◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564366894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/07/29(月) 11:21:34.34ID:Mu2SzEvj9
「NHKをぶっ壊す」との連呼が腹に据えかねたのではあるまいが、みなさまの同局とは思えない厳しい物言いだ。

 NHKの木田幸紀放送総局長は定例記者会見で「受信料制度について誤った理解を広める言動にはきちんと対応し、違法行為には厳しく対処したい」などと述べた。

 「NHKから国民を守る党(N国党)」が掲げる受信料を払った人だけが視聴できるようにする「スクランブル化」に否定的な見解を示した上での発言である。

 「厳しく対処」との発言は一般論とは断っていても、参院選で一定の支持を受け議席を得た党の主張を封じるかのようだ。違法行為が許されないのは当然としても「誤った理解を広める言動」とは具体的に何か。かえって自由な発言や議論を萎縮させかねない。

 N国党は比例代表で1議席を獲得した。選挙区で2%以上の得票があり公選法上の政党要件を満たした。放送総局長も会見で「民意として、無視できない数と感じている」と述べた。

 それなら番組の公平・公正性や不祥事が相次ぐ組織体制などに疑念が抱かれ、NHKを見たくない、受信料を払いたくないと思っている人がいる現状こそ真摯(しんし)に受け止め襟を正すのが先だろう。

 N国党の主張にすべて賛成できるわけではない。

 放送に暗号をかけ受信料を払っていない人は見られない「スクランブル化」に対し、放送総局長は「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある」と指摘した。石田真敏総務相も反対の姿勢だ。

 政党などの主張が現実的におかしいなら具体的に論拠を挙げ反論すればいいが、スクランブル化をめぐっては災害報道などを除外し誰でも見られるようにすればいいなど是非の議論もある。

 忘れてならないのは公共放送としての同局の改革が問われていることだ。相次ぐ不祥事の背景に安定した受信料収入に甘えたモラルやコスト意識欠如が指摘されてきた。歴史番組や沖縄の米軍基地などの報道をめぐりバランスを欠いているとの批判も根強い。

 NHK会長が上田良一氏まで4代続け民間から起用されたのも改革が途上だからだ。来年1月に任期満了を迎え次期会長人事の議論も始まる。改革の進捗(しんちょく)はどうなのか明示する良い機会だ。

2019.7.28 05:00 産経新聞
https://www.sankei.com/column/news/190728/clm1907280001-n1.html

2名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:23:39.97ID:VWEZGLJD0
立花。応援する。
早くNHKから日本を救ってくれ。

3血ヶ滝ルナ2019/07/29(月) 11:23:55.41ID:xWfI+U870
> 「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある」

朝晩に1時間くらいニュース番組に限ってノンスクランブルで放送したら?
公共的役割はそれで十分。
スクランブル化を否定する理由とならない。

4名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:24:04.94ID:MbNjNmeN0
NHKはマジ論拠言わずに批判するよな

5名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:24:24.93ID:zVGjrxqI0
ジャニーズ→吉本→NHK

6名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:24:31.83ID:ui3Pmy0g0
>>1
N国党が馬鹿政党なのは確かだが、違法行為をしてるのはNHKの方

7名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:25:20.44ID:oIKZ+dww0
やはり、一旦潰してからだな。

8名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:25:31.38ID:ihpvBYpL0
NHKって何様なんだよ 

9名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:25:36.50ID:1r2ulGRY0
これが成功例になれば日本のいろんないらない団体を政治でぶっ壊せるな

10名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:25:39.26ID:lOyMoLPU0
次は電波オークションとか新聞軽減税率の廃止が議論になってくるはず
3Kは対岸の火事と思ってるのかね

11名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:25:46.30ID:JUSYvnD10
恫喝居座り押し掛け詐称を用いて双方の合意を記したかのような書面を残した

12名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:25:48.03ID:qj53kWSo0
まだ民放がほとんど映らない地域があった昭和30年代の遺物で
ドラマやらやってるのもう要らねえわ。高い人件費やセット代とかが
受信料に入ってると思うと見ねえ大河とかはなあ。。
ああいうのみんなBSに移して見たい人だけカネ払ってみて、今のNHKは
ニュースと+アルファのドキュメンタリーとかで年間580円にしてくれ。

13名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:26:09.26ID:3tKPAGKJ0
さー皆さんも御一緒に
拳を上げて

NHKを、ぶっ壊すw

14名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:26:28.23ID:JUSYvnD10
よって契約は有効に成立した!!!

15名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:26:30.64ID:VWEZGLJD0
>>9
立花並みの勇者が現れればな

16名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:26:46.07ID:6m2ZGNGb0
NHKはスクランブルから逃げるな!

17名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:26:46.69ID:oW+86mfz0
立花さんに投票して良かった

18名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:26:53.91ID:Z83sxGxy0
>>10
自分達に影響無いから好き勝手言えるだけだしな

19名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:27:12.86ID:PiTJma6a0
ん?どっちもどっちだが、産経も大概だ

20名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:27:26.09ID:C5+0ys6E0
日韓関係とかも論説偏ってるしな
ニュース放送中に画面にコメント書き込めるようにしてほしい

21名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:27:28.77ID:CdBlidqq0
働いてる人が見られない日中に何を放送しても、公共性なんて価値がない
スマホで速報確認くらいはできるけどな

22名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:27:37.75ID:oIKZ+dww0
ニュース自体が害悪をまき散らしてるからな。

23名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:27:42.87ID:4geduJT30
立花のあの元カノは不倫関係って事?

24名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:27:46.40ID:bk9UDsTi0
>>1
N国党は安倍政権に忖度するNHK会長にも注文をつけてるんですけどねw
産経新聞はそこは指摘しないんですねwww

25名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:28:08.40ID:T7a/NtQ60
王ではなく市民が住みやすい日本にしよう

奴隷「NHKを、ぶっ壊す」

26名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:28:10.85ID:3tKPAGKJ0
既に国民的なムーブメントになってるけど
選挙に勝った自民党は知らん顔w

27名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:28:32.13ID:EAqniynB0
たびたび、N国のスレが立つたびに、JASRACから国民を守る党を作れと書いてた奴らが、
本気になり始めたで。
【J音党】「JASRACから音楽を守る党」が誕生? ツイッターで準備会が始動...発起人に話を聞いた★4 

抜粋
詳しくはソースへ
https://www.j-cast.c.../26363676.html?p=all

28名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:28:34.91ID:hUGiizMT0
立花孝志 Youtubeチャンネル
 「NHKが反日放送している理由は【電通】に乗っ取られているから」 より

電通  vs NHK  -長年の戦いに決着-

立花氏によって週刊文春(電通)へNHKプロデューサ2億円横領事件がリークされる
これにより対立関係にあった電通グループマスコミらによるNHK海老沢会長引きづり降ろしが始まる
NHK会長海老沢氏、他役員12名失脚 NHK会長は外部招聘されることに
以後NHKへの電通の影響力が増す


   NHK海老沢氏失脚以後

オリンピック放映権が電通を通してNHKへ販売されるようになる
NHK支払い(電通へ)のオリンピック放映権料は200億から350億へ高騰
NHKによる反日報道の激増
契約徴収の外部委託化により徴収を強化



立花氏は事後に電通に利用されていたことを知ることになる、現在も海老沢元会長と電話で連絡を取り合う関係
立花氏は在日によるメディア操作を否定、あくまで電通によるものであると主張。
ほぼ全てのメディアを掌握する電通はすでにスポンサーよりも強い力を持つ
電通を無視して企業がメディア広告を打つ手段はもうすでに存在していないからだ
政治家、実業家あらゆる権力者のスキャンダルを表沙汰にするのも秘匿とするのも
電通のさじ加減一つで決定されている


今この国の最高権力機関は電通である

29名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:09.63ID:E+2jYbe00
いっそ国営にして、税金で運用すれば。

30名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:18.36ID:OFlVSaQw0
古谷とやらの頭の悪さに驚いたぜw

31名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:26.34ID:/nX7++rA0
NHKは一番質のよい番組。
日本のメディアの代表だよ。

32名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:31.73ID:pvfusxkW0
産経正論!
NHKはスクランブルどころか解体すべき!

33名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:36.30ID:Y8lO0ZYU0
民法が胴元のメディア各社はよく思ってないだろうからな

34名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:49.49ID:CdBlidqq0
>>26
NHKを争点にしたのはN国党だけだもの
与野党ふくめ、どこもNHKには口出ししない

35名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:54.51ID:dHrYWP4y0
いやいやいやw襟を正すのに時間がもんの凄いかかるでしょうw
そんなことよりも早よスクランブル化して利権を手放しなさいって。なんでって?国民の血と汗の塊をあまりにも吸い上げ過ぎた。

36名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:29:59.86ID:eFnuAasU0
とりあえず公共放送で娯楽番組なんぞ作る必要ないだろ

37名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:08.46ID:fsBEaKpu0
こういう話題がでることだけでもN国は存在意義がある
是非ともこれからも頑張ってほしいわ

38名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:11.10ID:bNAjWBAb0
あ〜、決めた
次は比例はN國に入れちゃるよ

39名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:15.12ID:gB9SRaaG0
>>9
経団連をぶっ潰す

40名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:19.83ID:DBGMM5at0
君らの好きな産経新聞が何か言ってますよ

41名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:20.78ID:58QBKmqo0
>>2
立花から国民を守る党←絶対支持

42名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:26.64ID:lCTZh5aP0
NHKをスクランブル化したら、増税による負の影響も
チャラになりそうだね。

43名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:30.49ID:mmkhggj80
木田とか通名臭い

44名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:32.42ID:ui3Pmy0g0
>>10
次は間違いなくJASRACだろ
音楽教室にスパイを入れる悪質さはNHKと負けず劣らず

45名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:34.35ID:vfVT7s3U0
いや不祥事議員を集めてるお前は何なのよ

46名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:38.29ID:tuxNajCx0
>>29
それでいい
でもニュース、天気予報、災害情報だけで十分(月100円くらいかな)
紅白とか大河とか他くっだらねえバラエティは全部スクランブル化するか
民営化

47名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:40.29ID:uQs1Hz5p0
古谷とやらがギョロ目の小デブになっていて驚いたぜ

48名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:46.48ID:WctfzWL20
NHKは公共放送としての使命を果たせ

自分に都合が悪い事は握りつぶすのか

49名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:50.35ID:e6tV/XCf0
体制派の産経にしてはまともだな

50名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:30:51.34ID:SHC10LZu0
>>1
NHK受信料高すぎる
1ヶ月300円くらいならみんな納得して払うんじゃないの?

51名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:31:03.44ID:58QBKmqo0
N国から国民を守る党
N国をぶっ壊す

52名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:31:07.31ID:VWEZGLJD0
>>29
税金使って韓流ドラマ垂れ流したり、アメリカの野球に金流したりしたらそれこそやばいけどな。
国営化するなら災害情報とニュースだけだな。

53名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:31:11.60ID:ECMFTvar0
今や5世帯に1世帯がテレビを持たず豊かな時間を過ごしている。
NHKが「公共放送としての役割を果たすべき」などと考えるならそれは傲慢でしかなく、20%はそれを望んでいない。

54名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:31:26.96ID:vNHHocpv0
せめて選べるようにはしなきゃ。どうしても強制徴収したいなら規模を縮小して国営化を

55名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:31:54.47ID:PiTJma6a0
>>24
立花愛すごすぎ

56名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:31:59.29ID:HFJZYbr20
新聞で取り上げられること自体が成功

57名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:01.50ID:VWEZGLJD0
>>41
足立康史かよw

58名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:08.35ID:3YmGdrxR0
>>53
その20パーは受信料取られてないんだからいいじゃん

59名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:08.94ID:0dkZAxva0
>>23
今は独身なはず

60名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:09.49ID:EAqniynB0
>>41
>>41からスレを守る党⬅絶対支持

61名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:10.41ID:peC3Aa9Q0
>>29
反対
在日枠の公務員が日本をもっと壊す予感

62名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:13.97ID:zpVSqjDh0
>>20
昔、ニュース放送中にTwitterから意見投稿できる番組をNHKでやってたけど、Twitterのサーバがダウンしたとき画面に流れてる“視聴者からのツイート”が全部NHKの捏造だったってバレてたじゃないw

63名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:19.87ID:xIQ++g3G0
そもそも公共放送って必要か?今までの人生でNHKが必要になった事がないんだが。

64名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:25.94ID:DV9W/HHR0
なんだ、デマだらけの産経か

65名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:38.11ID:oFg6vWwD0
喜べ。穂高も入党で早くも議員2人。
NHK解体は時間の問題。衆院選後には10人くらいになってる。

66名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:44.33ID:k7XnD0Lx0
襟を正せないからここまで来たんだろ
法改正してギチギチに縛り上げないとNHKは無理なんだよ

67名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:44.87ID:lCTZh5aP0
国鉄末期と似てるよな、
NHK内部にも共産党系の組合が幾つもあって
意図的な破壊工作をしてるわけだし、
解体民営化は必然だろ。

68名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:45.82ID:4geduJT30
>>59
良かった
支持するわ

69名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:51.11ID:GRdkeetw0
スクランブル化って、電気代や水道代と同じようにするってだけなんだよな。
別に中身に何か言ってるわけじゃない。なぜNHKはこんなに反対するのかね

70名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:32:56.73ID:ui3Pmy0g0
>>39
そんなん出来たら全力で応援するわ
まあネトサポが必死になってパヨクだの在日だの韓国の手先だの喚き散らすだろうがどうでもいいわ

71名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:33:05.11ID:CdBlidqq0
>>45
不祥事って何が?
思ったことも言えない政治の何が面白いんだ

不祥事が表に出ない議員のほうが多いだろ

72名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:33:16.85ID:PimcSAxL0
(-_-;)y-~
10代やこれから生まれてくるであろう赤子に、
NHKを残してやる必要は全くないね。

73名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:33:38.17ID:2MFjFHbe0
組織体制に疑念があるのは産経もやろww

74名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:33:49.43ID:vfVT7s3U0
>>71
丸山さんはそれをYouTubeで公表すると言っていたがどうなったんだ?

75名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:00.73ID:gB1M1yfw0
んhk
海外には、ご丁寧にも英訳して
タダで見せてるんだろ
いい加減にしろや

76名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:12.28ID:oIKZ+dww0
自民「国会中継をもっと減らせ!開会日と閉会日だけにしろ!」

77名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:15.14ID:ECMFTvar0
>>58
スクランブル掛けてどれくらい望まれてるか現実を知った方がいいよ

78名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:18.62ID:VT9NuJA/0
>>31
NHKにカモられてるカスwwwwww

79名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:27.08ID:QkAvFHvk0
NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある

もう、すでに役割も根本もないな。
7000億円、資産1兆円は不要
肥大化懸念すれどどの政党も予算上限設定しない。
国会もほぼ全会一致で通過、与野党の共通利権とカネずる。

80名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:33.16ID:krWNxF200
スクランブル化は段階踏んでからでいいから
とりあえず適正価格にしろ

81名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:33.21ID:zhsZAIq50
>>65
まだ正式発表してないだろ

82名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:33.72ID:LTPqQqYC0
スクランブル化しない理由が詭弁なんだよなぁ
支払ってる者から言わせてもらうと「払ってないやつに見せるなよカス!」なんだが

83名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:35.67ID:u+YSTHr10
デマだらけの産経が書いていい記事じゃないな

84名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:38.41ID:c7jFPdfx0
スクランブルならかけた番組、かけない番組も切り替え可能
緊急時だけかけずにやれや
緊急特番は税金で賄え

85名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:47.03ID:2XSQ7rCy0
>>31
じゃ全てのメディアはクソということか

86名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:49.64ID:PiTJma6a0
>>54
日本人は公共に忖度するもんなんだが。日本国憲法よめよ

87名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:50.57ID:3tKPAGKJ0
>>29
アメリカの公共放送は受信料など徴収してないし
そもそも独立した利潤追求型の巨大企業が
公共放送を名乗る時点で不自然だよ
NHKは民放化して定番コンテンツ残すか
規模を縮小して税金で運営する簡素な公共放送にするべき
何れにしても国民からの受信料の強制徴収は止めるべき。

88名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:34:56.46ID:ihpvBYpL0
>>69
電気や水道より必要のないものって自覚してるからだろ

89名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:03.95ID:Mb7p/VWV0
右翼放送の茶髪の若僧執拗に突っかかってたな

90名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:09.36ID:VWEZGLJD0
>>67
日本の民法は中国で放送できないのに
NHKだけは放送できる時点でお察し

91名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:09.90ID:Q9MLm+ej0
丸山穂高氏も加わるとツイーと  NHKの抜本改革が動き出したぞ

92名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:12.24ID:NeRd9fPi0
>>82
それなんだよ
不公平感が凄い

93名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:16.65ID:EAqniynB0
>>70
ネトサポが必死に妨害しても、議席取れたからな www

94名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:18.24ID:2G5u2A6p0
最高裁で支払い義務を明言してるのに、立花は支払い義務はない理由はほにゃらら、の理由の部分が明言できずにはぐらかしてる こんなんでいいの?

95名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:18.75ID:sfxU44lj0
>>1
性能が宜しい「ガス抜き政党」

96名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:23.90ID:EZHaS2+h0
産経新聞か。つまり、「産経新聞の主張や記事と一致させろ」と言いたいだけのクソ記事

97名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:26.63ID:/QfrO1hK0
お笑い系の芸人を見たくないのにそこかしこの番組に押し込んできて大口開けて両手叩いているアクション見せられて不快きわまりない
情報番組でも芸人とのくだらないやり取りで引き延ばし、結論をなかなか出さない

98名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:32.56ID:fsBEaKpu0
>>69
給料含め都合悪いことたくさんあるからだろう
砂糖に群がる蟻さん、砂糖なくなったら困るよな
今までこうだったからこれからもこう
変わろうとしない、変えようとしないやつがいるからよ
法律も古くさくて現代に合わなくなってるものがたくさんある

99名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:34.41ID:CJgNUb9v0
NHKの在り方についての国民投票をもとめる

100名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:36.14ID:OFlVSaQw0
今フジでやってるけど
渡辺喜美と組むっぽいなww

101名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:37.21ID:FfYmZTQ10
渡辺喜美か!

102名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:37.85ID:Z83sxGxy0
>>90
なお遮断される模様

103名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:44.86ID:HYR5ZoqV0
必要な災害情報やニュースだけ格安か無料で垂れ流しでいいでしょ
スポーツだのお笑いだのの娯楽はスクランブルで別途有料にすれば

104名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:46.81ID:E0nYd1Cn0
産経「うおおおおぉ真実書いてるのに客が減ってくー!」

もはやお笑い

105名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:48.99ID://bdRfUU0
>>50
300円で納得するということはそれまで詐欺を働いていたということ
新社屋を建てるとか言ってため込んでる金を使って1年くらい受信料なしで運営するくらいしないとこの反社会的組織は許されない

106名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:50.22ID:CdBlidqq0
>>74
さあな
丸山個人の考えを出すのは、不祥事とも思ってない

107名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:57.28ID:c7jFPdfx0
>>82
そのとおり!あんた天才だわ

108名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:58.54ID:8hgFCtjY0
>>80
需要と供給考えると。。。。120円ぐらい?

109名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:35:59.70ID:TMZEMctE0
過去にモミーがどうの抜かしてたのも特亜の犬HKのゴミ工作だろ、失せろ禿げ

110名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:01.60ID:ECMFTvar0
そういえばNHK海外放送で嘘ばかり並べた移民募集をしたんだってね。
騙されて日本へやってきた移民がNHKにめっちゃ怒ってるで。

111名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:02.50ID:jZviEFDe0
ようするに「NHK」という既得権益をぶっ壊さないとダメなのよ

112名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:06.62ID:0+d0x9ET0
「N国」立花代表、渡辺喜美参院議員と新会派結成へ@フジテレビ

113名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:16.81ID:LdUzbz1V0
NHKの問題は全てスクランブル化で解決する

114名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:19.76ID:0SSzI/kL0
NHKとは契約してないけど今後も関わりたくない
夜の10時に呼鈴鳴らすとか家の周りをウロウロ覗きのような行為は異常だわ

115名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:23.35ID:aVI5GwrN0
丸山が入党って逆効果だろ
こんなキチガイ入れるなら応援しない

116名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:38.04ID:D0ha4eMd0
丸山入党
渡辺喜美と共闘
すげえなN国wwww

117名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:41.53ID:LOyQyg/L0
結局NHKの利益が損なわれるから文句言ってるだけでNHKは国民を食い物にしているだけだろう

118名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:45.80ID:vwOr0HpT0
穂高N国入り発表するって

119名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:47.27ID:w8EhvYS40
いい番組もあって見てるから金は払ってる
でも無くなったら無くなったでそれもかまわない

120名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:49.82ID:VWEZGLJD0
>>102
遮断されるのは本当に偶にだよw

121名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:57.28ID:UiPBnsB10
まあおそらく現実的な着地点は、NHKが受信料を1割くらい下げて世間の溜飲を下げることによって解決かな?
それだけの成果でも、何もしない野党よりはずっといいな

122名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:36:58.81ID:l64DqRx00
スクランブルしたらテレビ買うつもり
カーナビもほしいなぁ

123名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:04.61ID:31FlQy570
オリンピックワールドカップ高校野球要らんわ
民間にやらせとけ

124名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:05.76ID:1Ig/pFMe0
災害報道やってりゃ、人身売買していいんですか?って話だよな。
人身売買をとがめたら、公共的役割が毀損されかねないって論法にしかなってないんだよな。

125名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:06.23ID:fU+5fDje0
>>29
ぶっちゃけそれでいいよな

その代わり芸人など排除で

126名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:11.70ID:kLDxJs4D0
渡辺喜美と共闘、明日記者会見
丸山入党要請応じる意向

どんどん拡大してるな

127名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:12.22ID:hZHi4ocW0
面白くなって来ましたwww

128名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:13.05ID:B84s37M60
渡辺が入党だってさ、

目標は1つだからドンドンやってくれ

129名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:15.85ID:7Gn441mh0
今朝テレビでやってたけど
秘書を元彼女@家族公認とか嬉しそうに話してたぞw
それだけでレベルが分かったw

130名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:21.16ID:2XSQ7rCy0
>>105
あと公務員の宿舎でも問題になったが一等地に社宅あるからそれも
売っぱらえよな港区に社宅なんていらねーだろ

131名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:36.31ID:gaQjCdKC0
JASRACから日本の音楽を守る政党ができたらしい
ワンイシュー政党が増えるな

132名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:36.89ID:V7cH+NMI0
8億の熊手キタ━(゚∀゚)━!

