◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【食べログヤクザ】ネットみかじめ料の徴収🎃トリック・オア・トリート👻 ★★ ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570409834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1プティフランスパン ★
2019/10/07(月) 09:57:14.62ID:Ovd3MJyU9
Azusa@AZS0904BMR
うちの店、評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6に下がってた。
そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。
もちろん断った
つまり評価3.6以上の店は食べログにお金払ってる
10月5日 11:50

https://twitter.com/planet__plastic/status/1180640568784801792?s=19
@planet__plastic
2019/10/06 09:27

【悲報】食べログさん、年会費を払わないと評価3.6以上つかない wwww
#食べログやくざ #食べログ
https://twitter.com/redeeveered/status/1180632170190082049?s=19
2019/10/06 08:53

海乱鬼@yamatokairagi
かなり昔だが、好評価の新大久保の焼肉屋に行ったらキムチが出てきたのだが、皿の中に生きたハサミムシが入っていた
最悪だと憤慨して食べログに投稿したら、すぐコメントは消去された食べログに信頼性など全く無いと思っているし、真面目な飲食店で迷惑してる所は多そう
10/3
https://twitter.com/planet__plastic/status/1180640893482569728?s=19
★1 2019/10/06(日) 23:27:57.39

※前スレ
【食べログヤクザ】評価()操作しまくり
http://2chb.net/r/newsplus/1570372077/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 09:58:00.32ID:VDs9M3ax0
1位がたいした事がない法則ね?
3名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:00:25.38ID:8E72y5cX0
ってことは食べログで3.7以上の店はどこも金払ってるってこと?
4名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:00:45.77ID:ug7LTI7/0
足みじか料なら人生のすべてを費やして払って生きているところだッ!
現在完了進行形
5名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:01:41.22ID:x/Uhh0bJ0
Ama zonが検索結果で自社収益性を優先して表示するよう調整
http://2chb.net/r/news/1568677046/l50
6名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:02:45.94ID:9loobuSj0
>>1
食べログなんて全く信用してない。
好評価の店ほど信用ならない。

Googleのローカルガイドの
コメントの方がよほど的確。
7名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:05:33.64ID:kUfOe7ng0
確かに食べログはアテにならんね
大量の店が3.6で横並びになってるのはそういう理由か
8名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:07:48.33ID:rJgY+ZT/0
食べログは365日ハロウィンなのかw
9名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:09:13.19ID:bVZ0MgGR0
>評価が3.8になって喜んでたら、次の日急に、クチコミ数は変わってないのに評価だけ3.6

中の操作具合はどうか知らんが、評価が3から4の間なのは、これは分かるわ


食べログではない別の超大手老舗上場企業名サイト名の
メニューの点数をつけるバイト(上場ECソリューション企業がやってた。)(なぜかバイト代の請求先は、まるで知らないHP上では3,4名の零細企業に請求することになってたw)
してたとき
メニューに画像がない=3点、画像がある=4点
の点数をクリックする作業やってたからw
1000円/1000クリック/1hだったよ

どこも同じ事やってるんだろうな。それで☆が3-4の間なんだろう。
10名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:11:49.42ID:bVZ0MgGR0
クリックってのは、
「点数をつける」クリック数だけね。
トップから、そのメニューのページを表示させるまでに至るまでのクリックはノーカン。
11名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:11:55.49ID:zxrRsXpg0
さすがに生きたハサミムシでてきたら、食べログに投稿ではなくて保健衛生所に連絡しろよ

どれだけ食べログに全てぶつけてるんだよ
12名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:12:25.93ID:JFiV+c7n0
悪口言われたくなかったら金払えってか
寄生虫みたいな商売やってんだなw
13名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:13:24.18ID:pIUsSDDZ0
知らない土地の知らない店に行く時
地元の人の評判がいちばん頼りになる
次が食べログで3〜3.5の店を選んだらだいたいハズレはない
逆に4.いくつとかの店は味も値段も店員の態度も「なんじゃこれ?」ということが多い
14名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:13:28.37ID:ATaMaHrv0
3.8点以上を保つ為には
ヘビービューアーと呼ばれる評価が強く反映される人達が
多く高評価しないとダメってことか

普通の人がいくら高評価しても無駄
ヘビービューアーを集める為にはみかじめ料を払うか
個人的に謝礼を払ってヘビービューアーを呼ぶかどっちかなんだな

Googleみたいに平均で点数が出るシステムじゃないとだめだね
15名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:15:05.04ID:bTN+9tbT0
食べログは金の味
16名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:15:09.94ID:k58/74zv0
>>3
ウチの弟の店、金払って無いけどさっき見たら3.7以上あったよ
電話番号も非公開、ホームページやSNSもやって無いから食べログ側もコンタクトのしようが無いだけなのかも
17名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:15:35.88ID:BK8v/yd60
トンキン企業の稼ぎ方
18名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:16:37.95ID:H918LGjV0
>>13
わかる、3〜3.5あたりが一番入りやすい店
19名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:18:06.33ID:rJgY+ZT/0
お菓子をくれないとイタズラするぞ
お菓子=菓子箱の中に小判
意味深だねw
20名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:18:45.36ID:GAQYYX7l0
ネットの口コミ全て信用できない。
店舗情報を得るだけの為にネットは使う。
通販も飲食も全部信用度ゼロ。
21名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:19:41.88ID:gsbXaDHL0
こんなみかじめ料的なビジネスが加速してるな。あと月額〇〇みたいなサービス。それだけ内需は厳しい事になってんだろな。
22名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:20:02.01ID:eutFtg3p0
食べログとか評論家気取りの奴ばかりじゃんw
23名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:23:48.91ID:eQ7lbxle0
10年以上前で既に食べログ営業かけてきたから全く信用してない
それでもまだこんなにスマホ普及してなくて猫も杓子も投稿する時代じゃなかったから、中には信頼出来る口コミしてる人も結構いた。
それにその当時は不評もきちんと載っていたし(嫌がらせ的なものに思えるものまで載っていて可哀想な面もあったけど)、
点数のアルゴリズムも今ほどおかしくなかった。
数年前から、どれだけ冷静に書かれた内容でも批判的な内容は徹底的に掲載されなくなった(衛生面やオーダーを全然取りに来ない等誰でも不快に感じるであろう内容ですら余程上手く書かないと掲載されない)
有名レビュアー()の点数に与える比重が高くなりすぎた。
普通のレビュアーたちが4〜4.5をみんなつけていたとしても、それだけだと3点台でしか表示されない。
そしてそこに有名レビュアー()が2.5とかつけたら一気に3辺りに下がる。
逆もしかりで普通の人が3.5辺りで集中してても有名()が4.5とかつけたら跳ね上がる。

もうシステムとしてまともに機能していない。
24名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:24:12.24ID:BdYRgYIR0
勝手に他人の店を盗撮写真で公開して広告収入を得ている価格ドットコムの食べログ

訴えて勝てる可能性はありますか?
まるで漫画村のようなサイトだと思うんだけど
25名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:26:04.67ID:TIfyvHZ30
グーグルマップで口コミが多いラーメン屋で食べる事にしてる
1000件以上口コミがある店は評価4.0以下とか関係無く間違いなく普通以上で外れが無い
26名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:27:13.58ID:WMUZAkUq0
飲食店検索すると食べログばかりヒットしてウザイ
27名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:28:20.88ID:TIfyvHZ30
>>20
グーグルマップの口コミは信用できるよ
ただ評価じゃ無くて口コミ件数の多い店は大体その地域の有名店とか
名前が通った店である可能性が高いから外れが無い
28名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:28:28.95ID:K5OA6HQO0
アップルのマップは食べログを非表示にできないの?
29名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:29:11.89ID:deyrvJT/0
>>16
うそくせー
30名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:29:39.23ID:0rGikMpS0
>>1
勝手に乗せて
いきなりシールを送りつけて
突然金を請求する

自分は、google派だから食べログは使わないけど
食べログを取り締まる法律とか無いのだろうか
31名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:29:56.73ID:6VTG3K180
>>25
飯田商店の師匠であるロックンビリーが3.8なんておかしくね?
32名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:30:28.77ID:To5XK4Fu0
>>27
水戸のカッペだけどチェーン店以外は口コミ殆どないな
パン屋さんの口コミの数とか… 寂しいもんよ
33名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:30:48.43ID:TIfyvHZ30
>>6
だよな
俺も知らない地域で飯食う場合絶対にグーグルマップの口コミを確認してるわ
重要なのは評価じゃなくて口コミ件数を見てる
34名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:31:03.41ID:B6RkqcpV0
食べログ(たべ ろぐ)
食べ口グ(たべ くち ぐ)
35名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:31:20.22ID:RbrNmZZm0
>>13
>食べログで3〜3.5の店を選んだらだいたいハズレはない
その辺てアタリとハズレ混在してるじゃん
食べログの点数2部制 無課金チーム 〜3.6 課金チーム3.1〜
つまり3.1〜3.6は無課金チームの美味い店か課金チームの不味い店w
36名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:31:44.10ID:c9t4czVB0
名前だけ知ってる飲食店探してて食べログがヒットして詳細見て
店舗ウェブサイトってリンク飛ぶとホットペッパーのサイト…

