◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★5 YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564545671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2019/07/31(水) 13:01:11.81ID:Pe3VfGZR9
NHKの石原進経営委員長は、23日に開かれた経営委員会後に会見し、21日投開票の参院選で、NHKの放送を契約者だけが見られるようにする「スクランブル化」を主張する「NHKから国民を守る党」が議席を獲得したことに絡み、「スクランブル化は一見、合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」として、問題があるとの認識を示した。

石原氏は、NHKが市場原理と関係なく、公平に情報を提供する公共放送の責務を果たすためには、「視聴者に幅広くご負担いただく受信料が公共放送の財源にふさわしい」とした。同日、石田真敏総務相も閣議後会見で、「(公共放送と民間事業者の)二元体制を崩しかねない」と述べ、受信料制度の見直しに否定的な考えを示していた。

一方、同委員会は、上田良一会長が来年1月に任期満了を迎えるのに伴い、会長人事を選考する指名部会を立ち上げた。今後、上田会長の業績評価を行い、次期会長の候補者になるか審議するとともに、ほかの候補者の推薦手続きを行う。

7/31(水) 8:27
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000517-san-ent

★1が立った時間 2019/07/31(水) 09:38:12.23
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1564542113/

2名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:02:16.48ID:T9sS46bW0
そもそも公共放送なんていらない

3名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:02:16.89ID:RakjW0bv0
矛盾しませんが?

4名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:02:31.95ID:Pjug9qdc0
じゃあNHK社員を皆殺しにできる法律を作れや

それで放送法も意味が無くなるだろ

5名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:02:34.26ID:pX2G45Js0
おいNHK
なぜラジオは無料なんだ?

6名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:02:43.80ID:hrX5WjH10
2ならNHKに受信料支払います!

7名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:03:44.45ID:Um1p0VMJ0
諸行無常やで

8名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:03:47.38ID:ZqUGKFIK0
ごみ捨て場だって自治会費払わないと使えないんだ
金払わないと見られない公共放送で全然okだよ

9名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:04:00.32ID:cUfviuQs0
公共放送の理念から考えて
政治家、官僚、およびその親族をNHKおよび関連団体で雇用することを禁止すべき
政府がNHKに忖度することはあってはならないし
NHKが政府に忖度することもあってはならない

10名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:04:36.39ID:7n/ZzjI20
朝鮮ドラマとは契約致しません

11名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:04:52.72ID:VOf6ERVz0
公平性をかかげるならNHKを止める権利も保障されるべき

12名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:05:02.49ID:usiepwYo0
こういう発言は衆院選前にしなさい

大事なことなので

13名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:05:11.24ID:umwq1Nam0
>>5
それなw

14名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:05:17.03ID:jw57UyBN0
公共放送の理念と矛盾してるのは今のNHKそのものだろーが

15名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:05:24.27ID:AxCZbX//0
スクランブルできないなら安くしろよ
今のぼったくり価格に合理的もクソもないわ

16名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:30.48ID:oJBZ9CPH0
公共放送の理念とは
バラエティや歌や韓国ドラマながすことか?
ガキの野球の試合1日中流すことか?

17名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:35.16ID:3yDRABEa0
ワンセグ画質に落とせばいい

18名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:37.51ID:doGShmMj0
ならcasカードやめろよ

19名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:48.04ID:XOEmwGK00
>>1
相手のさじ加減で決まるローカルルールなんぞ何の根拠にもならんわ

20名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:50.77ID:0JWi5kHo0
公共放送らしい番組内容をお願いしますよ
民放が作るような番組はいらん

21名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:51.66ID:HaM+FrvM0
砧の一等地に技研いらんだろ
つくばあたりに引っ越せ
あと住宅手当も下げろよ

22名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:06:52.08ID:IMOfQf8t0
紅白歌合戦の出場歌手を金と女で決めるのは
公共放送の理念と矛盾する

23名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:07:26.61ID:oJBZ9CPH0
公共放送の理念=年収1700万死守

24名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:07:34.20ID:mjNwG5C/0
公共放送と言いながら
全国民からカネ集めようとする狡猾さ悪質さ

半島民族かよ

25名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:07:36.21ID:Lr54OOpy0
スクランブル化を出来ないとは言わないんだな。
そしたら、今の1と3チャンネルを公共放送とその他に分けて、公共放送分は月300円、後は衛星放送みたいにしてくれや。

26名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:07:55.39ID:j9UKTJBk0
じゃあ公共性のある内容でやってもらえますか?
韓国や、中国にそんたくばっかりじゃなくてさ

27名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:03.81ID:cUfviuQs0
公共放送の理念から考えて
NHKおよび関連団体で働いている外国人比率を公開すべき
民放以上に公共性の問われる放送局が、外資の資本比率が厳しく制限されている民放よりも外国人の影響を強く受けることがあってはならない

28名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:05.52ID:Oyt25T2Y0
と中の人が

29名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:13.71ID:2FU4JpmX0
NHKやめてNetflix入るから金返してくんねーかな?

30名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:20.96ID:SlK8fn+r0
フェイクニュースに引っかかったなwww

31名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:21.92ID:L9rsoYGl0
昔はどうだか知らんが今はNHKに拘る必要がないからな
無くなっても困らないんでスクランブル化するか消えてくれ

32名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:30.40ID:W7Yex0bN0
じゃあ国民衆目のもとNHKとその関連会社の全活動をひとつずつあげて公共放送の理念にあった活動かどうかチェックしましょう。

33名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:32.27ID:hBdb+iPN0
クソくだらん番組を垂れ流してる時点で理念に反してるわ
ニュースと天気予報だけ垂れ流してればいいんだよ

34名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:37.82ID:WePrbvDV0
ただいまの時間帯の番組


00:20
まんぷく農家メシ「梅沢東野びっくり!ネバネバオクラ料理 鹿児島・指宿市」
00:45
連続テレビ小説 なつぞら(105)「なつよ、どうするプロポーズ」
01:00
ごごナマ「螢雪次朗」
02:05
ごごナマ 知っトク!らいふ「夏を乗り切る!激うまエスニック」
03:08
ガッテン!「最新 焼き肉術!いつもの焼き肉が高級店の味に」

35名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:39.08ID:0JWi5kHo0
あさイチとかチコちゃんのどこが公共放送に必要なのか?

36名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:45.23ID:94QoPOQ90
ネット配信は公共放送としては過剰だろ。やりたいなら有料で見たいやつだけ見れるようにしろ。

37名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:48.52ID:DLVBKvDI0
NHK会長とか経営委員長とか、ただの飾りで、プロパー職員の隠れ蓑に過ぎない
プロパー連中を表に出さないと動かないわな

N国には関心を広げ議論を促すという意味で、期待している

38名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:08:56.73ID:wYajD5uT0
んhkも
訪問員も
政治屋も

みんなみんな
どんどん燃料投下してくれて
ありがたいことですね

選挙運動しなくても
自動的に票が集まる

橘さんもうまいシステム作ったね!

39名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:05.77ID:QsRqKiJD0
公共放送の理念のは何か?
石原某は特別番組で国民が納得できるように説明しろ

40名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:09.76ID:mbNKXUD10
そもそも韓国の立場から日本の国益を害することに全力なのに、よくもまぁwwwww
それと、7000億の受信料を使い切るためだけの不毛極まった番組製作か

って、N国思ったより効いてるのな
次回は投票するからブレずに頑張ってほしい

41名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:11.56ID:U2EeSnf40
公共放送の体をなしていない
在日朝鮮人社員はいるわ
左翼活動家はいるわ
そんなのが公共放送って
笑わせる

42名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:11.85ID:HQ14NS4Q0
つまり理念が合理的じゃないんだぞ
言ってることわかってるか?

43名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:16.74ID:kGVo3vi20
>>1
払ってる人からしたら、払ってない人が現状では見られる状態には、不満があると思うんですが

44名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:21.28ID:0JWi5kHo0
>>34
全然いらんよね
民放化してるw
最近番宣ばかりしてるし、辟易とする

45名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:30.50ID:W7Yex0bN0
なんのためのB−CASカードだよ

46名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:36.95ID:p1Q7F5Vt0
なら無料にして勝手にやってろ

47名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:37.69ID:pNRwzK9n0
この暑さと相まってこの流れ加熱しそうだなw
ぞんぶんにやったれN国

48名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:44.56ID:hrX5WjH10
NHKの受信料の構図は一般的にこんな感じ

商店街を歩いてました。
うなぎ屋さんから美味しそうないい匂いが
漂って来ました。
店主「お前今匂い嗅いだだろ?はい1000円」


JKがコンビニ前で座ってたむろしています。
パンチラしているのでチラ見したら
JK「お前今パンツ見ただろ?はい1000円」


猫が勝手に寄ってきて足元にスリスリ。
あぁかわいいなぁ
ネコ「はい、スリスリ代1000円だニャン」

49名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:49.86ID:Y2Vdi7Uh0
職員の平均年収が1200万円の組織が何を言うか!

解体NHK。

50名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:51.53ID:vB7B8BI50
NHKの昔の番組はさすがと思わせるものがあった
N特のシルクロードとかタモリが出ていた驚異の小宇宙・人体も良かったな
最近の番組は民放と変わらん
大河ドラマも質が落ちた

51名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:09:52.56ID:y5QaY7+g0
筋肉体操の何処に公共性が有るのか説明してくれないか?

52名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:01.85ID:8kdsC5GI0
「ビンボー人」も「金持ち」も、「受信料は同じ」ってのも「公平」と呼べるのか。

53名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:01.87ID:8sLpcQvq0
>>22
和田アキ子出すために枕したホリプロって綾瀬はるかとかか?
紅白司会とか大河とかやけに使われてるもんな

54名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:09.28ID:pYFEMcJP0
「スクランブル化は合理的に見えるが公共放送の
”収益の”理念と矛盾する」

N 「俺ら平均年収1700万円超、おまえら426万円
プギャー」

55名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:20.66ID:xkKhp6M50
国民投票やろうぜ

56名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:22.92ID:XZ1JvTFE0
(-_-;)y-~
園田競馬見ながら焼酎桜島うまーしてるねんけど、
精強に豆に博多の死ををさっとかけたらめっちゃうまいがなー
えむい・・・
まだおわらんVde-taDL


57名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:44.88ID:pQ0i3XrW0
じゃあ娯楽番組作るのやめて受信料下げろやカス

58名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:45.30ID:HTDF99Xs0
受信料でウハウハさせてください

本音

59名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:10:50.92ID:4hljG0bF0
どんどん墓穴掘ってるな
お前ら極左のNHKのどこが公共放送なんですかねえ
しかし相当焦ってんな犬は
庶民は小銭にはうるさいからビビってるんだろな

60名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:04.14ID:+r40m+uP0
元々料金裁判は、「時代にそぐわない問題があるなら法律を変えろ」といっている

61名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:10.78ID:WePrbvDV0
一週間後には高校野球が始まる。

62名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:23.39ID:fS61LRY+0
スクランブルよりも給与1/3以下に

63名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:24.72ID:7OWIcNYX0
NHKをガッツリ見て払わない派の俺にとってはスクランブル化は困るわ

64名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:32.55ID:0JWi5kHo0
本当に必要なのは

災害速報
ニュース
ドキュメンタリー

これくらいまでだろ

大河ドラマ
連続テレビ小説
笑百科
のど自慢


は昔からやってるから目をつぶるが
お笑いやバラエティー、情報番組はいらねー

65名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:39.64ID:qmxHZWRc0
N国を政党として扱ってから言おうか

66名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:11:41.63ID:5a3+BtFU0
ニュース、天気予報、災害情報、ゆく年くる年だけを公共放送とすればいい

67名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:05.76ID:BOHxjPiH0
日本人全体のための放送局があっても良いと思うけど、NHKの考える公共放送って違うよね
NHK要らないのに、なんで金払う義務あるのか分からん

68名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:06.95ID:FCmT6xVf0
公平性を言うならテレビを買ってくれよ。

69名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:12.04ID:8Xa8Lak/0
今の時代はスクランブルを必要としてるんだよ。わかってるくせに!

70名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:12.26ID:EqozRLD10
>>33
天気予報っている?
ネットで十分

71名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:15.10ID:n0S1NkvR0
公共放送のわりに、偏向が半端ないよね♪
沖縄関係の報道で、基地反対派のキ○ガイっぷりをひた隠しだもの♪

72名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:24.67ID:rq4pV67U0
はぁ?報道しない自由。勝手にBS、ネット配信追加。給与1700万。経費使い放題。くだらない番組群。どの辺に公共放送の理念を感じればいいんだ?

73名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:25.21ID:HTDF99Xs0
関連会社はめっちゃ儲かってるらしいな

74名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:30.17ID:JArpADgb0
スクランブル化で困るのはタダ見している人だけ。
納得して払っている人はスクランブルになっても関係ないし、
見たくない人はスクランブルになっても望むところ。
あまねく広く公平にの理念はタダ見とNHK関係者の利益を守るため
の隠れ蓑。絶対に許さない。

75名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:32.78ID:sKzc2PM/0
>>1
公共放送の理念とか、どの口が言ってるんだか
公共放送なら職員の賃金を下げなきゃダメだろ
民間企業と違って年収300万円の不細工な女子アナでも公共放送なら何の問題無いからな。
公共の利益になる情報が正しく国民に伝われば良いんだから容赦年収は関係ない。

76名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:34.90ID:pQ0i3XrW0
>>48
NHKはあいつらの方から家に押しかけて恐喝してきてるから
更にあくどい

77名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:40.34ID:2v1o22zb0
3000億御殿を建てるまで諦めない、ですか

78名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:41.78ID:Bx//MhXa0
高校野球、オリンピック、紅白だけスクランブル

79名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:41.94ID:jMMHGmEk0
払ってないやつが見れる状況が一番おかしいんだよバカが

80名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:44.19ID:sF6INeiL0
>>1
その「公共」だけど
「公共とはお上が上から押さえつける物」と定義して大丈夫か?
その定義だとじゃあ軍国日本が戦争協力のために国民に様々な押さえつけをしたってのを
批判できなくなるじゃないか
nhkって軍国日本に否定的やろ?
なんで全く同じ事をしてるんだ?

81名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:12:54.48ID:XZ1JvTFE0
(-_-;)y-~
あ、なんか文字化けがひどいな、
受験戦争マックス46歳おっさん、酔うてる・・・
あかん、ねむい・・・多いめいんかいたいねんけどな、のんこのゆめ

82名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:03.64ID:pQOKm2p60
1回も使ったことないワンセグに受信料請求するのも公共放送の理念なの?

83名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:23.14ID:0JWi5kHo0
>>70
あと天気予報はいるかもな
田舎の爺さん婆さんが困る

84名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:25.18ID:Qa9AG/ET0
>>21
技術研究は民間でやればいい話だよなあ。
本当に技研は要らない

85名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:31.08ID:bqzasl7Y0
完全に見放されるよ こんなNHK石原経営委員長の考えは

86名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:31.44ID:AyNhefly0
石原の意見は分かった、で?

87名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:34.90ID:qd6Fza740
公共放送の理念とか笑わせるなよ

88名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:38.00ID:2v1o22zb0
>>76
なお、パヨ仲間からは徴収しない

89名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:38.50ID:QsgUooOT0
AmazonPrimeVideo 500円
hulu 933円
Netflix 800円
N H K 2230円
JAF 4000円/年
比較するとそれほど高くないね

90名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:40.10ID:UVFZ0qn/0
市場原理に関係なく、公平に情報を提供してると
国民側が感じてないから、こういう話が出てきてんだけどな

91名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:43.12ID:pasvxkwc0
多くの人々に公共的な放送としての価値が認められてないから
スクランブル化を求める声が上がっているわけで

92名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:51.64ID:4hljG0bF0
>>62
いや価値あるコンテンツ作って高給なら別に文句はない
現状がそうじゃないから腹が立つ
アマプラやネトフリ超えてみろや犬が

93名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:13:55.03ID:kGVo3vi20
>>76
893の事務所にもやってみろよ、とw

94名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:14:10.62ID:RULgjc0W0
日本国民から集めた金でコンテンツを作り、それを海外に売って利益を出してるのに
それを受信料を払ってる人に還元しないばかりか
子会社を作り脱税してる分際でよく言えるわ

95名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:14:20.42ID:sWlzUgYH0
みなさまから搾り取った受信料で贅沢三昧のNHK職員

反日サヨクの巣窟、NHK死ね!

96名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:14:23.12ID:qmxHZWRc0
>>83
民放でも見れるしdボタン押したら時間帯すらも関係ないのにいらないよ

97名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:14:38.69ID:fS61LRY+0
国技でもない高校野球全試合生中継っていつまで続けるのー?

98名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:14:47.72ID:8nLd7Nfc0
昭和時代の遺物はさっさと解体しろ、邪魔だ

99名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:14:52.04ID:UYoIaMXC0
公共放送?😑

100名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:04.84ID:4hljG0bF0
いざという時助かるのは間違いなくラジオ

101名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:06.55ID:j5KwJDAB0
bbc
ハイ論破。

102名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:19.29ID:0jR8srB80
「2004年 NHK 不祥事」
外部会社に上乗せキックバック好きみたいだな。徴収した受信料の使い方がお上手で。受信料不払いはこの時から大幅に増えたみたいね
>>1

103名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:22.12ID:t74IbD6Y0
高尚な理念の下でやってることは
不倫 カーセックス ですよ

104名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:39.65ID:iY4fRUlS0
スクランブル放送はNHKの利権と矛盾する

105名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:43.43ID:EqozRLD10
>>83
じいさんばあさんにもネット見させればいいやん

106名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:43.96ID:2v1o22zb0
>>94
番組収録したDVDとか出してるじゃん?
あの売り上げは運営費にならずに懐に入ってんだぞ糞が

107名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:47.84ID:BFdiVUzl0
公共性と矛盾してる今のNHKは何言っても無駄
電波押し売り詐欺の合法化は絶対に認めない

108名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:49.90ID:Y/0HxkPJ0
だから公共放送を返上しろといってるんだが

109名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:57.99ID:t9Qo5ILp0
問題点を明確化しよう。公共放送の理念と矛盾するのは、

肥大化した労働組合。

解体してリストラ。

110名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:15:58.81ID:siKM82AF0
受信契約を娯楽と報道で分けてくれ

111名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:00.17ID:gOspSHjiO
>>1
公共放送いいながら海外に配信してるのはなんなんや?
国民バカにしとんか?

112名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:03.37ID:h6LAgGIS0
公共放送の理念と矛盾する偏向報道やフェイクニュースやめてから言え

113名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:05.44ID:OB2ePVK70
フェイクニュースで国民を扇動する公共放送とは

114名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:06.09ID:RUdkQgxJ0
NHKが訴訟だなんだと強気に出れば出るほど
この流れは加速していく

NHKは多くのヘイトをためる恐ろしさを理解してない

115名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:07.23ID:pQOKm2p60
子会社に利益誘導して儲けるのも公共放送の理念なの?

116名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:10.78ID:fmhy10jP0
公共放送は国営放送ではないからな

117名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:32.53ID:eKd3fLQf0
大河ドラマもいらん

118名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:33.61ID:f2v3rbnm0
微妙な位置付けにしないで
税金として徴収しろよ

119名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:35.46ID:yNhtPBkX0
石原は日本会議九州の重鎮
安倍が送り込んだ

120名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:38.34ID:U2EeSnf40
スクランブルかけると
契約してる世帯に複数テレビがあったらどうなるんだろう
ワンセグやカーナビは?

121名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:16:51.51ID:QsRqKiJD0
既得権者の最たるものがNHK
こいつを改革できるかどうかで日本の将来が決まる

122名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:00.47ID:BR0fre3o0
公共放送の理念と矛盾が生じているのはNHKの経営の方なんじゃまいか?

123名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:15.99ID:Bg5qodmI0
ラジオだけやってりゃいいんじゃねーの、NHKは

124名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:17.02ID:sF6INeiL0
「我々は公共のための組織なんだ!!庶民どもは黙って従え!!」
これ何かに似てるなと思ったら戦前の日本軍その物じゃんw

125名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:20.95ID:4hljG0bF0
>>106
そう受信料で作ったコンテンツ売るって二重取りだからな
受信料払ってる俺らには無料で何回でも見せるべき
そういうストリーミングやVOD環境すら整えず金だけふんだくってるのがクソ犬

126名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:27.04ID:3ubDa1sc0
NHK経営委員長も認めるぐらい合理的なんだよなぁ N国は何もムチャな主張してるわけじゃない
きちんと払ってる人にとってもスクランブル化してくれた方が不公平感は無くなるわけで誰も損しない
損するのは「平均」年収1千万円以上とも言われ来年から3000億円の新社屋を建てようとしてるNHKの連中だけ

1272019/07/31(水) 13:17:30.08ID:/1yoxxuY0
こんな法律作ったやつ末代まで呪われろ

128名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:32.58ID:dWfjf2BF0
受信料を100%徴収するにはスクランブル化しかないがな、まぁ解除するのは2割程度だろうがw

129名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:34.81ID:UYoIaMXC0
公共放送を名乗るなら全職員の給与を半額にしろ

130名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:17:46.77ID:XZ1JvTFE0
ヒャッハー!んhkだぜー1
\(^o^)/
ねもい

131名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:05.43ID:sWlzUgYH0
日本人にとって迷惑この上ない肥大化した利権組織NHK

132名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:09.97ID:z+mO7ah10
公共放送というならNHK法を政権が決めるのではなく国民投票で決めろよ
受信料諸々が政治に左右されるなら独立性なんてないやん

133名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:10.98ID:GT4cTh8b0
数十年前の映像コンテンツがろくにない頃の腐りかけの理念と矛盾とか言われてもな

134名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:21.91ID:QCcrMvyf0
矛盾しないぞ
変なバラエティやドラマに強制的に金を払わせる方が矛盾している

135名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:23.69ID:0JWi5kHo0
>>96
でーぼたんってなんじゃあ?
ってなりそう

高齢層はNHKいるから、N国には賛同せんだろうな(たぶん)

136名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:31.30ID:fS61LRY+0
高価そうな放送機材って競争入札してまっかー?