133名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:41.03ID:eI9+3QAw0
高卒の元パチプロユーチューバーの奇行に大騒ぎ
日本大丈夫か?

134名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:41.35ID:dUe5uT1g0
>>1
テメエラはテメエラで
まずフジテレビに物申しとけよw

135名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:41.73ID:vfVT7s3U0
>>128
熊手マンかよw

136名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:46.98ID:ujlyN4U+0
産経って確かもう全国紙じゃないんだよな

137名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:37:50.94ID:XqUxPKi+0
産経の意見に一言一句同意する
不満の根本はこれ
こんな腐った組織と契約結んで金なんて払いたくないんだよ

138名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:01.18ID:3tKPAGKJ0
皆で衆議院にも議員送ろうぜw

139名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:02.89ID:CdBlidqq0
>>86
NHKなんてぜんぜん公共じゃないじゃん
放送法のできた時代kら環境が変わったのに、利権団体と化して延命させてるだけ

140名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:07.20ID:uJvzqiy60
受信料払ってないから、民法テレビ見れなくて困ってる

141名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:18.52ID://bdRfUU0
>>115
丸山は今のところ酒癖が悪いだけだろw

142名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:21.91ID:3mSVYOYN0
1チャンネルを完全国営放送にして、残りは全部民営化でいいよ。

143名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:21.94ID:Z83sxGxy0
>>120
あの国って本当あの話題ダメなんだな

144名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:23.41ID:3IGoNPB00
NHKの集金の委託業者をなんとかしてくれよ
あれは本当に酷い

145名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:24.86ID:NeRd9fPi0
渡辺喜美は腐っても一流の政治家だろ
渡辺に認められるならたいしたもんだよ

146名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:28.25ID:sfxU44lj0
>>106
💕なことをいうのが議員でも盛時かでもないだろ。
単なる主張、評論、講釈だけなら、その辺りに掃いて捨てるほどいる知識人のコメンテーターでもやればいい。

147名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:31.45ID:ovqKuraf0
渡辺喜美もここまで落ちぶれたのか
親父が泣いてるぞw

148名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:31.61ID:cro8tF5Q0
>>1
NHKは、韓国KBSの日本支局だ!
日本人が口出しするな!

149名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:39.04ID:prV1KZZ/0
>>112
そうきたか
まあヨシミは改革派だからNHK改革は当然だしな

150名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:43.07ID:TcV1jJU00
なにこの上から目線
民主主義を何だと思ってんのか

151名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:46.48ID:VWEZGLJD0
>>128
どこ情報?

152名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:49.41ID:2K2aAz1s0
福地元NHK会長「NHKを見ていようがいまいがそういったことは関係ない、テレビが有ればあらゆる方法を使ってでも受信料を払っていただく」

このときからNHKは国民を敵扱いしだした
今度は国民がNHKを敵扱いしする番だ

153名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:38:54.13ID:E975QCUw0
おお?サンケー復活か?

154名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:01.92ID:jeU+1txk0
NHK改革を訴えるだけで支持率稼げるからなw

155名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:06.33ID:S7vIXHim0
>>31
テレビ見てないで働け

156名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:06.51ID:ihpvBYpL0
NHK改革待ったなしだな

157名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:07.62ID:FmR/nxpG0
同類放送である限り 国営の民業圧迫だしな
公共放送とはとても呼べん放送体制

158名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:08.89ID:y6aLTGcQ0
ヨシミたんキター
はええよwwww

159名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:09.54ID:sbPYN42I0
ソースの信頼性が高いのではなく

報道他社のニュース見てからNHK

だからスクープは町の軽犯罪のみ

160名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:13.07ID:WctfzWL20
>>116
比較的色物じゃないのを取り込めてるな

161名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:15.30ID:zpVSqjDh0
>>102
事前にNHK側からご注進があるからな。中共は都合の悪い部分を的確にカットできる。
日本の民放は中共への配慮が足りない。

162名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:20.42ID:ozzqcZcp0
渡辺喜美は地盤が強力だからN国入りは絶対ないと思ってたわ
マジか

163名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:27.33ID:kkXr9+710
>参院選で一定の支持を受け議席を得た党の主張を封じるかのようだ。

将来、日本はシャーリアに基づくべきだ、って主張の政党が議席獲得したら
その主張に対してどういう風に主張するんだろう、産経は。

164名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:27.75ID:cR48IvD80
これは全国民が全力で応援するしかない
時代にそぐわないし、NHKの存在自体が税金の無駄だ

165名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:28.93ID:VWEZGLJD0
>>143
天安門w

166名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:29.53ID:1gC2uWe80
娯楽のみのチャンネルはスクランブルで有料

災害情報とニュースのみのチャンネルはノンスクランブルで無料にすればいいだけ

167名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:35.05ID:fjLlfOg90
上級国民の利権蛆虫!!
NHKは日本からでていけよ。

クズやくざ?

168名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:41.03ID:/R0oTwOT0
>>「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある」

客観視はずしてるからもう無理

169名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:41.77ID:ue5AXTgN0
スクランブル化すればテレビ買う層も増えるだろうし
民局にも良いことばかりじゃない。

170名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:47.35ID:B84s37M60
>>151
フジのニュース

171名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:50.90ID:vfVT7s3U0
NHKの不祥事を問題にしながら
自分はせっせと不祥事議員集めて組織づくりとか
なんかのギャグですか?

172名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:51.55ID:gB1M1yfw0
下手したら
今回の選挙結果受けて
衆院選で議席伸ばすからな
与党は、ん国党と話し合いしとかないと
足元すくわれるぞw

173憂国の記者2019/07/29(月) 11:39:53.15ID:noFaCafi0
NHKは無視してればいいのに馬鹿だねえ

ま、おしまいだろうねこれ。

174名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:55.19ID:1chStaOe0
まず公共放送で娯楽がもう必要ない
民放・ネットが普及してるんだからわざわざ金を徴収してまでNHKがやらなくていい

175名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:39:58.82ID:duz3XRZI0
これホントに警察官なの?
【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

176名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:03.12ID:UqF6VbQ10
NHKは図に乗りすぎたな
ヤラセ、宣伝をニュースにぶっこみ
顔と言えるNHKスペシャルにジャニーズを投入する低落ぶり

177名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:03.47ID:E975QCUw0
今後は一部の皆様のNHKとちゃんと公正に言うべきだな

178名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:05.32ID:FA+wnbDX0
産経新聞は勇敢だな。
これがメディアだろ

179名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:08.47ID:L1MTjbzt0
自分で襟正せるならN党なんて生まれない
支持されたという事はそういう事だ

180名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:09.04ID:mmkhggj80
在日から日本を守る党できないかな

181名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:12.43ID:sbPYN42I0
サン芸能社と合併して

ロッテサムスンテレビに

182名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:21.50ID:1oighu/N0
そもなんで朝鮮人が番組つくってんだよって話

183名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:24.51ID:GBFGCnxW0
カーセックスの厳罰化も

184名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:28.45ID:V++5mwXx0
>>94
義務はないよ
債務だよ
民事の問題です

185名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:29.93ID:+YuJNw/80
NHKぶっ壊して一番得するのは民放
今後もN国党をバンバンTV出演させるだろう

186名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:33.39ID:peC3Aa9Q0
丸山いらん

187名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:38.45ID:08UX1oo30
学校に通ってるみんなは新学期からNHKに勤めてる親御さんのお子さん達を虐めよう!

188名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:40.39ID:5vsYdsYK0
産経もよくここまで踏み込んだな
結局フジテレビだからNHKと一心同体の利権団体よ
これ書いた記者はかなり勇気がある

189名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:44.89ID:pvfusxkW0
NHKを擁護する連中の素性はNHK関係者のみ!

190名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:47.63ID:VWEZGLJD0
>>170
ありがとう

191名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:50.43ID:FfYmZTQ10
>>166
だよなあ

NHKでバラエティとか韓国ドラマなんぞ
何の公共性があるんだっての

192名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:56.19ID:uOCm1ZJw0
家の門に「許可なき者の侵入は通報します」
ってシール貼ってからNHKの集金人は来なくなったな
来たら来たで本当に通報するけどね

193名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:57.83ID:ihpvBYpL0
戦後レジュームの守護神NHKも朝日のように崩壊しますように

194名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:40:58.59ID:V7eIM++Y0
戦争反対主義者のポエム番組作るぐらいなら
もっと他に作るべき番組があるだろとは思うね

195憂国の記者2019/07/29(月) 11:41:10.45ID:noFaCafi0
ブラタモリなんてクソつまらないんだから

さっさとスクランブル化して世の中から消えていってほしい


NHk大好きない人とだけやっててください

196名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:15.11ID:sfxU44lj0
そしてそれは、議会でのべることであって、
空気を読まずにかき混ぜて喜ぶのは、たんなる○○ぺか、活動屋。
無所属の丸山議員のやったことは、そういう類いのことで、業務妨害でしかない。

197名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:22.94ID:lKdHWkDa0
立花を、応援する!グッ

198名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:24.63ID:/zAiVz2L0

199名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:25.68ID:1Ig/pFMe0
先着5名様 政党交付金まる渡しキャンペーン、つぇーなwww

200名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:26.78ID:aVI5GwrN0
>>141
酒で露わになるのはそいつの本性だぞ
タガが外れれば、いつ淫行してもおかしくない奴がいる党を応援出来るのかよ

201名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:32.85ID:gB1M1yfw0
>>171
あなたは、東大を現役で卒業して
新卒で零細企業に勤める人なんだw

202名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:33.67ID:ue5AXTgN0
>>180
現れるかもなマジで

203名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:33.83ID:d50OtSvH0
>>1
産経は反NHK側に立つの?
大丈夫?
廃刊に追い込まれない?

204名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:36.43ID:4Gr//JMw0
NHKをぶっ壊すだけなら支持してもいい

それ以外には手を出さなくていい

205名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:36.87ID:4geduJT30
渡辺入党まじ?
マジで大塩平八郎かよ

206名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:39.55ID:CEhq8A690
>>9
個人的に経団連、JASRAC、上小阿仁村をぶっ壊したい!

207名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:39.37ID:fU+5fDje0
渡辺ってアジェンダの?

208名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:43.02ID:UUJFok7M0
>>188
今日立花をTVに出演させたのはフジだぞ

209名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:43.87ID:RzEKGC7J0
>>187
お前みたいな底辺とは通ってる学校が
違うんだよ

とか思ってるのかもね

210名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:48.02ID:TcV1jJU00
>>173
自ら火をつけに行くスタイル
黙っておけずに騒ぎだずのは、まるであの民族そっくり

211名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:52.36ID:/zAiVz2L0

212名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:54.39ID:1GVRKmFq0
ミイラ取りがミイラに 朝鮮電通採りに行って朝鮮NHKになった

213名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:54.69ID:VT9NuJA/0
>>50
おいおい、俺は払わねーぞ。
俺に取って放送内容がそれに値しない。

年300円なら考える

214名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:54.74ID:3mSVYOYN0
偏向電波の押し売りは止めなさい。

215名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:41:58.03ID:peC3Aa9Q0
>>188
なんか自民に都合のいい裏がありそうだな

216名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:03.71ID:hjpioa1n0
NHKさんへ

国民からの最強の刺客であり第三者機関、N国党を存分に召し上げれ

217名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:05.11ID:EBF+73fX0
NHK受信料は、すべての国民から強制徴収するなんて事実上の税金じゃないか。
私企業のくせに、誰がどんな名目でそんな無法を許してんだか、理解に苦しむね。
民営化するか、税金化して公務員になるかどっちかだろ。
全く納得いかないね。

218名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:05.46ID:SoKDeBBL0
>>41
立花からNHKを守るだろ?

219名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:05.78ID:vfVT7s3U0
>>201
何言ってんだおめえ

220名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:06.42ID:VY98gjL40
>>169
今のままだとホテル業界は客室からテレビ受像機撤去する流れになる
ビジネスにしろ旅行にしろネットは必須だがテレビが必要な客なんて
今どきそんなには居ないし

221名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:08.15ID:y6aLTGcQ0
>>173
NHKってね
黙ってらんないからね
まるでかの国のようだ

222名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:15.21ID:+e18QiIw0
NHK=電通
韓流やコリアゴリ押し酷い

223名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:16.78ID:PiTJma6a0
>>139
精神科で落ち着いてね

224憂国の記者2019/07/29(月) 11:42:20.07ID:noFaCafi0
どっちが強いかみたいから
ガチンコでやってくれよw

225名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:20.56ID:SrEhc+wX0
公共放送ならバラエティーや糞みたいなドラマ、スポーツは全く必要ないよね?

226名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:26.57ID:q7X5DWR30
何も期待してないから スクランブルでいいんだぞwww

227名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:26.62ID:VbeP/xkg0
デマでお馴染みの産経新聞じゃん
お前ら買ってやれよ
売れなすぎて全国紙じゃ無くなるみたいだぞ

228名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:30.39ID:LdUzbz1V0
スクランブル化したら政党も解散するって言ってるし
スクランブル化に賛成な人なら誰を入党させても良いと思うけど

229名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:32.00ID:1gC2uWe80
>>191 無料チャンネルの製作費は税金ですこし補助してもいいね

年間7000億も受信料とって3000億円の御殿ぶったてるよりはまし

230名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:34.38ID:p6U0oe5u0
国会の中歩いてるの見たら
大臣やってる人くらいに見えた
ただのカピバラなのに

231名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:35.54ID:B84s37M60
なー
なんでNHKスペシャルかなんかで、嵐のガキが出なきゃいけないんだ?
職員でいいだろう職員で

232名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:35.94ID:vNHHocpv0
>>157
元々娯楽番組なんていらんし、ニュースは偏ってるし、ドキュメンタリーや科学番組の質の低下も凄まじい
これが公共なんてホント笑わせる

233名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:37.52ID:sbPYN42I0
娯楽っても吉本じゃん

それも吉本のスクールのほう

234名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:38.31ID:ue5AXTgN0
>>203
そういうの時代遅れ

235名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:38.89ID:ozzqcZcp0
電波オークションやクロスオーナーシップまで議論が拡大したら面白いな
マジで「蟻の一穴」になるかもしれん

236名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:49.28ID:n8V1aoXh0
受信料で製作した番組で商売して利益は自分達のものですか?
NHKのいう公共性と社会的使命って一体なんなんですかねぇ

237名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:49.96ID:UUJFok7M0
>>204
やるのはスクランブルだけだよ
集められた議員は終わった後は新党に移行するつもりだろ

238名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:42:52.35ID:3tKPAGKJ0
で、安倍はどうすんの?
だんまりかよ?w

239名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:00.82ID:u7o/Lqi10
NHKをスリムにして月額300円にするかスクランブル導入するか
とりあえずドラマ、音楽、バラエティ、映画、スポーツはいらんです

240名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:02.36ID:U0ljvt9V0
新党改革みたいな無意味政党を出演させてきた日曜討論から社民党を追い出してまでN国党を締め出したからNHKの勝ちだぞ

241名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:03.12ID:/zAiVz2L0
>>178
デマだらけだがな

242名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:05.03ID:XktzVJrA0
>>200
それで立花が国会で質問出来るなら今はそれでいい
てか、丸山なんてどうせその内離党するだろ

243名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:07.98ID:ldTYrJsI0
逆ギレするということは立花氏の指摘が図星だということ。

244名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:13.50ID:SoKDeBBL0
まあいいとこ月額500円だろ

245名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:19.43ID:y6aLTGcQ0
>>175
警察に問いあわせたらいいんきゃないか?

246名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:20.27ID:TcV1jJU00
>>182
チョッパリを正しく導くのはウリの役目ニダ

247名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:21.03ID:XWVieP7S0
外国籍と帰化人は排除する条項作れよ

248名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:22.37ID:Nm3gHTSP0


立花のこのつべを地上波ゴールデンタイムだ流せばいいのにw

249名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:23.82ID:NuaRfN5Y0
ただの民間企業にその企業だけの法律があるってことがオカシイとも思わないのかな?

250名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:24.03ID:3zBa+1O10
立花の是非はともかく既得権益にたいする反逆や
ほかのことに対しても似たようなことが起きるだろ
本当は野党が今までに定義して、自民が嫌々ながらもやるべきことやったんやで

251名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:38.26ID://bdRfUU0
>>171
NHKは不祥事とかいうレベルじゃないからな
立花に数十億の不正を暴露されてるからw

252名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:38.49ID:BoxH2ECJ0
NHKなんて

インチキ集金システムだろ?

税金のような盗り方で公共性だの公平だの笑わせる

傲慢で偽善的で独善的な政府御用の巨大詐欺団体みたいに見えるわ

253名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:39.17ID:+e18QiIw0
公共放送である皆さまのNHKが
民意の付託のある選挙で選ばれた反NHK国会議員に盾突くとかおかしい

254名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:41.32ID:UiPBnsB10
>>115
丸山の国会答弁は超優良なんだが

255名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:45.72ID:6Ea+R13k0
NHKはマジでそろそろ襟を正さないとマズイだろ
N国はこんな短期間で国会議員輩出してるし
公明党すらかなり時間かかってるからな

256名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:53.74ID:T7a/NtQ60
NHKが果たすべき公共的役割や機能 = 集金装置

つまり、馬鹿から金吸い取ってウマウマしてんだから邪魔すんなってことだな

257名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:53.78ID:E975QCUw0
システム自体が傲慢システムだもの、視聴者の意見聞かなくていいだからさ。
成立するわけないじゃん。
そういう傲慢システムだから国民の声も気づかないんだろ?
法律で強制してればいいって考えだよ、ありえない全体主義だろ。
ナチスだよ。

258名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:54.40ID:ZEqIIwLw0
>>147
民衆の声に耳を傾け、国政の場で議論する
これが民主主義の政治家の原点

259憂国の記者2019/07/29(月) 11:43:54.53ID:noFaCafi0
騒ぎたいだけどうぞっていうだけだよ
おれがNHKだったらね

日曜討論だって出してあげたのに。


出さないから強くなっちゃって総務委員会で不倫の質問されるんだろw

260名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:43:57.84ID:sbPYN42I0
いつまでたっても日本をぶっ壊せないサン芸新聞

261名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:02.26ID:4A9aODGA0
>>29
それで良い
民営化するか国営化するかどちらかだな

262名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:04.40ID:yqfU9R3d0
>>166
ニュース天気災害チャンネル
教育チャンネル
ドラマバラエティチャンネル
障害者支援チャンネル

などと細分化してくれたらいいのよな
どのプランに受信料払うかは自由で

263名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:05.67ID:xup64ngp0
NHKはパヨクに甘いからな
パヨクの集会を一般市民の集会のように報じたりするから
偏向メディアは叩かれるべき

264名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:05.90ID:vfVT7s3U0
スクランブルしても現行の制度が変わらんと
契約して金払わなきゃならないのは変わらんぞ

265名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:06.54ID:ldTYrJsI0
>>238
そいつは国民からNHKを守る党だからw

266名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:14.66ID:94hmb6KW0
ネットからも徴収しようとするのはやりすぎ

267名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:15.90ID:1Ig/pFMe0
経団連はただの利益誘導仲良しグループだから、単に権力をみとめなけりゃ済む話なんじゃ?

268名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:18.65ID:oe3h2gi10
早く公共放送なんだから国営化して無駄な放送やめろ。ほとんどが無駄な放送だろ。あと人件費も莫大なので公務員化で削減も当然の措置。
ニュース(公共性のある)、天気予報、国会、地方議会、意味のあるドキュメンタリー番組や教育のみ。芸能関係、ドラマは必要ない。
あとBS放送を別途に徴収してるのは意味わからんので廃止。その上で月500円程度の税金としてなら納得。

因みに質の高い放送をしている英国国営放送の職員の賃金は公務員なので非常に少ないです。

269名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:24.98ID:VY98gjL40
>>244
どうしても見たい人は月5万円でも良いだろう

270名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:30.43ID:VbeP/xkg0
>>222
総務省の天下り先→電通→NHKは総務省の支配下
電通が視聴率中抜きへ

これ日本のガンだろ

271名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:30.67ID:yN8usDRc0
>>141
酒さえ飲まなければよい、かも知らんけど
丸山は酒辞められないと思うよ
またやらかすと思うんだ

272名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:36.07ID:TcV1jJU00
>>238
日和見してますな
いまは韓国への対応でポンポンが痛いでしょ

273名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:36.26ID:Zi/mfjLK0
相次ぐ不祥事というなら本当に改革すべきは国会議員だろ。
国会議員を改革すれば必然的にNHKも改革される。
お前らみたいなのがとっととやめればそれで済む。

274名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:39.08ID:eqyUqqVU0
平均年収
英国 BBC職員 £42,500(675万円)公共放送
米国 CNN社員 $51,000(576万円)
豪州 ABC職員 $40,000(452万円)公共放送
日本 NHK職員 1780万円 公共放送

公共とは

275名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:42.44ID:3tKPAGKJ0
スクランブル化、国民投票で決めようぜ
憲法改正よりこっちが先

276名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:44.63ID:B84s37M60
>>255
えりを正す?
今更冗談言うなよw

277名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:45.07ID:ue5AXTgN0
>>220
だから今のままにはならないって話じゃないの?

278ばーど ★2019/07/29(月) 11:44:45.59ID:Mu2SzEvj9
>>1
関連スレ

【速報】「NHKに不満よな。丸山、動きます」 #丸山穂高議員 N国への入党要請に応じる意向を固める
http://2chb.net/r/newsplus/1564367996/

279名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:47.15ID:jR7hby0Q0
渡辺善美、まだ議員だったのかよ
歳費のムダだわー

280名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:49.03ID:6Ea+R13k0
>>115
昔人殺しが党の代表やってた共産党って政党があってだな

281名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:50.87ID:ybIMRGvw0
民業圧迫でもあるから、当然、民放はN国応援だろ?

