んでしまう時点で立憲の賞味期限も尽きている気がする
413名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:30:59.51ID:yVcZC+/u0
>>366
れいわの有権者も太郎の人格なんか織り込み済み
演説中もメロリン揶揄されて自分ではいメロリンですけど何か?
と笑いに変えてるし 若い世代もYouTuberで慣れてるから
過激な過去動画もおもしろ高校生として当たり前に受け入れてる
太郎自身も人は変われますからとケロッとしてる。

今の演説見て政見放送を見て各々が判断してるだけ。
414名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:31:20.32ID:xPpbSonT0
>>407
だね
今ごろ太郎はブレーン達と協議してるだろうね
どう動くかな?
415名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:31:32.98ID:VqzoQ1A10
>>403
玉木も国債発行には否定的じゃないからな
416名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:31:44.79ID:Q6pELe8l0
>>409
そう言ってないし
内部からというより小池の決断が希望を潰した
一番の問題は民主党なんかと組もうとしたこと
417名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:31:51.97ID:jsr90B6n0
結局は寄生虫のDNAには逆らえないか。
418名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:31:58.65ID:OakvfZpB0
>>408
だから殴り合うしかないんだって
そうする事でしか基礎は固まらん
419名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:10.02ID:lLBQd7Z00
次の衆議院選に100人くらい擁立するって言ってたけど
自民は歓迎してる割りに、立憲・共産は全力で阻止する構えだけど
その前に取り込もうって腹か・・・
420名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:13.53ID:67crKObh0
>>55
太郎は本当のこと言うから。
421名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:21.32ID:OakvfZpB0
>>410
おう、そうかw(冷ややかな目)
422名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:21.87ID:Z2ohG9A10
>>2
政治家になりたいだけの枝野はこの程度の男
423名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:32.26ID:nXy0MqfQ0
消費増税の「賛否」拮抗=比例得票総数で
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019072201046&;g=pol

増税凍結の野党の比例票が約2448万7000票で、自公両党の
約2424万8200票をやや上回ったってよ。てことは、
民意は、増税反対だな?
424名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:47.04ID:CNoqx0WK0
既成政党に嫌悪感とあきらめと怒りを持っている層が支持層
立憲民主と協力するなんてやったらあっという間にしぼんじまう
むしろ立憲民主が選挙妨害してくれるくらいばちばちにやった方が支持層が燃え上がりそう
425名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:56.95ID:mT7xqO340
れいわ支持者で立憲と組まないって思ってるやついんの?いたとしたら馬鹿どころじゃないんだが
426名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:32:57.79ID:RsWVkaoP0
無理だろう
あれは枝野程度には御しきれない
志位とは違うわw
427名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:33:06.49ID:xPpbSonT0
>>418
殴りあいになるとれいわは負けるで
むこうさんはクリーンでは無いからな

色んな意味で
428名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:33:38.03ID:iybv8wX10
どうせ障害を盾に安倍に攻撃する口実作りたいだけやろ
429名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:33:43.23ID:2sRgcctZ0
小池の時にも思ったけどどうせケツナメ(©??宮台真司)するなら自民にして自民内の反安倍勢力と結託した方がいいと思うけどできないんだろうな
430名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:33:45.96ID:2+Hr88Q10
辞めて。枝野ダメ絶対
431名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:33:49.71ID:SKWIFjSC0
消費税ちらつかせてとりこんで韓国融和に利用されそう。その時点で与党支持率アップまで見える
432名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:34:21.99ID:OakvfZpB0
>>427
具体的どういう手法で潰されるかどうぞ
433名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:34:50.03ID:xPpbSonT0
>>426
いやガチガチの志位は兎も角、基本受けスタンスな枝野とは相性は良いと思うで
あくまでも相性的な意味で
434名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:34:54.19ID:yVcZC+/u0
>>401
違う違う 神輿を自分で一から組み立てた
神輿に乗ってるのは様々な現状で苦しむ当事者
435名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:34:55.28ID:Q6pELe8l0
>>429
相手が乗らないだろうな
436名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:34:58.14ID:RARg905w0
メロリンの主張はもともと単なる出来の悪いコミュニストで知性を欠いたコンプレックス丸だしの左翼の行き着く先という印象だったのに小沢ウェイを学んだりしてすっかりネジ曲がってファシストになるとは正直予想以上に異常化したな、という気がする
437名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:35:13.97ID:23tLoE+B0
枝野と一緒になったら底辺のおれは肉屋を支持する豚になっちゃう
438名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:35:19.46ID:Nav9mv5R0
>>413 そりゃブチ切れて過去の自分のオブジェクトを破壊する姿なんて選挙期間中有権者には見せられんでしょw
本性がどこにあるかは別だけど。
439名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:35:21.52ID:09P2Rg2B0
キモ
440名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:35:26.00ID:5Fr00W520
さすがに国賊
何でもありだな。共産党以下だわ。
441名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:35:35.70ID:EZ1LXAtN0
ハイエナみたいだな枝野。
442名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:36:08.46ID:VqzoQ1A10
>>412
ただ単に急進左派が日本でも躍進したって話だろう
ネオリベや第三の道へのアンチテーゼの流れだよ
んでこれは諸外国でも既にある流れなわけで
例えばアメリカの民主党左派やイギリスのオールドレイバー
あとはフランスのメランションとかかな
443名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:36:16.79ID:k0gO9WZk0
>>308

私も令和に枝野や玉木がついてきたら
応援をやめるわ。

今回京都に増原とかいうわけのわからない
候補を立てたときに枝野ってセンスが
悪いって本当に思ったわ。

自民党は嫌だけど西田と共産党の元看護士の
候補が当選してよかったわ。

立憲とか女だからとかLGBTとかちょっと
変わった人ならいいと思っているが京都なんて
保守的な土地には落下傘候補はだめよ。

地道にこの地に貢献して知名度を上げている
人でないと選ばれないわよ。
444名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:36:21.28ID:2+Hr88Q10
まだ共産党と組んだほうが野党らしいわ
次の衆院選ではおまえらを食い尽くす
覚悟してろボケ>立憲、国民
445名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:37:13.01ID:QI4dW+Aq0
>>426
枝野を甘く見ない方が良いよ
グループリーダーの菅直人を脇に追いやり、細野を追い出して、それで党威を盛り返させたんだから
甘く見てはいけない
446名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:37:24.27ID:xPpbSonT0
>>432
さあ?俺は立憲や共産じゃないからなぁ
けど自民へのモリカケなどの妨害とか色々とやるんでねーの?
少なくとも組まない相手なら容赦はせんやろ
447名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:37:36.62ID:VqzoQ1A10
というか立憲は田中信一郎を切れ
448
2019/07/23(火) 01:37:38.12ID:JZ2rKCvg0
この雑魚すぐ人気あるところに媚び出すよな
449名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:38:11.11ID:jH2zyxWE0
どのテレビ局、メディアも
「既存野党への不満、無力さが低投票率の原因」
て分析してんのに

れいわが既存野党とくっついたら
まじで寄付金返せ!ですわ
450名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:38:15.27ID:PSV1qnXw0
維新希望も民主と手を組んで内部崩壊した

れいわも同じ道をたどったら流石に学習能力ゼロと言わざるを得ない
451名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:38:18.69ID:5Fr00W520
>>443例話を応援した時点でおかしいとおもえよw
452名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:38:24.52ID:OakvfZpB0
>>446
その程度の妨害乗り越えられないならそれまでよ
453名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:39:30.60ID:VqzoQ1A10
結局立憲はニューレイバー的ポリコレ政党
なのに議席伸ばしたのは結構謎だった
やっぱり連合がすごいのか
454名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:39:34.73ID:RARg905w0
保守、リベラルならともかく、コミュニストやファシストなんぞもっての外というのが当たり前の平時の知性だが、立憲なんぞリベラルを卒業してコミュニストに先祖返りしてる気がするしメロリンもファシストだ
こんな異常分子が議席を獲得するとか通常政党が異常分子化してる時点で与党や現行の国家社会に対する警告であると見た方がいい気がする
455名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:39:36.10ID:xPpbSonT0
>>452
個人的には野党同士の内ゲバ…もとい政争は見てみたい気もあるからなぁw
456名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:39:48.07ID:Rf7SoF+/0
いいけど立憲の政党交付金の全て太郎様のものだぞ
457名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:39:50.22ID:QuAYlbRF0
公明党と組めば自民党倒して政権取れるから
あくまで狙いは公明党
公明党も政権さえ取れれば自民党より政策が近く平和と福祉と言う綺麗事を並べられる相手が良いだろうし
458名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:39:52.26ID:2+Hr88Q10
人気取りに色物のタレントやら建てて票集めが目的で
中身もない無能集団の立憲と組む必要ない
459名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:40:19.02ID:xi7JqMoA0
野党って本当にどうしようもないな
支持してる奴はバカだろ
460名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:40:29.97ID:3Tg8vHFm0
こうやって数だけ揃えようとするからダメなんだよw
461名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:40:33.08ID:Ct9B9Naw0
もともと枝野なんて民主党時代の幹部の一人に過ぎなかった頃は何人かいる小物の一人でしかなかった。
買い被りなんだよ
462名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:40:51.43ID:QI4dW+Aq0
>>453
連合自体はガッタガタだよ
でも、ゆるやかな反自民勢力のかき集めには成功している
463名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:40:55.23ID:jH2zyxWE0
>>445
そんな立派な枝野さんなら
独りであっちでじゅうぶんやれるのでは?

こっちくんなしっしっ!
464名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:41:00.11ID:0rDZjGiv0
こいつらと組んだら将来の一縷の望みもなくなる
465名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:41:02.77ID:OakvfZpB0
>>455
じゃあれいわと野党で殴り合って貰うのでええやん
466名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:41:05.78ID:2+Hr88Q10
太郎さんのキビダンゴでおまえらがお供するなら
れいわ新選組の末席にいれてやってもええぞ>枝野
467名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:02.41ID:LpXt4pbS0
>>140
最初から当選する気なんてないだろ
おめでたいやつだな
468名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:09.61ID:Q6pELe8l0
>>453
一応自民アンチの受け皿なんだろう
469名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:27.16ID:xPpbSonT0
>>465
ただ殴りあう程の体力がれいわにあるかなー?と心配してるわけでw
立憲や共産と殴りあい1ラウンドKOなら面白くないやろ?w
470名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:30.89ID:9DDGkDR80
うせやろ
471名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:33.18ID:5Fr00W520
結局自民党支持の若者が正しい
472名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:53.24ID:jp5hD0e70
>>412
立憲は、派遣会社のビンハネ制限しろとか主張してるの?
東京で当選した女の人が派遣法の改正を、とか言ってたけど
473名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:42:56.54ID:QI4dW+Aq0
>>463
ほんと、底が浅いなあ
枝野を評価をしたら、すぐに枝野支持と思い込む

そんな当たり前の分析もできんから、れいわなんてものに期待を寄せるんだな
474名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:43:00.94ID:Fae70qo20
見廻組で
475名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:43:07.07ID:OakvfZpB0
>>457
その場合維新が公明ポジ収まりそうだけどどうかね?
大臣ポストとか自民と組む事で得られるメリットでかいかられいわが切り崩せるとは思わんけど
476名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:43:15.30ID:UH8Gv3PD0
希望は無所属になった岡田が立てた筈
小池を当てにしながら進めていたのが良くなかったのが原因で共倒れになったんだけどね
477名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:43:19.54ID:RsWVkaoP0
>>433
>>445
ムリムリノシ
枝野は策謀巡らして気づいたら権力とってるやり方
山本の本質はパフォーマーだもん
枝野の犬になるならまだしも、そんなもので満足しないよ、こいつはw
そんなやつならまだ小沢の下にいると思うわw
478名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:43:52.89ID:+Uh7+EVA0
N国とも連携してくれ
479名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:43:57.80ID:RARg905w0
コミュニストとファシストが手を結ぶほど勢力を伸ばしてる時点で
与党の政治が大量の脱落者を産んでいる証拠なので政治の完全なる失敗というこれ以上ないほどの証
このまま与党が突っ走るなら謙虚さを欠いてるとしか思えない
かつての自民党なら社会党ならともかく共産党が増進するようなら確実に倒閣運動が起きていた
480名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:44:38.33ID:/XJOzZ/00
>>471
全然投票に行ってないじゃん若者
481名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:44:38.86ID:2sRgcctZ0
>>464
ただそうするとれいわが出した小選挙区に統一候補を立ててくると思うぞ
んで自民が漁夫の利を得ると
482名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:44:42.53ID:lMD7VEUj0
進めたい政策も無いから節操がないな
483名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:44:59.12ID:QI4dW+Aq0
>>477
お前は素人過ぎる
野党のネガキャンのしつこさは天下一品
484名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:45:02.38ID:d+phJEHQ0
小林よしのりが動きそう
485名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:45:04.26ID:mT7xqO340
れいわの妄想してる未来はれいわ主導の野党共闘で政権交代を目指すってことだぞ
立憲共産と組むに決まってんじゃん

え??そんなこともわからないでれいわ支持してるやついんの???
486名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:45:19.44ID:OakvfZpB0
>>469
太郎だけは死なんだろw
1人で100万票集められるんだから
日和らなければ1ラウンドKOにはならない
487名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:45:49.44ID:jH2zyxWE0
エッジの効いたバンドがインディーズで人気でてきて
メジャーになったら急にジャニーズと共演しちゃうみたいな

最悪ですので
488名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:46:30.94ID:mT7xqO340
これに文句言ってるれいわ支持者ばっかじゃねーーーーーーーーの?
489名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:46:31.37ID:vUjg+7on0
ほんま見境ないな民主は
490名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:46:42.97ID:Q6pELe8l0
>>479
自民はもうそんなお遊びする余裕がないことを理解しているでしょう
火遊びにかまけると屋台骨が揺らぐ
491名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:47:07.60ID:QI4dW+Aq0
>>481
そうそれ

選挙協力しない以上、立憲と共産は統一候補を立てるほか無いからな

そうすると利するのは自民
これが、ここに居るれいわ支持には理解できない
492名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:47:10.31ID:hvJZzXic0
>>407
学生時分にマルクス流行ったジジババ死ねば共産党は終わり
あと10年程度だな。連合が支持母体の枝野の所は知らん
493名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:47:12.00ID:LpXt4pbS0
てゆーか本当に誰がれいわに入れたんだ
泡沫扱いから200万てそうそう出る数字じゃないだろ
494名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:47:41.79ID:xPpbSonT0
>>486
それは現時点での状況だろ?
モリカケなどのスキャンダル食らった後は支持層はどうなるのかね?
立憲や共産と敵対するということはそういうことだぞ?
495名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:47:52.36ID:V117KeVW0
れいわは「減税に同意するんなら協力」のスタンスだからな
立憲も増税延期じゃなくて、いい加減具体的に減税案出してこい
496名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:47:54.45ID:g50/8a+l0
希望をグダグダにしたみたいに
また新しく背乗りすんのか
497名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:48:22.85ID:QI4dW+Aq0
>>485
ここにはそんなのが、ごまんと居ます
こいつらは将来連立組んだら、見損なったとわめく
だからいらない子たち
498名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:48:43.64ID:SKWIFjSC0
>>493
公明の一部、共産の一部
499名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:48:54.67ID:V117KeVW0
>>493
元々ネトウヨと言われてた俺がれいわ入れてるくらいやぞ
あちこちから票来とるやろ
500名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:49:01.92ID:OakvfZpB0
>>494
だからそれ位跳ね返せんと価値ないんだってれいわには
501名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:50:05.20ID:Q6pELe8l0
なかなか野党から聞こえてこない金融緩和姿勢こそが
れいわの特異な点

財政だけでなく金融緩和でも一致しなければ価値はない
502名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:50:05.47ID:wgYHoXxN0
立民っている?
共産より不要じゃね
503名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:50:17.53ID:bnj17aJ+0
寄生虫政党www
504名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:50:22.93ID:jH2zyxWE0
まじで枝野はもう死んで?