137名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:35.87ID:UBk+ASPj0
同じく公共放送であるNHKラジオが無料な不思議

138名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:41.93ID:FlC8vBw90
俺もあまり良い案とは思わないが、
公共放送としての理念というなら、ドラマとか歌番組とか、意味の分からんものだけ、スクランブルかければ良いだろ。

それより無駄なチャンネル増やさず、減らしてリストラしろよ。
衛星放送多すぎだし地上波も教育テレビいらないだろ。ネットでやれば双方向で色々できる。無駄すぎ非効率すぎ。

まずチャンネル減らして、リストラしろ。税金の無駄使いだ。

139名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:44.47ID:YJWfevx10
公共放送要らねーだろう

140名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:45.73ID:SmoxMzcE0
>>1
今のド腐れNHKの経営そのものが 「公共放送の理念」 から著しく乖離している

ド腐れNHKを問答無用で叩きのめせ

141名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:18:46.80ID:UVFZ0qn/0
>>106
人の金でモノを作って、勝手なことしてるよな

142名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:00.25ID:clP0pkNJ0
公共放送を維持する為じゃなく、職員を贅沢させるための受信料になってるからおかしいんだろ
公共を大義名分にするなら、先に給料1/4に減らせや

143名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:08.59ID:vVV+4RAF0
日本の病巣
日本国民の敵

144名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:09.64ID:RULgjc0W0
>>106
なんで弁護士たちは動かないのか
こんなのは集団訴訟の好都合の案件なのに

145名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:11.83ID:/LTwt85v0
>>1
分ければ良いだけ

146名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:13.98ID:8nLd7Nfc0
>>105
うちだけかもしれないけど、ジジイババアのネットに対する拒否反応半端ねぇぞ
立花と討論してるテレビ出演者レベルで嫌な顔するわ

147名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:17.78ID:mXd97zuF0
安倍宣伝放送にほぼ振り切れてるから
左もNHKを擁護する理由は消えちまったんだよな 笑

148名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:29.55ID:ehsghq6b0
地上波2chとAM2chだけにして、
BSとFMは再送(電波対策と災対用)用途にしろ。

地上波総合 ニュース、天気、諸々
地上波ETV 教育、教養
BS 地上波再送(電波対策、災対用)
AM1 ニュース、天気、音楽
AM2 教育、教養
FM AM再送(電波対策)

これで、1000円以内なら税金から払ってやる。

149名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:32.71ID:i/LTtOyn0
契約する気もならない。
どうして年収1700万の給料を見もしない受信料で支えなきゃならないのか?
もう令和時代なので好い加減に観念しろよ。
契約しないで違法なら刑罰つけろや!

150名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:41.28ID:XZ1JvTFE0
(-_-;)y-~
あいごっとばっくゆーすふるでいずー
あいごっとばっくゆーすふるでいずー
ああ、さっさと変われよ日本社会

151名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:19:59.20ID:K22euI1q0
先ずは海外放送無料はやめろよ
海外放送のために受信料払ってるわけじゃないので

152名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:08.74ID:QCcrMvyf0
公共放送部分 国民すべてが必ず必要とする公共的であると認められた放送部分
その他 バラエティやドラマや変な特集・偏向報道等 (ここにスクランブルをかければいい

153名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:09.31ID:xwzMiyS80
NHKは解体完全国営化しろ
払いすぎ賃金も返納させろ

154名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:11.87ID:0FKGz+cT0
公共放送と番組製作を別会社にしろ
公共性のあるものだけノンスクランブル。他はスクランブル。
番組製作費はトップクラスに掛けてるから分離して適正価格にするにが落としどころ。

155名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:18.07ID:yBZDXpUA0
スクランブル化するかどうかという問題は、そもそも公共放送なるものが必要かどうか、という議論とおんなじなんだけどね

156名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:22.67ID:qXRMkwzD0
吉本芸人とAKB系の連中とジャニ全部切ってから言え
語学にタレントもいらん
タレントが出てないと見ない勉強出来ないなんて奴にはそもそも必要ねえよ

157名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:23.01ID:0JWi5kHo0
>>138
受信料3分の1でそうしてくれればいいけどね
だいたい税金で受信料取れよ
払っていないやついっぱいいるし、全く不公平感しかない

158名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:33.66ID:xkKhp6M50
法で決まってるからと言っても俺や両親が生まれる前の法律ですし。

159名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:43.24ID:H5l0ITMt0
ネトウヨ
日本会議様がこんなこと言ってるぞw

160名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:46.87ID:UOGbfinQ0
国民が決めることだよ
お前ら発言権ねーから

161名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:48.15ID:3ubDa1sc0
「韓国カルチャーに日本の若者は夢中」「経済規制に韓国民の反応は!?」とか垂れ流すんだったら
韓国の国営放送KBSの受信料 月約250円であることも紹介しろや

162名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:20:57.83ID:QCcrMvyf0
そもそも変なドラマとか大河とか国民すべてが必要とする公共的な放送なんですか?

163名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:03.40ID:UVFZ0qn/0
>>135
爺さん婆さんだって必要となりゃ
タブレットすら使いこなして商売してんじゃん
余裕でできるだろ

164名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:11.89ID:UpeT8miB0
近年のNHKは、安倍政権寄り偏向報道(いろいろ記事にもあるが同感)だから、いらない

165名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:17.16ID:scJbflYj0
>>1

理念は関係ない。法律が変わればいいだけ。

166名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:26.44ID:un5cRmCv0
>>1
じゃあテレビ買った時に契約してくれ

167名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:34.56ID:hhRKxHgo0
公共料金

水道 ⇒ 支払わなければ止められる
ガス ⇒ 支払わなければ止められる
電気 ⇒ 支払わなければ止められる

NHK ⇒ 見なくても強制徴収

168名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:35.31ID:vCp3aFLH0
合理的な価格ではないのが大問題
暴力バーかよ

169名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:21:44.06ID:QCcrMvyf0
>>157
テレビを持ってない人に払わせるのは法律違反ですし

170名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:12.66ID:KUWzbzfU0
>>167
ほんとこれ

171名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:17.86ID:vJVfmI5J0
不倫路上カーセックスが公共放送の役割なのか、不倫路上カーセックス隠ぺいが公共放送の役割なのか、先ずは立場をはっきりしてからこういうことを言えよな。

172名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:18.86ID:h9kp04Pl0
衛星と地上でTVは2波あればいいだろ

173名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:27.26ID:QCcrMvyf0
紅白歌合戦は公共的ではないね

174名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:36.14ID:0JWi5kHo0
>>163
そんな一部の人の話をされてもね
鍬と鎌は使いこなしてるだろうけど、たぶれっと???
新しい農機具か?ってなるぞ

175名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:36.89ID:EqozRLD10
>>146
ジジババのわがままは全て叶えられるという前提が間違ってるんでないか?

176名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:44.34ID:X9hQOjj50
NHKにこんなに効くなら次の選挙は入れてやるよ

177名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:44.66ID:ttMCHgO+0
>>1
NHKが公共放送と言っていることが矛盾しているんだよ。

178名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:49.17ID:BLmlXaEf0
関連会社作りまくって利益を隠すのは公共放送の理念に反してませんか?

179名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:57.29ID:sWlzUgYH0
なんで語学番組に芸能人ふんだんに使ってんだよ!
芸能人のバカ高いギャラ払わされてんのは国民だぞ!

語学番組に芸能人必要なし!!!

180名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:58.38ID:YOhrQOjk0
合理的に見えんのかよwwwwww
合理的ならスクランブル化しろ電波ヤクザwww

181名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:58.78ID:oo1AiPlw0
論破できましぇーん、てこと?

182名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:22:59.17ID:CLHYhQoy0
公共放送?公共とは思えない放送内容なのに?
それこそ矛盾だろ

183名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:01.69ID:ALCY+OT30
>>1
そこまで気に入らないならこの石原とかいうのはNHK辞めて国会議員目指せよ
N国、下級国民からNHKを守る党でも結成してな
NHKがなぜ必要で受信料を取らなければならないのかを有権者に主張してくれ

国民に選ばれた立場でもなく放送法を作ったのはお前らじゃないんだし
外野がイチャモンとか実にみっともない
独裁者気取るのもいい加減にしろや

184名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:12.46ID:S05XZq9K0
ロウソク立てて放送してんのか

185名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:13.54ID:oIUuJO+P0
公共偏向放送局?



要らん

186名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:16.56ID:VOf6ERVz0
安倍の支持率とかどーでもいいからNHKのスクランブルに賛成か反対か世論調査しろよな

187名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:18.58ID:YKwEXI3K0
公共ならタダにしないとな(ニッコリ
国営化して首根っこ抑えられろ

188名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:19.43ID:l+UIby8x0
BS契約してても、Bキャスカード番号を登録しないと変な警告がずっと出て見えにくくしてくれるけど、
あれと同じことやればいいだろ。

189名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:26.80ID:jHFEbFzz0
じゃあ見せてください公共放送の理念とやらを

190名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:27.29ID:PBdjtiCE0
交通安全協会と同じでえぇわ

191名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:32.51ID:wmJm9tFp0
>>1
道雪紹運ァ千代宗茂を大河にしてくれれば受信料払う

192名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:35.53ID:zdNCYf3+0
前スレでワーホリ外国人がNHK契約させられたという話はガセと言ってた人がいたが

「外国籍の方であっても、NHKの放送を受信できるテレビをお備えであれば受信契約は必要です。
ただし、受信契約をいただく際に国籍をうかがうことはしていませんので、外国人の受信契約が何件あるかは把握していません」

ということだ。

https://www.nhk.or.jp/faq-corner/2jushinryou/02/02-02-05.html

193名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:39.57ID:j9KiIAug0
公共放送の理念と矛盾する
1.NHKの社員の年収が国民平均の約3倍
2.NHKの純利益、内部留保が国内企業の中でトップクラス
3.NHKの社員の親族が政府、国会議員の関係者である比率が異常
4.天下り率

194名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:40.13ID:rq4pV67U0
公共部分とそうでない部分は分けてスクランブルにすべき
少なくともBSとネットはスクランブルにすべき
無駄な放送省けば500円で充分なはず

195名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:41.91ID:TEv8sJuo0
合理的ならなんの問題もないだろwww
馬鹿か?

196名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:42.92ID:r2uNHWLJ0
>>1
>公共放送の理念と矛盾する

アホ!
時代の変化と共に、公共放送の環境や理念もガラリと変わるんだよ

【N国】
NHKから国民を守る党
http://www.nhkkara.jp/

【E国】
飯塚幸三から国民を守る党
https://018heisei.blog.fc2.com/

197名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:43.42ID:SmoxMzcE0
【速報】NHKから国民を守る党・立花孝志さん 抽選の結果、予算委員会へ

http://2chb.net/r/news/1564541218/

198名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:48.62ID:chzlJAOC0
受信料は理念に反するから廃止しよう
芸人もバラエティもいらないのでは?

199名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:50.97ID:gOspSHjiO
>>120
ワンセグはうつらなくてもいいので契約しないな
携帯作ったやつがテレビの失墜見て何とかせねばと無理矢理取り付けたのに足を引っ張る公共放送()

200名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:23:56.86ID:dWO0Mcp80
最近のメディアの れいわ 推しには、N国を排除させたい意図も感じる

201名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:01.41ID:sgAru4cB0
公共放送なら無料だよな

202名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:04.46ID:9pl5q9o70
>>4
過激ですね。通報しません。賛同します。

203名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:09.89ID:QCcrMvyf0
変なバラエティとか芸人放送とかドラマとかは公共性は無いよね

204名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:10.37ID:yRzp1HkT0
公共じゃないだろ
税金で無料じゃないんだからな

205名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:19.78ID:8aB+N3DW0
>>1
おい、九州のポッポ屋、放送法のどこに「公共放送」って書いてある?

206名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:34.43ID:0JWi5kHo0
>>169
これで現在の制度変わらんかったら、
あと10年くらいでテレビ全部撤去しようかな
いらんわ
ネットで十分

ネットから受信料取ったらどうしようもないけど

207名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:40.15ID:SMgIWT730
NHK聞いとるか?
ドラマ・歌・ドキュメンタリーは全て娯楽だぞ
放送契約上において契約違反だろ?
訴えてもええんやで
現場担当者に訴訟してな不起訴でも
あとは民事で損害賠償コースできるんだぞ

208名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:44.17ID:Mz42WNUN0
>>89
AbemaTV 無料 入れといて

209名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:24:49.80ID:dgl4WY080
だーかーら

報道部門と娯楽部門を分離しろよ

210名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:06.17ID:9pl5q9o70
>>200
マスコミ連中皆殺しが必要だね。

211名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:06.75ID:d4dmPMA80
公共放送は、国会中継・災害・国主体のイベント・ニュースしか当てはまらない
そのうちニュースは嘘ついてるから公共になってないが
ドラマとかバラエティはいらない
チコちゃんとかかわいくない顔のキャラクター作らなくてよい
店にグッズまで売っているし

212名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:16.83ID:NV3bHXv40
洗脳野郎のくせにデカイ面してんじゃねえぞ
この人殺しが

213名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:22.33ID:5MwY6Dbz0
【京アニ火災事件に「NHK陰謀論」】加速するデマ情報に注意を ★ 15
http://2chb.net/r/newsplus/1564508611/l50

214名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:25.69ID:/EB9AiA90
60年以上前ならともかく、こんなにメディアにあふれている世界でNHKが不可欠な存在ではない
国民の自己負担で支える理由なんかとっくの昔になくなってるよ

215名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:28.09ID:Nut3dl/g0
>>89
他は入らない自由があるからな
実際俺はどれも入ってない

216名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:38.54ID:YKwEXI3K0
公共放送の総合はタダで残りはスクランブルかけて
有料コンテンツで良いのに、まだこんな戯言を言うのだな

217名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:40.39ID:bViZpIi/0
スクランブル化しても緊急時だけははずせばいい。あとは受信料に見合った番組を作ればいい。大リーグとかは他のペイテレビに任せておけ。

218名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:43.37ID:BWaGi70G0
【NHKの受信料が高すぎる根拠】

・7442億円の純資産がある(お金が余ってる)

・現預金だけで900億円持ってる(お金が余ってる)

・平均年収は庶民の2.5倍の1083万円(お金が余ってる)

・余ったお金で年間650億円の証券投資している(お金が余ってる)

219名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:49.39ID:f6kzRhpD0
見てないからスクランブル化してくれと言ってるんだからスクランブル化してもしなくても何も変わらない
見てないという証明になるだけ

220名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:50.00ID:5KCN+dkt0
海外TV局と共同製作のドキュメント作品
海外版に比べてエベレスト級に高い

221名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:25:57.02ID:tAJ+izNE0
職員の平均年収 1800万円
資産 1兆円超え

公共放送はこんなにカネいるんか?
この合理性を説明しろよクズが

222名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:04.21ID:ZStYRg+Z0
公共放送はラジオだけでいいだろ

223名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:15.14ID:sgAru4cB0
スポーツも娯楽だからスクランブルね

224名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:20.65ID:ctqQZa4E0
公共やら理念やら別に求めてねえから矛盾してもかまわんよ

225名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:26.70ID:vJVfmI5J0
>>174
キーボード入力が主のパソコンと違って、タブレットやスマホは銀行ATMで振り込みができる程度の奴らでも使えるからなぁ。
最近は高齢者と云っても殆どが戦後生まれ&高卒以上だから、意外にも普及しているぞ。

226名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:29.14ID:0JWi5kHo0
テレビ撤去して、モニターとPCなら別に払わんでいいんだろ?

227名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:30.69ID:Qu68jo030
月額百円くらいにしてよ

228名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:26:48.26ID:geMzCnwm0
BSは全員が付いてて見れるわけじゃないんだし、公共放送として強制するのはおかしくないか?
まずはBSNHKからでいいから、スクランブル化しろ

229名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:05.83ID:C1Fr/dH30
日本の公共放送なのに韓国ドラマとか韓国上げニュースばかり

230名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:08.60ID:mxPiK2CT0
NHKの受信料は実質税金だから
歌番組不要
クイズ番組不要
ドラマ不要
オリンピック以外のスポーツ不要
ドキュメンタリー番組不要
だわ。

職員給与1700万円を半額にした上で、ニュースとオリンピックだけ放送で十分。
税金で娯楽番組作る意味がわからない。

231名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:08.93ID:J+SN9YCa0
機材を北朝鮮に渡したり、中古機材の扱いはどうなってるのかな?w

232名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:10.57ID:Po4rK1980
高過ぎる受信料は公共放送の理念と矛盾してる

233名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:13.01ID:zti1ta7B0
どこが矛盾してるのか説明がないが。

234名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:13.78ID:Y6HAZHrn0
公共放送の理念って何?(´・ω・`)

235名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:22.72ID:0Ugc/IPy0
NHKは公共放送とは思えない
韓国ドラマは公共じゃない

236名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:50.98ID:eKd3fLQf0
>>218
NHKの平均年収は1700万円ちゃうん?(´・ω・`)

237名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:55.55ID:SMgIWT730
NHKよドキュメンタリー放送は公共と思ってるのか?
あれは娯楽放送やろ
聞いとるかぁ?

238名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:27:57.02ID:NGjLDYtl0
>>1
合理的だとわかってるなら法律改正でええやん

239名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:12.11ID:5qY2cGBF0
なんの権利があって公共を名乗れるの?

240名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:13.14ID:2+X/z+aE0
BSはへんな字幕表示されてて、スクランブルと一緒だろ。自己矛盾してる。

241名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:17.00ID:/CyodcJQ0
放送法がある事をいいことに都合よく使って胡坐をかいてたからだろ
理念いうなら身から出た錆だ

242名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:17.36ID:hhS1igWe0
都合のいい時だけ公共放送がーやめてほしい
たくさんチャンネル持ってるんだからNHKの言う公共放送専門チャンネル作ればいい話

243名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:17.71ID:GSfmcYrR0
>>234
難癖つけて平民からお金を奪う事だよ(´・ω・`)

244名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:17.87ID:sgAru4cB0
オリンピックも要らないから

245名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:18.12ID:iPqIJk4G0
公共放送の理念に何も矛盾してねーよ。
NHKがこれだけ問題になるにはそれなりの理由があるからだろ。
早くスクランブルにしろや。

246名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:22.45ID:Qu68jo030
>>196
これからできるJ国
JASRACから国民を守る党

247名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:30.95ID:SmoxMzcE0
N国代表・立花孝志による、NHKと紅白歌合戦、芸能界、ヤクザ、大相撲の関係性解説



248名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:33.59ID:jYv0vtdI0
ニュース・天気予報・国会中継・地震速報
だけ流せば十分 職員数は今の100分の一にして受信料は年間500円でいい
革新的なことなぞNHKに期待してないしやらなくていい

249名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:34.23ID:5KCN+dkt0
公共料金ならば水道電気ガスのように
契約しない、払わないやつは止めるべき

つまり、スクランブル化は正義なんだよ

250名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:39.67ID:GP+2q5qS0
お前らの理念は兎に角

金寄越せだろwwwwwwww

251名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:44.03ID:a3URklvo0
あれが公共放送かw

252名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:28:57.90ID:jx5ZtrKy0
bu■創価学会の集団ストーカー問題 まとめ■
●1 電磁波攻撃、音声送信、思考盗聴、ハイテク犯罪、等というものはありません●

このデマ情報は、創価学会側が、集団ストーカー被害を訴える者は、統合失調症である、頭のおかしい人間であると思い込ませる為に、
被害者を偽装して情報拡散しているものです。
また、本当は被害を受けていないのに、ネットの情報から自分も被害者だと思い込んだ統合失調症の患者さん達が、
実際に被害を受けていないが故に、騙されて、このような被害があると思い込んで、それでこのような書き込みをしているだけです。
.
●2 集団ストーカーとして実際に行われている嫌がらせ行為●
.
尾行・監視・付き纏い・悪評デマの拡散、地域社会や職場での孤立工作、引っ越し強要工作、解雇工作、就労妨害、ノイズキャンペーン(※)、
ガスライティング(※)、アンカリング(※)、ストリートシアター(※)、ブライティング(※)、コリジョンキャンペーン(※)等です
(※がついた物はネット上で解説が出ていますが、目的や行為内容が事実と異なる物があり、故意にデマが流されている可能性があり、注意が必要です)
.
●3 集団ストーカーの目的●
.
https://www.cyzo.com/2011/09/post_8463_entry.html
> 集団ストーカーと呼ばれる手口で、
> ターゲットの周辺に複数の人間が常につきまとい、ターゲットに精神的苦痛を与え続け、
> ターゲットがたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける

> このよう集団ストーカー行為、もしくは学会系の医師を悪用する手口を使って、被害を訴える個人に対し、統合失調症の診断書を作成して
> 被害者の発言の信憑性を低下させ、その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて
> 対応が出来ないようにし、さらに一般市民を自殺や泣き寝入りに追い込む
.
というもので、ターゲットを自殺に追い込んで殺害する事や、病死させる事、統合失調症への社会的抹殺など、極めて悪辣なものとなっています
.
●4 集団ストーカーの被害者達●
.
脱会者、かなり上の方の元幹部、勧誘を断っただけの非学会員、学会員と揉め事を起こした住民等となっており、
近年では学会とほぼ無関係な人でも集スト被害に遭うケースが増えており、そろそろ創価学会を叩き潰す必要があるなという話になっています。
まさかと思った人、信じられないと思った人もいるでしょうが、本当にやっています。
また、やりすぎ防パトと呼ばれる行為にも、創価学会の深い関与が認められ、警察官や防犯協会の人間が積極的に関与する形で、
ターゲットを自殺に追い込んだり、精神疾患にでっち上げて社会的に抹殺するといった異常行動も、本当に行われています。
..
創価学会の集団ストーカー問題に関する詳しい話はこちらを参照してください。
レスにして30枚近くと長文ですが、まだこれでも一部ですし、広宣部や教宣部の組織犯罪の掘り下げが出来ていません。
ですが、全て目を通せば行われている事は大体理解できるようにしてあります。
必死チェッカーは一定期間後、レスのまとめURLが変わりますので、その際にはID検索で見つけて下さい。
.
トップページ > ニュース速報+ > 2019年07月24日 > ddxitBb50
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190724/ZGR4aXRCYjUw.html
..
ここまで読んでこの話を信じて下さった方は、激しい怒りをお持ちになられたと思いますが、
これだけの悪行を重ねているのですから、加害者が国民からそうした感情を持たれるのは当然です。
この問題を知っている人間や、学会の嫌がらせを知っている人間達も、学会員は社会から完全に追い出さないといけない、と言っています。
.
この問題に興味をお持ちいただけたという事であれば、知り合いにじゃんじゃん話して下さい。
やりすぎ防パトも、創価の嫌がらせも、協力させられた非学会員が結構いますから、頼まれて協力したという人が見つかるかも知れません。
そういう人がいたら、自分が依頼された事を、野党系の政治家の人(公明党・創価学会と繋がってない人)に告発するよう働きかけて下さい。

253名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:01.87ID:NGjLDYtl0
不合理を認めながら法律だから〜
ならばN国批判することないだろ

