◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【新型コロナ】 免疫暴走で肺炎重篤化か、全身臓器に侵入 研究で判明 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588511811/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスの患者が重症化するメカニズムが最近の研究で明らかになってきた。
生命を脅かす重い肺炎は、自分を守るはずの免疫が過剰に働くことで起きている可能性が判明した。
ウイルスは全身の臓器に侵入してさまざまな症状を引き起こすとみられ、
詳しく解明できれば治療法の開発につながると期待される。
「肺炎を起こしても軽い症状で治る場合もあるが、重篤化する人もいる。病気の仕組みがよく分かっておらず、
どの人が重くなるか見極められない」
愛知医科大の森島恒雄客員教授(感染症内科学)は、治療の難しさをこう話す。
悪化する場合は非常に急激で、人工呼吸器や人工心肺装置(ECMO)がこれほど高い比率で必要になる病気はないという。
なぜ致死的な肺炎に至るのか。量子科学技術研究開発機構理事長で免疫学が専門の平野俊夫氏らは、
免疫がウイルスを打ち負かそうとするあまり過剰に働き、いわば暴走して炎症が広がり重篤化する可能性を突き止めた。
免疫の働きを高める「インターロイキン(IL)6」というタンパク質が体内で過剰に分泌されると、
免疫細胞はウイルスに感染した細胞だけでなく、正常な細胞も攻撃してしまう。
死亡した患者はIL6の血中濃度が顕著に上昇していたとの報告もあり、重篤化の一因として指標に使える可能性がある。
感染初期は免疫力を高める必要があるが、重篤化すると逆に免疫を抑える治療が必要になるとみられる。
そこで有望視されるのが、中外製薬のIL6阻害薬「アクテムラ」だ。
関節リウマチなどに使う薬で、同社は新型コロナ向けに治験を行う。
平野氏は「新型コロナは免疫の暴走を抑えられれば怖くない病気だと思う。治験が効果的に進むことを期待している」と話す。
https://www.sankei.com/life/news/200503/lif2005030074-n1.html 免疫力あげるためにニンニクでも食うかと思ったけど逆効果なんか?
花粉症とかアニサキスみたいな アナフィラキシーって事なん
コロナウイルスって65度30分でも死なないそうだから人間が体温を挙げても無意味だよな
リウマチで生物学的製剤使用中の患者が誤解しそうな事を言わないでくれ
そりゃ酷くなれば全部やられるでしょ 健康な人は喉で塞き止められるから喉が痛くなるだけで
サイトカインストームが起きてる状態で 医者にかかれない場合は諦めるしかない。 だから、基本的には免疫は高める方向でいい。
アレルギーや花粉症の有無で変わったりしないかどうかは?
>>1 4日間ルールだと死ぬ病気
●COVID19=P4漏洩ウイルス=武漢出血熱・血管炎=黒死病
●武漢の重篤医者は真っ黒になってしまった
(MOF+皮膚障害)
http://i.imgur.com/5jShDrR http://i.imgur.com/yDpX0Pn ●全身血管内皮傷害・血栓症TMA→出血熱・壊死・頓死
●川崎血管炎様症状・COVID toe
http://i.imgur.com/xwyKd41 ●抗体誘導性感染増強ADE
→猫コロナと同じで、軽症者も抗体が出来ると悪化する
日本獣医学会
黒死病はウイルス性出血熱だった
https://www.jsvetsci.jp/veterinary/zoonoses/159.php ●紀元前5世紀アテネの疫病がまるでCOVID19
●頭痛・結膜炎・咳・くしゃみ・胸痛・胃痛・下痢・嘔吐・高熱・喀血・皮疹・痙攣
http://i.imgur.com/3Zzd8IV http://i.imgur.com/Gvt1FOx 2019年武漢P4漏洩ウイルス
猫コロナ並みに致死的な血管炎を起こすSARS-CoV-2を作り出してしまった
●猫コロナ→多くは軽症、血管炎FIPで致死的な個体あり
●ネコと和解せよ
●猫コロナに学べ
●自然免疫増強・水際防衛→BCG旧株
●血液サラサラ生活
●緑茶習慣EGCG→
http://i.imgur.com/24s31UY ADEでの重篤化
●デング熱→デング出血熱
●猫コロナ→ネコ伝染性腹膜炎
●武漢風邪→武漢出血熱
疑わしい人のために ●軽症コロナっぽい奴らの症状 Ver.2.1 微熱だらだら、動くと悪化 一過性の高熱 咽頭痛 筋肉痛 関節痛 倦怠感 しもやけ症状 謎の皮疹(紫斑や紅斑) 四肢の痺れ感 頭痛 口内炎 陰部アフタ 味覚障害 嗅覚異常 中耳炎、鼓膜に穴開いて中々治らない 気管支炎 胸の痛み 咳 息苦しさ 水様下痢 嘔気、嘔吐 食欲低下 体重減少 寝汗 不眠 過眠 ・PCR検査のために軽症者が越えられない壁 肺炎像・血栓塞栓症・血痰 他疾患が除外された、脳梗塞・出血症状・高CRP・フェリチン著増・持続高熱・リンパ球著減 ・鑑別疾患 細菌感染・インフル・HIV・膠原病素因・血液疾患 鬱病・自律神経失調症・線維性筋痛症・慢性疲労症候群 結核鑑別はクォンティフェロンゴールド
毛細血管の材料としては 椎茸だとか、セイロンシナモンをお勧めしておくよ。
1月末にお前らに教わった内容だ お前ら実はすごい人?
うちで保護してたすずめちゃんも最後は肺炎で逝ったよ。
免疫暴走は確かに怖い この薬をコロナの標準治療として使えるようになればいいのに
サイトカインストームが起きてる状態で 医者にかかれない場合は諦めるしかない。 だから、基本的には免疫は高める方向でいい。
>>13 いや 免疫抑制食品なんか そこらにあるぞ
ターメリックとか
>>29 今頃w?
無症状が多い時点で終わりが見えない厄介なウイルスって分かりそうだがなぁ
だから言ったやろ スズメバチを体内で飼ってる様なものって
まぁ俺は免疫系の病気治療中だし かかったらアウトかな 抑制剤使いまくりだし 仕事は辞める事になるだろなー ってか職場が多分潰れる
飲酒は多少、免疫が落ちるらしい。^^ ワインだとか、気化酒とかいいよ。
>>26 武漢のヒステリックな封鎖
武漢から漏れ伝わる重篤症状
どう見てもP4漏洩の出血熱だと分かる
とにかくこの先生きのこる方法を俺様だけにこそっとおしえろください
ほら、こうやって日々刻々と新しいことが判って、致死率が下がっていく 1〜2年は続くと言われているなかで、自粛を1〜2か月伸ばすのに何の意味があるのだと 言われているけど、新事実の発見による致死率の低下というメリットがある 政府は中小企業が2か月延命できるような助成金をばら撒く価値はあるぞ その後は・・・、もう経済による死を考えて自粛解除だな
キタコレ 武漢出血熱説が 立証されつつあるな やっぱり毛細血管喰い散らかす奴やったか たんに肺に毛細血管が多いから 肺炎から来るってだけって言われてたもんな
いつも思うことなんだけどさ、 国や自治体が発表している「感染者」や「死者数」をみて 一喜一憂している連中は、頭がオカシイんじゃないかなぁ。^^ 慶応大学病院や、大阪市立大学の出した数字は、 無作為に抽出されたデータで、 なおかつ、両方とも近い数字だったから、 意味のあるものだった。 しかし、行政が発表している数字というのは、 みんなもよく知っているように、 保健所がほとんどの検査依頼を蹴りまくった結果出てきた きわめて恣意的に作られた数字なわけだから、 これをどんな統計学的な数式に当てはめてみたところで、 意味のある結果なんて出てくるはずがないんだよ。 あれは国民を「安心」させるための数字なんだよ。 どうして他の国のように、ちゃんと検査をしないのかといえば、 それは、責任問題に発展することが確実だからなんだろうね。 あとまあ、投資家だとか、企業、こういった連中も、 とにかく自粛を延長させたくないもんだから、 まともに考えれば無理があることを承知の上で、 一人でも多くの馬鹿をだまそうと、テレビで、ネットで、 ところ変え、品を変えて、必死になって工作をしている。 集団免疫は、英国でも、スウェーデンでも破綻した。 そもそも免疫がついても、ワクチンが開発されても、 これだけ感染が広がった状態では、とても追いつかない。 このウィルスは、平均14日間で変異を繰り返していて、 それがインフルのようにこれからずっと続くとしたら、 今いる年寄だけじゃなくて、これから年寄りになる連中も 寿命が縮むことになり、しかも最後には、 肺炎という最も苦しい最期が待っているとなる。 ビジネスの世界には「利害関係者」というのがあるでしょ。 それからすると、皆さんは部外者で、リスクやコストを押し付けられる立場なわけだから、 絶対に、コイツらの口車に乗っていけないんだよ。 経営者が自己破産しても、それによって直接的に死にはしないが、病気の場合は選択できない。 また、国が面倒を見る必要があるのは、国民一人ひとりの生存権なんだよね。 いままで従業員に対して、さんざん自己責任論を押。し付けてきた連中が、国に泣きつくのはおかしいでしょ。
>>3 ごく稀どころか、肺炎発症した人の大部分がサイトカインコースを経験している
死ぬか死なないにしても重大な後遺症が残る
可能性を突き止めてどうするw 最近の国語力はほんと酷いな
免疫不全系のHIVか免疫暴走系のコロナか どっちにしろRNAに一生潜むとなると厄介だな
>>44 免疫の働きを啓蒙してた人が
身の危険を予告しつつ
ぽっくり亡くなったこと調べたりとか
エヴァンゲリオンで例えるとATフィールド全開からの暴走モード突入って事か?
>>56 まあ最初の使徒倒した時の初号機と同じようになるって事だな。
>>4 肺炎を発症した場合は、極力加熱したものを食べた方がいい
バイ菌が体に入ると途端に免疫が暴走して臓器に激痛が走る
生ものなんてもっての他だし、加熱したものであっても落としたものや手づかみは厳禁
>>21 謎の皮疹冬になったわ
いつの間にか消えてた
>>50 そう
肺炎じゃなくて、全身血管のダメージ・ウイルス性血管炎なんよ
免疫抑制させたら今度はまた他の病気になるから切り札では無くね 他の薬と組み合わせで防ぐのか
>>55 喫煙者は重篤化しやすい
感染(発症?)しにくい
免疫疾患を引き起こすとなるとかなり手ごわいな ワクチンはできても発症患者に対しては根本的な治療法がないって事になる
>>61 エボラっぽい皮疹のもっと可愛い奴になったわw
痛くも痒くもなかったが
AC2レセプターに取り憑くわ、T細胞にいたずらするわ、血管内皮細胞に入り込むわ。何でもありのウイルスだな。
>>63 サイトカインストームの対症療法
必ず抗ウイルス薬も必要
ヘパリンも必要
>>12 不治の病の間質性肺炎と新型コロナの間質の炎症はモノが違う
>>70 ウィルスっていうか殺人アメーバ並みに凶暴だな
>>10 一回目は喉で済むけど、それはいわばルカニみたいなもん
玄関がら空きの状態にされ、再度ウィルスを吸入すると今度は肺炎を発症する
>>1 中外もモタモタしてると患者がいなくなんじゃないか?
>>46 ウィルス概要が判明するまで、おそらくは1年はかかるだろう。
そうなると、今年1年はビタッと学校等は止めて、来年度から
仕切り直しが良いと思う。
その際、9月入学にするのなら、それもよしだと思う。
1年が1年半になろうと関係ないからな。
新しい方針も出ているだろうし。
ま、多分、人類はウィルスと共存しないといけない、
年寄りは見捨てましょうというのが世界標準になるというだけだとは思うが。
>>27 だからアビガンだけじゃなくこのアクテムラ(トシリズマブ)も日本発の薬だっての
フランスで効果が高かったって報告も既に出てる
さらに既に対コロナで使われてるオルベスコ(シクレソニド)も日本製
これだけあって高額なレムデシビルを買うというんだからねぇ…
外敵をやっつける免疫機能が暴走して自分まで殺してしまう現象
>>62 星矢で例えるなら、ギャラクシアンエクスプロージョンを一撃確実に食らってる認識でOK?
心配しなくても、人類は 滅 び る でしょ まだ まだぁ 始まりー
コロナ自体の毒性が弱すぎて免疫が気付くのが遅れる。 免疫がウイルスの侵入に気付き抗体を放出したときにはウイルスはかなり増殖してしまっている。 抗体により細胞毎ウイルスを破壊。この時点で初めて症状として表れる。ウイルス量が最も多いのもこのタイミングとなる。 症状の軽い重いは免疫がウイルスの侵入に気付くタイミングに影響されるのですかね? 若い人(子供)は数日で気付きウイルス量が少なく破壊する細胞も少なく無症状。 高齢者は2週間程気付かずウイルスが増えまり多くの細胞を破壊し重症化。 なのでしょうか? 後は、気管支への感染の有無で高熱が出るか影響を受ける? (私は熱無しの静かに進行する肺炎でした)
重症化までは免疫力の勝負、そこを押し切られるとサイトカインストームって2月のニュース? どのタイミングで薬変えるか見えてきたって事なのかなぁ(今更感)
医師の差でだいぶ生存率が変わりそうだな 山梨大とか良さそう
>>81 敗血症は細菌が血管を巡って多臓器不全を起こす
これはウイルスが血管を壊す
このウイルスって、社会ぶっ壊しすのに特化してるよなー 致死率と感染力は、交換条件と言うが 致死率低いけど死ぬときはマッハ。 この恐怖心で社会止めたわ。 本質は、大半は大丈夫なんだろうけど 心理的にぶっ壊してくる。
>>85 いや、むしろスカーレットニードルに近い感じ
実は屋内喫煙禁止国はサイトカインストーム型重症肺炎多い BCGと副流煙 多いアジアは重症少ない
免疫が強ければすぐにウィルスをやっつけるが 弱ってると格闘が長引いて サイトカインストームが起きる
>>90 進行がやばいくらい早いって情報もあったからな
重症化したら助からないパターンが多そう
>>77 WHOは自然起源説を主張しているけど、仮にSARSコロナウイルスが変異したとしても、ここまで不思議な変異が10年ちょっとであり得るのか疑問。
>>84 ステロイドは微小血管の血栓は促進しやすいので、諸刃の剣
>>84 WHOはステロイド売りたくて売りたくて仕方ないみたいですねー
この詐欺師が
>>96 ・・・あの技、15発食らっても生きてるし、あんまり危機感が湧かない。
当初は氷河の師匠の設定を、急遽変えて考えた技だから、しょぼいの仕方ないけどさ・・・
2月9日のNスペでもうやってたな サイトカインストーム
肺炎は原因じゃなくて、多臓器不全の結果ってことだな ようするに肺炎になった時には他の臓器も全滅状態だから、その前に対処しないと駄目 早めの診断、早めの対処が必須な病気 今の厚労省の方針だと手遅れになってから検査だから、対処が真逆だ
>>52 赤血球「うわああああT細胞さんが幻覚を見せられてありとあらゆる細胞さん達を攻撃してるぅぅ〜!!」
ってかんじ?