282名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:52.50ID:UUJFok7M0
>> 241
最近も衆参同日外したしな
もう取材能力はなさそうだな自民党議員からネタもらって書いてるだけとみた

283名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:53.11ID:aFL5vDU00
不倫、路上、カーセックスですからね・・・

284名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:54.84ID:zhsZAIq50
agenda渡辺義美キター(・∀・)

285名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:44:59.05ID:vfVT7s3U0
>>254
なんでこいつが答弁出来るんだよw

286名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:02.62ID:6FMOzgSN0
>>271
やらかしてどうぞ
NHKをぶっ壊すストーリーになんら支障はない

287名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:02.76ID:+e18QiIw0
>>250
NHKの労組は民主党の支持母体なんだよなァ
つまり野党=NHK
これじゃあNHKは何も改善されない

288名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:04.32ID:peC3Aa9Q0
>>254
あんたがそう思っているだけだろ
アレの話は糖質で意味不明

289名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:04.59ID:PimcSAxL0
(-_-;)y-~
俺の家に来て、
受信機持ってるかどうか調べる権限があるとぬかしたヤクザ許すまじ。

290憂国の記者2019/07/29(月) 11:45:14.07ID:noFaCafi0
れいわだしてくれないので共同戦線

れいわだけでもだしてくれたら、許すw

291名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:18.92ID:QtpN5c930
N国といい山本太郎新撰組といい税金払いたくない、受信料払いたくない
こういう所が話題になる日本の選挙は平和だよなー
そら投票率下がるに決まってるわ(笑)

292名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:19.20ID:LTPqQqYC0
>>107
シンプルな話だよ
皆様の受信料で番組を作っていますってNHKが言ってんだから
俺らが払った金で作った番組を勝手に垂れ流すなよってことだな

293名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:21.90ID:Y4FqePY+0
N国の議員が増殖すればスクランブルするだろ

294名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:29.55ID:brtBCa+M0
産経にしては自分を棚の上げての正論w

正論さえ言えない朝日よりマシ

295名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:40.16ID:Ge0Nw3Pa0
>>244
月500ならアマプラのがサービス充実してるから100円だな

296名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:41.08ID:gB1M1yfw0
>>219
こんな零細企業みたいな党に
最初からマトモな議員来るわけねーだろってことだよ
民主主義は、数が全てなんだから
綺麗事いってたら、なんもできないでしょ

297名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:42.17ID:94hmb6KW0
消費税増税してさらに受信料強制徴収してるのはやめれ

298名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:49.69ID:k7XnD0Lx0
行政改革既得権益打破がライフワークで潰された渡辺喜美がこれに賛同するのは
その意図を嗅ぎ取ったからだろ。これに乗る乗らないは結構意味のある絵踏だわ

299名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:56.64ID:y4ALZBWN0
>>232
NHKの教育・教養・福祉番組等に芸人や芸能人は不要だわな
無駄な出費だ
民放でも言えることだが、局アナと専門家のみで十分

300名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:56.93ID:C9ebbs5W0
ダセエWWWWWWW古木

301名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:57.05ID:SoKDeBBL0
>>269
何見せてくれんだよ?w

302名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:45:57.81ID:LfOr4wEg0
>>257
ナチスか
メディアや左巻きが好きそうな標語ができそうだなw

「NHKのナチス化に断固反対」

303名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:04.16ID:g0ZFys+N0
>>237
丸山なんかもN国入りせず、このまま干され続けたら有権者からもこんな何もできないやつは要らない!と見きりつけられるが、N国で成果を出したならちゃんと仕事したってイメージになるからな
議員がほしい立花に取っても、活躍の場がほしい丸山にとっても旨味のある話だな

304名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:07.34ID:o2/qg9OF0
日本の報道の独立性がーとか言う前に
与野党の政治家が忖度しなきゃいけない最大の報道組織をなんとかしなきゃいけない

305名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:19.17ID:scl5rh5G0
見たいやつだけ見ればいいから早よスクラブルにしろ!

306名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:27.67ID:hjpioa1n0
>>282
立花氏は衆参同一は公明が許さないから絶対にないと言ってたね

307名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:29.88ID:LdUzbz1V0
国営と民営のおいしいとこ取り状態のNHK

308名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:30.47ID:3tKPAGKJ0
皆様のNHKだろ?
じゃ今後どうするか俺達が決めてもいいよね?
国民投票待ったなしw

309名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:34.98ID:d+42d7Ol0
>>1
襟を正すとか言ってるけど視聴者に媚びて集金システムを守りたいだけだろw
ドラマだのバラエティーだの公共放送に必要か?
理解を得られないものはさっさと潰してからほざけよ

310憂国の記者2019/07/29(月) 11:46:35.46ID:noFaCafi0
ブラタモリ打ち切りからしっかりとやるべき


あとクドカンの永久追放も

311名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:36.79ID:ihpvBYpL0
>>227
よう! パヨク おめでとう

オックスフォード大 ロイター・ジャーナリズム研究所の調査報告書
「デジタルニュース・リポート2018」で、朝日新聞に対する信頼度が
日本の五大紙の中で最下位となりました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20180620-00086728/

312名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:39.57ID:KUMqIgB40
>>1
>それなら番組の公平・公正性や不祥事が相次ぐ組織体制などに疑念が抱かれ、NHKを見たくない、受信料を払いたくないと思っている人がいる現状こそ真摯(しんし)に受け止め襟を正すのが先だろう。

>忘れてならないのは公共放送としての同局の改革が問われていることだ。

これ
スクランブル化は極論としてもNHKは放送内容や料金、社員の給料を見直して欲しい

そこらが落としどころになればN国も無駄じゃなかったと言えるな

313名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:41.56ID:94hmb6KW0
見てないやつから徴収するな

314名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:42.98ID:DBGMM5at0
>>250
少なくとも既得権益に切り込んで
新たな既得を得るモデルケースはできそう
また50年後くらいには、逆にこいつらを壊せって
なってるんやと思います

315名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:44.48ID:zhsZAIq50
>>147
逆だろ民意を得た政策を実現するために活動するんだから政治家の本懐

316名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:46:57.99ID:+e18QiIw0
>>283
NHKはモラル崩壊してる歓楽街の渋谷にあるのが間違いなんだよ
もっと内陸の地方に移転した方がいいかもな

317名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:00.04ID:p6U0oe5u0
立花てバカっぽいのに
ほんとは賢いんだろ
NHKのボンクラどもとは真逆だな

318高篠念仏衆さん2019/07/29(月) 11:47:03.54ID:C9ebbs5W0
日本からクリーンオリンピック!

319名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:10.46ID:UBIlqui40
NHKは自分たちのやってることに自信があるなら、立花を日曜討論に呼んで、会長なりに反論させればいいだろ

320名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:11.65ID:x8/03/UU0
NHKって最近アニメやりすぎだわ。
同じ番組を短期間に何回繰り返してんの。
あと、民放と似た番組の時間帯被らせて、潰しあいしてんの笑える。

321名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:14.12ID:E975QCUw0
>>291
いや、どっちも税金で根本問題だよw

322名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:15.93ID:bhyNm4ip0
>>41
あなたのおっしゃる「国民」とは、どこの国の国民かしら?

323名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:17.32ID:ui3Pmy0g0
>>268
そうだな、BS含んで月500円が適正だわ

324名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:20.80ID:E6WCYcgt0
ついでに、朝日新聞もぶっ壊してほしい

325名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:27.76ID:KdzBHk6E0
N国が完全に既存メディアの踏み絵になってるなwww

326憂国の記者2019/07/29(月) 11:47:30.50ID:noFaCafi0
れいわをださないのでNHKがだめになってもしょうがない

だって差別だからw

327名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:31.63ID:UUJFok7M0
>>294
産経は記者がやめまくって政策提言できる能力はもうないだろう
自民党議員からネタを仕入れて書いてるようなもんだろうから
このN党への議員合流のタイミングのよさも仕込みと思っていい

328名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:33.34ID:ZEqIIwLw0
>>254
東大経済学部から一流省庁・2トップの一角、経産省だからな
まあ、酒さえ飲ませなければ使える

329名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:35.65ID:0MPQnSDW0
>>62
選挙活動の時にその映像使えばいいのに

330名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:45.50ID:QtpN5c930
NHKを潰すまえに民放のレベルの低さを改善しないと
横並びの低俗放送ばっかりになるじゃん

331名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:45.73ID:RzEKGC7J0
江戸時代の日本人の時代考証で
どう見ても朝鮮半島の被差別民
みたいな格好をさせるなど
画期的な番組を作り続けるニダ

332名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:47:45.94ID:1lYxusdR0
まあ、N国が通ったのはまさに
「NHKにお灸をすえる」って感じだもんな
結果、税金の無駄遣いに終わるんだけど
それは大半の議員にも言えること

333名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:01.50ID:+IaqgIIh0
朝日新聞のような中立な報道じゃないと駄目だ。
NHK は極右だからさっさと廃止。

334名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:13.93ID:y6aLTGcQ0
>>228
政党は残すか改名
公言してんのは議員辞職

335名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:15.53ID:Z1rEtZxh0
最近やけに民放との連携が多いなと思ったら
すでに電通の支配下にあったのか
電通から解放して元の右派メディアに戻してやってくれ

336名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:18.37ID:hjpioa1n0
立花氏は特に気にしてないが、NHKの外国人比率なんてものを公にしてほしいしな
公共放送と言うなら情報公開は隅から隅までやってもらうよ

337名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:24.69ID:TcV1jJU00
>>298
なるほど、積年の恨みがあるのね

338名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:26.84ID:PimcSAxL0
(-_-;)y-~
わざわざ俺の家に来た電波ヤクザに、
お前の上司の名前言ってみろと命令したら、プライバシーがあるやて。
狂っとるわ。

339名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:28.71ID:k7XnD0Lx0
山口メンバーの未成年者への性暴行未遂も忘れたらあかん

340名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:36.02ID:4K6muTWk0
最近深夜起きた地震も犬エチケーはくだらない番組やってて
災害情報はネットのが圧倒的に早かった

341名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:36.47ID:czV3SMPR0
そんなことでお茶を濁して納得すると思うのか?

ネットで災害情報なんていくらでも入手できる

勝手に娯楽番組作っておいて何のつもりだ?
民業圧迫だし独禁法違反じゃね?
公取委働け

342名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:40.18ID:SGaq5EwJ0
必要なのは
ボクの考えた不偏不党の中立放送をする放送局と
政府の意見を垂れ流すお犬さま放送局

両方を電波に乗せて提示してこそ
国民の知る権利に耐えうる放送体制になる

自らが片寄ってないなんて自称する放送局なんていらんわ!

343憂国の記者2019/07/29(月) 11:48:47.99ID:noFaCafi0
れいわ日曜討論にだして木村さんをハートネットティービーに毎週出すなら許す

344名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:48.13ID:LfOr4wEg0
>>333
これが韓国人の視点ですか
勉強になります

345名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:48.67ID:KUMqIgB40
>>333
どさくさに紛れて何言ってんだw

346名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:51.30ID:2LjFcrGR0
>>332
立花いなかったら市井が当選してたんだぞ、どっちが税金の無駄かって明白だよな

347名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:55.02ID:QtpN5c930
>>321
根本問題と言うわりに得票率低いね(笑)

348名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:48:56.95ID:sbPYN42I0
ネット配信で
NHKソースが間違ったり誤訳したりニュースとは言えない時間遅れだったりしたら

これはもうネット全体の迷惑なだけだ

349高篠念仏衆さん2019/07/29(月) 11:49:00.84ID:C9ebbs5W0


セックス……グギッ!
ちくしょう!俺にもやらせろよ!
ぶつぶつぶつぶつ……

350名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:05.85ID:VT9NuJA/0
>>255
襟を正す?
無理だな、もう腐りきってる。

スクランブルするか、解体だ。

351名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:09.08ID:6Ea+R13k0
ぶっちゃ無所属議員はN国に入っておいたほうがいいよな

352名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:21.12ID:0zI0NHxL0
れいわを吹き飛ばせ!

353名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:24.30ID:UUJFok7M0
>>303
ワンイシューなのに余計なノイズ加えられないだろ
丸山は党籍だけもらって好きに活動するんだろ

354名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:28.41ID:5zITZo1N0
NHKの戦争ドキュメントって必ず自虐史観で
日本が悪い日本が悪いとしか言わない
冷戦構造崩壊後に出てきた資料なんか
見向きもしない
こんな偏向番組ばかり作るNHKを早く
ぶっ壊して欲しい

355名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:30.30ID:y6aLTGcQ0
>>238
ゲリにしてみたらどうでもええべ

356名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:30.96ID:fU+5fDje0
>>317
NHK社員だったからな

立花孝志
1986年4月、日本放送協会(NHK)に入局し、和歌山放送局庶務部に配属される。1991年7月、NHK大阪放送局経理部に異動。
2005年4月、週刊文春でNHKの不正経理を内部告発し[6]、7月に不正経理で懲戒処分を受けNHKを依願退職する。

堺市長選では、「 東日本大震災被災者、生活保護受給者などを廃校となった学校の校舎に住まわせ、
生活物資は全て現物支給にする。労務活動も行わせる」と訴えた。

357名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:35.15ID:WmH1ERWI0
ワンイシューって言うけど自民とかも郵政解散、消費税増税とかで大勝したり大負けしたりしてるからな
その件以外はやってもやらなくても大して問題になってない
せめて1つの公約だけでも実現してくれる政党がマシってことになるんだよな

358名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:39.85ID:UqF6VbQ10
NHKが昔と違って権利だ義務だって裁判しまくって徴収しまくった辺りから風向きが変わったと思う
それまでNHKは別に問題ないと思ってた層を揺り起こしてしまった

359憂国の記者2019/07/29(月) 11:49:50.69ID:noFaCafi0
中継入りでNHK不倫セックスが見れる日も近い

360名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:49:58.32ID:2LjFcrGR0
民主系と組むのは悪手だとわかっているようで良かった。

361名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:01.43ID:prV1KZZ/0
>>298
ヨシミがついたことでただのカーセックスチンピラから正規の改革派に格上げされたから
これで今までモノを言いにくかった反NHKの言論人も発言しやすくなったな
まあだから>>1の記事も出たんだろうけど
ここから抵抗勢力のパヨクはますます必死で醜い言論弾圧をしてくるはずw

362名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:09.45ID:ue5AXTgN0
>>333
話は変わるんだけどさ、
なんで朝日新聞の日章旗には文句言わないんだろうね韓国の人

363名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:09.55ID:czV3SMPR0
NHKの必然性は無いから
やりたけりゃ民法でやれ

364名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:11.70ID:XqUxPKi+0
わずか30分のニュースに3人も4人もアナウンサー使いやがって
地上波もラジオも
BBCとかABCとか海外の公共放送のニュースはほとんど1人なのに
黙ってても7000億円もの金が入ってくるからコスト意識なんて皆無
金を使うことばかり考えてる

365名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:17.05ID:qi1+hoDq0
襟を正す気なんて全く無いだろNHKは

366名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:19.81ID:QtpN5c930
NHKですら今一な内容なのに民放なんか話ににならんだろ
NHK潰しても情報の質の低下しかおきない

367名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:25.73ID:ktWHhBD70
不倫路上カーセックスをしていたというアナウンサーはだれなんだ?w

368名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:26.24ID:sbPYN42I0
台風が通過してから進路報道とか

昨日あった

369名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:32.38ID:dyww5DQL0
公共放送と言いながら、経営者を選挙で選べないし番組に対しての物言いの機会も
滅茶制約されてる
これで視聴料支払いが強制とか、非民主的で滅茶苦茶

370名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:36.12ID:fZC3tnN50
電波ヤクザ相手に戦うんだから、あのくらいエキセントリックなほうがいい

371名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:37.63ID:zpVSqjDh0
>>225
京アニ放火事件を受けて、朝ドラを当面放送自粛する程度の社会的配慮ぐらいするべきだろうね、公共放送を自称するなら。
よっぽど仕込が上手くいってスクープとれたのが嬉しかったんだろうが、舞い上がりすぎ。

372名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:43.87ID:czV3SMPR0
襟を正す必要なんか無いから

競争の中で勝手にやれ

373名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:48.18ID:y6aLTGcQ0
>>351
コニシが仲間になりたそうに、こちらを見ている。。。

374名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:56.35ID:pRlgCVn20
NHKが貧困女子うららでヤラセなんかやるから、ビーチ前川が遊びで出会い系バーに行ったのに、貧困調査なんて嘘つくんだよ

375名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:50:59.98ID:u7o/Lqi10
民法も放送禁止用語ダメ、おっぱいだめ、災害時はアナウンサーもヘルメット着用とか自分ルール作りすぎ、、、
だから少子化が進むんだよ

376名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:03.25ID:wa2V1IzQ0
国立機関は受信料払ってないぞ
地方自治体の役所も払ってないぞ
大学内のテレビは一切払ってないぞ
他の放送局も払ってないぞ
財務省、総務省なども払ってないぞ
裁判所も払ってないぞ
警察署も払ってないぞ
検察庁も払ってないぞ
どうするんだよ

377名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:07.98ID:sbPYN42I0
何でも1社で出来るわけがないんだから

辞めろよ NHK

378名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:11.52ID:peC3Aa9Q0
>>328
経産省は朝鮮人の巣窟というのが有名
経産省世耕も朝鮮系だろ
世耕は早稲田の原理研(統一教会の下部組織)出身だからなぁ

379名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:11.48ID:E975QCUw0
>>302
ポピュリズム全体主義のナチスNHKをぶっ壊せだよ
放送法は全権委任法!NHK翼賛体制だよ。
民主的選択がないもの。

380名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:27.17ID:LfOr4wEg0
>>366
情報の質ってのは政治的公平性を欠いた恣意的な情報操作の事か?w

381憂国の記者2019/07/29(月) 11:51:28.72ID:noFaCafi0
>>367
国会中継で実名暴露でしょ

382名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:29.01ID:SoKDeBBL0
>>323
Amazonプライム・ビデオだってらそのくらいだろ?
まああれは際作はしてないけどな
しかし2000円は高すぎるだわ
500円なら納得したら払える

383名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:33.46ID:vfVT7s3U0
>>361
お前ら自民抜けた喜美を散々叩いてたくせにw

384名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:36.50ID:5vsYdsYK0
>>208
凄い、フジとしてはかつての汚名返上や視聴率回復なら何でもやるのかも
立花出したってデモは起きないどころかそういう連中からは賞賛される行為
視聴率回復のための破れかぶれの策かもしれんけど

385名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:45.26ID:VT9NuJA/0
昨夜気付いたんだがNHKは夜中から明け方まで放送しないんだな。
国民の中には、勤務シフトで夜中帰宅する人いっぱいいるけどな。

何が公共放送の使命だよw笑わせるな

386名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:46.96ID:ZEqIIwLw0
>>330
スカパーの基本パックで観られるディスカバリーch、ヒストリーch、ナショジオの方が秀逸だもんな

387名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:52.59ID:k6cdKl6q0
利権に預かる一味がいる与党からNHK改革は期待できない

388名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:56.56ID:CdBlidqq0
>>223
見たくもないNHKに金払わないと精神病扱いされちゃうの?

389名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:51:58.81ID:zpthUMum0
反感を買うだけと考えが及ばないものかね
大臣がこんな発言したら更迭もんだよ

390名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:00.65ID:VY98gjL40
>>362
来年のオリンピックでは朝日新聞社旗をみんなで振り回す運動をしてみたい

391名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:01.53ID:MBnL/KsA0
>>44
JASRACがある限り日本でipodは作れなかったよなあ。

392名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:16.25ID:UEY+Jt3j0
でも、公共放送無くなったら、結局困るのは国民だぞ
民法は利益しか考えないし

ネット? 一番アテにならんだろw デマの権化だ

393名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:24.45ID:vvELZLes0
>>206
潰すって、具体的に何すんの?

N国だって、別にNHK解体を目指してるわけじゃないよね?
経団連やカスラック、あとはあの医者いじめの村かな?
それらに、具体的にどうして欲しいの?どうなって欲しいの?

394名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:27.38ID:38OsAoFk0
全国遍く伝えるべき情報を伝えるための番組と娯楽番組をパッケージにする意義を語らなければなるまいよ

395名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:29.18ID:x+1By1py0
産経もたまにはまともな主張をするんだな

396憂国の記者2019/07/29(月) 11:52:45.44ID:noFaCafi0
ガチンコで戦って

自民にいるNHK利権の奴らを炙り出せよw

397名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:50.02ID:VeeinZY00
立花マジで最強だろ

地方議員とNHKの受信料は関係ないのでは?
「我々はNHKを潰すという事だけ訴えて当選している。それが民意」

議員になればNHK以外の仕事も沢山あるが
「我々はNHKを潰すという事しか訴えてない。だから他の仕事は一切しない」

国会議員だとさすがにそれは問題あるのでは…
「ネットを使った党員によるアンケートで決めようと思ってる。直接民主主義」

丸山議員等問題のある議員も多いが
「当然自由に主張して構わないが最後は直接民主主義の結果に従って貰う」
 

398名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:51.08ID:3tKPAGKJ0
衆議院選挙の政権放送は真面目に頼む
あのカーセックス連呼でN国に入れなかった人も多いだろう
それでも1議席獲れたんだから真面目にやればもっと議席は
獲れるぜ。

399名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:52:57.54ID:sbPYN42I0
台風の時はみんな米機軍太平洋気象センターのURL見てる

能力の低い気象庁なんかはそれ見てほぼアナログ

NHKはそれ見てるから

参考にならない

400名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:53:14.40ID:d+42d7Ol0
>>358
それな
ネット通信からも徴収しようとしてるからね
さすがにテレビ持ってない層も黙ってない

401名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:53:23.72ID:E975QCUw0
>>347
N国でいえばそりゃそうだよ、ワンイシューだから。
しかも1からの政党だしな。
スクランブル化でいえば6割以上が賛成って調査あるらしいよ。

402名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:53:35.57ID:UUJFok7M0
>>395
N国から見ればだろ
体制側なのに貧乏な産経がそんな余計なことはするわけないから
自民党からのサポートなんだろう

403名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:53:40.91ID:ue5AXTgN0
>>390
それいいね!

404憂国の記者2019/07/29(月) 11:53:42.26ID:noFaCafi0
スクランブルでいいじゃん好きな人は契約してw

405名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:53:43.24ID:VT9NuJA/0
俺的にアマプラと比べてNHKの受信料は年間で300円以下だな。

406名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:53:47.57ID:g0ZFys+N0
>>298
みんなの党ってあれなんで潰れたんだろうな?
一時期の勢いすごかったが
今あれの残党が維新なわけ?

