◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【e-Gov】【氷河期世代Twitter支援等】 西村康稔内閣府特命経済財政政策担当大臣記者会見要旨 10月8日 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570700334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
2019/10/10(木) 18:38:54.89ID:/MzYlMg19
※いーがぶなんでもあり

西村内閣府特命担当大臣記者会見要旨 令和元年10月8日(火) 9:39〜9:45  於:官邸エントランスホール

1.発言要旨
おはようございます。
私から冒頭、本日、就職氷河期世代の方々への支援を推進するため、内閣官房の就職氷河期世代支援推進室のツイッターのアカウントを開設いたします。相談窓口や各種セミナー・イベントの案内など役に立つような情報を随時紹介していく予定です。
例えば、試しに働いてみたいという方々に、そのような場を提供してくださる企業への支援であるとか、あるいは新たな資格を短期間で取得するための学び直しの場の提供であるとか、そういった就職氷河期世代の皆さん方の様々な事情に応じたいろんなメニューを是非紹介をしていきたいと思っております。
その世代の方々はもちろん御家族の皆さんや、あるいは支援をしようという方々、しておられる方々、あるいは自治体の皆さん、それから支援をしてくださる、あるいは場を提供していただける企業の皆さん方に、是非できるだけ多く見ていただければなと思っております。是非よろしくお願いいたします。
私からは以上です。


2.質疑応答
(問)昨日、景気動向指数が発表されました。悪化に転じましたけれども、大臣の受け止めと、あと今後、追加の景気刺激策、これが政府内で議論される必要があるかどうか、大臣のお考えをお聞かせください。

(答)御案内のとおり、この景気動向指数は生産とか雇用とか様々な景気に関わるデータを統合して指数化をしたものであります。それを機械的に判断をしていくことになっておりまして、今回、それをあらかじめ決められたルールに基づいて当てはめてみると、悪化になるということであります。
その上で、政府としての判断は、この景気動向指数だけではなくて、それ以外の様々なデータであったり、あるいは企業の景況感であったり、いろんなデータあるいは聞き取りしたことも含めて総合的に判断をしています。
8月のこの景気動向指数で悪化になった大きな要因の一つは、世界経済の影響を受けて輸出が弱含んで製造業に弱い動きが出ているということが一番大きな背景だと思いますが、9月の月例経済報告においても、我々の判断は、輸出を中心に弱さが続いているという判断をしておりますので、ここは齟齬がないと思っております。
ただ、駆け込みも見てみますと、家電製品を中心に、9月、1か月でかなりの需要が出たように数字が出てきております。車とかは落ち着いておりますので、全体としては、前回ほどの大きな駆け込みの購買、需要はなかったものと思いますけれども、一部家電製品なんかは見られますので、この増税後の動向もしっかり見ていきたいと思っております。

※中略

(問)未明に、日米貿易協定が正式に署名されまして、改めましてですが、今後の予算措置、国内対策、スケジュール感等ございましたら教えてください。

(答)今お話ありましたとおり、未明にアメリカで署名がなされました。私もTPPの交渉当初から関わっておりますので、大変重い、感慨深いものがあります。
その上で、両国で必要な手続をやっていくことになりますので、日本では、まず協定文をしっかりと法制的な細部の詰めを行っておりますので、早期に国会に提出をして、早期に御承認いただけるように努力をしていきたいと思っております。
その上で、対策については、総理から御指示を頂いて、TPP等の大綱を見直すことになっておりますので、今回の条文内容をよく見ながら、また農家の皆さん、あるいは中小企業の皆さんによく丁寧に説明をして、その上で必要な対策を打っていきたいと思っております。
特に農家の皆さんには不安もあると思いますので、その不安に応えなきゃいけないと思っておりますし、日本の農業がしっかりと継続的に発展していけるように、そういう基盤をしっかり作っていきたい。
それから一方で、アメリカ向けの牛肉の輸出の枠を拡大をしたり、あるいは製造業の関税を下げられておりますので、中小企業の皆様中心にこうした、あるいは農家の皆さんのために攻めていく農家ですね、グローバルに活用していく部分もしっかり応援していきたいなと思っております。
(以上)