>>94 ウイルスでも敗血症はあるぞ
感染症によってだからな
WHOはコロナの死亡者水増しに命懸けてますよねー(笑)
安倍さんより偉い厚生省医務官僚が アビガン、重大な副作用ガーァァァァァァ、 死亡しました、副作用ガーァァァァァァ、死亡しました、 無能と言うより日本人殺したい、安倍落としたい、 テロ朝鮮学校から東大、官僚、国会議員、裁判官類い、 パ二ーズの医者ばかり集めた厚生省医務官僚、 恥かしい小さいマスク、カビ、汚れ、他、 アメリカ、レムレシビル、腎臓機能下げるこれこそ重大な副作用、 すぐ認可、アビガン服用、医者に申請同意し 倫理委員会で許可、医療関係者が立ち会い服用、 とにかく日本人飲ませたくない厚生省医務官官僚、 北朝鮮、金豚にアビガン服用させた朝鮮総連ごろつきども この国は、このごろつき下の下朝鮮人に 言論弾圧され愚民操作迄やり高放題、 安倍の指導力低下したのか、
要は感染しないように全力を尽くした上で免疫を上げろってことか
別にウイルス自体が悪さしてるわけじゃなく、免疫が過剰反応してしまう人がいるってこと??
>>7 体温を上げるのは酵素が活発に働くとかそう言うためやで
サイトカインストーム(笑) WHOの詐欺用語、アホ騙しはもう止めろよな
>>111 うん、狂言師が敗血症で亡くなったからね
ウィルスが圧倒してんのに、一事が万事、免疫暴走とか ?元大阪大学総長
>>110 血管内皮さんがそれ
ほんでボロボロ血管内に赤血球が切り裂かれると溶血
腎臓おだぶつ
>>119 それ絶対死ぬってことじゃん。見たことは無いし、見たくも無いけどさあ・・・
強いステロイド剤を大量に使って治したという症例があったな
>悪化する場合は非常に急激で、人工呼吸器や人工心肺装置(ECMO)がこれほど高い比率で必要になる病気はないという。 やっぱりただの風邪じゃなかったんだな
>>13 諦める必要は全くない
そういう時はお茶を何杯も飲むのがお勧め
殺菌と体を温める作用が同時に満たされて回復しやすい
>>81 敗血症じゃないかな
肺にイッキに炎症が広がってDICになって血栓が出来て多臓器不全にも繋がっているだろう
一度掛かったら自分の細胞と融合しちゃうから二度と治らないんだよ☆彡 若い人でも年食って免疫落ちると発症しちゃう系なんだよ☆彡
>>120 サイトカインは普通に有るもんだろ?
インフルで老人が肺炎でアボンするんもサイトカインってタンパク質が大量に出来るからだろうが。
アクテムラに相当する薬は欧米にないのかな? 関節リウマチなんて日本に限った病気じゃないよね。 もう欧米が悲惨すぎて気の毒だし怖いしなんとかしてほしい。
ジジババが死ぬのと免疫が頑張りすぎるのは関係がありそう。 普通は感染症といえば子供と若者が死ぬ。 免疫の引き出しの多い年寄りは死なないもんだよ。
>>131 100歳超えても回復するから運が良ければ意外と何とかなる
>>117 ウイルスもエボラ並みのスペック
重症化するのも体質とか
運悪く抗体誘導悪化スイッチが入っちゃった人
こんな話を会見やテレビでやったら国民大パニックだからネット以上の表には出てこない
>>7 直接体温でウイルスを殺す為というより免疫を活性化するために体温を上げる
>>129 やっぱりペットボトルより、お茶っ葉から作ったほうが効果ありますか?>温かいお茶
>>7 銭湯でもそのへんにウイルスいそうだな
石鹸で死ぬか?
>>130 肺炎が原因かねぇ・・
肺だけじゃなくて全身に広がる多臓器不全の一症状が肺炎じゃねえの?
肺炎など肺関連で死ぬ 脳や心臓の血栓関連で死ぬ 肝臓や腎臓など多臓器不全で死ぬ 色んなパターンあって研究しがいがありそう
>>106 ところがどっこい
いざサイトカインを経験すると、一番しっくりくるのがあの技なんだわな
臓器がチクチク、時にズキズキ痛む、でも一撃一撃は必殺ではない
しかし何回も経験しているうちにそのうち必殺の一撃が来るところがよく似ている
ここでは結構前から言われてたもんな、サイトカインストーム
>>127 でもステロイドは免疫抑制してウイルス増殖するから使うなっていう医師もいるね
WHOもステロイド推奨しないと
>>139 血管を傷つけて血栓が脳硬塞肺梗塞心筋梗塞を引き起こすってのはテレビでもやってる
サイトカイン = IL6 と理解してください これは体内の免疫システムが敵に負けた最終特別攻撃状態です 当然本件では莫大量のウイルスが体内を支配している訳で 免疫抑制剤を使うだけでは ほぼほぼ死にます 現状は新型コロナウイルスを直接攻撃する薬はありません アビガンなどはウイルスの増殖を抑えるだけです
>>140 過高体温40℃にすると、免疫暴走起こる。
病原体に拘わらずだ。
>>146 サイトカイン自体は、パシリみたいなもんだけどなw
>>84 ステロイド免疫落ちて感染しやすいし投薬中は血栓出来やすいぞ
>>142 石鹸は界面活性剤だからRNAウイルスのエンビローブが剥がれて死ぬ
日本の皆様冷静に! 全責任は 中国共産党です。 そしてその取り巻きの日本のリベラル・左翼・社会主義者・共産主義者及びその系列の政党・マスコミです。 1990年代初頭に、ソ連・東欧の共産党政権は崩壊しました。 今年は中国共産党が崩壊する番です。
>>150 ヘパリン大量投与しててもエクモは詰まる
陽圧換気したら肺胞上皮が破壊される
詰んでるな
俺MSなんだが、この有り余る免疫力のおかげでコロナウイルスが入ってきてもやっつけてくんねーかなw ついでに相殺してMSも完治するミラクル展開希望
年間死亡者数。 お風呂14000人だぞ。 インフル3000、肺炎100000人。 コロナ500人じゃん。正直、お餅だってもっと殺してるっつうの! お餅を禁止しろ!暖かくして免疫力を高めろ!
>>6 >>6 アナフィラキシーとは成分が違うらしい。
アナフィラキシーは最初の感染でIgEが大量に作られ
次の感染でIgEが抗原を抑え込む。
そのとき放出されるヒスタミンがアレルギーの原因らしい。
サイトカインはサイトカインっていう物質が
悪い細胞(患部)を壊すように命令するらしい。
コロナが多すぎるのでその分たくさんの単球やらが患部に送り込まれ
悪くない細胞まで壊すらしい。
>>134 ジジババは糖尿病で血管が脆かったり高血圧で動脈硬化を起こしてるからな
基礎疾患持ちが重症になるのはここじゃない?
>>141 お茶っぱの方がお勧め
逆に冷たいものや生ものは厳禁
あと炭酸飲料なんかはもってのほか
自殺願望のある人は逆にこれらを試してみるといい
>>145 必殺の15発目アンタレスが、何発目で来るかは運次第?って感じでしょうか?
それとも確実に死ぬ弾が1つの、ロシアンルーレットが15発ってことでしょうか?
>>161 そんなお前には軽症コロナになって
一生慢性インフル状態をお勧めするぞ
>>26 ADEとコロナウイルス感染症の正体は全身性の炎症と
+で初めて書いたのは自分
動物のコロナウイルス感染症がそうだから
自分はすごくないが他の人たちはすごいと思う
>>147 ここ最近は臨床的にはステロイド系製剤の積極的使用はアレルギー疾患でも控えているけどね。
そこで有望視されるのが、中外製薬のIL6阻害薬「アクテムラ」だ。 ギランバレー症候群 突発性難聴
もう言われてたじゃんと思ったら成分を突き止めたってこと?
病気の仕組みがよく分かっておらず 恐ろしい一文だが
これも前から言われてる話だよな これに関与する制御性T細胞がたまたまやられるとこうなるのかね
とりあえずサイトカインを防ぐ事で重症化を防げるなら昔のクスリだがリザベンで何とかならないもんかね?
トカナとか週刊プレイボーイがソースなら良いんだが 産経がソースだから深刻なんだよなぁ・・
2か月ぐらい前、安倍連日会食してダラダラしてた頃から言われていたような気がする…
コロナ怖さで自律神経失調症になる人もいるだろうから余計見極めが難しい
>>171 ほぼほぼ
エボラ・マールブルグ・デング・猫コロナ出血熱と同じ
>>154 それはステロイドの副作用として元からあるよね。
愛知医科大は抗ウイルス剤と併用しつ使っているようだけども。
免疫は多食で落ちる だからデブが重症化する 16時間断食で内蔵は休まって 免疫は格段に上がるぞ
ACE2ヤられるせいでアンジオテンシン2の処理が追い付かず体内の炎症が加速ってのも一因だと思うんだわ
>>167 獣医学の知見がヒト医学に全然参考にされてないよなぁ
鳥インフルのときは靴とか車のタイヤまで消毒してたけど、今回はガン無視だし
あー熱が上がると一気に病状悪化するのは免疫の暴走か納得
>>14 花粉症の薬は極力服用しない方がいい
解熱剤も同様
コロナの治療で解熱剤を処方する医者がたまに居るけど、
これは症状が長期化するだけで良くはなっていない
仕事がどうしても休めなくて多少体に負担がかかってもいい人は解熱剤もありだけど
そうでない人は可能な限り薬は服用せず、ひたすら睡眠と休養と栄養を取って安静にするのがいい
アナフィラキシーショックと似たようなメカニズムかな。 チャンコロもめんどくせえウイルスを作ったもんだ
免疫暴走ってようするにアレルギーみたいなもんだよな アレルギー持ちは死ぬ確率大?
こういうのとかテレビで言えばいいのに まあ聞いたところで恐怖を煽るな!って聞かないんだけどさ
>>189 コロナ病棟でも靴裏アルコールは省略になってるな
アルコール不足気味もあるかと
>>159 今年花粉症が少なかったらしいんだよね
もしかしたら花粉より更に強力な侵入者
コロナウイルスとバトってたからかもしれないよね
そう考えると期待の展開はアリかも?
お大事にね!
サイトカインストームは今さらな情報だろ でも少しずつ解明されていくな
サイトカインストームを起こすような危険なウイルスはインポーチンにウイルスが付着し、STAT1の核内輸送を強力に阻害する。そのため自然免疫系が働かなくなる。代償的に獲得免疫系が暴走する。 サイトカインストームを起こす危険なウイルスは全てこの機序による。 イベルメクチンはこのインポーチンに作用し、STAT1の核内輸送を再開させる。 すると自然免疫系も獲得免疫系も普通に働くようになり、効率的にウイルスを排除できるようになってくる。
肺塞栓も呼吸できなくなるよな 血栓はいろいろ悪さする
もう確定だな。 コロナが免疫系を混乱させ、混乱した免疫細胞が手当たり次第に攻撃。 肺胞の細胞死亡。むき出しになった肺胞内壁からコロナ以外のウイルス、細菌類が 体内に侵入。増殖。多臓器不全で死亡。 免疫落ちてる奴は、即死だな。
もう確定だな。 コロナが免疫系を混乱させ、混乱した免疫細胞が手当たり次第に攻撃。 肺胞の細胞死亡。むき出しになった肺胞内壁からコロナ以外のウイルス、細菌類が 体内に侵入。増殖。多臓器不全で死亡。 免疫落ちてる奴は、即死。
コオモリはいろんなウィルスと共存してるというから、コオモリの血を少量、 人間に注射したら、コオモリの免疫を獲得できないかね。
>>189 ニューヨークは靴の裏消毒を始めたらしいね
日本じゃ消毒用アルコールでやってるんだって…
新型感染症板で見たわ、もったいない!!
そんなのアンテックビルコンでいいのに
ピンクに染まるから白い靴はやらない方がいいけど
>>1 少し前にイタリアの医師も免疫の暴走系だと指摘してたね
あとは血栓
どちらも薬で抑えられる症状なら先は明るいんじゃないか
>>1 これは今だけの話
感染者は無症状でも時限爆弾を抱え込む事になる
免疫がやられ精巣もやられる
実は若いほどハイリスクで短命な人生になる
>>200 血管内皮が若いからヒットポイント満タン
ジジババは血管内皮老化で耐えられない
>>195 鳥インフルの時に道路が真っ白になるまでぶちまけてたのは消石灰
まあ有毒だから屋内使用は無理だけどな
>>191 抗アレルギー剤ダメなの?
慢性蕁麻疹で何年間も毎日飲んでる
飲まないと痒くて眠れない
>>195 アルコールなんてもったいないから
ブリーチかビルコンで…
インフルでも旧型コロナでも 免疫力が下がって細菌性肺炎や敗血症を引き起こすのは共通なんでしょ だからCTでほとんど取りこぼしてたんだよ
免疫暴走だと免疫力強い若者ほど死にやすくならないのかね スペイン風邪がたしかこれで若者が死にまくったと読んだような ちょうど世界大戦で若者が徴収されてすし詰めになって 兵員輸送船団が死体製造工場になった
>>1 のようなサイトカインストーム、間質性肺炎、血栓、T細胞への感染、心臓、腎臓、腸、血管、神経などへの感染、
重症化から死亡までのフルコースが用意されているのが新型コロナ
それぞれの症状が関連しているのか独立しているのかもよくわからない
重症の医療現場は大混乱になってるんじゃないだろうか?
>>161 餅先輩も凄いがお風呂も中々のもんなんだね
フェデラーもお風呂掃除で怪我してたもんなぁ
>>165 運と実力の両方が関わってくる
つまり、肺や心臓に極力負担をかけないことでダメージを軽減化することが出来る
肺炎を発症してサイトカインに至った人は、おそらくちょっと体を動かすだけでも胸に負担を感じるはず
俺の場合は亡くなった人に手を合わせてお祈りをする、その僅かな動作だけでも心臓に負担がかかった
寝る時に少し向きを変えるだけでも心臓が止まりそうになった
だから極力臓器に負担をかけない、臓器を揺らさない、楽な姿勢を保つ
これらを心掛けることで心臓停止のリスクを少なくすることが出来る
そうやって1〜2か月辛抱しているうちに、ウィルスが尿などから大部分抜ければ回復軌道に乗る
>>203 では、獣医さんにイヌのフィラリア薬として処方してもらうか
てか、個人輸入できるか
>>187 確か肝臓 腎臓 膀胱炎 だったね。
喘息やケロイドで使われるヤツだが、値段も安いし大量に有るし
多少効き目有るなら、短期的に予防で飲んでってのが出来るんだけどね。
アビガンなんて庶民に中々届かないし。
多分感染してる(現在ひきこもってる)がにんにく、ビタミンDサプリ、熱めの風呂とか逆効果なわけ?