だったら最初からホットペッパーのサイト探した方が早いよねって思うこと多い
37名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:32:05.86ID:B6RkqcpV0
>>16
嫁、親が払ってたりして
38名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:33:36.13ID:zSvzT+ZP0
食べログ3.6以上の店は糞って事なの?
39名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:34:05.19ID:TIfyvHZ30
>>32
パンとか美味しい不味いとか無くね?
大体みんな美味いしさ
俺は京都やけどラーメン屋とか口コミ件数6000件とか超えてる店まであるからな
まぁ〜京都駅横の第一旭やけど。あそこは地元民は絶対に行かない
観光旅行、外国人(特に中国人)で週末とか最大2時間待ちだからさ
40名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:35:08.80ID:16T784iy0
結構美味い店に低評価付けたり、逆に無いわーって感じの店に
高評価付けたりする奴が地元にいてうざい。
41名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:37:05.47ID:TIfyvHZ30
そう言えば食べログで調べて評価がクソ高かった焼鳥屋に行って吐きそうになったな
ちなみに鳥取市だったけど
旅行で行ってさwwwあれから絶対に食べログの評価は信用しないと決めた
絶対にグーグルの口コミ最強だって
☆の評価じゃ無く口コミの件数が多い店って大体その地域の有名店
42名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:38:16.19ID:TIfyvHZ30
>>40
別にそれはそいつの意見なんだから良いだろw
だから☆の評価を見ないで口コミ件数を見るのが正しいよ
43名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:39:20.02ID:p44fbE5z0
うめええええ!と思った店が低評価だったのはコレか
その一回しか見てないけど、食べログ
44名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:40:00.50ID:MO2X2Zov0
その件数もAmazonのレビュー見るとあてになんねーなっておもうよね
45名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:41:43.72ID:2x9sJCWI0
>>13
知らない街に行ったらタクシーの運ちゃんに「給料日後ちょっと奮発して美味いもん食うとしたら自分ならどこへ行く?」って聞いてみろ
俺はこう聞いたらCoCo壱って言われた
46名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:41:50.30ID:8lEFP+4T0
ボランティアじゃねーのボケヤクザだって風俗サイト作ったりして掲載料金と言う名目で店舗から金たってんだからミカジメってやつな
47名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:43:29.43ID:TIfyvHZ30
>>44
アマゾンってそうなんだ
アマゾンの評価を見て物を買った事無いから知らなかったわ
だってアマゾンで物を買う時はそれが欲しいから調べて買うのであって
他人がどう思おうが基本関係無いし
48名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:43:47.02ID:LgPxgRym0
>>45
本場長崎でチャンポンの美味しい店はと聞くと、リンガーハットと言われるみたいな?
49名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:43:53.27ID:Shodhex70
バイトしてた店
食べログから急になんとかランキング1位っていう表彰状がきて、
店長が訳わからないから飾らなかったら、
お客さんから評価が急に落ちてるよって言われてたなぁ
50名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:44:47.60ID:tf48IFeB0
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  お菓子をくれないので
( '∀')ノ   イタズラしました!
51名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:44:49.54ID:T9EF9G090
店内に食べログシール貼ってあったら食べログに金払ってるということ?
52名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:45:54.63ID:k58/74zv0
>>37
親父のところの事務所で経理関係全部やってる(実務は俺だけど)から親が払ってるって事は無いが、嫁さんの財布から領収書無しでやってるならわからんw
53名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:46:04.86ID:RrJBhKTS0
ネットみかじめヤクザか

あくどい金儲けの見本やな
54名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:46:35.13ID:k58/74zv0
>>29
嘘だから安心しろ
55名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:49:38.57ID:52XtxKP+0
最近は何処で食べても大体美味しいんだよ
飲食店ってダメなことろはすぐに倒産しちゃうから
56名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:50:02.28ID:VmDufqOa0
消費者庁や公正取引委員会経由で法的に取り締まれないのか?

こんなヤクザも呆れる商売が許されては駄目だ
地味でも真面目にやってる飲食店が気の毒過ぎる
57名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:50:53.25ID:oRn7E7UI0
客も店も構うからつけあがるんだ
放っておきゃいいんだよ
あんなもん見て真に受けるなよ
58名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:51:03.59ID:fSfDLk7x0
最近は書き込みがグーグルマップに移行してるっぽくて
食べログの口コミ数は減ってるらしいよ
食べログとしたら口コミが減って衰退していくのはまずいから
有名ビューアー達を接待したりランキングつけたりしてどんどん書かせてるのかも

辛口の有名ビューアー達にどんどん低評価つけてもらって
その店にお金払ってもらえたら万々歳だし
59名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:52:19.18ID:Shodhex70
食べログに間違った営業時間と地図載せるのもやめてね。
店が編集してる訳じゃないのにお客さんに怒られるの。
60名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:54:58.49ID:TIfyvHZ30
>>55
分かるwwww
特にラーメン屋とか不味かったら客入らないから絶対倒産だもんな
だからグーグルマップで飲食店を調べる時に口コミ件数を見るのは正しんだよ
昔からそこで営業してるから口コミ件数が多いんだよ
61名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:55:55.86ID:TIfyvHZ30
>>56
でも言論の自由だろ
それ統制したら社会主義国家じゃん
お前は共産主義者か?
62名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:58:30.87ID:lkPuIP7H0
>>61
最高に頭悪そう
63名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:58:51.23ID:sTnlPuUK0
>>61
評価操作は言論の自由と全く無関係だろ
大好きなグーグルに言論の自由とは何か教えてもらえ
64名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 10:59:49.19ID:6VTG3K180
TIfyvHZ30は信用できない。
65名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:01:12.91ID:oRn7E7UI0
>>59
あるあるw
食べログ見てもあてにならんから見ても写真ぐらいしか見てない
66名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:04:08.29ID:9loobuSj0
>>33
俺は気になるガイドのコメント件数を見て
その店一件のみのコメントは工作として無視してる
逆にその地域の色々な店に言及していて
目的の店にもコメントしてたら参考にするけど
逆にその人が推してる店が近くなら
そっちに変えることもあるね。
67名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:06:05.42ID:0iYeOCcq0
最近は、グーグルマップで口コミ見るな
良い店だと口コミが多いし安心できる
クレーマー気質のやつの書き込みも判断しやすいしな
68名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:06:29.50ID:9loobuSj0
>>39
第一旭だっけな、好評価なので行ってみたら
油飲まされてるみたいなラーメン出てきた
69名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:07:17.13ID:W79f7tUq0
ラーメンは、専門のレビューサイト有るからそっち見るわ
70名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:08:07.26ID:VAmSKF190
口コミだけでいいのに ネットに載せるからだよ
点数が欲しいのか?評価が欲しいのか?コメントが欲しいのか?
それなら金を出せwww
71名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:09:20.75ID:EF/pZ2q30
>>48
おい長崎のリンガーハットってめちゃうまだぞ。地元民も超おすすめしてるし。
72名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:10:15.67ID:9loobuSj0
>>41
愛媛に親戚が居るから四国を良く調べるけど
コメント件数は確かに参考になる。
とりあえず食べログの☆は根拠なし
というか食べログ自体たまにしか見なくなった。
73名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:10:19.87ID:IYMYR0/s0
数人がいくら他所を見ても食べログ参考にしてる人間が多い限り店の影響は不可避。邪悪。
74名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:10:26.93ID:0iYeOCcq0
お前らもグーグルのローカルガイドやったら?
数年に一度、英語さえ出来るならグーグルがアメリカ旅行費用出してくれるよ
ランク5になるのはあまり難しくないし、すぐにそのレベルなれるさ
75名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:11:27.82ID:9loobuSj0
>>43
食べログなんか信じる奴が居るから
そういう工作が儲かるんだよね。

見ない、信じないを徹底しないと。
76名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:12:06.14ID:ZcJ/HKJ+0
84年前の少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。
http://toxstudent.judysart.com/ow/kea.html
77名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:13:28.63ID:6VTG3K180
>>73
優れたレビューアーがいる限り見るよお。
グーグルなんて何も書かずに5とか1とか何も参考にならないわな。
78名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:13:46.47ID:9loobuSj0
>>44
アマゾンのレビューは全く信用ならないね。
組織的に評価してるからゴミ家電に
そこそこまともに見えるくらいの評価付けてる。

安いからと割り切って使うなら、
なんてコメントしてる掃除機が
丸で吸わないとかよくある。
79名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:14:18.05ID:9loobuSj0
>>47
価格.comの口コミ見てから買うといい
80名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:17:11.21ID:aKvwxO6+0
>>1
こういうことは録音録画をしてからにして下さい
81名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:17:37.67ID:1eb/oI6y0
虫が入ってたなら、食べログの前に知らせるべきとこあるやろ
82名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:17:55.79ID:0iYeOCcq0
>>78
アマゾンジャパンは社長が中国人になってから、中華汚染酷いからな
星1つと星2つの評価だけ見てるべき
クレーマーじゃない人が星1つの評価を書いていたらその商品はどれだけ評価人数が多くても買わないに越したことはない
83名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:19:25.15ID:9loobuSj0
>>60
ラーメン屋は早いよな。
近所に出来たラーメン屋は
店の構えからして貧乏臭かったんだけど
Googleの方で低評価付いてて詳細な
ダメ出し食らってたんだけど
一月は並んでたけど低評価が次々増えて
8ヶ月くらいで潰れたな。