※中略箇所は下記のソースにてご確認ください。

内閣府 2019/10/08
https://www.cao.go.jp/minister/1909_y_nishimura/kaiken/20191008kaiken.html
2名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:39:46.65ID:0HkNgdli0
なんでツイッターなの?
個人情報ダダ漏れちゃう可能性あるじゃん
バカなの?
3名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:40:31.01ID:0HkNgdli0
そもそもTwitterなんかは(ほんとなら)偽名でアカウント作るもんなのに
自民党って頭腐ってるのしかいないの?
4名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:40:42.05ID:uoPsfKhX0
機会の均等と
【e-Gov】【氷河期世代Twitter支援等】 西村康稔内閣府特命経済財政政策担当大臣記者会見要旨 10月8日 	->画像>3枚
結果の平等を
履き違えてはいけない
5名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:41:19.03ID:u2BYOc6a0
竹中小泉の悪政で結婚出産できない若者が激増した
少子化になったので外人を増やしたのが安倍
日本人を減らした三悪人は歴史の教科書に載せるべき
6名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:41:22.20ID:3xmNxv+e0
 
関電裏マネー稲田と世耕の会見はいつだ
 
7名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:41:30.65ID:RGTvbeWY0
政府自民党安倍総理
すべて氷河期による弊害を認め修正に動きはじめているのに
未だに氷河期を叩く工作員が存在する

こいつらの正体は経団連だ
氷河期の敵は経団連にあり
8名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:42:02.54ID:Limx1Epl0
今働いてないようなのは社会適合なんて無理なんだから直接金配っとけ
9名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:42:39.97ID:+65OcykN0




>>>>>>>>>
■消費税
>>>>>>>>>

3%=自民党
5%=自民党
8%=自民党=安倍晋三
10%=自民党=安倍晋三

。。。。。。。。。。。消費税が5%から8%に引き上げられた増税分のうち、社会保障に充てられたのはわずか。。。。。。。。。16%です。

 安倍首相は、税率を5%から8%に引き上げる前の2013年10月の国会で、
「3%の引き上げ分の消費税収は、全額社会保障財源化する」と答弁したが、本当にそうなっているのだろうか。
 財務省の資料でみると、3%の増税で8.2兆円が政府の懐に入るようだが、
平成16年度予算で実際に社会保障の充実に充てられたのがそのうちのわずか16%、1.35兆円だけである。

あとの84%の使い道はどうなっているかといえば、イージスアショアやF35戦闘機に、米国産遺伝子組み換えコーンなど 日米FTAの貢ぎものと
財源の置き換えに使われたにすぎないのである。 \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
10名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:42:54.44ID:bCFABA9p0
すげーな、会見で堂々とデータ無視しますとか、なかなかの根性w
11名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:45:09.42ID:Li/dcl/t0
余っている時には何もせず見捨てといて
労働者が不足したとみると「助けましょう」 と 甘い言葉で …
12名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:50:17.59ID:USSogaMX0
介護、建設、運送、飲食
好きなの選べwwww
ですか?
13名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:50:59.97ID:ZoOHoVhI0
>>11
欲しいのは最低賃金どころか下手をしたら労基法すら対象外にしていいような、体のいい奴隷だもんな
見殺しにした上にまだしゃぶれる所はしゃぶり尽くしてから捨てようという素晴らしい施策

くたばる前にこの国と社会に少しでも多く損失を…と思わないのが不思議だ
14名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:52:00.45ID:MwSptpK30
いやもう無理
いまさら媚びてこられても許さない
戦争を仕掛けたのは別世代だ
絶対に日本は潰す
15名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 18:54:13.47ID:zKEmKeDv0
>>2
応募した奴の履歴書を弾けるだろ。
16名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:04:32.66ID:8MoqEzJ50
ネトサポ隊長?
17名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:06:45.64ID:Hp/r/0Uk0
自民党が氷河期を便利に使ったのに何を言ってるの。
派遣、非正規、外国人奴隷、全部自民がやったこと。