407名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:00.82ID:VY98gjL40
>>384
一応「NHKのスクランブル化を実現したら解党して議員を辞めろ」
とは言明してるけど
立花がいなくなっても国民のマスメディアに対する抵抗は
民放にも波及するだろうに
今はそこまで考えてないか

408名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:09.84ID:SGaq5EwJ0
>>392
国営放送と民放見比べて判断しろ

似非中立な放送局なんていらん

409名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:11.55ID:/IhlL26SO
>>333
昔から共産党は朝日新聞とNHKが大好き

410名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:12.31ID:sbPYN42I0
技術系ニュースも

書いたの 明治の商学部卒かよ と思うときがある

411名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:14.41ID:SoKDeBBL0
>>397
これからは色んなことこういう感じでいくのもいいなw

412名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:22.39ID:JmVZEJZo0
やっぱ、一番驚いたのは民進党が出来た時に党首選やるってんで蓮舫その他毎日のようにニュース7で
特集してたのに、蓮舫の二重国籍問題が浮上したら突然党首選報道が消滅しちゃったやつなw
ずーっと何にもなかったように無視してたんだけど、党首選前日には報道しなきゃまずいということで
突如復活したんだけどw

413名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:27.53ID:whTnOT4/O
>>350
スクランブルか解体

もうそれしか日本国民が納得する道はない

414名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:37.03ID:LTPqQqYC0
相撲よりカブト虫の対決のほうが断然面白い

415憂国の記者2019/07/29(月) 11:54:46.25ID:noFaCafi0
ブラタモリも終わりっすねwwww

416名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:54:52.37ID:dGHiGVOl0
>>213
ぶっちゃけ、年300円でも年間300億以上だもんな。

417名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:00.77ID:CdBlidqq0
>>386
しかも15チャンネル選び放題でおよそ3000円
1チャンネル当たりなら200円だからな

放送内容も選べないNHKに1300円の価値などない

418名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:10.90ID:B5LUyI1f0
産経が正論言ってる

419名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:13.45ID:KUMqIgB40
>>358
あれも立花の狙いかもな

敗訴しまくってNHKを図に乗らせてどうするんだって言ってる奴いたけど
逆にそれはおかしいだろって反感が強くなった人が増えたよね

420名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:19.63ID:XRcoKfXF0
NHKが単なる放送局だと思ってるんだな
産経も何も知らないんだな、国技大相撲はNHKが独占してる
甲子園という代名詞になった巨大な大会もNHKが独占してる
その他、国会中継もNHKしか放送してないし
上げればきりがない、紅白が歌謡番組で最高の地位だし
五輪でもどの局よりも放送するのがNHK
これを変えるには、NHKじゃなく政府を変えるしかない
自民と戦うしかない

421名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:25.99ID:E975QCUw0
スクランブル化と月額130円な。

422名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:28.61ID:UUJFok7M0
>>401
どちらにしろ若年層は選挙行かないからノリが中心のN国の政策のために投票所まで行くかどうかは
微妙、よくて30%くらいだろう

423名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:32.59ID:zpVSqjDh0
>>329
捏造(の疑いが濃厚な)放送であっても、著作権がNHK側にあるから勝手に動画を使えない。
国会・委員会の席で件のニュース映像を提出させて追及するのが王道と思われる。

424名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:32.99ID:SoKDeBBL0
>>405
まあ一様制作もしてるから500円なら払ってやってもいいわ

425名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:33.24ID:I0GEPIcB0
スクランブル化が「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損する恐れがあるってことは、契約しないでタダ見させることに公共的役割があるってことになる。
完全に自己否定しちゃってるな。

426名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:40.95ID:70Dtxkrf0
立花はNHK改革で男をあげれば
JASRAC問題、電波オークション、新聞軽減税率と
論点山積み。
今後とも組織を引き継いで行ける。

427憂国の記者2019/07/29(月) 11:55:42.52ID:noFaCafi0
五人集めて拒否したらどうなるのか楽しみだ

428名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:51.71ID:rw4MF7Ah0
>>1
災害時のネット配信でも、ニュース部分は同時配信してそれ以外の告知CMとかの部分は一時的に非表示にしてただろ

それと同じことすればいいじゃん

429名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:53.99ID:uQs1Hz5p0
ネット放送開始で受信料の支払い強要はさすがにNHKは自分の首を締めるんじゃないかな。
テレビあるのに払ってない寝てる子を叩き起こして選挙に行かせることになりそう。

430名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:55.11ID:UiPBnsB10
日本維新の会の丸山穂高衆院議員といえば、朝鮮人学校やマスコミ各社に対する公有地格安売却問題というタブーを国会質疑で取り上げた議員として有名です。当然、テレビや新聞等の大マスコミは全く報道しませんが・・・。

☆丸山議員の国会質疑(公有地格安売却問題)



朝鮮人学校は長年、公有地の無償あるいは破格の安さでの貸与そして格安売却という特権を享受してきました。しかも、今まで(自治体によっては今でも)補助金まで支給されていたのです。

朝鮮人学校は言うまでもなく、北朝鮮の支配下にある学校で、教室に金日成と金正日の肖像画を堂々と掲げて、反日教育をしています。日本国内に北朝鮮の息のかかった学校が存在するという信じられない状態が長年続いているのです。

しかも、朝鮮人学校で使われる教科書は文部科学省が示す学習指導要領に沿った検定教科書ではありません。テロ国家の首領である金日成や金正日を崇拝する教育を行っているのです。

森友学園に対する国有地の格安売却を問題視するなら、朝鮮人学校に対する公有地格安貸与・売却問題の方が遥かに問題があり、国会で徹底的に取り上げるべき問題です。しかし、マスコミや野党は全く取り上げません。彼らは反日勢力であることがよく分かります。

431名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:55:59.84ID:VY98gjL40
>>398
それは立花がどれだけ目立つかで変わってくる
N国の主張が有権者に浸透してくれば
ツカミは必要なくなるだろうから

432名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:00.10ID:LdUzbz1V0
>>334
そうでしたか、これは失礼

1議席取った事でメディアに取り上げられることも多くなったし
N国党の知名度が上がると面白くなりそう

433名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:02.08ID:3tKPAGKJ0
>>406
直ぐに止める
これ、日本の政党の悪いところ
直ぐに解党したり党名変えたり
有権者の信用無くす
その党の政治家の信用も無くす

434名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:12.51ID:peC3Aa9Q0
>>392
NHKは民放と同じく韓国の利益しか考えていない

435名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:15.98ID:XktzVJrA0
>>417
マンションなんかは衛星契約の強要で月2300円だよ

436名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:18.86ID:/IhlL26SO
>>374
NHKはクソだしかばう気もないが
前川助平さんはNHK関係なく天性の助平だから

437名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:21.55ID:e+QL1vaM0
襟を正させるの存在を消し去るのは別だろ
二元体制は営利と義務という相反する要求に応える現実的な唯一の方法だ
N国はそれに対するいかなるソリューションも持ち合わせてはいない
ただ金を払いたくないという心理につけ込んだだけだ

438名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:21.84ID:ue5AXTgN0
>>397
正しいネットの使い方

439名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:24.40ID:D43WdBqz0
>>280
ヤクザに選挙妨害依頼した奴が党首やってるところとかなw

440名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:26.07ID:5vsYdsYK0
渡辺ってえらい大物呼ぶなあ
実現したら本物だわ

まあみんなの党もアジェンダアジェンダ言ってたし、思想的にも近い所がある

441名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:31.97ID:Ge0Nw3Pa0
>>358
まだこれからだろ
もうすぐNHKはスマホ一台ずつ1契約で視聴料金を強制徴収するから
そうなったら世帯あたりNHKへ毎月1万円越えるだろ
そうなったらもっと議席伸びるはず

442名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:35.72ID:prV1KZZ/0
>>406
そりゃDHCで熊手だからパヨクに潰されたんだよ
改革される組織ってパヨク労組の牙城ばかりだし

443名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:45.83ID:DBGMM5at0
>>426
その引き継いだ組織側が腐敗する可能性もあるので
みんな頑張って監視してね
ウンコを潰すためにウンコでは話にならんわけで

444名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:50.90ID:LTPqQqYC0
放送の送受信にNHKの特許があるから
テレビ買った時点で払わないといけないんじゃなかった?

445名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:51.94ID:y7DoxqMw0
違法行為してるのはNHKやろ

446名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:56.21ID:E975QCUw0
>>422
いや議席はたいしていらんのよ。
NHK批判が増えればいいから、与党が議論、改善しないことでマグマはたまる。

447名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:56:59.56ID:1Ig/pFMe0
受信料も、1回特定の時間に流すだけの料金だから。
あとからみたけりゃ金払えってエグいよな。

448憂国の記者2019/07/29(月) 11:57:00.65ID:noFaCafi0
れいわをだしてくれたら養護に回ってもいい

さあどうする?

449名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:02.84ID:p6U0oe5u0
この立花がNHKの幹部になってた方が今頃かなり
うまく行ってただろう
ボンクラNHKは先見の明なさすぎ

450名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:06.77ID:mqoqulxT0
当分N国に投票するわ
自民は特亜に対して弱腰過ぎて最近入れるのも嫌になってたし
ほかはゴミクズだしで

451名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:08.64ID:dpnJCkTy0
まずは、縮小化した方が良いんじゃ無いかな。
見ないTVが、勝手にどんどん拡大して、高い値段を支払うのは納得しない人が多いだろう。
TVは、地上波、1CH,衛生1CH,ラジオは1CH,で良いと思う。
あと、ドラマなどは民間に任せて、ニュース番組、災害放送のみ。
だいぶNHKの料金が安くなりそうだ。機器購入時に支払うだけでも行けるんじゃ無いかな。

452名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:22.68ID:/IhlL26SO
>>439
太郎のとこなの?

453名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:23.67ID:054qNZae0
NHKから立花を守る党が必要だな。

454名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:33.07ID:mVZRdYcv0
それではみなさんご一緒に
NHKをぶっ壊す!

455名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:34.28ID:y7DoxqMw0
政治的な主義主張するのはNHKの役割に入っていない
コイツは違法行為をしている

456名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:36.55ID:4LT4bWcz0
>選挙区で2%以上の得票があり公選法上の政党要件を満たした。

これってすごくない?
国民は一人一票しか投票できない中で、憲法改正よりも、年金よりも
自衛隊よりも、チョン問題よりも NHK改革が大切よ思っている奴の投票数だぜ

まさかとは思うけど、NHKは国民のたかが2%しかNHK改革を支持していないと思って居そう

457名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:38.72ID:k+iqzpmt0
NHKは普段スクランブル掛けていて
災害時や政見放送の時には解除するように法律変えればいいだけなのでは?
政見放送だけは今も国営なんじゃなかった?違ってたらごめん

458名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:42.50ID:DxlpsKLn0
テレビ代より高い受信料

459名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:42.51ID:OjiLBSA30
>>2
>>41
NHKから国民を守る党から国民を守る党
NHKから国民を守る党からNHKを守る党
どっちがいい?

460名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:57:46.64ID:ue5AXTgN0
>>444
だから裁判したら負けるのよ
そもそもそれが異常

461憂国の記者2019/07/29(月) 11:57:59.56ID:noFaCafi0
>>452
ケチって火炎瓶で検索

462名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:08.82ID:th86ClYe0
国会中継と災害時とニュースくらいだけ見れるようにして
バラエティー番組とかドラマとかは有料にすれば良いのでは?

463名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:15.95ID:oIKZ+dww0
>でも、公共放送無くなったら、結局困るのは国民だぞ


中身が公共放送の体をなしてないから、一旦ぶっ潰せってことだろ。解体出直しだな。

464名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:25.11ID:ADlS8lcA0
国民は支持するだろ
政治無関心なウチの母親ですら「N国入れた。受信料高いし」って言ってたくらいだ

465憂国の記者2019/07/29(月) 11:58:35.60ID:noFaCafi0
>>463
安倍チャンネルはいらないお

466名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:39.51ID:nnIS527P0
>違法行為には厳しく対処したい
つまり放送法第4条を守らない番組を作った局員には厳しい処分を下すと。
不倫路上カーセックスを始めとする、あらゆる不祥事の検証番組もやるんだよね?

467名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:41.16ID:5MNbmukg0
・大企業としては異常な犯罪率の高さ
・原発事故前の東電以上の隠蔽体質
・公共放送なのに電通に支配されて中韓寄りの偏向報道
・みなさまの受信料で韓国ドラマの新作を垂れ流す
NHKを ぶっこわーす

468名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:41.88ID:D43WdBqz0
>>452
山田?

469名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:46.41ID:UUJFok7M0
>>446
立花のワンイシューはスクランブルだけという極々ハードルが低いものだから
マグマが溜まったところで自民党がかっさらうという算段なんだろうな

470名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:48.51ID:CxxwHbVY0
デマ垂れ流してる岩田ってやつはなんとかしたほうが良い

471名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:54.87ID:UiPBnsB10
丸山議員の国会質疑(パチンコ問題)



パチンコというギャンブルのために、自己破産や家庭崩壊に追い込まれ、身を滅ぼす人が後を絶ちません。育児放棄の原因になり、最悪、命まで失ってしまう人も数知れません。

厚労省調査によれば、日本のギャンブル依存症の人は成人の4・8%で536万人にもなるそうです。米国('02年)1・58%、香港('01年)1・8%、韓国('06年)0・8%と比較して高くなっています。
にもかかわらず、パチンコを規制する動きには一向に結びつかず、パチンコで身を滅ぼす人たちが日夜、大量生産されているのが現状です。

ギャンブル依存症というのはWTOが認める病気であり、自己責任で片づけられる問題ではありません。そもそも、本来一般社会から隔離されて然るべき賭博場=パチンコが街中に堂々と存在していれば、ギャンブル依存症が一向に減らないのは当然と言えます。

パチンコの問題を大マスコミはほとんど報道しません。それはパチンコ業界から莫大な広告料が流れ込んでいるからです。マスコミが貴重な収入源であるパチンコを叩くわけがありません。

多額の政治献金があるため政治家もあまりパチンコ問題を取り上げません。警察OBがパチンコ業界に大量に天下っているので、警察が動くこともありません。

472名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:58:56.16ID:h/xZkbu90
面白い党だね
シンプルでわかりやすいしマニフェストで嘘つかないのもポイント高い

473憂国の記者2019/07/29(月) 11:59:03.98ID:noFaCafi0
カーセックスはなぜ起きたのか説明を

474名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:05.46ID:E975QCUw0
地上波、公共チャンネル月額130円だろ

475名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:06.68ID:wa2V1IzQ0
国会内にあるテレビ、あれも受信料払ってないだろ

476名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:09.32ID:fjLlfOg90
利権企業率が低い国が、最終的に残る。
利権企業=貴族だからねww

まともに働くひとたちが多い国が残るんだよ。
利権企業は国益を損なう 蛆虫でしかない。

つか、利権は 国家背任罪で、本来なら死刑なんだけど?

477名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:13.27ID:3mRUm3z30
てめぇらのどこが公共なんだよ
偏向報道しまくりやんけ
政権にすり寄りすぎなんだよ
さっさと潰れとけ

478憂国の記者2019/07/29(月) 11:59:33.66ID:noFaCafi0
>>477
不倫カーセックスが得意。

479名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:35.01ID:VeeinZY00
いやマジでN国最強じゃん   

どんだけイロモノ議員だと言われようが、最後は党員アンケートによる直接民主主義で決めると言っている
つまりそいつ等の思想に左右されるわけではないから何の問題もないっていう無敵理論

480名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:39.01ID:QcyZWhYL0
立花さんの動きを見ていると、
つぐづく政治って大事だと思うわ。

参議院でない時代は、幾ら叫んでも
NHKも総務省もピクリとも反応せず、
色物扱いだったが、参議院になると、
NHKも総務省も手のひらを返したように反応しまくる。


日本の悪しき企業や存在を叩きつぶすためには、
政治家を送り込むことだな。

ものすごい学びになったものだ。

481名無しさん@1周年2019/07/29(月) 11:59:39.06ID:VY98gjL40
>>429
N国党の登場は絶妙なタイミングだったと言えるな
そうでなければ「ネットにつながる環境だったらNHKに金払え」が
なし崩し的に確定されかねなかった

482ばーど ★2019/07/29(月) 11:59:59.38ID:Mu2SzEvj9
>>1
関連スレです

【速報】#N国 立花代表、渡辺喜美氏と共闘へ
http://2chb.net/r/newsplus/1564369131/

483名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:07.04ID:lCTZh5aP0
ネットに無縁の家族が今朝のテレビ番組を見ながら
N国に投票すればよかったと呟いていたから、
N国について報道すればするほど支持は拡大する。

484名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:25.77ID:io0wjJmw0
>>478
あと痴漢とか痴漢とか痴漢とか…それと痴漢もね

485名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:25.88ID:g0ZFys+N0
>>463
ネットあれば問題ないと思うけどな
ネット環境ある時点で受信料取るとか言い出した時点でレッドゾーン超えたな

486名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:28.04ID:LTPqQqYC0
>>460
なら特許使用料で徴収すればいいのに
受信料ってな
ネットのオンデマンド配信になってもその特許がいるのかな?
なんかもう支離滅裂だな

487憂国の記者2019/07/29(月) 12:00:28.37ID:noFaCafi0
れいわを出してくれたら擁護してもいいけど

出さないだろお前らは!

488名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:34.89ID:dniJagSE0
NHKは公共番組として必要な番組の制作費だけを、徴収する形にすればいい
民放で済むような番組には宣伝つけるなりペイパービュウの形を取るべき

紅白、大河ドラマ、オリンピックは金取ってすればいい
手話ニュースみたいな儲からない分のみ徴収で

489名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:44.20ID:4IUkTvWx0
>>31
夜中やってる田舎の田園風景、海中の映像
中韓が絡まない&日本スゲーが関係ない映像のみは
認めてやるわ
問題は関係のない話でも、日本下げを絡めて
放送を作ってる
アナウンサーが見るからにアッチの人とかを登用
何もかもがウザい

490名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:48.47ID:ihpvBYpL0
>>477
輸出管理の強化の問題では韓国応援してるらしいじゃん

491名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:50.32ID:nG2gGLpV0
>>456
98%の有権者はスクランブル反対とかいう古谷理論

492名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:53.46ID:qaYYK0Rq0
N国が中心となって署名運動やればいいんじゃない

493名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:53.91ID:fjLlfOg90
ガチの自民党支持者だけどさ。
今回は、比例にN国いれたからね?

自民は対応間違えると、次回はすべてN国にするからね?
民意を読み間違えないようにね?

494名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:00:59.87ID:oIKZ+dww0
今はまったくアベチャンネルだからな。まさにカルト放送局な。

495憂国の記者2019/07/29(月) 12:01:02.52ID:noFaCafi0
クドカン永久追放を勝ち取ろう!

496名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:03.11ID:UUJFok7M0
>>479
カオスすぎるな

497名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:14.27ID:1WHJhRQ90
受信料払うのはかまわんよ
その代わり
BS全部と朝ドラ・大河・スポーツ中継を無くした場合にいくら安くなるか教えてくれよ


それで今のままか安い方かで投票しようぜ

498名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:34.38ID:mY9Dx43g0
ここにつっこまない民放w
上級仲間だし飛び火して
ネットテレビをメーカーが出せる雰囲気が整ったり
電波利権、電波入札に波及するのが怖いんだろな

ほんとに公共が聞いて呆れる

499名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:40.81ID:peC3Aa9Q0
>>477
激しく同意
公共放送なのに韓国にもすり寄り過ぎ

500名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:41.45ID:k7XnD0Lx0
公共機関なんだからテレビの特許は国に返還するとか民間に売るとかしろよ
なんで皆様の視聴料で取った特許をがめてんだよ

501名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:46.39ID:3tKPAGKJ0
>>480
だから選挙に行かないと駄目なんだよ
選挙に行かないと言うことは多数派にお任せするって
意思表示と同じ

502名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:01:57.23ID:T7a/NtQ60
NHK「これは罠だ!立花が我々を陥れるために仕組んだ罠だ!」
最後にはこれを期待しているぞ^^

503名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:08.82ID:1Ig/pFMe0
総務省が新NHKつくりゃいいんじゃねーの?
国会中継全部ネットでやれよ。今のNHK、民間にしてハブな。

504名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:08.98ID:Bm2cJZaJ0
NHKは理研と同じ研究所
放送屋じゃねえ
放送は実験、受信料は研究のための寄付
と思えば腹も立たんし
利益出しても問題ねえわ
むしろ公営企業としては優秀だろ

505名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:12.68ID:uM4Wr6/R0
次はN国入れるわ

506名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:14.59ID:d+42d7Ol0
>>437
あなたは頼んでもない出前の蕎麦が届いたらお金払うの?

507名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:22.98ID:X5pFR13Q0
かつて小泉政権の時にNHK民営化を主張したが潰されたみたいだね
現与野党もNHKに対しては及び腰

結局スイッチングコストを当事者NHKも政治家も官僚も極度に恐れていて、
自浄作用の無いせいで国民が迷惑被っているんだから
国民政党の登場はようやくだね
日本のブレグジット党は立花氏だよ。れいわ新選組じゃない。

NHK解体を目指している、そのためのスクランブル化主張
立花氏はもしスクランブル化したら勝手に潰れると言っていた
スクランブル化したら公共ではないからね

喉元に刃先を当てる主張だから効くんだよ

NHK出身者の池上とか無駄に箔がついて民放出て政治経済語れば、
みな池上さんの言う事ならと簡単に受け入れてしまう
これもかなり危険な国民の誘導

508名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:25.49ID:UUJFok7M0
>>493
自民の政策にN国って何か反対してるの?

509名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:30.80ID:fjLlfOg90
>>489
政治解説員がさ、選挙で選ばれたわけじゃねーのにさ。
政治の批判を、バイアスかけてやらかす。

韓国や中国の放送局かとおもっちゃうわ。

510名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:41.90ID:E975QCUw0
NHK改革、放送法改正もしないで、軍隊をちゃんと監視して動かせるんでしょうか?とか
受信料強制が認められるなら、徴兵もみとめられるのではないかとか?