一度行ったけど、噂通り醤油の味しかしなかった
84名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:20:49.45ID:9loobuSj0
>>82
確かに☆低い詳細なコメントは
アマゾンの良心とも言うべき
信頼できる人柱の叫び。
85名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:23:39.32ID:BK8v/yd60
>>82
レビュアー(業者)は、ライバルヘイト書き込みも請け負ってるけどな
86名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:26:49.07ID:EbRQWOvR0
金銭を求めて従わないと営業妨害ってことなら普通に刑事事件だよね
87名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:37:08.99ID:pvhm39Yo0
新大久保
オイチーオイチー
煽る煽る
サクラ出勤
こんなの
あるわな
88名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:38:05.81ID:efUlGdLw0
コンマ1の上下ってどんな影響があるん?
89名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:49:50.91ID:uVAA5UY30
>>83
「〜けど」が多すぎるんだけど!!
90名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 11:55:49.68ID:vfiGVknl0
これ法には触れないの?
じゃあやったもん勝ちだな
91名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:11:10.90ID:WRfTAfzZ0
地方だと多くて数十件程度しか評価ないから口コミサイトより周りの人の口コミの方がまだ有益
時代に取り残されてるんだろうけど
92名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:16:19.33ID:V44bCmHm0
>>1
食べログなんて、メニューと写真と地図しか見ない
まぁ、食べログに限らないけどね

盛り付けの汚い店には行かないし
味は食べて確認するもんだ
93名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:21:23.43ID:Qhb7KtqB0
食べログは勝手に掲載して
最初は高評価で上げて
金払えって営業かけて
断ったら今度は低評価で評判落とす
やくざだから
94名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:25:37.99ID:0iYeOCcq0
知り合いの店が、紹介だけで細々やっていたんだが、なぜか食べログに乗っていて
店主はその事知らなかったが、食べログって掲載した時に連絡しないの?

あと、あれを見ても予約出来ないんだけどな
紹介者名必要だし
95名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:26:36.25ID:opQXR16X0
>>94
無断掲載は最高裁からのやっていいとのお墨付き
96名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:27:30.58ID:ssBjgP1T0
今は単なる予約サイトと化してるからね
課金制度を無くさないと信用は無理
97名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:27:55.19ID:5+pNMTce0
>>94
勝手に載せるだけで連絡なんて無いw
98名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:29:30.50ID:/gRVps4o0
>>13
3.5でもハズレの店多いよ
きっとお金で点数買ってるんだろうが
99名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:30:07.62ID:zb7s3pU+0
>>24
それ

うちも勝手に掲載されて迷惑してる
一回営業来た時に勝手に掲載しないでくれ、今すぐHPから削除してくれと言ったけど完全無視だわ

次営業のやつが来たら牛刀で頭カチ割ったるねん
100名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:31:19.99ID:1H9G5G8P0
食べログやらホットペッパーやら全部お断り帰れの店やって10年以上続いてる知人がいるが
結局のとここんなサイト見てくる客より地元できてくれる人大事にしたほうがうまくいくと言ってたわ
食べログとかみて予約してくるやつは基本一度しかこないけと地元の人は何度もくるからそういう人増やしたほうが安定するし
そういう地元人が予約で入れなくなるから逆に迷惑とな
101名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:31:41.89ID:xPVHFrqJ0
こういうネットゴロツキはみんなで無視するのが一番効くんだろうけど、これだけ一般への知名度高いとなかなか難しいのかね
102名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:32:36.39ID:A7M3XXjY0
3.5あたりが本当に評価されている店だな
103名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:34:08.06ID:aKvwxO6+0
なんかあれだな
メニューとマップと写真しか見ないって威張って言う奴嫌いだな
めっちゃ利用してますやん
104名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:34:27.01ID:/gRVps4o0
>>100
それはあるだろうな

近所のいい店が
トップ500に入ってしまって
予約で数ヶ月埋まった
しばらくすると
よっぽど悪質客が多いのか
予約のルールがガチガチに書いてあって
もう末期状態だわあれ

高級住宅地には合わない人が来てるんだろうな
105名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:34:37.47ID:0iYeOCcq0
>>95 >>97
なるほどね
確かに地元の情報を乗せているとかを取り締まるのは難しいだろうな
けど、情報見ても食えない店載せる意味が分からんな
106名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:36:20.00ID:J0o9Zayv0
ステルス
食べログ
107名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:40:18.75ID:eVm8zFeG0
単なる立ち食い蕎麦に3.5以上付いてるから信用できん
108名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:40:21.31ID:ERh4tNUN0
店が掲載されているのをそのままにしていたらある日突然みかじめ料を請求された?
え?払わないと評価を下げるって?反社会的企業だね。
109名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:46:37.80ID:/gRVps4o0
>>107
港屋か
110名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:47:51.63ID:V44bCmHm0
不味くて客も入らない店ほど必死で食べログに依存するだろうな
111名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:52:31.15ID:b4JQ7eGz0
場所と営業時間と電話番号は間違いないし、ジャンルや価格帯もそこそこ信用できるので、それで十分なんじゃないの。
あとは内観と外観の写真をにらんで、自分の直感を信じて突撃。
だいたい、星の数なんてどこも3.5くらいなんで、星の数が0コンマいくつ変わったところで関係ない。
112名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 12:54:16.34ID:pUCDKZWQ0
ミシュランとかは金取らないんだろうか?

まあそもそも日本人は情報を食いに行くから
流行ってると言われれば行列を作りにいくアホではある
113名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 13:00:04.43ID:Cj6081Eg0
1回来ただけの客にクッソエラそーに評価されたらイラッと来るわな
114名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 13:13:36.62ID:yVorExAf0
トリップアドバイザーのランキングも怪しい
115名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 13:25:24.45ID:9PVMFxFb0
日本はモンドセレクション受賞にさえ騙されるような層が多いから
116名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 13:30:59.95ID:NUD7Bz9E0
食べログは食いもん専門のタウンページ
写真は参考になるけどうまいのまずいのは
書いた人の感想であり思い出
117名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 14:28:03.79ID:9loobuSj0
明らかな荒らし工作とか付いてるしな

半会員制の店とかは固定電話の方には
三ヶ月予約で一杯と回答しておいて
携帯の方に電話すると予約出来たりする
118名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 14:33:42.70ID:EjGwhgQD0
>>113
そこ客は分からない人多いだろうね
本当の道楽者なら分かる事だけどね
そこまでの信頼関係を作る人がまずいない
常連キモいとか言われる世の中だし
119名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:04:26.13ID:Q0qED4Qr0
>>112
ミシュランはタイヤメーカーで
タイヤ売るために遠出してもらいたくて始めた
いまはお店の本で売って儲けてる
120名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:05:55.99ID:Q0qED4Qr0
>>116
と思ってくれる
あなたみたいな大人は少ない

こないだも女が
点数3.5以上じゃないと行かない!
とか力説してたわ
121名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:06:21.08ID:wKLJJFKo0
>>116
全く同じ
投稿量が多いから写真が見れるのは役に立つ
それだけだな
122名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:13:29.63ID:9loobuSj0
>>120
そんなバカ女は、相手してると先々苦労する
123名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:17:01.42ID:lDXkUFVp0
ネトゲの重課金プレーヤーみたいな話
124名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:17:56.31ID:QS5IarKy0
>>120
3.5以上のお店には3.5以上の女の子と行きたいなって言えばいんじゃね?
125名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:18:08.20ID:V3U/6Trq0
ていうか世の中、数十億もマネーが動いてんのに世の中の人間、うっかりしすぎだろ
絶対わかるわ
126名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:19:46.09ID:0NolhGeY0
食べログ サービスプラン別料金