氷河期はN国支持以外ありえない。
18名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:07:48.64ID:srJzlsHQ0
普通に実態調査してない時点でパフォーマンスだと分かるわな
19名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:10:54.03ID:LJ09NBIe0
労働教お断り
20名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:13:08.59ID:foy4e7h50
スレタイにひらがながない
息苦しい
21名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:15:30.07ID:X8dVHT8X0
肩書なげーよ
22名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:16:24.33ID:F5bPbA0F0
まだ騙せるつもりでいるのか?www
23名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:20:53.21ID:qjCcRlHr0
>>5
当時経団連会長やってたトヨタの奥田も追加で
24名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:25:21.85ID:LzXj/eYv0
>>1 10年以上前から氷河期世代って言葉が知られてたのに今ままで何してたの?
25名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:25:53.92ID:ZAFb2Ppx0
やる気あるのか、あー
26名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:25:56.06ID:R3aEZm100
支援なんか本当はしたくないけど氷河期世代やその親の票だけ欲しいって言えばいいのに
27名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:30:12.07ID:5WM/dTP90
>>17

N国は氷河期になにしてくれるんだ
エールでもなげてくれるか?
28名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:30:56.78ID:EOvK8KFd0
>>4
ただで見るとか軽犯罪だ
そんなこと大人がさせてるようだからいつまでも底辺なんだ
29名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 19:43:05.22ID:ZoOHoVhI0
>>28,4
これ元々は右にして皆で幸福になるべきって話だったのが、
今の日本(の特にネット世論)では右が悪平等で、左が機会均等の正義…って論調が優勢になるらしいな
30名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 20:42:13.03ID:YUyeYXoV0
>>29
不思議だよなぁ、左端の人間にとっては「もらえるものはもろとけ」理論の典型なのにな。(´・ω・`)
31名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 20:42:47.47ID:4obtitez0
やっすw
32名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 20:47:15.62ID:6IYUs4pt0
>>29
それ、就職氷河期やバブル期を示すには不適切な絵で印象操作をかけてるだけのコピペだから

各世代の能力は大して変わらないから、登場人物の身長はほぼ等しくないとおかしいし
バブルの箱が+2〜3、真ん中の通常は1、氷河期は-1〜-2(地面が掘り下げてある)感じだと表現として適切じゃなかろうか

国の支援もそうだけど、氷河期世代は人間的・能力的に他世代に非常に劣るって描写や設定にしないと気が済まない人の割合が非常に高いのよ
33名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 20:49:12.73ID:SgEajfkS0
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」   
って指示したら、そのおっさん(43歳独身氷河期ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身氷河期ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで氷河期世代を正規雇用にしろとかありえんは
34名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 20:58:09.74ID:ZWyZWGRc0
>新たな資格を短期間で取得するための学び直しの場

短期間で取得できる資格なんて、ロクなものはない
35名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 21:05:48.02ID:UBdPE0A/0
>>4
ベーシックインカムが悪手だってことが良く判る画像だね。
36名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 21:08:24.12ID:UBdPE0A/0
総務省統計局労働力調査平成30年速報
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index1.pdf

氷河期世代と呼ばれる2018年に35歳から44歳の雇用男性数は715万人でその9割以上である正規雇用数は649万人であり、非正規雇用男性66万人は男性雇用の1割にも満たないことが総務省統計局労働力調査で分かっています。
ちなみにその上の世代44歳から54歳の雇用男性でも結果は同じです。
9割以上は正規雇用で非正規雇用男性は1割にも満たないです。

無職ひきこもりニートには関係のない話ですけどね。

【e-Gov】【氷河期世代Twitter支援等】 西村康稔内閣府特命経済財政政策担当大臣記者会見要旨 10月8日 	->画像>3枚
37名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 21:08:53.26ID:O7a2szdf0
>>1
スレタイが漢詩に見えた。
疲れてるのかな。
38名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 21:45:56.82ID:rWI6/O+I0
jokerは日本の氷河期世代に向けられた作品だから。
39名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 22:52:54.59ID:Vso0Uiud0
489 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/14(火) 18:14:01.35 ID:644d6sBY0
9割という数値を見たらこの一覧を確認しましょう


氷河期世代1700万人の内訳(厚労省の数値の場合)
→この×が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い