>>208 あ、アメリカは始めたのか
鳥インフルの時にどう対処したか、日本も少しは参考にすりゃ良いのにね
今頃こんな記事書いてて産経大丈夫か? サイトカインストームは2か月前に話題になってただろ
>>196 確かに今年の花粉は全く大した事なかった
ただ今年は花粉の飛散量が少なかったらしいからコロナとの関係は謎だけどね
去年までの酷い年でも花粉症と風邪やインフル同時多発はあったし
◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼ ◼◼暴走モード◼◼◼◼◼ ◼◼◼◼◼◼◼◼突入◼◼ ◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼◼
>>220 インフルエンザは免疫に交差性があるんよ
過去にかかった類似のインフルエンザの免疫を
獲得できる
なので、年寄りの方が感染発症しづらい
肺のCTが一番症状が分かりやすく出るってだけで 全身の臓器がやられてるってことだよな
これ初期から言われてたやつやん 血栓できるのも免疫の暴走の結果か 何が軽い風邪やインフル程度だよ
>>210 数年逃げ切ったら後は弱毒化して免疫も精巣もやられない風邪のウイルス程度に変異しているよ
数年国を閉じて逃げ切るところが次の時代に生き残る
グローバリズムにしがみついてる国は人口激減して国が終わるだろうな
実によくできてるウイルスだな。 そして、データが蓄積されたり対策が出始めると、また変異するんだろうな
>>233 暖冬だったからかな、飛散量少なかったのか
花粉症だから助かった〜
>>16 アビガあああああああああああああああああ
アビガああああああああああああああああああああああああああああんn
>>225 家族と一緒にフランスに逃亡して、アメリカ大使館に政治亡命申請したよ
もちろん1000枚の内部資料持って
トランプは内情を知ってる
>>225 ■石正麗(Shi Zhengli) 55歳女性 武漢ウイルス研究所 研究主任
彼女は2015年のNature Medicine誌において、「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により
人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。
https://www.nature.com/articles/nm.3985 ■新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」
上海の復旦大学ル・ル氏とニューヨーク血液センターのチャン・シボ氏の研究者チームによって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見したのです。
この免疫破壊作用は、コロナウイルスの感染症である重症急性呼吸器症候群(SARS)にはなく、新型コロナウイルス特有のものであるとのこと。
いつ死んでもいいように、誰もがこの休みの間に身辺整理しておくべき。
SARSにエイズとエボラを組み込んでいるから予想もしない変異をするのだろ。
また厨房ばっかりかと思ったら予想外にハイレベルなスレだった… たまにこういうのあるから5ちゃんはやめられん
>>192 アナフィラキシーはサイトカインストームじゃなくて肥満細胞のヒスタミン放出が原因
>>226 古い薬が案外効くような気がするよ〜
良い薬たくさんある
>>1 感染前、発症前、重症化前
はこれまでの常識通り免疫を高めるように努力すればいいんだな?
>>250 ただイベルメクチンはBBBを通過できないから脳でサイトカインストームが起こったら無効かな。
>>229 どう対処したかって・・・殺処分していたのだが・・・・・・・。
>>41 かなり条件が悪いな
今年中には人類の大部分が感染するだろうから
予めそのつもりで心の準備をしておいた方がいい
アナフィラキシーショックみたいなのがあるって最初から言われてたよね 抗体ができぬくいのに できちゃったら過剰に攻撃的になるって 隣の嫁みたいだ
■新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」
上海の復旦大学ル・ル氏とニューヨーク血液センターのチャン・シボ氏の研究者チームによって、新型コロナウイルスが人の免疫細胞を殺すことを発見したのです。
この免疫破壊作用は、コロナウイルスの感染症である重症急性呼吸器症候群(SARS)にはなく、新型コロナウイルス特有のものであるとのこと。
https://nazology.net/archives/56567 http://www.med.oita-u.ac.jp/infectnet/SARS/SARS_Coronavirus_Sequencing.html 肺炎って病気自体が、免疫反応の暴走なんで、当たり前の話だ
>>260 SARSオブ中国・・・・・・何も言えねえ
>>242 ちな、別スレにあったが、メジコンなどの鎮咳薬は
ウイルスを増幅するらしい。
NSAIDs系の鎮痛薬もダメらしいが、風邪っぽかったり総合風邪薬とかに含まれてたりするから、トラップ
だよな。
本当によくできたウイルス
>>265 アホか。普通の免疫反応でも肺炎は起こる。
もう中国ウイルス確定なんだからさっさと米国は対中戦争してくれよ
>>260 殺処分しなくて済むように、その前にどう対処したかって話だけどね
まあアスペルガー的には理解が難しかったかもしれない
かなり前から、サイトカインストームと言われてたぞ! 今更か?
3月末はオリンピック出来ると思ってた アベチョンサポが産経
サイトカインストーム起こすことの裏が取れたって話か まあ罹らないに越したことはないよな
サイトカイン、悪魔の指令です、 臓器同士が会話しているそうです、 あれたりない、これ欲しい、エクソソーム 遺伝子読み取るDNAがコロナ感染で 免疫細胞キラーハンターに自分の臓器、 血管を毒菌と認識させ攻撃指令する DNA増殖させる、指令がサイトカイン、
下手にβブロッカー系の薬を投与するとACE2を増加させる作用があるのでこのウイルス には使ったらダメだな。 血栓に対しては副作用を考えるとエゼミチブが安全か。
>>272 武漢出血熱であると、真正面から言わなくちゃならないな
マスゴミどももな
風邪じゃないよ、ウイルス性血管炎だからな
コロナウイルスが直接悪さをするわけじゃなし メインの害であるサイトカインストームだけ抑えて 免疫暴走止めればいい 何も免疫ゼロにしろとはいってない
>>217 日常的に飲んでる薬がある場合は、いまさらそれをやめると
コロナとは関係ない所で体がヤバくなりそう
ただコロナという一点のみで考えれば薬は服用しない方がいい
というわけで ウコン(ターメリック) 他に手がないとき
>>277 禁忌薬多そうで嫌やな
予防的にはロトリガ飲んどくと
血液サラサラ生活を満喫できるぜ
>>277 レセプターのアップレギュレーションなんてそんなすぐに起こるわけない。
治療に使っても問題ない。
ただし、これまでずっと服用してきてる人ならACE2レセプターは増えてるだろうが
テルモすげー
https://www.terumo.co.jp/pressrelease/detail/20200413/1074/index.html 患者さんの血液を専用のディスポーザブル回路に
通すことで、血球と血漿に分離します。回路に
接続したD2000吸着カートリッジが、血漿中に
存在するサイトカインを減らし、血液は、また
患者さんの体内に戻ります。
>>277 血栓予防なら小児用バファリンで良いんじゃね?
副反応もほとんどないし妊婦も使えるくらい安全だし
/\ /::::::::::::\ /:::<◎>:::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ アベ公よ 最後のご奉公ユダー お前の空っぽの頭をもってジャップでパンデミックを引き起こさせるユダー 徹底したPCR検査こそ院内感染や家庭内感染、不顕性感染者による感染拡大を防止し、 パンデミックを阻止できる唯一の方法ユダー ジャップでパンデミックがより甚大なものになるか否かはお前たちがどれだけ隠蔽できるかに掛かっているユダよqqq 励めや励めポチどもよ!qqq このウィルスは完全隔離、完全排除させない限り、いずれモンゴロイド系ジャップそのものが絶えるほどのウィルスユダーqqq ジャップの根絶、種無し、奇形(アビガンを服用すると奇形児が生まれる)、経済崩壊のためのお膳立てをするユダーqqq その後は太郎か誰かに消費税減税を行わせてハイパーインフレを引き起こさせるユダーqqq /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ __ /::::::== `-::::::::ヽ 〈 ヽ 三 | } |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l. \ ヽニ 〈 li::::::l゛ /・\,!!_/・\、,l:::::::! \ ≡ ヽ .|`:::| :⌒ ノ/.. i\:⌒ |:::::i 〉 \ (i ″ ,ィ____.i i i / / `ー- 、_ ヽ i / l .i i はっはっはっ!わん!わん! / ヽ ノ ヽlエlエr´ヽ、/´ (はい!喜んで!売国と解憲を推し進めますだワン!) | |、ヽ ` ̄´ / | | ヽ` "ー−´/ | | ___ ! ノ ノ ,' |米国犬| ! ', /ヽー、 ノ  ̄ ̄ ̄ / | | ヽ `ー─--{ ,ノ / | l、 ', ヽ、 | _, ‐' / ゝ_i_ヽ `ー‐` ', )  ̄ | / ヽ. ( } ( ヽ, `ヽ '、 `ヽ `ー-ゝ-‐` `ー-ゝ‐` ★奇形児を増やすアビガン錠は平成30年に191万人分を随意契約で購入済み★ 今回のパンデミックで100万人以上は重症者が出るということだろう。 実は今この世界で発生している事象というのはすべてシナリオに基づいて行われているに過ぎない。 http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/chotatu/kobetsufile/2018/03/zk0322-01.html アビガンを服用すると男女ともに催奇性(奇形)が生じる危険性があることが警告されている。 https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066852 >>(アビガンは)実際に使われた実績がなく、広く使われた場合にどんな副作用が生じるかは不明だ https://toyokeizai.net/articles/amp/342917?page=4 23r2 >>279 いやいや、毛細血管の血管内皮に
アブラムシみたいにビッシリ引っ付いて増殖するんだぜ?
毛細血管破壊しながら
T細胞がウイルスと戦ったあと、免疫暴走で制御不能でキラーT細胞になり 健康な肺胞まで攻撃しはじめる。 コロナウイルスにかかるメカニズムにヒントがある。人間の肺にある『ACE2』というたんぱく質でできた受容体がウイルスを取り込んでしまうことで感染が起きるが、受容体にウイルスがくっつくのを邪魔する物質が存在する。それが『抗A型抗体』 ※つまりA型はこの抗体を持っていない 拾い物、先月頭だよ?
集団免疫を獲得するためにノーガード戦法を採用した スウェーデンが大変なことになってるのも納得 集団免疫のせいで逆に重症化してるんだな
>>189 自称専門家の御用学者の可能性が出てきたものね。
科学者、医学者だったら詳しい数字を出すはずなのに出さないから。
4日ルールも当初と言い分が違っているし…
本当に専門家なのかも疑問になってきた。
免疫暴走してないときに免疫抑制したら死ぬから注意な
免疫の暴走なら、免疫抑制すれば暴走を抑えられるよね
>>223 >寝る時に少し向きを変えるだけでも心臓が止まりそうになった
>そうやって1〜2か月辛抱しているうちに、ウィルスが尿などから大部分抜ければ回復軌道に乗る
なんか絶望としか思えないんですが・・・ もし、ウィルスが抜けないように中国で改造されていたら・・・
/\ /::::::::::::\ /:::<◎>:::\ /::::::::::::::::::::::::::::::::::\ >>1 アベ公よ、不作為や感染者の隠蔽、PCR検査拒否でもってよくぞここまでジャップで新型コロナの感染を拡大させたユダー、 褒めてつかわす!qqq ジャップの感染爆発はとっくに起こってもはや止めることは出来ない段階ユダーqqq 後は非常事態宣言を発令し経済に打撃を与えハイパーインフレを促すとともに PCR検査を拡大させ、実際の感染者を表に出し、 その者ども隔離名目で医療施設などで一箇所に集め、 複数の種類の新型コロナに感染させて、重症者と死者を激増させるユダーqqq 新型コロナには系統(起源)の異なるものが3つあり(初期は2つ、後にもう1つが投入された)、 初めに感染した新型コロナに対する抗体では別の種類の新型コロナに効かないユダからね かといって人の免疫細胞は別の新型コロナを区別できないから別の種類の新型コロナに対する抗体が 作られることはないから重症化するユダーqqq 別にPCR検査をしなくても市中感染によってどんどん複数の種類のウィルスに感染していくから 事態はより深刻になっていくユダからね。だってこのウィルスには遺伝子操作で挿入されたHIVと同一のスパイクにより 免疫細胞(T細胞)も攻撃するから集団免疫なんか不可能ユダよqqq 免疫力が弱まる度に再燃するユダよqqq それにこのウィルスの真の標的はACE2受容体の多いモンゴロイドユダー 虚偽と無知に支配されているアベ公たちは時が絶てば感染者が自然治癒すると思っているけど そうは問屋が卸さないユダーqqq このウィルスで最終的に最も甚大な被害を受けるのはジャップユだーqqq これは老人などが死ぬ数だけではなく血統の劣化や経済なども含まれるユダーqqq れえrげ >>277 おっしゃる通りで、ACE2が増えるから
薬には注意って話は5ちゃんで見ました
関連スレで抗凝固剤があまり効かないって
コワい話見ましたがね…
>>293 集団免疫路線やめてロックダウンを選択したイギリスの方が遥かにひどいことになっているのだが。
元々ひどいアレルギー体質なんだけど、かかったら重症化確定?
IgE抗体の量って、関係ある? アレルギー鼻炎で調べてもらったとき、基準値を超える量が検出されたから心配
l / ヽ / ヽ \ / / l ヽ / | \ ぞ じ 重 肺 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ 煙 は | ゃ 症 炎 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < 草 | 間 化 が / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ を や | に し |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ 吸 | 合 た |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ い く っ わ 後 |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / 始 !!!! ん \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / め lT´ { / / ト、 |::| /// / / ろ l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _ !!!!! i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____ \/ ' \_ `´ノ7l´ =@ / // ヽ l ヽ / ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/ ★ U | / ヽ /`ー´ /l ■新型コロナの感染や重症化の予防に軽度な喫煙が効果のある可能性大 中国の著名な呼吸器科学者Zhong Nanshanらによって執筆された新型コロナウイルスに感染した患者の 臨床症状に関する論文によると、新型コロナウィルス感染者について調査した1,099人の肺炎患者のうち、 927人が非喫煙者(全体の85.4%)、21人は喫煙歴(1.9%)、 137人が喫煙者(12.6%)だった。 ここから伺うに喫煙によってタールか何かが肺胞などに付着することで新型コロナウィルスの肺胞への感染や ウィルスの増殖拡大を防いでいる可能性がある。 また、このウィルスは肺胞マクロファージに侵入して増殖するという説もあるが、タバコの煙はこの肺胞マクロファージに ダメージを与えるという研究結果もあり、その結果、感染を予防したり、肺炎の悪化を防いでいるのかもしれない。 また、タバコの煙自体にこのウィルスを殺菌する効果もあるのかもしれない。もし、そうならば 電子タバコのようなもの(アイコスだけでなくベイプのようなものでも)でも効果があるかもしれない。 これに対して全く逆の見解を出すメディアもあるが、それらにはほとんど臨床的な根拠がない。 そして、この仮説はかなり確度の高いものだろう。というのは、日本で勧められてきた禁煙化というのが、 すべては日本人をこのウィルスでより重症化させようする意図の下に勧められてきたと思われるからである。 もし、喫煙に健康被害だけしか存在しないのであれば黒幕が敵性国家である日本で禁煙化を推し進めることなど しないと思われるからである。他方、欧米人や黒人には肺などの身体にこのウィルスと結合するACE2受容体が 少ないため(東アジア人の5分の1程度)、喫煙をしていなくても若者は重症化しにくい(免疫力の落ちた老人は重症化することもある)。 また、喫煙が新型コロナの感染や重症化を促すものなら、真っ先にパチンコ屋の従業員などが感染重症化 しているだろう。すでにいくつかの店が営業停止に追い込まれて入れもおかしくない。だが、そういう話は全く聞かない。 他方、現実は喫煙とは程遠いと思われる医療関係者が多く感染している。 http://www.chinadaily.com.cn/a/202002/15/WS5e472d79a310128217277b8e.html >>イタリアでは男性の28%、女性の20%が喫煙、韓国の喫煙率は男性のおよそ50%に対して女性は5%未満でしかない。 >>韓国ではほとんど煙草を吸わない女性たちの間で感染拡大が起きているということだ。 https://www.cnn.co.jp/world/35151024-2.html ★パリの最大の病院の医師は喫煙者の間での病気の発生率の低さに驚いている。 https://www.lavanguardia.com/internacional/20200422/48676346512/nicotina-covid-19-francia-pandemia-fumadores.html ★ニコチンの感染抑制効果、仏で検証へ 新型コロナ https://www.jiji.com/jc/article?k=20200424040002a& ;g=afp ★タバコだけでなくベイプにも感染を予防する効果があるかもしれない。 https://twitter.com/KlausKblog/status/1236662844826976261 554y https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>44 感染自体を防ぐのはまず無理
どんな人でもいつかは感染する
そこは風邪と変わらない
だから感染した時にいかにダメージを少なくするかが大事
日光をよく浴びて、睡眠、休養、栄養をしっかり取る
これでもかというくらいダラけて体を休める
睡眠は一日10時間以上取る
これが最善の方法なり
>>290 どこに感染しようとも、免疫が正常化されればウイルスは排除されていく。
ただ、抗体量が少ないとウイルス増殖速度が上回って最後は多臓器に感染し多臓器不全やSIRS、DICなどを発症し死に至る
段々見えてきてる。 普段楽観には縋らんのだけどさすがにストレスが。
黙って安倍友のラムズフェルドさんとこのレムデシビルを保険適用外で投与してもらえ
>>4 若者より年寄りが重症化しやすい時点で基本的な自然免疫はあった方がいいはず
>>306 実際これだけ無症状者が多いのだから
普通の健康レベルを保っていれば無症状だろ
アレルギーとか花粉症の人は、本物の異物・コロナウィルスに触れ 抗体が勘違いに気付き、治る
サイトカインストームだっけ? これも初期から言われてたよな 若い奴で持病なしで死ぬ奴はこれ
>>312 メンブレンが詰まりまくるそうです。。
武漢出血熱には血漿交換の方が効くと思うよ
>>318 今まさに酷い花粉症出てるからそうなれば悪いことばかりじゃないなと思えるけど…でも自分の免疫システムがそんなに賢いと思えない
飼い主に似たのかほんとバカ
>>319 老人でARDS発症して死ぬのも全部サイトカインストームだよ。
老人の方が起こしやすいのが理由不明だが
獲得免疫があると免疫システムが暴走しやすいという理解でええんかな。 血栓が厄介ということはO型は重症化しにくい?