プレミヤ10プランS
月額固定費100,000+従量料金
従量料金は、下記の通り、実際に来店したお客様の人数に応じて算出いたします。
ディナー 200円 × 来店人数
ランチ 100円 × 来店人数
https://owner.tabelog.com/owner_info/top#service_plan_tablelist
127名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:26:12.30ID:9loobuSj0
>>126
3.6以上ある店に行きたくないな
128名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:26:26.72ID:doz3gWMw0
トリック・オア・トリートw
129名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:30:37.99ID:EjGwhgQD0
>>126
こんなん許されるんかw
広域暴力団やんけぇええ
130名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:33:00.66ID:CnKI2Qmy0
はずれ踏むのもまた楽し
131名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:33:39.96ID:CnKI2Qmy0
>>126
ネタかと思ったらマジだったw
132名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:52:49.07ID:RrJBhKTS0
>>128
まさにミカジメヤクザなり
133名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:54:38.54ID:245ip2MV0
>>126
10万も凄いけどランチは100円ディナーは200円×来店人数って凄まじいな
134名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 15:59:41.92ID:RrJBhKTS0
コンマ以下で月二十万ぐらいのミカジメをとるわけか
そらあ大儲けしてビルが建つわな
135名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:03:26.34ID:XptRWxpx0
食べログってどこに店あるのかしら
136名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:08:36.34ID:IAOMXmml0
>>9
まぁ、日本だと普通にやったら大して不満無けりゃ4-5位を付けるのは
amazon見ててよく分かるから、すごく3近辺に偏ってんのは不自然だと思った。
137名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:19:16.72ID:RrJBhKTS0
ネットヤクザ撲滅法を作りましょう
138名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:19:27.05ID:Wkx/uTgL0
あたりまえだけどその100円200円は一回一回客の財布からとるんだよな
このビジネスモデル考えたやつすごいわ
ヤクザかマルチ商法渡り歩いてきた様な気配がする
139名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:22:03.88ID:RrJBhKTS0
もともとビルゲイツがヒントかな
どんなゴミでもデファクトスタンダードになればミカジメとって大儲け
140名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:35:54.25ID:0dmukotG0
>>133
そんだけキチっと吸い上げてたら
もうチェーン店だよな
つか下部組織か
食べログの代紋を掲げてる
二次団体
141名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:43:18.51ID:GnmXY10B0
他人の舌を信じるな
142名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 16:53:12.20ID:0dmukotG0
>>141
情報を喰う系の人いるからな
これはこういう味って昔の人が言ったら
そうだって言うんだから
でも自分で味わったら
そういう味しないでしょって
俺もその常識に則って、必死になって
味わいながら探したけど
その味の要素ないんだよ
それは昔の人がなんかの理由で言った事
なんだろうが、今は普通言わないんですよ
でも頑なに信じてる人は
何言っても譲らないんだよ
143名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 17:17:04.26ID:hZFCm2Fw0
>>120
食べログで高得点の店に連れてってもらったのよーって言いたいワナビーだから切るか教育した方がいい
そのまま結婚したら最悪
144名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:12:44.25ID:eiJ+D+c/0
まじでやくざのみかじめ料と同じなんだな
145名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:14:04.45ID:CcvtUNYw0
食べログどころか、Googleの口コミだって酷いもんだよ。
あることないこと主観で書き捨ててある。
146名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:15:57.94ID:91hTZxUu0
昔、飲食店を複数経営してる会社の経理を担当してたが
社長がこういった連中に金出してたなぁ。
147名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:16:55.29ID:7mOnps6o0
>>1
勝手に掲載し、シールを送りつけて金を請求w
詐欺です
148名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:20:00.53ID:gvYM2CA/0
>>1
ここってさー
ぐるなびの会社絡んでるんでしょ
149名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:21:02.94ID:gvYM2CA/0
>>146
昔は別分野でもなんたら業界新聞ってのが集金に来てたね
150名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 18:50:27.34ID:kzkLSRzu0
食べログには 「口コミ・ランキングに対する取り組み(食べログ運営ポリシー)」
があって会社の理念としてあるんだから絶対にないよ。

もし、ポリシーに反してたら会社潰すべき。利用者、掲載企業に詐欺を働いてるんだから
151名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:16:17.01ID:taBp53FR0
>>13
Google の口コミが一番信頼できるよ。
152名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:28:19.41ID:0iYeOCcq0
>>145
グーグルマップの主観書き込みは、書き込むやつがそういうレベルのやつか、
一回だけ口コミするやつかどちらかだから分かりやすいよ
そして、主観のみのバカ書き込みは結構他人がツッコミ入れていたりする
153名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:31:34.15ID:7mOnps6o0
Googleは、ローカルガイドがね
趣味でやってる人も居くるらいだし
154名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:44:09.63ID:3/KpgBLO0
みんな信じるにしても信じないにしても
けっこうレビューを参考にしてんだな

腹減ったんでこの近所になんか店ないかな?とか
今度どこそこで人と会うんで近隣で適当な店ないかな?とかの
イエローページ的な使い方しかしたことないから
ピンとこねえや
155名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:47:38.65ID:7MP5Z84c0
食べログって紳士録商法みたいなもんだろ
勝手に載せて請求するっていう仕組みは全く同じ
客も加担してることに気付いていないのが恐ろしい
156名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:48:34.31ID:RrJBhKTS0
もう食べログを閲覧やめようや
157名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:52:13.33ID:l5haemcc0
>>155
店が登録したらユーザーになんかデメリットあんの?
158名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:54:16.75ID:wYsrqSok0
お菓子をあげないとイタズラしちゃうぞ!
159名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 19:55:31.78ID:fVW33DrT0
>>52
お前正直、イイヤツ、儲かれよ
160名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 20:15:18.41ID:0dmukotG0
>>157
知らぬうちにみかじめ料を負担してるのだが
161名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 20:20:27.05ID:l5haemcc0
>>160
お前の妄想するみかじめ料とかいうのはまずなんなの?
162名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 20:23:45.12ID:RrJBhKTS0
ミカジメネットヤクザ撲滅法を作ろう
163名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 20:27:09.00ID:SPS+q3pu0
出前館もミスを指摘するようなコメントを書くと即、お店から謝罪の連絡が来て
コメントは掲載されない
164名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:08:42.94ID:NWvWMD7Z0
バードカフェのおせちクレームの書き込むが消えまくった頃から信用してないぞw
165名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:11:18.43ID:NWvWMD7Z0
>>145
それも読んで嘘か本当かを見分けられるのGooglemap

運営の都合の良いコメントしか載せない食べログだと見極めも出来ない。
166名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:13:09.67ID:LGFzoPqW0
星4.5の優良ストア→
桁を1つ間違えて売ってしまって祭りにされて注文殺到→
ミスを謝罪してキャンセル処理→
星1の低評価の嵐で一気に底辺ストアに

ネットの口コミなんてこんなもんだろ
信用に値しない
167名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:27:42.74ID:pclXJjeS0
「食べログ話題の店」のステッカーが貼ってあったら入らない。
168名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:33:31.59ID:0iYeOCcq0
>>153
ローカルガイドやっていると、色々特典あるからやりがい搾取と分かっていても
悪い気がしない
ローカルガイドの集いに参加する場合、本当にアメリカまでの旅費、グーグルが負担してくれるんだぜ
169名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:45:58.53ID:UZBp6SkN0
悪口だけかいたら、載せれませんてくるからな
170名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 21:48:19.68ID:DZ4Dgpvy0
べつに、食べログに金などはらわんでもいいでしょ。
自分でHPもつのもよし。
食べログにはユーザが勝手に載せるから、ほっておけばいい。
食べログ経由で予約なんかしないから大丈夫。
自分のHPをしっかり作ること。それが一番大事。
171名無しさん@1周年
2019/10/07(月) 22:55:59.27ID:TdYVWpDu0
中の人に直接言え
https://twitter.com/kuromak52/status/1180741159548702720?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
172名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 00:14:23.39ID:e9722Q+K0
食べログなんて参考にした事ないなぁ
銀座で店やってる知人も毛嫌いしてた
職場の飲み会のお知らせで地図確認でしか
開いたことないや

やはりぶらりと偶然良い店を見つけたい
173名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 00:49:44.58ID:fi8XKRHP0
>>145
そいつの他のレビューも見れば分かるよ。
でも食べログは組織ぐるみだからな
174名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:14:45.25ID:PM8iEd670
ミカジメ10万超えの毎月はデカイなあ

こんなミカジメビジネス違法にしろよ
175名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:19:06.18ID:SKvtUZJl0
>>174
世の中から広告やHP作成サービスをなくすのか?
176名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:21:15.71ID:PM8iEd670
我々のメシ代からぶっこ抜きネットヤクザ