正規雇用900万人
○正規雇用で普通に生活できる人→835万人
×正規雇用で低収入な人→65万人

非正規雇用及び完全失業者400万人
○非正規雇用で配偶者控除対象→240万人
×非正規雇用で配偶者控除対象外→130万人
×完全失業者→30万人

非労働力人口及び不明400万人
○経営者→45万人
○個人事業主で普通に生活できる人→40万人
×個人事業主で低収入な人→40万人
○不労所得生活者やデイトレーダー→ここは少ないので考慮不要?
○無収入・非求職かつ配偶者控除対象→100万人
×無収入・非求職かつ配偶者控除対象外→@
×不明→A→@+A=175万人

×の合計は、65万人+160万人+215万人=440万人
当然、440万人全員が生活保護受給者になるとは言わないけど、例えばこの8割が生活保護受給者になったら350万人
40名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 22:53:05.22ID:Vso0Uiud0
「30-40代の男全員が労働者ではない」←これ重要

労働者の中の1割が非正規
30-40代男の主夫+学生+無職=25%とする(大雑把な計算)
75%が労働者層

75%の9割が正規雇用者=0.675(大雑把な計算だが、約7割で以下の政府統計と大体合う)

男の正社員率
20-24歳は、正規率は44パーセント (学生が多いので割合は低くなる)
25-29歳は、正規率68パーセント
30-34歳は、正規率72パーセント
35-39歳は、正規率71パーセント
40-44歳は、正規率71パーセント
45-49歳は、正規率70パーセント

また30〜40歳で非正規ということは、本来の意味の非正規が圧倒的に多い
つまり高給専門職のことだ、通訳とか気象予報士とか、場合によってはモデルとか芸能人もこの形態
特殊技能職なんだから率が低くて当たり前

2013年の日揮の事件の時も
「派遣がアフリカに送り込まれてる、奴隷だ」とか言う奴がたくさんいた
あれこそ本来の意味の非正規労働者で、高学歴高スキルの集団が、海外でも活躍できると送り出された専門集団
実際学歴職歴申し分のないエリート達だった
アフィサイトなどではしきりに「仕事がない底辺無能が奴隷として海外に送られた」などという印象操作が見られた

蟹工船に乗ってるのはアフィチルの方なのに
日揮の集団を奴隷船に乗ったと嘲笑うアフィチルの姿は実に滑稽でした。
アフィチルでは一関高専(高専の横綱)や東北大の理系学部に入って技術者になることなど不可能なのです。
41名無しさん@1周年
2019/10/10(木) 22:53:13.03ID:Vso0Uiud0
スッキリとかいう番組のスタッフが淫行で捕まった時もアフィサイトの印象操作がすごかった

「派遣だってよ」
「非正規底辺を雇うからだ」

こんなレスばっかりまとめられてアフィられた
日揮の事件の時とまったく一緒

そのスタッフは 気 象 予 報 士 じゃねえか

これが本来の意味の非正規労働者
いつも思うが、本来の意味の非正規労働ってどういうことか知らない人が多いんだな
42名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 11:55:29.67ID:RbSIKyLb0
> 氷河期世代は人間的・能力的に他世代に非常に劣るって描写や設定にしないと気が済まない人の割合が非常に高いのよ
これ、生まれた年齢で採用差別したことが後ろめたいからだろな
43名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 14:09:19.71ID:h1/uXwz30
団塊世代が自分の子供を殺しに行ったようなもん
なので氷河期世代を支援するならその前に団塊世代を社会的に抹殺するのが先
44名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 14:11:59.66ID:RbSIKyLb0
>>43
いや、当時の舵取りしたのはもうちょっと上でバブル世代の親の焼け跡世代
団塊の退職金がーを口実に自分らの企業年金を確保しようとした
団塊はリストラで首切られまくってた
45名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 14:38:20.31ID:n5Pt5sKW0
みんな竹中や小泉が悪いって言うけど
この2人が出てくる前から正社員の求人なんて無かったよ。小泉が規制緩和して派遣が出来たから仕事にありつけた。派遣が無かったらずっと無収入だったよ。
まあ、最終的にはにっちもさっちも行かなくなったけどさ…
氷河期をほっとけば治安悪化に生活保護激増
生活保護廃止したら治安が超絶悪化
警察vs氷河期世代になるだろうな
結局どうにかしたいなら、金を配るか、氷河期世代全員を国家公務員にでもするしかないだろうな
46名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 21:39:35.82ID:y9mUfqXp0
>>29
それ以前の問題として
「金払わずにタダ見するのを悪いこととも思わず子供にまで推奨」
するような教育が大問題だろ