立憲民主党への熱狂はなぜ失われたのか 立憲の開票センターから見た「れいわ旋風」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.buzzfeed.com/amphtml/sumirekotomita/saninsen-rikken

ある支持者はBuzzFeed Newsの取材に、
「以前は立憲民主党を支持していたが、野党を統率する力がないと思った」
「れいわは、労働者や市民のために働いてくれると感じた」
と話した。
505名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:50:48.71ID:RARg905w0
いまの自民党は党内議論がかなり締め付けられていて多様性も減り
動きやすくなった反面思慮深さにかける
昔の自民党は選挙で第一党を保つのは当たり前で、なおかつ注意深く野党の増進具合を見ながら党内派閥間闘争を通して政策の方向性がコントロールされていた
かといって、こんな2重間接民主主義なんてものは民意もくそもなくて正しいとは思えない、
が、責任与党を自称するなら脱落者がこれほどまでに増えている現実を考慮すべきだと思うけどね
506名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:51:07.55ID:zYvhDqZV0
れいわ n国 共産 立憲あたりで組んで消費税廃止しろ
507名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:51:22.86ID:xPpbSonT0
>>502
腐っても反自民の最大の受け皿だからな
トップはしぶとい枝野だし
今回の選挙でも議席延びたしまだまだ健在だよ
508名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:51:29.35ID:gmL3Y9660
はっきりいうけど共産党混ぜてる限り永遠に党勢はかわらないよ
共産党外してまともな野党連携体制作らないと死ぬまで自民党が勝つ
509名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:51:34.99ID:OakvfZpB0
>>493
一応事前の民間調査で全国に太郎支持するのが4%程度いるのが分かってた
身障前面に押し出してたのでもう少し減るかなと俺は思ってたがそんな事はなかった
510名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:51:38.73ID:BgOeXoTW0
立民はともかく共産は組んでただろ
それに元から一緒にアベガーしてた仲間だろ
93万票はそれを理解してないで投票したの?
511名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:51:55.16ID:X6i4kmHN0
>>493
国民民主党支持者がれいわに鞍替えした
512名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:52:01.73ID:+NLm55g80
>>492
連合自体要らないな。
個別の労組で十分だろう。
そもそも経済政策がなっていない。

どうでも良いんじゃないか?w
枝野にとって重要なのは、朝鮮だろうw
513名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:52:24.26ID:QI4dW+Aq0
>>492
れいわは連立組まないと次の衆院選まで持たないよ
ジジババが死ぬ前にブームは終る

その間に小さな首長選挙や自治体選挙が幾つあると思ってんだよ
こういった小さな選挙を一つ一つ戦って、党を維持してゆく
まさか、次の衆院選の一発勝負で勝てると思っているんじゃないだろうなw

あの橋下でさえこの勢いは三年と続かないって、全国に打って出て負けたんだから
514名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:52:39.32ID:+NLm55g80
>>510
組織票。
投票率が過去最低レベルだったから、目立つだけ。
515名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:52:47.58ID:BD3BiSvo0
なんや負け犬の集会か
516名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:52:58.50ID:OakvfZpB0
>>510
支持者もある程度アホじゃなきゃれいわを熱狂的に支持できんて
517名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:53:00.82ID:fdJB6PjC0
つか山本太郎は国民と統一会派組んでたんだろ
立憲はほんと横取り大好きのクズ政党だな
518名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:53:04.55ID:LpXt4pbS0
>>498,499
既存勢力に見切りをつけた連中の受け皿か
出てきた時は糞雑魚だと思ってたけど不気味だな
519名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:53:25.39ID:Q6pELe8l0
>>493
金融緩和支持で消費税増税反対の自民お灸票も流れたかもな
520名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:53:51.87ID:X9RPZvhu0
浮動票ガッツリ狙えるしね

山本太郎はヒーローだもん

そりゃくっついたほうがお得だよね

安倍はアンチヒーローだなw
521名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:53:59.90ID:+2sIFTxu0
>>510
れいわ支持者にそんなことを理解する知能があるとは思えない
522名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:54:03.06ID:GaqA3Qvh0
半島のためにお互い頑張るニダ
523名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:54:05.58ID:/B19o4J00
失笑もんの有象無象っぷり!お前に誇りはあるのか!?
524名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:54:25.27ID:Ivk8udZj0
令和は安倍が決めたから嫌だとかは何だったのか?
れいわ旋風。で盛り上がる。www
525名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:54:25.70ID:bcwgh81+0
内ゲバ 大好きw
526名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:54:35.35ID:t/gS7UEr0
でたwすり寄り
527名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:55:10.36ID:2sRgcctZ0
>>487
レーベルと契約してプロデューサー指示の元売れそうな曲ばっか書くようになってそこそこ売れるがインディーズ時代からのコアなファンが離れていくと

ラーメン屋とかの飯屋でも出来そうなネタだな
528名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:55:28.69ID:jH2zyxWE0
立憲枝野、国民主玉木というウンコにさわったら
こっちまでウンコ臭くなっちゃう
529名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:55:30.64ID:1aPxmezt0
これ れいわ潰そうとしてるだろ

さすがに立憲はれいわの政策に同意して選挙戦えねーもん
共闘という形で衆院選の候補者擁立を抑えるのを狙ってる
530名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:55:39.73ID:+NLm55g80
>>513
組んだら終わり。
N国が予想より苦しんだのは、
社民に声を掛けたりしたから。
そういうことをやれば、相手の党のアンチが離れる。
531名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:55:47.44ID:KBCR5S/b0
ネトウヨ右往左往www
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚
532名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:56:09.03ID:X9RPZvhu0
6年たってもミンシュガーしか言えない安倍w

やっぱ山本太郎は世紀末救世主伝説だよなー

物語性がある
533名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:56:14.80ID:yY0CFtjD0
政策的にどう辻褄合わせるんだよ・・・
534名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:56:26.03ID:RARg905w0
国民も政治もバカすぎて、また万年与党を作り始めてるわけで
こうなったら与党の思慮深さがないとあっという間に大変なことが起こる
でももしかしたら安定政権などというバカバカしい万年与党思想が主張された時点で
国の破綻の前触れである、と判断できる民主的知性を生み出すための産みの苦しみ?

なわけないか(笑)
535名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:56:26.08ID:OakvfZpB0
>>528
もう共産うんこには触ってるから
536名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:56:54.72ID:+NLm55g80
>>529
5ちゃんにも工作活動員が来ている。
VANKあたりなのかね?
かなり手慣れた感じがするが、
まさにチョウセンジン詭弁ショーになっているw
537名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:56:58.18ID:QuAYlbRF0
だから公明党でしょ
それが自民党に一番痛手だから
自民党は維新と組めば良い
新自由主義政党と社会主義+自由主義政党
これで良い
538名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:11.48ID:xPpbSonT0
>>532
んでどうすんの?w
立憲と組むの?組まないの?w
今回の相手は自民じゃなく立憲ですぜw
539名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:16.97ID:fCRLyYulO
>>507
国民と合わせても民進の頃と比べて順調に減ってるけどなw
民主>民進>立憲+国民とどんどん減っていくw
540名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:23.50ID:OILA4tLX0
安倍信者イライラ
541名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:30.51ID:V117KeVW0
>>524
その辺りも戦略なんやろw
元号発表したやつが次期党首になる説あるから、安倍周辺は「令和の人=菅」のイメージで行きたかったのに
今やれいわの響きを見たら山本太郎を連想する人多くなっただろうし
542名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:34.21ID:t/gS7UEr0
>>376
ゴミはどう見ても枝野立民だろ
543名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:54.61ID:jH2zyxWE0
枝野ウンコに触らずに済むために
ちゃんと当選できそうな候補者を集めとかないとな

お前られいわから立候補できない?
ちゃんとしたやつだれかいない?
544名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:57:55.29ID:QI4dW+Aq0
>>530
無知だなあ
お前ら純粋主義は、一瞬で終るんだよ

戦国時代と同じ
組織と兵力が無いと戦えないの
ただし、社民なんて落ちぶれた貴族相手にしたのは、N国が馬鹿だったから
その程度の器
545名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:58:11.38ID:OakvfZpB0
>>537
公明にどんな餌用意するの?
最低ラインとして自民より旨みないと寄りつきもせんぞ
546名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:59:01.88ID:fCRLyYulO
>>508
面子も変わらないとダメでしょ
枝野総理とか誰も求めてないしw
民主党政権の時の主なメンバーは消えなきゃだめだよ
547名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:59:03.74ID:1aPxmezt0
>>537
公明党は共産党とガチ仲が悪い
548名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:59:17.87ID:vBt1YLxh0
>>486
小池は都知事選で300万票集めたけどな
549名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 01:59:43.65ID:RZtdIqxa0
枝野も安部総書記爆誕したら
野党党首も危ないわけで必死になってきたなw
550名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:00:03.18ID:xPpbSonT0
>>539
立憲は民進の頃と違い保守系と別れたから党内のスタンスが分かりやすくなったので反自民としての受け皿が機能しつつあるからな
でなければ今回の選挙で消滅してたよw
551名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:00:08.48ID:jp5hD0e70
>>502
旧社会党支持者が投票に行ける間は存在価値がある
552名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:00:35.28ID:OvQuOSyd0
一晩たってさしものネトウヨも全然勝利じゃないって事に気づいたかw まあバカしかなれないもんだからねネトウヨって。しょうがないか
553名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:00:55.62ID:jH2zyxWE0
立憲、国民、自民の若手で優秀なやつをリクルートするならいいよ
太郎より年下限定ね
554名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:00:56.97ID:dcDNjfkJO
>>542
うむ
人としてクズ過ぎる
555名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:01:25.54ID:V117KeVW0
公明と共産がくっつけば時代は変わる
556名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:01:30.70ID:2sRgcctZ0
>>543
新人は地雷多いぞ
与党を糾弾する側だから一人でも地雷踏むと大変な事になる
557名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:01:34.69ID:lMD7VEUj0
与党支持派としては心底立憲に入れなくて良かったと感じている
選挙が終わったらすぐさま次の選挙対策
参議院選挙の公約ナニソレ状態
558名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:01:49.02ID:xPpbSonT0
>>554
クズだけど無能ではないからなぁ
今回のも枝野お得意の策謀だよなぁ
559名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:02:08.15ID:4y8Oo5iZ0
利権民主はれいわの敵だよw
れいわは約束通り自民に行くから見ててね
560名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:02:17.95ID:OakvfZpB0
>>550
出馬数的に自民・維新・公明での出馬者全員当選するような展開でもない限り
消滅はなかったよ
561名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:02:31.28ID:CpldYNJx0
こっちみんな(^ー^)
562名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:02:46.18ID:5vxmep7y0
>>493
消費増税反対派が相当数いるのでは?
日本はついに安部すらも増税派になってしまったかられいわのMMT放漫財政政策は個性が際立ってる。
563名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:02:46.53ID:Q6pELe8l0
>>520
くっつこうとしているのはアンチヒーローどころか
悪役だろう

金融緩和と反緊縮のヒーロー
金融緩和と緊縮のキカイダー的アンチヒーロー
反金融緩和と緊縮の悪役

消費税増税反対程度は口にするようになったが
まだまだ姿勢は緊縮的だろう
564名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:03:19.74ID:hvJZzXic0
>>555
唯物論と宗教ww
共産党盗聴事件知らんのか
565名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:03:34.25ID:xPpbSonT0
>>560
消滅は言い過ぎたなw
けど今回ので増えてるから受け皿として機能してると思うよ
まだ立憲は死んではいないw
566名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:03:44.19ID:jH2zyxWE0
てゆーか枝野

消費税アップさせたの、お゛めーらじゃん!!
567名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:03:57.64ID:4JVbz/sU0
他党との連携に否定的だったあの頃に戻ってくださいなw
568名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:04:01.64ID:BgOeXoTW0
自公「この政策を進めます」
立憲「はんたーい」
れいわ「はんたーい」
立憲「ん?同じなら組もうぜ」
れいわ「は?お前らとは違う」
立憲「え?じゃなんで反対なのさ」
共産「はんたーい」
569名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:04:08.30ID:V117KeVW0
>>548
そりゃあんだけマスコミでバンバン宣伝してたし、「自民党に嫌がらせされてる可愛そうな小池」が判官贔屓を呼んだ感もあったし
570名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:04:13.34ID:1aPxmezt0
>>550
今回の選挙は
立憲が思ったよりも伸び悩んで
国民民主が思ったよりも粘ったという評価をしてる専門家多いんだよな
571名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:04:24.74ID:vBt1YLxh0
>>513
野田解散選挙時の獲得議席
民主党57、橋下維新54
橋下が負けたのは大阪都構想の住民投票
572名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:05:05.76ID:jp5hD0e70
>>513
まだ小さい党なんだから、首長選なんかは出なくていいんじゃないの
573名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:05:07.39ID:fCRLyYulO
>>550
つまりこの先はもう社民党の辿った道と同じじゃんw
574名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:05:16.05ID:dcDNjfkJO
>>550
連合がついてるからな
575名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:05:43.11ID:V117KeVW0
まあ、協力できる所は協力したら良い。
ただ、ガッチリ組みすぎると駄目だな。
特に減税だけは絶対に譲っちゃ駄目
576名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:06:12.95ID:T50D2FsT0
既成政党とくっついたら価値がない。それぐらい山本もわかってる。
577名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:06:47.81ID:xPpbSonT0
>>575
まあ現実的にそこら辺がベストでしょうな
ただ太郎の事だから断るかもしれんがw
578名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:06:59.40ID:1aPxmezt0
>>573
枝野は政権取る気がないって言ってる政治家や専門家はけっこう多い
579名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:07:54.15ID:sWoOP0qp0
れいわ山本は何処に吸収されるのかなあw
立憲かwそれとも共産かなw馬鹿パヨクおしえて
580名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:08:07.76ID:OxTbHmQr0
山本太郎と共産党が野党統一候補を懸命にまとめようとしてたのに、
立憲と国民がピリピリモードで
まとまらなかったのがきっかけで
れいわ新党作ったんだがや〜
581名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:08:17.85ID:XnoKIulX0
>>570
飛沫を除けば野党のどこに入れても売国左翼となれば消去法で国民民主しか残らない
582名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:08:18.46ID:vBt1YLxh0
>>545
民主党政権の3年間でも公明は自民との連立を崩さなかったし
583名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:08:20.88ID:V117KeVW0
橋本みたいなスタンスで行ったほうがいいわな。
自民攻撃しまくるけども、野党にも言う所は言う。みたいな
584名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:08:21.04ID:DmmqPndY0
こいつどんどん落ちぶれるな
585名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:09:07.34ID:UH8Gv3PD0
令和新撰組の山本は新しい世代にも可能性はあることを伝えながら進めている
これは安倍晋三にも評価されたていたし、投票率はいい手応えになりましたね
586名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:09:11.76ID:Uf1Z963K0
>>3
大阪では共産とつるんでたよ
587名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:09:39.48ID:Q6pELe8l0
れいわ支持者っぽくても財政の話ばかりで
金融政策については興味なさげなんだよなあ
こここそがれいわの他と際立つ違いなのに