そろそろ違法にして撲滅せんといかん
177名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:22:43.37ID:SKvtUZJl0
>>176
なにが違法だと思ったの?
178名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:22:50.00ID:nkw4ZBbl0
>>1
食べログの役員皆殺しにしてやるよ
179名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:25:53.16ID:TeGmD5oN0
googleの口コミには今のところ検閲が入らないので
店員の態度とか店の雰囲気、糞不味い料理とかの情報が
よくわかるようになってる
180名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 01:58:32.21ID:fdTLpLOW0
>>59
いきつけの店の地図の場所も営業時間も間違ってて、ネット超弱い店主に頼まれて訂正の依頼出してあげたことあるわ
辿り着かないお客さんが多くて何でだろうなと思ってたらお客さんに言われたって
181名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 10:27:25.44ID:xnvJhZKZ0
>71
昔は言われてたね。
今はセントラルキッチン方式で具材が届いて機械が勝手に混ぜて作ってるから、昔とは別物かも?
182名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:12:43.78ID:7tUWACj30
これからは3.5以下の店にしか行かないようにするわ
183名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:16:00.76ID:j99v/w0e0
ヘビーユーザーが店で「低評価するぞ」みたいなこと言うようだが普通に恐喝だよね
184名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:41:56.38ID:yxJsphq80
逆にザガットサーベイはチョンコの組織票に荒らされて廃刊したな
ドラム缶をテーブルにしたカセットコンロの韓国焼肉店でデコーレション(内装)が8点、味が10点満点とかふざけてる
今考えると食べログみたいなネット口コミサイトが既存の紙媒体を荒らして廃刊に追い込んだかもな
185名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:44:05.07ID:yxJsphq80
>>183
ヘビー、ライト関係ないだろうな
恐喝、強要罪、威力業務妨害など
186名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 12:49:26.14ID:U2LXzi6P0
>>1
アマゾンの評価も酷い
187名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:18:27.18ID:v1sIboXX0
>>183
その場で脅す人もいるかもしれないけど
何も言わずに帰って、後で酷評して誹謗中傷まがいのこと書くのが多い
食べログ側が力を持たせ過ぎて勘違いしてる人多いよね
188名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 14:35:38.83ID:PM8iEd670
脅せば脅すほど高いプランが売れるんじゃね
189名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:13:37.50ID:yIwbs0NM0
そろそろ評価する側の信頼度が必要になってくるな
190名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:18:32.26ID:IbxsF9BK0
今更w
食べログなんて嘘ばっかだぜ
191名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:21:46.90ID:7LM6IRam0
ヒトサラとかの方がまだマシ。
192名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:22:24.91ID:9YHqL1sa0
>>189
まともな奴は愛想つかして残ってない。
ゴミ舌は治らないから無理。
193名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 15:26:30.50ID:SKvtUZJl0
>>189
今の食べログがそれじゃん
ダメなのはグーグル
194名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 16:16:08.56ID:RmGFvgkb0
評価側に異常者が揃ってると恐怖を感じて払うでしょ
195名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 17:59:49.84ID:H0/gnGdP0
Googleのほうが私怨は多い気がする
196名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:41:09.57ID:c9XbmsgA0
>>194
食べログやってんのは
異常者の雰囲気を漂わせてるよ
見かけると分かるもの
197名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:43:23.16ID:s7gpF+WP0
>>148
カカクコムじゃね?
198名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:45:47.34ID:GF/Kaz7v0
3年前にも同じようなことあったのにまたやらかしたのか
羽織ゴロの同類だなまるで
199名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:49:27.91ID:SKvtUZJl0
>>198
お前があったと思い込んでるだけだけどね
今回もそう思い込んでまた次も言うと
200名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:50:14.75ID:yIwbs0NM0
>>193
全くアテにならないね
所詮一人ごとき
201名無しさん@1周年
2019/10/08(火) 19:55:27.37ID:SKvtUZJl0
>>200
一人ごときってどこの方言だ?
202名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 00:47:47.59ID:nxUH+2lk0
>―― 「会費を払えば評価が上がる」という営業を行った事実はあるか
>
>カカクコム ご質問のような事象について、弊社では事実として確認しておりません。

この言い回し。
「事実として確認していません」ってのはそういう営業はしてないってことじゃないからな。

社内調査すらしてないかあるいは担当者に聞いて「やってません」って言われてそれでおしまいってだけ。
本気で調査する気があるならTwitterに投稿した奴に連絡とって、確認するなり、まったくの事実無根なら偽計業務妨害で訴えるべき案件。
カカクコムの社員にしたら有料会員とれば成績につながるわけだし
ルールでは禁止してても社員が成績欲しさにやった可能性があるのに
そこがクリアになってないってことはどういうことなのかと。
203名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 01:11:27.06ID:r63sbNZ40
かかくこむ系女子社員をストーカーして

女子社員ログ

作ってみないか

「顔はそこそこだが3枚1000円のパンティ愛用。男と同棲。」

こんなのあったら面白いだろうな
204名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 01:13:56.84ID:r63sbNZ40
>>202
この言い回しは
社員が勝手にやってるが上は知らないって言い訳がいつでも出来るようにしてる。

楽天の小売り価格詐欺の時これと同じだったな
205名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 01:15:10.68ID:0ndgh44S0
そもそも掲載拒否してる店の情報を勝手に載せて、金儲けするなよ!
電話帳に載ってる、ホームページで公表されてるから許されるだと?
店にも広告媒体を選ぶ権利はあるだろ!

掲載拒否を認めたら、情報操作と自作自演の悪質店とボッタ店しか残らなくなるんだろうけどw
カカクコムの社員の顔写真と氏名住所を勝手にネットに上げられて、点数とレビューを書かれたら嫌だろ?
206名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 01:31:19.90ID:EoGMRyFa0
食品卸売で通販もやってるけど
飲食業の客の注文は入力ミスだらけ
正しい住所や電話番号調べる為だけに
食べログは大いに活用している
207名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 01:58:06.44ID:/xDzJBu40
食べログどクズすぎるだろ
その旨明記しとけボケ
208名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 02:01:47.21ID:zB2ZJmOp0
>>202
代理店に擦り付けて
俺知らねで終わらせる
NHK方式じゃね?
209名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 02:19:08.88ID:O7lD5kZs0
点数を上げて→NO(点数を下げないとは言っていない)
都合の悪い口コミを消して→NO(都合の悪くない口コミを消さないとは言っていない)
【食べログヤクザ】ネットみかじめ料の徴収🎃トリック・オア・トリート👻 ★★ 	->画像>3枚
210名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 02:19:50.96ID:BWPlG0so0
今後は、食べログで3.8を越えている店は

【 カネを払って点数を勝った店 】

という不名誉がついてくるというワケだw
211名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 02:27:01.77ID:DPlbwFe10
https://imgur.com/a/gQKaZFN
数学的に操作が証明された
公取委出てくるぞコレ
212名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 02:32:24.99ID:BWPlG0so0
悪評コメントを食べログ工作員に書き込ませて、そのコメントの削除でカネを取っているという噂も以前からある。
自作自演というわけ。やり口はヤクザそのもの。
元手タダでラクにカネ儲けできる悪辣なシステム。
食べログ=カカクコムは反社会企業だよ。
213名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 08:08:36.54ID:/K3p2dZX0
有料会員になっても売上が上がらないから営業を怒鳴り付ける→
突如ヘビービューアーのしこみっぽいのが数人来店、高い点数を口コミ
みたいのもあるらしい
安い料金では普通はないみたいだけど
プレミアム会員になってる店には毎月やってるかもね
運営がやってるのか営業個人がやってるかは不明
214名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 08:28:26.09ID:WtPuiE6S0
Googleマップよりはマシだと思う。
1人が1点つけたら、それがそのまま反映されるのはクソすぎる。
215名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 08:32:44.87ID:ml0r04J90
価格comの決算報告書
https://ssl4.eir-parts.net/doc/2371/tdnet/1737673/00.pdf
事業別経営成績の飲食店販促ってのがミカジメ料だろ
食べログの9割、グループ全体の5割近くが恐喝紛いの収入ってどうなのよ
216名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 08:36:41.46ID:joCnA7De0
事実よりも著しく優良であるかの様な表現を行い消費者に誤った判断をさせる恐れがある景品表示法違反
優良誤認の禁止に抵触
217名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 08:40:07.27ID:BnAWpDD+0
金払ってないのに高得点の店があり
金を払ってるのに低得点の店が山のようにある現実な
218名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 08:55:55.12ID:oTYwBJDB0
>>204
日本郵便もな
219名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:02:31.08ID:UVWDPBX+0
>>211
おお
220名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:10:13.22ID:OArOkT8C0
トリックorトリートは、ミカジメ料くれなきゃ嫌がらせするぞ、か
221名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:19:47.11ID:rJ/78CJc0
食べログがヤクザ化しているというのは分かるしムカツクんだが、
レビューの累積結果としての点数を金で上下させる不公正な八百長システムが問題なのであって
個々のレビューそのものが駄目って事ではないよな。

まあ中には気違いレビュアーもいるだろうけど、利用者の声や不満が表に出ないと
それはそれで不健全だし。ちょうどいい有り方って構築できないもんなの?
222名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 10:30:37.61ID:Vo5hHLHS0
食べログって寄生虫同然だな
自分たちでは何も生み出さず、他人の作ったもので利益を得ている
料理は店まかせ、評価は一般人まかせ
情報が間違っていても放置
223名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:16:04.49ID:3xmWEAIx0
https://owner.tabelog.com/owner_info/
店がみかじめ料をはらって食べログ会員になるとネット予約できTポイントが貯まるようになる。

つまり食べログで"ネット予約で貯まる"っていうボタンのある店では、
客は食べログへのみかじめ料が上乗せされた料金を払わされてるって事ですね

理解しました、そういう店は避けます。
224名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:18:56.11ID:BnAWpDD+0
>>223
それ広告宣伝費っていうやつで
小学生は知らないだろうがお店って宣伝するんだぞ
225名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:18:56.72ID:qW5xcKJA0
商売だもんな。ネット情報は常に正しい公的機関と勘違いしてるのか。
226名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:19:48.46ID:BnAWpDD+0
>>225
Twitterのネトウヨくんが正しいと勘違いしてると>>1を信じるのか?
227名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:50:04.98ID:kcO/RySa0
>>221
最低でもレシートの画像添付を義務付けるようにしないとな
228名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 11:52:10.75ID:pVq7ZZp40
信頼性のある、影響力のあるビューアー
とかいうのを使って
点数の操作してるんだな
表向き、有料にすれば点数を上げますとは言えないからね
ビューアーのフォロワー数とか影響力なんか運営でどうにでも増やせるし
229名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:25:13.85ID:BnAWpDD+0
>>228
という妄想か
230名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:28:15.88ID:pB8fr3Sl0
>>22
そう
気持ち悪い
231名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:29:10.27ID:b/nuNxQB0
ほんとエラソーに書いてるのいるからな