254名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:03.35ID:J+SN9YCa0
手当ても凄いんだよw

255やりすぎ防パト問題2019/07/31(水) 13:29:05.75ID:jx5ZtrKy0
>>252 関連
その他、やりすぎ防犯パトロールという悪質な嫌がらせの問題もあります。
スレの進行速度が速い為、レスを貼り切れませんので、他スレに貼ったもののURLを紹介しておきます。

【N国党】♯立花氏、北方領土戦争発言の丸山穂高議員に入党呼びかける考え 比例当確★3
http://2chb.net/r/newsplus/1563891165/651-668

警察官から防犯協力を受けたという方、告発をお願いします
口止めされていると思いますが、これはただの犯罪ですので、言う事を聞く必要はありません

※参考の為に関連記事・関連情報を幾つか貼ります。
それを読んで興味が出来たら、リンクを開いてみて下さい。
また、女優の故・清水由貴子さんが被害者で、彼女の自殺に関係あるというのも、生前に清水さんが遺した話が事実であれば、本当です。
清水さんによると、創価学会からの勧誘を断った後、急に嫌がらせを受けるようになったそうです。
その状況でヤフーニュースに掲載された『やりすぎ防犯パトロール』の記事を読んだところ、
自分の身の回りで起きている事と全く同じだった為、驚いたそうです。

この問題に関しては、創価学会の複数の脱会者達が、特定市民を不審者にでっち上げて、防犯システムの不審者登録にねじ込んだり、
店舗等が共有する防犯ネットワークに要注意客として捏造登録するという嫌がらせを働いていると証言しており、
また、実際に、創価学会からの嫌がらせ行為を受けるようになると、何故か、やりすぎ防パトの被害も同時発生するとの被害報告が上がっています。

清水さんは結局、精神的苦痛が原因で、自殺してしまいました。
つまり本当に、自殺者を、10年も前の時点で出している凶悪な組織犯罪だという事です。
またこの『やりすぎ防パト』は、被害者に強いストレスを溜め込ませ続ける為、被害者が粗暴犯罪を起こす可能性が高くなり、
防犯どころか、現実には、犯罪誘発の効果まであるという、とんでもない代物なのです。
そして、悪徳警察官や根性の腐った学会員の中には、このシステムを利用して、被害者をわざと煽ってトラブルを起こさせようとして、
トラブルになったらグルになっている警察官が逮捕をしようとするような、おとり捜査に類似するような、卑劣な行為まで行われています。

当然ですが、こんな事は防犯情報の提供等に警察が関与している以上、ねじ込みがあれば、関与できる立場の警察官らが気づかないわけがありません。
防犯に深く関与する防犯協会の幹部(自治会や町内会役員等の住民組織の役員が幹部にそのままスライドしています)が、関与しない限り、
そのような捏造登録は出来ませんので、警察官、警察幹部、防犯協会幹部、同関係者、全員、創価学会とグルです。
不正登録が行われていると知りつつ、見て見ぬふりをしたり、酷いケースになると、面白がって積極的に加担し、嫌がらせに悪用しているのが現状です。
また防犯活動には市役所も関与していますから、市役所職員達も、この不正に関与し、面白がって加担している人間がいます。

この問題に興味をお持ちになられた方は、リンク先を読んで下さい。

256名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:07.58ID:Zr/WkHKK0
今のNHK自体が公共放送の理念と矛盾してるとなぜ認めないんだよ

257やりすぎ防パト問題2019/07/31(水) 13:29:13.41ID:jx5ZtrKy0
>>255 関連
やりすぎ防犯パトロール問題ですが、自殺した女優の故・清水由貴子さんが被害者で、
その事が原因による精神的苦痛もあり自殺した、という問題に関しては、下記URLに少しだけ詳しい話が書いてあります

http://2chb.net/r/mnewsplus/1564140917/433-436

説明としてはまだ不十分なのですが、実際に被害に遭われていて、その事も原因となって、自殺に追い込まれた事実は
お読み頂ければ理解して頂けるのではないかと考えています

つまりこの問題、10年以上も前に被害者の中から自殺者を出しているという、とんでもない凶悪な組織犯罪なんですよ

258名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:14.58ID:sgAru4cB0
スポーツはエンタメ五輪は電通の興行

259名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:15.83ID:z0aU/TT10
芸人のダベリいらんわな

260名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:30.97ID:0Ugc/IPy0
ラブライブは公共ですかw

261名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:34.73ID:dWO0Mcp80
>>249
正義というよりは、払ってる人も払わない人も誰もが納得出来るシステム

262名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:41.70ID:zxScju0T0
公共言うなら税金で運営するのが道理じゃねーの?

263名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:44.88ID:SMgIWT730
俺たちが支払ったお金がよぉ
公共とは程遠い娯楽放送に使われてるんだぜ
怒りがこみあげてくるよなぁ

264名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:45.01ID:EqozRLD10
>>193
社員の異常な犯罪率
枕営業
裏金
裏帳簿
裏社会とのつながり
日本各地の豪華な建物

265名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:47.78ID:TSab0/Q10
公共放送だって 笑わせるな!
テレビとラジオしかなかったテレビ初期の理念だろうが

266名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:29:57.32ID:c2/TJxnU0
つまり『都合のいい女』は嫌だってことだろ?

267名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:30:44.71ID:vW6J9vvs0
>>1
いや、そういう性質のものなら国営で税金でやれって話だろ

268名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:30:48.29ID:NGjLDYtl0
もはやただのオールドシステムを維持してるだけの状態なのに
利益が7000億円とか異常だろw

269名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:30:52.38ID:NtZnJeO/0
その公共の8割がスクランブルにしろって言ってんだけど?

270名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:22.71ID:gO1uYsCH0
緊急時のみノンスクランブルにすればええやろ

271名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:26.94ID:b2k8KxD/0
なら国営でやれwww

272名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:28.49ID:reMOKHRU0
ムカついたので次はN国に入れる
改憲賛成なのもわかったし

273名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:33.24ID:KZNUwanc0
ガス・水道・電気は
公共性がないのか?

おまえらの利権のために
こんなメチャクチャな組織を野放しにするなってマジで
日本は法治国家なのか?

274名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:35.38ID:2Do1KQSt0
公共放送の理念とか言っているのはNHKだけだわ
別にNHKが無くても困らないけど…
NHKを無くせと言っているのではないだけ有難いと思えよ

275名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:45.74ID:BI6m6TdH0
お昼の飯とか弁当作ってワイワイ騒ぐ番組とかあるけど
あんなの民放でやるようなもんだろ
公共放送と言ってる割にチャラけすぎ

276名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:47.96ID:3NbN7xwJ0
ワールドカップ放映権料

98年 6億
02年 60億
14年 400億
18年 600億(推定)

FIFAの放映権料収入2000億
日本が払う放映権料500億(100億は電通が中抜き)


酷過ぎないかコレ?
電通に乗っ取られた05年以降うなぎのぼり

277名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:50.27ID:GP+2q5qS0
公共放送の理念=押し売りw

278名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:56.01ID:t1FLeNJi0
ボッーといきてんじゃねえよ石原!

279名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:31:59.79ID:icvLgvXf0
NHK廃止で良くないか?

280名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:00.63ID:bqJnKvIA0
肥大化し過ぎ、自己改革も望めない
分割して民営化しとけ
受信料も廃止
公共放送とやらは新しい国営放送でやれ

281名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:08.30ID:NGjLDYtl0
文化財保護みたいなレベルになってるから税金で細々やっていくのが筋

282名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:28.98ID:U6pNzXAX0
そもそも公共放送だけをやれよ
なんで予算お手盛りで無駄な番組作っちゃってるの?

283名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:29.95ID:7U/dVenU0
一日一回ニュースだけ流せ
受信料は年間108円でいいよね?

284名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:30.97ID:UOGbfinQ0
こいつも勲章持ちじゃないか
ロクなのいないな

285名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:39.28ID:x2FEVypX0
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★5 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
日本人からカネ取って 朝鮮人にタダで見せるのが
朝鮮人石原

286名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:40.05ID:teWxI2iY0
芸人だらけのバラエティやらドラマやら公共性の無い番組ばっか作りやがってどの口が

287名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:41.85ID:TSab0/Q10
今回は○○党に投票したが、次からは・・・・フフフ

288名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:45.35ID:FlC8vBw90
スクランブルかけると困る人もいるんだよ。・・・・韓国人とか中国人とかな。

中国のホテルにいけばNHK見放題だ。都合の悪いニュースとかだとピーと鳴って見れなくなるけどな。
韓国人もNHKの天気予報見れないと火病るんだよ。今の季節、台風情報なんて特ニダ。

289名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:48.64ID:5KCN+dkt0
以前からの不自然な韓国押しと
メジャーリーグ押し

公共放送でふさわしいとはとても言えない

あと万国博覧会の台湾の見世物の件や奇跡の人での謝罪もまだ

290名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:32:48.56ID:NGjLDYtl0
>>281
因みにどうしても残したいというならばの話w

291名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:08.85ID:pX2G45Js0
いま選挙したらN国党10議席くらい盗れるんじゃね?

292名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:17.39ID:Mz42WNUN0
時代に合ってないのは間違いないから放送法変えよってそれだけの話じゃん
その後支持されるかどうかはこれまでの行い次第

293名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:35.01ID:pvW6+4jU0
国民から金をむしりとりますが給与体系はこっちで勝手に決めて平均所得の何倍も社員にばらまきます
高いとか公務員並にしろなんて話は一切聞きません
もちろん国民の金で集めた金で民間と別会社を作りますがNHKとは別会社なんで
集めた金をどう使ったかなんて報告義務ないですよ、別会社なんで
あと、放送内容の公平性とかはこっちが仲間内で決めることなんで
あんたらがなんか言っても聞く気ないですよ

NHKってこんなイメージ

294名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:37.52ID:IVEZCCAZ0
フルタイムでスクランブルとは一言もいってないのにな
公共放送として必要な部分は、そのままに決まってるだろ

295名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:46.02ID:o+NEAAWO0
>>95
以前にNHKの人から聞いたんだけどさ。
NHKは、民主党の巣窟だったんだんってさ。

まともに稼がず、利権恐喝でみかじめ料で食ってるくせにさ。
民主党とかさ。

悪の御殿だねww

296名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:46.59ID:B1dXG2OC0
公共放送が
1500万以上の給与

297名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:51.28ID:PQp9E4eI0
>>199
いや
契約してる人にどう対応するのか
ということ

298名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:55.98ID:Y/JP5OqH0
ネットのプロバイダもニュースサイトも、新聞も書籍もみんな民間のみで何の問題もない
何で放送だけ公共と民間の二元体制でなければならないのか説明しろよ

299名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:33:57.15ID:OgbQRnK80
>>34
なんだこれ やばいな いらないじゃないか NHK

300名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:00.23ID:JaoLHV7a0
んん?エンタメやスポーツも公共放送の使命なん?

301名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:01.95ID:NGjLDYtl0
>>291
1議席だけだったけどそれ位の価値とインパクトあったな

302名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:34.21ID:CO9083zv0
公共放送?
あれが?
あんだけ偏向しておいて?
今回のN国の状況を詳しく報道したか?

303名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:43.11ID:IVEZCCAZ0
>>288
らしいな
韓国人が日本の天気予報に依存してるって
特に南の方

304名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:46.09ID:ehsghq6b0
地上波テレビ、BS、ラジオで定時のニュースを流しているけど、わざわざ別番組にしてるのも意味不明(無駄金)

定時で流れる数分のニュースや天気予報なんて、テレビとラジオで区別せず同じ番組にすればいいも思う。
ラジオ音声をベースに作成して、映像と字幕だけ付ければいい。

305名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:48.66ID:HcSP5D1m0
「ウチの番組を見れるという事は見たんだろ! 契約しろ!」押し売りビジネスなので
スクランブル化とかNHKにとっては何寝言いってるの?ってなる

306名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:54.37ID:5KCN+dkt0
ついでに言うなら政見放送や国会中継が
著作、引用フリーでないとおかしい
何のための公共なんだよ

307名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:54.15ID:QsRqKiJD0
公共放送がどうあるべきか国会で議論すべき
少なくとも紅白歌合戦や大河ドラマやオリンピックは要らない

308名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:34:56.57ID:UYoIaMXC0
勝手な理念に国民を巻き込むな

309名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:14.08ID:MyhvYx4N0
見たい番組だけ金払って見られるようにしてくれたらいいよ

310名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:33.55ID:HYU0L06g0
>>291
盗れるw

311名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:37.95ID:U6wIl3gf0
必要なのはスクランブル化じゃないんだよ。
「NHKとの契約義務を無くす」ことこそが肝要なわけで。
その代償として、NHKはスクランブル化してもいいよと言ってるわけだから。

312名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:38.84ID:Qa9AG/ET0
ゴミだな

313名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:39.83ID:WpuQd7mb0
>>125
売ってるのは関連会社だからセーフ

314名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:41.78ID:5VYDqdAt0
いっそのこと受信料は無料にしたらいいんじゃないの?
ガス、電気、水道はインフラを維持するだけでカネが
かかるから有料でも仕方ないけど
受信料なんて無料でいいよ 

315名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:44.20ID:zzlj4hcK0
吉本芸人とか使うなよ

316名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:48.58ID:P4efmk6H0
おっしゃる通り確かにスクランブル化は合理的じゃない。
解体しかない。
アメリカみたいにラジオだけやってればいい。

317名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:35:56.79ID:BI6m6TdH0
>>34
食い物の番組ばかりだな
これのどこに公共性の理念があるんだか
芸能人がムシャムシャ食ってるだけで公共性の欠片もない

318名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:20.12ID:NGjLDYtl0
>>316
遂にVOJか
何周遅れW

319名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:21.10ID:p+AKhBrw0
矛盾はしてないよ
水道や電気だって公共機関だけど契約するしないは自由だからな
NHKが言ってる事は水道管が通ってるから契約しろと言ってるのと同じ

320名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:24.18ID:07kqSyQt0
お前らごめん、1000ならNHKの味方になるわ

321名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:25.02ID:f6JvzukQ0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

5054む

322名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:25.90ID:S05XZq9K0
>>285
そりゃそうさ
ロウソク立てて放送してんだから

323名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:32.40ID:zzlj4hcK0
スクランブルは甘え
潰せよ

324名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:34.87ID:o+NEAAWO0
>>303
国内だけトークン的な電波をもう一つだしておけばOK。
方法はいくらでもあるでしょ。

325名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:36.40ID:gAy+z7pr0
まず公共放送だけにしてから言ってくれ。
ドラマとか芸能人が出る番組は必要ないだろ。

326名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:45.10ID:GT4cTh8b0
>>167
上の3つの方が(*σ´ェ`)σほど重要なライフラインってのもミソやな

327名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:49.12ID:UYoIaMXC0
スクランブル化したら料金を10倍にしてもエエで

328名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:36:54.23ID:HYU0L06g0
なんでラジオは無料なん?
なんでラジオは無料なん?
なんでラジオは無料なん?
なんでラジオは無料なん?
なんでラジオは無料なん?

329名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:01.40ID:3ubDa1sc0
水道電気ガスなどの生活インフラに比べたら、放送は「娯楽」以外の何ものでもない
その娯楽を水道電気ガス以上に国民に欠かせないものとして払わなくても押し売りし、負債を押し付ける理念

330名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:01.63ID:W4POgrXf0
国民から強制的に集金して、偏った洗脳電波流すのが公共放送です

331名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:12.98ID:Qa9AG/ET0
>>302
日本の歴史も捏造してるからな どこのお国の放送局かな

332名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:16.36ID:66/S8DIR0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党



5564654

333名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:24.01ID:wGA0SOCl0
偏向しまくって報道しない自由まで行使しまくりで
公共放送の役目を果たしてると思ってんのかねえ

334名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:27.66ID:BgB7YCq30
既得権死守感が凄まじいので、次の選挙ではN国に入れることにした

335名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:32.76ID:JArpADgb0
国会議員が受信料踏み倒すのなら大阪市も踏み倒す。
こんなこと言われたら国民も受信料払う気なくなるわな普通。
どうするNHK?

336名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:37:48.42ID:K3Yia1300
でも番組には編集権を行使します!

337名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:02.17ID:NGjLDYtl0
NHKは放送無くして設備の管理だけやってればいいんじゃないの?
そうすれば視聴率稼ぐための偏向報道しなくてよくなるし必要経費だけでしょ

338名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:02.31ID:BSTFRznh0
この石原ってのは元国鉄の人間だからね
生涯、公金にたかって生きてきた筋金入りの寄生虫

339名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:02.97ID:1BYk0Kbr0
>>1
では理念を変える時が来たということだな

340名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:11.97ID:LE2aCFqn0
ま、ニュースとか臨時放送が出来る状況の維持までは税金でも良いけど、
8K放送とか必要か?って聞かれたら、公共放送が牽引するような話じゃない気がしてきたな。

スクランブル化しても、臨時の放送は受信できるんなら、反対する必要は無いな。

341名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:18.45ID:G269M3Og0
韓流ドラマが理念!

342名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:20.54ID:Re17VJf+0
不公平だ!
金払え

343名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:37.61ID:NGjLDYtl0
>>341
www

344名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:53.56ID:0eu7TTYO0
仮にスクランブル化して、緊急放送だけスクランブル外すとすると、その無償化した部分のコストは誰が負担するんだ?という話になる
国費を投入するしかない

345名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:55.05ID:aSkENfOA0
>>1
お前が勝手に矛盾すると思ってるだけ
国民はスクランブルこそが健全な料金体形だと思ってる

346名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:56.84ID:3aB7JsK00
>>1
その考えは矛盾してる。
スクランブルするか国営化しろ。
分割民営化でもいいぞ。
民間の悪いところと公務員の悪いところを集めた最低のキメラになってるぞ。

347名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:38:59.98ID:esjXL2g80
矛盾しないだろ、公共放送じゃないんだから

348名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:13.83ID:3wQaWHcH0
公共放送として機能しない。
東日本大震災では頻繁に停電してテレビなんか見なかった。
ラジオと携帯だけでテレビは要らないと思った。
その後地デジ化での買い替えを辞めてテレビは見ないことにしたよ。

349名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:18.17ID:VL10hTc80
押しつけがましい 何が公共性や
ニュース9で虚偽を平然と述べた大越をまた出演させとるし
ゲストの日本国首相を睨みつける正義の味方気取りの鈴木奈穂子とか
最低のキャスターばっかりやん

350名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:22.72ID:/ip7iTlY0
マスコミの既得権益打破って最高に難易度高いだろ

351名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:25.37ID:UYoIaMXC0
この発言でN国は次の選挙も伸びるね

352名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:26.83ID:0l15pN9r0
命に直結する水でも金払わなきゃ止まるのに

353名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:34.43ID:p+AKhBrw0
1回スクランブルしてみたらいい
それで契約者が激減したら国民に求められてない&まともな番組作れない証拠だから解体しようが知ったこっちゃない
少なくともNHKなんか無くても何も困らないしな

354名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:34.95ID:g0Qj04+i0
何言ってんの?
公共放送にふさわしくない、日本の日本人のためのメディアとは別物になってるから
今回票数取れたんだよ

そういう本質を無視して、アホな論点擦り替えを委員長が自らする時点でネットのNHK擁護工作と同レベルの低偏差値

ただ集金がウザいとかそのレベルだったらここまでNHK反感は大きくなってねえよ
何を勘違いしてんの
度を越した馬鹿かなw

355名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:39:48.42ID:00YtBlYC0
つまり民放も公共放送って事だろ
じゃなきゃテレビはNHK専用受信機になる

356名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:04.31ID:XFijQ5hK0
税金化で全て解決

357名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:17.30ID:3aB7JsK00
>>1
有吉のカネオくんとか吉本芸人とかに何の公共性があるんだよ。
いい加減にしろや。

358名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:22.89ID:z0aU/TT10
9時のトップニュースがいきなり馬って
この国なんなんだよ?

359名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:27.53ID:7TOrYyB+0
>>292
同感

360名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:31.44ID:Mz42WNUN0
>>341
あとは天安門事件で死者はいなかったって周知したりするのが理念

361名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:33.52ID:7DZ6AzYY0
>>1
>公共放送の理念
政見放送以外で一度も報道しなかった所が議席を獲得したんですが
どこが公共放送なのですか?

362名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:38.75ID:jEbDSvVJ0
災害時や緊急ニュースの時だけスクランブル解けばいいだけだろ

363名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:49.97ID:QqDUq52m0
>>1
じゃ国営化して、公務員身分になりなさいよ。

364名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:51.14ID:J1Ar5SIR0
> 公共放送の理念と矛盾する

今だって公共放送の理念と矛盾してるだろ
お前たちの都合で伝えるニュースと伝えないニュースを選別してる放送のどこに公共性があるんだボケ
世界最大の反日国である韓国のドラマの放送のどこが公共性あるんだボケ

こういう台詞は普段まともな公共放送をしている奴が言うもんだ

365名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:40:53.01ID:ftpdlqn00
b-casは地デジ対象外という意見も
あったがNHKも合意した上で対象になった。
にもかかわらず、スクランブル化やばそうと思ったら保身にため使うの拒否。

スクランブル化はタダ見止めれるので
払って見ている人の不公平感がなくなる。優良視聴者のために大事。

タダ見止めれるのになぜ反対する?
マスコミもNHKも料金に対する内容が十分と思うなら問題ない。
それとも今ボッタクリって認めてる?

366名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:41:06.76ID:NGjLDYtl0
真実を教えると民法がNHKと共用している設備代金を民放から集めればよいだけなんだよね
これこそ法制化しろって感じ

367名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:41:35.71ID:lZaPc57U0
芸人中心のゲス番組のどこに公共性が?

368名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:41:37.72ID:JiATqGwV0
具体性ない事しか言わないよなNHKって
理念って具体的にどう言う事でスクランブルかけることによってどう矛盾するのかはっきり言えよ
矛盾しないから曖昧に言ってんだろうけど

369名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:41:45.23ID:rdC7gNKF0
まずは公共放送とやらの理念を高らかにどうぞー!
話はそれからやろ
その理念とやらを黙って全部聞いてやろう、だから全部言え

公共放送の理念って何ですか!?

370名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:41:51.20ID:9GCrPcON0
報道とか災害速報とか一部の番組だけ税金でスクランブル解除すれば済む話
紅白だの朝ドラだの大河ドラマだの強制徴収した金でやるコンテンツじゃねーよ

371名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:06.48ID:U1cYaQpc0
次の選挙はよっ

372名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:08.25ID:0imLyqOh0
そもそもNHKなら必要ないよ
民放だけで構わんけどな
緊急ニュースは民放でもやるんだから

373名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:09.10ID:YuSPEVgz0
公平性を言うなら契約しない自由も認めるべきだろ
言う事が都合よすぎるんだよ

374名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:18.77ID:9BdRwNBb0
ウェーッハアッハアッ

375名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:22.36ID:oLLSp0WF0
公共放送の理念に適した番組はどの程度あるの?