511名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:43.66ID:GH9nXa4d0
そもそも公共放送だの国営放送だの言いながら
他国籍の外国人が番組作ってんじゃねーよ

512名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:47.25ID:vfVT7s3U0
>>488
そもそも徴収するというシステムがいらん
公共だというなら税金の補助だけで運営して
金がかかるのは有料チャンネル化すればいい
今の法や制度でスクランブル化だけを訴えるのは
ただの騙しにしか見えん

513名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:49.25ID:t1QbwGLy0
山本太郎の令和もこれからまた伸びるだろうな。
ベビーブーム世代がこれからはキャスティングボート握っていくのかもな

514名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:53.97ID:zhsZAIq50
丸山穗キター(・∀・)
渡辺喜美キター(・∀・)

【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚
【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

515名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:54.26ID:XRcoKfXF0
NHKは法律があって政府が予算認証して
国会でも可決してる、末端の職員なんて
何もできない、言うなら政府、自民、安部だろう
安部を攻撃するしか、NHKは変化しない

516名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:02:56.49ID:g0ZFys+N0
>>491
NHKスクランブル化賛成ですか?って世論調査なぜか見かけんよな
やったら不都合な結果が出るのが明らかだからだろうw

517名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:15.42ID:LTPqQqYC0
>>511
そうだそうだー!!

518名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:22.98ID:whTnOT4/O
>>479
N国は多分歴史的な支持を得るよ

519名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:23.35ID:2b3XFu4z0
NHKはプロデューサーレベルでの癒着が激しくて
例えばジャニーズと秋元康関係
これは調べる必要がある
あまりに出すぎ

520名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:35.69ID:7GWeTnPE0
大人しく金払うテレビ保有者だけ相手しとけば良かったのに
誰かれ構わず裁判ふっかけたり、ネットやスマホにまでシノギかけようとしてやぶ蛇になりそうな感じだな

521名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:36.15ID:fjLlfOg90
>>508
スクランブル以外は、かけひきなくすべて自民に従うっていうなら、
次回もN国に投票するよ。

522名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:39.38ID:TBrKwjeh0
総理大臣より高い役員の給与とか
公務員じゃないから規制の無い天下りとか
キャリア公務員より高い職員の給与とか
突っ込み所はいくらでもあるよね

523名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:43.29ID:y6aLTGcQ0
>>415
終わってええやろ
むしろツベで私費でやったらどうかw

524名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:44.75ID:mRvqYe1p0
>>1
>  N国党は比例代表で1議席を獲得した。選挙区で2%以上の得票があり公選法上の政党要件を満たした。

俺の選挙区の一票は死に票じゃなかったw
そして丸山が入党し渡辺喜美と組む
面白くなってきた

525憂国の記者2019/07/29(月) 12:03:49.23ID:noFaCafi0
五人にして出さないときどうなるのかね


ああ楽しみw

526名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:55.95ID:EBF+73fX0
私企業にすぎないNHKが事実上の税金(視聴料)を強制徴収するとか、憲法上どんな理屈があるんだか全く理解できません。
NHKは税金で運用してニュースと天気予報だけにするか、民営化して視聴料だの税金からの補填だの禁止するべきでしょう。

527名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:03:59.55ID:LTPqQqYC0
>>514
渡辺参戦か
心強いw

528名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:07.53ID:Qiflo7G20
>>29
月500円なら払うよ
集金人を全員リストラして電気代にでもプラスしてくれればいい

529名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:07.71ID:mYzsZeZF0
朝日とはあきらめて今度はNHKとの文通をしたいのかな?

530名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:15.48ID:WTs+NUl60
>>9
財務省だな
解体しなくていいから税金関連はこいつらから引きはがすべき

531名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:18.42ID:VY98gjL40
>>507
公共放送ってどういう定義なんだろう
民放だって公共の電波使ってるんだkら
公共放送だろうに

532名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:23.60ID:+6wURnDt0
「あんなふざけた政見放送」でさえ当選した上に政党要件を
満たしたということをNHKは深刻に受け止めるべき

533名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:50.32ID:d8V90WG30
NHKは俳優やスタッフ、音楽家の生活を守るためだけにどうでもいいドラマや音楽番組をやりすぎ。

文化を守る意義は少しは理解できるけど平日昼間の演歌番組でフルオーケスラの生演奏とか、どんだけ贅沢なんだよ。

もっと国民に理解されるお金の使い方をしてほしい。

534名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:51.13ID:E975QCUw0
>>491
無茶苦茶やな、優先順位が低かったらワンイシューには投票しないだろ。

535名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:54.60ID:p6U0oe5u0
テレビもないのに恫喝されて、契約させられた
年寄りが居るのを知ったら、そらこうなるわな

536名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:55.83ID:C2DNSway0
>>61
公務員になれば給料激減だから在日も寄り付かなくなるかもしれん

537名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:04:57.83ID:vfVT7s3U0
スクランブル化はするけど契約と受信料は変えませんって落としどころだろうな

538名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:12.50ID:zpVSqjDh0
>>484
強姦や放火も得意だったよね。
それも連続技がw

539名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:19.58ID:UUJFok7M0
>>521
立花はもう手伝うなら憲法改正に賛成するって表明してるけど
対立軸があるとは思えない

540名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:20.30ID:fxORrelN0
偏向もそうだがそれ以上にワンセグ含め
ハードと抱き合わせ契約強要してるのが問題
特権だらけのこんな公共放送なら無い方が良い
スクランブル化し契約者のみ有料とするか、
CM収入だけの民放化するか、
潰すかで頼むわ

NHKは高年収なのに
テレビあれば低年収だろうが契約強要されてるので野党も同調すべき
自民党もこんな偏向あるのに庇ってるのか理解できないね
NHKのせいでテレビ買わない人増えて民放見てない人増えてるのだから
民放もスクランブル化強く推すべき
放送法変えろ

541名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:21.09ID:LrWYVxPJ0
>>4
言論の自由を標榜する報道機関としては有り得ない行為だよな。こう言う事やってるから今回の選挙結果に繋がってしまったんだよな。

542名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:21.49ID:1Ig/pFMe0
>>507
小泉のときは、小泉がつぶしたんじゃなかったっけ?できるわけないだろって

543名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:22.53ID:LTPqQqYC0
>>528
国営、税金となれば収支をオープンにしなきゃならないし
セコい事やったらオンブズマンが暴れる

544名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:25.80ID:BrWbSA3Q0
なんか益々面白くなってきたなw

545名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:28.18ID:k7XnD0Lx0
とにかくさっさと政党を作ってNHKの収支、職員、子会社、すべての情報を吐き出させて欲しい
きっとN国賛同者がもっと増えるはず

546名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:44.76ID:38OsAoFk0
スクランブル化を拒否する理由が弱いからな
衆院選の結果次第では自民も無視できなくなる

547名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:51.21ID:VY98gjL40
>>516
NHKをスクランブル化したら災害報道が見られなくなる
的な言説を完全に否定してからじゃないと
ジジババはNHKの口車に乗りかねない

548名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:05:56.84ID:LHgWnh6U0
>木田幸紀放送総局長

こいつを国会に呼んで追及したいところだが、1人じゃ無理だろうから、
こいつに国会議員として質問書を送りまくって、嫌がらせしろよw

549名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:01.03ID:nG2gGLpV0
>>516
昔こんな調査が有ったみたいだよ

【世論調査】産経新聞(2012年11月)
1.NHKの地上波放送はスクランブル化を導入すべきか?
  YES:88% NO:12%
3.NHKの番組を見たいか?
  YES:31% NO:69%

550名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:04.59ID:JmVZEJZo0
>>519
ジブリやディズニーも人気あるのはわかるけど、あまりにもジブリとディズニーの番組多すぎだよ
密着取材とかアニメ音楽番組とかやたらと多い
他のスタジオはそんなのほとんどないもんな

551名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:07.33ID:y6aLTGcQ0
>>437
ばかじゃねーの?
9割方は893ぶっ殺せだと思うがw

552名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:09.02ID:OzQrpzVE0
単発工作員の悲鳴が心地よい

553名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:12.84ID:E975QCUw0
NHKは全権委任法ぐらい危険だとおもう。

554名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:19.17ID:nSlog7Gk0
>>5
これも酷いわな

555名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:21.38ID:5Ew54Uer0
>>244
それでも高いは
ろくな番組ないし
ニュースは反日だ
こっちが賠償金請求したいくらいだ

556名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:06:40.21ID:LbcarsMD0
国営放送ならともかく金はもらうは言うことは聞かないは通らんだろ

557名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:08.50ID:QcyZWhYL0
おもしれーな。

立花はリサクルショップのようなことをやっているが、
その実は、自民党クビになった議員を集めている。
で、NHKとつるんでNHKを有利に計らっている自民党議員がいるわけだが、
立花は元自民党議員を集めて、自民党への復讐戦を水面下を仕掛けるつもりだ。

これはおもしれー。
自民党議員 VS 自民党を追放された議員

リベンジが繰り広げられるぞ。
NHKを叩きつぶす流れとともに、
NHK寄りの自民党議員が悶絶死する姿を見ることができるか。
すげーおもしろそう

558名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:09.70ID:HublUglf0
公共放送名乗ってるくせになんであんなに野球中継やりまくってんの?
野球のどこに公共性があるんだよ

559名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:25.17ID:G5sfk+9c0
秋元グループも排除してくれ、とても公共放送じゃないレベル

560名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:30.50ID:DECbCinJ0
>>9
農協

561名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:32.43ID:mY9Dx43g0
>>514
こりゃ衆院選待たずに5人揃っちゃうなw
特に渡辺は政治知り尽くしてるから
これは心強いね

562名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:40.24ID:LrWYVxPJ0
>>501
ある種、自分は奴隷になりますよ、って言っているのと同じですな。

563名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:51.27ID:Trwzvp1g0
金を貪り取る体制の話とは関係ねぇー

564名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:51.92ID:TBrKwjeh0
>>545
政党はもうできてるぞ
5人以上になるとNHKが討論番組に党首を呼ぶ羽目になる

565名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:07:59.19ID:Qiflo7G20
>>543
逆にスクランブル化は反対かな
普段観てないチャンネルを災害の時だけ観るとは思えない
爺さん婆さんの国だし

566名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:00.44ID:g0ZFys+N0
>>549
ああ、こんなのやってたっけ
教えてもらってありがとう
確かこの結果出て以降NHKはスクランブル化についてだんまりになったんだっけなw

567名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:15.12ID:U0SODQaM0
スクランブルなんてしなくていいから、NHKを解散して日本人だけの国営放送作ってほしい
いまのNHKは在日と朝鮮人の方が日本人より多いだろ、外国人比率を公表しないのがそれを物語っている

568名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:17.43ID:3tKPAGKJ0
安倍や自民は携帯キャリアに料金下げろとか
言ってるけどNHKには何も言わないね?
結局同じ穴の狢か?

569名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:19.68ID:LHgWnh6U0
>>542
最初は、小泉さんも民営化する気満々だったけど、
予想以上に強力だったんだろうな。
郵政民営化が第一だったから、裏でバーターがあったんじゃね。

570名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:25.04ID:VeeinZY00
マジレスしてやるけど心配してる連中はよく考えろ

N国が今やってるのは"現"国会議員を連れてくるということ
つまり選挙で落選したらおさらばになるんだわ

んで完全無所属だと選挙で当選すんのは無理なわけ。対抗馬出されるし比例もキツいから
だからこれからN国に入党しようとしてる連中はどうせ次の選挙で落ちるんだよ

なぜならN国は参院選の全国比例で1議席を獲得したけど
衆院選の比例ブロック方式だとれいわ並に票を集めないと1議席も獲得できないからだ

現状じゃ近畿でも東京でも北南関東でも1議席獲得までは票を集めれていない
だからN国に入ったら思いっきりN国をアピールする必要があるわけ

N国が躍進する=国会議員になれる可能性が高まるということ 

571名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:26.90ID:VY98gjL40
>>550
ディズニーはともかく
ジブリが「国民的アニメスタジオ」になってるのは
読売グループがケツモチやってたからだろうけどな

572名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:29.69ID:LdUzbz1V0
3人になれば、5人に近づくほど「じゃあ自分も」って人が出てくるだろうねぇ

573名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:30.60ID:gOKaH1Vs0
産経がいうな

574名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:54.44ID:fU+5fDje0
>>477
どっちかというと
NHKは韓国よりだから

政権も攻撃しているのと同じ

575名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:08:54.92ID:IK8K6kEw0
使えば使うほど身内が潤う仕組みなんだろうな。
だから必死で使う。
そしてまた、そこに群がる虫共。
大掃除してくれるN国、ガンバレ。

576名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:09:00.75ID:xITmX/630
NHKの主張には無理があるね。

577名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:09:11.65ID:4jzROWV60
ジャップドラマやJPOOPを排除してくれ
こんなの公共放送にいらねえだろ

578名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:09:23.08ID:Vs9xdfas0
日本人を騙すためのNHKはいらねーよな
朝鮮人と韓国人が得するTV局

579名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:09:30.35ID:FtEHBWNZ0
衆院選がたのしみですねぇ
おそらく議席とって伸ばすよ
金も人も集まると思う

580名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:09:42.75ID:1Ig/pFMe0
高校野球とか問題だよな。1競技の素人大会を完全放送とか、偏向しすぎでしょ

581名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:09:52.54ID:I0GEPIcB0
NHKは、令和の時代における公共放送の必要性や、それがスクランブル化によって毀損する理由をちゃんと説明しなきゃいかんだろ。

582名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:28.86ID:4jzROWV60
>>574
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよウンコ食いゴキブリジャップが!
NHKは日本よりだろが!ウンコ食いゴキブリ民族ジャップが!

ウンコ食いゴキブリ民族ジャップはウンコ食ってばかりいないで
嘘を吐いてはいけないという常識を身に着けろよゴキブリ民族が!

583名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:34.73ID:BfH8mlaR0
スクランブルのなにが問題なんだか
日本政治の悪いところが濃縮してるな、利権確保のための腰の重さ

584名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:43.03ID:yN8usDRc0
>>444
受信料じゃなくて特許料だったのか

585名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:48.46ID:X5pFR13Q0
>>9
その発想になれば駄目だろうな
全国民に強制徴収のNHKだけでいいよ

あと放送媒体は洗脳装置だからあらゆる団体より別格に危険な存在

他の団体も情報を多く伝えるには放送媒体しかない

586名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:51.35ID:T+fEKe4b0
朝からアメリカの球打ち流してりゃそら払いたくならんだろ

587名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:56.38ID:6YN5XrqX0
> 「スクランブル化」に対し、放送総局長は「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある」と指摘した。
え災害報道やニュースは無料って発想はないんですか!?

588名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:10:56.75ID:3jJT40p40
>NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある




別にええんちゃうん?
そんなもん受信料払いたくないやつは求めてねえだろうし

589名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:10.16ID:VY98gjL40
>>580
真夏に才能のあるピッチャーに連投させて美談にする
甲子園大会とか欧米から見たら凶器の沙汰なんだろうけどね

590名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:10.79ID:d+42d7Ol0
>>567
どうみてもネズミが入り込んでるわな

591名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:12.33ID:Lo/ddp0d0
NHKは立花先生を日曜討論によんで、
正々堂々と討論すりゃいいんだよ
こそこそといつまでも逃げるな強欲電波押し売りヤクザ

592名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:12.59ID:LrWYVxPJ0
>>532
これ重い意味を持つよな。

593名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:29.22ID:E975QCUw0
>>580
ナチスが文化を作ってるようなものだわな

594名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:33.42ID:4jzROWV60
>>578
朝鮮人や韓国人は得してねえだろウンコ食いゴキブリ民族ジャップが!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよウンコ食いゴキブリ民族ジャップが!

595名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:43.29ID:JGXjxAOP0
スクランブル化と受信料制度も公共性役割も公平性の確保も別に相反することじゃなくてちゃんと両立できるからスクランブル化するのに何の問題もないよね
スクランブル化してその人たちから受信料を徴収する
スクランブル化しつつ公共放送として公平性の維持にも努める
これでみんな納得
万事解決
丸く収まる

596名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:49.37ID:7+yvWgs+0
N国党の政治主張はNHKのスクランブル化
これだけで議席取ったことに対して何か感じることはないのか

597名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:53.43ID:XRcoKfXF0
これも本気な感じがしない
本気だったら自民を動かすしかない
政府が動かずにNHKが変わる訳がない
スクランブルも政府がやるか、やらないか決定する
NHK職員て準公務員、言われたらやるだけ

598名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:55.58ID:4jzROWV60
息を吐くように嘘を吐くウンコ食いゴキブリジャップはさっさと死ねよ!

599名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:11:56.92ID:oIKZ+dww0
>>549
今はアベチャンネル化したから、もっと酷いだろうな。

600名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:07.88ID:r5sQOSFp0
>>484
痴漢より、山形のNHK記者が連続レイプ事件を起こしてます
しかもわざわざその事件の判決の日に、TOKIO山口のネタを流して話題にならないようにしてたな…

601名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:08.00ID:sfxU44lj0
>>543
公共放送の線引きが曖昧だからかもね。

断面図描写でお馴染みの進撃の巨人なんかは、なんでNHKが流すのか、さっぱり理解できない。
あんなOVAはATXでclosedにやって人目に晒しちゃいけない汚れた作品だと思う。

602名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:11.93ID:sj7YziYd0
何故か産経ではなく、右翼叩きが大量に湧いてて草

603名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:25.90ID:VY98gjL40
>>586
あれメジャーリーグにNHKは相当太っ腹な放映権料払ってると思う
NHK単独のヒーローインタビューに選手が答えるぐらいだし

604名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:48.10ID:D5WxlPqI0
>>1
いいね
産経はもっと教科書が教えない歴史の時みたいに
NHKの闇を暴露する方向でガンガン攻めてやればいい
皆が変だおかしいと思いつつ反論封じられてる状態なんだから
そのへん材料提示するだけでも意外と馬鹿にならないよ
崩せなかった巨大利権の流れが大きく動くかも

605名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:48.13ID:7WJ8b4yT0
これから法律変えるのに違法も無いよな

606名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:12:48.58ID:ZbpnayzA0
>>3
あと「緊急時にはスクランブルはずす」を入れておけば完璧

607名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:03.85ID:kwOWlUis0
反日フェミを一掃してくれ

608名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:12.30ID:bFwMIBzI0
違法行為に対応するならまずは放送法を守ってないNHK自身を何とかしろよ

609名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:15.87ID:4jzROWV60
>>532
>>592
お前馬鹿だろ!
有権者にもいろいろいるんだからあんなのでも当選する確率は普通にあるだろ馬鹿

610名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:19.86ID:kmvZxO480
安部も景気よくしたかったら金持ちNHKに金渡すのやめれ金プールするだけ。その金は小売消費に回ったほうがまし。

611名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:42.55ID:6YN5XrqX0
高校野球も相撲も要らない
なんなのあの優遇は

612名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:48.50ID:WmH1ERWI0
>>358
どっちかっていうとNHKが俺らに逆らってみろとことんやったるでーって始めてんだよな
なのでN国党が産まれてしまった

613名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:50.24ID:T7a/NtQ60
ウンコゴキブリジャップwww
またおまえかよwww

614名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:50.87ID:d8V90WG30
総合テレビと教育テレビの2局のみ。
BSは同じものを難視聴地域向けにサイマル放送。
新しい技術開発は電機メーカーと組んで独立採算化。
ドラマは朝ドラと大河ドラマのみ。
音楽番組はのど自慢と紅白だけ。
1日のうち半分以上は再放送を含めたニュース。
過去のアーカイブはネットで全て無料公開。
教育テレビはもっと細分化して勉強したい学生の役立つようにする。

これくらいしたら、受信料払うわ。

金額は今のままででいいけど、たぶんそんなに要らないと思うけど。

615名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:52.59ID:4jzROWV60
>>607
いや、まず反日右翼を一掃すべきだろ

616名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:53.54ID:JE16OjPBO
偏向報道なんとかしろ
自民が正そうとするとバカが圧力とか言うから
立花がなんとかしろ

617名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:13:57.88ID:p6U0oe5u0
何か小泉に会いに行って色々と教えてもらうらしい
どんだけ素早い動きするんだコイツは

618名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:07.54ID:VY98gjL40
>>601
あの原作の漫画自体
最初から妙にプッシュされていたので警戒していた

619名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:09.48ID:mY9Dx43g0
>>565
それね、ほとんど関係ないよ現実的には

テレビなら民放も災害やるし
そもそも逃げなきゃいけない時はテレビなんて見てられない
スマホか携帯
地震ならテレビひっくり返ってるw 瓦礫の下で壊れたテレビ見てもしょうがないし
しかもテレビは被災地の町別の個別情報瞬時に出せるわけじゃないから
それは自治体のアナウンスとか、町会とか、地元の消防団とか
隣の意識の高い小学生とかが担う

むしろNHKなんかでゆっくりヘリ飛んだ後の空撮情報なんて見てるのは
非被災地だよ
つまり緊急時にももはやNHKいらない ネットが役割になってる

620名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:10.13ID:H67LN0vn0
丸山と渡辺きたらNHK終わりだな

621名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:10.92ID:E975QCUw0
ポピュリズム、マスゲーム、全体主義

622名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:24.50ID:4YATS26v0
N国党の主張は、スクランブル化しても受信料制度は維持なんだから別に問題ないと思うけど
それが問題というなら見たくもない番組を見せる方がおかしいという批判に答えられるか?

623名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:44.44ID:J7oFR4YA0
【パチンコから国民を守る党】

必ず通るだろw

624名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:47.39ID:HkrIbZcj0
映画やドラマなら立花は主人公ポジションな件

625名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:56.21ID:d+42d7Ol0
>>594
輸出“規制”と連呼してたらしいじゃん

はい論破

626名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:14:56.67ID:ZbpnayzA0
>>605
だから議会での発言は法に問われない
しかも実態は今回くらいの件で議会外での発言を議員に問うのは困難
つまりおまえは正しい

627名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:03.15ID:4jzROWV60
>>596
議席一個だけだろ馬鹿。
お前知恵遅れジャップか

628名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:05.44ID:5vsYdsYK0
>>549
この時代から産経は踏み込んでたんだな
思想云々よりこの点は評価出来るわ
放送法まで踏み込まれたら自分所のグループも被害を受けるのに

629名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:07.71ID:E975QCUw0
公共とかいうけどそもそもNHKは見ないから、政見放送も災害報道も見ないんだぜ?

630名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:10.35ID:BfH8mlaR0
>>597
自民が動くわけ無いだろ

631名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:16.87ID:2EgoR6+10
個人情報利用してレイプしまくってたNHKの職員はどうなったんだよ?
懲役20年超えだぞ?

