◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ドイツ軍が発注したマスク600万枚、ケニアで行方不明に ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585096537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2020/03/25(水) 09:35:37.03ID:OdgXJrOj9
【AFP=時事】ドイツ国防省は24日、軍が発注した新型コロナウイルス対策のマスク600万枚が、ケニアで行方不明になったと発表した。


 ドイツ軍の調達部門は、新型ウイルスへの対応として、保健省に対し物流面での支援を行っている。発注されたこのマスクは、粒子やエアロゾルを除去する、FFP2という規格を満たした製品とされる。


 同省報道官は、大量注文したこのマスクに「何が起きたのか把握しようと努めている」と説明した。マスクの発送元がどこかは明かされていない。


 同報道官によると、注文品がケニアを経由した理由も現時点では分かっていない。ただ着払いの予定だったため、ドイツ側に経済的な損失はないとしている。


 これに先立ちニュース週刊誌シュピーゲル(Der Spiegel)は、マスクが先週末にケニアの空港で行方不明になったと伝えていた。


 同誌によると、20日にドイツに到着予定だったこのマスクは、新型ウイルスと闘うドイツの医療体制を整えるために必要とされた大規模な調達物資の一部だったという。


 同誌は、危機の最前線にいる医療従事者や政府職員にとって、今回のマスクの大量紛失は「いら立ちどころでは済まない」とする政府関係者らの話を報じている。

【翻訳編集】AFPBB News

AFPBB News / 2020年3月25日 0時12分
https://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3275062/
ドイツ軍が発注したマスク600万枚、ケニアで行方不明に ->画像>1枚

2名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:36:11.78ID:dP/V8zcL0
マスク戦争か

3名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:36:15.50ID:nQ7br5fu0
2なら坊主にする

4名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:36:28.30ID:9WhVnTyj0
土人がチンポケースにしてんじゃね?

5名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:36:43.28ID:s+qm2hZj0
土人にそもそも
遵法精神の「そ」の字も
あるわけねーだろww

6名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:37:08.05ID:AMJKI+V40
メルカリに出品するといい

7名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:37:09.23ID:1KCSzG1Z0
ワタルは強いぞ

8名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:37:13.68ID:a/92COUp0
>>1
アフリカだってマスクは必要だもの

9名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:37:29.42ID:q0W6PeS00
土人が横領した に1票

10名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:37:32.35ID:9WhVnTyj0
>>5
じわっとオモロイ

11名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:37:55.11ID:EUCNxt9b0
いっケニア〜

12名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:01.22ID:+h5B3Xid0
>>5

ん?

13名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:04.79ID:aeaY9dma0
略奪してみたものの「なんだこりゃ要らねーわ」と捨てたと思う

14名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:05.57ID:OQvai7t/0
>>1
そもそも発注先どこなの?

15名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:05.97ID:JBEibRU90
土人の手に渡ったとしても、正しい着用方がわからないだろうから全く意味ないな

16名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:19.19ID:BuqtrtTg0
国内で作らないと無理だからw

17名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:19.64ID:py0XnHZV0
バッタに喰われた?

18名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:49.09ID:dBvUDT1s0
バトル・ケニアが大量発生

19名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:38:54.97ID:BqYy13np0
N95マスクなら、誰ぞが寄付しとるが140万枚

20名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:39:07.67ID:xm73a00T0
ドイツは自国のチャーター機を飛ばして取りに行くという発想がなかったのかと
まぬけ

21名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:39:12.10ID:54ctUVhE0
いま海外からマスク仕入れようなんて甘いわ

22名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:39:19.38ID:9WhVnTyj0
雌土人は連結して乳当てにしてるだろ

23名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:39:23.30ID:2SunzlSu0
なぜかヤフオクやメルカリで出品されるんだろうなあ

24名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:39:38.71ID:cfrYWhzc0
3Mて日本だけじゃなかったのか

25名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:39:46.14ID:JPWyBPUs0
中国が恩着せがましく支援してくれるよー

26名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:40:29.31ID:vunt9xtR0
あっ!

【ソフトバンク】ニューヨーク州に140万個のN95マスクを寄付と発表
2chb.net/r/newsplus/1585093046/l50

27名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:40:38.85ID:e+ZyA7Qh0
何で外国に発注するかね
日本の外国の工場の製品も日本に持ってこれないのに

28名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:40:42.50ID:WEQkQA6R0
覆面強盗だな、マスクだけに

29名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:40:46.78ID:s+r/x93G0
そもそもどこに発注したんよ?

30名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:40:49.57ID:FpJZ4+dd0
着払いにしてて良かった〜

31名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:40:57.21ID:4wdJ4tfX0
マスクはお金より大事だからね
そんなものを土人に任せちゃだめだよ

32名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:06.17ID:O3+OTSPS0
発見次第空爆だな

33名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:09.99ID:6inVujc70
これ戦争になりかねない敵対行為じゃないの?

34名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:12.89ID:4wdJ4tfX0

35名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:18.20ID:NDAUfRiO0
そしてどこかから調達したマスクを寄付する中国

36名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:35.57ID:0RZrJbLY0
やっぱり自国で作るしかないんだよ

37名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:47.72ID:g6UnU3dd0
どこで生産されて、ケニア経由なのか?

38名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:41:48.88ID:H/xKBu+7O
ケニアとか途上国の方が必要だし。
免疫力ないし衛生面も悪いし、蔓延すれば死に到るからな

39名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:42:06.22ID:fqERFbhc0
なんでケニア経由…?

40名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:42:19.00ID:ir8CbPxQ0
このマスク持ってるわ
呼吸はしやすいけどズレ易いんだよね

41名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:42:26.39ID:wbMpwJdx0
>>26
なるほど

42名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:42:34.75ID:r6b5p31c0
世界中にマスク長者がいるんだろうな
マスク御殿建てて

43名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:42:38.41ID:J4piDw+R0
>>1
ケニア経由?

何で?

44名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:42:45.67ID:lIpKBnu+0
なぜケニア

45名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:08.14ID:7sF7sa/c0
とうとうアフリカでもマスク争奪戦か
現物が強い(>_<)

46名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:25.28ID:lIpKBnu+0
ケフィアの誤訳ではないか?

47名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:32.81ID:eTZc4aQE0
対立軸が分かりやすくなってきたな。

48名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:32.83ID:Scd87Dy60
ドイツって国内でマスク作れてないじゃん

49名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:46.53ID:4wdJ4tfX0
いいえ、ケニアです

50名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:49.29ID:A2yJSUhB0
着払いだからって多大な損

51名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:52.71ID:9WI3popk0
これが第三次世界大戦の始まりになるのか

52名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:54.20ID:evTdx3Xj0
人命に係わるテロ行為
ドイツ軍は報復するべき

53名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:43:59.42ID:6zy3CQo60
マスクが引き金になろうとは…

54名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:44:35.25ID:2N1kigbs0
転売ヤーのしわざw

55名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:44:49.09ID:RWkvmBMf0
何故、日本は、国家の総力を挙げて
アルコールとマスクの生産に乗り出さないのか?

56名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:45:02.51ID:K2LE98pZ0
何処から発送してケニア経由したんよ?

57名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:45:09.57ID:OQZknQjQ0
グローバリズム壊滅w

58名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:45:38.28ID:fju+Qqdo0
わろたコエー

59名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:45:46.19ID:SGltxkw+0
>>5
お?

60名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:00.31ID:iGrgXhXL0
アフリカは中国が支配している
ケニアだって中国の支配下にある
そういう事

61名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:01.21ID:fKm9IWBe0
経由とか書いてるのに、どこ製のマスクなのか、書いてないな
中国あたりに注文したのかな

62名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:03.66ID:/lIVC/T90
暗号名「マスク」
実際は戦車だよ

63名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:15.77ID:NNTVRuGm0
孫さん最低

64名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:18.57ID:U3LaMzjx0
3ヶ月後ドイツはケニアを空爆していた
ゲルマン民族なめると虐殺だぞと

65名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:22.26ID:nHO0MNHy0
ケニア経由って最初から分捕るつもりだったんだろうw

66名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:26.06ID:Hn84RGS30
ケニアの転売ヤー大活躍

67名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:32.03ID:ztTbTKdM0
ドイツ軍大丈夫?

68名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:44.44ID:j2b6SPZx0
中国からイタリアへのマスクや医療物資くすねたらしいじゃん

69名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:46.67ID:aCFPSF9I0
中国製ですがなにか?