財政だけならバブル崩壊後の自民党政権と変わらない
588名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:10:01.36ID:33brmRDb0
立憲の政策と合致したっけ?この程度だよな枝野って
589名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:10:01.45ID:6HaqHG7d0
>>1
在日朝鮮人と組みたいよなーそりゃ
590名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:10:17.99ID:uwkGPzqi0
乗っかってきたぁ
591名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:10:53.66ID:6HaqHG7d0
>>4
今消え掛かってる朝鮮人洗脳宗教をーー??
それしかネタないの?w
592名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:10:57.61ID:dJ2vtQFG0
また始まったよ
小池百合子が潰されただろ
一時的に顔だけ利用されて潰すのがやつらの手口
593名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:11:10.60ID:OakvfZpB0
>>584
与党って大変って身を持って知っちゃったからな
けど野党議員で批判だけ続けるのは楽だし美味い
ならこうなるわな
594名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:11:19.65ID:6HaqHG7d0
>>16
無理無理、障害者だか、
595名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:11:54.58ID:1aPxmezt0
>>582
公明はそろりと民主党政権に行こうとしたよ
その経緯があって公明党の自民への影響力は弱まった
596名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:12:04.15ID:hvJZzXic0
>>592
小池百合子はアホだからw
597名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:12:18.41ID:33brmRDb0
今回の非改選組にゴミどもが集まってるのくらい誰でも知ってるわ
598名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:12:54.47ID:TKi0Sc150
立憲民主って既得権持ってる側の労組だよ
れいわ新選組は最低賃金1500円を目指さないと生きていけないような人々
公明党に近いっていうのは一応合ってるんだよ
599名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:13:25.23ID:xPpbSonT0
>>598
共産党ェ………w
600名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:13:48.74ID:+NLm55g80
>>538
組んだら終わりw
少なくとも若者の支持は離れていく。
こんにちは、労組から来ましたニダ。
みたいな感じになるかもしれないがwww
601名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:14:34.08ID:TKi0Sc150
>>595
政権側にいないと宗教弾圧が来るからなw
602名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:15:10.25ID:Q6pELe8l0
金融緩和積極派
安倍自民、山本太郎

金融政策無関心、反金融緩和派
安倍近辺以外の自民、野党

こんな状況だから安倍が際立つ
ついでに山本太郎も際立つ
603名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:15:24.20ID:HOKd5qzh0
宮城で当選した石垣のりこが消費税廃止を言ったら、
枝野はやな顔してただろ。
れいわと組むには、廃止でいいのか?
604名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:15:40.95ID:KM2tQUjA0
連携とは言わずにお互い合流して新しい政党でも立ち上げたら?
605名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:16:05.48ID:2r65yZ/40
そんなせこい事言ってないで野党は全部混ざれよ
606名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:16:35.01ID:xPpbSonT0
>>605
弾けて混ざれ!w
607名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:16:43.32ID:ZgrQ+luF0
はい馬鹿
608名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:17:10.09ID:+NLm55g80
>>544
いいや、終わるかどうかは関係ない。
組んだら、その時点で終わるけどね。

どっちにしろ行けるところまで行くしか無い。
組織と兵は、既存政党ではなく、票に付いてくる。
これを理解しないと、民主党末期みたいに悲惨なことになるwww
実は、自民もその前に経験したんだけどねwww

組織票?まあ、せいぜい頑張って、投票率低下の祈祷でもやるんですな。
カルト様www
609名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:17:37.24ID:rES/XKa00
人気者やなw
610名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:17:50.52ID:HOKd5qzh0
全野党が山本太郎の政策丸呑みすればいいんだよ。
ほぼ完璧なんだから。
611名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:17:56.99ID:OakvfZpB0
>>605
全部混ぜても自分が至高だと思う人間しかいないので
方針のすり合わせができんのです
612名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:18:08.03ID:HyX+RM0Y0
れいわに入れたが立憲や共産と組むなら次は自民に入れざるをえない
613名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:18:25.66ID:+NLm55g80
>>603
まだ不十分だが、おそらく枝野は切られる。
100%ね。
労組だけいただく形になるんじゃないかな?

もちろん組む場合の話だが。
おそらく無いと見ている。
614名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:18:31.53ID:hvJZzXic0
山本太郎なら枝野が飲み込まれるだろうよ
むしろ心配なのは枝野の行く末だw
615名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:18:36.56ID:5z2i7I4A0
国民民主とN党、それからこれから折れまくる公明の一部
くらいじゃね?
616名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:18:57.85ID:r1xTCsiT0
国民民主党の玉木も山本に近いうち会ってコミュニケーションを深めたいって言ってたぞ
山本党首たちにモテモテやな
617名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:19:30.19ID:qGP5sqMvO
>>16
立憲、共産と組んだら終る。有権者は既成野党に飽きて、れいわにいれたんだから。
618名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:19:35.31ID:UH8Gv3PD0
岡田は希望を立てたんだし
希望を立て直す責任が残ってる筈

立憲が嫌で勝手に分裂した筈だろうに立憲に出戻ろうとして僕の力を借りるべきでは無いんでやめてくださいね
619名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:19:48.20ID:uJ2KGYJw0
共産党とも連携できれば最高ですよね。

政策なんかどうでもいい。
数だ、数だよ!数字ゲームの戦いなんだから。

頑張れ、頑張れ!

統一名は、「数字優先党」という呼称でよろしく。
620名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:19:48.95ID:atgP6Q5N0
>>4
壊れた基地外マニュアルbotの最後の叫び
621名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:19:59.62ID:WQObeIvA0
だったら選挙前から言えよ
こういう結果見てからすり寄るような汚い所がこいつの嫌いな所なんだよ
622名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:20:06.55ID:GmZst5AF0
悪魔合体
623名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:20:08.41ID:+NLm55g80
>>614
もし組むとしたら、邪魔にしかならんからな。
他にも切られるやついっぱいいると思うwww
624名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:21:30.38ID:RQFnN1ho0
×立憲民主は既成政党
○立憲民主は寄生政党
625名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:22:34.61ID:DzhuGHNz0
連携できる政策なら、太郎側も喜んで連携するだろ
枝野が消費税廃止の旗を振るなら、太郎も喜んで横に並ぶと思うぞ
626名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:22:40.92ID:jH2zyxWE0
>>617
>>16
>立憲、共産と組んだら終る。有権者は既成野党に飽きて、れいわにいれたんだから。

これテンプレいりで
627名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:23:11.77ID:mT7xqO340
やっっっとれいわ支持者の正体が分かったわ
旧希望支持者ね
628名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:23:38.77ID:6a/oDDFC0
全く、立憲も共産党も情けない。
政治家の風上に置けないよ。
629名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:23:51.61ID:wNZdXWKy0
社民党で我慢しろゴミ
630名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:24:06.36ID:jH2zyxWE0
>>625
枝野が消費税廃止になればいいってことじゃ無いのよ
そんなぶれぶれの人間を支持なんかしないって事

枝野が来たら、れいわは応援しない!!
631名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:24:41.95ID:dJ2vtQFG0
立憲や共産党は自分たち以外に選択肢が野党にない状況をつくりたいわけよ
でないと自分たちが食われる
だから新しいものが出てきたら取り込んで潰す
小池百合子が潰された
632名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:25:09.34ID:atgP6Q5N0
>>18
でも山本は出自が朝鮮bloodだろ
帰化陳哲郎とおなかまじゃん
帰化してもアイデンティティーが朝鮮とか何処の国の政治家だよ
レン(ぽ)ウもな
633名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:25:24.16ID:HOKd5qzh0
>>627
違う

山本太郎の政策を丸呑みして、統一名簿作って連合すれば
100%総選挙勝てるだろ。
634名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:25:51.83ID:jH2zyxWE0
>>632
小泉純一郎、父親が朝鮮人

小泉進次郎、祖父が朝鮮人
635名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:25:57.17ID:6UDJp5cf0
増税反対派のれいわを潰したいってことだよな。
636名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:26:18.11ID:1aPxmezt0
>>616
モテてるのではなく潰しにきてるんだよ

候補者調整しないと野党次の選挙でボロ負けするから
637名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:26:42.87ID:vWVCS+kz0
前原と組んでるしメロリンも旧民主系だぞ

枝野の立憲も安倍自公と上級国民の為に5年連続公務員昇給賛成可決してるし

これ移民推進派のネオリベ自公民維4党のアカ潰しなんだよ
638名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:27:00.86ID:mT7xqO340
民主から受け入れる前の小池に夢見てた層がなぜ山本に同じ希望を抱いたのかは謎だが行き場なかったもんなお前ら
大した理由ないか
639名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:27:20.28ID:9QKWKrzg0
チョン同士で仲良くして国へ帰れ
640名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:27:55.45ID:vBt1YLxh0
>>601
民主党政権の3年間も公明は自民との連立を崩さなかった
641名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:27:55.79ID:1lLH7CtL0
太郎のドヤ顔が眼に浮かぶようだわw
創価に喧嘩売るとか体張ったから入れてやったんだぞ
642名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:27:55.49ID:nMS352dQ0
>>1
反自民だけの連携でなにしたいんだろ
理念も手法も違う人たちが集まって数会わせだけしてもなんもできないって
民主政権で学んだから分裂したんじゃなかったんですかよ?
れいわが候補者100人の選定する前に手を組んで
自分たちの候補者を推薦させようって作戦なのかな
候補者選んでから選挙協力して候補者調整するのはたいへんだもんね
643名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:28:02.12ID:HWaHbQIY0
>>1
・消費税減税、廃止に賛成
・反緊縮、財政出動に賛成
・法人税増税に賛成

これらのスタンスの一致がれいわと協力結ぶ最低条件だと思うけど、出来るの?
無理でしょ?
644名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:28:56.57ID:JADqKlrn0
神輿は軽くて馬鹿がいい
鳩山の再来を期待してるの丸わかり
645名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:29:07.66ID:UoNYQtMz0
大統領令を連発したトランプみたいに支持者のために動けるかどうかの瀬戸際だな。

【共産】「れいわと協力」国会運営や国政選挙で
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1563791363/
646名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:29:31.52ID:1aPxmezt0
>>643
無理よ

枝野も玉木もやりたいのは候補者調整
647名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:29:42.83ID:mT7xqO340
>>633
まず野党第一党にならないとな
648名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:30:08.36ID:dJKvlUi30
革マル派と中核派か
殺し合いになるんじゃない?
649名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:30:23.00ID:jp5hD0e70
>>631
小池は自滅だよ
都知事選は他の候補がひどすぎたから大勝したのを勘違いして
新党なんか立ち上げた
おとなしく知事やってればその後首相の目もあったのに
今安部の後継いないだろ

立憲は、宮城のスレ見ても辻本嫌われてるから、関東東北には
辻本の応援演説やめろ
650名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:31:24.34ID:atgP6Q5N0
>>634
そんなもん帰化議員なんか沢山いるけど
日本の為に政治をやるか特亜の為に政治をやるかで大違いだ
山本の師匠の小沢も帰化人だし
651名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:31:28.74ID:HOKd5qzh0
>>643
やらなければ太郎はその党を相手にしない。
れいわをプラットフォームにすると言ってるのだから
与野党から候補者を一本釣りするだりろ。
結果、共産以外の野党は消えて無くなる。
652名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:31:54.05ID:vWVCS+kz0
そもそも今回も低投票率48%とか叩き出して

組織票選挙してるんだから自公が勝つ出来レースだろw
653名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:32:20.87ID:Q6pELe8l0
>>627
一致しているのは世論の民主党アレルギーへの警戒だけだろう
民主党アレルギーがないとその辺の区別がつきにくいのかもしれんが
654名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:32:30.75ID:lMD7VEUj0
一人区で野党が票を取り合って共倒れする素晴らしい未来が見える
655名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:33:33.49ID:1aPxmezt0
>>633
勝てないよ

れいわとガッツリ組むと既存の支持層が離れる
それ恐れて共産党ともガッツリ組むのはできるだけ避けてたんだから
656名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:34:04.29ID:Q6pELe8l0
>>642
生き残りの為に社会党化しただけだと思うぞ
657名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:34:28.55ID:Q6pELe8l0
>>643
金融緩和を抜いちゃうんだよなあ
658名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:34:34.56ID:dmt2sEMC0
山本太郎は、枝野を選挙前に痛烈に批判してたのを忘れたのか

本当に安倍政権と喧嘩する気もないヘタレが野党第一党の党首とは情けない!