早くクローズアップ現代で毎日特集して謝罪しろ

632名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:26.37ID:tkK6gfUd0
こいつはハイエナでしかない
ゴロツキ

しかも壺の臭いが濃い

633名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:34.64ID:vfVT7s3U0
>>595
スクランブル化した上で今と変わらない受信契約制度になるだけのオチ

634名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:36.03ID:qzDXEVAP0
>>614
ドラマいらねーから
どこに公共性あるんだ
BSでやれや

635名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:38.76ID:25Z0qrleO
つうかNHKはチャンネル多すぎ

減らしてスリムにしたほうがよい

636名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:45.91ID:IjUu2Se50
高野連から高校球児を守る党
高野連をぶっ壊す

637名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:49.28ID:o3eUzwtC0
政見放送なんてggrば3秒で分かることをggrないやつの為に放送してるんだろ?
いやそれに幾らかけてるんですかって話

638名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:15:58.08ID:6jcEqQP40
国会議員だと憲法51条の保護があるから、議院およびその活動の延長線上の表現の自由は、責任を問われない。
Nhkがこういうこと言っても、無敵の国会議員がやる気出すだけでなんにもならん。
アホやで。
n国からすれば、やれるもんならやってみいってなるだけ。

639名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:00.34ID:m+8qGTbz0
>>393
なんでそんなにツンケンしてるのか知らんけどJASRACのは設置準備に入ったし、変だなと思うことに声を上げることから始めるのが普通じゃないの?

640名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:00.53ID:LrWYVxPJ0
>>602
よっぽどNHKにとって不都合なんだろうな、こんだけ工作員が湧き出ているのを見てると。

641名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:03.73ID:4jzROWV60
>>625
周知の事実だろ馬鹿。
はい、お前フルボッコ

642名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:07.33ID:7O3FyMjc0
>>9
JASRACに対してNHKと同じような感覚を持っている人は
多いと思う。

643名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:07.54ID:mY9Dx43g0
丸山動いたら
バイキングとかこってりN国情報出せや?
ほとんどがNHK様にお世話になってるタレントと事務所だから
どんなけ見にくくスルーするか見ものww

644名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:14.78ID:XRcoKfXF0
公共放送として集金の許可与えてるのは政府自民だし
自民が受信料の集金禁止すれば
自動的に民放になる、そうなるように安倍政権に文句言うしかない

645名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:21.29ID:7+yvWgs+0
>>627
こんな主張で議席取ること事態が異常なんだよ

646名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:39.33ID:rsmz1gJp0
おまいう

647名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:48.17ID:mqoqulxT0
>>627
あほか議席をとってしまったんだぞw

648名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:16:50.41ID:bnsLsMA90
涼しくなったらNHKデモあるかな
参加するよ

649名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:13.45ID:2EgoR6+10
>>644
許可与えてるのは政府じゃなくて省庁であり法律では

650名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:18.01ID:4jzROWV60
>>640
右翼の自演だろ。
NHKを攻められると右翼にとっては都合が悪いんだろ

651名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:23.27ID:tkK6gfUd0
こいつが恫喝することによって壺に従わせる効果もあるからな
その程度で日本人様を騙せると思ってんのかチンピラスパイクズwwwwww

652名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:26.61ID:rQxU7ERy0
徹底無視すれば払わないで済むっていう
現状のままで別にいいけどな

653名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:31.67ID:KICM+k5m0
>>100

NHKの在日汚染が あまりにひどすぎる
俺らの税金でこいつら在日朝鮮人を養ってる形になってるわけだ。


【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526980321/
.

654名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:33.27ID:E975QCUw0
教育をぶっ壊す党とか最高裁をぶっ壊す党とかになるな。
放置してるのはそれだもの。

655名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:34.49ID:d+42d7Ol0
>>641
お前が火病ってるのが何よりの証拠だよ
はい完全論破 ウケるw

656名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:38.94ID:vjcwInFi0
ここで産経持ち出す年寄り

657名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:41.86ID:vfVT7s3U0
そもそもテレビ持ってたら契約しなきゃならんのだから何も変わらん
ネット視聴となると話は別だがな

658名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:46.33ID:rVu5M9aQ0
アメリカの公共放送は受信料を徴収していません
今すぐ全国にこれを拡散しよう
日本のゴキブリクズ言論人、政治家、コメンテーターはいつもBBCの話だけ取り上げてアメリカの公共放送には一切触れません
よほど都合が悪いのでしょう

659名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:46.84ID:nG2gGLpV0
>>629
政見放送はネットで観れる
災害報道なんて被災者は見れない
無くても誰も困らんね

660名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:48.54ID:3d8Dagr20
>>12
当時はテレビ放送の普及は意味があったんだけど現代ではないな
政府がネットで情報発信する時代にはもう過去の遺物だろ

661名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:49.29ID:7GsBwE2/0
一部スクランブルでおけ

スクランブル無し
ニュース、災害、選挙など

スクランブル有り
韓国ドラマ、相撲、AKB48

662名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:50.66ID:Ts9HF+tV0
NHKなんかスマホアプリで充分だわ

663名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:17:54.22ID:4jzROWV60
>>647
知恵遅れか。
だから有権者にもいろいろいるんだから一個くらい取ることもあるだろバカタレが

664名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:01.30ID:roqmIm7C0
ニュースとか災害情報とかの公共性が高いものは国営放送として全国に無料放送して
バラエティとかドラマとかのなくてもいいやつはスクランブル化して見たいやつだけ受信料払えばいい

665名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:04.56ID:kFw+zT+T0
何が違法だよ
そもそもNHKを水道やガスや電気と同レベルの公共の福祉と書いてある
嘘八百の法律に何の意味があるんだ?

666名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:09.55ID:FtEHBWNZ0
>>623
候補者が消される方が心配
んhkでもヤバそうなのにw

667名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:09.56ID:VY98gjL40
>>648
NHK「嫌なら見るな」
デモ隊「・・・」

668名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:19.02ID:BxhMYQlT0
立花を応援するしかないわ
スクランブル化するまですべての選挙においてN国に投票する
それが成就すれば、従来通り自民に入れる
自民も頼むぞ

669名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:24.08ID:mqoqulxT0
自民にお灸をすえんといかんからなぁ
レーダー照射問題でケツはまくるし、いまだにホワイト国除外程度でダラダラ先延ばし
資産売却も悠長に売られるのを待つ、

N国に入れるしかないね

670名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:24.79ID:9X7liZHL0
でもNHKなくなったら、民放がワールドカップの放映権料払えるんか?

671名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:29.00ID:ULmvcmXo0
ほんとは国民保守党が参院選に一人だけでも候補者を出してイニシアチブを握る案件だった
国民保守党支持者の票がN国に流れたことを国民保守党は気づいてほしい

新党なんだから、知名度がないんだから、党名が国民民主党と混同するネーミングは改めるべきです

672名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:35.33ID:1Ig/pFMe0
これ自民票喰われるんじゃね?早めにスクランブル化しないと自民やばいぞw

673名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:39.81ID:E975QCUw0
>>659
うん、だからネットから徴収とかわけのわからんことを言い始めたんだろう?
そりゃつぶすわ。いらないものだから。

674名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:18:52.60ID:GZuiXKqR0
NHK、ヤマトや佐川名乗って出てきた住人を恫喝とかしてたらしいから、

日本人の反感をかうのは当然

675名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:01.15ID:96lfcNyK0
スクランブルにすると公共性を維持できないって理由がわからない
払ってない人に見せること前提なの?

676名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:02.12ID:LrWYVxPJ0
>>609
普通なら当選することがなかったであろう候補者が当選した意味が分かってないアンタに言われてもな…。よっぽどNHKのスクランブル化が不都合なんかい?

677名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:04.50ID:Z5zWHFwg0
>>21
そこでスマホにも課金ですよ

678名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:07.26ID:9kMA7oXe0
NHKに公共性はもうないNHKなんか必要ない
NHKを一刻も早く解体しろ
kt

679名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:23.72ID:vfVT7s3U0
NHKをぶっ壊すはずがスクランブル化がゴールになってるの草

680名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:29.13ID:mqoqulxT0
>>670
だぞんでいんじゃね

681名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:33.08ID:4jzROWV60
>>655
ちゃんと言い返せないから、火病ってレッテル貼り個人攻撃してきてるwww

完全論破されてんのお前じゃんwww
ガチでうけるwwww

682名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:37.92ID:wYqgzrbB0
>>41
立花は国民に何する気もないだろ、ただNHKだけ壊したら去っていく存在

その過程で何かにすり寄る可能性はあるが、
その場合でも擦り寄られてる何かから国民を守らないと意味がない

683名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:39.57ID:rVu5M9aQ0
政見放送なんて国がネットで配信すればいいだけの話

684名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:40.76ID:VY98gjL40
>>672
問題は野党票も食われるってこと

685名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:43.67ID:Lo/ddp0d0
NHKをただ見している韓国にスクランブル化をどう説明すればいいか、
これが最大の課題であろう。

686名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:48.94ID:2EgoR6+10
>>670
ダゾーンあたりが放映すれば良いんじゃね
半税金みたいなのでワールドカップ買うのおかしいだろ

687名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:49.25ID:sfxU44lj0
>>618
新海なんたらとか、サグラダリセットとか、よい作品は他にもあるだろうに、なんであのチョイスなんだろうね。

688名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:19:53.73ID:deGrZay00
やっぴ20議席くらいにならんと…目が覚めんのやろ…
国連だろうが日本国だろうがフィギュアスケートだろうが公共放送だろうが腐敗させてしまう寄生虫で…

689名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:01.03ID:mRvqYe1p0
>>623
パチ国

690名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:11.70ID:TMZEMctE0
>>667
NHK「嫌なら見るな」
デモ隊「てめーでスポンサー見つけてから言えよタコ」

691名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:14.36ID:rrSSpL9t0
せめてオンデマンドは無料だろ
2300円払ってても過去動画は有料とか

692名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:21.07ID:vfVT7s3U0
>>675
そもそも公共性が維持できたら今の受信契約は何も変わらん
スクランブルなら払わなくていいとはならんよ

693名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:25.11ID:zpthUMum0
会長は責任とって報酬をすべて返却してNHKから去れ

694名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:40.25ID:Sxfgb8Ub0
NHKは解体必要最低限の公共放送だけ残して
あとは民営化
受信料はそのまま残るが今より格安で
他のもの(税金や保険料)と一緒に徴収できるようにすればよい

695名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:40.78ID:mqoqulxT0
>>672
野党も食われるだろ

696名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:45.73ID:FtEHBWNZ0
ん国党って、右でも左でもいいってのが
いいよねぇ

697名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:46.31ID:mY9Dx43g0
>>668 >>669
お前は俺かw

698名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:51.88ID:K/Js/Gj00
ほぼ、ま

699名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:54.94ID:9X7liZHL0
>>680
金払わなあかんやん

700名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:55.13ID:VT9NuJA/0
NHKはマジで糞組織。

公共放送と自負するなら娯楽番組は要らん。
芸能人使うな。
受信料月2300円?強制支払?見ないのに?

ふざけんなよNHKwwww
まじめにやろうよNHKw

701名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:20:59.28ID:p6U0oe5u0
カピバラはボンクラNHKをはやく
退治して、とっとと動物園に帰れよな

702名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:00.57ID:4jzROWV60
>>676
普通なら当選することがなかったという根拠は?
お前らの妄想?
よっぽどお前頭おかしいんだな
よっぽどNHKのスクランブル化されてないのが不都合なんかい?

703名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:02.39ID:d8V90WG30
>>670
ワールドカップに広告価値があるなら民放が無料で放送するはず。
そうじゃないなら、そこまでの公共性しかないということ。

ちなみにサッカーワールドカップのことよね?

704名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:08.99ID:icrJY5p20
NHKの韓国忖度は異常

民間交流が中止うぃ報じて暗に日本政府の輸出規制のせいでと
言わんばかり。規制でもないのに

705名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:16.07ID:sfxU44lj0
>>685
あっ!

706名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:16.53ID:pgwNVkjC0
以前NHKにデモやってた団体いたな

707名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:25.95ID:R41NSvek0
アメリカに公共放送ねえだろ ww

708名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:27.59ID:E975QCUw0
>>679
それはスクランブル化で、選択が国民にゆだねられるからね。
信頼失ったら自然に壊れるよ。

709名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:28.81ID:CvAmwJjC0
ちょっと特ダネみたんだけどさ
古谷の「最高裁で合憲が出ているのに」っていうのは俺も思ってたところなんだわ

んで、教えてほしいんだけど
N国の目標は放送法を変えるのが目的なの?

最高裁で合憲という判断が出ているなら
放送法だけ変わっても状況は変わらなくないか?

俺がN国に不勉強なのは十分承知の上でその辺教えてくれ

710名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:21:42.20ID:2EgoR6+10
>>694
普通に国営放送で税金から拠出でいいと思うんだよね
「公共放送」なるもののせいで国会でも微妙に聖域化してる

711名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:00.39ID:UiPBnsB10
>>617
この人が結党したの、06年だから小泉総理に影響された可能性大だもんな
あの当時は総理になって自分の政策を実現せる!という夢みたいなモノを多くの男が野心として抱いたと思う
テレビでも太田総理の番組とか作られてたし

712名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:00.73ID:k7XnD0Lx0
NHK逝ってよーし

713名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:04.19ID:rVu5M9aQ0
韓国の公共放送は月300円程度
これだけ見ても日本は韓国以下の公共放送制度だよまじで

714名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:08.73ID:xT4+7WaT0
NHKの悪行がここまで広まったらもうダメだろw

いまどき小学生でもスマホとかいじってるからな
まだ改革を受け入れないつもりならNHKに未来はない

715名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:15.49ID:SElQ3Wx/0
>>1
よっしゃ!
それでこそ俺たちの産経さんやで!

716名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:23.07ID:nG2gGLpV0
>>709
古谷君w

717名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:29.40ID:LrWYVxPJ0
>>659
って言うか既に受信料廃止されてるラジオから災害情報を聴く事は可能だしな。

718名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:30.82ID:8QtAcnsq0
民間のホテルから19億も徴収する公共放送なんて要らんわ

719名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:54.35ID:B8U+fEAh0
他のことはともかくとして、
対NHKに関してだけ言えば立花に勝てる人はいないだろ。
昨日も放送見てたけど理論武装がすごい。

ゲームで言えば特定の敵を倒すためでだけに
強属性となるステータスに全振りしてるようなもん。
はやい話が天敵。

720名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:22:56.43ID:BAnKHvr40
>>3
だよな。
大衆向けのドラマとか音楽番組とか公共放送でやる意義がない。
それこそ民放の役割りであり、公共放送が国民から受信料をぶん盗ってやることではない。

721名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:02.43ID:mqoqulxT0
>>699
一ヶ月ただやん
まあ、クソみたいな解説とCMみないでいいだけでも俺には価値あるけど

722名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:03.17ID:2EgoR6+10
>>709
受信料徴収システムが今の法律に照らして合法かどうかと、
時代の潮流から見て必要だという観点からNHK民営化なりの法律を作るのは
全然別問題だよ

723名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:04.87ID:vfVT7s3U0
>>708
そんなわけがない
見る見ないに関わらず
テレビがあれば払わなければならないのが現行法だ

724名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:07.59ID:d+42d7Ol0
>>681
輸出管理を規制と報道するのは政府発表と違うぞ
この歪曲は公共放送としてありえない
お前がどれだけ否定しようともな ワハハ

725名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:09.28ID:87s4jAsw0
>>45
不祥事議員であっても数は数。
政党用件満たすことを優先して、
自分の主張を大きく伝えるべきという判断でしょ。

目的(NHKをぶっ壊す)ための手段とみれば
公約に従ってるから、自分はありだと思うけどな。

議員になってしまえば、好き勝手するれいわとは対照的。

726名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:11.74ID:NSlcijic0
産経は売国奴
統一協会新聞

727名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:28.15ID:raMqtz1X0
受信料でNHKにブチ切れるのもわかるが、みんな消費税には怒らんのか?

4人世帯で年間40万円取られているんだぞ!

N国に入れて溜飲下げてるやつは、取られてることに慣れすぎてダンマリ

社会保障費に使われてるから大丈夫?
ウソウソ 今までに使われた比率を見てごらんよ

728名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:42.82ID:ujI86FR90
こういうことだね。

「NHKから国民を守る党」が目指す直接民主主義について
94,145 回視聴


「政治家の多数決」と「国民の多数決」
× NHKスクランブル化 ○
× 外国人参政権 ×
○ 消費税増税 ×
○ 原発再稼動 ?

大目標: 二つの多数決のギャップ、体制側(有力者)の都合優先からの脱却。
その先: NHKがスクランブル化されたら、「国民を守る党」へ
おしまい。

729名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:46.77ID:4jzROWV60
>>704
規制なのは周知の事実だろが!
息を吐くように嘘を吐いてんじゃねえよ嘘吐き恥知らずジャップが!
NHKじゃなくお前が日本忖度してんだろ嘘吐き知恵遅れジャップが!

730名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:47.07ID:k7XnD0Lx0
れいわはあっという間に終わった。N国はこれから

731名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:49.58ID:mY9Dx43g0
>>691
皆様の受信料で作った番組を
100%皆様の資産である番組を
皆様がもう一度見たいというなら金払えでございます
ああ、私たちの2000万近い人件費は
びた一文下げるつもりはございません

ちなみにBBCはオンデマンドで金取るなんている
狂ったことはしない 給料は国民平均以下だし

732名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:23:55.54ID:fzU9KHs50
NHKの衛星放送のどこが公共放送なんだよ!
娯楽放送にスクランブル掛けるのは何の問題もないだろ!
地上波と衛星放送を一緒に論議するべきじゃない!

733名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:01.20ID:BpNfvbrg0
ワイドショーに金は払わん
あとSNSを使って只で手に入れたモノには
著作権料を払え

734名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:02.90ID:Kx5Ef9Qy0
NHKが言ってることがおかしい。
だったら、受信料を徴収してはいけない。

735名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:12.91ID:Vl2Xu7RB0
何がムカつくって、視聴料から高額な役員報酬が支払われてる点なんだよな
https://www.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/index.html

誰なんだよコイツラ、なんでこいつらに金が渡ってんだよ
普通の会社は社会や会長が偉いのはわかる
こいつらは何なんだよ、何に貢献してきたんだよ!コラ!

736名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:18.54ID:E975QCUw0
>>709
スクランブル化は放送法改正だろうね。
でスクランブル化も合憲だろう?
スクランブル化って自由支払いだろう?
劇的に変わるよ。見たくない人は払わない、スクランブルかけるだけだろ。

737名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:25.65ID:fmqi8VAh0
NHKはすべての番組に公共性があるっていうけど無理過ぎる
韓流ドラマやスポーツ中継は民放でもやりたがってるし一部の人しか見ないですよねって問い合わせたら言葉に詰まってご理解くださいしか言わないマシーンになってしまった

738名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:25.79ID:ESSqmgjT0
立花さんは何も間違ってない
スクランブルかければいいだけだから

739名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:29.39ID:q/bfqQs30
ニュースのみを月額200円とかにしてくれたら、そっちで契約したいわ
いつでも好きな番組見放題な月額500円の有料chあるのに、見たくも無い番組垂れ流しで見逃したら終わりの月額千数百円から数千円とかおかしいだろ

あと分配器ない家庭から衛星放送代とるのもやめろ
繋ぎ直したら見れるって主張してるが、繋ぎ直してないなら受信してねーだろ

740名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:33.34ID:sfxU44lj0
でもそういやそうだね。
「NHKは、近隣国でも視聴でき、受信料負担の公平性に担保がない。」
従って、公平性を守護する必要からスクランブルを容れる。とか。

まあ徴収率9割り越えて、安定してきたら、スクランブルするでーとやるんだろうがな

741名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:33.64ID:9X7liZHL0
>>703
ないからNHKが大半払ってるんやん

このままNHK無料で観れる方がええわ

742名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:24:50.91ID:vQtbSpkw0
>>723
スクランブル化ってその法律を変える事じゃないのか?
と僕は訝しんだ

743名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:04.75ID:SEs9KbR50
>>670
NHKが払うから釣り上がるんであって払わなければそれなりの値段に落ち着くだろ

744名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:05.23ID:FaI2XrsG0
どんだけ権力者やねん
少なくとも「スクランブル化」は合理的であり公共放送の在り方に矛盾もしてない

>NHKの木田幸紀放送総局長は定例記者会見で「受信料制度について誤った理解を広める言動にはきちんと対応し、違法行為には厳しく対処したい」などと述べた。

745名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:16.89ID:vQtbSpkw0
>>741
見るなら金払えよ

746名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:22.54ID:IK8K6kEw0
何でもやり過ぎたら引き戻される。
濡れ手で粟、やり過ぎたんだよNHK。

今さら気がついても、ってか、まだ気がつかないか。

747名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:31.23ID:OdKisUjf0
>NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある

国民の利益を毀損しまくってるNHKが言うことなのかね
そもそも誰も見てないドラマ放送するのが公共的役割なのかね

748名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:34.70ID:5Ew54Uer0
小学生にまで拳握られて批判される
犬さんどんな気持ち

悪党め消えろ

749名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:35.42ID:4jzROWV60
>>724
政府が表向きそう言おうが規制なのは周知の事実なんだから
公共放送として規制と報道するのは当然だろが!
お前が頭おかしいんだよ

お前が頭おかしいだけだからお前が間違ってるだけな

750名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:36.54ID:k6cdKl6q0
N党はNHK以外は与党に委任状態だから自民支持者から票を集められるよね

751名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:49.77ID:cMkTjcHH0
産経新聞から国民を守る党つくって欲しいわ

752名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:25:52.36ID:rVu5M9aQ0
そもそも公共放送なんて必要ない

753名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:08.37ID:YV5ZUYaV0
>>723
スクランブル化するということは
協会の放送の受信を目的としないテレビを認めるということ
目的としないのだから契約の義務も無い

754名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:10.92ID:unUKKovK0
>>691
オンデマンドを無料にしろと言うがサーバーの維持管理費はどこから出てくるのかと

755名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:14.97ID:FCYIuPvq0
産経⤴

756名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:29.39ID:E975QCUw0
>>723
いや、だから現行法をかえる話だよ、お前議会をなんだと思ってんだ。立法府だよ。
違憲性も高まったともうよ?議員出すぐらいに批判はあるんだから。

757名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:30.23ID:24rHB5zL0
>>1
オリンピックも8千億でコンパクトオリンピックとかいってたのに、その点批判せずに
東京リボーンとか特集してますからね
国民をご誘導するなら全世帯から徴収する権利はないし、そんな放送局意味もない

758名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:37.22ID:mY9Dx43g0
だいたいこの不景気に
役割終えたNHKみたいなもん潰せば
国民は永久的に年間7000億円も家計が浮くんだぜ?
この先ずっと永遠にだぜ??