70名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:46:47.78ID:Isz6Yxmg0
ヤベーな
こんなことばかり起こってきた

71名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:26.58ID:QsIOxMvU0
中国かなw

72名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:27.10ID:9UtNLBHX0
>>26
同じこと感覚てたわ

73名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:29.06ID:aETuz4Tb0
自分で縫えば良いのに

74名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:32.79ID:1/X5FMdu0
マスクが無いロビ

75名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:38.55ID:QuJNgYW20
どういう経路でケニアを通ったんだろね?

76名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:39.00ID:VEsxyTt40
ケニア政府か、軍が横取りしたんだろw

77名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:41.70ID:ejpOqPDj0
今やアフリカ大陸は中国の手の内

78名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:43.30ID:qiunX07p0
ゲシュタポ出動だ

79名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:49.22ID:8u9aqdOV0
マスクはどの国でも札束並の価値になってきたな

80名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:51.54ID:BTOzNU2K0
マスク争奪戦から世界大戦に発展するとは
この時はまた人類は想像していなかったのだ

81名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:47:59.08ID:TEsZRu9j0
欧米では元々マスクの習慣はないから

このパニックで相当高値で売買されてる

医療規格のマスクなら尚更

ドイツ軍もコケにされたな

チョビ髭の芸術家に演説させて奪った連中に地獄をみせてやれ

82名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:48:40.81ID:Scd87Dy60
>>55
海外に注文してるかさえあやしいなあ

83名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:48:46.09ID:aCFPSF9I0
これが一帯一路というものです。

84名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:49:21.13ID:6CZC6eK50
っていうかどこが製造元なんだよ
そんなに製造出来て輸出出来るってどこだよ

85名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:49:32.80ID:QFd/xPdY0
>>62 でかすぎて使い物にならなかった超重戦車か

86名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:49:36.17ID:4SRx4kll0
非常事態のこぼれ話がまさかの展開で楽しいよね。
もう目が離せませんて。

87名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:49:39.83ID:ea26or0M0
どこの国でも自国の人工呼吸器や防護服マスクは輸出禁止でしょ
当然国内に有ったら物品は押さえるわな、緊急事態なんだし

まあ他国に配って歩いた馬鹿もいるらしいけど

88名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:50:12.72ID:4sNj8OPr0
>>5
新パターンw

89名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:50:14.89ID:9LowUNxr0
自国で生産出来ないと結局こうなるわな。
そのうち日本向け輸出品も嫌がらせ受けるぞ。
1個あたりの生産単価上げろとか従業員のお給料増額しろとか
これはうちでしか生産してないから価格交渉やり直しでぼった食ったりなんでもありかもな

90名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:50:22.78ID:nQuzYcJb0
枚数がタダ事じゃないぞ

91名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:50:32.46ID:laDCgdi50
アフリカでマスクとかムレムレになって死にそう

92名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:50:49.86ID:PSRO7uCp0
文句言ってた外人がマスク集めだしてて草

93名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:51:05.93ID:Ht+aRuLe0
これはドイツ当局がゴルゴに依頼するパターン

94名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:51:23.29ID:423yB++R0
着払い?計画的な詐欺かな

95名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:52:01.66ID:xH5Ll+/e0
まじかよケニア焼売弁当も返せよ

96名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:52:18.72ID:2pZlsLFg0
ケニアだとマスクがお金のかわりになるんじゃね

97名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:52:21.56ID:ZJb9ww6z0
ヒャッハーマスクだー!

98名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:52:57.35ID:XOIrqRlT0
>>60
ケニアは隣国エチオピアが中国直行便をガンガン飛ばし続けてるのにかなりご立腹だぞ
コロナへの恐怖心が人一倍強い国のようだ

99名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:53:00.57ID:FI3zjLHA0
>>5
そ・・・遵法・・・??

100名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:53:19.54ID:4sNj8OPr0
なんでケニア? どこに発注したんだ?
しばらくはマスクがテロ集団の資金源になるのか

101名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:53:34.88ID:nJIRIqcN0
欧州って戦争に備えてどこの家にもガスマスク配備しているんじゃないのか

102名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:53:35.87ID:dxe9E0Fd0
中国がイタリアに送ったマスク10万枚もなぜかチェコが押収

103名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:53:47.88ID:d1dbFd790
中国でさえ素手で袋詰めしてたからなあ
衛生的にどうなんだろう

104名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:54:37.66ID:8lUmJBFA0
ケニアか、なら次はこれだな。

シナから善意のマスク提供

105(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2020/03/25(水) 09:54:50.39ID:36sW3jF20
ケニア「後でスタッフがいただきました」

106名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:55:01.63ID:IpFUxJOQ0
コロナ君が一言↓

107名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:55:29.09ID:mwD+mOcw0
>>36
自国で作っても政府に取り上げられて海外にバラ撒かれるだろう

108名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:55:41.03ID:JrsFpH6I0
一体ドイツがドイツに発注したってんだ?はっきりしやがれ。

109名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:56:21.87ID:YPJBVllk0
もっと高く買う客が見つかっただけだろうな

110名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:56:48.99ID:s56NWEQB0
テロリストの新たな資金源だな

マスク

111名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:56:54.68ID:lAy4urwS0
国内で作ればいいだけなのにな

112名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:57:00.50ID:VALliBmu0
日本のマスクメーカーの中国工場だって日本向けの輸出は制限という名の摂取だったしな
危機的状況の時、思い通りになるわけないだろ

113名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:57:25.90ID:6rKsuTRm0
eBayだしたら大儲けできんのかな

114名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:58:27.45ID:boff7TEy0
>>1
本当のこと教えて下さい〜

115名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:58:28.11ID:3i1njwej0
戦略物資を国外に依存するといざと言う時こうなる
コマーシャルベースで言う採算ラインは平時には絶大な意味を持つけど非常時には何の意味も持たない
非常時への備えとしての戦略物資国産化は必須としてコマーシャルベースでの採算ラインとの差額は国策によって補填するべき

116名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:59:27.94ID:e4rotOHm0
泥水を濾過するのに使ってます

117名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:59:31.26ID:6rKsuTRm0
どこぞの誰かが国際分業体制ぶっ壊そうとしてんのか。

いい事やんけ

118名無しさん@1周年2020/03/25(水) 09:59:47.25ID:SCKlR4Nb0
非常時はグローバルなサプライチェーンなんてなんの役にも立たん

119名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:00:23.69ID:mtwiOVRS0
土人を信用してて草

120名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:00:26.24ID:XQ7TfmGl0
マスクで戦争が起こりそう

121名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:00:35.14ID:b5BQWWte0
マスクが先物取引される時代になるわけか

122名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:00:46.58ID:c3+O/6em0
>>92
死者が少ない国は大抵マスク文化だからな 明確な効果はわからなくてもここまで事態が深刻化すると藁にもすがる気持ちで欲しいんだろうよ

123名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:00:46.80ID:Igw/UfDk0
ドイツのマスクはアフリカで作られてるのか?

124名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:00:46.96ID:BAScZ+HW0
マスク狩りだな

125名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:00.42ID:9pRvbsp30
あの辺だと事前に情報掴んだ武装組織に奪われていてもおかしくないな

126名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:05.18ID:aSkB9cZ40
マスクに目立つマーク付けとけばいいw

127名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:05.79ID:W89RR+m/0
ドイツ軍はアホ

128名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:13.82ID:rKxSGCMx0
(そのマスクをつけながら) ケニア警察「捜査に全力を尽くします」

129名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:26.75ID:zB3DUAgC0
マスクを横流ししてはイカンガー

130名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:31.10ID:O/pL4jjq0
マスクしたケニア人の映像よこせや

131名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:36.93ID:7JoD6uh/0
>>1
なんで行間空けてんの?

132名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:41.54ID:eWOH7mzE0
>>5
好きw

133名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:46.20ID:yfe4AvIG0
大人たち美味しいものを隠しておくなんて
ズ・ル・い・わ〜

134名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:01:57.19ID:jtpZw7B30
もっと高く買ってくれるところに横流しか、奪われたかだろうね

135名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:05.24ID:2EP6arLa0
いまやマスクが戦略物資になりつつあるな

136名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:27.19ID:mKJZUSN30
>>128
www

137名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:38.02ID:8GdI97QT0
日本の在日ヤクザがケニアから金塊密輸してるって本当?