376名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:36.67ID:Ab0X30520
>>333
老人向けに野球と相撲ばかり放送しやがってイラつくよな

377名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:38.10ID:BdTqS6fo0
民意を無視するとか無いわ

378名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:46.94ID:Md4W0otV0
公共放送の理念って、今みたいにネットもスマホもPCもなかった時代でしょ。
今は、全国どこでもネット環境があるんだから、
もうそろそろ新しいこと考えようよ。

379名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:50.34ID:upSSlIYB0
もはや嘘つきメディアしか存在しないのなw
必死過ぎて腹痛だわw

380名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:42:51.38ID:p+AKhBrw0
>>362
それも必要ないよ
別に民放やネットで事足りるから
NHKだけが災害放送の専売特許じゃない

381名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:43:04.47ID:f3cFiXmA0
>>50
間違いだらけの「シルクロード」が、そんなによかったですか
NHKの虚言癖は、そのころからですが

382名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:43:31.23ID:6x/OzWVH0
契約したくないからスクランブル化しなくていいよw

383名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:43:32.75ID:YB5Yi6IZ0
公共放送だから立花を出演させませーん

384名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:43:33.10ID:PSvy5rPt0
NHKの存在が公共放送の理念と矛盾してるのはスルーなんですか?

385名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:43:37.08ID:7DZ6AzYY0
>>1
B-CASに入れないと見れないのに公共放送ねぇ
全国誰でも視聴出来る様にする必要が有るって主張とB-CASって真逆じゃないですか?

386名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:43:47.77ID:+FLsgjgv0
野球、サッカーなんか民放にやらせとけや
電波利権集団

387名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:09.92ID:pm5OP4CC0
>公共放送の理念
これがいらねぇって言ってんのに、これを前提に話してどうする。バカなのか

388名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:14.24ID:IMa2LXL+0
技術開発に公共性はあってもクソ番組にそれはないからねえ

389名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:19.20ID:6wMoOE1W0
国民が公共放送の理念とやらを望んでいないんだよ
時代が変わった
消えてくれ

390名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:22.46ID:3k8f87j70
総務省のパブリックコメントのリンク
これはインターネット配信に関するものだけど
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
NHKのインターネット放送は必要ないとはっきり書きましょう
締め切り7/31

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0

aw

391名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:37.34ID:Qe9Nq9Mu0
>>356
死ね

392名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:39.72ID:23jY+jM50
まず、公共放送って何なのさ?

393名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:42.84ID:BI6m6TdH0
仮に全部民放になっても日本社会は崩壊しないよ
それなりに回っていくし
公共放送が全く無いアメリカだって普通に社会が成り立ってるし
各個人色んな情報を取り入れて主張してる

二元体制を崩しかねないとか自分で勝手に思ってるだけでしょ
自分の主張が世の中に受け入られるべきとかただの押しつけだわ
お前一体何様もつもりだよ

394名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:44:57.92ID:GbVWPyHW0
そら永久に金が入ってくるATMを壊されたくないわな。

395名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:06.87ID:rdC7gNKF0
そこまで崇高な思想があって、公共放送を自負しているのだから
公共放送の理念とはなんぞや!?
これくらいは即答出来るよな?

アレを言えばコレがマズい、コレを言えばアレがマズい、な〜んて裏工作は不要で、堂々とその理念たるやを言い放てよ

396名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:10.13ID:Ab0X30520
公共放送?有料放送だろカス
国民がスポンサー様や

397名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:20.20ID:cwUyVh3v0
去年の西日本豪雨災害の時、あまりにも雨の降り方が異常だったので身の危険を感じて
情報を取ろうとテレビを付けたらNHKは落語をやっていた。
次にラジオを付けたらテニスを中継していた。
民放のラジオに合わせたら災害情報を流していた。

この時にもう受信料を払うのを止める決断をし、NHKとの受信契約を打ち切った。

398名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:21.07ID:p+AKhBrw0
給料が減るのが嫌ですとは絶対に言えないわな
これが真実

399名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:23.95ID:00YtBlYC0
公共放送だったら
反社とズブズブの事務所のタレントとか出すなよ
嫌なら見るなじゃすまされんぞ

400名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:24.66ID:7nEHu81R0
>>17
BSで電波悪くなると画質が落ちるモードあるよな
金払わないやつは常に低画質モードにしとけw

401名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:27.82ID:CajlZVBg0
電通の反撃はじまた

402名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:30.55ID:Zw8C3oFL0
だったら理念のほうを変えろよ

403名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:32.73ID:NGjLDYtl0
改正案
・民法はNHKの放送説部を利用すこと
・民法はNHKの設備代金及び運営費(政策、開発)に当たる費用を支払う事
・民法は独自の放送設備を広げないこと

これほどまでにTV業界が儲けてるのだから国民から徴収する必要が無い

404名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:40.14ID:J6Kbo5b10
NHK自体が公共放送の理念に沿ってないのでは?
大幅な規模縮小を行い
月200円程の受信料にすべきだろ

405名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:43.00ID:k7ndL+zk0
NHKはいい番組もたくさん作っている。
だからスクランブル化してもお金払う人も多いと思うよ。
俺は見なくなるけど。

406名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:45.09ID:Y3sVdq+W0
出来るだけ多くの国民、団体から金を巻き上げるっていう
NHKの基本理念に反するからね

407名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:56.87ID:3/3FIHIu0
NHKさん
Eテレと気象やニュースにはスクランブルかけず無料で放送すればいいんだよ?

408名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:58.82ID:j5KwJDAB0
スクランブル化されたbbcの方がよっぽど公共放送の理念を実現している。
公共放送としての理念を実現する為には、
bbcに習ってスクランブル化を実現すべきである。
nhkはbbcを見習え。

409名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:59.54ID:23jY+jM50
民放と何が違うのか述べよ。

410名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:45:59.62ID:NGjLDYtl0
x 説部
〇 設備

411名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:46:24.42ID:lz0ceNNW0
>>1
やってる事が公共性に程遠い件

412名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:46:44.08ID:uOyioM/E0
公共放送ならなおさら集金業務の効率化や正確性追求しなきゃだめだろ?
そのためにはスクランブル化しかないんだよ

413名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:46:49.92ID:Nj5qFCWp0
ほんとにNHKはラジオで音だけ垂れ流してればいいよな
それで十分伝わる、画はいらん

414名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:46:51.71ID:uDcRJ1xI0
そもそも日本人の公共の器として機能していないだろ

415名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:46:55.52ID:pm5OP4CC0
NHK側が口を開くたびに敵を増やしていく現実を受け入れろ

416名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:46:58.68ID:Y/JP5OqH0
公共だと宣うなら、国民に経営陣の議決権や審査権を持たせろよ

417名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:13.26ID:0oW22DUa0
令和は世直しの時代だね、昭和の遺物を破壊しよう!

418名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:23.00ID:9GCrPcON0
公共性がある番組って
政見放送、国会中継、報道(中立な場合に限る)、災害速報くらいか?
ドラマ、スポーツ、バラエティ、音楽、紅白とか止めたら主張しろよ

419名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:37.45ID:+FLsgjgv0
NHK、電通、自民党、総務省許さない絶対にだ

420名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:37.86ID:Wo73npym0
見たくもない韓流ドラマを垂れ流すのは公共放送の理念にかなうの?

421名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:43.75ID:ZW18KPP30
3.11の時もNHKより民放の方が情報が早くて正確だったよ
もうNHKいらないと思った

422名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:52.30ID:3zp5zcPc0
B-CASカードと共にNHKは消滅してください。

423名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:47:53.85ID:quOfWhLG0
× 公共放送
○ 洗脳放送

424名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:48:04.63ID:goHNC/QS0
おまえらが公共放送の理念に矛盾してんだよ
法を盾に好き勝手やりやがって

425名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:48:05.95ID:FlC8vBw90
>>344
NHKには交付金として税金が300万〜400万くらい毎年使われている。

426名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:48:18.84ID:5T7zH5pk0
公共性のない番組、時間とカネに糸目をつけないリハーサル、職員の常識はずれの高給
スクランブル化以前に、仕分けが必要なことは明らか

427名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:48:22.71ID:Tn3llIi70
NHK「ネット炎上? デモる根性もないくせに。」

428名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:48:23.38ID:J1Ar5SIR0
>>401
反撃にすらなってないだろ
語れば語るほど異常性を指摘されて墓穴を掘ってる

そもそも理念以前に、職員の平均年収が1800万円の公共放送なんてこの世のどこにも存在しない
狂ったNHK以外はな
何をどう擁護しようともこの異常性は隠しようがないし、スクランブルが唯一の公平かつ公正な解決策であることも揺るがない

429名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:48:35.79ID:vcVn75Y80
ガンダムやってて公共性とか言われても
バンダイの利益にしかならないじゃないw

430名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:07.24ID:Ab0X30520
親韓野球ごり押しNHK

431名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:15.99ID:epi8NBS10
公共なら大雑把にいえば税金で動いているってことだよな
なら、無料が普通だよな

432名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:18.44ID:jqDfaO200
>>381
それ見てた世代だけど
その当時から中国贔屓だったのかなと
今になって思う

433名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:25.04ID:jHFEbFzz0
>>50
シルクロードって白血病にさせたやつ?

434名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:25.26ID:WrZvAvQJ0
>>1
受信料制度が必要か決めるのは国民。
国民投票で是非を問え。

435名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:27.54ID:lJlcQX/H0
>>100

NHKの在日汚染があまりにひどすぎる
俺らの税金で こいつら在日朝鮮人を養ってる形になってるわけだ


【しばき隊メンバー幹部がNHKディレクターだった模様】
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1526980321/
.

436名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:34.07ID:LAxRhf/e0
じゃあ無料にするしかないじゃん。公共の理念で行こう!

437名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:35.70ID:3U+ZT9Dc0
エロい人教えて昨日N国の事ニュースでやった?

438名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:38.56ID:SLkIajsy0
>>1
完全国営化にして受信税にすればいい
もちろん職員はバカみたいな高給ではなく公務員としての給与とする
当然、偏向報道、捏造報道は禁止、刑事事件として処罰の対象とする

439名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:48.20ID:GbVWPyHW0
公共交通機関だって利用者だけ金払うやろ。同じ様にしなきゃ

440名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:50.52ID:kx0p1ONb0
な〜〜〜にが公共放送の理念だボケ!!!!
N国への入党会見、会派合流会見もガン無視のくせして!
実態は公共放送や編集権を盾にやりたい放題しやがって!
氏ねNHK!!!!!!!!

441名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:53.66ID:VgYugDtv0
災害報道、天気、ニュースだけやってりゃ公共放送と呼んでもいいけどな

442名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:49:58.10ID:PGZ9Dph40
だから災害時だけスクランブルはずせよ
それ以外はスクランブル化する
それでいいだろ

443名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:06.21ID:hIrwq7Im0
法律上契約の義務があるのは確定として
じゃあ受信料10円で契約しますってのは法律上あかんのけ?

444名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:11.52ID:xH28FKd90
公共の水道水も電気代も金払わないと使えない

NHKも多少は公共性があるのかもしれんが、電気や水道より公共性は低い

445名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:16.00ID:+OSqHr8Y0
>>1
だからお前のとこはいらないよ
特ア放送の時とか日本が負けたり災害の時嬉しそうな顔のアナウンサー見たくないから

国民がいらないって言ってんの
押し売りするなや

446名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:17.23ID:23jY+jM50
公共といえば民放もネットサイトも世の中誰でも見たり入ったりできるものは全部公共だろ。
NHKだけが何で公共なんだよ。

447名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:22.29ID:shZ3Za/H0
民間(民放)で全く同じようにやれることを国民から多額の受信料を徴収してまで
存続させる意味なんて何もないと思うけどね

448名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:23.03ID:CRKJvAPL0
>>1
公共放送を自称する押し売りヤクザだろ 

449名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:24.94ID:jsIHRXcw0
1円まで収支出してから言えよセックス放送局

450名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:35.10ID:K5IG2Pea0
>>428
NHK職員の平均年収1800万円なの? まじか。

451名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:41.78ID:3sRdhjsE0
ほなら受信料値下げしろ。とりあえず500円以下な。

452名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:53.05ID:kVrv2XkS0
公共放送なのに芸能人、芸人、ドスケベアナがチャラチャラすんなや
凄く不快だしそんな奴らに受信料使ってくれとか誰も頼んでないし望んでない
ニュース・天気繰り返してたら十分だし月100円以下が妥当

453名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:50:58.21ID:wUFLpU9o0
俺らから巻き上げた受信料がNHKの高給にすり変わってるのがそもそもおかしい
まずは民間平均年収の3倍もあるNHK全職員の年収を一律70%カット
これで受信料は今の30%にできる
さらにさ大河や紅白など世の中に不要な高コストの糞コンテンツも廃止
だいたい受信料は今の5%〜10%が妥当
月100円くらいが本来の受信料

454名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:03.28ID:PGZ9Dph40
はっきりいっていまのNHKなんてただのテレビ屋だよ
公共性がある内容なんて5%もないだろう

455名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:17.60ID:Tn3llIi70
NHK「契約を解約したい? 現地調査に行くぞって言ったら、ビビるくせに。」

456名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:18.10ID:Eag6IZBM0
水道も電気もガスも公共インフラだぞ、それでも利用者負担が原則。
なぜNHKだけが違うと思うのか。

457名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:18.20ID:xH28FKd90
>>443
法律には違反してない

受信料いくらなのかは放送法には規定してないから
あくまで視聴者とNHKの間の契約での交渉で決まる

458名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:27.94ID:B5xrLFEh0
アンテナも付いてないのに年寄り騙してBS契約させるような詐欺集団が許されるはずもない
毎年約10000件もの苦情があるのに今まで騒がれなかったのがおかしいくらい

459名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:30.71ID:n32YWZEt0
矛盾しないよ
政見放送と災害ニュースだけスクランブル外せばいいだけ

460名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:34.93ID:+I1lWWeC0
分割して教育、ラジオだけ国営化したらいい
ニュースはETVで定時にやればいいし

461名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:37.82ID:P9VzFyk50
流行語大賞にNHKをぶっ壊すを入れたら日本死ねも許す

462名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:41.32ID:zw6qbR0m0
昼間から韓国人出して韓国特集してる犬エチケーが
公共も糞もねーわ
まじ死んで

463名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:41.75ID:SMgIWT730
ドキュメンタリー放送は娯楽
公共とか大嘘です

464名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:57.84ID:EZMPArzK0
>>169
テレビ持ってなくても払わせるのは別にいいと思う
国道だって税金で作られてるけど使ったことない国道たくさんあるし
ただし税金である以上給料や使い道の制限をガチガチにしないとだけどね

465名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:51:58.55ID:23jY+jM50
不倫カーセックスするのが公共なのか?

466名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:04.43ID:3sRdhjsE0
リストラしてスリム化しろや。公務員じゃねえんだから。

467名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:12.67ID:7JsA9imx0
>>1
見てない人間が視聴者?

頭おかしすぎ

468名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:21.16ID:6tre8fF+0
幅広くご負担頂くために、ネット接続できる方も受信料ご負担頂きます。

469名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:22.28ID:bowxdhDE0
公共放送なら公共放送らしくしろ
民法でやるような変な番組作らなければ受信料もっと下げられるだろう?
もっと大事に金を使え
現時点で世帯数だけでも数千万世帯から年額1万円超の金取ってる
お前ら自分たちがどれだけ金使ってるのかちゃんと認識してる?

470名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:37.56ID:SMgIWT730
公共放送といいながら料金をせしめて
娯楽にじゃぶじゃぶつかってるのがNHK

471名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:40.28ID:Mz42WNUN0
>>432
今にして思えば中国残留日本人孤児の中国人いい人キャンペーンとか凄かったよな

472名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:44.09ID:4rBh1W1F0
税金でやってない現状もおもいっきり理念に反してるはずだな

473名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:51.31ID:Q+S/qiDE0
みなさまのNHKがラジオ夏休みこども相談室で回答の先生が女児相手に
性交を連発、女児が質問点を再三確認するも無視、ひたすら性交をするを
連発し続けたわw

474名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:53.74ID:JcXov3YM0
現状でスクランブル化されてる衛星放送は公共放送の理念と矛盾すると?

475名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:52:57.01ID:uegAHidL0
>>1
ふざけた手段で視聴料払ってない奴いるからスクランブル化しろよ
払ってる方からしたら非常に不愉快

476名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:03.96ID:hIrwq7Im0
>>457
やっぱりそうなのね

477名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:05.90ID:iVEQjKUq0
BSで邪魔な文字出してるのに?

478名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:08.27ID:zTAHUsyp0
>>2
その通りだよ
そもそも一体何?公共放送って
あそこまで偏ってるくせにさあ
NHKが海外向け反日捏造番組つくって海外にだけ放送してたの
ちゃんと知ってるだよ
(今はどうか知らんけど)

479名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:08.83ID:JuGz9V5d0
“国営放送”ではなく“公共放送”で、“税金”ではなく“受信料”なのがセコいよね
国営放送にして税金で経営するようになれば、職員は公務員になり給料は大幅に減らされる
それが嫌だから公共放送を名乗り、受信料を徴収する

480名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:11.08ID:kx0p1ONb0
逮捕者のべ70名以上の関生事件ちゃんとせんかいこのクソボケNHKが!!!!!!
な〜にが公共放送だ!、くたばれNHK!!!!!!!!!!!!

481名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:12.37ID:ehsghq6b0
報道番組に芸人枠はいらん。

482名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:19.83ID:NOKO0/7+0
おいおい
要りもしなければ金払っても見られもしない
民業圧迫するだけのドラマだのバラエティだの歌番組だのをばかばか作ることと
お前らの馬鹿高い職員一人当たり2000万円近い人件費は

>公共放送の理念と矛盾

しねえのかよ?なんの関係があるんだ わかりやすく説明してみろ!

483名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:23.73ID:1RUH2dyx0
今までどおり、一切払わないよ

484名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:25.69ID:K5IG2Pea0
NHK職員の平均年収1124万だな。これでも高いけど。
大学教授の平均年収より高い。

485名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:36.72ID:DbAQT09J0
>>1
効いてる効いてる〜

486名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:52.60ID:8nLd7Nfc0
反社が反社がと報道していた本体が反社だったとよ(・o・)
こりゃ迫害されても文句言えんな

487名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:53:56.75ID:kVrv2XkS0
>>417
昭和の遺物というか膿だな
こいつらは放っておいたらどんどん拡大し蝕んでいく
癌細胞といってもいい

488名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:12.41ID:SMgIWT730
放送内容はまちがいなく法律違反

489名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:15.09ID:gU1sPN8K0
国民は88%がスクランブルを掛けるべきって言ってるのに

何言ってるの このばか

490名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:19.02ID:zTAHUsyp0
なんかNHKってドラマも
中高年女向け(主婦向け)不倫ドラマばっか作ったりさあ
主婦に不倫を勧める公共放送

491名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:24.13ID:rTPr7jd/0
俺が今からyoutubeで公共的な内容のチャンネル作るから、アクセスできるやつは全員年会費500円な

こう言ったら、みんなおかしいと思うよな
理屈上ではそういうことだ

492名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:24.47ID:SMUEeSrK0
公共放送にしては役員報酬取り過ぎなんだよ

493名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:25.01ID:GBQjo6be0
>>464
車持ってなかったら自動車税もガソリン税も払わないだろ意味わからん

494名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:25.07ID:6SEwPTTi0
>>1
せめてBSだけでもスクランブルかけてくれませんか?
見ないのになんで衛星映るだけで取るんだよ
BSにはそれこそ公共性ないだろ?

495名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:26.99ID:rXrCEyGB0
地上波はニュースと報道と国会中継のみ無料で、後はスクランブルしろ

496名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:37.25ID:iHUbUq220
>>456
電気もガスも水道も使った分だけ払う

見もしないのに金取られるのはNHKだけ

497名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:39.57ID:c4yqD1ap0
まずチャンネル1つにしろ

498名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:45.52ID:sVhd0OkK0
なら税金で運営すればいいんじゃないの
国営化すりゃいいじゃん

499名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:55.91ID:3ubDa1sc0
韓国文化や韓国にハマる日本の若者、規制強化に韓国民は怒ってますみたいな
どうでもいい情報ばかり垂れ流すクセに
韓国の国営放送KBSは受信料 月250円である事実はひた隠す

500名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:54:58.66ID:7JsA9imx0
>視聴者からの受信料で賄うのが合理的
その通りじゃん
お前らは見ない、支持しない人間の金で番組作ろうとしてるわけだ

501名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:02.84ID:Tn3llIi70
NHK「スクランブルやれってか? 受信料ちゃんと払ってから言えや!」

502名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:06.54ID:Kb//C4NF0
売国放送ばかりなのにどこが公平なん?

503名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:07.49ID:SMgIWT730
NHKが論点ずらして支払い義務を強調してるのが
いまの現状

504名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:11.08ID:MNwr94OO0
生命に関わる水や電気でもお金を払わなかったら止められるんだぜ。
NHKも払ってない奴は見れなくしろよ!