これやらないで消費税とかクソややこしい軽減税率とか
年金の原資がーとか ほんとアホじゃないの?

759名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:37.73ID:EJgZa2VG0
>>549
1ノー3イエスの未払いで見てるやつ実際どれくらいいるかな?

760名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:46.13ID:fzU9KHs50
公共放送がヤクザなような委託営業員を訪問させて嘘を言って脅して
受信契約させている事についてNHKは知らぬ存ぜぬだがそれで良いのか?

761名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:26:53.41ID:d+42d7Ol0
>>749
周知の事実
  ↑
バカ丸出しwww

762名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:15.25ID:7GsBwE2/0
公共性の高いもの テレビの所持に関わらず強制徴収(税金)
娯楽番組  スクランブル

これで集金人も不要、税金同等の強制力あるので裁判も不要

763名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:17.21ID:CvAmwJjC0
>>736
なるほど
スクランブル化も合憲なら放送法だけ変えても結局合憲だから問題ないって
認識でいいかな
それなら納得だわ
サンクス

764名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:19.03ID:2EgoR6+10
>>756
当たり前だけど、これまでに違法だったものを合法化する立法がしょっちゅう行われてるわけで
逆もできて当たり前だわなw

765名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:24.25ID:vfVT7s3U0
>>756
契約して払わないと豪語してる党が法律云々語るのかね

766名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:25.16ID:7ErLRUHs0
総理大臣や最高裁長官より給料高いのはおかしい

767名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:32.19ID:k7XnD0Lx0
株式で動いてるわけでもないのに役員報酬があるとかおかしいだろ

768名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:32.29ID:k6cdKl6q0
年金や健康保険は必要だけど
NHKはこんなに予算は要らないよね

769名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:35.19ID:4jzROWV60
>>761
知恵遅れが何か現実逃避してるwwwwww

770名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:37.71ID:lGu1tV8K0
とくだねに立花出演させたし不自然にN国推してるな
やっぱり自民別働隊だろ
候補乱立の金の出所とか怪しかったもんな

771名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:27:52.74ID:tTo4cSOJ0
>>703
無理にNHKでやる必要はないよな

五輪にしてもNHKのせいで放映権が暴騰しているし
産業の需要に応じた適性価格まで下げる努力をして貰うためにも民法のがいいね

放送するのが義務であり
国際利権団体の言い値でぼったくり価格で放送しろっておかしな話

772名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:08.56ID:LdUzbz1V0
スクランブル化のデメリットが既得権益者側にしかないもんな
単純明快N国はもっと流行ると思うよ

773名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:15.05ID:50/c5wkh0
産経ってN国が番組内容に特に干渉してない理由が何にもわかってないんだな。
産経の中立公平だと思う放送を嫌う奴にとっては中立公平ではなくなるのに。

>>736
少なくともスクランブル化ならあまねく条項は削除する必要はあるだろうね。

774名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:16.27ID:rVu5M9aQ0
そもそもなんて公共放送の役員に給料が払われてんの?
そんなもんボランティアでやればいいだろ

775名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:27.16ID:wfpIDNuy0
ドラマだのアニメだの辞めて月100円にしろ
そういう番組が作りたいならNHK以外でやれ

776名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:27.62ID:pPKW0eiL0
スクランブル化が嫌なら国営にしろ

777名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:40.48ID:2EgoR6+10
>>758
「携帯料金はもはや必須インフラであり、高額な回線料はやめるべきだ」

が成り立つなら

「公共放送はもはや必須インフラではなく、高額な国民負担はやめるべきだ」

これも成り立つよなw

778名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:46.98ID:WmH1ERWI0
NHKのやることは公務員のいい加減な仕事に通じるものがある
大幅な改革は必至だろうな

779名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:48.20ID:1Ig/pFMe0
>>737
公共性といえば、みんなが見れるんだからそうなんだろうけど
半強制的に視聴料をあつめてつくらなきゃいけないほどの公共性はないよな。

780名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:28:56.94ID:246FOf5T0
サンケイが珍しく是々非々で笑えるw

安倍政権とネトウヨの板挟みな感じか

781テスト2019/07/29(月) 12:29:03.94ID:tX+U+ODc0
木田を吊し上げれば、すぐに大人しくなるな

782名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:08.33ID:4jzROWV60
>>717
お前、俺に論破されて言い返せないから黙っちゃったか?
お前がNHKがスクランブル化が不都合だからって自己投影するなよ。
NHKがスクランブル化されると不都合なジャップ

783名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:12.17ID:mY9Dx43g0
>>753
鯖の金なんて
馬鹿高い人件費削ればいくらでも出てくるだろ
Youtubeに公式作ればタダだぜ?w

784名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:21.63ID:mqoqulxT0
>>770
まあ本人がスクランブル化を引き換えにするなら改憲賛成するって言ってるし

785名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:26.81ID:FtEHBWNZ0
んhkだけで100万票ですよ
関係ない議員も
この問題は無視できない
票欲しいからな

786名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:32.91ID:8qDcDebl0
国政調査権発動まだ?
NHKの財務体制を完全公開させろー

787名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:37.33ID:1NyyeX4n0
んで、何度HNKから犯罪者だしたんだ?
襟を正す?もう遅いわ。

788名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:41.72ID:k6cdKl6q0
まずはスクランブル化
次に国営or完全民営化の是非
段階を踏んでいこう

789名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:56.01ID:OFXOHKfG0
>>1
立法府に喧嘩を売るってことかな?
偉くなったなNHK

790名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:57.14ID:sfxU44lj0
>>691
?「困りますな、家畜(おきゃく)様。受信料は受信料でコンテンツ販売料金では御座いません。例え番組製作費用が受信料で出来ているとしても、努力したのは我々で、あれは我々の企業努力の成果なのです。
つまり別料金だからキチンとお支払ください。」

791名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:29:59.22ID:rVu5M9aQ0
どんどん口コミでN国の活動を拡散していこう

792名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:06.76ID:EJgZa2VG0
>>709
20年以上にかけて未払い請求増増の裁判結果聞いてスクランブル化は必要だと思った!水も電気も未払いなら停められるのに一方的に請求されるのも

793名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:10.34ID:dN5DCYBo0
スクランブル化して見たい人だけ金を払う形にしますか?って世論調査したら圧倒的に賛成だろうからな

794名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:13.84ID:TYHb+PYV0
>>640
おっ!
青葉予備軍さんこんにちは😃

795名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:21.73ID:q/bfqQs30
>>749
規制って言うのは普通にできることを出来なくすること
一般道を交通規制するとかだな
優遇措置を普通の措置するのは規制でなく管理

796名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:27.88ID:4jzROWV60
大事なNHKが攻められて右翼発狂wwwwww

797名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:32.24ID:mqoqulxT0
まあスクランブル化したら朝鮮人だらけになった組織は自然に壊滅していくやろね

798名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:49.11ID:Qldq0jSb0
受信料をキチンと払ってる人達がスクランブルしろと声を上げたら説得力ありそうw

799名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:30:50.09ID:KGuYc4yx0
>>407
立花としては今はNHK以外のメディアはできるだけ味方につけておいた方が都合がいいだろう

800名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:07.10ID:h8kHf4d50
ナイス産経

801名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:19.83ID:mqoqulxT0
>>796
発狂してるのはぱよぱよダゾ

802名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:22.53ID:sfxU44lj0
端的に言えば、
「受信料は我々が企業努力で生産したコンテンツにアクセスする権限を与えているだけなのです。」
という説明だろうな

803名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:31.37ID:4jzROWV60
>>795
韓国に対する対抗措置なんだから規制でいいだろ

804名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:40.00ID:mY9Dx43g0
>>753
ごめ、まちごた
ちなみにスクランブル化の効果はその通り

>> 783は>>754

805名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:40.25ID:rVu5M9aQ0
>>793
以前産経がアンケートとったときは88%が賛成だよ

806名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:43.61ID:ls8pz21C0
NHKはマジで真面目に対応してくれよ。
対応を間違えると次の衆院、参院選で候補者がいた場合、票が流れてしまうからな。

課題が山積みの中一つの主張だけの政党に投票するのがいい事なのか。

807名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:31:54.86ID:1Ig/pFMe0
NHK職員や朝日新聞社員の子供って学校でいじめられないのかな?
金でとりまき侍らしてるの? それとも隠蔽してんのか?

808名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:09.96ID:4YATS26v0
公平・・すべての国民から受信料をかき集めることで公平性を担保?
公正・・見たくない人や貧乏人から受信料集めるのが公正なのか?
公平と公正は全く違う価値観
所詮、利益追求の企業なんだからこんなこと土台無理

809名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:12.34ID:vfVT7s3U0
>>799
だからスクランブル化というお茶を濁した表現しかできなくなった
民営化や国営化で受信料を廃止するのが筋なのに

810名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:16.10ID:jk8Ie75M0
選挙の争点をNHK民営化で投票すればすごい投票率になりそう
若者が選挙に行くきっかけになっていいと思う

811名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:18.16ID:4jzROWV60
>>801

発狂してるのはうよゴキブリが事実ダゾ
図星つかれたからって現実逃避しちゃ駄目だぞ、うよゴキブリ

812名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:39.15ID:60FIRpk50
>>111
その第一歩がスクランブル化だ

813名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:49.44ID:mqoqulxT0
>>811
たいへんやなあぱよち〜ん

814名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:56.90ID:E975QCUw0
>>765
だからそもそもの法律の解釈がどうかだよね。
なぜ支払いでなくてわざわざ契約としてるのか?だろう?へんなんだよ。
もともとのほうは契約はたんに受信機数の確認だったんじゃないかな。

815名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:32:59.65ID:+6OwHkQX0
そろそろ、NHKを日本人から守る党が必要だなw

816名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:00.12ID:7Y0gaBVc0
>>70
経団連はパヨクだの在日だの韓国の手先の側でしょ
経団連は日本の癌細胞

817名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:17.02ID:4jzROWV60
大事なNHKが攻められて右翼ジャップ発狂wwwwww

818名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:19.72ID:ixbZofIF0
NHKが東電みたく計画停波して抗う姿が見えます

819名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:20.42ID:rVu5M9aQ0
>>806
どうせ他の党に入れてもスキャンダル追及だけして議論しないし
自民も国民から搾取することしかやらないし
N国が一番まともなんだよ

820名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:25.13ID:/u2szreU0
>>758
電波オークションすれば税収が増える

821名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:25.62ID:BRu5TtmS0
NHK集金人という実質N国支援者wwwwwwww

822名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:39.08ID:EtPImb4K0
>>1
果たすべき公共的な役割って・・開いた口がふさがらないわね
テレビ捨ててNHKかれこれ10年近く見てないけど
私にとっての公平公共はむしろ回復したわ〜w

823名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:33:55.31ID:Ts9HF+tV0
>>817
無理があるぞ 糞左翼

824名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:01.38ID:6EaJ1IcM0
何十年放置してきたんだよ
ケツに火がついて言い訳してるだけや

825名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:04.07ID:0i1dG+yV0
>>1
優遇措置や特権を無くされそうで切れているのは韓国とそっくり。www

826名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:09.23ID:4jzROWV60
>>813
事実言われてまた発狂するなようよゴキブリ〜

827名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:20.69ID:QdgclFrR0
NHKに代わる国営放送作ればいい
西のハングル国家放送局なんぞ取り潰してしまえ

828名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:39.24ID:/9S0uPyx0
韓国に忖度する時点で

受信料を払う価値ないです

しねNHK

829名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:50.64ID:4jzROWV60
>>823
ウンコ右翼、事実言われて火病現実逃避ww

830名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:34:53.07ID:PNtZE3J80
デモなんかじゃなく選挙で議員を国会に送り出しNHKをぶっ壊す!
めんどくさいけどこれが民主主義なんだね

831名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:02.23ID:ovqKuraf0
BSのように契約促すテロップ入れられないのかな
災害時や緊急時でもとりあえず視聴は可能だし

832名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:06.83ID:h8kHf4d50
>>793
昔スクランブルを衛星でやろうとしたけど
アンケート取ったら大多数が入らないと入れられてたから
強制徴収にしたとか

833名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:09.78ID:tkK6gfUd0
犬Hがチョン壺に都合が悪い動きし始めたらこいつ使って引きずりおろす

なあ?ww
バレバレじゃねwwwwwww

舐められたもんだなwww

834名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:15.05ID:4jzROWV60
>>828
と、ウンコ食いゴキブリジャップが国技の嘘を吐いております

835名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:23.96ID:q/bfqQs30
>>803
対抗措置ではなく説明を求めても答えないから安全性のために優遇外しただけだよ
なんで対抗措置だと思ったの? NHKが放送した韓国側の言い分だよそれ

836名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:25.26ID:yN8usDRc0
>>740
スクランブル化しても何故か近隣国はノンスクランブルで見れたりしそう。
今でも近隣国から受信料取ってないからな

837名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:30.13ID:QtagniUL0
だいたいが
払ってるやつがバカを見るシステムやめろよ

838名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:34.13ID:mqoqulxT0
>>826
いいからはよエラを削ってこいよ
困るのはぱよぱよ

839名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:34.52ID:sfxU44lj0
>>795
我々のNHKは、頑なに「規制」「厳しくした」との印象操作を変えないよね

840名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:45.70ID:4jzROWV60
>>828
と、ウンコ食いゴキブリジャップが国技の嘘を吐いております

お前が死ね

841名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:51.32ID:50/c5wkh0
>>812
ぶっ壊すなら完全解体か民営化なんだけどね。
特に民営化は旧国鉄のときに民間がある業界に溶け込ました前例があるから制度設計も楽。

842名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:51.88ID:E975QCUw0
>>830
参議院とかバンバン乱立していいんだよな、いらないとか言わずに、面白くなったじゃんな

843名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:35:53.00ID:oIKZ+dww0
NHKを擁護するのは、アベカルト信者かNHK職員ぐらいか。

844名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:08.42ID:I7b+4yg10
スクランブル化は抵抗勢力に潰されてほぼ不可能。
逆にBBCのように罰則制度ができてしまう可能性があるな

845名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:11.03ID:h8kHf4d50
>>831
地上波でも可能だし
衛星もテロじゃなく完全に見せなくできる

846名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:14.84ID:Vl2Xu7RB0
【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

受信料7000億
給与1100億
職員数10000人

どーいうことなの?これ?
こんな事が許されていいの?
単純に1人に対して1000万も年に払ってる計算なんだけど!

847名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:14.93ID:zhsZAIq50
>>819
それな
んで国民が関心ない国民に不利な法案シレッと通過させるんだし1個位何が何でも改革して欲しい

848名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:17.88ID:4YATS26v0
韓国は無料でNHKを見ているのにな

849名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:49.00ID:Gp5BzNl10
そろそろコネ採用止めろNHK。

850名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:53.86ID:ovqKuraf0
>>845
ならそうした方がいいね

851名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:36:58.83ID:mY9Dx43g0
正直者がただ乗りされ放題でバカを見るシステム

法の下の平等に抵触、憲法で保障された財産権の侵害放置
これ憲法違反だろ?
スクランブルかけないのは

852名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:06.00ID:ihpvBYpL0
>>832
NHKが勝手にチャンネル増やして業務拡大してってるのが大問題だわ

853名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:06.71ID:1GVRKmFq0
現状ここは電通の配下だからな

854名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:07.82ID:ZpKPpd5e0
まあそうだけど新聞にこういうご意見求めてないから
事実だけ書いてね

855名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:14.15ID:h8kHf4d50
>>846
平均年収は1700万

856名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:21.09ID:oAYJTkfW0
久々政治が面白い

857名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:32.70ID:4jzROWV60
>>838
エラ削らなきゃいけないのはお前らエラ民族ジャップだろww
とう見てもお前ら、うよゴキブリが顔真っ赤で火病ってるんだが?

858名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:33.32ID:rVu5M9aQ0
そもそも自民がNHKの高給を許してきたんだよ
NHK問題においては自民こそ最大の国民の敵

859名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:38.43ID:LrWYVxPJ0
>>794
アンタ自己紹介せんでもええやん…。まあウチはテレビ置いてないからどうでもええが。

860名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:40.19ID:B5sEj5L40
>>846
収入に交付金入ってないな
別のだと30億の交付金あるはずなんだけど

861名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:54.64ID:4YATS26v0
>>846
地域スタッフと称される人たちは、月に20万くらいしかでてないでしょ

862名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:37:55.67ID:1Ig/pFMe0
ずるい事をしていい思いをしてるやつをぶっ殺せ。
案外、共産主義の思想に近いんじゃないか?

863名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:38:04.22ID:+6mXiJ6S0
いやいや公共放送として襟を正せって何年前から言ってると思ってるんだよ
それができないからもうスクランブル化ってなってるんだろうが

864名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:38:12.90ID:8qDcDebl0
>>836
そこはねー中国出張したとき日本語聞けるのがありがたかったりもするから微妙

865名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:38:16.93ID:vfVT7s3U0
受信料廃止
BCAS廃止してARIB解散
ここまでやらんと
スクランブルなんて実現しても夜中とかにアリバイみたいに実施されるだけだぞ

866名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:38:52.56ID:yN8usDRc0
>>770
自民と組めば目的達成できるなら組むだろう
反自民が目的ではないのだから

867名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:38:58.27ID:h8kHf4d50
>>861
その地域スタッフの雇用にために必要とか言ってる
ヤクザのフロント会社を守ってるんだとよ

868名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:11.13ID:mY9Dx43g0
>>831
地上波もすでにやってるよ?
見たことない?
新しいテレビ買ったら見ることになるけど
NHKにb-casナンバーいうまで
だから払ってないやつが見られないようにするなんて
今すぐにできるんだよ?
正直者がバカを見ますわ

869名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:17.22ID:XjvUf+/s0
>放送総局長は「NHKが果たすべき公共的役割や機能を根本から毀損(きそん)する恐れがある」

自ら毀損してるくせに、何をいってんだか。

870名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:19.21ID:ovqKuraf0
日本の国技の相撲中継や大晦日の紅白見ないのは日本人じゃないけどね

871名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:24.02ID:NsSzN/cf0
産経新聞はまず産経新聞自体が報道機関を名乗る資格がなかったことを認めろや


●産経「在沖米兵が日本人救出」記事を削除 おわび表明(朝日新聞DIGITAL)
https://www.asahi.com/articles/ASL2833ZRL28UTIL003.html
 産経新聞は、沖縄県内で起きた交通事故で「米兵が日本人を救出した」と伝えた昨年12月の記事を、取材が不十分だったとして削除した。8日付朝刊に載せた「おわびと削除」で明らかにした。
記事では、沖縄の地元紙・琉球新報と沖縄タイムスが米兵の行動を報じないことについて「報道機関を名乗る資格はない」などとも批判したが、「行き過ぎた表現があった」として謝罪した。

872名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:26.18ID:4jzROWV60
>>835
お前は日本人らしく嘘吐きだなあ〜。
NHKだけでなく他のメディアも対抗措置とみなして規制と表現してるだろ嘘吐きジャップが!
普通に見て対抗措置なんだからお前が日本人らしく嘘を吐いてるんだよ

873名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:30.58ID:ihpvBYpL0
法人税の納税義務ないから不正会計も政府が許してきたんだろ

874名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:37.02ID:MjBl0TZ00
まずは職員の給料下げろよ。30代で1800万円とかおかしいだろ

875名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:52.40ID:y6aLTGcQ0
>>565
災害時に全く役に立たないのがテレビだろ。予報警報ならまだしも。でもそれって民放でもおk

876名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:54.80ID:ZpKPpd5e0
>>836
プロバガンダでわざとやってる

877名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:56.70ID:LrWYVxPJ0
>>830
まあきちんと民主主義の手続きに従って成した結果である以上何も問題ない。

878名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:39:58.87ID:tL6Tcw910
NHKは冬ソナで電通と組んでから、フォースの韓国面に墜ちた
一旦入り込まれたら、通名を最大限利用して、在日を大量に雇い、社内に一大勢力を作る
そして中朝韓の反日工作の拠点化していく
TBSもフジも同様に浸食された

受信料の拒否、テレビスポンサー企業への不買、、、そろそろ国民の手で終わらせよう

昭和は終わったのだから

879名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:40:05.07ID:q7X5DWR30
期待することなんて 全く無いぞ。wwwさっさとスクランブルしろよ。w

880名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:40:33.96ID:1Ig/pFMe0
>>846
子会社がもっと収益あげてるはずだよ

881名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:40:49.57ID:E975QCUw0
そもそも絶対に見ないと言ってるのに公共性とか関係ないだろ。

882名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:40:51.56ID:yN8usDRc0
>>876
プロパガンダならもっと極端に日本寄りの内容になるはず

883名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:03.59ID:LHULXOOv0
>>1
NHK改革しろよ

884名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:09.93ID:FtEHBWNZ0
スクランブルかけたら
「んhkが見られなくなったニダー!」とか行ってきそうw

885名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:16.67ID:rVu5M9aQ0
受信料を月300円に値下げするかスクランブル化するかどっちがいいんだい?
犬エッチケーさん

886名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:18.90ID:LHULXOOv0
【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

887名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:21.42ID:NsSzN/cf0
>>73
今の産経新聞は阿比留瑠比などの安倍友記者が幅を利かせてる
社が阿比留を辻元へのデマの件で処分しようとしたが、阿比留から俺を処分したら安倍さんに言いつけて産経新聞自体を潰すと脅されて何もできなかったらしい

888名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:40.62ID:qCqTX2450
放送貴族の既得権ぶっ壊せ
自転車で全国巡りの放送なんて公共放送にいらねえんだよ

889名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:45.90ID:LHULXOOv0
【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 	YouTube動画>5本 ->画像>6枚

890名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:50.67ID:I7b+4yg10
受信料収入7000億円がいかに巨大利権か

巨大プロジェクトと言われた、明石海峡大橋建設
10年で5000億円

1年で食いつぶす7000億円
どこに吸収されてしまってるんだと思う

891名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:53.67ID:sfxU44lj0
NHKの中身は日本人じゃないとの揶揄がよくあるが、
こういう報道をみると皆信じたくなる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190729/k10012012451000.html
日本人のなかで、これに興味津々なのは、ごく一部の過激なひとだろ。

892名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:56.61ID:/AbFt4H80
>>619
うん、俺はイオンの駐車場に登って津波から身を守った地区出身だけど、避難所のテレビが見れるようになったのは3日後だったよ。電気来なかったからね。それまでテレビ、映らんのだわ。
3日後にやっと観たテレビは、俺らが逃げ惑う姿をヘリで撮影してて、なかなか良い見世物になってたよ。俺は映ってなかったけど。

安全な人達はNHKを観て楽しかっただろうな。そういう人達の為にもスクランブル反対だよ。

893名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:41:56.89ID:h8kHf4d50
総務大臣に忖度で最高裁判決出てるのは
韓国叩いてる場合じゃねーぞ
おなじレベルで三権分立できてない

894名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:00.62ID:+1X4OmDH0
アベサポのご機嫌伺いの偏向ニュース流すくらいなら
潰れてしまったほうがいいぞ
実際誰も困らないから

895名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:02.57ID:mY9Dx43g0
俺はN国全面支持で今回2票とも入れたんだけど
ちょっと戦略上ミスはあると思う

あまりに受信料拒否の側につきすぎ

日本人の8割は俺みたいにバカ正直に払ってるわけで
それがただ乗りされてるのにスクランブルもかけずにほったらかし
これは明らかに法の元の平等を犯しているし
憲法の財産権も自分たちの保身(番組に自信があればスクランブルかけても問題ねえだろ?)
のために毀損してる
法的にも道義的にも、即スクランブルかけるべきという正論に対し
NHKがこれを拒否できる論理はどこにもない
だから常に屁理屈のオンパレード

ちゃんと法律守ってくそまじめに払ってる8割がこの事実に目覚め、
怒り狂ったほうが効果はでかいと思うよ?
スクランブルかければ払ってる方にも拒否してる方にもいい結果がもたらされる
払いたくなくて払ってない2割と払ってただ乗りされてる8割
つまり全国民が味方につくとww

896名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:12.81ID:1Ig/pFMe0
NHK職員の給与を500万ぐらいにしたら、すべての問題が解決すると思う。

897名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:28.31ID:NsSzN/cf0
立花はNHK時代の給料を全額返納したんだろうな?