138名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:39.08ID:6rKsuTRm0
ただの布切れなのにw

139名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:41.73ID:JbXgUEoj0
口うつしにウイルスください
本当のこと教えてください

140名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:44.78ID:n5xT4iUx0
>>15
アフリカでの人口爆発を避けるため
コンドームの使い方を教えることになった
しかし何年経っても出生率は下がらない
みんな教えてもらった通り
手の親指にコンドームをはめてセックスしていたのであった

というジョークを思い出した

141名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:02:56.72ID:Mam554fO0
今やマスクは宝石の如く貴重品だからな
横取りするのも居るのだろう

142名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:03:09.97ID:b5BQWWte0
テロドス「やれ」

143名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:03:43.21ID:bRpCwtL10
ケニアがマスク転売か〜

144名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:03:48.16ID:6rKsuTRm0
物の価値とは複雑怪奇である

145名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:04:03.02ID:Riq+Kh0O0
製造は中国だろうな どこかの機関が情報をつかんでいてケニアで取られたんだろう

146名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:04:09.36ID:aOqPxpe+0
>>1
黒人に盗まれたんだよ
売られてるわw

しかし黒人が白いマスクをしたら笑える
黒いマスクならマスクしてるかさえ分からない

147名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:04:36.49ID:eVkKa2cf0
着払い出来んのかーい

148名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:04:51.20ID:7JoD6uh/0
出すマスク

149名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:05:11.22ID:5cxycK2Y0
着払いだから損失はないとかそういう問題なんだろうか?

150名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:05:20.00ID:4y5v4PBH0
メルヘンを口移しするんだからマスク要らないだろ
よってケニアはシロ

151名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:05:52.01ID:nlEulQSu0
600万×少なくとも50円で余裕で売れるから
3億円強奪と同じだな

152名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:06:00.21ID:NNTVRuGm0
流石もと元海賊国家だな
略奪に関してはポテンシャルの高さが伺える

153名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:06:08.47ID:QCnY3KxP0
国際貨物で着払いなんてあるのか 先払いだったら軍隊派遣して取り返しに行ってたのかな

154名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:06:18.92ID:1ue3EJlR0
>>26
フェイクかと思ったら本当のニュースだった
これは…
ソフトバンクは出所を示すべきだな
ドイツさんも調べたほうが良いよ

155名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:06:20.79ID:vuGbb5rO0
どこに注文したらケニア経由になるんだ どうせ詐欺られたんだろ

156名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:06:54.08ID:5gF42tTG0
>ケニアを経由した理由も現時点では分かっていない。
国防軍とアルの汚職コンボだろ

>ただ着払いの予定だったため、ドイツ側に経済的な損失はないとしている。
これは吝嗇ドイツらしいガッガッ

157名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:07:02.26ID:lbrW6Kp50
チャイナ

158名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:07:07.36ID:1ue3EJlR0
それにしてもなんでケニア?
マスクをアフリカ人が作ってるとも思えないし

159名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:07:08.57ID:G/lJQxp50
第一次世界マスク対戦

160名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:08:41.32ID:bn3UOZEu0
ついに第二次以来のアフリカ進行か

161名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:09:13.31ID:ZfC9FGFJ0
ヒトラーに叱られる

162名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:09:23.77ID:5gF42tTG0
>>75
ドバイでは

163名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:09:23.74ID:sNdyL5Q90
やはり自国で作れる状態が好ましいな

164名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:09:28.88ID:6CXuFKhq0
これはヒドイw

165名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:09:46.45ID:gpJ02May0
中国人が横流し

166名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:09:55.82ID:2Hlv0zxy0
土人が横流しして儲けたんだろ

167名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:10:06.37ID:vQi9KeWR0
ドイツ軍ではよくあること
第二次大戦の東部戦線では、すでに割当の決まっている補給物資を同じドイツ軍の別の部隊が
実力行使して貨物列車ごとハイジャックして強奪する事案がしばしば起きて問題になっていた
空軍などは味方の強奪行為から物資を守るために独自に武装兵を出して護衛につけたほど

168名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:10:16.46ID:03CJd4zM0
>>5
頭文字D思い出した

169名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:10:53.40ID:bllFsd790
マスクが野生化したのではないだろうか?

170名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:10:55.14ID:wq1fV0eu0
またシナ人が転売かよ

171名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:11:03.15ID:Qex9hZMR0
イギリスでも長時間勤務の医療従事者が車場荒らしされてるしこわ

172名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:11:18.55ID:PKJ38j080
他国に発注しないで自国で作らないと!

173名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:11:36.13ID:KMOkLVlq0
アフリカと言えば中国

174名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:12:25.74ID:PPUOKqBR0
>>26
うわぁ

175名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:12:33.62ID:pQ3bk6SL0
よろしい、ならば戦争だ!

176名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:11.05ID:VE7ja4FJ0
今なら末端価格1枚500円として30億円か

177名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:22.04ID:VYZJE6f50
>>1
1号 ★

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの 人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
.

178名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:25.21ID:bIr71kYC0
混沌としてきたな

179名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:28.98ID:O73E6V8t0
着払いとは驚いた

180名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:50.39ID:kL0SxWcR0
マスク狩りならヘルミッショネルズの仕業だな

181名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:52.30ID:sQExHWeG0
>ただ着払いの予定だったため、ドイツ側に経済的な損失はないとしている。

これを読んで不謹慎ながら、笑ってしまった。

182名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:13:52.96ID:6rKsuTRm0
もしかして二足歩行に進化してグレートジャーニーするんじゃ

183名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:15:05.85ID:vOqGSET90
こちらスネーク。マスクを発見した。

184名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:15:14.07ID:fYJQ0Pfl0
中華でもあったけど箱にマスクとか書かないほうがいいよな

185名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:15:56.69ID:bllFsd790
今ケニアでは野生化した600万羽のマスクが飛び回ってるという話だ

186名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:15:59.18ID:C24E5TLk0
キョラバンごと襲われたかと思った。

187名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:04.53ID:G/lJQxp50
ケニア経由なんておかしいだろ
中国に発注して偽の追跡番号送られたパターン

188名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:06.74ID:PE7P3Jcq0
舛添要一の呪いだ
あいつがドイツ褒めたから

189名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:08.88ID:afBI1rJ80
この問題を調査する為にインディジョーンズが
現地に行く事を決めた。

190名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:08.92ID:XlhTWUMa0
これは着ける意味のあるマスク。
エアロゾル感染が確認されてるので日本でマスクしてるやつは殆ど意味がない。
感染者数を隠蔽する為に日本人に装着率の高いマスクのおかげとしているだけ。国会で

191名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:22.84ID:cfrYWhzc0
マスクを盗んだ奴は、ドイツだ!

192名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:23.62ID:FrazhZUc0
マスク本位貨幣か
>>62
毒マスクかも

193名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:41.31ID:/dOMSgvF0
日本メーカーが中国で製造したマスクが現地で差し押さえられて
日本に輸出できないという話があったけど今はどうなの?

194名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:16:48.73ID:5f6sg94/0
シウマイ弁当食って一息ついたら
ちゃんと探せよ

195名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:17:16.86ID:aD3kHveK0
FFP2規格、アメリカのN95規格と同程度のヨーロッパ規格なんだね。
新しい言葉が飛び交うから大変だよ。

196名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:17:16.96ID:+B9CidQ20
>>1

マスクの地位のあがりっぷりパネェ

197名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:17:45.21ID:3xFQLhaY0
ひでえ
戦略物資を盗まれたか

198名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:17:51.16ID:VYLybc/I0
マスク狩りじゃああああああ

199名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:17:53.76ID:4L3uNycb0
シュピーゲル号ってカッコ良かったよね

200名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:17:57.36ID:KHG0JOaW0
マスク運搬には軍隊が護衛するステージに突入

201名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:18:23.93ID:xVvHGK6g0
現在の世界共通通貨を輸送してって事だぞ

202名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:18:40.04ID:AH2Cc/ee0
>>5
そ…遵法…
Google日本語入力は優秀だから何故か変換できてしまう(もしかして機能

203名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:18:42.01ID:F46C2CYX0
マスクごときで世界がこんなに右往左往することになるとは思わなかったな
そのうち金塊よりも高値で取引されるんじゃ

204名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:18:43.00ID:zOjOf95y0
マスクぐらい自国で作れよ
当分この市場は無くならない状況になった

205名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:18:53.37ID:vR9mFu/90
土人にマスク送ったって意味無いだろう

206名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:19:05.93ID:LJBTr8290
>>26
検査キットで怒られてマスク寄付するって言い出して
どこから用意するのかみんな疑問だったけどそういうことなんだろうな

207名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:19:16.02ID:tAbeH8AQ0
中国製なんだろ

208名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:19:26.79ID:88TZsavQ0
600万枚セットなら高値がつくのだろうな

209名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:19:54.06ID:aJ361dmp0
>>1
ケニア経由ってどこ製だったんだ
中国製?