505名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:14.87ID:nRGZrPXu0
広く公平に負担というなら月200円くらいにしろよ

506名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:18.08ID:iVEQjKUq0
民放だって、放送法に縛られるのだから、公共放送です。

507名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:25.76ID:mSvvQ/eQ0
料金徴収というのは合理的とは思えない
なぜ国営化しない

508名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:27.54ID:dwMpb2LJ0
わかりました
次はN国党に入れます

509名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:29.65ID:QFiKiEwG0
災害時とかそういうときにスクランブルを切って放送すりゃいいじゃん
それが公共放送だろ

押し売りすぎる。底辺にはマジできついんよ、あの金額

510名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:35.84ID:/hTOvjNk0
NHKの経営委員長は受信料収入にしか興味無いんじゃろう!クビにせぇよ。

511名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:47.84ID:PGZ9Dph40
>>489
nhkの公共の理念とやらは公共の意見を聞かないことも含まれんのかなホントクズ

512名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:55:51.32ID:hIrwq7Im0
アマゾンプライムとネトフリ見れるようにしたら不満減るだろうな

513名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:02.05ID:G269M3Og0

514名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:06.96ID:rXrCEyGB0
>>495
所在地も事業内容も当初非公開という暗黒組織なみのB-CASコンフィデンシャルの立ち上げに当のNHKが荷担してるんだからわかるだろ

515名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:09.79ID:K5OCxqOX0
電気屋でテレビ買ったらその日のうちにすぐに家におっさんが来て「受信契約お願いします」と
言うのはどうしてなんだ?
プライバシーとかどうなってんだこの会社
気持ち悪いわ

516名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:11.94ID:GgzTDUbb0
じゃあ税金だけで賄え
くだらねえ番組作るな
ニュースだけ流してろ
くだらねえタレント出すな

517名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:15.44ID:aDwwFMTy0
いや、必要なニュース、教育等の番組はそのままに朝ドラとかをスクランブルにしろといってるの
だから矛盾しない。
NHKは余計な事やりすぎなんだよ。

518名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:17.81ID:/B4CdgLP0
だったらいっそ国からの税金で全て運営されるべき
怪しげな強制集金ばやめないとダメ

519名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:19.41ID:KPxiSPEb0
ニュースと天気予報と最低限の教養番組を1チャンネルにまとめて、ドラマやバラエティは別チャンネルにしてスクランブル化すればいい。

520名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:24.15ID:iVEQjKUq0
電波の押し売り

NHKさん、押し売りは強要罪の犯罪ですよ?

521名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:29.02ID:6SEwPTTi0
>>456
水道電気ガスは重量制だ
一人暮らしと五人家族で同じ負担はおかしいだろ
それに水道電気ガスは払わなきゃ止まる
NHKも払わなきゃ見えなくなるようにしろや

522名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:46.39ID:rXg2vDdm0
6月に強制わいせつで逮捕されたチーフプロデューサーは
その後どうなったのでしょうか?
不起訴?処分は?

523名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:47.65ID:Ab0X30520
>>490
不倫なのにSEXシーン無しという茶番www

524名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:47.73ID:Eag6IZBM0
公共なら賃金を公務員と同じにして、国籍条項を設け、今いる外国人を排除し、毎年国民審査で存続か解体かを決めようか。

525名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:48.34ID:U6pNzXAX0
むしろNHKこそ公共放送の姿勢や概念と矛盾するんじゃねぇのかね?

526名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:54.51ID:eIhGy8Pi0
>>16
その通りだな

527名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:54.97ID:NYCtiEhP0
お前らの何処が公共放送なんだよ。

528名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:54.86ID:+P4OJ9pb0
>>509
災害に3回あったけど毎回停電でテレビは使えんかったのよ

529名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:56.34ID:1hZ2lIc00
必要最低限の公共放送以外
スクランブルでええやろ?
BSとか4Kとか邪魔やん

530名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:56:59.35ID:UsooxI2O0
N国は暴言虚言パワハラ暴力セカンドレイプなんでもありでポリコレの外側にいるから無敵
N国の支持者の中には普段からヘイトスピーチへっちゃらな人達も多いかもしれないが良識な人達までも取り込んでいる N国のデタラメ候補者を何故か許容してしまう立花氏の人心掌握術のなせる技
普段ならばモラルの範疇超えてるはずなのにそれを容認させてしまう これは結構すごいこと いくらNHK受信料に不満があっても人々のモラルや道徳観念を変えることは難しい でもそれをやって見せてる立花氏

531名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:15.11ID:pQd9B/nB0
>>479
ほんとそこよ
今のような曖昧なままが一番儲かるからな
クソみたいな企業だ

532名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:24.24ID:mexX/MO00
公共放送を語り

「在日一世は、韓国併合後に強制的に連れて来られた」

533名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:24.75ID:NOKO0/7+0
>>496
>電気もガスも水道も使った分だけ払う
 見もしないのに金取られるのはNHKだけ

しかも代わりはいくらでもあって
生存となんの関係もないどころか家計を圧迫し
むしろ生存を脅かしている 国民生活がきついお知ってるよな石原?

534名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:26.06ID:e4+ZVEMP0
正規のアナと契約アナの給与格差って相当なんだろ
カメラの前でニコニコ裏ではギスギスしてそうだな

535名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:28.44ID:zD4y5p8k0
アメリカ無料
韓国300円以下
にぽん1300円wwww

536名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:28.44ID:7KO/KyGi0
立花の動画見てわかったけど彼の本当の目的はNHKを電通から取り返すことみたいだ

537名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:32.34ID:AHd4j93D0
ほかの公共インフラはどうなの?

NHKよりもずっとずっと公共性の高い、水道、電気、ガスなど、なければすぐに死んじゃうほど公共性が高いものでは、

・契約は片方向(民→機関)で自由、民から申込まれたら機関は原則、拒否する事は法令でできない。
・料金を支払わなかったら、度重なる催告のうえ供給を停止する。

NHKも同じようにするだけで、公共性は充分維持できるだろ。

538名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:57:58.24ID:3k8f87j70
総務省のパブリックコメントのリンク
これはインターネット配信に関するものだけど
とりあえずNHKへの文句はここでいいと思う
NHKのインターネット放送は必要ないとはっきり書きましょう
締め切り7/31

https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0

ax

539名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:02.36ID:ftpdlqn00
bcas協会の主な株主はいまでもNHKで次のacasもNHKがめっちゃ押してる
スクランブルするのが公共放送の
理念に反するならこういう活動に
金使うの一切やめろよ。
押すならスクランブル化しろ。

540名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:06.98ID:LyvFqGQV0
「N国」とネトウヨはスクランブルエッグでも食ってろw

541名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:10.74ID:bg7pl2AO0
公共放送であの内容はないわな。
矛盾する。

542名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:12.79ID:9rRST/SN0
わかりやすいのでツイッターから引用させてもらいました

【建設費の比較】
東京スカイツリー 650億円
新国立競技場 1490億円
ユニバーサルスタジオジャパン 2150億円
新国立競技場(ザハ案) 2520億円
NHK新社屋 3400億円

【予算規模の比較】
海上保安庁 2177億5345万7000円
警察庁 3420億8472万9000円
環境省 3459億4527万4000円
NHK(連結) 7547億7700万円
日テレ 509億円 
フジ  118億円 
TBS   33億円 
テレ朝 155億円


NHK新社屋、完成すれば建設費世界7位に浮上w

6位ワールドトレードセンター 3800億

3位アップルパーク 5000億

2位マリナーベイサンズ

1位アブラージュ・アルベイト・タワーズ

https://twitter.com/taraba777/status/1156228557007228929
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

543名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:18.28ID:PSvy5rPt0
給料が1800万で賄賂もらいまくりの時点で公共放送を名乗る資格ないだろ。

544名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:38.12ID:hxEPCd+F0
かつてのシャープ社長の台詞じゃないけど
社会の膿共は全部出さないとな
NHK職員なんてみんなそんな目で見てるわ

545名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:38.33ID:zQDsDdSH0
じゃあせめてニュースと災害情報だけ公共でやればいいよ
ドラマとかバラエティはいらないので

546名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:38.93ID:oRNT/ZMa0
・上層部の高給見直し
・朝鮮系社員の排除

547名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:42.86ID:63mn8/eu0
テレビ受像機はNHKの為に買っている訳では無い
全国各地で民放放送が事故災害を放送している時代にもはやNHKの役割は終わったとも言える

548名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:50.30ID:b66drkLZ0
単なる任意団体特殊法人のNHKが、放送法という悪法で治外法権的特権を与えられている事
自体が非民主的で人権侵害の憲法違反!それが問題でNHKがやりたい放題の悪行所業の
経営状態が国民には許されないのであります。なぜ国民の上納金でNHKが存在せねばならないのか?
天罰が下れよ、NHK!

549名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:58:51.47ID:O/y4ZTRe0
そんなことより何であれだけ話題になった不倫路上カーセックスをNHKは無視してんの?
コメントぐらい出しなさいよ

550名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:02.17ID:S8LBsv5+0
NHKという会社がなかったら、もっと気軽にテレビを楽しめるのにな
テレビ買ったら受信料取られるからテレビ買えないわ

551名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:04.81ID:bYiDP85K0
>>1 視聴者に幅広くご負担?
視聴しなくとも搾取されるのだが…
今の時代に公共放送は本当に必要か?について議論すべき

552名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:15.85ID:JArpADgb0
東京の住人だが横浜放送局、さいたま放送局とか各県に地方局がいっぱい
あってびっくりした。何やってんの?毎日スタジオから放送してるの?見
たことないからあれだけど、壮大なムダのような希ガス。

553名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:21.00ID:zTAHUsyp0
大河ドラマだって
憲法9条ドラマみたいのいくつもあったよね
炎立つ(反戦を貫いて滅亡するのが美しい★とやった)
琉球の風
北条時宗(蒙古が攻めてきたのに戦争回避できなかったとして時宗が非難される)
もう見るのやめちゃったから知らないけど
この手の大河もっともっとたくさんあると思う

大河じゃないけど聖徳太子のドラマも
聖徳太子が完全に9条信者になってた

554名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:23.37ID:LOqEvBak0
公共放送の理念と矛盾する番組が多いから批判されてるのに
何言ってるの?この人

555名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:27.39ID:Tn3llIi70
NHK「グタグタと… 文句あるんならかかってこいや!」

556名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:31.08ID:UsooxI2O0
>>545
ドラマ10好き おもろいドラマ多いんだよね 今期のも面白そうだし

557名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:49.15ID:fEIMqcVo0
このNHKスクランブルはこれからの若い人たちの問題だよ
60以上の老害はNHK無い生活耐えられない  9割払ってる
40以上の中年はテレビっ子世代だからたまにちこちゃん見るし7割払ってる
30以下はネット世代でTV無くても困らない子たち
もっと大きな声あげてこ?

558名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:51.85ID:PGZ9Dph40
とにかくスクランブル化しろ!

559名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:54.30ID:7JsA9imx0
他人の金で
支持率ゼロパーセントの極左のプロパガンダがしたい
これがNHK

560名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:56.16ID:CmjDkdrv0
お天気姉さんが泣き出したの衝撃

561名無しさん@1周年2019/07/31(水) 13:59:59.11ID:nfzDxoR90
携帯電話を受信目的の設置とみなして金を取るのは何の矛盾もないんですかね…

562名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:01.43ID:R/Nz9sUO0
N国が議席を獲得すると思ってなかったんだろうなあ

563名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:28.47ID:D3iZN0QE0
税金でしろや

そして公共放送いうのに無駄な番組多いし高すぎる
月五百円でするべき

564名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:31.97ID:Nbw68nOY0
まずは立花参議院議員テレビに出してから公共性語ってね

565名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:35.24ID:Eag6IZBM0
>>539
その視点はいいな。

スクランブルが公共に反するとNHKが言うならNHKがBCAS、ACASに金を出してるのは矛盾してる。

566名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:35.17ID:I7cWMhM/0
>>1
国営にして 税金でやれ 糞NHK

567名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:43.49ID:PSvy5rPt0
>>556
金払ってみればいいじゃないw

568名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:00:58.07ID:Fomb8sUh0
偏向報道上等のNHKが公共放送の理念とかww

569名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:02.08ID:rJPEjocq0
NHK見てないが日本の名曲アルバムできれいなねいちゃんたちの
美声をきくぐらいや。 もちろん職員は連絡先交換してハメハメして美声ハメハメに夢中だろうが。

570名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:03.43ID:BRobfvTq0
娯楽番組は民放にまかせろバカ!後は分割民営化だ!!
郵政 国鉄ができて何故やらない 法改正を早急にしろ政治家の仕事だ

571名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:07.53ID:KbZF96On0
天気と緊急放送と政見放送だけスクランブル外せばいい
公共性ってそんなもんだ
クソバラエティなんか押し売りされたくねえんだよ

572名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:19.73ID:ezvzCX+d0
>>479
日本人の大切な財産である電波を使って金儲けするだけじゃなく根拠無く設定された高額の受信料を請求してくるからな

573名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:21.09ID:cMW2ePbo0
税金で賄ってもらえや
それが一番公平だろ

574名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:23.51ID:GVQh84fN0
ニュース、災害放送は無料
他はスクランブル化か、スポンサー集めてやれよ

575名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:24.08ID:f3cFiXmA0
転居届けだすとすぐに犬の犬が来る
郵便局もグルなんだ
用紙がその筋の寄付で、カーボンコピーが流れる悪辣さ
個人情報横流し
お前らも転居届けだすときは、用紙をよくチェックしろよ

576名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:28.28ID:+b2U3a2C0
>>566
国営もいらない、税金使われたくない
民放だけあればいい

577名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:35.58ID:GBQjo6be0
>>555
立花と支持者「わかった」

578名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:40.70ID:Ym+2AVwY0
上田会長はよくやってると思う
前の安倍政権にべったりだったバカのせいでNHKの評判がガタ落ちした

579名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:55.40ID:lqiXetcq0
>>1
自虐史観で日本を貶める歴史ドキュメントばかり作りやがって
どこが公共放送やねん

580名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:01:58.97ID:aGgtiFKr0
理念とかどうでもいいから合理化が優先だよね。

581名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:10.33ID:hxEPCd+F0
>>523
不倫路上カーセックスしたあのアナを起用したらいいのにな
実話に基づいたドラマにしたら払ってくれる人増えると思う

582名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:16.97ID:8f2jIt1M0
公共放送っていうなら
なんで韓国ドラマを放送しているんだろよ!

583名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:16.85ID:YB1Zdaj00
7000億円返せー!

584名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:26.96ID:UsooxI2O0
文句垂れてる人もずっと実家暮らしで払ってるのは親で実際に自分で払ったこたがあるわけではないって人も多そうだけどね
一人暮らしだったり家庭持ったりしたことない人達

585名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:44.97ID:PSvy5rPt0
>>569
順序が逆だな。ハメハメしてから番組にでれるんじゃ?

586名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:50.40ID:NOKO0/7+0
>>542
なるほどこれはわかりやすい
NHKなんて潰してその予算を
子供や犯罪被害者の救済、託児所なんかに向ければ
予算がなくて人がー施設がー
ってことがなくなり、

人の命が救われるわけですね
子供たちが殺されずに済むわけですね

nhkアナ守本、お前どう思う?

587名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:02:55.09ID:Mz42WNUN0
>>562
一議席で足りないなら次は本気出すわって考える有権者は多そうだな

588名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:08.40ID:I7cWMhM/0
>>576
それは尊重するよ

俺は今のような状態がとにかく嫌なだけだ

589名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:08.72ID:TDj5jIX60
公共放送としての番組内容について国会で議論すべきだな

590名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:09.22ID:KmHSkh060
>>575
北朝鮮や中国を笑えない監視社会だよな
どういうシステムか知らんが引っ越し、あるいは電気屋でテレビ買うと必ず集金人が来る

591名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:11.11ID:iPqIJk4G0
国営放送にふさわしい内容の編成になってるのかよ。そういう部分の検証が何もできてないよね。

592名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:12.32ID:IJGeHz8Y0
今時さあ、サブスクじゃなくても都度課金だってできるだろ。
そもそもデジタルなんだから誰がどれだけNHKを見てるかも分かるはずだ。
ならば、都度課金で良いだろ。
必要な時に必要なだけ見て払えば良いのだ。
サブスク契約の人達が優遇されるのは構わんよ。

だいたい一律に課金するからおかしな事になる。
時間の使い方も情報の取り方も、もうてんでんばらばらに成ってるんだから、公共放送の実用性も下がってますよ。

593名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:31.09ID:As1XDILD0
災害時だけスクランブル無くせとか言ってる人達が実際に被害にあうとスクランブルだから被害が拡大したと文句言ったり、裁判するんだよな。

594名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:47.87ID:dWePI4yQ0
見ない人にも契約と受信料を強要し、テレビへの不信感を増大させる理念って何だよ

595名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:48.20ID:Cr795weQ0
スクランブル化すると受信料徴収が減るからでは!?

596名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:50.53ID:8lUTXJZ80
>>1
その放送法の理念を破壊したのがネットワーク配信なんだよ
放送法変えても実際の物理的インフラ整備やってないでしょ

597名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:56.58ID:UsooxI2O0
>>567
スクランブルになってもってこと?

598名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:57.00ID:OpGNqk3v0
在るときは公共放送
在るときは、、、、、、

公共放送なら拝金主義を辞めろ

599名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:03:59.28ID:6y66FvWd0
税金で運営してくれ
それなら払う

600名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:03.97ID:7JsA9imx0
公共放送というのなら
職員支持政党公表してみ?
20代の若者の支持率ゼロパーセントの
立憲民主党支持者が100パーセントなのがNHKだから

601名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:05.94ID:mLrxcq6d0
もうNHKの役割は終わってる

NHKの理念も達成されたんだから解散しろ

602名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:22.48ID:oJBZ9CPH0
>>34
国民の生命を守るために必要な公共放送(´・ω・)

603名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:27.22ID:JUh8cfdc0
合理的だと認めてるのね

じゃ、矛盾しない方法でやればいいだけだね

604名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:29.93ID:Eag6IZBM0
スクランブル化はもちろん国籍条項は必要というか当たり前。
それができてないのが異常

605名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:31.73ID:HRByLfUf0
公共そのものに矛盾があるってのw

606名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:32.07ID:UsooxI2O0
要するに有料道路にするって事やろ?

607名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:45.53ID:0ecxu46q0
公共放送 と言うなら 受信料高杉

608名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:51.49ID:nU5aG1fD0
>>593
スクランブルだから被害が拡大するという意味が分からない

609名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:04:57.32ID:0WWfCQTY0
金溜め込みまくってんのも理念なのか?

610あほ ◆AHO/hcwqoc 2019/07/31(水) 14:05:10.27ID:xPMs7/z40
公共放送は押しつけでないのだから、スクランブル化と矛盾しない。石原も利権で金クソマミレなんだろう。

611名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:13.90ID:RdgoOlmm0
公共放送という自覚があるなら、
民放みたいなくだらない芸能関係の仕事をとりながら外注するような迂回献金みたいなのはやめて、こじんまりと渋谷のスタジオで天気と選挙報道だけやってろ。

612名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:17.44ID:rTPr7jd/0
既存政党は票になるのになぜこれを使わなかったのか

まぁ、知らなかったんだろうな
つい最近までテレビ大好き40代以上の有権者も国営の税金企業だと思っていただろうし

613名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:18.43ID:YB1Zdaj00
>>34
公共放送wwww
7000億集めてクソ番組強制wwww

614名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:18.80ID:a3s7bafr0
>>67
欧米では公共放送で外国籍は禁止
外国籍と帰化人がうじゃうじゃNHKにはいるんだろ
国営化がダメな理由はこれだね

615名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:36.65ID:BSTFRznh0
>>600
共産党員も多いぞ
NHKに限らずマスコミ全般だが

616名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:52.34ID:H0qH5qTd0
だったら韓流ゴリ押しやめろよ!

617名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:53.74ID:JUh8cfdc0
経営陣にどれ位の比率で外国籍の人がいるか質問しても、NHKは答えないんだよねー

618名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:05:58.02ID:gthQe8So0
>>8
ゴミ捨てと自治会は関係ないぞ
あえて言うなら住民税だろ

619名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:01.25ID:Eag6IZBM0
NHKが津波1mって報道したから被害拡大したんだから見ないほうが安全。コレが事実

620名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:09.88ID:6/Agyyyu0
普通、公共放送が役割を終えたって認識するよな

621名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:13.90ID:AHd4j93D0
チコちゃん居ないと国民の半分が死ぬとでも思ってるんか

622名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:14.72ID:3dYmnwk30
ネトウヨの政治思想的な批判はいらない
あくまでも制度として今の形はおかしいという批判だけの方が良い

623名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:15.52ID:UsooxI2O0
もうNHKが自らスクランブルします!って方針変えてしまえばいいんじゃない 拍手喝采だぞ

624名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:19.50ID:F0flfB+e0
nhkは民営と公営に分割して、公営は電波オークションの金の範囲で運用し、
受信料は廃止すれば良い。

625名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:22.89ID:4Y1Ojeq10
>>515
多分個人情報がリークしてんだろ
NHKが電気屋に金を渡して情報横流しさせてるとか

626名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:36.05ID:jJRqx4iP0
5スレも来てるのに
京アニ事件の青葉スレに頻発して湧いてる
NHK擁護&陰謀批難レッテル工作が
全然湧いてこねえじゃんwwww

つまりそれほど青葉とNHKは繋がっててやばいってことなのか?

627名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:37.97ID:B5xrLFEh0
昔NHKが受信料払わないんだったらスクランブル化すんぞって脅したら
国民がどうぞどうぞって言うもんだから慌てて取り消したんだよな

628名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:41.08ID:OpGNqk3v0
給料が1780万円の公共放送

629名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:48.64ID:zUTIFM1a0
>>600
共産党も仲間に入れてあげて

630名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:49.56ID:YB1Zdaj00
>>619
命を守る行動してください!(迫真)

631名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:06:52.27ID:Tn3llIi70
>>600
まさにネトウヨ脳だな

632名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:07:30.88ID:a3s7bafr0
>>600
いや自民支持者のほうが多いだろ

633名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:07:33.31ID:I3ZPkLdK0
お前らの存在自体が社会通念に反してる

634名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:07:48.77ID:As0B9Evr0
>>593
そもそも災害時に電気通ってない方が多いんだからテレビなんて見ねーよ

635名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:07:53.29ID:07kqSyQt0
>>375
いまエスニック料理の番組やってるだろ
日本人なら夏にエスニックだよな?

636名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:07:56.04ID:8nLd7Nfc0
>>555
立花「おじゃましま〜す(^o^)」

637名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:07:56.60ID:amX3NK0X0
>>1
今すぐに在日半日政治家崩職員全員をクビにして、『日本国民の日本国民に寄る日本国民の為だけの放送』宣言してくれ
そしたら受信料払う意味がある

638名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:08:13.98ID:JUh8cfdc0
>>633
ほんこれ

639名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:08:38.66ID:l/5He4Gu0
ニュースだけ解放すればいい
くだらないドラマやバラエティいらん

640名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:08:40.11ID:PSvy5rPt0
得票数が政党交付金になるからな。当選しなくても死に票にはならんのよ

>>597
え?公共性皆無なんだから、みたいなら自分で金出すのが筋なんじゃ?ただ乗りしたいって話?