関係者じゃなくてもなんか不快
232名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:30:02.62ID:FFK6hVeC0
>>182
3.0ぐらいの隠れた良店見つけるの楽しいよ
233名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:36:01.55ID:ZiKUudVm0
食べログの点数なんか参考にしてるやついたんだ
あれって店の営業時間と電話番号、あとメニュー写真見るサイトだと思ってた
レビューなんかほとんど読んだことないわ
234名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:38:00.66ID:BnAWpDD+0
>>233
あれだけ情報があるのに点数参考にできない頭って可哀想
235名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:38:21.15ID:ZiKUudVm0
食べログのレビュー、いかにもおっさんって感じの文章で気持ち悪くてすぐ読むのやめたわ
236名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:39:38.06ID:ZiKUudVm0
>>234
単純に気持ち悪い、文章が
237名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:45:12.53ID:vl6tjA1l0
自分が美味しいと思う店は評価が如何でも全く気にせず行く
知らない店でも興味をひかれたら一度は自分の舌で確かめるのがなぜできないんだろう?
238名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:46:42.63ID:dMQjl3+50
>>1
詐欺ログヤクザ信じるなよ
239名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:48:04.10ID:vl6tjA1l0
>>231
食べログにアホみたいに書き込んでるやつは、あのグレタと変わらん人種だと思っている
自分の知ってるおっさんも完全アスぺでリアル生活崩壊してるけど
ネット上では王様気分で謎の上から評価をあらゆる方向に下してて嫌われてる
面白いから観察してるけど
240名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:50:02.04ID:BnAWpDD+0
>>236
点数が文章(意味不)
241名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:50:50.24ID:vl6tjA1l0
>>234
自分で手間をかけて下調べもしないケチだけが参考にする欄だと自分も思ってたw
242名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:50:59.01ID:eUr7pKXy0
天然のナントカ鶏をウリにして食べログ高評価付いてた店が、
実は養殖の鶏でしたって事件なかったっけ。
食べログの奴ら最高にダサかったな。
243名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:51:06.45ID:zAsJOXxf0
>>229
>>234
こいつニュー速のスレの(庭)だよ

2スレ目こそもう静かになったが
最初の1スレ目で40レス近く1人だけで擁護してた
関係者丸出しの奴

どう見ても平均点と誤認する点数なのに
「誰も平均点なんて言ってないのに
お前が勝手にそう思い込んだだけだろ」とかいう
ヤクザみたいな開き直り方をし続けてたw

実は平均で数えると4.0の店が
食べログのオリジナル採点で3.3とかになってて
闇が深いと思った
244名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:51:27.53ID:pqcphTKU0
トップレビューがラーメン屋はしごして今日3件目なのでお腹一杯だの
店に来るまでに渋滞で疲れただのどうでもいいクソ情報多すぎ
245名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:51:36.29ID:mRaSwjv/0
そういう事実があったのかはわからんとする一方

一般論として、そういうことがあった場合、「優越的地位の濫用」と可にはあたるの?
246名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:52:46.40ID:vl6tjA1l0
>>244
それな
日記帳かよって思うw
247名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:53:27.99ID:CoQOo2KM0
>>4
混ぜっ返して笑い事にしちゃおうって作戦ですか?
広告代理店って色んな手口考えますね?
248名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:55:09.63ID:f3Gj8SG30
毎日閑古鳥で来ても1人とかで老夫婦が年金でやってる店があるけど
3.7www
金払ってるんだな
249名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:56:10.30ID:SFwtYL0X0
グーグルマップの地元民の星3の説得力よ
250名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 13:57:39.84ID:BnAWpDD+0
>>243
ランキングトップが5点でない時点で平均じゃない事が明白なのに頭悪すぎて平均だと思ったの??
251名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 14:07:00.14ID:5Ztxk7kS0
県内でも有名なスイーツのクレープとジェラートの店が3.4と3.6なんだよね
ニッポン全国ご当地おやつランキング初代1位でも3.6
3.5や3.6ばかりだとGoogleの口コミの方が数字がばらけてて信用できるよな

食べログは3.2点台だと止めた方がいい程度と…
252名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 14:09:58.07ID:VvJ1ZaXM0
>>250
何を書いているのかよく分からないのだが。

平均とか分散とかの意味分かりますか?トップ5とかは平均とか関係ないけど。
評価した全員が5を付ける可能性もある。

統計的な平均は。。。書いても理解できなさそうだから止めよう。
253名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 14:12:43.03ID:stu+7j910
>>233
3.0ぐらいのって3.0未満の点数の店って有るのか
うちの近所のビル持ちがやってて本人も不動産収入有るから大丈夫とか言ってる
激不味ラーメン屋が3.05でえーっと思って地元ラーメン店の点数ざっと見たが
3.0未満の店発見できなかったぞ
254名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 14:18:26.53ID:BnAWpDD+0
>>252
馬鹿ですって自己紹介か
丁寧に説明されてもわからんとは
255名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 14:19:48.52ID:YWRjBPJd0
評価低い店がひがんでるだけ

広告に金積むのも立派な努力だ
256名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 15:35:13.84ID:fxUznh1o0
食べログでたくさん投稿してる人はまず自分語りから入るのが最高に気持ち悪い
「普段はよく何処のお店に行っていますが今日は何々があって誰々と会ったのでナントカを食べたくなりカントカ店へ」みたいなの
257名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 15:38:16.99ID:fxUznh1o0
>>211
数学的な証明まで貼ってよ
258名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 15:44:10.14ID:oJvnTkHZ0
吉高ちゃん早くCM降りて
259名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 15:46:17.60ID:8cEgfX1B0
これ3.6の店はそれなりに信用出来るって事だな
260名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 16:34:40.38ID:gDe24bUC0
>>254
もう消えろよ食べログ社員
261名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 17:05:10.97ID:o8vOXUgz0
恐喝で逮捕できないのだろうか?
262名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 17:08:00.62ID:wBbxjxq20
ホットペッパーも同じようなことしてるのかな?
263名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 17:32:11.58ID:3xmWEAIx0
食べログ会員の店は使わない、
会員かどうかはネット予約ボタンがあるかどうかで判別可、
これで解決。
264名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 18:17:37.83ID:+7qUXjHQ0
検索で引っかかりづらいスレタイ
265名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 18:20:54.11ID:4Wkje9R80
確かに食べログ見るとめぼしい店どれも3.5付近だな
なので星自体は殆ど参考にしてない、メニューや料理写真だけチェック。
266名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 18:26:14.38ID:BnAWpDD+0
>>263
なんでわざわざネット予約ボタンで判別すんだよ
予約使ってないとこはどうすんだかw
267名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 18:39:22.60ID:2vXCCxiv0
retty?レッティはどうよ?
268名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 18:47:11.30ID:TNuE+Gh90
3.8以上にするには金がいるって、そんなわけあるかよ。常識的に考えろ。

全国に大量に飲食店があるのに、そんな不正をやってたら、とっくに誰かがそれを暴露、告発してるわ。
269名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 18:50:06.19ID:7+WIDF990
>>95 >>105
例を挙げると札幌で訴訟があったけど、原告が怒られてしまった。
法人(店)が自己の情報をコントロールするのは、人の表現行為や情報取得に悪影響があるという理由で。

ところで原告の主張は、名称を無断で掲載して利益を上げるのは権利侵害だというどう考えても無理があるもの。
つまり言葉を独占したいに近い発想では?
名称が著名だろうが登録商標だろうが、情報を伝達するために名指しする使用は法的には制限できない。

訴えるならば争点を変えるべきだと思った。
270名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 19:18:55.58ID:BnAWpDD+0
>>268
そもそも低得点有料掲載店が山のようにあるからな

アホは金払ってる店かどうかすら区別つかないらしいから頭悪すぎ湯
271名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 19:32:20.59ID:mJwq25fI0
>>233って定型文だね
272名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 22:35:58.60ID:KQLCTmN+0
>>256
ほんとそれ
ノルマで週3はラーメン食べるだの、この店は宿題店だの、本当どうでもいい自分語り
273名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 23:28:48.64ID:Q3RVVqbT0
>>268
今回告発されたわけだが?