210名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:20:23.46ID:Bm3+thiY0
「このマスクはアイディード将軍のものだ!お前ら帰れ!」

211名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:20:39.49ID:YXowR7zX0
マスクを奪う殺し合いとか本末転倒ではないか

212名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:20:53.35ID:QYzZSPP10
口移しにメルヘンください

213名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:20:53.41ID:j+hsCmVx0
600万枚を着払いで売る方もどうかしてるぜっ

214名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:21:38.89ID:hsLpOAU+0
行方不明といえば崎陽軒がダイヤモンドプリンセスに差し入れしたシューマイ弁当ですよ

215名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:21:42.18ID:Fp4OIvqM0
これぞ土人クオリティ
なんか予定調和で安心するw

216名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:21:46.35ID:5f6sg94/0
雑誌はシュピーゲルでも、
ドイツ人はシュピーレンだなww

217名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:21:47.09ID:RiJKDSsB0
バトルケニアの仕業か?

218名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:21:50.17ID:DllvcYg90
製造も中華で強奪も中華でしょうね

219名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:21:59.31ID:jEDUDX8Z0
ドイツもイタリアのパスタ徴発しただろw

220名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:22:43.76ID:1ue3EJlR0
>>214
あれは中間業者が安請け合いしたものの
ダイプリは生物の差し入れで何か起きたら大変なのでゴミ処分となった

221名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:23:05.49ID:3xFQLhaY0
在ケニア大使館にいろんなPDFが置いてあって勉強になるが
印象に残ったのが「物より命」だった


http://www.ke.emb-japan.go.jp/files/000163768.pdf

https://www.ke.emb-japan.go.jp/files/000164213.pdf

222名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:23:09.36ID:9WhVnTyj0
ロンメルが↓

223名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:23:15.98ID:Z2Pr7Mvb0
>>214
あれもたしかケニアを経由してたはず

224名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:23:18.58ID:XnuiF6Vp0
アフリカ人「なんだこれあんま美味しくない」

225名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:23:47.73ID:bllFsd790
でもこれドイツが調べる案件じゃないよね
ドイツとしては「まだ届いてないんだけど?」と言って送りなおさせれば良いだけだろ?

226名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:24:28.38ID:+NZri1dU0
ドイツはロシアの次くらいに怒らせるとやばい

227名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:24:44.25ID:3xFQLhaY0
ケニアの転売屋がマスクをがめても
保管状態が怪しいマスクの価値はゼロだろ

228名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:24:44.34ID:DLVGo+ww0
アフリカの土人ってコロナで大量に死んだほうが地球のためだよ あいつらいてもなんも価値ないし

229名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:24:54.24ID:XoeN3MSe0
日露戦争でドイツ製の大砲撃っていて、弾が無くなりかけたので、ドイツに発注、
それから作って船でドイツから運んだんじゃあ戦争終わってる、よりまし

230名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:24:54.59ID:f775glpx0
その筋の関係者から聞いたんだけど
国内でも全てのメーカーが24H増産フル稼働して数億枚も作ってるのに
肝心な店頭に流れてこないのは、その殆どが米国へ行ってるの知ってた?

231名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:24:55.09ID:IiF4wTrh0
僕のマスクを知りませんか?行方不明になりました
指名手配のモンタージュ 街中に配るよ

232名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:25:15.15ID:q4oqQxlc0
>>24
3Mはアメリカダウ株式上場企業だぞ
ダウ株式市場は30社しか上場してない
アメリカの大企業だよ

233名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:25:23.10ID:y/SShse10
この間もこんなのあったし、EUはマスクで崩壊しそうだな


中国がイタリアに寄付したマスク、チェコで押収 「窃盗」と伊メディア
https://www.afpbb.com/articles/-/3274829

234名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:25:35.66ID:3xFQLhaY0
Uボート使わなかったのか?

235名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:25:59.79ID:N0xgyvwi0
もう世界中で混乱が始まってるな

236名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:26:28.19ID:8aDdRqTm0
確かにこの御時世に孫はどこで140万枚もマスク調達したんだ

237名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:26:29.00ID:785EcSxv0
中国 ケニア ドイツ着払い

238名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:26:31.56ID:ir8CbPxQ0
性能基準

日本 DS2
米  N95
中国 KN95
豪  P2
韓  韓国1

239名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:26:36.58ID:762blq9M0
ブラックホークダウンの将軍みたいなのが横取りしています

240名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:27:33.57ID:ir8CbPxQ0
>>236
中国なら調達可能

241名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:27:41.16ID:N0xgyvwi0
>>1
こんな所にも転売ヤーが

242名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:05.42ID:OM6+lhF10
>>202
重複と同じく、間違う人が多いからじゃないかな

243名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:15.20ID:+vzZLIE30
マスク600万枚が行方不明って神隠しにしてもちょっとあれだろ

244名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:18.65ID:d6tVuftX0
ヒャッハーみたいのに襲われて奪われたの想像してしまうわ

245名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:22.99ID:YQuKnJhT0
たぶん

チューチューチューチュチュ
チャイニーズ
チューチューチューチュチュ
チャイニーズ

ちゅっちゅっちゅうごく
ちゅっちゅっちゅうごく

にーはお わん ちゃーにきー

246名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:33.41ID:5SdgYH5sO
<`∀´>(`ハ´)←こいつらか?

247名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:53.21ID:5EzMw+v00
日本製マスクはこれから世界で売れる
できるところは今すぐライン変更
コロが治まってもマスク文化が根付けば損にはならない
もう輸入は諦メロン

248名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:29:59.04ID:OqY6uXNK0
マスクを巡って世界大戦が起こる

249名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:30:57.65ID:qG8B7y2+0
ケニアも中国人がいっぱいいるんだろ
多分マスクが足りてないんだわ

250名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:32:15.49ID:2JCD03MZ0
>>1
ヒャッハーされたんだなw

ドイツざまあ

251名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:32:18.60ID:9HgZk0pA0
コロナが1年でおさまるのかどうか不安だ。
1年以上マスクが供給されなかったら、医療機関も大変な事になるだろう。

252名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:34:50.50ID:llk8VXfb0
ナチに反抗するパルチザンの暗躍か

253名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:35:11.20ID:3xFQLhaY0
戦略物資は自国で自給できないとダメだな
今までの扱いが酷すぎた

254名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:35:22.35ID:obpYTkPV0
ウチになんか変なマスク
届いてるけど?
もしかして…

255名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:35:42.63ID:SlEpf6S50
2枚繋げてブラジャー代わりに使用

256名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:35:51.88ID:F46C2CYX0
日本からのODAをアフリカにばらまいてシナゴキは完全にアフリカ掌握済みだし
そりゃシナゴキが盗んだにきまってるわ

257名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:35:53.65ID:ha6t1K6K0
>>251
どこの政府も物流止めてメーカーから医療機関優先にするだけだよ
下手すりゃ軍が輸送担当するだろうな

258名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:36:05.70ID:JbXgUEoj0
まあ、犯人は支那人やろ
下手したら支那共産党が関係している

259名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:36:25.39ID:wnCSt9f40
>>33
お前は犬に吠えかけられたからって犬と殴り合うのか?
挨拶代わりに殴り合いするような国なんだから…

260名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:36:37.87ID:6rKsuTRm0
>>228
植松さんまだ生きてるっ!

261名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:36:55.92ID:VoJuCigt0
そもそもそのマスクどこ製よ

262名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:37:01.12ID:JbXgUEoj0
>>251
増産するだけ

263名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:37:56.72ID:VcSBwRF60
>>3
3かぁ〜
惜しかったからモヒカンな!

264名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:38:00.91ID:88TZsavQ0
ケニアでいくえふめいwになったことにしてるだけなんだろうな
実際はケニアになんて送らずにどこぞへダイレクトでお届けされてるだろう

265名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:38:25.51ID:KHG0JOaW0
もはやマスクはミサイル並みの戦略物資
ドイツ軍はマスク補給路を絶たれた

266名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:38:30.11ID:EF0+Xaq40
ケニア→中国→韓国→日本の転売ヤー

267名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:39:04.74ID:3xFQLhaY0
これまでマスク使ってなかった奴らも使い出すから
増産で片付くかね
アルコールもマスクも作るのが難しい物じゃ無くて良かったけど

WHOのマスク不要宣言が不自然だよな

268名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:39:11.30ID:tKDwUu3+0
このご時世に600万枚もマスク供給できるの中国だけだろw

製造業者がグルなのか、流通業者に泥棒がいたのか分からんが
意図的にケニヤ経由で送るようにして闇に流しちゃったんだな

269名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:40:16.26ID:ecbC5B5U0
独犯か?