T細胞を抑制する為にはシクロスポリンを投与すると効果があるか。
みんな体質違うし 抗コリン作用で尿閉になるわ喉乾くわ、花粉症の薬でさえこれ
>>246 情報ソースある?
1月の時噂じゃ消されたとか、行方不明だとか言われてたが…
>>307 腸内細菌に感染するというはなしがあるので 腸内は免疫きかなさそうなので 正露丸
>>322 年寄りに花粉症ってあまり聞かないのにね
>>185 ステロイドと抗ウイルス薬の併用は副作用が
2003年のSARSの時、香港では骨が壊死するっていう重大副作用が多発して問題になってた
新型肺炎治療、ステロイド併用で骨に壊死の副作用
読売新聞
2003/10/13/03:03
http://www.med.oita-u.ac.jp/infectnet/SARS/SARS_report_00559.html 日本が好きな中国人に人気のエロ漫画 おしかけ!爆乳ギャルハーレム性活。 ひし形とまる doudoujin.blog.jp/archives/1077294946.html この作品はインターネット上で中国語に翻訳したものが出回っている しかし・・実はコレ中国人が勝手に翻訳して勝手にアップロードしているのだ なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。 こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。 やはり武漢コロナは今までのコロナとは違う 習近平が開発を指示したウイルス兵器なのは間違いない
>>291 >※つまりA型はこの抗体を持っていない
http://yuketsu.jstmct.or.jp/general/for_blood_type/ 国は感染者、死亡者の「血液型」は把握してるはずですよね?AB型も危なそうですが
欧米とかどうなんでしょう?
>>316 感染したウイルス量が多ければ、健康な若者もやばいだろう。
若い医者や看護師が死んだり重症化している報告があるからな。
1日で100万倍、2日で1兆倍、3日で100京倍に増えるわけで こんなに増えたら免疫が暴走するのは当然といえる
>>306 ていうかすでに10人に1人は感染してると思う。
それぞれ生命力が違うから風邪ですむ人も大勢いると思うけど。
全世界では億単位は感染者いるね。コロナって変にむらがあるね。
ウィルス自体が安定してない気がする。ナウシカの巨神兵みたいな。
>>304 それは鼻炎の抗原に対するIgE抗体だから、
ウイルス感染とはすぐにリンクしてないから
基本的に気にしなくて大丈夫だよ
自分の先のレスで冗談気味に
ウイルスとバトるなんて書いちゃったけど
アレは気にしないでね
>>299 ウィルスは完全には抜けないという説もある
それでも大部分が抜ければ必ず回復軌道に乗る
問題はその前に力尽きてしまうこと
即死を避けるためにはとにかく安静にするしかない
俺は体調の悪い時に隣の建物の工事が始まって殺意を覚えた
足場を組み立てる音がもろに臓器に響いた
普段ならちょっと迷惑な程度の行為が命に関わるレベルに達する
今の自粛期間のうちに内装工事をしちゃおうという人も多いだろうから要注意
>>193 それなら、花粉症の多い、日本人は死者が多くなければならない。
こういうのは、だいたい、免疫をコントロールする成分が、無くなるって、説明される。
で、補充して正常に戻すのが、生物製剤とかなんだけど、こういったてのものは、だいたい呼吸器系の疾患があると、だいたい投与中止なんだけど。
エボラの機序を読むとコロナの重篤例と似てるな。
https://www.niid.go.jp/niid/ja/niid/ja/typhi-m/iasr-reference/2308-related-articles/related-articles-424/5706-dj4242.html 高い病原性の原因には出血凝固系の異常を含む
多臓器不全が関与していると考えられる。
エボラウイルスが感染したマクロファージからは
様々なサイトカイン等が大量に放出される。
感染により血液凝固系の異常な活性化が認められ、
過剰に産生されたtumor necrosis factor-α
(TNF-α)、interleukin(IL)-1β、IL-6などの
炎症性サイトカインと相乗効果を生み、
血液凝固系の破綻、血漿漏出や多臓器不全が起こる
可能性が考えられている。
ウイルスは、感染初期にはインターフェロンに
代表される自然免疫から逃れる機構を一般的に
有しているが、エボラウイルスも培養細胞を用いた
実験からいくつかの免疫回避機構を有することが
知られている。
普通の風邪とどう違うのこれ なんでこんな全身で暴れまくれるんだ
初期に中国人医師が言ってたことはだいたい正しかったな
>>346 エイズと同じく免疫に感染して免疫不全を起こさせるからじゃね?
>>344 だからサイトカインストームを起こすウイルスは全て機序一緒だって。
ウイルスによりインポーチン阻害→STAT1核内輸送阻害→自然免疫ストップ→獲得免疫暴走
1日で1000000倍 2日で1000000000000倍 3日で1000000000000000000倍 4日で1000000000000000000000000倍 5日で1000000000000000000000000000000倍 6日で1000000000000000000000000000000000000倍 7日で1000000000000000000000000000000000000000000倍 莫大な量のウイルスが血管内皮などに感染するわけで,免疫が暴走して死ぬのも当然
>>18 菌ならまだしも、ウイルスなんて宿主の事なんか考えるシステムじゃないだろ
種の存続なんてのは生き物が考えること
>>337 ワイワイやってるコロナを腸にあつめてウンコ流しの刑にすれば、
理論上は常に一定数で抑えられる。ウンコは1日一回したほうがいい。
出る症状がオールマイティ過ぎて判断が難しいってのがな その間に重篤化して死ぬ
>>347 アレグラより
>>240 を用意しといた方がいいぞ。
初期から何度も言われてる件だな そもそも普通の細菌性肺炎も、IL6やTNFαが過剰になることあるだろ 新型コロナは主にIL6の過剰が激しいようだから、抑制することで肺のダメージは減らせると思われる 抗ウイルスじゃないから、アビガンとかと併用が良いと思うわ
>>322 老人だから暴走するんじゃね
プリウスが暴走するみたいに
バランスのよい食事と睡眠で免疫力を高めましょうとか言ってたの、間違いやったってことかwwwww
ただの風邪( 約二割の確率で咳が辛くて頭を高くすることさえままならない「風邪」があるかよ
血液型はググって 3/末くらいに見たから探せばある もー眠いから
>>297 これが面倒なとこよな
免疫落とせばコロナよりよほど致死性の高い疾病に罹患する確率も上がるわけだからな
じゃあ免疫抑制すればいいじゃん!となる奴もまあ免疫がなんなのか分かってればいないだろうけどさ
>>292 ルカニと言うか、いてつく波動に近い
だからスカラやフバーハを覚えていても、結局は無効化される
感染自体を完全に防ぐのは無理だから、体力と耐性を上げておくことが大事
おれもそろそろ危ねえな 意識あるうちにPC内のエロ動画全部削除しとくか
血液型はググって 3/末くらいに見たから探せばある もー眠い
>>361 若者でも老人でもインポーチン阻害は同じように起こるはずだし、同じように自然免疫系の阻害は起こるはずだし、同じように獲得免疫の暴走は起こるはずなんだがな
なぜ免疫の弱った老人の方がサイトカインストームを起こしやすいのかわからん。
>>324 O型は重症化しにくいってついこの前、どこかの国が発表してたよね
ウイルスに対抗する抗体を1番たくさん作れる血液型なんだよね
5chだと既に1月くらいから言われてたか? 本当にお前ら優秀だわw
分かるほどに狡猾&巧妙なウイルスだなあ。 これ、自然発生説いまだに語られるけど嘘だろ。
>>346 今まで免疫が未経験のウイルスだからじゃね
免疫のさじ加減が分からない
一般的に大人になってから初めて感染する感染症は免疫暴走して重症化しやすいというし
子供は普通の風邪ウイルスに感染しても新型コロナに感染しても、等しく未経験だからこそ軽症や無症状で済むのでは
SARSやMERSでもそうだった
子供になればなるほど重症率や致死率が著しく低かった
>>350 中共の言う事は大体嘘だったが中共の圧力を掻い潜って文字通り命懸けで世界に情報発信してくれてたからなあ
亡くなってしまったけど…本当にコロナで亡くなったのかね…
>>366 埒が明かないからさっさと駆逐したほうが早そうだな。
防御だけではゾーマには絶対に勝てない。
>>327 コリン性蕁麻疹は若い人の方が多く出る。
そういう体質だとこのウイルスに罹ると若くても劇症化する可能性があるね。
(否定するひともいるけど)ある種のアナフィラキシー様反応なんだろうな。 そういうことなら、抗体検査をすると陽性が異常に高いこと、若い人に症状が出にくいことも説明できる可能性が高い。 医学部は意外に非科学なので、そこは強く気にせず取りあえず治療法を確立してほしい。
>>1 血管の内壁を攻撃するんだから
免疫細胞はがんばるしか無いわなあ
そこら辺りを防ぐにはやはり、早めのアビガンしかないか
ちょっと重い風邪とか言ってたヤツ、なんか言い訳あるか?
だから1月から言ってるけど一度感染したら5年の余命宣告なんだろ
免疫抑制剤使えば良いってこと? リウマチの治療に使うオレンシアみたいな?
やっぱり老人がサイトカインストームを起こしやすいわけじゃなくて、老人の方がACE2受容体が多いんだろうなぁ 致死率の違いは免疫の強弱じゃないと思う。
汎用抗ウイルス薬のアビガンも良いが コロナにはイベルメクチンとアクテムラの方が合ってそうな気がする
>>1 サイトカインストームは最初から言われてたから今更だな
大して驚かない
それより、血管内皮にウイルスビッシリ血栓で梗塞死亡の一報の方が衝撃だったわ
>>360 TNF-αはアディポネクチンと反比例の関係に
あるみたい
漢方薬でアディポネクチンを増やすのがあって
今回も使用してみた
はっきり分かる効果は薄いけど補剤みたいな
感じで、他の薬と併用するといいかもしれない
糖尿の人が悪化するのはそのせい???
>>373 まぁそういう可能性もあるけど
自然界というのは人間なんぞが窺い知れぬところもあるからな
>>386 アビガンはベース薬だよ。
アビガン+イベルメクチン
必要ならそれにアクテムラ追加で良い
>>388 それなら一瞬で重症化というのも納得できるね
つーかパーツが古いからやないん? 老人の血管はそもそも脆い
肺炎っつーか血管破壊ウイルスだろ 肺の血管がターゲットになりやすいだけで
>>388 文言のビジュアル的にインパクトあるよね
すご〜く嫌な感じ受ける
5ちゃんに天才専門家が埋もれているのはガチ。 公式に認められていないがビックリするぐらいに的を射た見解が得られることもある。 俺も過去に宇宙スレの書き込みを見て重力の正体を理解できた
だからオルベスコが有効って言ってたやん。なに今さら話題にしてるの。
でも、アクテムラって副作用めっちゃ出る薬なんだね…
>>380 コマーシャルは早めのアビガン♪ってCMで決まりだなw
アビガンのところをハモらせようw
>>359 あー、そういや犬の虫下しが効くとか言われてたな
そういう事か!
こんな中国発表レベルの研究内容で不確定なエビデンスにも関わらず 特定の薬品名を挙げるあたり金でも貰ってんのかな
>>369 新型コロナはT細胞感染があるからと思ってるが、老人のほうがT細胞不足で死んでたりすると見た覚えがある
免疫細胞が老化する影響もあるのかと
【共産党オワタ】武漢のウィルス研究員が1000の極秘書類を持ってフランスの米大使館に亡命 中国ピンチ 2
http://2chb.net/r/news/1588515370/ 何で+にこいつの亡命スレが無いんだ?
>>376 ゾーマより、2のロンダルキアの洞窟の方が心折れそうだったわ。
これはやっばり生物兵器だな中国に賠償求めるしか無いな
>>338 肺炎が発症すれば仮に若い人でも一歩間違えれば死ぬことになる
そして肺炎に至る人は感染者のうち何割も居る
これがコロナの現実
ジジババでジム行ってた人は回復してるから免疫は上げた方がいい
子供は免疫がまだ十分できてないこそ重症化や致死率が低いのかも インフルエンザは子供と、免疫が衰えた高齢者が重症化・致死率が高くなる 高齢者も免疫システムが弱ってるが免疫記憶は残ってるから、それがダメなのかもしれない
>>95 そうだな。インフルほど死んでないのに残酷さでビビる。
40代だと新生児の1/10くらいしかt細胞がないし
>>374 子どもの場合は加えて細胞分裂が半端ないから、
そもそもコロナごときの能力では追いつかないと思う。
「え?え?増えすぎじゃね?つーか増えすぎじゃね?お、、おい・・。」
もう、コロナからしたらシドロモドロよ。右を見ても左を見ても細胞の産声が聞こえるからな。
コロナ自体が返り討ちにある。
コロナがエボラなみの制圧力があったら人類は危なかったな。
エボラはものすごい少ない軍勢で体内で大繁殖するからな。
>>405 いやいや、老人の方がARDS(サイトカインストーム)発症して死ぬのが多いじゃん
それがわからん。
>>1 最近の研究で明らかになってきた
のソースはどこなんだよ
ace2受容体が体内の各所にあることや
免疫が暴走するのはみんな知っていることで研究の成果じゃ無いだろ
産経新聞しっかりしろや
>>407 わかりたくないけど、ものすごい分かるwww
まーた怖がらせるような嘘研究結果をばらまいて経済を停滞させようとしてるな 誰の陰謀だよマジで
>>403 今シーズンだから、フィラリアの薬もらってきたばかりだわ、イベルメクチン
>>400 喀痰検査で原因菌特定出来なかったけど、
昨年末に肺炎になった。
持病の喘息で吸入ステロイド(アドエア)使ってるけど、
確かに昔に肺炎になったときより、
呼吸は楽だったわ。
咳と痰は酷かったけど。
>>393 だから、コロナ騒ぎ当初リークサイトで見た武漢の卒倒オジサンは脳梗塞か何かだろアレw
>>424 犬のフィラリア予防薬には他の成分も入ってるから飲むなよ?
それに予防薬には全く量入ってないからな。
だとしても日本の致死率が 他国と比べて低いことの説明つかなくね? 花粉症?