見たいものがあったら、金を払ってチケットを買う必要がある
その金を稼ぐために頑張って勉強するんだよ、ってのが子供にするべき教育だろ
「チケットはお金を払って見なければいけない。ズルをしてはいけない」
ってモラルの問題だ

2ちゃんの昔のコピペで「無学な母親が野球の割引券をタダ券と勘違いして、野球を見れずに帰って来た。その時の悲しい思いを忘れずに子供が立派な大人になった」ってストーリーあったろ

箱に登ってタダ見すればOKなんて親なら、子供は一生懸命勉強しようとも、真面目に働こうともしなくなっただろう
47名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 21:44:10.89ID:y9mUfqXp0
>>29
少なくとも>>4を見れば
「黒人ってこうやってズルするのが平気なんだな。だからアフリカはいつまでも発展しないんだな」
で終わると思う

平等や悪平等はその次の次の話で、この絵を見ると
「ズルする悪い奴等!黒人!」
ってのが真っ先だから、この絵自体にも悪印象と不快感しか持たれない
黒人への偏見も煽りそうだし各方面的に問題しかないよ
48名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 21:51:53.46ID:y9mUfqXp0
平たくいうと例として適切でない
49名無しさん@1周年
2019/10/11(金) 22:47:09.43ID:h1/uXwz30
これからはツイッターを活用できる大臣が活躍する時代になるということは確信した
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213214934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1570700334/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【e-Gov】【氷河期世代Twitter支援等】 西村康稔内閣府特命経済財政政策担当大臣記者会見要旨 10月8日 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【金融政策決定会合】日銀、4月の決定会合要旨 海外経済の不確実性に懸念
菅官房長官独占インタビュー「拉致問題担当大臣なので、”令和”発表会見のネクタイはブルーと決めていた」
【壺悲報】 河野太郎、消費庁内に霊感商法に関する検討会設置を公言 消費者問題に関する特命担当大臣に任命されたため
【画像あり】 ぱきすタンで「猫耳大臣」爆誕!大臣記者会見の生中継で、ついうっかり「猫耳アプリ」を起動してしまい大惨事に
【西村康稔経済再生担当相】防護服確保のため「客室乗務員(CA)ら」に縫製支援を要請 調整始まる
休業しないパチンコ店に遂に国がブチ切れ、西村康稔経済再生担当相「罰則を伴う、より強い強制力のある法整備を導入せざるを得ない」
麻生太郎財務大臣緊急記者会見
安倍晋三内閣総理大臣記者会見 ★2
安倍晋三内閣総理大臣記者会見 ★11
【マターリ】安倍晋三内閣総理大臣記者会見
【財政出動+金融緩和】安倍自民の経済政策【インタゲ】
【速報】高市早苗 経済安全保障担当大臣 爆誕
安倍晋三内閣総理大臣記者会見(COVID-19関連) ★3
ネクスト内閣府担当大臣(災害対策)台風で田んぼの様子を見に行ってしまう【代理】
【17時から】安倍内閣総理大臣辞任記者会見を実況するスレ
【全国緊急事態宣言】安倍晋三内閣総理大臣 記者会見★5
【元内閣府副大臣(IR担当)カジノ汚職事件】 秋元司被告 2度目の保釈 [ウラヌス★]
【元内閣府副大臣(IR担当)】衆院議員・秋元司被告が保釈後初出廷、カジノ汚職事件 [ウラヌス★]
【実刑でも…】元内閣府副大臣(IR担当)秋元司議員、今秋の衆院選に意欲 7日に判決 [ウラヌス★]
【壺】同性婚、高市早苗大臣や後藤茂之経済再生担当相が懸念表明
“財務省は、歳入庁と歳出庁に二分割すべきと思う。歳出庁は政策全般担当の内閣府の下部組織とする。” 宇宙開発・科学関連作家 [少考さん★]
【元内閣府副大臣(IR担当)秋元司汚職事件】“パパ活議員”が次々明かした「秋元先生」の“嘘” [ウラヌス★]
【安倍首相】必要に応じて追加の経済対策検討の意向「必要かつ十分な経済財政政策をちゅうちょなく行っていく」