270名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:40:28.51ID:Nn81AvWy0
何故かは置いといて、ピークは後ろにズレだんじゃん、つまりこれから

271名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:40:46.80ID:3xFQLhaY0
何回発注しても盗まれてたら悪いけど笑ってしまうな
特殊部隊とか動いて争奪戦やってんのかね

272名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:41:59.38ID:6jZnWAPN0
昔は石油・原油を求めて戦争が起こったが
現代はマスク争奪戦

273名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:42:08.89ID:foToOA8H0
ケニアを意識したのは何年ぶりだろう

274名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:42:13.93ID:7xCX9b770
バトルケニア

275名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:43:10.62ID:52jJUh400
>>149
マスク会社か輸送業者が負担??かわいそう

276名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:43:41.60ID:laiaSuAV0
不思議な事も有るアルネ

277名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:44:42.91ID:VT1fG2zS0
日本版の24はマスクをめぐるテロでいいんじゃない?

278名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:45:25.81ID:FAFD4+jq0
ヒャッハーマスクだ!

279名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:45:35.12ID:IhaF1A7C0
たかが一枚数円のマスクごときで人類右往左往しすぎw

280名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:45:49.36ID:mSU87kV80
マスクを制するものは世界を制す

281名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:45:53.90ID:JzTrhS2p0
>>1
ドイツがどこに発注したんだ?
恐らく中国だろうけど

282名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:46:15.56ID:wQjbNDTY0
日本も政府が買い上げたマスクが
どうなってるのか不明

283名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:46:46.56ID:Auyyg/4I0
あ〜これは、ケニアの中国官僚にやられたな

284名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:46:53.98ID:9M2SB3C60
犯人は中国だろ…

285名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:47:35.40ID:c+oL2IRX0
>>230
札束で叩いて買ったもん勝ちなとこあるよな
コロナを征した国にしばらく投資が集まるだろうし

286名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:47:35.88ID:FUX1cifW0
パクられちゃった

287名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:47:45.20ID:at4VewTC0
>>1
どこでもそうだが、こんなときに海外からの輸入は厳しいよ
国内で作るようにしないと厳しい
だから日本も国内で作るべしなんだよ

288名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:47:46.04ID:MoKgnCNK0
>>282
買上げは♯限定でしょ
他を買い上げて云々は情報出てない

289名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:48:31.05ID:/XFBQECs0
だから海外生産て危険よ
日本も中国、タイで何枚消えてるか…

290名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:48:46.12ID:Pj29Etem0
HAHAHA

291名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:49:25.61ID:88TZsavQ0
600万枚が届いていれば助かった命はどれくらいなのか
日本からマスクだけでなく防護服まで奪った2Fの罪は重い

292名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:49:27.09ID:IhaF1A7C0
>>284
わかりやすいよなw

293名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:49:32.27ID:at4VewTC0
>>247
ほんとこれ
もう輸入は諦める時期だろ
各国でマスク文化が根付けば日本にマスク輸入なんて無理に決まってる
国内でマスク作らないと国内には来ないんだよ

294名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:50:43.18ID:n1JkKNW70
マジかよ!サンコン最低だな

295名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:50:45.59ID:at4VewTC0
>>253
こんなとき輸入が成功するわけないわな
国内で工場つくってまわさないとならない時期だよ

296名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:50:45.88ID:ZP/PuwD70
メルカリか

297名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:51:16.05ID:j7yo9/ZZ0
なんで日本の専門家は欧州にマスクは不要と言わないのか

298名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:51:23.67ID:c+oL2IRX0
世界中で鮪食べるようになったら鮪が激減したんだもん
マスクだって足りなくなる
ただマスクは作れるだけまだマシ

299名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:51:57.55ID:smBtSefe0
なにこれ暑い

300名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:52:27.94ID:Vmv/jnQR0
マスクを取り合って殺し合い
なんて世紀末

301名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:52:38.29ID:JzTrhS2p0
>>293
一時的に国内生産にシフトしても
その内また人件費の安い途上国に作らせるんだよ

302名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:53:37.81ID:at4VewTC0
>>289
ほんとこれ
中国とタイに作った工場代賠償金もらった方がいい
そして国内にマスク工場作った方がいい

303名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:53:42.56ID:IoM52du20
第一次マスク戦争

304名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:53:55.40ID:+y6/dwwH0
>>5
これは面白いな

305名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:54:05.91ID:6Ggd8O2/0
>>5
良い

306名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:54:36.47ID:88TZsavQ0
最初にやらかしたのは大理市だっけ
その手があったなということなのだろうか

307名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:56:10.36ID:VT1fG2zS0
マスクの輸送は警備を厳重にした方がいいよ
護送車と警察官で行うべき

308名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:56:32.25ID:34WukM9z0
>>293
平時に戻ったときに中国政府が他国企業を潰すために
中国の会社に赤字ででも安値輸出させるんだもん

世界中の製造業がそれでみんな潰された
かろうじて残ってるのが中国がまだコピーできてない自動車会社だけ
だから各国で自動車会社がマスクを作ったり人工呼吸器を作るとか言い出してる
先進国で物が作れる製造業の会社が自動車会社くらいしかなくなってるから

309名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:56:56.62ID:o7LE1G7q0
そもそもケニヤに発注するドイツ軍ってどうよ
一番あてにならんやん

310名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:57:10.68ID:q0W6PeS00
まずはナイロビ空爆
交渉による解決はそれからだ

311名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:57:54.58ID:oBlakFA+0
>>5
変換しても損保雨にしかならない…

312名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:58:07.29ID:OPKVf8sk0
アフリカや中東の土人難民受け入れたのにこのザマ
ドイツ人はキレまくりだろうな
欧州は間違いなく極右が台頭するわ
リベラルグローバリズムは糞だってな

313名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:58:12.41ID:xf1FXusO0
>>5
釣られてみた

314名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:59:12.54ID:dZrKBAUV0
やっぱり
自国内でまかなわなきゃだめなんだよ
必要なものは

315名無しさん@1周年2020/03/25(水) 10:59:51.78ID:7WLDNaQ00
損失がないってことは着払いじゃなくて代引きだろ

316名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:00:22.41ID:mocYjIBg0
>>301
つーか今時工場労働者になろうって日本人はほとんどいないだろ。
結局どっかから外人引っ張って来て、いつの間にか蒸発するからまたって
なるならその国で作るほうが楽だろう。

317名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:00:38.79ID:A1ORqXIR0
これって中国がマスクうばっておったりしてな
マスクを餌に世界中への影響力を確固たるものにするために
日本も未だに中国がマスクの部品や原料売ってくれない状況で困ってるし

318名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:00:41.89ID:RLj/mjTP0
土人ってさ
福祉や福利厚生や寄付をね

ただで潰せると考えるカスばかりだからな

日本にも100万人以上これと同じ感覚のカスがいるからな

319名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:00:46.91ID:GqoDbmjl0
普通に中国へ行ってると思う
あとマフィアかな

320名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:00:58.03ID:X7qr+e/G0
マスクのリスク

321名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:00:58.65ID:b8pAOukl0
 一帯一路で中国人まみれ
 不潔
 身体的接触
 医療体制が脆弱
 検査も碌にできない

実はアフリカが一番ヤバいんじゃないの?

322名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:01:19.03ID:vHmb8b430
日本も
5億枚くらい出荷後行方不明になってるマスクあるんじゃないのか

323名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:01:40.28ID:xdVl6EgV0
口巾の乱が世界にも広まりつつあるな

324名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:03:05.87ID:0qJHSDEF0
中国に流れてるよ

325名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:04:09.58ID:CrXckzc20
じゃあ日本の企業で増産しているはずのマスクはなんで
日本の店頭に出回らないんだよ、どこかで行方不明になってるのか?
どれだけ増産して、どれだけ日本の販売店に入荷したのか情報公開しろよ

326名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:04:39.04ID:efl0Fv9Y0
マサイ族がチンコカバーとして600万個ゲットした

327名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:05:06.38ID:H/ceRyaJ0
ニカウさん元気かな?