無症状でもいきなり倒れて死ぬんだろ 集団免疫なんて冗談じゃないわ
肺炎で重症はもう手遅れ末期状態ってことやな そこが検査の目安とか上級以外はトリアージみたいなもんだな
暴走したT細胞にはシクロスポリン投与かなぁ。 血栓にはスタチンの投与量を上げるか。
>>376 一回大魔王コロナに勝つと抗体ができるから
勇者ロトの称号を得るようなもの
>>18 すげーよくできてる
症状ない時期に感染させて広める
経過はたいしたことない
一見良くなったように見える
その後に突然悪化して死に至る
増殖力はたいしたことないのに自分のコピーを大量に広める能力(インフルエンザの1/100)
症状を偽装する力
感染拡大は比較的ゆっくりだから自粛とか我慢できない
神が人間を駆逐しようと頑張った結果だな
>>407 洞窟を抜けて安心した直後にザラキ食らったわ(;´д`)
>>428 クラスタークラスターいって、無症状の患者を大量に作り出してるからだよ。
市中感染者は見殺しにして。
>>434 大気汚染も改善されてるみたいだし、ほんと神の計らいなのかと思っちゃうな
あのヒステリックな女の子も出番なしだな
>>328 ntdtv.comの中文ニュース
日本語ブラウザ翻訳のスクショならある
>>95 しかも無症状軽傷者が多く通常通り社会を動かしていたら療養「してもらえない」ような人が
発症者と変わらぬ感染力を持つ(むしろ最も感染力が強いのは発症の5〜0.5日前だったか?)という隙を生じぬ二段構えまである
器質化肺炎とかの自己免疫疾患でもステロイド以外に有効な選択肢はないだろ 生命を救うためには副作用は承知の上で使っていくしかないんだと思う
>>217 それ多分ヒスタミンのほうだから サイトカインには利かない気がする
インフルエンザはどういうメカニズムで重症化するかわかっているのかね そもそも解明しようなんて意思はない 儲かる道を探しているだけ
何だ広告記事か >そこで有望視されるのが、中外製薬のIL6阻害薬「アクテムラ」だ。
で、無理にエクモで生かされた肺は走れるまで回復すんの? そうは思わんな
>>428 日本て致死率3%ぐらいだろ
他国と比べても全然低くないな
>>4 腸の常在菌がコロナに感染して悪さをするというし天然の抗生物質摂るのはあり
>>433 これに勝ったら、体の中でとてつもなく勇猛な免疫細胞が誕生しそうだよな。
>>446 アクテムラよりまずはイベルメクチン使う方がいいのにな
それでサイトカインストームがおさまらなければアクテムラ使えば良い
有用なのは確かだよ。IL6阻害すればサイトカインストームが止まるのは前から報告されてた。
>>1 これに限らずネットでは2月に言われてたこと
ネットでの噂はほとんど事実と証明されてる 詳細を知ってる奴が
ネットに流してたのじゃないかと疑うレベル
>>414 アメリカで幾度も感染力に言及して言われてるけど、強調されてるのは兵器に例えるところの「ステルス性」なんだよね
空母でアウトブレイクしたときにエイリアンにステルス攻撃されてるとかそういう風に言ってたしな
疑心暗鬼特性みたいな忍者ウイルス、現代社会を壊滅させるのに最適な性能を持ってるよな
だからアメリカで武漢ウイルス研究所流出のバイオテロ説が消えないんだと思う、アメリカ人も出来すぎと思ってるだろ
>>1 重症化する理由は確実に解熱剤入りの市販薬だろ
ウイルスを殺すための発熱を解熱して免疫力を下げる
だから初期段階から解熱剤よりアビガンだ
>>454 ウイルス増殖し放題だからかなりヤバいぞ
>>414 そう、軽症と重症の差が天と地ほどあるのが特徴で大問題なんだよな
でっ、どっちに転ぶか分からない怖さがある
IL6って、Bリンパ球(B細胞)に抗体を作るように指令する分子だっけ。
石正麗の論文でメモリーB細胞の話が出てきて、
SARS-CoV逆遺伝システムで、SARSウイルスのスパイクタンパク質を改変してつくったキメラウイルスが
「メモリーB細胞由来の抗体でブロックできませんでした」って記述があるんだよねえ・・・
もうモロにこのキメラウイルスじゃないの?っていう。
2015年の石正麗の論文
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4797993/pdf/41591_2015_Article_BFnm3985.pdf > Similarly, antibodies 230.15 and 227.14, which were derived from memory B cells of SARS-CoV-infected patients13,
> also failed to block SHC014-MA15 replication (Fig. 2b,c).
同様に、SARS-CoV感染患者の記憶B細胞に由来する抗体230.15および227.14も、
SHC014-MA15複製をブロックできませんでした(図2b、c)。
漢方薬で 「副作用 間質性肺炎」 って書いてるのが免疫抑制の漢方薬な 暴走しないうちに飲むと悪化する。
強すぎるウイルスだから人間より好みの宿主がいるはず その宿主を避雷針に出来ないかな
>>445 単体での話ならエネルギー代謝異常によって血管内皮バン
>>217 一部の抗ヒスタミン剤は新型コロナの細胞への侵入を阻害する可能性がある
ガスター10はアメリカで治験を開始した
>>434 水が低い所、低い所へと流れるように、
ウイルスもより多く、より長く生きられるように進化していくんだな
人間がいくら抵抗してもすぐに対応した種があらわれる
腹減るまでメシくわんし ほぼ菜食やな あと毎食味噌汁、酒のまん 甘いもんくわん 塩きついの食えん
>>455 葛根湯とか麻黄湯飲んどけば予防になるかね?
>>455 このウイルスは摂氏60度でも活性を失わないんだが
>>448 重症者が亡くなり始めたせいか、いつのまにか3.48%になってるな
ただ、重症者は減ってきてはいるようだ
エボラとHIVとインフルの薬が効く時点でどんな病気か概観はわかるわ。 恐ろし。あんまりお上の発表を信用しないほうが良いレベル。
>>465 葛根湯はリウマチにいいよ
風邪やのうても
>>454 岡江さんも多分抗がん剤使用してたから免疫抑制されてたんじゃないかな
コロナに限らず病後手術後は気をつけて過ごせよ
なんか普段は昼にこの板常駐してるけど、 この時間帯は専門性高い話する人多くて勉強になるな。 夜勤の医療関係者さんとか、 休憩とか暇潰しに書き込んでるのかね?
>>448 >>468 ほら一ヶ月遅れで死が来るのに
感染者総数を死亡者総数でわってるから当然でしょ
まだまだ上がるよ致死率は
糞便にも新型コロナウイルス 下水中のウイルス量調査が自粛解除のカギか [しゅわっち'92★]
http://2chb.net/r/dqnplus/1588504362/l50 このウィルスの厄介なのは重症化するまで無症状だったりする事だね ただの風邪だと思ってそこら中にばら撒いてから正体現すんで 医者だって患者として駆け込んで来ない限り診ることも隔離も出来ないのでお手上げ
>>443 ステロイド多用すると糖脂質代謝異常を引き起こし易くなる。
非ステロイド系免疫抑制剤というのがある マジでリストにウコン入ってる
全身の臓器不全を引き起こすサイトカインストームなんて一月から云はれてゐたよなw 今頃知つた奴とかゐるのがウケルwwwww 日本人の知能指數は相當に低いwwwww
>>162 両方、後付のミクロ物質様子な
臓器不全の原因じゃないの知ってる?
>>476 抗癌剤なんて使ってなかっただろ。
少量の放射線ぐらいだった。
免疫には影響しない。
>>462 ガスター10て昔テレビCMやってたな
なつかしい
>>428 日本は欧米型のウイルスが入ってきてまだそんな経ってないからじゃね
初期の武漢型と欧米型は致死率が全然違う
全く別のウイルスみたい
日本でも最近、だんだコロナ死者が増え始めてる、新規感染者数はそれほど増えてないのに
武漢のころはコロナ死者1人出るたびに日本は終わりだみたいに大騒ぎしてたのに、
今はコロナ死者が一日あたり20人30人死ぬのが普通になってて、それを誰もなんとも思わなくなってるくらい当たり前に
インフルにもそういうのなかったっけ? 薬の副作用とかで
>>15 まさにそれ。
猫のFIPを治せるようにしてほしい。人間なんて後からでいいよ。
炎症というのは、獲得免疫じゃなく自然免疫の応答反応だよね。 炎症が起こると、多少なりとも自己の体細胞も破壊される。 もしコロナウィルスがヘルパーT細胞に感染して殺すならば、 獲得免疫が正常に働かずウィルスが大量に増殖するため、 マクロファージがIL6を出しまくって、自然免疫が暴走して 自己の体細胞が大量に破壊されるのか。
>>472 リウマチって免疫反応で自分を攻撃しちゃうと聞いたけど、
葛根湯で免疫力あげてもいいのん?
うちの身内がリウマチで、
免疫力を下げる治療してるけど。
新型コロナはインフルエンザやエボラと同じように ヒートショックプロテインであるGRP78受容体からも感染する
フコイダンがサイトカインを抑制して間質性肺炎を防ぐという台湾の論文がある 緑茶のEGCGやウコンのクルクミンはクロロキンより効率よくコロナを不活化するというインドの研究も
>>208 介護施設務めだけど事務所出入りの際にハイター染み込ませたタオル踏むようになったよ
免疫が暴走して正常な細胞まで攻撃って アトピーと一緒じゃん
>>1 インフルと変わらないガイジ「インフルと変わらない」
>>499 だろうけどそんなの誰も信じないよ
薬じゃないと効かないと教え込まれてる
アレルギー性肺炎? まあなんにせよ早く仕組みやら何やらが明らかになってくれればいいわなあ。
>>496 生薬やし、陰とか陽とかの話になる
そのひとの体質がわからんからなんとも言えん
素人だからよく分からんけど、好気性菌みたいにウイルスもそういうのある? 肺だとか血管内とか、酸素が多いとこが好きそうなウイルスだなーと。 喫煙者に軽症の人が多いとか、ECMOで死亡する人が多いなんて話もあるし。
ビタミンDを摂っていたら重症の手前で助かることはないかな
発熱時点で検査隔離の中国が成功で アベチョンの方針が失敗の原因
HIVコロナ肺炎無症状おる? トンキンにコロナちゃん集めて隔離しよう! 地獄のトンキン送り!
経済と無能上級優先でやると集団免疫wとなる前に 何人の平民が犠牲になるか解らんという感じになる可能性もある訳か
>>388 確かその記事だかに、腎不全も発生して解剖したら
尿細管とかが溶けてたとあってぞっとした。
>>513 それリアルタイムの致死率だろ
そうじゃなくて本当の致死率の試算だよ
>>514 人によるだろ
ビタミンDも抗炎症作用があるらしいから少しは効くかもね
>>512 エクモは完全に肺を止めるから移植待ちとか
取り出して治療したりの一時しのぎ
>>462 まじでー?
在庫1年分あるわ
H2受容体なのにー
健康なら、初期には麻黄湯とか葛根湯飲んで、解熱剤は使わずに寝てるのがいいのかね? それとも何も飲まない方が安全なのか よく分からないな
>>460 ヘルペス飼ってる人なら、ヘルペスさんに交渉してみるのもいいかも。
戦闘が始まれば、古株のヘルペスさんの方が体内に詳しいから
地の利を活かす戦術ができるはず。うまくいけば勝てるかもしれない。
ヘルペスの親玉
「おい。若造。一体誰の許可で暴れてるんだよ?お?」
コロナ
「うるせえ。なんだテメエら。」
ヘルペスの親玉
「こいつらやっちまえ!!」
ヘルペス軍
「うお〜〜〜〜!!!」
ってな感じ?w
>>503 イギリスの場合は医療崩壊で姥捨てしてるでしょ多分
ドイツは平時には批判されてた過剰病床のおかげで死亡者抑えられてるし
>>1 潜伏期間が2週間以上あるとか無症状でも感染力があるとか
多臓器不全とかすべて1月には言われていた 遅すぎるソース
>>485 カレーたべときゃ良いのか。
家カレーからCoCo壱まで、
カレー大国日本で重症化少ないのはそれ?
あと、ウコンの力w
>>521 どうやって計算するの?
3割もあったら弱いエボラ級じゃない
>>500 それいいかも
今日のダイプリ検証番組で、ユニットバスの床から大量のウイルスが検出されたと言ってたから
>>506 査読のすんだ論文を信じる信じないは人の勝手だからご自由に
医薬品ならイベルメクチン、シクレソニド、アクテムラ、カモスタットメシル、セファランチン、ファモチジン、ベニジピン
あとスパコンのスクリーニングによるとセントジョンズワートの主成分も侵入を阻害するという
>>499 EGCGは抗ウイルス作用が強く、経口接種でも体内を巡るらしいから良く飲むようにしてるわ
ただ、抗炎症作用についてはTNFαのほうだったはず
クルクミンは抗ウイルス作用とIL6抑制だったと思う
しかしどうやって摂取すれば効率が良いのか分からん
>>503 三割!?3%じゃなく?
さすがに高すぎじゃね?と思って調べたら入院患者の三割が死亡かビビったわ
ついでにジョンソン首相の婚約者が無事出産してた事も知ったわ
子供の顔見られて良かったなあ
>>525 つい最近 頭痛・鼻水酷くて内科逝ったら
麻黄湯処方されたは
>>91 慢性化して肺間質が線維化しなければ治癒する。
ウィルスだけでなく、塵肺でも起こる病気。
1月には無症状でも感染力があると言われていたのに空港で サーモで体温測るだけのザルだったわな
>>503 抗体検査したら何百万人と感染者いるとかだから、致死率は現時点であんまりあてにならない
結局、致死率はどの国も大差ないような気がする
最終的にはどれだけ多く感染者が出てたかの違いだけになると予想してる
13000人も死んでるニューヨークでも、抗体検査したら人口の25%、210万人が感染してた可能性があるという
致死率はわずか0.6%
免疫暴走のせいなら、 免疫力モリモリの若者がコロナになっても大丈夫なのはなんでなの?
>>458 ワクチンも中和抗体もできないヒトSARS
馬蹄コウモリのコロナウイルス由来のSARS様ウイルスから
リコンビナントウイルスを作成
その特性を検討
その目論見の先にあるものは?
マッドサイエンティストやな
魔女か?
>>532 て考えると、銭湯とか温泉の脱衣所危険?
そうそう中国が嘘付いてるとかバカどもが騒いでる中でも中国からの治療情報はどんどん出てたからな 初期に中国で出てきたことの殆どが間違ってなかったろ
>>537 そう思われるが、
帝京のステロイドしか効かないらしい
他のステロイドじゃ効果ないんだって
このステロイドは少し抗ウィルス作用があるみたいね
>>540 4月だったかな
サーモ設置とかいうニュースあったやん
つまり
>>482 それは一般論だが使い方次第で適応は広がる
うちの親父は糖尿病でインスリン打ちながらステロイド長期投与されているが
コントロールがうまくいっているのかもう5年以上も元気に生活してるぞ
>>492 欧州強毒型と武漢初期型じゃ種類は絶対に違うよな
アジア人は新コロナ近縁の風邪から抗体が既にあったとか言われてるけど
原因はよく分からないが...
>>189 有識者会議に獣医師加えたほうがいいよな
コロナの専門家でしょ
>>498 器質化肺炎と間質性肺炎は全く違うぞ
字面が似ているので間違われやすいが
>>526 まさにいま俺、
口唇ヘルペス再発中だけれどもw
バルトレックス飲んで、塗り薬塗って、
漢方の半夏瀉心湯まで飲んで、
ヘルペス軍迎撃中だけどやめといた方がいいのか?w
>>531 だから改めて罹りたくないガクブル病と認識し直した
ナイアシンフラッシュさせるのは よろしいのかどうか
>>543 神戸市立医療センター中央市民病院のサーベイが興味深いね。
神戸市民4万人に感染歴か 試算の病院長「公表患者260人と隔たり。本当に大きな驚き」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000016-kobenext-soci ヨーロッパと比べて日本人はセックス回数がかなり少ない! これも原因な!