641名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:08:42.26ID:TTEeqqE60
>>625
引っ越ししたら新居に速攻来るのもあれどうなってんだ?
それくらいガスも水道も電気も向こうから来てくれたら楽なんだけど

642名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:08:44.91ID:GBQjo6be0
>>635
エニックスに見えたw

「おかねだいじに」

643名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:08:49.71ID:hxEPCd+F0
>>595
国からNHK予算降りてます
ドラマバラエティ、芸能人全部削ったらそれで十分足りるはず

NHK職員が豪遊生活出来なくなって困るとか知ったこっちゃないし
年収1700万円維持したければそれなりの努力してったらいいのよ
ブルジョワ乞食の癖して甘えすぎだわな

644名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:04.02ID:RYoq6xeA0
>>633
これやな

645名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:12.15ID:0loB1rRiO
>>585
いやハメハメ→出演→ハメハメ→出演…
これ

646名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:13.68ID:uK1rZ5WK0
公共放送としてニュース以外流すなよ

647名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:21.89ID:mnBvSKcj0
京アニ事件みたいに都合の悪い記事はこっそり削除
職員が連続レイプ事件起こしても殆とりあえげない
ニュースでは韓国の肩持ちまくり
どこに公共放送の理念があるのか

648名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:33.89ID:ehsghq6b0
>>624
郵政ができて、NHKにできない訳がないな。

649名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:42.04ID:Bhz3H5nf0
てめえの理念を勝手に押し付けんじゃねえよ

650名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:46.78ID:W0gY7M2c0
わかったからまずはBSとEテレはスクランブルかけろよ

651名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:51.55ID:g7bgqgpy0
.     【NHKの理念】 NHKの公共理念は、放送しない自由と偏向報道 【NHKの理念】

2019年7月20日、秋葉原で反日左翼は “ 安倍辞めろの連呼大合唱 “ で、警官隊の強制排除を誘発させる作戦があり、
強制排除が実行されればインチキマスコミが大々的に日本全国にニュース放送する予定だった。 しかし秋葉原の前の
民主党政権時代2011年12月19日、新橋駅前の民主党演説会場で反民主党の掲示をする人達を警官隊が包囲して
強制排除する映像が、有志によって多く投稿された。 ↓ だがNHKはニュースとして放送したのか。 ← 【超重要】 

→ 民主党政権時代に警官隊が強制排除する映像。 


この為に、秋葉原で反日左翼が “ 安倍辞めろの連呼大合唱 “ で警官隊の強制排除が実行されても、
民主党政権時代の前例があるので、秋葉原の時だけ警官隊の強制排除が批判される事は無く、
秋葉原の反日左翼の “ 安倍辞めろの選挙妨害 “ は腰砕けに終わった。

↓ 立憲や共産党など左翼が政権を取ると、デモの規制は極端に厳しくなる。
_

652名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:09:56.52ID:8nLd7Nfc0
公害放送!これで決まり☆彡
ピッタリじゃないか

653名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:00.70ID:7gIxfBwv0
>>1
公共を盾にやりたい放題やってる奴が偉そうな事を言うな!

654名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:01.40ID:iqGZf6i+0
ネットに介入してネットを受信設備に魔改造してみかじめ料を取るのは、どう考えても不合理。
NHKがいつネットインフラに金出したんや?
この無理筋を許す総務省ももうダメなんじゃないか?

655名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:07.44ID:YB1Zdaj00
>>641
NHKは受信料債権者として引っ越した人の住民票を第三者請求でバンバン取ってる

656名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:16.30ID:7DZ6AzYY0
安倍に洗脳兵器を与えたいネトサポが国営化と騒いでいます。
ご注意下さい。

m(_ _)m

657名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:19.85ID:lb1407kA0
利権を貪るため国営化を頑なに拒否してるくせに、何が理念だよ糞虫が。

NHKがマトモになるには

国営化して正しく収支を整えるか

スクランブル化してヤクザまがいの経営を改めるか

の二者一択しか無い。

658名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:22.40ID:IJGeHz8Y0
防衛予算だってキャップされてんだぞ。
NHKが青天井で良いわけ無いだろ。
ちゃんと上限を決めて、残りは国庫へ入れてもらいましょう。

659名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:26.32ID:mLrxcq6d0
また放送終了後に、君が代を流すのならNHKを応援するよ

660名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:30.74ID:+6XZC5yL0
>>515
NHKにそういうの言うとお金貰えるって聞いた事にあるわ
新聞配達人とかそういう人達もチクって小金稼いでるって

661名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:30.99ID:0ayIFaFH0
NHKの公共性とは、日本人だけを対象としたものではありません
NHKの言う みなさま とは、日本人だけを対象としたものではありません
NHKは、在日韓国人を採用することで、多様性のあるメディアを目指しておrます
NHKは、韓国の言い分を広報するため、そのまま放送いたします
NHKは、政府に指摘されるまで、輸出規制 を使ってました
NHKは、社員を貧困から守るために、受信料にこだわります
NHKは、反原発キャンペーンを実施しています
NHKは、韓国のために、寒流ドラマを、購入します
NHKは、韓国のねつ造歴史ドラマを放映を通じて、日本人の教化に努めます

662名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:31.68ID:kUY51O+z0
民意が入ってない公共放送って

663名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:33.97ID:k7ndL+zk0
集金人というか契約押付人って
何故か宅配便の再配達を待っているところに来ることが多い。
なのでうっかり出てしまう事が多い。

ヤマト運輸まで情報を流しているのではないかと疑ってしまう。

664名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:39.56ID:kOPn9SwZ0
まるで中国・韓国みたいに都合に合わせて
公共と民間の立場を使い分けてるのだから
完全国営化して職員給も公務員相当にすればよいのに
NHK会長の年収は総理大臣すら超えているはおかしいだろう

665名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:42.74ID:uuExMNjk0
公共放送とやらの理念を実現させたいなら、税金で運営するべき

税金は個々の負担力に応じて徴税されるが、受けられるサービスは平等で、税負担力の無い人もサービスを利用できる
道路や警察消防や行政相談、図書館などが例。

対して「公共料金」は、使用量やグレードに応じた対価を支払った人だけが、負担に応じたサービスを利用できるが、定員等の物理的制約が無い限りは受け入れなければならない。
電気ガス水道や公共交通機関がいい例。

つまり、誰もがサービス利用できて、かつノンスクランブルでやるなら税金でやるしかない。
税金化で公的なチェックが入り、徴税員も公務員による徴税だから正当性も高い。
嫌なら権力の構成員を変えればいい。
また、国家権力の介入については、与野党問わず国家権力を選ぶのは国民であり、国民の介入を拒否するのに等しい。

税負担は国民からの定額の放送税と、テレビモニター面積に比例した購入時課税、そして放送インフラを利用する電波使用料を財源とする。

666名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:46.49ID:ftpdlqn00
>>565
https://toyokeizai.net/articles/amp/181314?page=2

の中の

「しかし、民放でデジタル放送開始の準備をしていた当時の担当者の証言によると、
NHKの担当者がB-CASカードをデジタル放送の必須アイテムにするように強く主張したという。
これはカード登録をうながすことにより、受信料未払いの視聴者をあぶり出すメッセージを表示するためだ。」

だったらNHKは使え。自分でやっておいてどういうつもりだよ。

667名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:51.79ID:mnBvSKcj0
年収1800万が必要な理由は絶対に明かさないのがNHK

668名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:53.32ID:RYoq6xeA0
>>645
公共的ハメハメw

669名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:54.03ID:bsB6awbF0
世帯の数だけ無条件に金取れるってメチャクチャだよな

頭税と変わらんやん

なのに報道の中身も思想もいつのまにか
反日といいうより露骨な在日立場優遇を表現してるのが丸わかりだし

670名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:10:56.65ID:mjlwd+mp0
まず公平じゃないやん
安倍の御用放送局

671名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:01.90ID:YkT1rWSV0
だったら忖度なしに全国民から徴収しやがれ

672名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:16.02ID:4Y1Ojeq10
>>641
多分NHKが役所に金を渡して引越し情報を横流しさせてるんだろう

673名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:18.13ID:nRGZrPXu0
NHKは、国民の洗脳マシーン
毎日毎日、「反トランプ」
夏になれば「反戦」
中韓には「忖度」

局員達は「馬鹿な国民を導いてあげてる」と言う意識で一方的な自分達のイデオロギーの押し付け

674名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:36.87ID:Mz42WNUN0
>>641
郵便局の住所変更届けの写しって聞いた

675名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:45.96ID:07kqSyQt0
エスニックのあとはガッテンです
今日のテーマは焼き肉 日本人なら好きだよな?
民法はワイドショーばっかりでうんざりだろ
公共放送の理念に則りメシ2連チャンだぞ どうだ?

676名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:48.93ID:ZRfSDLOM0
自由化と相いれない
多様性とも

677名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:55.09ID:0ETiZFhZ0
”公共放送の理念”の内容は合理的か?

678名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:55.84ID:NOKO0/7+0
もはやこう言うまったく意味不明な屁理屈しか
いえないんだよな 利権キープのためには

役割を終え、民業を圧迫し、家計負担となり、
代替物が山ほどある状態で、国民が生活苦しい中
みんなでただ乗りされながらただの受益者負担でいいものに
強制的に7000億も毎年毎年支払わされる正当性は1ナノもない

しかも職員一人当たりの人件費平均は支払う方の約5倍
京アニのおかしな報道もRの法則も一切質問には答えない
100万以上の支持を得たN国も排除する これでも公共放送か?

今すぐスクランブルかけろ!

679名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:58.52ID:GBQjo6be0
>>668
ハメハメ大王

680名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:11:59.10ID:zUTIFM1a0
番組終了のロダン像をぶっ壊したい

681名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:00.80ID:mLrxcq6d0
>>660
郵便局の転居ハガキにも漏れなく付いてるよ

682名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:01.18ID:YB1Zdaj00
とりあえず東横インから分捕った19億円は返せよ

683名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:02.53ID:a3s7bafr0
>>657
在日職員がいるNHKを国営化にしたら危険

684名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:06.75ID:oX/5MG4o0
NHK経営委員に日本会議枠があるのがそもそも異常

685名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:20.43ID:PGjxzd2R0
NHKがネットからもとるとかガイジムーブしまくった結果スクランブルまでいきそうだなw
おとなしくしてりゃ良かったのに

686名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:22.18ID:rTPr7jd/0
NHKから国民を守る党より、この制度的欠陥を理解していない人向けに
わかりやすく、より身近に

月収150万円のNHKから国民を守る党に改名したほうが分かりやすいと思う

687名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:25.72ID:llrGBEn80
じゃあ税金でやれよ
芸能人とか芸人も呼ばんでいい
というか基本放送休止しといてなんかあったときだけ放送しろ

688名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:31.26ID:bzmn05eA0
今は公共放送の理念と矛盾がないとでも?(失笑)

689名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:38.43ID:Abhbxl2P0
公共放送なのにお金を取り立てていて、高い給与と莫大な建設費を積んだ上に、反日を繰り返している方が矛盾していませんか?
アホですか?

690名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:42.66ID:acOsvoIM0
なら国営化しろ

691名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:42.72ID:VBiI/VLB0
オナニー

692名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:45.32ID:r7skF0Rq0
芸能人、芸人の犬HK忖度擁護ハンパ無いねw 「如何に代表立花をディスるか!?」戦略みたいだねw テレビ業界人が発言しても説得力のカケラも無い!
支持するしないは国民の勝手w
【放送法全面改正(適正厳格化)】が必要です!

693名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:48.08ID:Eag6IZBM0
ホテルは全部屋事業者負担、レオパレスは入居者負担。線引きが意味不明。

694名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:51.09ID:7DZ6AzYY0
>>690
安倍に洗脳兵器を与えたいネトサポが国営化と騒いでいます。
ご注意下さい。

m(_ _)m

695名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:52.36ID:kZbXqkdq0
ニュースもダメだよ
都合悪いとこカットするし

696名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:56.65ID:d1PuOTQ10
金かけまくったバラエティー・ドラマ・歌番組も公共放送の理念に矛盾してるぞ

697名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:12:57.09ID:2vpHzSK40
公共放送の理念がNHKに残ってたの???

698名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:15.74ID:+OSqHr8Y0
いっそ中韓の公共放送ですって
看板変えなよ清々しいだろ

699名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:17.60ID:KElzw7Ro0
だったら国営放送にしたらええやん

700名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:19.96ID:GbVWPyHW0
契約はしたいが金額に納得できない、値段交渉させてくれ、はダメなん?

701名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:26.62ID:R3rQxWYO0
公共放送は要らない。国営放送で良い

702名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:26.64ID:mLrxcq6d0
>>688
もうNHKの理念は達成されているから解散でいいよ

703名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:31.36ID:Z+MNwu8D0
>>670
だよね〜
内閣のアナウンス機関じゃん

だいたい公共放送ならタダで提供しろよ
格安の電波料で放送してるんだろう?
その分携帯料金が割高になってる

さっさと民営化しろ

704名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:37.18ID:aFCs+pe+0
皆さまの受信料で職員の平均年収1200万円達成です!
それでも余るので、3000億円で新社屋を作ります!

705名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:51.56ID:mjlwd+mp0
公共放送ならニュース 国会中継 災害時の放送で十分
勝手に増やすんじゃないよ

706名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:54.98ID:dn84g4fx0
ホテルでテレビ1台で
カウントされたらたまらんわ
病院でもだけど。

707名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:57.87ID:meSTFD+G0
>>663
それあるね
宅急便に18時に届けてもらうよう指定して18時に家のチャイムがなったらNHKだったということは
よくあるわ
気持ち悪い会社

708名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:13:58.54ID:+6XZC5yL0
>>681
住民票移さない人もいるからなあ
郵便局に転居届出さない人も多いんちゃうかな

709名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:00.77ID:7DZ6AzYY0
>>697
一度も報道しなかった政治家が議席を獲得するって大失態かましといてよく言うよね

710名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:08.30ID:7DZ6AzYY0
>>699
安倍に洗脳兵器を与えたいネトサポが国営化と騒いでいます。
ご注意下さい。

m(_ _)m

711名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:14.17ID:2LLZ8DKy0
どこが矛盾するんだよwwwwwwwwww

712名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:17.02ID:oX/5MG4o0
公共というなら最低限が当たり前


最新鋭に機材は当然いらないし
ましてや最先端の技術開発などもってのほか

713名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:20.77ID:BSTFRznh0
元々、NHKも郵便局も管轄は総務省だから

714名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:28.60ID:WE8vq+2d0
段階制料金方式とか検討しても良いと思うけどね。
選挙時の政見放送、定時のニュース気象情報、NHK指定番組と緊急事態発生時のみが基本料金500円で。
スポーツ、ドキュメンタリー、ドラマ、歌番組、バラエティーとフルサービスならプラス1500円。
毎月第一日曜日と大晦日、元日は無料開放デーとかやって客呼び込め。

715名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:30.32ID:bOWYKn4X0
N国党叩きの作業員晒しておく

これがN国党叩き ワンオペ作業員のバカログですよ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190731/NFVqZjROdVkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20190731/bWRvWGZtY2sw.html

希少で浮きまくりだから直ぐに判別出来ます
頻繁に出没するから覚えておきましょう

716名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:32.43ID:+k8DGzo00
史実を義務的になぞってあとは滅茶苦茶脚本の大河ドラマとか
高校生に炎天下連戦を強いる虐待野球とか
司会も出演もアイドルばかりの紅白とか

全部やめたらまた公共放送名乗っていいよ

717名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:44.39ID:mLrxcq6d0
>>704
それでも純資産は、8000億円ありま〜す!

718名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:52.20ID:b73s4q210
日本は民団の工作員があらゆる企業に巣食ってんなw

719名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:14:53.12ID:zUTIFM1a0
>>695
ここ3〜4年ニュースがあまりに酷いんで見限って見ていない

720名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:12.08ID:oCpXWf2t0
公共の路上でカーセックスする理念

721名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:13.46ID:YkT1rWSV0
民放からNHK受信料幾ら徴収してるのさ

722名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:15.12ID:aFCs+pe+0
>>670
左からは「政権べったり」と叩かれ
右からは「特亜と電通に乗っ取られた反日放送局」と叩かれているNHKって

公平中立なんじゃね?w

723名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:22.89ID:UVxBCTrP0
おいおい民放だって公共の電波って言ってるぞ

724名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:22.97ID:fkp4lLse0
NHKは自社は公共放送だと持論を述べた

725名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:27.38ID:u7/SIVcr0
スクランブルの料金で必要最低限の公共放送をまかなえばいいだろ

726名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:28.01ID:2vpHzSK40
>>542
マジこれ?信じがたい…

727名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:31.99ID:jGxsNW0h0
>>1
お前らの給与が人事院の示すそれと同じなら
その言は受け入れる。
お前らは公僕に相応しくない。

728名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:35.79ID:+oLI/j+/0
公共性の証明が無いんだよなぁ

729名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:36.20ID:dANTnPDs0
韓国ゴリ押しと日本卑下が公共放送の理念?

730名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:39.06ID:lb1407kA0
>683
公務員法違反だから、そんなモン整理すればいいんだよ。
まずは真っ黒な収支と、民放に比べて桁が違う給与額を国家で調べ直さないと。

731名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:45.57ID:ntbaG7Kr0
どんな方法でスクランブルしても
1.一契約複数台利用可
契約していない家庭で不正利用が可能に
(NHKBSの登録はこの方式)
2.一契約一台のみ可
スクランブルすると一台のみしか見られらくなったと問題に

732名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:48.28ID:/0AA6YgF0
公共放送の理念に年間7000億円も要らないし、
そもそも世帯ごと契約が理不尽だろう
10人家族なら1人暮らしの10分の1しか払っていないんだぞ

733名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:48.71ID:KsnNQCGU0
>>1

お題は見てのお帰りに方式、つまり
一度、払いたい人だけ払ってもらうようにしてみては?

NHKが、
本当に公共放送として人々の役に立っている
ありがたい、残すべきだ、そう実感している人が多いなら
受信料はきちんと払うでしょう

いらねーよ、みねーよ、ってか見ていない
と思う人が多いなら払わないでしょう

・・・まさか、
見ている、役に立っていると思っているのに
金を払わない日本人はいないと思う

734名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:51.32ID:h0O1oN3a0
公共料金の1つ電気代だって、いまや好きな会社と契約できる時代
「公共」を理由にNHKと契約しなければならないという言い分は
無理があると思う

735名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:53.37ID:kjhxHlc40
コンプラ無視の吉本やプロ野球をノンスクランブルで放送するのが公共放送の理念っていうなら皆が納得できる理由をちゃんと説明しろ

736名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:54.06ID:PGjxzd2R0
ネトウヨからすると中韓よりの反日に見えるんだな
俺からすると自民べったりの政権寄りなんだが
まあ自民が反日ってんならそうだけど

737名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:55.76ID:ocMrCjgG0
伝える必要性のある緊急放送関連はスクランブル解除すればいいじゃない

738名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:15:57.16ID:S0iSQQ770
だったら無料化して>公共放送
根本的に公共主義じゃないから叩かれ」んのよ
国民的には既得権益の搾取団体としか見られて」ないことに気づいてないのが恐ろしい
もし自覚あって搾取を押しすすめてる「なら更に恐ろしい

739名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:07.16ID:eb5dsxsJ0
>>713
NTT、郵便局、道路公団、JR、NHK

全部元内務省という闇

740名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:07.44ID:jZe+9Uf30
どんな理念だよ
NHKが暴利を貪る理念か

741名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:13.39ID:7gIxfBwv0
>>658
賛成
これなら公共放送として認めるわ

742名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:25.51ID:RYoq6xeA0
引っ越ししてNHKがすぐ来るのは不動産屋やろ
NHK下請けが不動産仲介とつるんでたんやろな

743名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:33.30ID:mjlwd+mp0
公共放送に大河ドラマとかいらんだろ

744名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:34.11ID:BF7ERbO30
>>1
じゃあ無料にしろ。
「受益者負担」などという考えが“公共放送の理念と矛盾する”んじゃねえの?

NHKのすべてを税でまかなって国の支配下に入れ。
国民にすべてを開示し、国民の総意に従え。
国民による選挙で選ばれた“我々の代表”に従え。

民放もあるからお前が政権の言いなりだろうが国民の言いなりだろうが議員の言いなりだろうがどーでもいい。代わりはいくらでも居る。
また「NHKそのものが日本国民の財産だ」と言うならトットと純然たる国営放送になれ。

745名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:37.87ID:HP46B8wR0
NHKオンラインの特選見放題パック(972円)これいいよ
ドラマやドキュメンタリーが常時7,000本配信されてる
副次的効果として、これを理由に追い返せる

746名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:51.35ID:LYcld3Wd0
NHKがなくても困らないのは視聴率見ればわかる
公平に情報を提供したくても必要としている人がもういない

747名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:16:54.21ID:n94VuAaC0
うちは払ってるけど、おまえらの給料に対して釣り合い取れてないと思ってるからN国応援するわ。

748名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:04.99ID:6/2PYi0P0
アナウンサーはセックス仲間
職員は犯罪者予備軍
NHKをそんな風にしかみれなくなりましたww

749名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:08.74ID:kjhxHlc40
>>542
もはや失笑しかないな

750名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:13.71ID:wXwqe6Q50
庶民の5倍以上の給料も公共放送の理念

751名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:19.81ID:pWO+bEvO0
強制徴収なんだから国営にしろ

752名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:25.64ID:BSTFRznh0
郵便の転出届はWebでやればいい

753名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:32.62ID:YB1Zdaj00
年7000億も何に使ってんだ??昼間は料理番組しかやってねえじゃん

754名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:34.41ID:jAQOBQH30
受信料を払った人だけがNHKを見られる仕組みが公共放送の理念に反するなら、料金を踏み倒してタダ見するのが公共放送の理念に叶うってことになるな。

755名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:36.66ID:+oLI/j+/0
固定額負担だから消費税より逆累進だし

756名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:42.61ID:a3s7bafr0
>>703
国営化反対
NHKに在日職員がいる時点で危険
NHKの上層部に旧統一教会の関係者がいるという噂まである
菅が統一教会の一行を官邸に招いた事実まであるし

757名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:47.23ID:NOKO0/7+0
番組内容は与野党全てに忖度した国営そのもの
資金源は強制徴収できる法律だからな ここだけはつかれたくない
ところがN国登場!

高額給与と金満施設は
まさに独立上級王国 
そこに群がるタレント識者wに評論家にコメンテーターに政治家ご子息

758名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:17:56.46ID:YTr2oHoA0
公共放送なら無料化が筋じゃね?

759名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:03.91ID:hiqbpDVA0
>>471
もしかして大地の子ってドラマ?
ガキの頃見たけどあの頃は中国人いいやつイメージしかなかったわ

760名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:13.39ID:2vpHzSK40
>>722
韓国人がやってる自民党放送部
電通の錬金箱

761名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:13.90ID:GBQjo6be0
>>722
政権が特亜と電通とべったりな反日政権なわけだが

762名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:17.46ID:LXzLeMy60
集金人の反社のようなさまざまの所業の方が、
『公共放送の理念と矛盾する』のである。
スクランブル化して、今より多くの視聴者を
獲得すればよい。
スクランブル化して、良質なプログラムを提供するなら
払ってもいいぞ。但し、BSは要らん。
連日、3〜4時間もエンジェルスって、一体何を考えているんだよ!