食べログは本当にたちが悪い連中だな
274名無しさん@1周年
2019/10/09(水) 23:30:53.34ID:5XECim990
>>273
どこで告発があんの?
275名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 05:54:19.92ID:lrVepuH40
>>248
3.7で閑古鳥なら金払う意味ねえじゃんw
276名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 06:07:21.49ID:zzW9+KZd0
色んな店行ってるけど情報サイトとしては優秀
味は点数ほどのものは感じない
ラーメンとか無駄に高い気がする
277名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 06:08:08.20ID:zzW9+KZd0
>>256
インスタにそれ持ち込んでるバカも見かけるな
278名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 06:24:49.27ID:KYCApu520
楽天も同じ状況。
在庫が無いにも関わらず、格安商品があるように
見せかけて一方的にキャンセルして、個人情報を
集めて売り払うビジネスをやっている所が検索の
トップに出てくる。
家電と住宅設備ジュプロに代表されるような詐欺
会社が大手を振ってビジネス出来る場所と化している。
一昨日からようやくAmazonも詐欺会社の対策に
乗り出したが、業界の自発的な摘発を望む。
279名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 09:26:28.62ID:LUoUvG6R0
知り合いの隠れ家的なお店が、紹介必須でやっているのに、
営業時間間違って且つ電話番号だけは正しく掲載されていて大迷惑

勝手に載せるが、掲載した時点で連絡すらしないらしいしな
280名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 09:33:25.89ID:cw4uCfT/0
被差別部落の人が運営してんじゃなかった?
281名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 09:42:14.81ID:tpSjsEEV0
>そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた

どこの組のやくざなのか、手口が完全にやくざ
282名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:00:30.66ID:ktHcMqO/0
所詮はエタ公のやる事
283名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:07:40.69ID:61L0yCcW0
>>1
勝手に掲載(食べログスタッフorその辺の一般人が作成)
それを見て来た客が評価を付ける
いきなりシールを送りつける
金を払えと脅す
払わないから評価が落とされる
284名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:11:26.93ID:cw4uCfT/0
食べログにとって代わるインチキのないサイト無いん?
285名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:13:14.54ID:61L0yCcW0
>>284
無い
店舗の情報が欲しいだけならGoogleで十分
286名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:14:50.79ID:ZG/e2E2b0
>>234
大本営発表や中国や北朝鮮の公式発表鵜呑みにする馬鹿が食べログ信者
287名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:21:54.27ID:1qsgOSIq0
>>275
逆に0.1とかの方がマズメシマニアが集まる悪寒w

「絶対行くな」
「料理への冒涜」
「口の中が地獄になる」

こんなレビュー満載の方が目立って人が呼べる


普通の顔より極端なブサの方が役者その他としては需要がある
288名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 10:55:49.04ID:8r06RvUB0
>>284
食べログの評価本気にする情弱は段ボール肉まんでも食べてろw
289名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 11:24:55.89ID:cw4uCfT/0
>>288
本気にはしないが参考にはするだろ?
290名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:06:55.08ID:ve4LIymR0
食べログあてにならんな
糞が
291名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:25:37.19ID:7VRvzixi0
>>221
個々のレビューすら食べログが一般人に依頼して
金もらった店のレポを行ってもないのに書いてもらってるかもしれないぞ
Amazonに出店してる業者のサクラのレビューみたいなのみたら
292名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:29:59.92ID:cw4uCfT/0
>>291
実際それやってんでしょ?
店に無いメニュー食って美味いだのレビューあるらしいし
293名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:30:51.63ID:7VRvzixi0
公取委に目をつけられたが当たり前だな
こんなの
294名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:35:00.13ID:djqPbu1D0
トリックオアトリートメント
295名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:48:21.71ID:4nCRHS830
これ点数全然関係無いんだよな?
以前肝試しで一点台の店行ってみたら結構まともだった
店主曰く『あの手の評価は気にしない』ってさ
296名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:48:53.78ID:4RzUU12x0
>>1
食べログはシステム上課金しないと星3.6が上限っぽいので、星3.6の店がおいしいっぽいというライフハック。
グラフにめちゃくちゃハッキリ現れてて笑った。
/ “食べログ3.8問題を検証 - クイックノート” https://t.co/s6SuYUBHp1 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
297名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:53:11.01ID:4RzUU12x0
口コミは一休とGoogleマップでだいたいおけ
特に一休は実際に行ってないと投稿は出来ないシステム
一休にも載らないようなチェーン系居酒屋やラーメンは知らん
298名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 12:55:32.97ID:V6m0LvOx0
そもそもそこまでして美味いもの食いたくないし
腹減ってればコンビニ弁当も高級料理店も同じ
299名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 13:03:12.59ID:4nCRHS830
>>284
点数関係無くレビュー内容で判断すればよろし
レビュー数多めで比較的評価内容良さげなら良いんじゃね?
でも評価してんのは個人客だって事実が有る以上どのサイト見ても同じ事
最終的には自分自身でで開拓しろやって思う
300名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 13:04:44.74ID:3aLeCYbw0
>>298
しかも有名店ってそんなに旨くないしな
301名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 13:43:33.30ID:AN+kX0g90
>>289
サクラや中の人が書いてるかもしれないものを参考にする意味
302名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 13:45:40.03ID:6XN81nlx0
評価1とかって金を貰ってる食べログが勝手に変えるの?
303名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 13:47:16.47ID:XMzPZxoA0
勝手に掲載はおかしいな。
法律がないからってやりたい放題
304名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 14:06:46.15ID:hgtkhxbQ0
>>268
宇都宮餃子で一番不味い餃天堂
食べログ会員だからって理由で3.8点付近ウロウロしてて
他は会費払ってないから
食べログ内では堂々の1位を獲得

東京や地方から来る情弱ホイホイで連日行列だが
これが皮が分厚くて粉っぽくて糞不味い

食べログのせいで旅の思い出が汚されるレベル
305名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 14:09:00.29ID:06X7HIIC0
90 :名無しさん@1周年 :2019/10/09(水) 19:09:19.30 ID:P9tZDQLf0
宮城の飲食業だけど東北放送仙台放送NHK
ここの社員は飲酒運転常習犯です。
こちらが事前に聞くと代行頼むって言うんだけど帰り際に頼みますか?と言うと自分で呼ぶって言います。

以前飲食業できっちり対応してた所は食べログ使って潰されました。

報道しない自由と警察でもみ消し凄いよ。
去年だって聞いてるだけでも6件
報道されたの2件
東北放送って出たの1件
306名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 14:20:56.37ID:LR0hbJ/90
>>302
都合の悪いモノを契約してる業者がチェックして食べログに連絡、食べログは難癖つけてルール違反にして削除
307名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 15:18:00.27ID:+L/D+7Ei0
モンドセレクションみたいなビジネスモデルなんだな
308名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 15:41:42.95ID:61L0yCcW0
>>307
違う
こっちは、送り付け商法
309名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 15:57:45.36ID:E52GdO3m0
これって警察は捜査しないの?
310名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 17:21:37.40ID:PB7y9gBo0
これは、詐欺罪にあたりますか?
逮捕者は出ますか?
311名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 21:13:26.38ID:j47PCMng0
>>304
ビックリ餃天だな。
312名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 21:51:23.78ID:+4zIS0zD0
プラチナムプロダクションの社員の皆さんの画像
://i.imgur.com/9Y6snNG.jpg
://i.imgur.com/cB4c0Sf.jpg
313名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 22:23:00.54ID:gWYHqLhX0
違法ステマアスペカルトキムチチンピラサイト!
314名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 22:54:47.48ID:rlxqKftb0
評価を宛にしないとか偉そうに言っても使っているなら食べログからしたらたいした差はない
315名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 01:20:42.13ID:AQsHLjJG0
評価システムさえ有れば
何の問題も無く従来通り差し込めるw
316 【東電 58.2 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2019/10/11(金) 06:18:41.24ID:O/a17s0l0
>>1 
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)犯罪集団の 【電通】 食べログのやってる事だ

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)何もかも犯罪だらけ、100パーセント信用できない

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)五輪のエンブレムとサントリーの佐野デザイン、全部違法の出来レースやって

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)刑事事件なのに誰も逮捕者無し

  Λ,,,Λ
 ( `ω´)電通=朝鮮満州人脈の暴力団だからな
317名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 18:38:20.23ID:/DEmIEdp0
ヤクザ系?
318 【東電 74.8 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2019/10/11(金) 21:11:47.11ID:4hTmAzdx0
>>317
  Λ,,,Λ
 ( `ω´)ヤクザは同和系、暴力団はチョン系
319名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 00:32:37.71ID:UhkB7pxX0
イーホだもん!
320名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 05:15:53.11ID:BQiRQv/V0
富山の薬起き商法くらい雑魚
321名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 06:46:43.47ID:4ghjD5gF0
食べログお断りステッカー作ったら売れるかもな。
322名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 06:55:10.57ID:0BeVZZfN0
食べログ=価格コム=電通

広告代理店が運営してる口コミサイトが信用なんてできるわけないだろw
323名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 07:11:36.94ID:4FDQjNk70
>>5
安い順でソートをかけると標示される商品の数が激減するのは怪しいと思ってた
324名無しさん@1周年
2019/10/12(土) 08:04:41.42ID:gMck4mQf0
>>1
>そしたら、食べログから電話きて、年会費払えば元に戻すし、評価上げるって言われた。
これがでっち上げだったら食べログから訴えられて損害賠償ものだろうが、事実無根だ、みたいな
食べログ側からの反論はないようだし(ネット工作員の活動は活発のようだが)公取委の調査が入る
ようだから、事実だとしたら是正勧告がでるだろう
みかじめ料で稼いでるとしたら経営基盤が揺らぐ事態になりかねないな