【安部首相】「このマグニチュードに見合うだけの必要かつ十分な強大な経済財政政策を講じていかなければならない」
【経済】新幹線より赤字改善、JR四国 西牧新社長が記者会見 [さかい★]
西村経済再生担当大臣って経済産業大臣より全然格下の閣僚ポストだったんだな、俺てっきり
高市前経済安保担当大臣 トランプ大統領側から面会の誘いを受けていたことを明かす [煮卵★]
【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」」 ★4 [ボラえもん★]
【フォーカス台湾】中国、台湾人ツアー客を数日間留置 対中政策担当相「渡航は慎重に検討を」[6/8] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【悲報】ジャップの経済再生担当大臣、この世界的な株高の中保有してる海外株が現在全て下落中w 
【政府】<西村経済再生担当大臣>「職場、学校でマスクの着用率が少し落ちてきていることを心配している」 [Egg★]
【緊急記者会見】<河野太郎大臣>、新型コロナワクチンの職場接種について、新規の受付を一時停止すると発表! [Egg★]
【💩】堀江貴文「西村うんこ」「ウンコ大臣」 酒類提供についての政府方針で経済再生担当相を痛烈批判 [Anonymous★]
【記者会見】<河野太郎行政改革担当相>大規模接種に米ファイザー社製ワクチンも使用すると明らかに..これまではモデルナ製のみ [Egg★]
【プロレスラー】#大仁田厚、平井IT担当相をチクリ「なんだか俺はデジタル人間なのだと好感のもてない記者会見だったのだ」 [爆笑ゴリラ★]
トヨタとソフトバンク、午後1時半から共同記者会見 10月4日★2
【蓮舫代表】18日に「二重国籍」解消の証明書類を開示 記者会見で表明
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★8 [ばーど★]
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★3 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
ゴーン「8日の記者会見でクーデターに関与した安倍政権関係者の名前を出してやる」←誰だよ?
【悲報】菅義偉の記者会見(17日)「感染拡大を最優先に考える」 → 首相官邸ホームページ (18日)「感染拡大を最優先に考える」 [ネトウヨ★]
【LIVE】日米首脳会談 共同記者会見 石破総理は初の日米首脳会談でトランプ氏の要求にどう答えるのか 外交手腕が問われる(8日 未明) [香味焙煎★]
【悲報】SPEED緊急解散発表 16時から記者会見
【れいわ】山本太郎が新宿で街頭記者会見 19:1〜
記者会見の内容まとめ
安倍晋三首相記者会見
経産省 緊急記者会見 ★3
児童ポルノ担当大臣 メシア3世
大谷翔平が記者会見開くみたいだぞ
【相撲】日馬富士 記者会見★8
【相撲】日馬富士 記者会見★10
NHKから国民を守る党 丸山穂高記者会見生中継
【 20時】内田前監督、井上コーチ記者会見
【LIVE】韓国への輸出管理めぐり世耕大臣会見
自民党総裁選 立会演説会・共同記者会見★2
宮川泰介日本大学アメフト部員記者会見 ★4
宮川泰介日本大学アメフト部員記者会見 ★3
【悲報】デムーロ、NHKマイルCの記者会見を欠席
【 20時】内田前監督、井上コーチ記者会見 4
【記者会見】安倍首相、過半割れなら「私も辞任」
筒香嘉智さん、明日午前11時から記者会見を開く模様
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府
【加計】内閣府職員、加計の車で視察=倫理規程抵触か精査−梶山担当相
【経済】日本の財政健全化「消費増税で」 OECDの経済審査
【日銀】経済見通しへの影響点検 金融政策変更の是非議論へ

人気検索: 女子小学生エロ画像 中学 パンツ ベトナムロリ キャミ 144 JC 女装 ベトナム小学生 JCJK ジャニーズ パンツライン
09:50:11 up 10:48, 0 users, load average: 12.21, 13.76, 23.16

in 1.2992548942566 sec @1.2992548942566@0b7 on 041722