763名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:18.28ID:rTPr7jd/0
これを解決したら強制徴収で莫大な利益を得ている開業医もやってくれ

764名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:19.19ID:KDTcH1FQ0
>>736
ウヨサヨ両極端だがどっちもやってバランスとってんで
双方自分の都合の悪い方は目をつぶり見えない。

そうじゃなくて本当の中立で淡々と事実だけを伝えりゃいいのに

765名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:26.19ID:UzFQbfBQ0
予算委員会はスクランブルかけまーす

766名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:35.17ID:YB1Zdaj00
>>745
散々受信料払ってきたのに受信料で作った過去番組に更に課金とかwwww

767名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:59.08ID:Y2Mp3cVj0
公共放送なんか要らんわ
無くても何の問題もなく生活できる

768名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:18:59.65ID:WWrgsK350
全家庭にテレビ支給して公共料金にしろよ
ちなみに最低でも4kな?
4年の保証期間過ぎたら無料で交換しろよ

769名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:02.50ID:mjlwd+mp0
>>734
インフラが充実してなかった昔は鉄道や高速道路 電話
 はては製鉄会社まで国営だった
いまは民営でいいだろ

770名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:08.00ID:Zbi7bS5w0
自動ガッポガッポという理念

若者よ おまえの財布も 見せてみろ

771名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:11.05ID:uqMAI6j70
矛盾するとは誰も思ってないが!

772名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:13.25ID:mLrxcq6d0
>>736
昔から自民党は左寄り

野党が隣の国へ行くほど左に振り切ってるから、野党から見れば自民党が右寄りに見えるだけ

773名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:15.08ID:Mz42WNUN0
NHKにこれだけヘイト集まってるのに己を省みずに恫喝するとか尋常な精神構造じゃないな

774名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:28.35ID:QZh/IGnb0
じゃかましい
まずは給料を半分以下にしてからぬかせ

775名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:32.22ID:2+X/z+aE0
>>518
集金人に毎年700億円も使ってるんだもんな。

776名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:56.00ID:vg2D8RzG0
公共放送を民間が担う理由は?w
まさか中立公正を謳うんじゃねぇよなw

777名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:19:59.29ID:7yxfD4ML0
韓国ドラマ垂れ流したり
既に公共放送の理念から反している

778名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:00.08ID:26SkqNab0
俺、家が3つあるんだけどそれぞれの家のある県で受信契約結ばされるのが気に入らないんだよな
3つの家で同時にテレビを見ることなんて出来ないのに
かと言って1つの家に3台テレビがあっても受信契約は1つで良いわけだから訳が分からない

779名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:10.25ID:NdDuE1Ly0
職員給与の高さは
とてもじゃないが公共のための組織とは言えない
解体してしまうべき

780名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:16.19ID:r7skF0Rq0
>>681 「犬用複写の無い転居届け用紙」下さい!で解決!普通に届け用紙くれと言ったら犬複写付いて来る……

781名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:36.37ID:7rZQ89BX0
1000なら受信料払う

782名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:38.66ID:FMNnsKN40
だったら公共放送らしく職員の給料を最低限にして
受信料100円にしろや

783名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:39.05ID:4Y1Ojeq10
N国党はまずNHK関連の企業の実態を暴きだし
利権の実態を国会で報告すべきだ、もうやってるか?
それからカーセ○クスの実態も国会で問いただせよ
いかに歪んだ組織であるかを暴露すべき

784名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:43.53ID:RYoq6xeA0
>>773
NHKは特亜の交渉術とそっくりやん

785名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:46.12ID:S+H9ivJ20
今のNHKは公共放送の理念と矛盾してないか?

786名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:46.82ID:jvr1CJyW0
公共性については定時ニュース・臨時ニュース・政見放送・教育番組をノースクランブルで無料放送すれば解決する話

787名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:20:48.75ID:2vpHzSK40
>>745
NHKはこれで適正価格のつもりなのか?

788名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:00.32ID:08/FUohy0
>>778
1軒くれよ

789名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:27.20ID:PGZ9Dph40
「みなさま」がスクランブル化しろと言ってるのに
強情なやつらだなぁ
いい加減にしろよほんと

790名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:32.51ID:bvrBKq4y0
公共放送なのに金儲けしていいんですか?しかもヤクザみたいなやり方で

791名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:35.81ID:TZdh6tNy0
受信料は税金でまかなえって

792名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:42.17ID:7yxfD4ML0
民間放送もスクランブル化して欲しいな
テレビ局と芸能界という利権の温床をなくすべき

793名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:49.97ID:7DZ6AzYY0
>>791
安倍に洗脳兵器を与えたいネトサポが国営化と騒いでいます。
ご注意下さい。

m(_ _)m

794名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:53.90ID:JuGz9V5d0
>>778
そういう観点からも矛盾を抱えてるよね現行の制度は。
明らかに見直すべき時期に来ている。

795名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:21:57.18ID:JkEB96yZ0
公共放送の理念とは?
だったら番組づくりもそれに基づいて作れよ!

796名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:10.81ID:SAjsQOGO0
最近公共性を疑う放送内容ばかりだからスクランブルかけてくれって言ってるのに分かってないね

797名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:14.77ID:PSvy5rPt0
>>731
家で1台しかみれないなら、NHK見ない人がふえてNHK離れが進むね

798名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:15.90ID:goM8Dlj20
公共放送の理念とはどの口が言うのか?

799名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:16.64ID:Zbi7bS5w0
NHKの解約方法、集金人撃退シールの入手方法は、
N国党ホームページに書いてあります。

→ http://www.nhkkara.jp/

住所・氏名とシール希望を明記してメールを
送ったら無料でシール2枚が送られてきました。
そのシールを玄関脇に貼ってから集金人は来てません。

800名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:36.00ID:Q7r8StpJ0
水電気ガス払わなければ止められるんだから
受信料払わないやつ止めろよ

801名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:36.10ID:7DZ6AzYY0
>>798
一度も報道しなかった政治家が議席を獲得するって大失態かましといてよく公共放送とか言うよねあいつら

802名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:22:57.82ID:IN2YXrPf0
公共名乗るなら電波止めてくれや
水や電気は止めれるだろ?Bキャスあんだから余裕だろうに

803名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:13.68ID:Mz42WNUN0
>>759
いや、ドラマは知らないけど当時子供ながらに残留孤児のニュースに違和感があったんだよ
親に聞いても中国にいい人がいてよかったとか言ってたし
当時から印象操作してたんだろうな

804名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:13.82ID:a0gj8cp00
税金でやれば?

805名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:24.83ID:7DZ6AzYY0
>>804
安倍に洗脳兵器を与えたいネトサポが国営化と騒いでいます。
ご注意下さい。

m(_ _)m

806名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:26.68ID:KDTcH1FQ0
>>801
カーセックス政見放送は散々放送させられたよww

807名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:27.31ID:6/2PYi0P0
毎日変態新聞の記事じゃないけど
NHKアナは毎晩変態プレーに勤しんでる
と思うようになりました
真面目な顔つきで喋ってるけど裏の顔持ち合わせてんだろうなって

808名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:37.35ID:O9Mxjovs0
官邸は、N国が敵になるとはまったく思っていません
そもそも、脅威を感じるほど大きくなることはないし、
大きくなればなるほど野党の分断につながりますから
N国党は、官邸の読みどおりに動いている。

809名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:44.63ID:7DZ6AzYY0
>>806
れいわ

810名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:50.75ID:eb5dsxsJ0
>>745
これなんなの?みなさまの受信料は?

みなさまの受信料で作った番組は俺たちの著作物で商売道具ってこれホントクソだ

amazonプライムにも課金で観れるNHKの番組があって
「公共性って何?」と哲学したけど

811名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:52.18ID:PeORSEc/0
スクランブルにすればいいんじゃね
金を払わないって人はNHK(公共放送)を求めてないんだし

812名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:23:56.90ID:VKAFRcNU0
「公共性の確保」←それネット課金の根拠になってないから

813名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:00.88ID:XLdGPI9s0
理念が一般人と乖離しすぎてるから未払いがあるんだろ

814名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:08.10ID:/nAG3g7R0
公共放送を名乗るならせめてスキャンダラスな問題は起こすな
近年の体たらくは民放より酷いだろ

815名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:08.36ID:+6XZC5yL0
>>780
NHKに出す用を引きちぎって出すって荒技もあるらしいw

816名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:08.56ID:FWnLzBIB0
公共放送の理念とMLBが全く結びつかないわけだが。

817名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:10.42ID:dloA/9FJ0
総務省の連中を全員処刑したらNHKの公共放送の理念を信じても良いよ

818名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:12.15ID:BF7ERbO30
>>793
安倍かんけいなくね?
お前のオツムん中じゃ安倍は終身総理かなにかなの?

819名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:12.36ID:a3s7bafr0
自民の麻生太郎は日韓トンネルの顧問だからなぁ
NHKまで国営化したら政権の思う壺

820名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:21.53ID:Uwk0eTrY0
公共という理由を履き違えている放送局
規模拡大と子会社増やしてやけぶとり
見ようが見まいが独占的支配を続けて金を盗りまくる反社会的存在

821名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:23.65ID:mLrxcq6d0
>>783
特にNHKの集金屋でもあるエヌリンクスに注目してるw
上場してるけど右肩下がりしてて市況民から突かれてたからw

822名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:47.07ID:eNlVvhK/0
既に放送内容が公共放送の理念にあってないし

823名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:48.37ID:u0Dgu4xx0
NHKだけががスクランブルでみえない家もあった
NHK以外の放送局に働いていた人は払っていなかった
夜勤で働いている人は昼のチャイムに出れないので払っていない人がいた
まだまだ払っていない人たちがいる不公平感をず〜と感じている

824名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:51.61ID:7DZ6AzYY0
>>818
国営放送の危険性を知らない馬鹿が何か言ってるわ

825名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:52.66ID:xcQbORgp0
スクランブル化したら絶対誰も契約しないからなw
なにかにつけて言い訳のNHKだせーわw

826名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:24:58.21ID:RYoq6xeA0
>>807
アナウンサーなんて下っ端やん
何の権限もない
マンコが列をなしてハメハメ願いにくるのはプロデューサーや

827名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:17.56ID:Q67A9jHl0
NHKの合理は民間の不合理
NHKの正義は民間の背徳
NHKの利益は民間の不利益
そのように考えるとNHKの言動も納得しやすい

828名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:18.99ID:xBNXPQRW0
>>1
公共性云々言うなら半分以上が公共的な情報提供番組でないとおかしい

829名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:31.57ID:s7lb2Hw90
NHKを見る気がない、見たくない人がテレビを買っても受信契約を結ばないといけないと
いうのがもうおかしいよね。
こんなの何らかの方に抵触してるんじゃないの?

830名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:35.69ID:p/FnqV1U0
公共放送って言うならじゃあ税金から受信料取れよ!俺は受信料払ってるけど、未払いのやつもNHK観れてるのは本当に腹立つ!
受信料を税金から取ったら国を批判出来なくなるとか言うならじゃあやっぱりスクランブルにしろ!

831名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:37.92ID:VSjx8ubf0
>>618
いや、町内のゴミ収集場所の維持は自治会がやっているから
自治体が指定する場所まで、ゴミを持ち込まないといけなくなる。

832名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:43.43ID:5LmNFqXV0
すげー不思議なんだけどこんな利権構造への追及なのになんでネトウヨガー、ネトウヨガーが沸いてるの?
こういうとこに切り込む事こそ左派の本分と違うの?

833名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:43.46ID:thD2wybD0
>>1
娯楽系統だけを別Chでスクランブルにすれば良い、それで公共放送としての役割は果たせるだろ

834名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:47.10ID:cZaHm9qn0
お金払ってプロパガンダ受信するのバカらしい

835名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:25:53.40ID:mkyki+Im0
不倫路上カーセックスは公共放送の理念なんですかね?

836名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:10.63ID:7DZ6AzYY0
>>828
公共放送で韓国ドラマはヤバイよね

837名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:10.77ID:BF7ERbO30
>>824
お前が「安倍に」て言い出したんじゃん。
バカなの?
あと、繰り返しだがお前のオツムん中じゃ安倍は終身総理かなにかなの??

838名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:11.42ID:9cC3bmKo0
立花の予算委員会入りにびびってるwww

839名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:17.51ID:WtrxSlLj0
ここ数年、出演してるNHKアナにフレンドリーな口調を強いちゃって
それも気持ち悪いったらない、やってることが赤にそっくりw
もう解体でいいよ

840名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:19.73ID:NOKO0/7+0
もう役割完全に終えてて
家計負担にしかなってない
公共性とかフザケンナ
とっととスクランブルかけて
お前らの本当の価値を思い知れ

841名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:24.12ID:IK+V9AEU0
スクランブルとかそんなこまっしゃくれた方法でなく、
寄付で運営すればいい。

842名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:25.42ID:sCGLD8Mf0
じゃあ給料半分にしろよ

843名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:27.58ID:JWp/nPQX0
>>2
それ

844名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:29.13ID:XZMBj/Bp0
何が理念だよw
そんな崇高なもん持ってないだろ

845名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:37.38ID:BSTFRznh0
国民が選べるって事が重要だから国営化はダメ。
自分の目で見て国民が契約するかどうか決めれば良い。
だから民営化で良いんだけどな

846名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:39.65ID:A3vQJhHN0
はい菅官房長と同じ意見です

847名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:41.14ID:a0gj8cp00
もういらないんだよね
どうしてもと言うなら
災害時だけ放送とか

848名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:49.90ID:q+H2DIdK0
>>1
本日最終日放送法改正意見
匿名可能
https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=145209349&Mode=0

849名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:52.18ID:ZtkkzuLC0
>>1
自滅(笑)

NHKも石原も自滅路線爆進中。

850名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:54.19ID:oCpXWf2t0
公共放送の理念
不倫!路上!カーセックス!

851名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:59.70ID:ioo2zzh70
>>824
わかる、また、民主党みたいのが政権取るとやばいかもな
まぁ、政権交代したらすべてスタッフ入れ替えだろ

852名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:26:59.88ID:lNsl9lWz0
まずは公共放送としてそれに値する番組とスクランブルの有料コンテンツと分別してから発言しろやボケジジイ

853名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:00.80ID:Fn3KSNfT0
>>18
ですよね

854名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:03.68ID:JkEB96yZ0
公共放送だったら
オンデマンドなんかは金をとらずに無料しろよ
ドラマの円盤販売もおかしくねーか?
完全に営利目的やん

855名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:17.80ID:IlYk9m4q0
公共性w
NHKがないと生きてけない国民がどれだけいるの?w

856名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:26.44ID:+GaFLClf0
>>1 スクランブル化したら契約数が激減して、現在の給与体系が維持出来なくなるから
とハッキリ言え
それだけ公共放送としてのNHKなんて誰も思っていない証明

857名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:30.65ID:KDTcH1FQ0
>>835
NHKがぶっ壊れたら、その不倫カーセックスアナ斎藤孝信のせいw
むしろ功労者wwwww

858名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:36.25ID:xcQbORgp0
紅白で無駄に中継出して
受信料無駄遣いしてるのがムカつくわ

859名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:37.20ID:sCGLD8Mf0
NHK職員の給与や、
NHK料金徴収の報酬は、
公共の理念に反してる

860名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:39.43ID:eb5dsxsJ0
>>842
???「いや、それは公共性に反する」

正論言われるといつもこんな論法ばっか
NHK話法って奴

861名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:53.37ID:z9h8B0cN0
気象庁の情報垂れ流すだけで公共性www

862名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:53.97ID:SmoxMzcE0
>>555
立花とN国支持者「邪魔するで!」

863名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:54.51ID:KikN17yG0
集金ヤクザを食わせる公共性

864名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:27:55.84ID:YB1Zdaj00
別に税金で運営しても裁判所みたいに政府から独立した地位与えりゃいいでしょ。だいたい今も経営委員は総理大臣が任命してんだから御用放送になるわ。

865名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:02.36ID:HIU51irD0
>>746
この公共放送の理念っていうのはどうも視聴率に関係なくNHKがこれが公共のためと
思った番組を作れることっていう意味としか取れないわけで
たぶん見られてないから必要でないという意見とは永久に相容れないと思う
でもNHKの判断が正しいとどうやって実証するんだ?
この理念自体がパラドックスみたいになってる
視聴率でなくても何か視聴者とのコミュニケーションを通じてしか
正しさは実証できないと思うけどそこで対立してる

866名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:13.82ID:6AbERyyt0
>>230
オリンピックも要らないです

867名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:17.69ID:lb1407kA0
公共の利益がとか言うんなら、税金に組み込んで国から運営費を支給して貰え。
公僕なんだから非営利団体ぐらいの割り当てがあればいいだろう。
内容は、ニュースと情報だけ流せばいい。

どうしても金が欲しいなら
野球とか芸能人とかドラマとかをスクランブル化して、別会社として立ち上げろ。

868名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:20.64ID:esjXL2g80
京アニの件とかでもそうだけど、NHKはネット潰したくてしょうがないだろうなw

869名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:22.99ID:S+H9ivJ20
>>862
「邪魔するんやったら帰って」

870名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:26.33ID:7DZ6AzYY0
>>837
今現在の総理大臣は安倍だからな
国営放送は政党与党に忖度する性質が有るのは常識
そしてテレビは元々洗脳兵器として作られた歴史があるのも常識

そんなに安倍に洗脳兵器与えたいのかねぇ
必死だねぇネトサポさん
いや、それともただの馬鹿かな?

871名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:35.22ID:Zbi7bS5w0
どんなに酷い番組を作っても、
どんなに高い値段で海外クソ番組を買っても、
黒字が続くんですよ、みなさん。信じられますか?

872名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:36.27ID:yHk1PS840
公共放送の理念って
何なの?

緊急事態ならスイッチ1個でスクランブル解除でしょ

873名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:39.93ID:WtrxSlLj0
水道さえ止まるのに、電波の垂れ流しに公共性とか無理あり過ぎ
世間はもう気づいてしまったんだからあきらめろ詰んだんだよNHK
ゆっくり休めよ

874名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:58.06ID:nPe9T7Wn0
長谷川 浩も.こうやって追放したのかnHKよ 全地球上の民は、歴代nHK会長及び天皇及びジョージペル枢機卿とパナマ文書記載者に切腹 せよと命令する

875名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:28:59.67ID:cTSz2lS80
今回、ぶっ壊す というワードは、小学生の中でも流行ってるみたいだしは、今年の流行語大賞にノミネートされても良いんだが、見えない力で抹消されるな。

876名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:05.32ID:3n2w/wSH0
受信料って衛星込みで1年で25000円もするんだな
25000円なんて2回くらい飲みに行けるじゃん

877名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:11.80ID:rTPr7jd/0
メジャーリーグやサッカーワールドカップで放映権を釣り上げて
世界中の本当の競技のファンにも迷惑をかけている世界の敵

878名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:13.24ID:sCGLD8Mf0
公共の理念でやってるなら、
NHK出演者はギャラゼロにするべき

一般人は出演してもギャラゼロなのに芸能人や上級国民だけギャラ貰い放題はおかしい

879名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:17.67ID:bOkfon850
石原進筆頭に次から次へとクズが毎日登場いてくるなw

880名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:25.51ID:/jXvEK7h0
スクランブルとかじゃなくて、料金の話にすればいいのに・・・
月500円だったら別に誰も文句言わないでしょ
なんで1か0みたいな議論にするのかわからない

>>854
これだよね。営利団体になっちゃダメでしょ

881名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:29.76ID:a0gj8cp00
公共放送で年収2000万以上(笑)
アナウンサーは4000万以上(笑)
もういらねーだろ
天下りもしてるし
電通も

882名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:30.54ID:Q8e6XKm20
必要なら高くても金払う
スマホ料金もそう
2280円地上波のみなら1300円
必要だと思う人は払うんじゃね?
一回試しにスクランブルして見たい人だけ有料放送の選択制と同じにすればいいの
それで本当に<<<<公共放送>>>>>として<<<<<国民が欲してる>>>>>か
判別するから

できない?
ならそれは負けを認めてるのと完全に一緒w

883名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:31.38ID:VxuLwWuE0
日本に左翼はいない 日本の左派は
日本を貶める事しか考えていない在日

884名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:43.05ID:IK+V9AEU0
あとその崇高な理念にしては中の人たちの献身が足りんよ。
平均給与500万にしろよ。
ヒトの金でやってる割に努力がたりんぞ?

885名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:45.21ID:UcKjCNez0
NHKに日本の公共性なんぞない。
独善に凝り固まった、世界公共イマジン教のゴリ押しなんぞいらん。
赤軍クレムリン電波局は身の程を弁えろ。

886名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:29:52.88ID:AnuKWdwZ0
完全に合理的だ
NHKのが屁理屈

887名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:03.17ID:fT8CbE8u0
>>1
見せたいから契約を強要するって違うと思うが。
見たいから契約するんだろ、馬鹿なのか?

888名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:05.86ID:au38IGjU0
>>478
子供が生まれると、NHKというか元NHK教育のありがたさがわかる

889名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:06.99ID:V1CZrade0
>>1
そんなもんあるの?

890名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:09.99ID:zm3fEwMR0
その公共放送の理念とやらにのっとった番組ってどれとどれ?