ニューススポーツなんでも実況



lud20250220085454
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570409834/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【食べログヤクザ】ネットみかじめ料の徴収🎃トリック・オア・トリート👻 ★★ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
トリックオアトリートぐらいわかるよバカ野郎(パンパンパン
【共用】SMBC日本シリーズ オリックス×ヤクルト Part.22
【訃報】息子のリックを車椅子で押して何千人ものランナー、父親、障害者アスリートにインスピレーションを与えたディック・ホイトさん [朝一から閉店までφ★]
武田邦彦「NHKの原動力は利権…」 須田慎一郎「受信料ではなく“みかじめ料”」 ネット「反社は検挙」「自由圏で強制はおかしい [Felis silvestris catus★]
【のみもの】大塚製薬、「カロリーメイト リキッド」新発売。カフェオレ、ヨーグルト、フルーツミックス味の3種類。ドリンクタイプを刷新
ビリーアイリッシュって喪女の鑑だよな
ハリーポッターのハグリッドの人死んじゃったのかよ
【共用】オリックス × 阪神【日本シリーズ】 ★4
【フジ系】ヤクルト×オリックス★19【日本シリーズ第七戦】
【フジ系,BS1】オリックス×ヤクルト★4【日本シリーズ第五戦】
プロ野球SMBC日本シリーズ2023 第7戦『オリックス×阪神』🥎8
【期限切れ肉】ファミリーマートが「ガーリックナゲット」の販売停止
【本日リリース】ニーアリィンカーネーション【NieR】 Part.8
【UT】ビリー・アイリッシュ×村上隆、ユニクロでコラボ [ひよこ★]
【日本シリーズ】東京ヤクルトスワローズvsオリックスバファローズ
グリッドマンくそつまらなくないか?ストーリーの完成度ホモマラソン以下だろ
【野球】パ・リーグ B 7-2 H[3/31] オリックス初回に一挙6点を奪い快勝 [愛の戦士★]
【音楽】ビリー・アイリッシュ 『行列のできる相談所』出演決定 10月9日放送 [湛然★]
志賀原発、油漏れ2万リットル、道路に段差、コンクリートは沈下、北陸電が被害状況5倍に訂正
SMBC日本シリーズ2023 59年ぶりの関西対決・第5戦 阪神×オリックス 🥎5
【マスクで操作】頬を膨らませてマウスをクリック ハンズフリー操作可能なマスク型デバイス… [BFU★]
【サッカー】<G大阪U23FW塚元大>快挙!18歳誕生日に初先発でJリーグ史上最年少ハットトリックを達成!
【音楽】ビリー・アイリッシュ、11月17日放送の『スッキリ』にて最新インタヴュー独占放送が決定 [湛然★]
【銚子電鉄】コロナ倒産回避へ「まずい棒」の次は経営が「ガリッガリ君」 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【野球】ヤクルトは奥川が先発、オリックスは“予告”通り山本由伸 日本シリーズ初戦スタメン発表 [鉄チーズ烏★]
グラミー賞にゼレンスキーさん登場。BTS、ビリー・アイリッシュらと共演。「音楽と真逆のものは何でしょう?そう戦争です」
【野球】パ・リーグ Bs2-0E[4/5] 山岡8回0封!頓宮先制打に小田犠飛4回2点!増井締めオリックス今季初勝利 楽天打線3安打沈黙
【テレビ】長嶋一茂、オリックスとヤクルトのプロ野球日本シリーズを絶賛「ここ10年ぐらいで最高のシリーズ」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】パ・リーグ E3-5Bs[9/9] 杉本プロ1号で先制!ロメロ伊藤適時打など初回4点!オリックス逃げ切る 楽天辛島初回いきなり4失点
【野球】パ・リーグ Bs2-1M[6/24] 4回小谷野同点打!8回小島プロ1号は決勝弾!投手陣粘ってオリックス勝利 ロッテ拙攻9残塁3併殺
セブンイレブンがまたやりやがったぜ!オレオとリッツとルマンドとカントリーマアムとチョコパイの詰め合わせという奇跡のお菓子を発売
【日本ハム】新庄監督4年目で15年ぶりオープン戦1位が確定!直近2年はオープン戦首位のオリックス、ソフトバンクがリーグを制覇 [ひかり★]
ユニクロUTに名作SF映画シリーズが登場。「2001年宇宙の旅」「エイリアン」「エイリアンvsプレデター」「マトリックス」など
【野球】パ・リーグ L9-10Bs[8/27] 小島・宮崎・西野適時打に吉田正1発!小谷野再逆転弾!オリックス打撃戦制す 西武山川2発も中継ぎ誤算
ドリコムが名作RPG『ウィザードリィ』の新規タイトルを開発決定。シリーズ一部タイトルの著作権、国内外での商標権を獲得 [朝一から閉店までφ★]
【サッカー】<プレミアリーグ第20節>ケインがハットトリック&22年ぶり快挙!…トッテナム、吉田出場のサウサンプトンに快勝
真冬の熱き戦い…手にするのはラケットではなく“スリッパ”…熱いラリーが続く「スリッパ卓球」に元日本代表選手も驚き! [武者小路バヌアツ★]
【野球】パ・リーグ F 5-3 B[4/24] 日本ハム札幌ドーム今季初勝利、西川2号2ランHR、上沢7回2失点 オリックス連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
【野球】パ・リーグ B 3-1 F[6/23] オリックス阪急時代以来37年ぶり11連勝!! 紅林5号吉田正尚13号杉本15号HR 日本ハム連敗 [鉄チーズ烏★]
【宝石】マリー・アントワネットの真珠、41億円で落札 過去最高額
【川崎中1殺害】ネット上の「私刑」が原因?リーダー格少年の父親が依願退職か ★7
【話題】 ネットで批判の声 「テレビは死んだ。つまらない。面白くない」・・・テリー伊藤もテレビマンの質に疑問符
河野太郎外相「韓国の徴用工賠償判決は国際社会への挑戦だ」 ネット「仰る通り」「どんどん言ったれ」「北も南もまとめて経済制裁」
【#CancelNetflix】ネットフリックス配信映画『キューティーズ!』がまるで児童ポルノと問題化 #つばめ [鉄チーズ烏★]
米紙が批評 女性・女系天皇を認めていない日本は男女不平等 ネット「共産主義者らがすすめるジェンダーフリーは皇室を潰すための口実
【経済】ミッス売上増加、「むぎゅっとドーナツ」「つや抹茶」シリーズ好調 “misdoネットオーダー”の導入など [haru★]
【キットカット】小さく軽くなった ネスレ「かねてより消費者の方々から『砂糖の摂取を控えたい』『カロリーが気になる』という声が★2 [豆次郎★]
エリック・カートマンがフルマラソン初の2時間切りを達成
PCR検査、なぜ受けられない? 幅広い検査に三つのデメリット ★3
【軍事】米空母「ハリー・トルーマン」、新型コロナ感染避け大西洋上で待機
ハリス氏、トランプ氏をリード 世論調査、2ポイント ★2 [蚤の市★]
【企業】時給1875円+週1万円 倉庫内作業のリッチバイト ワールドインテック
【速報】人身売買で逮捕された米富豪のジェフリー・エプスタイン氏、留置場で死体で発見される
【ジェフリー・エプスタイン】勾留中に死亡の米富豪、死因は「首つり自殺」 検視当局発表
【経済】超便利でいいことずくめの食器洗い乾燥機、なぜ売れない?誤解だらけのデメリット ★11
【原発】スリーマイル原発閉鎖。 アメリカは原子力より安価な火力(ガス)発電にシフト ★2
【毎日】台湾のオードリー・タン氏、IOCの通知を受けて訪日中止 日本への感謝は変わらずとツイート [みの★]
【フランス】「天才数学者」セドリック・ビラニ氏(45)パリ市長選に出馬へ フィールズ賞受賞
【ジェフリー・エプスタイン】未成年性的虐待の被告の大富豪が拘置所で怪死、米メディアが大騒ぎする理由 ★ 3
【ゴーン逃亡】元グリーンベレー2人が同行 アフガニスタンでNYタイムズ記者救出 逃走計画のスペシャリスト
【岸田政権】通勤手当も課税対象へ検討か 〝サラリーマン増税〟 扶養、配偶者、生命保険控除もターゲット ★7 [ニョキニョキ★]
【環境】日本は石炭火力全廃を 気候ネットワーク・平田仁子氏 ★2 [ぐれ★]
[再]NHKスペシャル「ブループラネット 第3集 海辺 せめぎ会う海と絆の生命」
【ポスドク・ネット婚活】文系の博士課程「進むと破滅」 ある女性研究者の自死 ★9
【コインチェック返金】 ネット 「コインチェックからメールきたわ。よかったよかった」 ★3 

人気検索: 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls
09:11:39 up 24 days, 10:10, 1 user, load average: 13.47, 14.66, 14.64

in 0.22658514976501 sec @0.22658514976501@0b7 on 051122