898名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:42.60ID:mqoqulxT0
>>857
タンスの角にエラぶつけないようにしとけよ

899名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:44.24ID:PNtZE3J80
スクランブル化で困るのが芸能界、仕事が減ってしまう

900名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:48.70ID:WmH1ERWI0
>>874
30代とかまだ下っ端だろ
それが1800万かよ役員社長並みだな

901名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:42:49.08ID:UFGSDvlQ0
今のNHKをつくったのは政治家なんだろうから、NHK改革するのも政治家の役目だわな
国民が不満に思ってるってことを知らしめないとね

902名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:43:03.85ID:tkK6gfUd0
ところで大麻仲間はどうした?ん?バレるから遠ざけたのか?
あはははhwwwww

ぶっ壊すもやめとけばよかったろwwwwwwwww
あほしかいねーしなwww
むしろ健全な精神のまともなら用日スパイなんぞしないからカルトの取っては困るしなwww

903名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:43:15.41ID:E975QCUw0
>>893
最高裁をスクランブル化!

904名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:43:37.17ID:q7X5DWR30
機会があって 年末の紅白見たが すべて政府のプロバ癌だwww
いらねーよ NHK www

905名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:43:40.72ID:hi6NHSI20
N国はどうせ投票してくれない9割以上の有権者の好感度を完全に切り捨ててでも
残り1割未満の層へのアピールに徹したことが勝因
立花はなかなか策士だわ

906名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:43:52.42ID:uqoFqaiw0
>>896
芸能事務所に払う分を激減させるほうが大事
吉本とか縁を切れば収入半減させてもそれなりの給料維持できるんじゃね

907名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:44:00.26ID:4jzROWV60
>>898
ジャップかよ

908名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:44:12.29ID:+1X4OmDH0
自民党 放送法の改正に関する小委員会
こいつらが落選しないとどうにもならない

909名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:44:16.15ID:NsSzN/cf0
>>327
阿比留などの安倍友記者は残ってるよ
産経新聞を実質的に支配してるのはこいつら
安倍がバックにいるからリストラ対象にできない

910名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:44:43.07ID:bNAjWBAb0
助成金(税金)と当確が餌ならなびく
タレント候補も数多く?

911名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:44:53.94ID:E975QCUw0
なんで納付、納税とかじゃなく契約なのかな?
変なもんごんやで、裁判所はもちょっと考えてくれよな。

912名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:44:54.14ID:mqoqulxT0
>>907
エラけずっとかんと緊急時つっかえて逃げにくいぞ

913名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:04.78ID:mY9Dx43g0
>>897
巨大利権組織と持ち出しでずっと戦ってるから
返還どころか(返還してもあいつらがまた太るだけで意味はない)社会還元で赤字だろ

914名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:12.59ID:k7XnD0Lx0
言い訳するときだけ公務員面しやがるからますます嫌われるんだよな

915名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:34.89ID:1Ig/pFMe0
>>906
NHKに出演することが利益なんだよ。出演料自体は安いよ?

916名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:35.27ID:4jzROWV60
>>898
日本人はタンスの角にエラぶつけてるのかよ
大変だなあ

917名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:37.05ID:tL6Tcw910
>>892
天災のような非常事態の時は、スクランブルを解除すればいいだけ

918名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:50.61ID:eF6QlcprO
キムチ臭いテレビですよ…

919名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:50.77ID:NsSzN/cf0
>>604
でも日米関係の闇には触れません

あと、統一協会や幸福の科学の闇には一切触れません

920名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:45:57.59ID:q/bfqQs30
>>872
他のメディアって、慰安婦捏造やサンゴを破壊した朝日や、オウム真理教に情報渡して殺人事件の原因となったTBSや、嘘の性情報を海外に発信していた毎日とかか?

921名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:46:12.58ID:4jzROWV60
>>912
お前ら日本人はそんな苦労があるのか。
日本人は大変やなあ〜

922名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:46:23.40ID:mqoqulxT0
>>916
現実から目を背けるなよ
だから故郷大変なんだぞ
気がついてないみたいだけど

923名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:46:30.01ID:+e18QiIw0
>>858
電波行政を許認可管理監督してるのは総務省の官僚
総務省の官僚がNUK天下りでやりたい放題してきたからこうなった
所詮政治家なんかNHKに文句言う奴は落選させられて終わる

924名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:46:52.62ID:j8bcQaEv0
竹島や択捉国後でNHK見てる奴から受信料取って来いや

925名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:46:58.99ID:NsSzN/cf0
>>913
持ち出しでもN局時代の生涯賃金のほうが上
受信料ドロボー

926名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:13.78ID:Mvy7LWl10
「公共放送だから」とか言いながら公共とは全く関係ない芸能人番組を
多数抱えてるよな

927名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:17.39ID:4jzROWV60
>>920
必死だなあ嘘吐き日本人

928名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:20.64ID:y6aLTGcQ0
>>900
会長おつきの秘書だよ。そら高給にもなりますわw

929名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:21.19ID:wTRHiRK60
>>27
まだイラナイ
早すぎる
N党躍進してからな

930名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:26.65ID:rUw1O0ld0
職員の年収が1700とか 有り得ないわ!

931名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:43.94ID:4jzROWV60
>>922
日本の自己紹介はいいよ

932名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:46.39ID:VT9NuJA/0
>>885
こんなゴミ放送局に
月300円は高い!!
年300円なら考える。

933名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:50.46ID:mqoqulxT0
ケータイ大喜利とかあれ誰がみてたんだよ

934名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:47:52.80ID:+e18QiIw0
>>924
韓国でもNHKbs見まくってるぞ

935名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:04.15ID:NsSzN/cf0
>>27
これは潰されるね

カスラックーすぎやまー安倍のラインがあるから

936名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:11.73ID:4jzROWV60
>>926
それを責めないお前らww

937名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:17.68ID:1Ig/pFMe0
>>933
俺・・・

938名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:26.27ID:mY9Dx43g0
>>892
皮肉が効いてますな
お主やるなw

939名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:32.73ID:xDMlEc6W0
まさに毒をもって毒を制す

940名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:39.73ID:mqoqulxT0
>>935
とか言ってたN国もこんな結果だからなあ

941名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:48:52.42ID:d+42d7Ol0
>>918
キムチの臭いがしない放送局を作るしかない
アベマですらキムチ臭が酷い

942名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:03.21ID:VT9NuJA/0
>>896
何言ってんの?
解決するわけないだろ。
それでも受信料制度の不平等は残る。

スクランブル化がベスト。

943名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:13.15ID:4jzROWV60
>>934
日本が何故か韓国にまで電波飛ばしてくるからだろ

944名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:19.01ID:tL6Tcw910
連結でNHKの金融資産は8000億、平均給与は軽く1000万円超え

N国はこれをアピールすべき
湯水のように金を使っても、使い切れないくらい集めて、まだ集めようとしている

945名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:27.89ID:q/bfqQs30
>>927
お、勢い無くなったな
この三社のどれかから依頼されたか?

946名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:28.43ID:h8kHf4d50
天災はJアラートで十分

947名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:37.51ID:zT4OfDx50
>>1
つまり私の子会社をつかってくれと
そうすれば放映権料がうちにもはいってくるからね

948名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:45.69ID:OBLTAtos0
でも「NHKのスクランブル化」だけで5議席とか確保したら
前代未聞だよねw
5議席って昔の二院クラブとかの規模じゃない?

949名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:52.11ID:4jzROWV60
>>918
スシ臭い国ですよ…

950名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:56.04ID:XrAKVBtk0
NHKの番組の大半は、彼らが作る必要ないものばかりだよなあ
ジャニーズのタレントや、吉本のお笑いつかって司会させてるバラエティー番組、なんて民法にやらせとけばいい
芸能人の使用に規制入れれば、番組制作費用はかなり削れるんじゃないかね

あとスクランブル化するなら、総合と教育は別建てにしてほしいね
そしたら子供小さいうちは教育だけ視聴して、大きくなったら両方視聴やめるから

951名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:49:57.02ID:ATQJGv8L0
有働さんの公金ちょろまかしの問題かな

952名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:01.57ID:mqoqulxT0
>>944
はっきり言って嫌な印象つけようと思ったらいくらでも出てくるからな

953名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:07.01ID:sfxU44lj0
>>934
本当は三か国語放送で英語と南語を常にいれたくて仕方がないと思う。

954名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:24.34ID:NsSzN/cf0
>>940
NHKは安倍や安倍友とは関係ないからね
100田も反NHKだし

955名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:26.33ID:i95BphD10
ネットでいろいろ見られるようになったんだから、地方のためにバラエティとか番組のバリエーション増やす必要はないと思うんだよな
公共放送ならニュースとか国会中継とか天気予報だけで良いんでないかな?

956名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:27.88ID:nbWZ2kZT0
Nhk要らないわ

取り立てに来たら殺す

957名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:36.75ID:bk9UDsTi0
渡辺喜美は衆議院小選挙区で勝てる?

958名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:45.67ID:E975QCUw0
>>950
内容に踏み込むとアウトになるから、その失敗が一番ダメ

959名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:48.63ID:bp+muqZj0
NHK令和の時代になってもオールド左翼だもん
で、権利だけ主張してたら反感買うわな

960名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:59.24ID:1Ig/pFMe0
>>942
受信料が番組につかわれてるなら、さほど文句でないだろ?
おまえはいったい何が気にくわないんだ?

961名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:50:59.77ID:d+42d7Ol0
>>943
おまえバカだから自滅してることに気付かないんだよなwww

962名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:51:01.76ID:4jzROWV60
>>941
スシ臭よりは遥かにマシだろ

963名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:51:14.21ID:BF/QB7/m0
ウジテレ支援するだろ
民放はNHKの巨大さの犠牲だった

964名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:51:37.92ID:4jzROWV60
>>961
知恵遅れのお前の脳内自滅はいらないよWww知恵遅れジャップ

965名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:51:56.29ID:TC3rQKyb0
パヨクソ どーすんだこれ?

966名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:51:56.62ID:VT9NuJA/0
Nスペで反グレやっていたが、NHK自体が反グレなんだがwww

967名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:52:38.34ID:db5Pv1PU0
新聞から国民を守る党なんてものができて、新聞の軽減税率撤廃を求めたら
産経だって顔色を変えて猛批判するだろ

968名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:52:48.24ID:4jzROWV60
>>965
NHK派であるウヨクソが火病起こしててワロタ

969名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:53:06.15ID:h8kHf4d50
>>960
払ってない奴がのうのうと見てる時点で平等じゃないだろ

970名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:53:15.13ID:VT9NuJA/0
>>964
チョンは出て行け クッサイんだよ

971名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:53:28.37ID:om1paDjW0
日本の何%の人がNHK見ているんだよ。
一桁だろ。

972名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:53:31.81ID:k7XnD0Lx0
都道府県津々浦々にあんな馬鹿でかい放送局いらんからな
マンション借りてやれよ

973名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:53:58.87ID:4jzROWV60
>>965
NHK派のウヨクソ火病!

974名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:54:04.59ID:I7b+4yg10
公共放送の使命はニュース報道

それが、民放と比較しても、情報の偏りや情報量が少なすぎる

例えば各新聞紙では報じている

【共同】中韓の「途上国優遇」見直しを 米大統領、WTOに要求 7/27(土) 6:16配信

が、NHKではネットだけアリバイ報道

「経済大国の中国を途上国扱いし優遇」米大統領がWTO批判
2019年7月27日 7時46分
3.nhk.or.jp/news/html/20190727/k10012010591000.html

975名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:54:19.99ID:h8kHf4d50
>>972
でかいのはいらんけど地方ニュース程度の規模でいい

976名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:54:37.05ID:4vfpduKH0
立花さんは何でアリでOK〜wwwwwwww
NHKをぶっ潰せ!
NHKをぶっ潰せ!
NHKをぶっ潰せ!

977名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:54:59.34ID:KAHcqZZm0
N国党
立花
丸山
石崎
渡辺
猪瀬
舛添
みずぽ

978名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:55:00.93ID:oIKZ+dww0
>NHKは安倍や安倍友とは関係ないからね

あほか。安倍自民のカルト広報機関だろうに。

979名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:55:16.54ID:1xw5O3xy0
NHKはハイビジョンの開発でいくら無駄にしたかはっきりさせろよな。

980名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:55:18.94ID:PX5RqfTj0
擁護派が言うようにNHKが素晴らしいなら、スクランブル化してもみんな金払って見るだろ
スクランブル化で万事解決じゃん

981名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:55:41.73ID:I2Mt+qN40
>>1
>歴史番組や沖縄の米軍基地などの報道をめぐりバランスを欠いているとの批判も根強い。

と産経新聞が言っている

982名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:55:56.40ID:CGKaPYpO0
>>1
放送法で営利目的の運営を禁じられているからといって
別会社をつくって(人員は兼務などで同じ)
朝鮮ドラマのDVDとか売ってんじゃねえよ

983名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:56:11.76ID:YPfTcgKR0
NHKに対峙すると産経すらまともになる
NHKという存在がズレてる証拠

984名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:56:14.08ID:SofNeS6n0
>>44
NHKと違ってjasracを潰す権利が国民になくない?

985名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:56:45.81ID:1Ig/pFMe0
>>969
強行に料金を取り立てれば、不快じゃなくなるのか?

986名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:57:00.52ID:q7X5DWR30
>>1
とっくに そんな主張は終わってる
50年前に 主張しておけwww

987名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:57:52.94ID:uAxuWuiA0
襟はないけどエラはあるNHK

988名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:58:06.93ID:tMr46HF90
>>1
お前らは要らんわw

989名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:58:24.60ID:4jzROWV60
>>987
日本民族のエラ?

990名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:58:34.89ID:6hWDUgxo0
NHKのインターネットへの進出に関してのパブリックコメントを募集してるよ!
7/31まで


改正放送法の施行に向けたNHK関係の省令等の整備についての意見募集

https://t.co/XfOOxRCOaD 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

991ぬるぬるSeventeen2019/07/29(月) 12:58:36.47ID:lMKbeJ5aO
>>645
だから先の参院選は画期的な選挙だったんだぬ。
行った人、乙。行かなかった人、残念でした!(;´д`)

992名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:58:58.57ID:S4CGORWM0
>>1
>>998

【N国】
NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/

【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
https://018heisei.blog.fc2.com/

993ばーど ★2019/07/29(月) 12:59:16.30ID:Mu2SzEvj9
次スレ

【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564372725/

994名無しさん@1周年2019/07/29(月) 12:59:28.55ID:SHiu5/jy0
マフィア「誤った理解」

995名無しさん@1周年2019/07/29(月) 13:00:07.98ID:mY9Dx43g0
NHKは左右両方を見事に取り込んでるからな

それが証拠に今回明らかに野党の票がN国に流れただろ?
共産なんてそれ早い段階で察知してたのに
ただの一言もスクランブル化、って言わなかったし、今も言ってないだろ?
野党も所詮上級仲間なんだよ
野党が約束したら即N国党解散なのにだぜ?票が逃げないんだぜ?
この決定的な一言が絶対に言えない 取り込まれてるから
消費税反対で国民生活大事なら
これもかなり生活圧迫してんだろ? 言えよ?
もう丸出しすぎてさww

996名無しさん@1周年2019/07/29(月) 13:00:25.90ID:r8jcgtpE0
>>3
通常の朝晩のニュースなんかただの偏向だからいらんわ
災害時だけ災害報道に限ってでいいわ

997名無しさん@1周年2019/07/29(月) 13:00:27.27ID:JQDt2Bk/0
>>147
オマエの母ちゃんの心配しろ!この親不孝者

998名無しさん@1周年2019/07/29(月) 13:00:55.62ID:1Ig/pFMe0
>>969
スクランブル化の一番の問題は給料がさがることだぜ?
500万にしたら、スクランブル化の障害がなくなるから簡単にできるよ?

999ばーど ★2019/07/29(月) 13:01:22.22ID:Mu2SzEvj9


【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1564372725/

1000名無しさん@1周年2019/07/29(月) 13:02:41.58ID:C0X6Mi780
>>1
渋谷のNHK放送センターが放火されて、平均年収1780万円の電波の押し売り犯罪者どもが多数焼け死んで欲しい。


lud20221011134951ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564366894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【産経新聞】NHKの #N国党 への物言い「公共放送として襟を正すのが先」 番組の公平性や不祥事が相次ぐ組織体制に疑念 ★2
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★5
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★6
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★9
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で石田総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★4
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★8
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★2
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★14
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★13
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★20
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★16
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★17
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★18
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★18
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★19
【NHK】石田総務相、N国主張のスクランブル化に反対「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【朝日新聞】NHKは不祥事が相次ぐ。報道姿勢をめぐっても、政権との距離感を欠くとして公正さを疑う声は絶えない
【スノボ選手】営利目的で大麻密輸、強化選手が米国で大麻、酒酔いひき逃げ、不祥事が相次ぐ
【株価】スルガ銀行が大幅安、岡野会長に資金流用の疑いの報道−不祥事相次ぐ
【大阪】「ダイヤを重視しすぎ」、「抜本的な対策を講じるべき」・・・不祥事相次ぐJR西日本株主総会で経営陣陳謝、株主から批判の声
【茨城】不適切メッセージや児童ポルノなど教師の不祥事相次ぐ…大井川知事「根本的に何かおかしいのでは」 [ボラえもん★]
【神奈川】川崎市で不祥事相次ぐ、児童買春や強制わいせつ容疑などで捕まった教職員も8人に
【群馬】巡査長が6時間飲酒、交差点で車止め眠り込む 県警では今年に入り、20〜30歳代の警察官による不祥事が相次ぐ
【日韓】韓国公共放送に出演した産経記者の「正論」に猛批判! 番組スタッフ謝罪 産経「日韓関係の悪化の原因は文在寅氏のせい」 
【日本共産党】志位和夫委員長、世の中で起こっていることは五輪だけではない。公共放送としての役割を果たしてほしい。 [マスク着用のお願い★]
【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」
【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」★2
【産経新聞】「NHK給与削減…当然の措置。犯罪・不祥事も後を絶たない。番組の公平・公正を疑う声にも耳を傾けるべき」
【社会】<山口・高2自殺>「知らぬ間に調査委」遺族、公平性に疑念
【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す
【公共放送】ゲスト出演の日本人が文大統領を“口撃”、批判殺到で韓国テレビ番組が謝罪[10/29]
【不祥事相次いだ文科省】コンプラ対策室設置
【ノンキャリ】不祥事相次いだ文科省、「ノンキャリア」職員が初めて局長に 
【公共放送】NHK情報番組「あさイチ」でねつ造報道 石垣市議会が抗議 広報局「真摯に対応する」
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★9
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★8
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★15
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★6
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★4
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★7
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★19
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★17
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★13
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★10
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★11
【公共放送】NHKの常時同時配信で改正案を通常国会に 自民党の情報通信戦略調査会の小委員会が提言
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★14
【公共放送】NHKが番組で異例の放送「きちんと受信料を払っている人たちが不公平感を感じるから未払いの人もさっさと払ってね」★2
【社会】NHKだけ見えないテレビ開発…「受信料払う義務あり」と弁護士が指摘「公共放送のコストを皆で負担する趣旨で徴収してる」★2
【国際】マクロン新党70%超の議席獲得の可能性 仏公共放送伝える
【週刊ポスト】高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」 [記憶たどり。★]
【週刊ポスト】高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」★2 [記憶たどり。★]
【週刊ポスト】高橋洋一氏「公共放送に見合うNHK受信料はせいぜい月300円」★4 [記憶たどり。★]
【公共放送】百田尚樹氏、みなさまのNHKに噛みつく「(韓国)サムスンの新製品が出るたびに紹介している。息のかかった人物がいる」
【公共放送】百田尚樹氏、みなさまのNHKに噛みつく「(韓国)サムスンの新製品が出るたびに紹介している。息のかかった人物がいる」★3
【速報】 中国、オランダ公共放送の記者が生放送をしていたら、中国共産党員に連行される 「これが中国の現実だ」動画あり [お断り★]
【話題】NHKの費用は税金で賄おう(or 公共放送をやめてしまうという選択も)
【公共放送】NHK、「ニュースウオッチ9」の中で日の丸を中国国旗の下に表示…NHK「国の上下関係を示す意図はない」★5

人気検索: Secret star 学校 露出 child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像
19:48:44 up 39 days, 15:48, 0 users, load average: 2.81, 3.25, 3.40

in 0.29650902748108 sec @0.29650902748108@1c3 on 060408