328名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:05:13.63ID:29v2OqeO0
北朝鮮あたりに消えてんじゃないの

329名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:05:56.36ID:HsQPL2eV0
日本でもシュウマイが消えたんだよ
謎だ

330名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:05:59.76ID:YRzajDpi0
ケニア人がちょろまかした
中国が手を回してマスクをちょろまかした
イタリアが掠め取った
実はマスクは存在してない

さあどれだ

331名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:08:10.00ID:DuOiFp+r0
ロンメルを派遣しろ

332名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:09:00.36ID:a1Ha0Gzm0
ナチスの秘宝探しみたいなスケールになってきたなw
まさに第二次大戦なみ

333名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:11:04.17ID:oDIXFC950
ロンメル将軍の機甲師団を護衛につけないとな、
どの国も優秀な軍人が必要なのだよ

334名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:12:50.17ID:TAe9D54D0
>>325
ネットでめちゃくちゃ買えるぞ
スピード勝負だけどな

335名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:13:03.54ID:ecVr4GZZ0
このチャンスにもうケニァ

336名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:15:19.46ID:t2e98r580
だいたいドイツ向けの貨物の経由地ケニアって、
生産国どこだって話だよ。
中国で作ったとしても、直行便の方が早いし
オーストラリアとかNZで作っても
最悪ドバイ経由で済む。

>>330
マスクは存在してないが正解かもな。

ドイツは今回しっかりやってるように見えて、
ちょっと怪しい面がある。

337名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:18:51.90ID:prgXJC6V0
>>325
ドラッグストアでちょこちょこ「マスク在庫なし、入荷未定」の張り紙の横に
「本日分のマスク完売」が貼られたりするし定期的には入ってるっぽいぞ
朝一でなくなってんだろうけどな
いつまともに出回るかわからんし普段1箱常備しといてなくなる頃に買うタイプでも
3箱4箱キープしててもおかしくないしそうなるとトイレットペーパーみたいに一時的に枯渇するからな
マスクの場合は場所取らないからなおさらだな

338名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:19:11.67ID:FYCh1voC0
武漢封鎖した頃に中国国内でマスク輸送トラックが行政区に強奪されてた
あれの国際版みたいな感じだろう

339名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:19:35.10ID:x1v4jYWL0
世界で一番物に貪欲そうなアフリカ諸国にこの状況でマスクを持ち込むとは…

340名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:21:20.63ID:qbAHLAAA0
軍が発注するような装備品をどこに頼んでんの??

341名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:21:30.91ID:yBIvi0aq0
ケニアといえば中国

342名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:22:03.82ID:gZVhSPqc0
マスクが強奪される寒々しい世界

343名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:24:53.21ID:F/nwmM2L0
アフリカはいまや支那の植民地

344名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:25:11.81ID:oDIXFC950
受注国が空のコンテナを送る、ケニアで検品のサインを書くと
あら不思議、中身が消えたアルヨ。

345名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:25:31.14ID:IwikxyEN0
>>162
これどういう意味?

346名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:26:12.34ID:td8A6SDG0
諸田「もろた!」

347名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:26:44.42ID:i9gCYRgl0
まあアフリカやし・・・

348名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:28:06.89ID:QYQC9QmF0
土人を信じるな

349名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:28:19.46ID:IwikxyEN0
>>5
これ、だれか解説して
鞭だからわからない

350名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:29:58.85ID:MDY5rcDq0
シウマイ弁当と合流

351名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:30:29.98ID:IwikxyEN0
>>147
輸入は大抵着払いかと
銀行同士が信用で取引

352名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:30:56.29ID:YvqmObuU0
ケニアなら仕方ない

353名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:31:43.61ID:KO8wi20d0
>>55
マスクの増産は元々作ってる所が嫌がってる
消毒用アルコールの備蓄は有る
配る方法がなかなか難しい

354名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:33:54.03ID:o7LE1G7q0
だいたいあんなクロンボが触れたマスクをつけるっていうドイツ軍の神経もわからん
ロンメルは泣いているぞ

355名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:35:26.97ID:xVvHGK6g0
>>349

遵法精神(読み)じゅんぽうせいしん

356名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:36:22.07ID:JVjUSDqb0
>>349
べんだからってなに?

357名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:37:16.65ID:/yevgRVp0
>>5
これ釣りだろ?そうだよね?

358名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:37:28.51ID:nHHdhLO10
なんでケニアに!?
ケニアに工場があったのかと思ったら、>>1によるとそうではないっぽいな
どこか他国で生産→ドイツへ輸送→なぜかケニアに荷物が行きその後は行方不明、という流れらしいな

これもしかしたら、
輸出入の現場に泥棒がいて、盗むつもりで伝票書き換え→ケニアへ→泥棒の一味がケニアで受け取り→転売で大儲け→最初の泥棒はバックレ、という話かな?

359名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:37:45.51ID:jobO/xBM0
この事件、アフリカに影響力がある中国が臭いな。

360名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:37:52.61ID:88TZsavQ0
消毒用アルコールは容器が中国から入ってこないので
中身はあっても詰められないんじゃよって話があったな

361名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:38:03.28ID:PknDKoqk0
>>5
>土人にそもそも
>遵法精神の「そ」の字も
>あるわけねーだろww

釣り?

362名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:38:38.52ID:X5Niczev0
スタッフが美味しくいただきました

363名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:38:39.93ID:KrgtxS/R0
どこかが大量に寄付するって話が

364名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:39:54.72ID:J7f6vPqI0
キャプテンウルトラ

365名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:40:25.87ID:uwfTnsjD0
今さら>>5に対するレス見て、世代交代進んでるのを感じる

366名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:40:29.27ID:R03pO2CdO
安心の着払いだな

367名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:43:10.23ID:nHHdhLO10
>>329
あれ謎だよねシウマイ弁当
4000個の弁当が行方不明だなんてあり得ないよね
続報も全くないしさ
どこかで腐りまくってるんだろうけど、それすら分からないなんて

368名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:43:27.69ID:1nquXaxB0
アフリカ戦線再び

369名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:45:08.93ID:UXVDCPjv0
マスクを略奪する日が来るとは
予想していないよなあ
殺し合いで奪ってきた石油も暴落するとは

370名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:47:35.16ID:T+J/KGoM0
中国に奪われたかな

371名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:48:24.18ID:t2e98r580
>>369
その暴落した石油を買いあさるために中国の国策企業の巨大タンカーが
6隻だか8隻だかの船団を組んで中東に向かっているんだとさ。
苦境に陥ってるイランあたりからなら、
医療支援もしているし、爆安で買えるということなんだろう。

ほんとあいつらえげつないわ。

372名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:50:33.45ID:1TVNtUbN0
ンディオ!

373名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:59:40.28ID:H0p2jczY0
>>371
春節休みからコロナで中国国内の生産活動が止まってた
消費されないまま買い付けに行っても
備蓄設備にも限界がある
そんなこんなでタンカー止まってただけだけだろw

374名無しさん@1周年2020/03/25(水) 11:59:51.39ID:j0fnfmMG0
中国→禿→NY?

375名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:01:49.99ID:6nNdU98m0
地球儀をみりゃわかるが中国からドイツに送るのにケニアを通ることはあり得ない
マダガスカル あるいはオーストラリアなら可能性もあるが

376名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:03:23.65ID:H58VWYHo0
>>26
あら不思議
おんなじ数ですね〜一体どういうことなんでしょうね

377名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:05:05.30ID:jNC9loNJ0
どこで作ってケニア経由だったんだ・・・

378名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:06:48.10ID:n2I2XBli0
そりゃケニアがナイナイしたんだろ

379名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:07:52.38ID:tJ2/ziAS0
どこに注文したんだよ中国の詐欺か

380名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:07:57.80ID:uCmD4Ytu0
>>5
これはいただけない

「遵法精神」を入力できる奴が
「そんぽう」と読むわけないので、
作為性が強すぎる

381名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:20:06.27ID:XFC2wgfN0
メルケル「ケニアにユーロファイターとトーネード50機向かわせよ!!」

382名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:25:11.61ID:rW0YCq6W0
>>13
まじでありそうだから困る

383名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:25:29.53ID:3xFQLhaY0
笑えないなこれ

384名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:26:01.09ID:3xFQLhaY0
空輸しないのがおかしいよな

385名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:29:36.29ID:5ULutTGA0
>>1
マスク泥棒
マスクは通貨並み