>>544 多くを自然免疫で倒しているからだろう。
しかしさ、去年の今のえくも稼働率って、どのくらいだったんだろ。 比べたらガクブルな結果だろな。
>>164 なんで炭酸はダメですか?海外では風邪インフルエンザにはコーラや炭酸を薬として飲むのに
>>476 放射線治療は血管内皮にはダメージあるよ
>>489 放射線治療のせいで免疫力下がってたと言われてるよ
そもそも癌にかかったことが免疫力低下していた事になるのかも?
>>4 新型コロナに関係なく現代社会の食生活(植物油摂取)では
サイドカインストームで徐々にきずつけてる
オメガ3とオメガ6のバランスに注意
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1128.html >>547 ああそこはなんか危ないらしい
銭湯で危険なところはそこだってさ
トイレのスリッパも危ない
結局ソースなしで出てきた推測が大方合ってるのな トランプ以外のだけど
>>18 宿主を殺すのがウイルスで
宿主と共存するのが寄生虫じゃないのかね
>>523 そうなんだ
勉強になったよ、ありがとうー
>>514 重症化したコロナ患者を調べたら軽症よりビタミンD欠乏が多かったという研究結果がある
ビタミンDでコロナを予防できるか調べる治験も始まった
わ2020.05.01 16:55 英コロナ患者 3割死亡 イギリスの新型コロナウイルスの入院患者およそ1万7,000人のうち、治療のかいなく死亡した人は33%にのぼることが、大規模な調査で明らかになりました。 この調査は2月から4月にかけてイギリス各地の166の病院に収容された1万6,749人を対象にしたものです。 高度看護施設や集中治療室に移された重症患者では45%が死亡しており、人口呼吸器につながれた人は53%が亡くなったということです。 調査チーム代表であるリバプール大学のカルム・サンペル教授は、「重症患者の死亡率は、最善の治療を受けたとしてもエボラ出血熱に近い」と警告しています。
だから免疫抑制剤と血管拡張させる一酸化窒素か血管拡張剤使うんだよ
>>547 一般論として控えめに言って、平時から浴場は細菌とかウイルスの巣窟だろ
裸になって歩くし身体から体液だって出てくるんだぞ
バスマット踏むのだって水虫うつるからヤダって思うでしょ
最初の頃、この板で盛んに言われてたね 猫コロナ感染増強ADEだったよね 一回目は大丈夫だけど複数回目で99%死亡だからワクチン無理、集団免疫は危険とにかくかかるなって話だったよね
こんなんで放置されて死ぬのは御免だな。保健所長に金握らせるしかないな。
気になるのはその辺の開業医が どの程度こういう最新情報を把握してるのかだわ
>>544 数と柔軟性の問題かと。
数が多ければ暴走しない集団もたくさんいるはず。
それに思考も年寄りよりは固まってない。
一旦暴走しても相当頑固な細胞じゃない限りクールダウンする場合もある。
その比率が高まれば当然、コロナ軍にも勝利する可能性が高まる。
>>563 4万人て。コロナはずっと以前から無症状で潜行していたということ?
このウイルスの元々の宿主は、メチャクチャ優秀な免疫力の持ち主だったんか。そんなのありえるんかよ。
ギランバレー症候群になったことがあるんだけど もしかしてリスク高い?
>>532 糞尿のせいなのか風呂のせいなのかどっちなんだ
>>558 持病の喘息で吸入ステロイド使ってる俺、
勝ち組でいい?
>>556 いちおう、医科研の河岡先生が獣医なんだけど
臨床経験はないかも
ずっとインフル研究の最先端の人
情報してったってアビガンは特定の病院でしか使えないからな 感染広げて薬も使わせない安倍晋三がすべての原因だぞ
拝めばいい 「ノウマク サンマンダ バザラダン カン」
サイトカインストームは、 実験的には、LPS( lipopolysaccaride,Limulus amebocyte lysate) Endotoxinとして働くにより誘発させられる、 炎症性サイトカインにはTNFα、IL1β、IL2,IL6, 相互にポジテブフィードバックで、爆発的に増える 本来局所の防衛で働くものなんだが、 全身に広がったら、ショック、DIC、MOF、Death でもヴィルス抑えねば勝利はありえない。
>>533 鬼女板で見て、ビタミンDのサプリ飲み始めた
>>548 あの人達は命と引き換えに情報流したんだよ。
すぐ削除されただろ。
中国が隠蔽したことは事実。
>>588 コウモリは小さい体で飛びまくる生き物だから代謝が早いから死なん
町医者でもアビガン処方できるようになれば本当にただの風邪なるやろ?
>>548 SARSとか猫コロナウィルスで言われていた症状で、コロナウィルスでは初見の症状ではなく、
中国の報告前から予測されていたから。
ガキの頃には風邪で寝込んだやつには 鼻クソを食わせれば治る言われてたな 鼻クソ最強説
えっと肺炎確認後はステロイド系喘息薬の投入ね エイズ薬は無症状時の免疫保護で 発症後はアビガンで体内細菌の駆逐 エボラ薬は全身血管の炎症に 症状によっていろいろ対処法が分かれていてややこしいがまさにこれがコロナの正体だな
>>544 免疫制御する力もモリモリだからじゃね?
高齢者は免疫を思うように制御する力もないかもしれない
子供はそもそも免疫自体が未成熟、なのに重症や死亡は極端に少ない
普通は免疫未成熟な子供がインフルとか感染症にかかると重症や死亡したりすることが少なくないのに
免疫暴走説が正しいとすると、新型コロナただの風邪というのは正しかったのかもしれない
今までコロナウイルスを体内から排除することにだけ目を向けてたのがとんでもない勘違いで、
ウイルスなんか完全無視して免疫を抑制していくことが正解だったのかもしれない?
>>560 それはもうヘルペス軍を信じるしかないww
>>535 クルクミンは大豆のレシチンや黒胡椒が吸収率上げるみたいね
>>578 ビタミンDが欠乏する疾患は多いけど
ビタミンDの摂取で治る疾患は多くはない
少なくとも調査するような期間では改善が認められない
俺の場合なんか3年くらいはかかってる
それもかなりの量を投下
>>551 家の親もリウマチから来る間質性肺炎になって、
一時気管切開して呼吸器の世話になったけど、
ステロイド使いながら復活して数年になるな。
今じゃ身の回りのことは自分でできるわ。
何で初期の段階で、色々と噂程度で書き込みされた事が、今になって判明してるんだ? 最初の段階で免疫云々は書き込みにあったよね?武漢のウイルス研究所の件も。 もう真実を知っていた人はいたってことじゃないの??
>>65 操気弾がヤムチャのコントロール離れて暴走した
ただの風邪ではない 軽症でも肺機能がやられて回復しない ダイビングとかできなくなる
中外製薬って、名前は日本企業だけど、 いまは単に外国の製薬会社の日本代理店だよ
>>605 無理無理、アビガン自体が扱いの難しい薬だから町医者じゃ扱えないよ。
>>597 薬害アビガンとか後で叩かれたくないから渋ってるんだろう
どこまで行っても責任取りたくないクズヘタレなんだよな
歴史的パンデミックなのに腹を括れよって思う
なんか普段免疫使ってないやつがいざ免疫使ってコントロール失うみたいな話はどっかで聞いたな
>>616 中国が病気を分析して公開してるのに、その内容を読んでないんでしょ?
ネトウヨ脳になると中国のいうことはすべてデマみたいに変換されるからな
LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました
http://cfgy.ortizsantini.net/lz?v7w370/3xc035e0d87.html 『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」
http://cfgy.ortizsantini.net/hb?avq3u8/f1hp0arbjou.html >>595 二日酔いにコーラは、
なぜか効くような気はする。
>>543 そんな馬鹿馬鹿しい算出方法で致死率は出さんしその数字でもインフルエンザより遥かに高い
やべぇなぁ… 今だらだらとコロナ治療してる奴も時限爆弾のごとく重症化する事があるのか。 ますます早めのアビガンだわ
海外はアビガン簡単だってことでガンガン輸出してくれ言って日本もどんどん輸出している
>>482 うちの母親もリウマチでステロイド10年以上飲んでたけど
糖の値が正常値以下にしかなった事なくてどんだけ甘いもの食べても糖が出ないんだ
こればっかりは人によるんだろうね
これはあると思うぞ 高齢者が亡くなるのは急に体内に新しいものが 入ってくるから過剰に反応しすぎてショック死みたいに なってるんだと思う
>武漢にあるウィルス研究所の研究員である石正麗(せきせいれい)が家族と共にフランスのアメリカ大使館に亡命していたことがわかった。 >研究員は1000近くもの極秘書類を持って保護を要請。 >保護された人は研究員の情報共有についてはフランスとアメリカで行われるようだ。 >財産と資料ともに守られており、現在この研究員はオーストラリアに送られた。 >石正麗は1990年から武漢ウィルス研究所で研究実習員助手として働いており、2000年以降は研究員に就任している。 真偽不明だけどこんなのを発見 これ本当だとしたら中国に賠償金請求→拒否して宣戦布告って流れになるんじゃあ…
でも結局、殆どの人間は暴走しないんだし 年寄りを除いて
>>581 ウコンの力でも良いのかもしれんけどな
なんか評判が悪い記事を見たことあると思って探してみたら、クルクミン自体が吸収されにくいという話が出てきた
詳しく調べんと良く分からんな
>>610 軽症者は十分な抗体を持っていない報告からも、
ほとんど自然免疫で倒してるのだろう。
で、免疫暴走を起こしているのは獲得免疫の方なんだろう。
サイトカインストームは若い奴がふつう起こすもんだろう 免疫機能が衰えた老人が起こすもんじゃないと思う ただ肺炎というくらいだからサイトカインストームが起きているかどうかは 別として炎症は起きてるんだからアクテムラが効く可能性はあるだろう うまくいけばいいと思う
本当に人間を殺すためだけに作られたって感じだな 悪意の塊みたいなウイルスだ
>>91 自己免疫が肺の間質を攻撃して炎症起こすのが不治の病の方
ウイルス性肺炎の炎症が間質まで及ぶのが新型コロナ
ニコチンは免疫の暴走を抑える これはマジ 喫煙者の勝利やんけ
早期にアビガン投与してウイルスの数を減らせば、免疫暴走も起こらない
>>625 たしかに寝ぼけた状態で戦っても仕方ないもんなw
「え?なんか来ました?ムニャムニャ・・・」
だったら免疫力が旺盛な若い世代ほど重篤化しないと理屈に合わない 免疫力の落ちた高齢者ばかり死亡するのはなぜ?
>>588 ネズミとかコウモリは免疫力がめちゃ高いから色んなヤバい病気の宿主になりがちと聞いたことがある
鍛えられた免疫機能が仇となるとはな 凄いウイルスだなホントに
>>641 SFTSなんて高齢者しか死なないけど、あれもサイトカインストームだぞ?
老人は逆に免疫が弱って血管も弱ってるからウイルスが増えすぎるからアビガン飲ませとけ 若い女が重症になるのはサイトカインストームの方
もう少しで日本はウイルスに勝てそうなのにな 国民一致団結して勝つのははあじめてなんじゃね
支那ウィルスは、肺炎を引き起こすウィルスというより、飛沫感染するエボラとエイズの特徴を兼ね備えたSARSと思うのが正しい。 支那ウィルス(飛沫感染)=SARS+エボラ+エイズ
免疫がどうのという話題が多い割に、 子どもや若者のアレレルギーの酷い子や障害者が重篤になりやすいとか聞かないけど、 若いとやっぱり大丈夫なのか。
免疫暴走ってことはそれが起きやすいかどうかは アレルギー体質かどうかで予測できる?
健康増進のためにラヂオ体操をすれば、なんとかなるような気がしてきた
免疫のバランスがとれてないんだろ 液性に偏ってるとか?
ハルピン封鎖されてるなもう半年たってもこれだから 簡単には収束しないだろうよワクチンが出来なければ 数年どころか半永久的も考えられる 元の世界には戻れないというのは満更嘘じゃないかもな
∧∧ / 支\ >>651 照れるアル ( `ハ´) ( ~_.))__) ちょっと違うやろ。 免疫細胞がウイルスに乗っ取られて暴れまくるんだろ。
やっぱり白血球数あげる喫煙が良いような気がしてきたwww あざーす
集団免疫獲得盲信まんさんは、 そもそもこのウイルスは 免疫を獲得できるたぐいの物なのか、 という話ですよ。 今日のテレビタックルに、 集団免疫ヒステリーおばさんが出てたけど、この事に全く触れてなかったのよね。
5chでこんなこと言うとボコボコやろうけど、アビガン信奉が蔓延してることに危機感を感じるわ。 何かに縋りたい気持ちはよう分かるけど、プラセボ対照試験の結果が出るまで騒いだらいかん。
>>647 最終的にはどんな理由があっても若さと免疫力だからね
だから免疫力が高ければサイトカインストームになるってのは間違ってるんだろ
高齢者が死ぬ理由を科学するってプロでも難しいと思うわ
「はしか」も子どもの頃にかかるより 大人になってからのほうが重症化するじゃん
この男が戦犯 NWOの手先 アンソニー・スティーヴン・ファウチ アメリカ合衆国の医師、免疫学者 1984年からアメリカ国立アレルギー・感染症研究所(NIAID)所長 ヒト免疫不全ウイルス(HIV)の研究で ロベルト・コッホ賞金メダル(2013年)受賞 アメリカ合衆国の政権6代に渡って大統領に 感染症関係の助言をし 大統領エイズ救済緊急計画の 策定において中心的役割を果たした
>>626 >ネトウヨ脳になると中国のいうことはすべてデマ
医学関連の初出の論文は信用できない。
ネトウヨ以前の常識、無知の偏見は救いようない
>>576 ウイルスって生物殺すために存在してるん?
ネット記事的にはコロナが肺炎起こすのではなく 免疫暴走して起きる というのはすでに噂されてたね。
こんなことは、ずいぶん前からわかってただろう だからアビガンで予防して肺に降りたらアクテムラだろ
>>658 そう言われてる
自己免疫疾患やアレルギー体質は死亡しやすいと
なぜなら、もともとそれらは免疫の暴走で自分の細胞を攻撃するから
個人的な遺伝子の問題なのかは知らんが 免疫のコントロールが効かないやつはいるってことで 若いから全員免疫のコントロール失うわけじゃないだろ アビガン信奉も何も他にないだろ 他にレムデシビルしかないじゃん 数が限られるのに他に何を飲む レムデシビルも治験のデータなんてそんなないからなFDAが緊急で認めるから 厚労省が外国もやるから追随するってだけで
>>667 マスコミが本当にバカなんだよな
「〇〇、アビガンで治癒」とか真面目に見出しにしてるから
ロサンゼルスタイムズが抗体検査について記事書いてたが、科学的論理的すぎて泣けた…
>>667 医者もお前と同じ事言っとったから安心しろ
まだアビガンによって回復したのかは定かではないそうだ
>>647 自然免疫で倒す若者と、
それだけでは倒せず獲得免疫を発動する老人の違いだろう。
>>664 その理屈だと、小さい子供がかかりにくいのは分かる気がする。
何も知らない細胞がのっとられるとは思えない。
新細胞
「なんで?ねえ。なんで?」
「や!僕はあっちにいくでちゅ♪」
コロナ
「うぜえこいつら・・・。」
血栓予防に納豆や青魚を食って予防してる 酒のつまみに鯖やイワシの味噌煮オススメ
患者の血液検査を定期的にしてれば重症化を防げるかも知れないという事で、その薬もあるというのは望みが出てきたな。 確実なものになったら中外の株価上がるかもな。
恐怖心を煽ると 大衆はコントロールしやすい われわれは 完全に 踊らされている だれに → NWO
アレルギー体質はそれ自体がワクチンや この程度ではへこたれん
>>667 少し前に医者のスクショ見たな
効果あるかよくわからんって
>>648 そういえば、中国って地位が高い人ほど喫煙率高い気がする
賄賂にタバコってイメージ
この肺炎で死んだ人の肺からコロナウイルスが見つからなかった話もある
>>671 だって中国が医療情報捏造するとかメリット無いもん
そこまでは流石に共産党も出来ないだろ
死んだ中国人の医師もネットで警告してたしそういう事なんだろう
ネット民の方が事態把握早かったのも頷ける
>>164 炭酸はアルカリ性だから、身体にイイと思うw。
アビガンで回復? RNA阻害剤だからウイルスを増やさなくするだけで ウイルスを殺すわけじゃないからな勘違いするなよ 無症状でも肺はやられてるからな酸素濃度測ると下がってる
>>1 え?w今さら研究者なのに分かったの?