14:00 ニュース・気象情報
14:05 ごごナマ 知っトク!らいふ「夏を乗り切る!激うまエスニック」
14:55 テレビ体操
15:00 ニュース・気象情報
15:08 ガッテン!「最新 焼き肉術!いつもの焼き肉が高級店の味に」
15:55 みんなのうた▽“パプリカ”Nコン合唱バージョン▽“パプリカ”みんなのダンスII
16:00 ニュース・気象情報
16:05 グレートトラバース 15min. 百名山一筆書き踏破への道「関門海峡へ」
16:20 連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(34)「アシスタント一年生」
16:35 連続テレビ小説 ゲゲゲの女房(35)「アシスタント一年生」
16:50 ニュース シブ5時
18:00 ニュース シブ5時
18:10 首都圏ネットワーク
18:52 気象情報
19:00 NHKニュース7▽国鉄3大ミステリー“三鷹事件”再審は
19:30 ガッテン!「夏の幸せ丸ごとお届け!極甘スイカ祭り」
20:15 サンドのお風呂いただきます「京都 前編」
20:42 オシばん
20:45 首都圏ニュース845
21:00 ニュースウオッチ9
22:00 クローズアップ現代+「検証1年 郵便局・保険の不適切販売▽あなたの保険は?」
22:30 歴史秘話ヒストリア「運命の御前会議 昭和天皇 戦争回避への苦闘」
23:20 ニュースきょう一日
23:35 時論公論「学力テストの役割は」西川龍一解説委員
23:45 みんなで筋肉体操「スクワット(3)」
23:50 所さん!大変ですよ「えっ!海を渡る仏壇!?」

891名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:12.55ID:I7R48Se80
なお放送内容

892名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:14.44ID:PSvy5rPt0
NHKには物理的に抵抗していいとおもうよ。法が腐ってるんだから

893名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:20.08ID:wJHTePCx0
テロ消し依頼してきた情弱まぬけ相手に訴訟して、勝率100%で見せしめするのが公共放送なのですか?
国会議員やヤクザ相手に訴訟してくださいよw

894名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:23.04ID:J1Ar5SIR0
>>830
> 受信料を税金から取ったら国を批判出来なくなる

それ大嘘だからな
海外では政権批判してる国営放送なんて別に珍しくもないし、
日本だって総務省の糞役人がN国党の掲げる政策に公然と異を唱えてただろ
選挙で選ばれたわけでもないただの役人が民意の後押しを受けて選ばれた国会議員様に意見するとは何様だよ…

895名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:24.25ID:I//lJlhY0
電波オークション導入してさ、民放が支払う電波使用料で運営すりゃいいのよ
それなら文句言わんし、民放が組織の監視役にもなれるだろう

896名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:28.80ID:jHFEbFzz0
>>681
それ出す前に来た事あるよ

897名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:28.96ID:BF7ERbO30
>870
NHK民放を問わずなんの監督機能も働いてない現状のほうがよっぽど危険だわw
バカ丸出し。
ん民法にしたって各放送局の株主どんだけ外国勢だと思ってんだか。

898名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:29.71ID:eb5dsxsJ0
「公共性ガー」とか言い出すと

「チコちゃん??Rの法則??不倫路上カーセックス??」とか言われて詰み

899名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:40.89ID:SmoxMzcE0
>>869
立花とN国支持者「帰って欲しかったらスクランブル化せえや」

900名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:44.27ID:mkyki+Im0
さっさと分社したらええわ
ニュースと天気予報は国営で
残りのくだらない番組は民営で

901名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:30:51.35ID:0t4t//bk0
公共放送の理念とは何ぞ?
マジで。

902名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:01.71ID:sCGLD8Mf0
>>880
300円+消費税が妥当

500円は高すぎ

903名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:09.62ID:bOkfon850
公共放送は必要だけどNHKはいらない。おまえらNHKはいらない

904名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:09.99ID:BSTFRznh0
ネットのアーカイブなんて受信料払っている人なら無料じゃなきゃおかしいのに
別に料金取ってんだよな。 とにかくたかる事しか考えてない。
これのどこに公共性があるんだ。

905名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:11.44ID:Q8e6XKm20
>>739
そらしょうがないよ
国に必要なインフラだったんだから
だけどその体質と頑張らなくても金が入ってくる状態にずっと甘えて
中身が腐りきった

そういうところの判断や切り替えるスピードがとんでもなく遅いのが日本

906名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:18.19ID:YB1Zdaj00
>>880
来年から月額53円値下げするってさw

907名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:18.45ID:4XctreGb0
公共の放送とは思えない報道と番組やんけ

908名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:18.79ID:xcQbORgp0
そもそもNHKだけ受信料丸儲けなのが
おかしい。民放にも受信料取り分けてやれよ。

909名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:34.02ID:81+w5xJH0
公共放送の理念ってここ笑うところ?

910名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:35.41ID:GRAfaXUI0
NHKをぶっ壊すってのが民意やん
スクランブル化ですんだらまだましやろ

911名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:38.15ID:VKAFRcNU0
>>890
チコチャン

912名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:45.95ID:L2Dh9Tfu0
>>888
タダ見してる奴もいるんだから、スクランブル掛けて公平にしないとな

913名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:46.87ID:WtrxSlLj0
>>906
( ゚,_・・゚)ブブブッ

914名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:49.05ID:mLrxcq6d0
>>819
麻生はなぁ
麻生の弟が北九州と韓国と中国で経済特区を作ろうぜ!って矢先にドッカーン!と熊本地震が起きて経済特区の話しが立ち消えてんだよな

小沢一郎と同じことをやらかしてる

915名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:50.33ID:5+Udfhtx0
公共放送を謳ってるなら最低でもあの路上不倫カーセックスしたあの二人が謝罪しないとな
それこそ吉本社長の会見場みたいなセッティングしてさ
路上カーセックスは明らかに公然わいせつ罪だし公共放送としてのモラルが問われるぞ

916名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:54.14ID:4XctreGb0
NHKはぶっ壊れるんだから震えて眠れ

917名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:31:54.70ID:eb5dsxsJ0
>>888
それに月1000円払えるよね?

なら今と変わらんよ

918名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:01.58ID:KsdGH0C60
税金入ってるのにな
スクランブル化と天気・ニュース・国会中継・災害情報は税金分で無料放送すればいい

919名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:05.27ID:2DADB8nA0
公共放送とか言ってクソみたいなドラマ
お笑い芸人司会のバラエティー
スポーツ
この組織は矛盾だらけ

920名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:12.46ID:435BEdcU0
たかが参院の1議席で・・・と思いきやすげー効いてて笑える

921名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:15.19ID:Zbi7bS5w0
さて問題です。せっかくの反政権問題なのに
共産党他が乗ってこないのでしょーか?w

922名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:15.89ID:p8OB/14U0
>>230
オリンピックの放映権なんて民法とアベマで十分

923名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:38.42ID:SMgIWT730
公共放送の概念とやらをよぉ
NHKよ裁判で決めようや
東横から19億せしめて喜んでるやろ?
裁判でなにが公共放送なのかはっきり決めようぜ

924名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:38.60ID:LQ1kk+vB0
>>908
民放はNHKに設備だの依存してる部分もあるから、
NHK失くせとは声高に叫ばないんだぞ

925名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:43.83ID:JkEB96yZ0
NHK自体がぶっ壊れ組織だからなwww
待遇の面でw

926名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:45.02ID:xcQbORgp0
>>890
やっぱテレビ体操だろw

927名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:46.57ID:sCGLD8Mf0
上級国民は腐敗しすぎ

中国より酷い有様になってるじゃん

928名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:49.47ID:LXzLeMy60
>>14
まさに。言いたいことを代弁していただきました。
スクランブル化の実現を祈る。

929名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:52.17ID:QsRqKiJD0
>>900
ニュースも天気予報も民間がやればいいよ
NHKでないとできない内容なんてない

930名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:52.56ID:a0gj8cp00
民放だけ見る権利は?

931名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:54.19ID:l/5He4Gu0
別にNHKに裁量権が有るわけではない。
放送法は国会で改正すべきである。

932名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:56.52ID:bwVgqslW0
「公共放送の理念と矛盾する」
そういうことは公共放送の理念に沿った放送をしてから言ってくれませんかねぇ?

933名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:32:57.97ID:a3s7bafr0
>>900
いや国営反対
在日NHK職員が公務員になるのは反対

934名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:01.37ID:+9w7CCTP0
令和の小泉純一郎


「郵政をぶっ潰す!」

935名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:03.83ID:ZahP5DPD0
政見放送とか災害時の情報とか国民に超必要なものだけ
スクランブル解除で流せばいいんだよ
それが公共放送
その分をくだらないコンテンツで金とってやりくりしろよって話

936名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:05.28ID:6TEHV4BV0
理念なんて高尚な事言うなら無償で
国民の経済状況考えて
貧困な家庭ばっかなんだよね放送してるじゃん

937名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:15.56ID:UcKjCNez0
>>905
結果、出来上がった岩盤規制にしがみつく永世寄生虫が
感情論で必死になってるだけの構図だしな。

938名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:22.62ID:NOKO0/7+0
>>832
そこすごい誤解されてんだけど

その1
NHKの集金システムはコンテンツじゃなくてひとえに受信料を徴収できる法律だから
与野党ともに取り込んでいる ご子息は何人いらっしゃるのかしらね?
番組は両サイドから攻撃されるだろ?両方に向けた忖度番組作ってるから

その2
もう一つがここがひどい誤解なんだけど
野党なんかのパヨクが貧乏人の味方だと思ったら大間違いだからな
あいつらも所詮上級グループ スターリンが貧乏だったか?
キンペーがどんなけ資産持ってると思う?共産主義の歴史見たら一目了然
よってネトウヨがーになる ウヨの側のパヨク攻撃がないのは
パヨクがNHK側だからww 叩く必要はない と言う上級仲間なのに
パヨクはついいつもの癖で右でも左でもないN国にウヨか?と言うレッテル貼りをし
骨髄反応でハンターイハンターイって言ってる こう言うわけww

939名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:23.51ID:asihULCX0
払えても月200円だよ。
古いビジネスモデルに胡座をかいてるだけ。
いつかこういう日がくるのは予想できただろ

940名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:26.41ID:RujjN+vQ0
>>873
NHKが音を立てて崩れていくの見ててスカッとするよなw

941名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:45.39ID:UYoIaMXC0
その理念を日本人に押し付けるなよ。
理念を共感した人と進めれば良いのでスクランブル化が必要なんだよね。

942名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:33:53.99ID:PSvy5rPt0
>>894
どっちにしろ、民放がやるからどーでもよくない?

943名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:03.08ID:kgPHN6Kp0
頑張れ頑張れ 立花さん

NHKを叩き潰してください
今まで払った受信料もすべて取り返しましょう
スクランブルみたいな甘いこといっちゃだめです 解体し資産を売って
国民に還元しましょう

944名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:05.00ID:PU3Nkj4P0
忖度(=日本的公共)放送なんてまったくいらない。

945名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:07.75ID:T0o6dAOu0
スクランブルがダメなら
民放化すればいいじゃん
今だって民放のパクリ番組に
BSは民放アニメ放送してるだろ

時代は令和だ
いつまで昭和の戦争時代に出来た
放送法に縛り付けるんだ

946名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:08.80ID:wZk6osnN0
立花さん頑張ってくれ

947名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:12.60ID:lb1407kA0
>933
だから公務員法で、外国人は職員になれないっつってんだろ

948名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:15.54ID:GVNHava50
>>1
お前はバカか?
視聴者ではない人からも金を巻き上げているのが問題なんだよ

949名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:19.22ID:TZdh6tNy0
>>1
>公共放送の責務

捏造や思想誘導や偏向報道が責務ってか?

950名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:24.10ID:rjShCJy20
>>1

おれはNHKを見ない自由が欲しいだけだ!!!!



951名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:25.14ID:BSTFRznh0
議員がたった一人当選しただけで、ここまで狼狽するとは思わなかった。
今までどんだけ甘やかされてきたのかと

952名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:26.49ID:MUg36RNO0
今のNHKに公共性もへったくりも無い。

953名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:35.31ID:Zbi7bS5w0
>>888
スクランブル化でも観られるから関係ないね。

954名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:35.40ID:GBQjo6be0
>>884
っていうかNPOでよくね

955名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:36.79ID:RYoq6xeA0
>>832
左派は、NHKはそのまま
民放をNHKのようにしたいグループ
切り込むわけない

956名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:38.48ID:s+8ZRk3/0
立花の国会事務所の電話がパンク寸前みたいでわろ

957名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:42.71ID:WtUEJgUj0
>>908
NHK「民放にはアンテナ使わせてあげてます、それでチャラな」

958名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:52.26ID:RGRmI2hO0
公共放送を名乗りながら法外な莫大な受信料を使って二次商売すんなよ
やるんなら公務員にやらせて給料は一般なみの定額にしろ

959名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:58.70ID:0t4t//bk0
>>892
気持ちはわかるが、今は立花さんの顔を立てとこうよ。
立花さんが潰れて挫折したら、みんなで一緒にやろうな。

960名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:34:59.01ID:VSjx8ubf0
>>919
裸で絡むデブと、田舎の素人さん熱唱、軍隊教育・炎天下の野球大会も追加で。

961名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:14.20ID:00raHftV0
公共を謳う連中は大半がクズ

962名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:15.48ID:Mz42WNUN0
>>868
フェイクニュース = ネットって構図にしたくてシャカリキですし

963名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:24.73ID:SmoxMzcE0
>>906
NHK「ネット受信料1100円になりまーす」

964名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:31.83ID:6x/OzWVH0
NHKの存在が憲法に矛盾するんだがw
他に放送やネットがなかった時代の法律は変えないとね

965名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:32.63ID:SMgIWT730
NHKがつつかれてやばいのが公共放送内容
100%公共放送でないからな

966名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:32.88ID:NVAs5SZmO
公共放送ならドラマもバラエティーもスポーツ中継もいらないぞ
民放でやれ民放で

967名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:38.70ID:0O0AuGoU0
実際のはスクランブル化されてるだろ
BCSASカードがないと見れない

スクランブル化が理念に反するならBCAS無しで見れるようにしろよ

968名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:45.50ID:9YXD7/wi0
平均年収1,800万円の電波ヤクザw
特権を振りかざして甘い汁すってんじゃねーよ


許して欲しければ俺にも甘い汁吸わせろや(´・ω・`)

969名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:35:57.84ID:qZz8BWFj0
NHKの理念をなんで押し付けられるの?
国民が決めるんじゃないの?

970名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:00.17ID:Zbi7bS5w0
日本軍性奴隷行為を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51888759.html

国営だとやばいでしゅ〜

971名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:02.56ID:LehVPIhp0
いいから値段下げてくだらねぇドラマとバラエティーと音楽番組とドキュメンタリー作るのやめろや

972名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:14.75ID:JkEB96yZ0
>>1
娯楽番組だけスクランブルかけて
ニュースだけ見る人は月額500円とか
いろいろやる方法あるやん
NHKからなんでこういう提案が何もないの???

973名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:26.56ID:7HQZjZ8D0
公共放送とは、時の政権やスポンサーの意向に縛られない独立した言論機関。
その理念故に、税金や広告料ではない財源として、受信料制度があるわけだよな。
しかし、であればこそ、その理念に賛同した人が契約すべきなのであって、半ば強制はおかしい。

974名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:34.18ID:eb5dsxsJ0
>>956
どこソースっすか?

975名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:39.23ID:+cT4yMGX0
>>880
必要ないもんに年6000円払うような人がそんなにいるわけない

976名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:39.42ID:49gpG+Pn0
受信料が高杉

977名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:42.05ID:a3s7bafr0
>>947
だから国営化なんか
してはダメなんだよ

978名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:48.07ID:fT8CbE8u0
>>1
御託は良いからさっさとスクランブルかけろよ。

979名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:49.40ID:7JsA9imx0
国民の金で
20代若者の支持率ゼロパーセントの立憲民主党の政治思想のプロパガンダをしたい

これを「公共放送」と呼んでいる

980名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:49.63ID:VrDEA+9o0
誰も見もせんチョンドラ流すのは公共放送の理念に反しないんか……(ハナホジ)

981名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:50.58ID:BF7ERbO30
ID:7DZ6AzYY0

「安倍に〜」「国が〜」て言っておけばNHKの無法が見逃してもらえるとでも思ってんのかしらね?w
なんとかして庶民の不安を煽りたいんだろうが、このご時世に前時代的なモデルなんか挙げても驚異でもなんでもない。

ホントNHK擁護派はバカ丸出しだなw

982名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:55.98ID:lf9Wa7ZY0
7100億円も集めて赤字って
放漫経営を見逃す総務省と国会が悪いんだろ

983名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:36:58.80ID:mLrxcq6d0
よくある質問集

質問集トップ >NHKについて >組織・理念・経営 >公共放送とは何か

Q 公共放送とは何か

A 電波は国民の共有財産であるということからすると、広い意味では民放も公共性があるということになりますが、一般的には営利を目的として行う放送を民間放送、国家の強い管理下で行う放送を国営放送ということができます。
これらに対して、公共放送とは営利を目的とせず、国家の統制からも自立して、公共の福祉のために行う放送といえるでしょう。

NHKは、政府から独立して 受信料によって運営され、公共の福祉と文化の向上に寄与することを目的に設立された公共放送事業体であり、今後とも公共放送としての責任と自覚を持って、その役割を果たしていきます。

984名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:04.69ID:uzSvc5mY0
>>973
サムスンの宣伝だけはやってるしなぁw

985名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:05.91ID:oCpXWf2t0
公共の場でセックスする理念なんかいらない

986名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:06.84ID:LfS9lPZa0
テレビ設置したら契約の義務とかいう意味不明な法律は正さないとね

987名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:11.18ID:Tn3llIi70
立花「お前ら、デモかけるぞ!」

支持者「・・・・(シーン)」

988名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:21.10ID:Bn+ylvE30
お前らアホか?!

NHKは電通の子会社みたいなもんやないかw

989名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:24.97ID:SMgIWT730
公共とはNHKよ答えてみなさい

990名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:29.98ID:2+X/z+aE0
NHKは金払ってでも見たい放送局になる努力をすべきだった。それを怠って、国民を恫喝とか。もう信頼は取り戻せないな。

991名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:37:45.61ID:qM4gV4r60
だから
スクランブルとかじゃなくて
放送法を改正して
契約義務をなくせよ!

だいたいイヤなのに契約っておかしいだろ!

992名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:04.29ID:z7nogwGc0
は?矛盾なんてしねーよ。
そもそも、何でバラエティやドラマ制作してんだ?

993名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:09.05ID:XjNCrnwD0
>>986
ほんと
自由主義の国の法律とは思えない
何の合理的理由があるのか

994名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:09.92ID:XCzTDXIw0
公共放送なんていらない

995名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:22.39ID:RdgoOlmm0
NHK は役人天下りの巣。
自民党支持層ばっかりだよ

996名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:24.64ID:EpTs6oWp0
民放化して拝金主義やってるのに公共放送の理念とかw
腐りきってる

997名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:25.11ID:ygoR1Szc0
反日が公共を隠れ蓑にしている。

998名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:33.06ID:pX2G45Js0
1000ならスクランブル化

999名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:52.07ID:7JsA9imx0
国民の金で
20代若者の支持率ゼロパーセントの立憲民主党の極左思想のプロパガンダをするのが「公共放送」らしいです

1000名無しさん@1周年2019/07/31(水) 14:38:52.58ID:K46lfPgh0
NHKに公共性はもうないNHKなんか必要ない
NHKに公共性はもうないNHKなんか必要ない

mmp
lud20221224034639ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1564545671/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★5 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★6
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★12
【みなさまのNHK】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★4
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★8
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★10
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★7
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★9
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★3
【みなさまの】NHK石原経営委員長「スクランブル化は合理的にみえるが、公共放送の理念と矛盾する」★2
【テレビ】<NHK石原経営委員長>「スクランブル化」公共放送理念に矛盾★2
<NHK>ネット視聴も受信料負担を 石原経営委員長 [無断転載禁止]
【テレビ】NHK会長、N国主張の放送のスクランブル化は「NHKに課された公共の役割に反するもの」
【悲報】 NHK、N国党にブチギレ 「放送のスクランブル化は公共的役割を毀損するので反対」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★12
【NHK】石田総務相、N国主張のスクランブル化に反対「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★10
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★4
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★13
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★9
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★6
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で石田総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★5
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★19
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★2
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★14
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★8
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★20
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★18
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★17
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★18
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★16
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★11
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★15
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」★7
【てれび】N国党が主張するNHKスクランブル化に反対。受信料制度で総務相「公共放送と民放の二元体制を崩しかねない」
【NHK経営委員会】政権与党との関係重視か NHK新経営委員長に石原氏
【#カジノ管理委員会】カジノ委員長に前防衛監察監の北村氏 NHK経営委員長の石原氏退任へ―来年1月7日に新設
【みなさまのNHK】経営委の石原委員長、続投しない意向「新しい方にやっていただく。国会がどうしてもやれというなら、その時に考える」
【NHK】石原進・NHK経営委員長 12月10日退任 再任されず 日本郵政グループの抗議受ける
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」  ★2 [無断転載禁止]
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」 
【受信料】NHK経営委員長「ネット配信、何らかの受信料必要」  ★5
【みなさまのNHK】NHK経営委員長「視聴者に還元、真剣に検討」 現行経営計画期間内の受信料値下げ示唆
【危機管理】青山繁晴が北朝鮮ミサイルより安倍政権叩きに注力したNHKに激怒「もう公共放送じゃない。国会でスクランブルの提案を」★3 [無断転載禁止]
【日本共産党】志位和夫委員長、世の中で起こっていることは五輪だけではない。公共放送としての役割を果たしてほしい。 [マスク着用のお願い★]
【社会】「番組の作り方に問題」 NHK経営委員長がかんぽ報道「介入」か 放送法違反の疑い
【疑問】一議員の結婚報告に官邸が使われて、公共放送のNHKがニュース速報で伝えるって、公私のバランス崩れてない?
【公共放送】NHKの常時同時配信で改正案を通常国会に 自民党の情報通信戦略調査会の小委員会が提言
【NHK】経営委員長に森下氏俊三氏(74)、元NTT西日本社長
【みなさまの】NHK会長、N国主張スクランブル化「NHKに求められる公共の役割と相いれない」★4
【みなさまの】NHK会長、N国主張スクランブル化「NHKに求められる公共の役割と相いれない」
【みなさまの】NHK会長、N国主張スクランブル化「NHKに求められる公共の役割と相いれない」★3
【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」★3
【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」
【NHK】「受信料は、NHK運営のほぼ唯一の財源です」 「公共放送の役割を果たすことを目的としています」★2
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」 ★4
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」 ★2
【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」
【朗報】「NHKは存亡の危機」上田前会長発言 経営委員長が認める
【公共放送】「NHKはまるで暴力団」日本郵政副社長が記者団に発言 「取材を受ければ不利な情報提供募る動画消すと言われた」
【テレビ】NHK会長「相いれない」N国主張スクランブル化
【文春砲】NHK森下経営委員長、国会で虚偽答弁か
【みなさまの】NHK経営委員会が #N国 対応で談話発表「執行部を引き続き注視」
【NHKに聞いてみた】なぜスクランブル化できないのか?…「全ての人に必要な情報をお届けする 公共の役割を果たさなければならない」★6 [首都圏の虎★]

人気検索: 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50 ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ
16:42:43 up 44 days, 12:42, 0 users, load average: 2.48, 2.39, 2.76

in 0.15952610969543 sec @0.15952610969543@1c3 on 060905