386名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:29:58.11ID:DKYTFuYz0
>>1
NASA発表Paper:(朝日新聞提供)
巨大隕石"建速須佐之男命:スサノオミコト"(小惑星なみ)が地球に接近しており、
速度と軌道により、推定される衝突する地域は、中朝韓だとの事。
NASAの幹部研究員に取材したところ、興味深い真実が解った。
JAXAは秘密裏に隼”大和魂”を打ち上げ、
小惑星を日本の敵国【中国・北朝鮮・韓国】に誘導して衝突させ、
原子にまで分解して叩き潰して、地球上から完全に消去する事が進行していると。
リベラル右翼・安倍、聖・麻生、ドナルド・ダック・トランプ、ボリス・マッド・ジョンソン達が、
秘密裏にSkypeしながら楽しんでいるとの極秘情報を、我社は掴んだ。
安倍・麻生疑惑は英米首脳陣も巻き込みながら大きく展開している。
皇桜を見ながらシュレッダーを自由に操る疑惑は、ますます深まった。
---
朝日新聞(在日南北朝鮮人/通名者が支配する)の社説:
「希望と光」
日本から大和民族を駆逐して日本を朝鮮人が乗っ取る。
しかし、
我社のご主人様である【北朝鮮・韓国・中華人民共和国】を、
巨大小惑星"建速須佐之男命"からお救い下さる御霊は、
天照大御神様だけである。
よって、仕方ないが、
天皇陛下と皇后陛下と伊勢神宮と天岩戸神社に、
心からお祈り申し上げる他に道は無い。
後で、この恨みを大和に返してやる。(本音)

387名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:30:42.61ID:8Th1Lunr0
幌馬車に積んで騎兵隊に守らせないからこういうことになる

388名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:35:08.75ID:7wCbHKWC0
マスクはダイヤモンドよりも高く売れるからな

389名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:36:16.11ID:oDIXFC950
世界は、マスクを持つ国と持たざる国に二分されつつあるな

390名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:37:56.37ID:DqAcypAf0
転売ヤーの仕業で決まり

391名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:39:38.84ID:A4gB22JP0
マスクケニアって居そう

392名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:40:18.61ID:5ofbLTnm0
どんなルートでケニアなんだろうか

393名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:40:49.12ID:6xevTMe30
そのうちマスクが国際通貨になるよ

394名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:41:53.71ID:p33JA6f/0
ヒャハー状態じゃねえかよ

395名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:42:07.02ID:pasMU9570
土人は殲滅しろ 

396名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:42:41.55ID:sYpMuVax0
1930年代?

397名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:43:21.43ID:A1ORqXIR0
>>353
アルコールはホムセンで灯油売っているみたいなやり方で
既存の専用容器にだけ移し替えるというやり方とかなら
いいんじゃないのかな?とか思うが
やっぱり法律的にだめなんかな?
アルコールサーバーとかおもしろそうだと思うけど

398名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:43:33.68ID:uwfTnsjD0
口移しにメルヘン下さい
ホントのこと 教えて下さい

399名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:47:26.92ID:3e4BstBb0
>>259
安保に接する物資の横流しだからね
挨拶だの犬だので済むのかしら?

400名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:52:00.51ID:30QRur370
>>325
タイミングさえ合えばコンビニで買えるようになったよ

401名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:53:31.98ID:8KeR9A9X0
少年ケニヤ

402名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:55:15.84ID:1fu6yszN0
シュトロハイムみたいな軍人ひとりつけとけよ

403名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:55:59.10ID:HodbRhEA0
>>140
マラリア予防のために 蚊帳を送ったら漁網として使ってた
って聞いた事がある

404名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:58:52.81ID:rJ7+hAL/0
>>1
マッコイ爺さんか

405名無しさん@1周年2020/03/25(水) 12:59:40.04ID:hwyIjztg0
ドイツだとアフリカケニア経由になるんか?よくわからん

406名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:00:26.22ID:7d5Lr4M10
世界のマスク工場が中国になっとるんか?

407名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:03:34.94ID:P8Oe5Pb80
>>122
エビデンスはあるんですかっ

408名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:08:24.84ID:H0p2jczY0
サンローランとバレンシアガ、新型コロナでマスク生産へ
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-france-kering-idJPKBN21A0AS
[パリ 22日 ロイター] - 高級ファッションブランドのサンローランとバレンシアガが、新型コロナウイルスにより品不足に直面しているマスク生産に乗り出す。
親会社の仏ケリング(PRTP.PA)が22日、明らかにした。

ケリングによると、生産工程と材料について正式に認可され次第、生産を開始する。
中国から輸入予定の医療用マスク300万枚を国内の保健関連機関に寄付する。

同じくケリング傘下のグッチは、マスク110万枚と医療用オーバーオール5万5000着をイタリアに寄付する。

フランスでは、マスク不足で医師が不満を表明、警察でも労組が勤務拒否の可能性に言及するなどの事態となっている。イタリアとスペインでも同様に不足している。


ケリング 300万枚
グッチ  110万枚
ハゲ   140万枚
合わせて540万枚

409名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:09:19.94ID:H0p2jczY0
計算まちがえたわw

410名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:21:29.70ID:YMNnZc4t0
>>5
遵法意識は「ジョンポウイシキ」って読むんだぞ

411名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:23:36.61ID:XX/5Xc6N0
>>13
知恵を出してけつぐらい拭きそう

412名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:27:16.64ID:J2Hisw670
ユニチャームの香川のマスク工場の写真見たが手作業だもんな
量産は大変なんだろう

413名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:28:43.25ID:vh54xLpf0
ドイツは厚顔無恥も甚だしいな

414名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:51:29.19ID:jXbhyjBd0
>>1
>着払いの予定だったため、ドイツ側に経済的な損失はない

しっかりしてるな、日本も見習ってほしい

415名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:52:47.15ID:srp/tQ8g0
中国企業に発注してケニア軽油でドイツの予定だったのかな?

416名無しさん@1周年2020/03/25(水) 13:53:54.35ID:H0p2jczY0
マスクが到着しなかったことで感染拡大してると考えると
経済的損失は計り知れないだろw

417名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:08:14.18ID:dgE+wVhK0
チェコに続いてケニアが盗んだの?

418名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:09:18.86ID:ptQaA+kj0
>>26
うっわ

419中年ケニア2020/03/25(水) 14:14:54.39ID:bYJPkdISO
>>1
なぜケニア、、、?
ドイツ軍がケニアに展開してるのか?
口移しにメルヘンください。

420名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:43:39.88ID:xqT09y020
ケニア空港へ損害賠償請求する

421名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:49:38.43ID:QFd/xPdY0
>>419
タンザニアは旧ドイツ領だったな

422名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:50:07.99ID:44CfmIQ10
横流しが得意な国が近くにあるニダ

423名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:50:53.54ID:AT+NUyNb0
輸送途中に山賊にでも強奪されたか

424名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:50:55.28ID:QFd/xPdY0
>>421
間違った。タンガニーカのみドイツ領だった。
ザンジバルはイギリス保護領だな。

425名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:52:08.43ID:dhgDSpEu0
>>419
本当の事
教えてください

426名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:53:35.07ID:wrLwsNc20
どこで生産したものがケニア経由なのだ?

427名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:54:15.51ID:p3JcAAny0
>>102
東方ルートは東欧に横取りされてしまうので、ならば南方ルートだとケニア経由に?

428名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:56:42.41ID:I3iISJae0
どないしたん?オモロイな

429名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:57:39.22ID:H0p2jczY0
なにか関連ニュースあったよなと思ってたらあったわw

ドイツ、医療用品の輸出禁止 マスクや手袋など 新型肺炎で
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-exports-idJPKBN20R2HL

[ベルリン 4日 ロイター] - ドイツ政府高官は4日、新型コロナウイルス感染拡大への対応で、医療用防護用品の輸出を禁止したと発表した。即時実施される。

保健省によると、医療用マスクや手袋、つなぎ服など全ての医療関連製品が対象で、供給不足の回避を目指す。

シュパーン保健相は「感染がピークに達していないことは明白」と述べた。

430名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:58:49.25ID:H0p2jczY0
ドイツやフランスがマスクなど輸出制限 EU加盟国から不満も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012318701000.html

431名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:58:56.01ID:M/Pn/dr+0
ひょっとして詐欺にあったのかも?
受注したものの商品が無くて送った事にしたとか
無いのにあるとか出来ないのに出来るっていう人たちいるでしょ

432名無しさん@1周年2020/03/25(水) 14:59:28.66ID:Fvzs6q180
マスクも空売りする時代になったか。

433名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:00:40.92ID:PHagMQgJ0
ケニア在住の中国企業だろうね

434名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:08:37.38ID:mEO7+BJ40
そんな大事なものちゃんと管理して輸送するような体制とっときなよ。

435名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:11:36.48ID:7/MIt0EZ0
本当に送られたのかな
孫が高値で掻っ攫ってニューヨークに送ったんじゃない?