コロナ禍のせいでちょっと調べた一般人でも知ってるでしょ
サイトカインストームって
>>639 前に富士フィルムから高吸収クルクミンサプリ出てたけど今見たらなかった
>>667 >アビガン信奉が蔓延してることに危機感を感じるわ
治験というのが人体実験にすぎないことに気がつかない
アホが多いのだ。731のマルタになりたい特攻精神に
驚く。
>>560 動物だとコロナとヘルペスは共存して
増悪因子になってるから、
安心してヘルペスをやっつけて下され
>>647 免疫が強かったら、サイトカインストームが起こる前にウイルスの方が先に滅びてしまうからっぽい
コロナウイルスはそんなに強くないかもしれない
しかし高齢者は免疫弱いゆえ、ずるずるとウイルス増殖も許し、結果としてサイトカインストームが起こる
免疫が弱いので、いつまでたってもウイルスを滅ぼせないだけでなく、高齢者は体内の正常な細胞も弱いから、
免疫による攻撃による巻き込み被害もずるずると続き被害膨大になる、ということみたい
ある程度免疫力が高い個体(人)だと、Virusがサイトカインストームを発生させることができる量に増殖するまでに時間を稼ぐことができ、
その時間で、有効な免疫反応(抗体を作るなど)が発生し、Virusを駆逐することができるのだと思われます。
これが、若者に不顕性感染が多い理由だと思われます。
一方、免疫能力が低下している高齢者だと、Virusがサイトカインストームを発生させることができる量に増殖するまでの時間に有効な免疫反応を起こすことができず、
サイトカインストームが発生してしまい、死んでしまうと考えられます。
http://www.himemaria.or.jp/blog/kanwa/?p=5052 免疫が異常に反応して自爆するのは珍しくない 先天性糖尿病なんか典型例 新型コロナは血管でサイトカインストームが起きるらしいな 川崎病なんかもこれらが原因なんだろうな
結局武漢のときに出てた情報を追って確認してるだけやな 全身の血管に潜伏するってことぐらいしか新しい情報出てない
アナフィラキシー・ショック って奴に似てるよな 突然死んでるって
>>667 だって現状は明確な治療法分からないし対症療法模索するしか無いんだから
アビガンに普通は縋りたくなるだろ
無いよりマシだって
モノクローナル抗体でもウイルスそのものの除去ではなくウイルス感染細胞への抗体。
意味がわからん アビガンの使用は同意前提だからな なぜアビガンを批判するのか理解に苦しむ しかも医者でアビガンで治るのに懐疑的っていうのはおかしいだろ あくまでウイルスの増殖を抑える薬だぞ
>>690 単なる中華が高級品でチョコならGODIVA送るくらいな感じ
最近健康志向でタバコの値段は上がったけど庶民でも吸ってるけど喫煙率かなり下がったような気がする
>>1 これはどの風邪でも同じなの?
それともコロナだからなのか?
ハッキリ伝えろよ。
>>1 老人の死亡率が高いのは、このメカニズムとは別だろ?
免疫力が強い若い人は、このメカニズムでサイトカインストームと呼ばれる症状で
多臓器不全になって死亡するというのは聞いたことがある
老人の免疫力が若い人よりも強いってことはないだろうしな
>>704 え?ヘルペスさんってそんな感じなの?
新参者に買収されるとは相当なチキンだな、ヘルペス軍www
病気の種類は多数ある 恐怖心を抱いたら 切りがない 経済活動を止めるな コロナに負けるな
>>667 アビガン盲信は危険というお前のレスに沢山の賛同レス。
そっちの方が気持ち悪い。またランサーズか
血液をサラサラにする薬が効かないケースもあると聞いて意識が変わった ここからは移住する惑星を探すフェーズに
じゃあなんでアビガンやレムデシビルを飲んですーっと良くなったとか語る人がいるんだって話だからな 中国の医療チームの発表でもClearly Effectiveとか言ってたのは何でだ
アビガンは輸出と上級のものだからな 下民には使いたくない
>>721 嫌なら不同意で飲まなきゃいいだろ
飲みたい人間がすぐに飲めるようにするだけの話しなのに
>>715 タールフリーじゃなかった
あんなもん吸うなら禁煙するわw
ニコチンパッチ貼っても白血球数増える?
こんなの人工ウイルスじゃないなか? それとも研究時にこぼしてしまったのが自然に変異したとかか? 武漢で行われたスポーツの国際大会で欧米の選手に感染させて帰国させたという変な報道まあったぞ。
>>706 そういやイギリスで子供たちに川崎病のような症状が出たってニュースになってたな
続報ないって事は特に何事もなく退院したんだろうけどあれもちょっと気になるニュースだった
自宅で自粛中だけど最近自炊に凝ってるわ いま自分自身で体のために出来ることはそれくらい なるべくいい調味料と器具揃えてレシピサイトチェックして料理する 今日焼きプリンまで作ってしまったw
まぁ免疫暴走だよな 免疫抑制剤の薬が効くと言われてるし
コロナのみならず普通に身近で有るよな 免疫細胞暴走により花粉症症状に至ったり風邪こじらせたり
>>729 プリンはお昼寝したのと同じくらい体に良いらしいよ
薬とか食べ物以外で免疫力高めるのはどうなんだろ 体を冷やさないとかくよくよしないとか そういうのはあまり効果ない?
>>722 溶けないなら血管拡張すればいい
今年は花粉症がそんなないらしい誰かが消毒や手洗いうがい効果だとかレスしてたが
>>559 器質化肺炎、病気の成り立ちは違うんだけど
分類上は間質性肺炎に入るらしいよ
>>725 嫌なら飲まなきゃ良いだけなのに、なんでアビガンを否定するようなレスが続くのかが意味不明・興味津々w
若くてもコリン性蕁麻疹が出る体質だとこのウイルスに罹ると劇症化するな。 機械性蕁麻疹が出る人も危ないよ。
>>1 免疫機能の暴走、というより限界突破だよ。
ウイルスは複数株存在する。1つめで抗体が出来て免疫機能が準備万端まで回復しないうちに
2つ目の株が侵入する。これの繰り返しが起こるとアウト。
だから、体力の無い人はすぐ重傷化するし、
濃厚接触で、複数株及び大量のウイルスに攻撃されれもダメになる。
だからロックアウトは正しいんだよ。
「かなりの国民に抗体が出来てるんだから、もういいだろう」とかそんな簡単な話じゃ無い。
新型コロナに幅広く適応できるワクチンがある事を前提に、一人一人が
1.複数のコロナ株にかからないよう
2.一度に大量のコロナウイルスに攻撃されないよう
3.免疫機能をくたびれさせないよう
この3つを守るように社会活動を続けないといけない。
感染して、無症状でウイルスをまき散らす状況がある限り、かなり慎重に生活しないと、重傷者は減らない。
>>732 そうなの?
牛乳 ビタミンDE強化卵 てんさい糖で作った
なかなか美味しかったw
>>731 花粉症の人はコロナになりやすいってこと?
>>728 血管が炎症するって話の亜種だろあれ
川崎病もそういう症状なんだろ?
>>741 でも年取ると花粉症治るっていうし、たしかに花粉症酷いのって若い人が多い気がするからわからないね
>>717 基礎疾患が関連して過剰な免疫反応を引き起こしているのは考えられるやろ
日本の感染流行は一巡目である可能性がある 欧米は二巡目だから、バタバタ重症や死者が出るってことかい? 次の変異株で日本はやばいんじゃなかろうか?
>>733 冷やさないのは基本
単純に熱めの風呂でもHSPで免疫力が高まる
HSP入浴で検索してみ
手の打ちようがないウィルスだな 万策尽きて人類が放心状態のまま駆逐されるのが目に見える
癌にせよ遺伝よりストレスが最大のリスクファクターだから。 人間の自然治癒力は凄い。 正常な細胞膜表面の正常な電子の流れをイメージするだけでも病気が治る。 その逆も又真。
>>744 そうなんだ
同僚のおばちゃん65歳は鼻炎だけど大丈夫かな
コロナにすげえビビってるけど
コロナはトロイの木馬だっりしてな 感染者がインフルに罹ってからが本番
新型コロナウィールスの真実
エクソソームとの関係を医者が語る
↑ 専門的なことを言っている
VIDEO マスクと手洗いもだけど トイレがやばいんだよ、ダイプリの客室のトイレからは高確率でウイルスが検出されたんだとよ ニュースで言ってた 共用のトイレとかヤバイよ
>>50 こういうデマで恐怖を煽る奴なんなんだろう
自己治癒力を発揮するためには初期にアビガンでウィルスの増殖を抑えておくことが 基本中の基本だわ。とくに高齢者には必須だね。
>>723 すーっ、かどうかはしらんけど、5日から1週間ほど経過をみて寛解したというのを聞いて、それ自然治癒じゃねの?と疑義を挟んでるひとはいるね
>>718 ていうか「熱の華」とかいって、
風邪引いたあとの免疫力弱ってる時にヘルペス出てくるんだから、
むしろ新旧コロナとは盟友だろ。
>>746 5chでもかなり前から2回目がやばいと言ってたよな
>>717 老人は長く生きているし清潔でない時代に色々とウィルスや細菌に感染してきているから若者よりも抗体を
持っていると考えるのが一般的。
例えば普通のコロナに何十回もかかっていたとすれば新型コロナへの免役反応が良いと考えられる。
獲得免役は老人のほうが早かったはず。
若者が強いのは自然免役、あと単純に体力があり持病が少ないから。
>>747 サンクスやってみる
シャワーでごまかさず湯船に入るわ
>>652 スペインインフルは若い奴がよく死んだというが、あれもサイトカインストームだというな
だからアビガンはウイルスの増殖を抑える薬だから基本自己免疫だよりだ ウイルスを増やさない薬でウイルスを殺す薬じゃないって何度いえばわかる
ふぅん…作ったのか。 そして試したくなった…とかか?
>>744 免疫力が低下していると花粉症の症状は収まる
寄生虫が体内にいると花粉症の症状は収まるってのは
体の免疫が総動員して当たっているのが寄生虫に対してであって
花粉なんか放って置け状態になるからだそうだ
そのメカニズムとそもそも免疫力が弱くなると花粉に対抗しないので症状が起きないも説明がつく
>>748 駆逐されるは無いかな
だって若者は死なないんだから
このウイルスが何が厄介って現代社会崩壊ウイルスなんだよ
どっちかというとこのまま行くと人類は自滅でしょ
民主主義だから先進国は老人の声はデカイし老人に死ねって言えないしな
>>712 >アビガンの使用は同意前提だからな
同意書というのは、免責免訴ではない。
殺人罪で告発したり、民事賠償も起こせる。
医師にとって医療訴訟は、保険でカバーされる金銭面より、
裁判に関わる時間的損失が大きい。
アビガンがほしいなら、免訴免責のアビガン法を
議員立法でつくらせろ
>>739 高齢者は 長い生涯の間に一度は
旧コロナウイルスに感染して風邪をひいたことがあるのではないかと思います
つまり そこでコロナウイルスの免疫を獲得したため
今回の新型でADEが発生して重症化していたのではないでしょうか?
これなら若者が重症化しにくい説明になります
>>494 レムデシビルと大体同じ成分の薬がFIP治療の特効薬として使われ始めてるよ
勿論レムデシビルの会社が開発
スペイン風邪はあまりの若者の多さにサイトカインストームが疑われたが当時ロシア軍が大量に遺体掘り出して肺の剖検したがそれは否定されたって話
ウイルスは今ホームセンターに群がる客と一緒だ どんどん増える客を入場制限で入れないのがアビガン 客をどんどんさばく店員が免疫
>>744 俺喘息持ちだけど、
確かに十代半ばから20代後半までが一番しんどかったわ。
当時いい吸入ステロイドが無かったってのもあるけど。
サーボも5回乗っかったし、
気管切開もしたわw
>>82 アビガンあるけど使いたくない
んだろうなあ
催奇性ってものすごいタブー
なんだと思う
>>1 「可能性が判明」だからなw
こういうので、無責任に記事書くなよw
911 人工地震 コロナ 同一犯 われわれは 攻撃されている コロナ コロナと 騒ぐべからず 社会システムが 崩壊する 経済活動を元に もどす アベは手先 日本破壊が目的
>>1 基本的にSARSと全く同じなんだけどなウイルスの働きとしては 弱毒化SARS ジワジワ殺しにかかる たぶんSARSのワクチンを作ろうとしてた武漢研究所で出来たのが武漢コロナ
うちの親父はタバコ吸いすぎでCOPD(慢性閉塞性肺疾患)で更にリウマチも酷い リウマチは2週に1回注射しに行ってて薬や痛み止めも必須 肺が悪いからコロナにめちゃ注意してるけど、リウマチの薬が多少でもプラス方向に効くんなら嬉しいんだけどなぁ
>>637 画像でこの人見たけど研究に没頭してきたおばさんって感じ、利用されて。
オッペンハイマーをちょっと思い出した。
>>761 抗体の役目は
ウイルスやバイキンへの攻撃ではなくて
ウイルスのもっている増殖する際に使うスパイクという突起物に
抗体がとりついて、ウイルスの増殖を邪魔する役目だから
抗体が多いからといって自身の細胞を傷つけるような症状は起きない
サイトカインストームはキラーT細胞のように直接ウイルスを攻撃して破壊する細胞の働きが強すぎて
ウイルスだけではなくて、自身の細胞まで攻撃してしまって起きる症状
だから老人が抗体を多くもっているからといって、サイトカインストームが起きやすいということではないよね
なんか 話についていけない人がアビガン連呼してて恥ずかしい
>>773 獲得免疫の司令塔であるヘルパーT細胞が攻撃されるからだよ。
>>760 怖いなあ
集団免疫獲得って
どうも信用できないんだよね
ただし、コレが起きるのは70歳以上の話 って言うと大した問題にはならないんだよな
尋常性乾癬ですでに免疫暴走してんだけど罹患したら死ぬやつかこれ
何時のニュースだよ、これ それか、なんか新しく証明されたって話か? 肺の重症化は自己免疫系の暴走だからBCGが効くんじゃないかって話だし、 ステロイド系の話やナファモスタットもそうだろ
>>786 ところがどっこい!