って一喝してたろ

情けない無能&保身の塊・枝野
659名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:35:01.50ID:LCsrTItI0
>>652
むしろこの低投票率で2議席&99万票取った山本太郎の勢いよ
660名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:35:07.70ID:TKi0Sc150
>>643
政策より支持者の違いが問題なんだと思うよ
661名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:35:38.44ID:DzhuGHNz0
>>630
政策連携の何が悪いんだ?
党と党との政策が一致しているのならば、その政策に関しては連携すべきだろ

党としての連携なんて話はしてねぇぜ
枝野がどういうつもりなのかは知らんけどねw
662名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:36:23.11ID:gPmMDS530
>>10
自民対せれば政策なんてどうでも良いってのが今の野党のスタンスだろw
663名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:37:40.40ID:/AbXJJRv0
自民党野党支部2号と連携はしないだろう
664名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:37:49.98ID:z1acmgQc0
れいわとゆかいな仲間たちに改名しろ
665名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:38:43.27ID:vkLQom4E0
れいわとか新撰組とか痛いとしか思わんが
ユーチューバ的な人気が凄いんだろうな
民主老舗から誘われんだからすごいもんや
666名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:38:44.84ID:/MxX7H1F0
さっそく蝿がたかってきてワロタ
667名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:38:50.92ID:vWVCS+kz0
>>659
それの何の意味があるんだよ

いつものメンバーの組織票団体が今回はメロリンの名前を書いただけだろw

組織票団体でガラガラポンしたって全く意味ないし変わらないだろw

大多数の棄権してる無党派有権者が動いてこそ意味があるだろw
668名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:39:11.80ID:Jee3NU4+0
>>643
・反緊縮、財政出動に賛成
ここが違う
枝野は国債発行の長期化は否定的
(国債発行は今は、当面はという言葉がはいる)
基本的には賃上げによる税収増、税の見直し
が骨子だから消費税廃止は反対だろう
669名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:39:35.58ID:atgP6Q5N0
実際今回の選挙でも純粋な共産党員は山本の応援をいやがってる
共産党の別動隊は共産党に紛れ込んでるシナチョン、渋谷の別動隊の共産山本勝手連は日本語が不自由の連中
不破は何をやりたいんだか
670名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:40:19.37ID:dcDNjfkJO
>>579
首相に俺はなると言ってるので首相チャンスが見えるまで独立路線だろ
政党要件も満たしたんで焦る必要は無い
671名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:40:37.01ID:Dn3wn5WI0
シナかチョンの息がかかった政党しか無いって異常だな日本は・・・
672名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:40:41.04ID:mT7xqO340
小池が山本になっただけで支持者の中身はそっくりだな
お前らの中身は野党寄りの支持者と反野党寄りの支持者の二通りいるんだよ

そして山本は野党寄り
反野党寄りの支持者はそもそもなんで山本支持してるのかがさっぱりわからん
無知なだけか?
673名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:41:13.73ID:r1xTCsiT0
100万票近くを獲得した国政政党の党首が自ら当選せず障がい者2人を当選させたニュースが今、世界を飛び回っている
日本の政治について海外にも誇れるニュースは何年ぶりだろう
674名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:42:09.80ID:dmt2sEMC0
>>671
朝鮮カルト統一教会がバックのチョンが首相やってることが一番異常な日本
675名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:43:11.29ID:/053aqiB0
共産、立憲、メロQで結婚しろよw
内紛、粛清の嵐がどうなるか見物したい。
676名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:43:14.45ID:6mdmUqS40
>>673
頭のおかしい選挙方法考えた奴は一体誰と世界が笑ってるよw
677名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:43:19.70ID:UoNYQtMz0
立憲民主が伸びた理由も枝野が支持者優先で民進党を捨てたからだろう。

2017.11.1 23:30
立憲民主・枝野幸男代表「民進党は連携の意思ない」 “3党物語”打ち出す大塚耕平代表と溝 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/politics/news/171101/plt1711010051-n1.html

N国・立花、NHK以外のことについて「多数派の意見に、とにかくついて行きます!」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1563786399/

トランプ氏、大統領令を連発 就任100日間で戦後最多に  :日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H4K_X20C17A4FF1000/

実は約束を守る立派な男!?トランプ大統領!!!
確か就任後に再公約した大統領は過去にいなかったような。
選挙で勝ったからには投票してくれた国民との約束は手段を選ばずキッチリ守ろうと行動する。
s://sherolexagency.com/news/post-1423/

2018/07/27 9:00
アメリカ農家がやはり「トランプ支持」なワケ | アメリカ | 東洋経済オンライン
大型支援策で「約束を守る男」に期待高まる
s://toyokeizai.net/articles/-/230969
678名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:43:34.20ID:sDsuOkP/0
与党支持者はれいわが支持を伸ばした理由わからないだろうな
そのままわからないでいてね
679名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:44:09.99ID:dlv6ffF20
>>19
支持母体は似てるだろw
今回も立憲の票が流れたたけだしw
山本は韓国系だしw
はよ気づこうなw
680名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:44:23.49ID:0oAR6rV+0
地域貢献度高い個人捻り出して
無学の人間擁立させる

悪魔だねぇw
681名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:44:39.32ID:HOKd5qzh0
>>667
無党派の10%がれいわに入れた。
しかも組織無し、資金無し、メディア無視の条件で。
だから各野党が大慌て。
682名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:44:49.07ID:0CNEo7BL0
動けない障碍者二人とそれを煽動する中卒の太郎が大人気。
社民党…元から令和と繋がってる
共産党…ラブコール
立憲…ラブコール

分かりやすい展開になってまいりました。
683名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:45:27.57ID:0cb9Dnk+0
れいわ+立憲+共産の連立あるでw
684名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:45:50.09ID:KFjWBQn40
れいわだの共産党だの大丈夫か?
改憲阻止を柱にまとめる気だろうけど、赤よりになったら分裂しかねんぞ?
685名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:45:51.38ID:ljlXbAw90
合流しても何でもいいから国会で悪口の言い合いとかしないで建設的な政策論争をして下さい、お願いします
686名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:46:22.06ID:HOKd5qzh0
>>673
御意。
687名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:46:54.39ID:hvJZzXic0
>>672
小池百合子は権力志向のアホだろw
謀反人が天下人になれるわきゃねえのに
同情で知事になれたら何か勘違いしちゃったBBAだろ
688名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:47:13.72ID:sDsuOkP/0
れいわは左派ポピュリズムとかずっと思っててくれるとありがたい
今後も支持を伸ばす
689名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:47:57.03ID:zFxdnaAf0
こういう事言い出すところがある意味ブレないというかなんとも
690名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:48:25.48ID:KFjWBQn40
>>687
無理して政党膨らませようとしなければ一定の勢力持てるだけのチャンスは大いにあったと思うね。
節操なく左派系どんどん取り込みすぎて母屋取られる形になった。
691名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:48:50.45ID:atgP6Q5N0
>>674
キンペーの息がかかった共産党
帰化人の巣窟立憲
成り立ちが朝鮮人社会人の残党の社民党
政界のぶっ壊し屋の帰化人の小沢と子分の山本

朝鮮帰化なんか儒教思想だぞ、モロ統一協会だろ
692名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:50:01.20ID:C/4ush2u0
共産とか立憲みたいなとりあえず与党批判する野党に嫌気さしたヤツらがカルトれいわに投票したんじゃないの?
693名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:51:24.31ID:mT7xqO340
>>687
小池が思わぬ勢いに目が眩んで自分の支持者が求める道が見えなかったのはその通り

権力志向は山本も小池くらいあるな
山本は権力しか見ていないとはっきり宣言しているからそこは潔い
694名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:51:55.39ID:hvJZzXic0
>>690
現実には左派系切り捨て選挙で大敗してるのに大丈夫か?
小池がアホなお陰で枝野の今があるんだろw
695名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:52:06.72ID:dgdosQuL0
れいわのマニフェスト見ると
意外だけどどっちかっていうと保守側寄りの公約が多い印象
696名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:52:07.16ID:G4DUVTBb0
立憲や共産と組むなら山本太郎は二度と支持しない
山本太郎よ、組むなら維新と組め
697名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:53:24.16ID:Q6pELe8l0
>>672
希望も小池もれいわも支持してなかった与党寄りだけど
山本太郎を評価しているのは
金融緩和と反緊縮を掲げているから

野党で金融緩和容認と反緊縮を広げてほしい
それが与党への圧力にもなると考えているから
今の安倍政権は金融緩和も緩め始めてるし緊縮傾向
安倍に対する野党みたいに逆効果になるかもしれないが
ポジティブに期待している
698名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:54:43.50ID:KFjWBQn40
>>694
大敗ってそもそも選挙前からもうありゃ小池の党じゃねえだろう。
なんか、ちゃんと文章読まないタイプ?
699名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:54:58.64ID:0wW6DguW0
>>581
ばかが政治家たってんなよ
700名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:55:06.10ID:ERh69Kie0
>>631
>小池百合子が潰された

いや、どこにも潰されてないだろ
自滅したんだよ
世論の空気に乗って上手いこと人気を得るという手法だったから
排除の理論を言ったせいで世論の悪玉になっちゃって
風がやんじゃって自滅
701名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:55:29.94ID:4JVbz/sU0
希望の党は、マスゴミからの「排除」バッシングに負けたのが運の尽き

「排除」を徹底すればよかったのに
702名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:55:53.24ID:5z2i7I4A0
>>685
自民がマジ駄目すぎ
口封じ的に身動き出来ない他
論争は期待出来ない
703名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:55:53.69ID:mT7xqO340
>>697
決めつけるけど娯楽で応援してるんだよねそるはそれでわかるよ
704名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:56:16.19ID:dmt2sEMC0
>>696
最大の敵をグローバリスト売国奴隷商人・竹中平蔵にしているのは明確
の山本太郎が、竹中のケツ舐め奴隷政党の維新と組むわけねーだろw

寝言は寝て言え
705名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:57:39.69ID:Q6pELe8l0
>>690
支持者と言う大黒柱が逃げ去っての母屋崩壊だと思う
母屋は取られてない
原因は民主党取り込み

>>694
民主党崩壊に巻き込まれただけだと思う
排除は関係ない
民主党に触れてはいけなかった
706名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:58:49.46ID:UoNYQtMz0
安易に烏合してボロボロになった希望の党とかあったな。

“公約”実現 トランプ氏、支持者固め優先|日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2017/12/07/10379853.html

「希望の党」 うっかり民進党を受け入れてしまった者たちの末路が悲惨過ぎる
【野党ウオッチ】落日の希望の党 支持率1%未満で統一選も惨敗
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1557479319/
707名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:59:09.06ID:dlv6ffF20
>>673
選挙制度のスキをついた卑怯なやり口だぞw
バカな奴が山本に投票しようとして
山本太郎と書いて投票して
特定枠の人間が当選
で、山本自身は次の衆議院でまた立候補
そしたら、山本の得票で3議席とれるじゃん

得票の2重どりみたいなもん
まあ、賢いといえば賢いがなw
708名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:59:12.73ID:0cb9Dnk+0
>>688
違うの?
できれば何が違うのかを説明してくれると嬉しい
709名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 02:59:54.55ID:WebyIHPq0
まじの馬鹿か
710名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:00:24.91ID:dgdosQuL0
山本太郎は現実を悟ったから今回左翼思想全開のマニフェストにはしなかったんだと思う
左翼思想って実は声がデカいだけで、実際はかなり少数派だということや
世間には全く受け入れられてないって事をちゃんと勉強したんだと思う
711名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:00:47.42ID:R9/LuzTT0
>>694
左派系を中途半端に取り込んで中途半端に切り捨てたから左からも右からもソッポをむかれたんだろ
排除するなら徹底的に排除してれば右派の受け皿になりえた
受け入れるなら民主を丸ごと受け入れるくらいの度量があれば左派の受け皿になりえた
小池がアホなおかげで今の枝野があるはその通りだけどな
712名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:00:54.21ID:1aPxmezt0
>>694
小池が大敗したのは左を切り離そうとしたら一緒に無党派層も離れちゃった
立憲は前回は無党派層の支持も得て躍進したけど、もうかなり離れちゃってる

無党派は日頃政治に関心あまりないから影響受けやすいけど飽きっぽいし離れやすいのよ

れいわも下手すると今回がピークって事になりかねない
713名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:01:40.05ID:Q6pELe8l0
>>703
金融緩和と積極財政をしないと酷いことになると考えているから
金融緩和と積極財政につながる事に関しては楽観的に考えているんだよ
危機感があるから山本太郎ですら評価する

金融政策財政政策を重視する人はこういう人多い
714名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:02:37.25ID:n9ySCwej0
>>712
いや、連立を組まない方がよい。
小池が失敗したのは、左派を呼び込んだから。
715名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:03:24.81ID:atgP6Q5N0
どうせ国民民主は分裂してなくなるよ
参院の議員で改憲容認派は与党に取り込まれる
ほら、合流してるあれがいるから
716名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:03:27.70ID:mT7xqO340
【一回やらせてみよう】
山本の言動行動は再びこの雰囲気を作り出すためだけにある
政策はその場で熱狂出来るものなら何でも良い
717名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:04:06.79ID:n9ySCwej0
>>713
その通り。
時間がないから。
消費税による破壊と氷河期の老齢化。
本当に5年以内にケリをつけないと終わる。
718名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:04:18.65ID:hvJZzXic0
>>711
同じアホでも自ら落選上等の山本太郎と
利口ぶって民主丸飲みできず失速の小池は種類が違うね
719名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:04:26.44ID:TKi0Sc150
>>707
政党助成金が入れば資金になるからな
720名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:04:50.72ID:n9ySCwej0
>>716
違うけどね。
721名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:05:01.75ID:mT7xqO340
>>713
一応聞きたいんだけど次の衆議院選でれいわの勢力はどうなると思う?
722名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:05:09.13ID:2/+sjAOP0
これは議員が立憲を出るチャンス
723名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:05:39.50ID:GpA60Adn0
れいわ支持してたけど既存野党と組むなら捨てるわ
724名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:06:05.76ID:Y0hJcRHs0
いやぁ300年ぶりだねぇだったか、池田に群がった神心党を思い出すわ
財務ゼロだな
725名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:06:14.33ID:vWVCS+kz0
豚枝野の立憲はメロリンに付いた組織票が欲しいだけだろ
726名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:07:12.16ID:KFjWBQn40
>>723
でも、参院2議席ではなんもできんよ?
最大でも5人程度の泡沫政党が次の選挙まで永らえる確率はそう高くないでしょ。
727名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:07:32.10ID:n9ySCwej0
>>718
そもそも左派は色が違っていた。
所が民主系が丸ごと入り込んだ。
数ではかなわないので、
小池が出た。

小池が居なけりゃ、カスのたまり場。
民主なんて取り込むからこうなる。
あれは馬鹿でも分かった。
728名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:07:34.48ID:2/+sjAOP0
太郎は他人と上手くやれるタイプでは無い
すぐ裏切るぞ
729名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:08:05.42ID:Q7J56vv+0
するわけねーだろ
あいつはただの尖ったナイフだぞ
刺せる相手は誰彼構わず刺すに決まってるだろ
730名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:08:41.20ID:y3J3OHoh0
さすが最強の自民サポ。早速崩しにかかったか。
731名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:08:41.28ID:SAixVcHw0
>>1
詐欺師(MLM)新電話番号
050-3740-1313(広和)
顧客のループ回収及び利率で金稼ぎ
732名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:08:54.45ID:dmt2sEMC0
>>723
共闘はするけど、それはあくまで政策が一致すればの話だよ
糞枝野みたいな結局自民のアシストしかしないプロレス野郎と組むわけがないw
733名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:09:28.76ID:n9ySCwej0
>>726
それは問題ない。
それを考えるなら、れいわに意味なし。
意味がないのだから、さっさと解党して芸能界に戻れ!
734名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:09:54.65ID:ha8y02xA0
追い詰められると「じゃあ竹島は韓国にあげます」みたいな極論とか脅しに走る癖を直したところを見せないと支持拡大は無理だろ
735名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:09:58.40ID:IP36xsw40
>>192
今の野党なんて台風みたいなもんだからいい例えだな
地球規模で言えば無いと困るが単体では被害撒き散らすだけ
736名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:10:19.87ID:KFjWBQn40
>>728
そもそも太郎は何をしたい人なんだろうね。
革マルがついたり、小沢と組んだり、つどわけの分からんものと付き合ってるが。
単に、政治闘争そのものを楽しんでるだけじゃないのかね、あれは。
737名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:10:43.20ID:atgP6Q5N0
>>716
結局公約なんか実現できなくて、奨学金徳政令に騙された
Fラン馬鹿学生なんかには飽きられるよ
アイツら馬鹿だから与党も野党もわからわんですぐ公約実現してくれると思ってるから
738名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:10:49.17ID:0cb9Dnk+0
信者が必死で左派臭を消そうとしてるけど、既に共産党とはズブズブだし
立憲と組んでもおかしくない
今回れいわに投票してしまった人でも今更だけど、あれ?って思った人は
まだ引き返せる、まだ間に合うよ