436名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:12:52.92ID:eP6YMGgK0
>>1
この3Mロゴの入ったマスクかっこええ

437名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:14:35.54ID:eP6YMGgK0
>>431
詐欺も何も着払いだから
ドイツ軍は払わなくてもいいし
詐欺するメリットはない

記事にも書いてある

438名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:15:54.25ID:BLKPNmvJ0
白人はマスクなんか効果ないって言ってたのに
今になって争奪戦やってんのかよ

439名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:16:28.16ID:YjpbQAG+0
ガーゼマスクでええやん

440名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:17:51.01ID:xPtPrf2j0
意味不明。

なんでドイツが発注したモノが
土人を経由しなきゃならないんだ?www

それと荷物の中身をマスクって書いたらだめだろ。

441名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:17:56.06ID:5VGGR0X80
マスクぐらい非常時ぐらい、
どうにか衛生的に再利用できる技術
を持たないとヤバイだな。

442名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:19:50.49ID:+DRAX6F90
危機的状況になるとグローバル戦略とかいう失敗が浮き彫りになるな

443名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:23:31.43ID:3SxjEzCh0
世界分業が進むと戦争が出来なくなる法則

マスクは核兵器よりも抑止力が高かった

444名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:24:39.78ID:6wLsee/D0
>>426
それがわからないと輸送ルートがなんたらとか意味ないのにね

445名無しさん@1周年2020/03/25(水) 15:26:26.84ID:X7/NaUH00
そんなわケニアしかないだろうが!


lud20200325152730
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1585096537/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ドイツ軍が発注したマスク600万枚、ケニアで行方不明に ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【悲報】中国で20万人以上の児童が行方不明に。メディアが誘拐してみたところ84%の確率で成功
【宮崎銀行】行員2人が顧客13人から〆て1億2500万円着服か 男性行員は行方不明に 
【悲報】EUから5230万回分のワクチンが日本に出荷されるも、うち接種されたのが270万回分 4960万回分ものワクチンが行方不明に★7 [ネトウヨ★]
【悲報】EUから5230万回分のワクチンが日本に出荷されるも、うち接種されたのが270万回分 4960万回分ものワクチンが行方不明に★2 [ネトウヨ★]
ロシアの警備員、ヘルパー、料理人の仕事で月給36万円を約束、行ったインド人13人、戦場に送られ、3人死亡、2人負傷、8人行方不明に [お断り★]
【社会】住宅で白骨化遺体見つかる。5年前に行方不明になった兄か。兄の部屋を整理しようとした同居の妹が発見。愛知県春日市市 [記憶たどり。★]
【高知】息子助けようと飛び込んだ父、行方不明に 四万十川
【警察庁】行方不明者は8万5千人弱 17年集計、前年同数
認知症の行方不明者、23年に1万9000人 11年連続増加 [Gecko★]
【野球賭博】4人に計1千万円賭けさせた疑いで神戸市の男を逮捕 行方不明の届けが出ていた男性を保護して発覚
認知症の行方不明、昨年最多の1万7636人…電車にはねられ死亡や山中で白骨化も 都道府県別では大阪が最も多い [ぐれ★]
【東日本豪雨】3人死亡 鬼怒川決壊で行方不明22人に 常総市、浸水1万1000棟 宮城でも決壊・氾濫、1人不明
【メキシコ】学生43人不明で政府に怒り、デモ数万人 2006年からの麻薬撲滅闘争で十数万人が殺害あるいは行方不明に[11/21] 
熊本大雨:13人が行方不明、2人が心肺停止状態・工場から炎、放水で爆発の可能性も…球磨川の橋が流失、NTT一部エリアで通信障害 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【岐阜】川遊び中の22歳男性 流されて行方不明に [ブギー★]
【富山】家族で海水浴のはずが… 7歳男児が行方不明に 朝日町
【北海道】タケノコ採りで行方不明の75歳男性を無事発見 東川町の山中で2日前から行方不明に
【岐阜】川の脇に仰向けで倒れ死亡の男性発見 「槍ヶ岳に行く」と話し行方不明に 岐阜・奥飛騨温泉郷
【和歌山】紀の川に男性の遺体 カワウ駆除で、4日から行方不明の猟友会メンバーか DNA鑑定に
【速報】 中国、習近平らを「老人クラブ」と批判したアリババ会長が行方不明に ★4 [お断り★]
【サウジアラビア】政権に批判的だった王子3人が亡命中にも関わず行方不明に 国営暗殺部隊関与か
【山】甘利山で86歳女性行方不明 長男と2人で登山中、頂上まであと少しの所で午後3時40分ごろ長男が10分程別行動を取った間に [水星虫★]
長崎で船沈没 5人行方不明
【大阪】大和川に流され8歳男児が行方不明
【富山】立山町で35歳の女性が行方不明
【静岡】海で大学生3人行方不明 流されたか 
【社会】静岡市の海岸で大学生の男女3人が行方不明
【災害】台風19号 死者12人、行方不明13人
【千葉】貨物船どうしが衝突 4人行方不明 銚子沖
【社会】4歳男児が行方不明 履いていた靴を発見 ★2
【台風】川にあゆをとりに出かけた男性 行方不明 茨城
【速報】行方不明のゆうパック配送車、運転手を発見し逮捕
ヨットで行方不明の行方韓国人2人無事救助・行方
山梨で行方不明になっていた「ゾロ」君(5)発見される
【長野】八ヶ岳連峰天狗岳で山岳遭難か・石川県の女性が行方不明
【国際】ICPO中国人総裁が行方不明=一時帰国後消息絶つ
【社会】大分市の24歳女性が行方不明 9月下旬から★2
【中国】習政権を非難、著名企業家が行方不明…当局が拘束か
【栃木】足利で女子中学生が一時行方不明に、東京で無事保護
【社会】2人死亡火災、放火と断定 行方不明の50代伯父を捜査 [凜★]
【中国】ICPO総裁行方不明の報道でNHKニュース中断 ★2
【情報提供呼びかけ】日光で観光のフランス人女性が行方不明
【山梨女児行方不明】不明女児の母親ら、初詣客に情報提供呼びかけ
【座間9遺体】9人が行方不明になった時期前後の足取りを捜査へ
【水難】宮城県の川で少女2人が流され行方不明 [記憶たどり。★]
行方不明の観光船、昨年6月にも座礁事故を起こしていた [デデンネ★]
【速報】54人搭乗機、行方不明=インドネシアのパプア地方
山口県で行方不明になった2歳の男児、猛禽類に捕まった可能性が浮上
【社会】 母の遺品整理中に娘が腐乱死体を発見、行方不明の父親か 金沢市
米のステルス機F35が行方不明 「情報提供を」軍が呼び掛け [尺アジ★]
【横須賀】両親と海釣り中に転落 2歳女児が行方不明 ★2 [ぐれ★]
【社会】窃盗事件で無罪判決後に行方不明→盗み重ねる 男に懲役3年判決
【山口】帰省中の2歳男児、曽祖父宅近くで行方不明 周防大島★4
【京都】ゆうパック運転手が行方不明 荷積み数十個、配送車ごと★4
【兵庫 行方不明母子】赤穂の海岸で女性の遺体発見 1日から不明の母親か
【北海道】中国人40人以上行方不明事件 フェリーで北海道入りか
【岡山】<行方不明>倉敷市議、連絡とれず 今年1月に初当選
【沖縄女性行方不明事件】米軍関係者の32歳の男を死体遺棄容疑で逮捕★8 
【速報】琵琶湖で約50人の学生が行方不明 約20人は岸に戻ったとの情報 [首都圏の虎★]
【千葉】行方不明の女子中学生 東京・池袋で無事保護 ★2 [ばーど★]
【国際】女子生徒90人超が行方不明 ナイジェリア、拉致の恐れ
【福島】川の中から行方不明の大学生の車 そして車内には女性の遺体が… [どどん★]
【岩手】当て逃げと関係か「行方不明の巡査部長」無断欠勤で懲戒免職/岩手
中国の高速、橋崩落で11人死亡 豪雨影響、30人行方不明 [蚤の市★]
【社会】山梨小1女児行方不明・ネット炎上に「燃料」を投下しすぎた母親の誤算
【知床観光船事故】行方不明者は国後島北部西岸に漂着の可能性 海流を解析 [ぐれ★]

人気検索: 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク Sex 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生
18:41:59 up 28 days, 19:40, 1 user, load average: 13.89, 14.85, 14.78

in 0.25538992881775 sec @0.25538992881775@0b7 on 051607