【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚
739名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:11:12.01ID:SGTrTwry0
れいわに引きずり回されて
利用される
740名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:11:21.25ID:Q6pELe8l0
>>721
山本は当選するかもしれない

自分はれいわ支持者ではないから最初のレスの通り
立民の方針が変わって金融緩和に積極的に言及するようになるなら
山本太郎の評価はより上がる

期待は山本太郎やれいわの躍進ではなくて
野党勢力への政策の広がりだから
741名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:11:25.93ID:o89l0Ny50
山本は、立ち居振る舞いが
全て暑苦しい。作り顔も顔もキモい。
742名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:11:37.16ID:n9ySCwej0
>>732
いや、意味ないでしょ。
数合わせでいいなら、
なんでれいわに入れるんだよ。
民主系は要らない。
そもそも、組織票くらいでしょ。
自民やソーカと組んだ方がマシだろうw
743名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:11:39.46ID:fytBkLtr0
>>735
無くても困らんわw
744名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:11:56.70ID:4JVbz/sU0
れいわは2Fを見習って
一本釣りに専念してみては?
それができる風が吹いていると思うんだ
立憲が浮足立っているいまがチャンスだ
745名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:12:10.93ID:1aPxmezt0
>>726
れいわは出来れば今回最低3議席は欲しかったはず
746名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:13:00.89ID:n9ySCwej0
>>740
そこじゃないな。
消費税だから。
747名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:13:03.72ID:599U1yI+0
>>1
パヨクはパヨクと繋がるwwww
売国れいわは馬鹿保守騙すの無理だね
748名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:14:06.50ID:ftqtgkVq0
クラスのお世話係みたいなのをしたいってことか?
今のれいわと連携するってそういうことやろ
749名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:15:00.46ID:7JKnivSV0
節操ねぇな
750名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:15:05.08ID:SGTrTwry0
山本の演説の上手さは
日本の政治家ではNo1だなあ

まあ、他の政治家が下手くそってのもあるがw
751名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:15:20.81ID:dmt2sEMC0
>>747
売国で安倍チョンや麻生、竹中平蔵の右に出る者はいないよw
752名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:15:21.49ID:2/+sjAOP0
俺、太郎は最終的に極右になると思うんだ
753名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:15:23.01ID:n9ySCwej0
>>745
そうかもしれないが、
衆院選の方が重要。
政党要件だけでも十分すぎる。
山本が今の調子で突っ走れるかだけど、
参院だと難しかったと思う。
754名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:16:35.97ID:Q6pELe8l0
>>736
素直に見るなら最初はワンイシューで反原発だろう

松尾匡で経済政策も考えるようになって
そこを軸に行動しているように見える

ワイドショー的な反安倍、反自民的な傾向も持ち合わせてる
755名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:16:39.91ID:mT7xqO340
>>740
れいわが野党第一党になって初めて議題に上がるか上がらないかだよねそれ
三橋党でも作った方が早いくらいだよ
756名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:16:42.09ID:1aPxmezt0
>>736
経歴見る限りはベースは「目立ちたい」だと思うよ
757名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:17:30.40ID:lMD7VEUj0
自由党を離党し、新政治団体を結成した主な目的について
「野党がまとまらないダメ。勝てないから、
別角度から野党の共闘を求めたい」と説明。

さらに「基本的に政策が一致できれば、(新政治団体の)旗を下ろそうと思う。
そうならなかった場合、今から準備が必要。
同時進行でやるしかない」と明かした。

次回は野党共闘して得票大幅減か
758名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:17:39.19ID:fytBkLtr0
>>756
それな
759名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:18:08.74ID:dmt2sEMC0
>>752
彼は国民第一主義

国民にとって右が幸いだという時には右になり
左が幸いだという時には左になる

「ナチズムはイデオロギーではない。ナチズムは運動である」

これに近い
760名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:18:10.96ID:n9ySCwej0
>>752
それは飛躍しすぎるが、
政界再編で左派と距離が出来そうな気がする。
日本は特に左派が酷い。
朝鮮利権なので、支持が集まらない。
ジジババが間抜けだから何とかなっているが、
今後はジリ貧。
政権は二度ととれない。
761名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:18:40.11ID:UefhyKvc0
NHK「うちとは?」
762名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:19:20.18ID:n9ySCwej0
>>757
まあ、最悪だわな。
763名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:20:10.81ID:omGP5cvC0
>>1
山本太郎の第一の公約
絶対に折れない公約は
消費税廃止です。
これについて妥協はありません。
764名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:20:13.44ID:MYzNX/Dv0
>>12
小池のときと同じだな
765名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:20:24.15ID:KEHPeIez0
支持層がかぶってるだろ
共産立憲はれいわに票取られたんだから
特に共産ね
766名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:20:28.22ID:0cb9Dnk+0
共産党はともかく
増税を閣議決定して決めたのは枝野さんがいた旧民主党ですよね?
で、立憲民主党も”今は”増税反対なだけで
増税自体には賛成なわけ、当たり前だよな?自分たちが決めたことなんだから

その、立憲民主党の代表の枝野さんがだよ
消費税廃止を最大の目玉公約として掲げてる、れいわ新選組と連携したい
なんて、とてもじゃないが言える立場ではないと思うんだが

これで山本が連携を承諾したら、もう終わりだなw 色々と
767名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:20:29.26ID:ha8y02xA0
れいわは交付金getで喜んでるけど、それ構造的に天下りとか利権とかと何か違うの?って思うのはヒドイだろうか
768名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:20:31.34ID:fytBkLtr0
>>759
まるで教祖様みたいな信じ方だな
びっくりするわ
769名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:21:37.35ID:MYzNX/Dv0
>>18
ところが親韓国色は、すでに醸し出している。
770名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:22:06.37ID:n9ySCwej0
>>767
全然違うだろ。
根本的に理解していないんじゃない。
アベガータイプか。
771名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:22:23.12ID:D+FC9FYr0
>>726
次の衆院選、3年後の参院選で5人は楽にクリアできる
772名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:22:25.30ID:EwT8Gtsb0
れいわは左翼なのはわかるけど、何がしたいのかがよくわからない
デモでシュプレヒコールあげるようなことを国会でし続けるのが目的なのかな?
だとしたら、ガス抜き的な意味合い以外はないよね?また違った感じなの?
773名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:23:01.46ID:KFjWBQn40
>>759
俺もそっちの印象が強くて。
単にタレントが持ってる嗅覚と言うか思想などは関係なく自分が常に枠を取れるポジションを見つけてそこでアピールするタイプに見える。
確かに反原発訴えて国会議員になったが、今でも原発に関心あるかと言うと俺には思わないんだよな。
だってもうそれは国民(彼かの感覚では視聴者?)の第一の関心事じゃないから。

ある意味、レンホーとよく似たタイプに見える。
774名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:23:17.57ID:ha8y02xA0
>>770
どう違うんだい
775名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:23:22.56ID:D+FC9FYr0
>>744
丸山穂高はN国に釣られそうだよ
776名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:23:23.06ID:n9ySCwej0
>>772
全然違うと思うよ。
正統派リベラル政党。
777名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:23:33.27ID:CIoR3LkO0
えだのんは節操が無い
778名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:00.28ID:1aPxmezt0
>>753
目標5最低3ってのが最初の楽観目標だったと思う

松井孝治がいろいろ回ったらしいけど「最後らへんは支持者が一部引き始めてた感じがあった」って言ってた
結果を見ても なーんかそんな感じするんだよねえ
779名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:10.12ID:omGP5cvC0
>>772
まず消費税廃止
780名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:14.21ID:Q6pELe8l0
>>746
消費税増税停止は景気へのブレーキ懸念でしかない
とても重要だけどね

日本にまだまだ期待している
だからアクセルを吹かしてほしい
財政一本槍はもうバブル後の自民党政権で見たからもういい
金融と財政両輪のアクセルを見せてほしい

野党からはそしてここのれいわ支持者と思われる人からも
金融政策が聞こえてこないことに落胆しているので
金融政策を掲げる部分を重要視している
掲げているからこそ山本太郎の評価が高い

前々スレを見ると受け入れるべき政策リストレスに金融政策も入っているんだけど
少数派っぽいんだよなあ
781名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:17.13ID:TKi0Sc150
>>754
次に来るのは反緊縮だよ
782名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:20.82ID:n9ySCwej0
>>774
どこが同じなんだ?
783名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:36.53ID:mT7xqO340
れいわを通して他党の政策変えさせるなんて夢のまた夢だよ論外
れいわが野党第一になって初めて他党と交渉の余地が出てくるけど立憲超えるのは無理

真面目に考えてれいわを応援してるやつなんていないんだってことがよくわかった
784名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:24:39.08ID:7cOxEetY0
第二のルーピーとしては逸材だもんな
そういやあの時も荒唐無稽な政策並べて政権取ったんだよな
785名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:25:08.95ID:iiWvEPIJ0
こんな擦り寄りしてて日本のため国民のためとか言われても説得力ゼロですわ
786名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:25:30.94ID:omGP5cvC0
>>779
で財源確保の
法人税と所得税の累進課税強化
787名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:25:44.68ID:sDsuOkP/0
>>772
政権をとるって言ってるじゃん太郎
788名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:26:25.26ID:ibeBpr+X0
れいわ新選組は、戦争で両手両足を失った兵士を暖かく迎え入れる心があるから売国奴と罵られる。

愛国者を自称する者は「カタワはさっさと死ね!」と愛国心を丸出しにするから死後も愛国者達と愛国者の霊界に行くだろう。
789名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:27:14.85ID:Jee3NU4+0
>>713
外的要因で一瞬で死ぬけどな
田中角栄の列島改造論の最後みたいに
リーマンショックを経験し、ドイツ銀行の話が
有るからどやろ
俺は賃上げ要因でなく法人税減税を捉える
べきと思うが
790名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:27:34.14ID:n9ySCwej0
>>780
なら、期待しちゃ駄目だな。
金融政策を目玉にしていないし、君がやろうとしているのは、
リフレ派ロビー活動だ。

工作活動やっても仕方ないと思うがね。
何を企んでいるのか知らないが。
791名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:27:34.91ID:njNtO15J0
共産主義の仲間だから協力するのか
792名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:28:42.07ID:n9ySCwej0
>>789
意味不明だし、ごり押しにすぎない。
793名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:28:59.89ID:0cb9Dnk+0
ワンイシューだけで飛びつくのは危険すぎる
経済政策は置いておいて、その他の政策がまるでわからない
例えば、外交安全保障についてはどういうスタンスなのか?憲法問題は?
俺は山本太郎は、共産党や立憲に近いスタンスなんじゃないかと思っている

経済政策だけで、飛びついて蓋を開けてみれば
共産、立憲と大差ありませんでしたってのは本当に勘弁だわ
794名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:31:13.64ID:fytBkLtr0
>>788
>戦争で両手両足を失った兵士を暖かく迎え入れる心があるから

妄想くそ吹いたw
ほんっと信者というか…信じる自分に酔ってるというか
重度障害者を政治利用してるだけだろ
795名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:31:33.41ID:QuAYlbRF0
あのねネトウヨや自称保守のお馬鹿さんやテレビマスコミの影響受けやすい人でなければ
中国や韓国の悪口を言ってられる時代はとっくに終わってるんだよ
日本は嫌でも中国や韓国にペコペコしなくてはいけなくなってるの

それに気がつかないのが馬鹿なだけ

中国とアメリカの国防費は実際に殆ど同じ規模、つまり東アジアにおいて中国は米軍を規模において上回ってる

中国がと叫んでも何にも出来無い
アメリカが暴君の様に振る舞えて来たように中国は東アジアで振る舞える
つまり、米軍が東アジアから撤退するのは時間の問題

日本も韓国も既に中国圏に取り込まれているけど、米軍基地があるから気がつかないだけ

アメリカはとっくに解ってるし、心ある人は日本に言ってくれてた
796名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:31:37.97ID:Q6pELe8l0
>>755
立民が山本の金融緩和と反緊縮を受け入れればすぐだよ
細部の個別政策は気にしてないから
そこで妥協があっても気にしない
金融緩和は大事!反緊縮!と言うようになればそれで良い

あの人はDVで政治家は無理でしょ
797名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:32:40.29ID:Q6pELe8l0
>>781
松尾匡は金融緩和と反緊縮やれって言ってるからね
798名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:34:49.96ID:Q6pELe8l0
>>790
山本太郎の経済ブレーンと方針が同じだけだよ
799名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:34:56.95ID:Jee3NU4+0
>>792
まあ、自民の消費税見送って財政赤字で国債の
信用ランク落ちたら、ギャーギャー騒ぐ人が
居るわりには太郎政策をすんなり受け入れる
人も居るんだろうな
800名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:35:26.89ID:0cb9Dnk+0
>>795
全文読んでも、中国はともかく
韓国にペコペコしなくてはならない理由が見当たらないんだけど?
801名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:35:34.52ID:mT7xqO340
>>796
どうやって受け入れさせる?
立憲に緊縮やめさせるって沖縄を自民王国にするくらい難易度高いと思うけど
802名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:36:25.46ID:yDLE5WUg0
正直、一番国民をバカにした政党と思ったよ
安楽死、nhkの方がよいわ
そもそも当選した奴 かわいそうだよ
24時間テレビを選挙でやってるみたいでさ
803名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:36:32.48ID:+GxDVAj20
裏をたどって行ったら同じ所に繋がってそうなんだが
804名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:38:54.21ID:ZwKOrNbp0
小池ブームにのっかって共倒れした国民民主党のときと同じ匂いがしてきた
805名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:38:55.32ID:v42/fymI0
>>800
アメリカがオワコンになったから
韓国が中露北と日米のキャスティングボードだからだろ
806名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:39:00.05ID:PDYvYeza0
政党助成金確定してるしこの際政党と書くけどネオリベでもなく労組でもない印象の政党だけど
そんなところと選挙協力できるのかな
取り込もうと依頼した講演でボロクソ馬鹿にされまくった日本会議と仲よくしてる政党よりは仲よくできる可能性はありそうだけど
807名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:39:21.77ID:Q6pELe8l0
>>789
よくわからんが法人税では需要喚起があまり出来ていない
あれは散逸対策だろう
トランプだって需要を喚起する減税で成果を上げてる

金融政策もアメリカは出口に向かってるーと言われてたが
状況が変われば方針転換する
本来はそうでなければならない
808名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:39:39.39ID:1Yhzwxfq0
>>1
擦り寄ってんのかよ気持ち悪い
809名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:40:02.06ID:ha8y02xA0
共産党なんかはサラリーマン型野党
れいわは派遣社員型野党ってところか

確かに時代の移り変わりをよく表してるなw
810名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:40:14.72ID:Q6pELe8l0
>>801
なったら凄いな程度だよ
三橋党よりは期待できる
811名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:41:26.76ID:mT7xqO340
>>803
繋がってるけど支持者はそれを隠すか知らない
812名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:41:42.41ID:Jpe0v2iV0
さっそく腐食させにきたか
分かりやすい
813名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:42:29.63ID:0cb9Dnk+0
>>805
だから今のうちに韓国にペコペコしろって?
814名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:42:57.63ID:mT7xqO340
>>810
だからさ、有り得ないつってんの
まだ盲信してるやつのが話通じてる気がするよなんなんお前
815名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:43:01.54ID:fytBkLtr0
>>795
>>805
なるほどなるほど
こういう奴がれいわに票入れてんのな
さすが竹島発言した山本信者
816名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:44:06.09ID:iMVE9h8t0
障害者の政治利用
さっさと国会バリアフリーにしろ
817名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:44:54.60ID:qm3zVpJ50
あいかわらず節操ねえな
818名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:45:00.36ID:dlv6ffF20
>>809
ロスジェネに目をつけたのは賢いな
これからの人口のボリュームゾーンだからな
今まで自民党にないがしろにされたロスジェネの逆襲はじまる!

ロスジェネ動きます
819名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:45:03.05ID:atgP6Q5N0
>>798
あんな得たいの知れない胡散臭い金融コンサルの若造か
820名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:45:06.31ID:iZLkNsO10
障害者二人ですが、連携できんの?
821名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:45:07.65ID:bY0T0Crs0
>>809
おぉ
それわかりやすい
822名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:45:08.49ID:DzhuGHNz0
>>796
金融緩和ではなく財政出動な

金融緩和にはもう効果は無い
しかし、引き締める事も困難な状況になってる
現状のガバガバ状態を続けるしか無いだろうな
823名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:46:36.33ID:jaWu/zZW0
太郎が自分で旗揚げしたってのが脱小沢であることを願うよ
824名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:47:58.62ID:0S2yzqF60
本当お前ら自民支持者を肉屋を支持する豚言うけど
民主党のゾンビ芸好きだよな。亡霊レベルで気に入られてるじゃん
立憲支持者にしたって歓迎してたら本当に謎だが
825名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:48:10.34ID:iMVE9h8t0
>>805
バランサーだろ間違えるな低能
826名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:48:51.71ID:1Yhzwxfq0
>>780
何を言ってるんだろう
安倍政権が6年間金融政策一本槍で何も変わらなかったって言うのに
827名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:48:52.61ID:A0YODmRR0
「政治主義は全く無くて、連携政党といい感じに出来ればいいんじゃね。」
「とにかく与党に勝てばいい。」
っていう姿勢が負ける原因だと思うんだが。
828名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:48:53.90ID:voHwfOca0
あずまんには失望したわ(´・ω・`)
もう少し頭がいいと思ったのに
829名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:49:07.69ID:4vPqcox40
すり寄ってキタァーッ!
830名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:49:25.79ID:ZRLX7K1r0
93年に参院選で細川が4議席とって
次の衆議院で総理まで登り詰めたことが
あったから、何が起こるかわからないと、
ニュースステーションの後藤が言ってたよ
831名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:49:32.28ID:qy/tWzit0
かいわれ大根がなんだって?
832名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:50:29.45ID:Q6pELe8l0
>>819
誰?松尾匡だよ
大学教授

>>822
まだ行けるし緩めるべきではない
野党からは(自民内部からもだけど)金融緩和に否定的な発言が聞こえてくる
良くてしぶしぶ容認しますというもの
それでは駄目
だから金融緩和もしっかり重視している姿勢が必要
その上で財政出動を行うことを求めている
833名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:50:48.73ID:ha8y02xA0
>>830
今、西暦で数えて何年か知ってますか?w
834名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:51:00.49ID:rf5OmFjE0
立憲立ち上げた時の枝野はどこ行ったw
民主の残党だけでも酷いのにメロリンに擦り寄るなよ節操なさすぎ
835名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:51:47.08ID:atgP6Q5N0
>>795
長ったらしすぎ
なるほどB層が訳分からず消費税0とか騙されるのか
836名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:52:48.34ID:M/5Y/fnX0
枝野「れいわ新選組と連携できればありがたい」
みずぽ「うちも連携したいですぅ」
タダトモ「社民党は野党結集の要」
枝野「諸派の人は関係ない話なんで」
837名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:53:06.66ID:dkJ9leRb0
なんでもありですかwww
838名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:53:35.89ID:Q6pELe8l0
>>826
だから金融政策も重視しながら反緊縮を掲げる山本太郎に期待してるのよ

金融政策の効果は充分ではないがあったという立場だけどね
だからこそ山本太郎にも期待できるわけ
山本太郎も充分ではないが部分的に評価、肯定している立場だからね
繰り返しになるがだからこそ山本太郎に期待できる
839名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:55:05.89ID:CX/qBOQh0
また左翼政党増えてめんどくせーな。1つになれよ(´・ω・ `)
840名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:55:06.70ID:Jee3NU4+0
>>807
だから需要喚起じゃなくてね
労働生産性が良いならそれで良いんだ
経済成長に繋がるから
俺は海外の企業誘致含めて法人税率を
見た方が結果内需になるよと
841名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:55:47.03ID:iDBUcQAX0
藁にも縋るカンバン掛け替え常習政党かな〜
842名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:55:54.73ID:Q6pELe8l0
>>814
オプションとして期待しているくらいだから
わざわざ否定から入らない
843名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:55:58.59ID:atgP6Q5N0
>>832
そいつじゃねえだろ令和の経済ブレーンは
844名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:56:08.71ID:hw6Qs/uw0
尻軽
845名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:56:49.97ID:EwT8Gtsb0
太郎の言ってる事って凄くふわふわしてるように感じる
846名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:57:06.38ID:UBR2Q/820
山本太郎を旗印に立憲と国民と合流して山本太郎とゆかいな仲間達を再建すべき
共産党とも協力していけば次の衆院選で100人政党が誕生する
現代日本に降臨したメシアのおかげで政権交代待ったなし
847名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:57:53.20ID:ZTojewB30
正直、太郎の応援なかったら石垣当選してなかったよな
848名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 03:57:55.57ID:gpgxbQmQ0
メロQって立憲みたいな政党があるからダメだってディスってなかったっけ?
849名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:00:41.60ID:N3HR3iAt0
民主と関わると必ず壊されるw
維新といい小池といい
850名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:03:36.41ID:mCAP7COt0
>>849
民主の連中って票もってないくせに
声と態度はなぜかでかいから
851名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:04:40.47ID:RIuLMwI10
売国奴
852名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:05:37.90ID:fo9kjqr70
バックが革マルの枝野と中核の太郎が連携?血の雨がふるでww
853名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:06:25.46ID:KnxAuByX0
左翼は左翼で固まってくれ
ついでに共産も加えとけ
854名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:06:34.68ID:Q6pELe8l0
>>843
決別したって話は聞かないけど
山本太郎が目覚めたのは松尾匡がきっかけだが
855名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:07:13.37ID:KnxAuByX0
>>850
まるでお隣の国のようですねw
856名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:07:17.69ID:DzhuGHNz0
>>832
金融緩和にはもう効果が無いんだよ
金利はゼロに近いし、マネタリベースは不要な程に拡大してる
金融緩和だけでは市場に金は流れない、7年近くやってるんだから、そろそろ理解しろ
857名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:07:55.95ID:2z9h5v300
選挙後に政党がくっつくの禁止で。
858名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:09:18.29ID:Q6pELe8l0
>>856
だけでは駄目だから金融、財政の両方を重視する山本太郎に期待してるんだよ

それに継続が必要だ
継続に不安のある野党には恐怖すら感じている
859名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:09:30.73ID:zRS31QI+0
>>1
まあそうなるよね、れいわのブレーンあの人だし
860名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:12:25.34ID:qO3BjJc30
年金だけで生活できるようになってないなら年金は廃止したほうがいい
年金しっかりやるんだったら消費税25%くらいにしてその他を減らしてほしい
861名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:12:44.34ID:YlYzAxc30
あははw
くっつけくっつけ
862名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:15:08.79ID:Q6pELe8l0
>>840
どんだけ下げるつもりだよ
効果が出るのも時間がかかるだろ
自分がしてる財政の話は短期の景気対策の話だから別の話になると思う
863名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:15:29.46ID:bpHkbXxu0
野党第1党様www
864名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:16:21.78ID:DzhuGHNz0
>>858
だから書いただろ、金融緩和ではなく財政出動だと
金融緩和はもう十分なので、必要なのは財政出動だけなんだよ
865名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:17:01.25ID:dvMJV/4a0
枝野がすり寄ってキタ━(゚∀゚)━!
866名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:17:27.86ID:jK7i70F+0
気持ち悪。
867名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:17:39.37ID:fo9kjqr70
立憲と共産はタローがバスったんで取り込んでしまおうと考えているのかw
タローの台頭被害を蒙るのは立憲と共産だもんなww
868名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:18:46.75ID:4pzcDsCb0
山本太郎の政策の元で戦えるなら面白くなりそうではあるけど
れいわは日和ったら終わりだから強気に交渉して枝野を従えられるかどうかだなぁ
869名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:18:54.09ID:Y1EhmKNc0
案の定、極左同士が連携し始めたw
870名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:18:55.97ID:Q6pELe8l0
>>790
山本太郎を目覚めさせた松尾匡はリフレ派だけど
手垢がつきすぎて貴方みたいに反発を呼ぶからあえて言わなかった
871名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:19:04.00ID:v42/fymI0
枝野も改憲あり得ると言ってるし共産党まで自衛隊は合憲だと言ってたよ
たぶんアメリカがガチに韓国から撤退するのが与野党の幹部クラスには知らされてるんだ
もう日本は自前の軍を持つしかなくなるからそこで争っても仕方ないよね

昭和初期までの関西上流階級の四姉妹が平和に暮らしてる姿を描いた谷崎潤一郎の細雪
京都に拠点を置き少女達が平和に青春する物語を生み出してた京アニ
この穏やかで優しいものが無惨に蔑ろにされる時が来た共通点に震えるわ
872名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:19:24.62ID:0Zo5QMG00
>>1
太郎があほじゃなかったら使えるもんは使うだろう
そんなことできないで国を変えるとかムリだからな
純情真っ直ぐちゃんは政治家には向いてないから
873名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:19:28.95ID:n9ySCwej0
>>867
と言うより、潰したがっているように見えるw
874名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:19:39.02ID:jYYgJ+C90
なっさけな
875名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:20:50.03ID:tz9YpMVZ0
>>23
お花畑だなおまえ
876名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:22:58.58ID:vfpNmCvV0
民主入れるとか
絶対終わるなww何故か?
歴史が証明してるww
877名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:23:29.15ID:Q6pELe8l0
>>864
両方だよ
十分を維持するとは限らないだろ
山本太郎と一部以外は金融緩和にあれだけ批判的だったのに

最低条件として金融緩和に融和的でなければならない
それでまず現状維持で野党も選択肢になりやすくなる
そうなると政権への圧力にもなり政権は新たな優位点を提示しなければならなくなる
878名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:23:47.78ID:gQUEds9z0
片手で握手片手で顔面ぶん殴るくらいのことやりゃあいいんだよ野党与党両方にwれいわは
879名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:23:49.37ID:PjKhBZBi0
抱きつき作戦でしょうね。^^

創価や小沢について書かれた
赤旗のスクープ記事を
削除してもらうためでしょうか。^^
880名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:23:56.38ID:PjKhBZBi0
山本太郎の姉(利華)は、
尼崎市内で「club90+9」というクラブを経営していました。

 http://www.voiceblog.jp/club99/

この店では、ハービー・ハンコック (創価学会)や、
学会員が熱烈に応援しているEXILE (エイベックス) の関係者が
ライブを行っていたようです。

https://megalodon.jp/2012-0629-2031-13/www.voiceblog.jp/club99/1720841.html
881名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:24:11.03ID:PjKhBZBi0
中国を「世界の工場」にしたのは、
日本からの政府開発援助(ODA)と、民間投資です。

田中・大平、中曽根、竹下、村山(&竹下)
あたりが最盛期で、特に有名なのが竹下さんです。


日本興業銀行(現みずほ銀行)と
内田茂とを結ぶ接点といえば、
経世会(竹下派)なんですね。↓

竹下登と興銀の中国人脈
http://pastport.jp/user/sheltem/timeline/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8/event/e9Vbj3CNg1B

そのせいなのか、みずほ情報総研は、中国の合弁会社とシステム開発をしてるみたいですね。

他にもこんな人たちがいますね。↓

・鳩山威一郎(鳩山兄弟が経世会)と、そのカバン持ちだった内田茂。
・山田慶一と、その後ろ盾だった田中角栄の元秘書。

だから内田さんは、当然にしてこの、
小沢一郎や、創価と仲がいいんですよ。

http://56285.blog.jp/archives/48259079.html

中国への投資と、バブルによる巨額損失、
この2つをやった結果、何が起きたのかというと、今の不況、ロスト・ジェネレーションなんですね。

そういうわけで、絶対にこの人たちの応援はしてはいけません。
あなたが正常な頭の方なら、わかると思いますけどね。
882名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:24:18.26ID:Jee3NU4+0
>>862
20%で良いじゃん
それはハッキリしてるよ
自民と維新は早急に下げる案だと思うけど
つか、短期景気は簡単に速く上がると思う?
上がらないよ
だから、枝野の賃上げを先に考えてるし、
国民民主もバラマキの発想なんだよ
それでも時間かかるよ
883名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:24:23.31ID:PjKhBZBi0
【図解】失業者数と景気対策の関係(グラフ)
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚

【図解】NEETを1人減らすために必要な行政投資額はいくら?
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚
884名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:24:35.52ID:PjKhBZBi0
【図解】大きすぎる賃金格差と、投資によって開く「生産性」の格差。↓
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚

【図解】インフラを整備すると、生活費が上がる。↓
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 	->画像>9枚
885名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:26:50.87ID:GKTwuU7H0
立憲なんかと組んだら終わりだと思う
独自に頑張ってくれ
886名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:34:11.36ID:tsmUGLps0
>>493

熱意ってやっぱ政治に必要なもんだと思う
887名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:35:00.39ID:tXlMTQy10
竹田恒泰が言ってたな
30過ぎて左は勉強不足、60過ぎても左はただのアホ
888名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:35:11.72ID:Q6pELe8l0
>>882
私の言ってるのはバラマキよ
手段が公共投資でも減税でも補助金でもいい
とにかくバラマキで需要を喚起しろって立場

20%じゃ投資は増えても海外企業呼び込みにはならないでしょう
それほどの大減税でもないから他よりもメリットあるわけでもないし
最近下げたばかりなのに投資が活発でないのも需要が弱いからと言われているから
需要を作らないと
889名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:39:37.91ID:mKEexhx50
枝野、身の程を弁えろ
そういうつもりでれいわに投票した奴なんかいないんだから
890名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:39:39.89ID:jaWu/zZW0
>>888
バラマく対象は推敲が必要だぞ
人間の欲は経済を加速もするし止めることもある
891名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:40:05.82ID:DzhuGHNz0
>>877
現状以上の金融緩和は不要だが、金融引き締めを行えとは言ってねぇぞ
マネタリベースの更なる拡大には意味が無いし、将来引き締めが必要になった時に大変だ
現状維持で十分なんだから、金融緩和はもう必要ないんだよ、悪い副作用しか増えねぇからな

太郎も金融緩和の必要性なんて訴えてねぇぞ
太郎が訴えてるのは財政出動だけだ
892名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:40:41.16ID:ifdqMqlu0
自民の敵にとりついて腐らせるのが帰化人党の仕事
だからアメリカに信任得ていて潰されない
れいわは真保守でいくなら敵はアメリカになるから、
小沢の忠告を良く聞いて鳩山の失敗を良く教えてもらい
慎重に慎重に力を蓄えていけ
必ずアメリカを断ち切ってくれ
893名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:40:44.23ID:5oihYqbN0
こいつのやりたいことってあくまで上下の問題であって左右関係ないからな
現政権や体制側(自称保守派)が現状一応保守派ってことになってるから野党がリベラル寄りに思われてるだけでやりたいこととしては上下の是正

これは怖いぞ
左翼=売国でないという図式に気付いたとき保守派層がごっそり取られるパターンもなくはないからな
あと日本の95%は労働者なんだからお上様に逆らっても食ってけるじゃんと気付かれたときそれがそのまま票になる
894名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:40:47.30ID:alHrvlAI0
太郎はこの際無理難題の要求を突き付けてやればいい
飲まないと連携は無理だと
895名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:41:53.41ID:36FpWYaM0
>>887
アホの言うこと真に受けるな
896名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:42:52.73ID:vDpEG9kX0
立憲もマイナー政党に成り下がった
897名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:43:06.02ID:TM8v30rU0
>>1
疫病神の再来か
れいわは潰しても問題ない。
898名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:43:12.75ID:ifdqMqlu0
保守左派だった民主鳩山も、自民対抗馬の小池も、小沢も
こいつらに寄生されて潰された
この党の帰化人達はアメリカの従順なしもべで
自民の対抗馬に取り憑いて腐らすのが仕事なんだよ、これまでも、これからも
899名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:43:31.80ID:0LJeSW460
在日ネトウヨ党は頭文在寅かよ
900名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:43:52.34ID:ZUkbrdXZ0
パヨク=朝鮮極右
901名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:44:18.34ID:YSllCTl/0
>>1
共産といい勢いあるとこに寄生して回って
恥ずかしいねえパヨクちゃんはw
902名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:44:24.25ID:ifdqMqlu0
立憲の帰化人は、自民の敵の中に入り込んで腐らすのが仕事
903名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:45:59.27ID:U98MvyMP0
山本太郎にまんまと騙された人達

1回目 「募金詐欺に騙されたわ(´・ω・`)」
2回目 「太郎のために投票したらなぜか障害者だけ当選しちゃったぞ(´・ω・`)」
3回目 「立憲・共産と連携するなんて知らなかったぞ(´・ω・`)」

アホ、バカ、マヌケ
904名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:46:45.47ID:MdbpAFyk0
中国共産党が日本で金をばら蒔いて
反日工作をしてるなんて
つい最近まで知らなかった。
1980年代から行われてたんだな。
905名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:47:12.32ID:qAwaGxAj0
>>901
いやいや、れいわに衆院選挙で食われるのを恐れているんですよ
それであわよくば、吸収してしまおうとしてる

逆に腹のなかをくいやぶられてしまいかねないですが
906名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:47:20.89ID:YSllCTl/0
>>887
結婚して家族を持てば普通は保守的になるものだけど
いい年こいて左翼()とかな

人の情のないサイコパスの異常者が多いわけだよ
907名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:48:51.74ID:DzhuGHNz0
>>906
暮らしが苦しくて家族を持てないなら、革新に救いを求めるわなw
908名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:50:22.71ID:Q6pELe8l0
>>891
山本太郎は金融緩和の効果を認めてる
だからその点においては安心なんだよ
他の野党はそうではない
だから山本太郎と同じ認識に他の野党がなれば安心なの

最低基準をクリアした上での財政出動を求めているので

だから山本太郎の経済スタンス
状況に合わせて緩和も引き締めもする
不景気時は財政出動が必要
この当たり前を立民に飲ませられたら政治状況が変わる
単なる金融政策の現状容認では弱い
過去の否定的立場があるからね
909名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:50:37.41ID:Tz+QIT3B0
>>802
NHKは国民の愚民化以外にない。馬鹿すぎて
話にもならん
910名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:50:40.46ID:FoEigFm10
枝野、夫婦別姓とかLBGTとか、そんなんじゃ選挙に勝てない。無駄だとか間違ってるとか言ってるんじゃない。
大多数の国民にとって関心のないこと。"It's the economy, stupid!"なんだよな。
何でいつまで経っても理解できないのかな。
911名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:52:19.62ID:Tz+QIT3B0
>>831クソしょうもな。
>>802
NHKは国民の愚民化以外にない。馬鹿すぎて
話にもならん
912名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:52:29.53ID:YeJRB3FY0
太郎ちゃんを取り込むなよ 太郎ちゃんは自民でがんばって欲しい お前らクズの野党に取り込むなよ 人気出たら手のひら返しやがって
元からの野党は漏れなくクズ
913名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:52:31.36ID:Jee3NU4+0
>>888
それこそ予算はどうするの?でしょ
法人税率なんかより
ま、補整追加でよいんだが
短期間の景気って言うが、アメリカ
も2007年にブッシュ減税からはじまり
2010年から底でそれでも年率2%だからね
オバマがもたついたが

投資増えるのは需要でしょ 
ま、小池百合子の生産性が悪いなら、法人税
下げて生産性の高い世界の金融に来てもらえば
良いじゃない、ウフフってのは少し面白いとも
思ったのも有ってね
914名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:53:03.63ID:e82Ym9hO0
>>546
えだのんが総理はいやだね 太郎だかられいわに投票したのに
915名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:57:16.21ID:Q6pELe8l0
>>913
国債
建築国債でいいよ
付け替え出来る予算もあるでしょう
916名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:59:18.20ID:4E9ZTw0O0
衆議院ではれいわも野党共闘に入るって事か
嫌だろうけどこれも極左の宿命だから仕方ないね
右か中道なら維新かN国にでも入れるしかない
917名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 04:59:20.94ID:DzhuGHNz0
>>908
馬鹿コケ、財政出動だけでも駄目なのは明白だ
需要と供給、その両方が揃わなければ、世に金は廻らない
金融緩和に効果がある事は他の野党も認めてるわ

野党が批判してるのは政権が金融緩和”だけ”しかしてない事だろ
もっとも、積極財政を求めている訳でもないので、政権を批判してるだけなんだけどなw

現状で求められるのは財政出動だ、もっと言えば政府債務の拡大だ
そういう意味で最初に行うべきは消費税廃止(消費税率0%の方が良いとは思うけど)だよ
他の野党も延期や凍結など言わずに消費税率ゼロを主張すれば良いんだけどな
やはり、財政再建に囚われている部分が有るのだろう
918名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:00:44.70ID:2X6Ahn1d0
ほ〜れもう吸収合併の声が来た
919名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:02:48.42ID:8KFgqcxy0
勢いあるところすり寄っていく、これ印象悪くないか?
920名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:03:13.73ID:Jee3NU4+0
>>915
田中角栄も建設国債でまあ、ガソリン税とか
だったらしいが物価狂乱でオイルショック
でトドメだったけどな
時代が違うとは言え、名目さえありゃ良い
って訳じゃないのはもう明らかだけどね
921名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:03:15.76ID:E6r4GGM/0
不倫ですよ?
路上ですよ?
カーセックスですよ?
NHKをぶっ壊す党はどうするのか
922名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:03:18.70ID:RIuLMwI10
鳩山と足湯で本性バレバレ
923名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:03:40.91ID:4E9ZTw0O0
れいわはどうみても社民とか立憲の仲間なのに何を夢見てしまったのか
924名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:03:47.37ID:awqb03HQ0
>>908
そういうことだわな。
925名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:04:06.69ID:fz5xGIST0
N国にも言いなさい
926名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:04:46.93ID:Q6pELe8l0
>>917
共通認識として明白じゃないし野党の批判はそんなものではなかった
金融緩和そのものを批判していた
だからこそ警戒している
だからこそ山本太郎を評価している

山本太郎は金融緩和による雇用の拡大を認めている
既存野党とは立場、考え方が全く違う
927名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:06:26.34ID:Q6pELe8l0
>>920
不景気時に景気刺激策を行うのは特別な事じゃない
ポピュリズムに寄りすぎて節度を失うのが問題なだけ
928名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:07:01.65ID:gnTYWKQR0
>>629
全国にネットワークが残っている社民党からだよね
929名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:07:08.09ID:fYF4gseJ0
https://www.cryptocompare.com/coins/btc/analysis/USDT
アメリカドルペッグのusdt(テザー)の六割から七割が人民元ペッグのQC
https://www.cryptocompare.com/coins/usdt/analysis/USD
930名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:07:18.20ID:Bx02GGFI0
結局、れいわと立憲と共産は同じ穴のムジナだよね
野党系無所属議員もひとまとめに見られていいんか?
931名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:07:36.66ID:RIuLMwI10
>>69
だよなー
何度も詐欺被害に遭う爺婆みたいだ
932名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:07:39.13ID:fYF4gseJ0
>>929
吉本の反社会的勢力排除の誓いはどうなってんの?
アンチマネロン/テロ資金供与防止は金融庁機関だけの問題ではない。
携帯電話の契約も反社会的勢力は制限されているのに、
登録を行ってる代理店があとを立たない。マネロン天国日本。

仮想通貨はイノベーションを理由に、テロ資金供与リスク増大させる
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題に

マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。

ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ。

ビットコインのおかげで代理登録した携帯電話でマネロン自由自在

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html
>>1
933名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:07:45.55ID:4E9ZTw0O0
結局単独過半数でも取れない限りどこかと連立する事になるんだからな
れいわはどこと連携するのか考えれば答えはすぐにわかる
934名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:08:23.68ID:wiRHXr7d0
れいわは野党も批判してたからな
変われるのか?
935名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:08:34.30ID:awqb03HQ0
>>931
違うけどなー
936名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:09:01.05ID:mB8Zak810
折角、れいわは新しい流れを作りつつ有るのに 
一緒になったらまた元の木阿弥
ネット投票が時代を変えるカギ
937名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:09:42.03ID:Bx02GGFI0
>>935
何が違うの!
938名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:09:49.39ID:DzhuGHNz0
>>926
お前が思ってるほど枝野も馬鹿じゃねぇよ
経済のイロハくらいは知ってる、知らないのはアホ総理くらいなもんだろう

しかし、枝野も政府債務拡大を危険視してるんだろうな、気にする必要なんてないのにさ
太郎はMMTも理解してるので、その点だけは他の野党より優れてるだろうな
939名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:10:53.34ID:4E9ZTw0O0
民主も前は共産と組んでなかったけど、今では中道的な国民民主でさえ野党共闘の和に入ってるし
こういうの覚えてないと何回でも騙されてしまうんだよね
940名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:10:56.00ID:9KNtd94O0
新貨幣理論の空手形だけが一人歩きしてるな
米民主党が大統領選だけにぶっ込んできた社会主義政策のキモがまるっきり抜けてるのは意味わからん。
コルフォーズの焼き直しに過ぎないJPGを誰も語らんな。
なんか不都合あるんか?
JPGが合わなくて逃げ出す自発的失業者については自己責任で片付ける雇用保障プログラムを。
JPGよりBIでばら撒き推奨の三橋の方があったけーわ。
941名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:11:05.16ID:fYF4gseJ0
>>929
驚くべきことに、ビットコインの半分は人民元でできている。
ビットコイン暴騰の黒幕か??
中国マネー流入の経路とその背景に迫る

ビットコイン市場の購入割合の約45%から50%を
人民元ペッグの仮想通貨Qcash(QC)が占めている。

アメリカドルペッグのUSDTの7割もQCが占めている
https://cc.minkabu.jp/news/3216

1 現在、中国では仮想通貨の取引が禁止されており、
CNY建でビットコインをはじめとする
仮想通貨を直接取引することができません。
マネロン/テロ資金供与防止が取引禁止の理由の一つ

2  QcashはOTC取引(店頭取引)で
市場を介さずに個人間でCNYと交換できます。
QCash(QC)とは、QTUM上のブロックチェーンで作られた
中国の元と紐づけられたペッグ通貨
テザーが1USDT=1USDのステーブルコインであるように、
Qcashは1QC=1CNY(人民元)

補足 イランや中国で人気だった
対面取引の大手ローカルビットコインズがKYCCの強化と現金取引禁止

中国の規制の影響をもろに受ける市場
942名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:11:07.12ID:Bx02GGFI0
>>938
なぜ総理が経済知らないと思うの?
943名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:11:21.08ID:eI+pBgEv0
勢い()がるところとすぐにくっ付こうとする浅はかさ
有権者はそういうの見抜いているから
944名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:11:23.72ID:JZ2rKCvg0
まじで山本太郎総理大臣が見えてきた。次は政権選択選挙になるぞ。
945名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:11:58.29ID:Q6pELe8l0
>>920
オイルショック時期に成長が鈍化したのは
都市への活発な人口移動が終わったから

今の中国の成長の鈍化も同じ
都市への人口移動が活発な発展途上の段階が一番の成長率が高いし
生産性も向上する
946名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:12:39.76ID:sV9hQ31I0
うわぉ 枝野なりふり構わずwww
947名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:12:41.52ID:zeRrFp8o0
枝野のリップサービスだな
948名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:13:09.50ID:iHP4Cxzx0
デフレの原因は財務省と日銀だ
政党関係ない
まだ分からんのか

麻生も国債発行すりゃいいって言ってたのに掌返しただろ

れいわもアメリカがMMT実践しなきゃ日本で導入できる訳ない
949名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:14:00.23ID:Q6pELe8l0
>>938
ならばそれを訴えればいいのに反対の事を言うか
消極的な事しか言わない
こんなのでは安心できないね
過去も経済でおかしな発言してるし
950名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:14:10.50ID:Bx02GGFI0
維新は大阪の地方自治から他の政党の批判とかで独自色を出せてると思うんだよな
国民民主はどうするつもりなのか
951名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:14:20.28ID:ifdqMqlu0
ここでくっついたら100%れいわは不発で終わる
誰に投票したか、れいわはちゃんとわかってるよな
952名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:14:23.04ID:RIuLMwI10
山本総理とか言ってる奴はマジ基地か非日本人だろ
共産のアカや創価信者の方が信念があってしたブレないだけまし
953名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:14:47.33ID:MjVr4Wzi0
れいわの支持母体が中核派なんだから左同士で気が合うだろ
954名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:14:48.30ID:Jee3NU4+0
>>927
節度と言っても、一般会計で建設国債、
補整で特別国債だから足りなきゃ節度
も糞もない
955名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:16:19.91ID:Jee3NU4+0
>>945
福田さんが君の好きな特別国債で出しまくった
らしいが効果なかったらしいよw
956名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:16:50.14ID:4E9ZTw0O0
まあれいわは統一候補とかは立てないほうがいいと思うよ
希望が民主系入れて結局民主になったのを覚えてるならね
キャラが濃い新人を大量にスカウトしたらワンチャンかも
957名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:16:54.56ID:k8+lRoMs0
受け入れたらやっぱり屑だったてオチ
958名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:17:05.20ID:gnTYWKQR0
立憲からの鞍替えは認めるなよ太郎ちゃん
959名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:18:08.19ID:ukaYhetq0
石垣が消費税廃止訴えてたのを苦々しく聞いていたようだが
連携したいなら消費税凍結じゃ甘っちょろいことを枝野に知ってもらわないと
960名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:19:10.83ID:Br5jaXT10
やめてくれ!
民主と連携してもらいたくて投票したわけではない!
961名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:20:25.87ID:Q6pELe8l0
>>955
金融政策を伴わないと財政政策の効果は打ち消されちゃうから

だからここでも金融緩和金融緩和喚いてる
962名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:20:48.32ID:DzhuGHNz0
>>942
現状で消費増税を強行する馬鹿が経済を知ってるとは思えん
963名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:21:41.70ID:DzhuGHNz0
>>949
それも説明しただろ
枝野もオールドタイプなんだよ、財政健全化の呪縛から逃れられていないのさ
964名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:21:46.26ID:Br5jaXT10
>>617
>>626
「飽きて」という言い方は違うな
望みを失って、が俺的には正しい
965名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:22:34.96ID:/053aqiB0
銀行みたいに「立憲共産令和新選組」と
一つの党になれば埼京じゃね?
966名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:22:59.39ID:XcUChorQ0
消費税10%が増税済みになれば対立する争点が無くなる
消費税が長い間ずっと選挙を狂わせてきた
967名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:23:07.07ID:AoQHnVRm0
また新たな反日朝鮮人集団ができるのか
創価+立憲+共産じゃ反日の痰ツボでは?
968名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:23:44.12ID:8FXlceFYO
>>1
尻を舐め合う道化芝居 〜♪
969名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:24:35.19ID:Q6pELe8l0
>>963
私は金融緩和の話をしてる
ここを最低限クリアしないと駄目
これでやっと経済政策で安倍政権と並べる

安倍を超えているのが山本太郎
安倍以下なのが既存野党
970名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:24:40.01ID:E8yTcEJb0
竹島を韓国に献上しろたか言ってる時点で終わり
971名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:24:41.21ID:4E9ZTw0O0
>>966
そこは消費税廃止でしょ
出来るとは思わんけど、これでどこまでれいわが伸びるか
972名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:24:50.41ID:Br5jaXT10
まぁ太郎がどうするかによって衆院選の投票先を決めさせて貰うまで
973名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:25:42.31ID:/053aqiB0
>>968
尻はなめるもんじゃなくて入れたり出したりするもの
974名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:26:02.34ID:gO9V4OH60
塩村とかいう詐欺師のばばあに期待する。

立憲をぶち壊せ!
975名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:26:08.45ID:DzhuGHNz0
>>969
枝野が金融緩和自体を批判してると言いたいのか?
そんな話は聞いた事がないぞ
ソースは有るのか?
976 【関電 53.5 %】
2019/07/23(火) 05:26:18.66ID:qCI/fYmW0
>>1
パヨチン連合w
977名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:26:42.95ID:zCjgRSsJ0
ウヨサヨプロレスの劇団員達とは手を組んじゃ駄目だわ
978名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:26:43.95ID:4pC8HLGr0
竹島アゲ太郎
979名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:26:58.55ID:4pC8HLGr0
>>977
パヨがみっともないだけ
980名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:28:05.08ID:CdOLVwRQ0
枝野の小物感すげーな。。。マジで
981名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:28:08.65ID:gO9V4OH60
枝野は反自民ならばみんな同志!

政策が違うとか選挙で協力出来なかったとか、そんな些細な事を問題にする人ではない
982名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:28:09.13ID:PDYLAhra0
>>972
園遊会のアレでメロQは認めない。
メロQに秋波を送る枝のんも同じ。
983名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:29:23.65ID:XfUbnKdT0
中核派の弁護士風情だっけ?
984名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:30:16.04ID:oBYUWA5a0
太郎は政治など出来ない人と思う
985名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:30:50.97ID:PDYLAhra0
>>981
志位 「そういう奴は大好きだよ。世界共産革命までの道のりは遠いから」
986名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:31:27.82ID:HAABlckC0
>>935
違わないが
987名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:31:51.78ID:Jee3NU4+0
>>961
財政法変えたけどな
で、今が有るとも言える
ま、歳入を跨ぐ荒業が顕著化した時代
だったようだからしゃーないかもね
じゃないと緊縮財政組めないだろうから
988名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:32:04.99ID:SJB5yFF80
山本太郎に尻尾を振るまでに落ちぶれたか
989名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:32:48.89ID:4E9ZTw0O0
>>985
共産は一党独裁の前に連立政権からってのが基本戦略だからな
だから共産と組むところは信用できない
990名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:33:00.52ID:Q6pELe8l0
>>975
利上げして景気回復とか逆の事を言っていた
今は消極的に容認というようなスタンスになってる
991名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:33:06.86ID:95E1zbul0
枝野クズにもほどがあるだろ
政治信念とかねぇのかよ
992名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:33:11.26ID:iCqrWzZq0
俳優やってれば良かったのに

俳優としては嫌いじゃなかった
993名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:34:00.07ID:zeRrFp8o0
>>951
立憲はそこまでバカじゃない
枝野のリップサービスで政権批判で協力
できればありがたいと言ってるだけ
くっつくとか毛頭ないというかれいわ
なんか相手と思ってない
994名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:34:09.35ID:dYv9dREs0
れいわ立ち上げ当初から
他の野党と協力した際は、看板降ろすからもしれないけれども
マニュフェストは何とか固持したいです、みたいな事言ってたからね

もう、本当にALS患者のお二人は、只の客寄せパンダ
映画エレファントマンみたいなもんだ
995名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:34:22.06ID:PDYLAhra0
>>991
共産党と共闘した時点で気づいただろ。
996名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:35:37.91ID:HAABlckC0
>>159
民主党政権時代の悪夢の繰り返しだな
997名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:36:37.98ID:dYv9dREs0
選挙前から「多分こういう事になるよ」って警告してたのに
何で、こういう選挙ヤクザ共に票を入れちゃうかなぁ

1カ月前位から、各党の動きみてたら
誰でも分かりそうなもんだろうになぁ、ニュースとか新聞見ない層なんだろうかね?
998名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:37:04.02ID:fwI54B+i0
すり寄ってきた
おめーら消費税上げ賛成だろ
張本人が氏ね
999ばーど ★
2019/07/23(火) 05:42:48.00ID:HDLRc83E9


【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1563828147/
1000名無しさん@1周年
2019/07/23(火) 05:46:18.92ID:Q6pELe8l0
立民は出口出口と喚く勢力でもあったな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 33分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250310135316ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1563808356/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★2 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【立憲】#枝野代表 「れいわ新選組と連携できればありがたい」 ★3
【共産党】#志位委員長 「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 連携する考え
【国民民主党】玉木雄一郎代表、都民ファとの連携に、政策的な一致の先に選挙協力できるのであれば、それは排除するものではない [マスク着用のお願い★]
れいわ新選組支持者「山本太郎が首相になれなければ武力蜂起もやむ無し」
堀江貴文「ガチでれいわ新選組とかいう反社勢力支持してるバカいる?大衆を扇動するのが商売の奴らだよ」
室井佑月「れいわ新選組にはがっかり、支持できない」
【速報】広島カープオタでK-popオタのネトウヨ、れいわ新選組のポスターを剥がし捨てる→犯罪だと話題に(画像あり)
【政治】安倍首相「日本とロシアが平和条約を結び安全保障分野で連携できれば日本の立場は強くなる地域の安定のためにプラスになる」★2
【立民】枝野代表の“菅首相はワクチン頼み”発言がネットで物議「批判できりゃ何でもいいんだ」 [獅子座★]
【れいわ】#山本太郎 代表が #馬淵澄夫 元国交相らと衆院選へ連携確認 消費税5%減税「(共闘の)大きな旗の一つになる」
蓮池透 「れいわ新選組」から出馬へ
れいわ新選組大石あきこ「維新は大阪の生ゴミ」
一月万冊「れいわ新選組支持やめて参政党を支持します」
【速報】山本太郎、落選 れいわ新選組は政党要件満たす ★4
山本太郎氏が都知事選へ出馬検討 れいわ新選組代表 [首都圏の虎★]
元れいわ新選組支持者「れいわは支持率下がってるから支持するのやめた」
【東京都議選】山本太郎代表率いるれいわ新選組は旋風起こせず全敗
【れいわ新選組】 #山本太郎 、 選挙を利用し、「れいわ祭り」と称し寄付金集め 
【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない★16
れいわ新選組さん 「悪いのはロシアだけではない」 → ロシア非難決議案に反対
【れいわ新選組】#山本太郎 代表「次期衆院選では100人規模で擁立」★2
【れいわ新選組】山本太郎氏、テレ朝生放送で将来総理大臣を目指すことを断言
【れいわ新選組】#山本太郎 代表、沖縄の創価学会員を擁立 「自民党の歯止めとなるはずの公明党が暴走している」
【れいわ新選組】野党は見えてない!今回は山本太郎に騙されてみませんか?(参/東)
【れいわ新選組】 #山本太郎 、 選挙を利用し、「れいわ祭り」と称して寄付金集め★6 
【れいわ新選組】#山本太郎 代表、テレ朝生放送で総理大臣を目指すことを断言 ★3
【国会演説】れいわ新選組「(ウクライナだけを)国賓として迎えることの影響」 [神★]
立花孝志「れいわ新選組はあらゆる政党の中で1番金に汚い、共産党さんの方が弱者の事考えてる」
黒瀬「れいわ新選組支持者のツイッター見ると頭痛くなる、安倍が死んだ事ゲラゲラ笑ってる」
れいわ新選組支持者「れいわオーナーズ退会しました、前から不満あったけど今回の件でもう限界」
 室井佑月「れいわ新選組にがっかり内閣不信任案棄権?はあ?れいわに期待してたのに裏切られた」
普通の日本人「れいわ新選組は一年ごとに交代させたら、秘書交代やら引っ越しで無駄に使う税金増えるんだけど」
【参院選】れいわ新選組 #野原善正 候補、創価学会総本部前で「池田先生の教えに立ち返れ!」と叫ぶ
GONZO「れいわ新選組の支持者は差別的な暴言を私に言ってくる、れいわを勧めてくる人は全員ブロックする」
山本太郎と高井たかしがツイッターに都民の電話番号をばら撒く。ネット「れいわ新選組はないわあ」
立花孝志「れいわ新選組はN国と同レベル。同じ様な課題を抱えてる違いは公開性、N国はオープンです」
選挙ジャーナリスト「れいわ新選組は少しでも意見が違う者に対してキチガイのゴミ屑と暴言を言ってくる」
【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★4
普通の日本人「れいわ新選組、統一教会を消すとか言っていいの?特定の宗教を消すってとんでもねぇ発言だなこれ」
自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」 ★2 [蚤の市★]
【れいわ新選組】山本太郎代表は比例で出馬、れいわ立候補者は今回の選挙から導入される「比例特定枠」を使用(参/東京)
橋下徹さん「れいわ新選組ローテーション?つまりあいつらは5人集まってやっと1人前って自己紹介してんだよな😂」
れいわ新選組大石あきこ「AV女優って職業廃止にしましょうよ!性的搾取ですよ」ネット「れいわには2度と投票しない」
「れいわ新選組、山本太郎氏がつばさの党を応援し、相手の選挙区に乗り込めとアドバイス」は誤り 発言を歪曲 [少考さん★]
【れいわ新選組】#山本太郎 代表、沖縄の創価学会員を擁立 「自民党の歯止めとなるはずの公明党が暴走している」★2
【全体会議】皇族数確保めぐる与野党会議、各党派の意見 れいわ新選組「この問題が他の議題に優先する理由があるのか」 [樽悶★]
【山本太郎からのお知らせ】「れいわ新選組」を結成します!主な公約=消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円など(参東京)
【れいわ新選組】財務省前で山本太郎議員と市民数百人が「消費税廃止」を叫ぶ 他の国会議員は誰も参加せず(参/東)★3
【山本太郎からのお知らせ】「れいわ新選組」を結成します!主な公約=消費税廃止、奨学金チャラ、最低賃金1500円など(参東京)★4
【れいわ新選組】#山本太郎 代表、検察庁法改正案「見送る?廃案では?」「種苗法、スーパーシティも諦めなきゃね」 [樽悶★]
【れいわ新選組】山本太郎議員「立候補者は数人いる」「国家を私物化する長州政治に対し、新選組が天誅を加えたい」(参・東京)★3
【#れいわ新選組】#山本太郎 「喧嘩上等、俺が嫌なら野党は一つになれよ」「連合も腐っている。消費増税しろという労働組合があるか」★4
【れいわ新選組の山本太郎代表🐾MMT/FTPL】「全国民に20万円、1年間消費税ゼロ、100兆円の財政出動が必要」政府に提言へ
【れいわ新選組】母は反対デモ、娘は遠足で万博へ…れいわ大石晃子共同代表「リビングにミャクミャク…非常に屈辱的」 [おっさん友の会★]
【安保】日米豪印首脳会談へ インドが同意すれば実現 「自由で開かれたインド太平洋」の連携を強化 [NEO★]
【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★6
【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★19
【れいわ新選組】#山本太郎「ややこしいメンバーでしょ?国会で見たくなるでしょ?」 セオリー無視で斬り込む、タレント候補いらない★13
【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★16
【れいわ新選組】山本太郎ブーム、自民支持層を切り崩す「消費税廃止・減税」 安倍政権に不満持つ保守層に支持拡大(参/東京)★22
【#れいわ新選組 】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円国民配布、消費税廃止★11
【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)
【皇室】眞子内親王殿下「理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」。小室圭さん文書公表でコメント [記憶たどり。★]
【皇室】眞子内親王殿下「理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」。小室圭さん文書公表でコメント★3 [記憶たどり。★]
【皇室】眞子内親王殿下「理解してくださる方がいらっしゃればありがたい」。小室圭さん文書公表でコメント★5 [記憶たどり。★]
NHK世論調査 各党支持率 自民党35.6%(+0.5) 立憲民主党4.5%(-2.3) 共産党3.1% 社民党0.3% れいわ新選組0.2% [Felis silvestris catus★]

人気検索: 2017 チア 50 porn Kids 二次 着換え 女子小学生 熟年 海外少女ヌード 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部
07:48:54 up 33 days, 8:47, 0 users, load average: 40.76, 58.93, 54.64

in 0.22156500816345 sec @0.22156500816345@0b7 on 052020