コロナウイルス系は中和抗体誘導性感染増悪というのが起きる
こいつのせいで血管内皮もろともズタズタに壊れて
微小血栓だらけになる
血管内部に感染してそこから体中の組織に感染してる。 心臓破裂とか脳梗塞とか血栓が起きてる。 内出血で体が黒くなったり、斑点ができたりしてる。 一気に重症化するけどその前に血管内部を通して感染が広がってる。
>>745 https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html COVID-19の死亡のリスクファクターとして年齢と基礎疾患
の有無とする報告が多いが【2,3】、クルーズ船以外の症例を
含めた自験例では、重症で救命できた症例の中には、
基礎疾患もなく、年齢もそれほど高齢でない症例が少なからず
見られている。しかしながら、これらの症例に共通する因子は不明であった。
>>773 新しい
T細胞に感染
炎症を抑えるACE2に結合
この3点かと
やっぱりただの風邪じゃね 免疫が新型に過剰反応してるだけ
>>783 免疫抑制したらウイルスが増えちゃうからなあ
内科医師の腕の見せどころだわ
突然ぶっ倒れるのってインフルでも起きるんだってね 免疫力が強すぎると内臓まで逝っちゃうって
全身症状も風邪でなるでしょ 体の節々が痛いとか目の奥が痛いとか胃腸を下すとか
>>783 うちの親も月に一回オレンシア点滴しにいってるわ。
そしてステロイドも内服してる。
何かと心配だよな。
お察しします。
>>773 抗体があるとウイルスの増殖が抑えられるので
キラーT細胞の働きもソコソコのところで仕事終了になるけれど
新型ウイルスだと体に抗体がないから、ウイルスの増殖が抑えられない
だからどんどんウイルスが増殖していくことになる
それでキラーT細胞のようなウイルスを攻撃して殲滅するタイプの免疫機能へのアクセルをベタ踏みにする
体中にキラーT細胞がどんどん増えていく、そして自身の細胞まで攻撃してしまってダメージを受ける
>>776 >サーボも5回乗っかったし、気管切開もしたわw
全身麻酔薬のハロセンで生還した世代か?
試行錯誤の連続で、サーボの取り扱いに詳しくなったわ
>>774 ホームセンターを休業させることができるような特効薬が早く見つかりますように!
「かも知れない」ことをいちいちメディアに載せるな そりゃ現状あらゆることが「かも知れない」だろ てことは「じゃないかも知れない」んだから 不安を煽って益々経済が破壊される 無責任過ぎるんだよ
>>795 「どの人が重くなるか見極められない」 という話なのに 記者が馬鹿だからこんなスレタイになったと思われる。
記者はいまだにコロナを肺病と固く思い込んでる模様で記事の内容と正反対。
リウマチも自分の免疫が暴走してなるから仕組み似てるのかな
中国やら朝鮮やらニセの検査キットで陰性出て普通に歩き回ってるの完全にアウトじゃん やつら人口が半分くらいになるんじゃねえの?というか絶滅してもらいたい
>>797 まーた、えらい尖った薬を持ち出してきたな!!
オテズラかよwww
その薬、飲み始めがクッソ面倒くさいんだぜ
>>798 肺炎ばっかりクローズアップしてるけど
血管説をまったく取り上げないよな
もうコッチがメインなのではと疑ってるよ
それくらい血管にウイルス血栓のニュースは衝撃だったわ
なんか調べたら若者の脳梗塞増えてて驚いたとか言ってたけどアホかと思ったわ
>>583 だから抗体20%のニューヨークであんな死んでるのか
神戸は3%で済んでるけど集団免疫目的で増やしたらまずいわね
経済破壊したのは経済を止めるな言ってるやつだからな 最初に入国止めてたらこんなに国内に拡大しなかった 封鎖なんてふざけるなインバウンドだとか言って入れまくってただろ
高齢者ホームの老人たちは ヘルパーさんたちの意識がすごく高くて 手洗いやマスク、消毒、2月からは面会謝絶 鉄壁で防御に努めている その人たちの努力がなかったら院内感染で すごい死者数になってるかもしれない
>>770 いや旧コロナウイルスによる風邪何度も引いた奴はいると思うぞ
>>772 スペインインフルの当時はサイトカインなんて知られてなかったが
>>777 催奇性で問題になったサリドマイドはがんの症状を緩和する薬剤でもあるんだが
結局認められなかった
>>773 複数の炎症反応経路が形成されるぽいな
さらにIL-6ランプのポジティブフィードバックで増強
>>801 ネコ伝染性腹膜炎は、ただの猫コロナ風邪から起きる
コロナの症状で湿疹やかゆみがでるって最近言われはじめたのも、免疫システムが暴走が原因なら納得だわ
>>809 よう分からんけど、25年以上前の話w
最初に挿管してくれた救命救急センターの先生が、
筋肉を弛緩させる?鼓動を止める??薬みたいなのも使ったんだよ。
危なかったんだよとか言ってた気がするけど、
遠い昔で詳しい記憶は薄れてるすまんw
あと、気管切開されたときは、
なんか俺、痙攣してて、
ネオフィリンの使いすぎじゃね?とか、
部長先生に担当の先生が怒られてたの、
うっすら覚えてます(笑)
>>821 そこは本当に悔しいね
海外からの帰国者も含めて完全に封鎖していたら
もう終わってただろうに
>>818 あれなんかもうそっちが先に進行してて肺炎はその進行の結果として出てくる症状に過ぎないって話になってなかったっけ
肺炎よりずっと前の「初期症状」と言われてる味覚障害嗅覚障害も血管に血栓出来た影響とかなんとか
俺の記憶違いかな
>>1 だからこれは、インフル系のコロナじゃ無いって
えらいことやで人類滅亡や
円形脱毛症みたいなもんか 収まる人は十円ハゲやけど、ひどい人は全部抜ける
>>761 一回目大したことなくて二回目で重症化するというのはそういうことか
愛知医大の教授か 愛知は特にコロナで人が基地外化して暴れ回ったりする症状も見られるからな 謎の奇病だわ新型コロナ
>>767 花粉症じゃないから分からんが
確かに今年花粉症の症状あまり出てないって話はその裏付けだな
日本全国の花粉症の皆様からのアンケート結果とコロナ陽性率を比較し検証してみたいな
やらんけどw誰か実施してみたらどうだろう
免疫力を抑える薬依存じゃなく免疫細胞が花粉から目を逸らす何かしら開発で花粉症減少にもなるかもしれんぞと適当に置いておくw
肺はサイトカインと血栓が詰まる言われてるから血栓を無視してるわけじゃない 血液中からウイルスが見つからないけど血管内皮にはいるとか聞くが
膠原病で聞く症状や薬なんかのワードが出まくりでビビるな 母ちゃんがSLEだけど血栓できる症状も併発してた
>>830 極論言えば春節の時だからな
ココでも散々年明けから中国での未知ウイルス発生の一報で
春節で中国人そろそろ来るけどどうすんの?と言われてたのに
移民党のアベ災害だよな、何が春節ウェルカムだw
その頃はオリンピックは中国抜きならまぁ出来るでしょとか言ってたし死ねとしか思わない
免疫暴走については新型コロナ関連の最初の頃のNスペで言ってたね確か…
>>798 血液中には新コロRNAは確認できないっていうのに
なぜ内皮にいるんだろう
間質の方からやってくる訳?
それとも血液中のウイルスはACE2を介して内皮細胞に
くみ上げられる?
集団免疫? ここ5年間でインフルAに3回かかったんですが?
>>791 ノーガード戦略とってる国は死亡激増やね
スウェーデンとブラジルだ
多分変異株にかかって免疫暴走してる
若いから軽症とかはなんの根拠もない
かからないのが一番
>>847 インフルエンザみたいに流行する型の予想が外れたら意味無いワクチンになるのかな
みんな意外と勉強しないんだなあ 効果があると言われれば30万円の壺を買っちゃいそうな人が多い
>>847 コロナウイルス系は中和抗体もワクチンも難しいと
作成者の正麗BBAが論文で述べておりますwww
自覚症状がなくても臓器に不可逆的ダメージが残る可能性ある 第二波以降それが影響するかもわからんしどうなることやら
>>852 それでもウイルス流れてたら捉えられるやろ
いくらなんでも全く見つからないって、無くね?
先週くらいからコロナウイルスが 血管を病変させるという情報が ミヤネ屋でも取り上げられていた 例の真っ赤に霜焼けになった足の指の 写真が出ていたよ
>>821 その代表が安倍総理大臣と言う皮肉さと来たら
スレストがひどいらしいけどまさか金貰ってるんじゃないだろうな 自分の保身にはすぐばらまくからな安倍な
アメリカじゃ若いのが次々と血栓による脳梗塞起こしてるらしいな まあ半身マヒか認知力の低下くらいは覚悟が必要だな
面白いこと書いてあるなと 思いつつ読み進めて 最後の最後が宣伝になっててがっかりした アビガンもそうだけどコロナを利用したステマが多くて萎える
>>859 コロナのワクチンなんてないもんな
SARSも出来ないままだし
>>852 空気感染
↓
上気道上皮ACE2受容体から侵入
↓
上気道血管内皮ACE2受容体
↓
ウイルス血症
↓
全身血管内皮
>>852 なぜ内皮に感染したかはわかっていないが
解剖した結果事実として内皮に感染してる。
内出血による変色(黒茶)、血栓の発生、心臓破裂などは血管に感染後起こる現象と考えられる。
>>854 ブラジルは大統領はノーガード戦法取る方針だけど従ってない独自にロックダウンやってる州も多いと言うから実質ノーガードはスウェーデンだけじゃね
>>858 まさに自分がそんな感じで、1月頃から5ちゃんねらーに言われるがまま買いまくってる。そのおかげでマスクと消毒液は潤沢にあって感謝している。次亜塩素酸水噴霧器、麻黄湯、ウコン、ビタミンD、L92乳酸菌飲料、などなど。そして今日はブロン液もポチッたw
>>867 ?それか。特定ワードだからじゃないの?
早目にアビガン飲んだら、 なんとかならないのかいな?
>>874 むしろ民主主義の批判カード無視してノーガード戦法取れる国は強いだろ
このまま行くと本当に自滅だからな
どっかで折り合い付けないとならん時は絶対来るし
間質性肺炎起こして最悪繊維化するみたいな話はどこいった?
煎茶とビタミンEにパルスオキシメーターそれとコーヒーも追加しとけ
>>881 その間質性肺炎もサイトカインストームで自己破壊の結果
花粉症みたいなもんか? 花粉が平気な人もいるし花粉が体内に入ると極度のアレルギー反応を起こしてひどいことになる人もいる。
>>882 あ、パルスオキシメーターも注文してたわ、まだ来ないけど
ほんと藁にすがってる感じ
>>881 デマ
元々間質性肺炎患者が死亡した特殊な例を出しただけ
若者は軽症という話を聞くけど 本当だろうか 再燃してる人もいるけど どうなったんだろう 退院後の追跡調査してるのかなあ
>>847 ワクチンは出来るけどその頃には別の型に変異しているから結局意味無し
という話を誰かしていた
感染症の学者がお手上げて事は一般人はどうすることも出来ないな
>>889 現にインドでは既に新しい型が発生しているらしいという情報もあった
サイトカインストームを引き起こす代表的な食べ物 ヨーグルト 乳製品 バナナ チョコレート キムチ 他にも何があるか分からんから症状が出たら出来るだけ食べないのが吉 基礎代謝分量ぐらいで充分
>>791 じゃワクチン出来るまでこの生活を続けるって事?
ワクチンが出来るまでの間
どうやって生活していけばいいのか示してくれたら大賛成するけど
>>888 陰性になって退院後再罹患者の肺の奥から見つかってるから
ヘルペスのように体調落ちたら復活の可能性が考えられている
>>886 孤男や孤立無援の藁にもすがる人間を追い詰めるウイルスだからな...
世界中でコロナよりも精神の危険の方を盛んに言ってるし治安も悪化してるし...
集団免疫も無駄 ワクチンも難しい じゃあ打つ手なしかー なんか人類全体が「終活」しないと ダメなのかもねー
>>895 ちょっとでも予感がしたら福岡行ってアビガン処方かな
>>892 犬は感染しても重症化しにくいらしい
感染もしにくいんじゃなかったかな…そこは分からん
影響受けやすいのは猫
>>767 エグい事例だと、ついに花粉症を克服しましたよー○○食と××習慣が正解でしたねー→なんか春の健康診断で△△ガンが発覚しまして…ステージ3でもう…→半年も経たずにお亡くなり…みたいな話
アレルギー起こせるってことは体力あるって事だしねえ。
>>895 トランプに渡したウイルスの機密文書にワクチンの製造方法が書いてあるから
もうちょい待て
そろそろこういう色々な知見も出てきてるし、アビガンみたく初期に投与する必要がある薬も出てきてるんだから、 初期の、コロナでも肺炎と治療が変わらないから軽症者は検査しても意味がないみたいな方針を転換した方がいい
>>900 外を勝手にウロチョロ散歩してきたねこが、
家に帰って感染広げる可能性もあるのか。
>>894 やっぱりバナナもそうよな。品薄だから買い占められるだろうが
アトピーも酷い時期にステロイド辞めたら爆発するね。 死にはしないけど。
>>896 もしかしてコロナは付き合っていく病
って遠回しにそのことを言ってるのかね
>>904 今のところネコヒト感染は確認されてない
てかどのウイルス性、細菌性疾患でも 免疫暴走はあるだろ
喫煙がコロナ感染予防に有効な可能性があるわけだが これが証明されたら、世界はどうなるんだろうw メディア等はまず取り上げないけどw パチ屋でクラスターが出なかった理由も この可能性が高い
>>902 そんなバイオハザードみたいなストーリーだったら助かるなあ
だってゲームクリア出来るんだから
このコロナゲームクリア出来る保証無いんですよw
免疫抑えるのはステロイドだから そういう作用のある薬が重要 中国で中医薬(漢方)と西洋医療の併用で 成果が上がったのは理由がある
>>904 あるね
どっかの動物園の虎がコロってたしな
1月にはもう出ていた5ch情報だな。まぁ、、かかってはいけない類は間違いない。 当初から炎症性サイトカインが顕著で白血球減少症が目安とすでに医療ジャーナルにのってたしなぁ
>>444 抗ヒスタミン剤でサイトカイン抑えるのあるよ。だからアレルギーが酷いと言って抗ヒスタミン剤もらってる
新型コロナは大したウイルスじゃないって自己洗脳すれば免疫抑制できるんやない
日本は感染者が人口300万人で常夏のカタールより少ない 日本政府発表の新規感染者情報に一喜一憂するのはアホらしい
BIO HAZARD グリーンハーブが効くぞ!あれ食ってるからゲーム内のキャラは感染しないから
>>911 ニコチンが有効ならニコチンパッチ貼るだけで嫌煙は続けると思う
Vapeかヴェポライザーでも副流煙がってやってるし
>>895 ぶっちゃけ、ある程度感染が広まった段階で
「重症化しやすいので気を付ける風邪」扱いに
なるよ。
このウイルスの場合、感染しても死亡リスクは
1%よりずっと低い。
一方で、経済が完全に破綻した場合の餓死者や
自殺者のリスクの方がずっと高い
どの段階で、切り替えるかがトップの力量
>>911 今はどうにかしてビタミンDが効く方に持っていこうととしてるねwww
新聞にコロナは100年に1度の パンデミックと書いてあって落ち込んだわ 1918年のスペイン風邪みたいなもんらしい
経済活動はアメリカが再開したら 世界は追従するだろ
>>917 実際このコロナで大事なのって精神衛生だと思うぞ
冗談でなくてストレスで体調崩して免疫落としてたら本末転倒だろ
>>901 あー糖質オフしてた知人がまさにそれでゾワっとした
幸いまだ闘病中で余後も良さそうだけど
もし戒厳令があったなら、情報統制して TVワイドショーでのコロナ話題禁止だな。 内外の不確かな情報を針小棒大で騒いで 恐怖心を煽り、パニックを誘発している。
まぁこんな凶暴なウイルスが突然変異で2020年の現代に突如現れるかって話だよな
>>916 なんか2回蜂に刺されるとアナフィラキシーでヤバイとか聞いたけど、
普段から持病でステロイド吸入してジルテック飲んでたから、
大丈夫だったのかと思ってる俺がいる。
足長蜂に3回刺されたわw
>>925 この巣ごもり強いられる状況をどうにかこうにか楽しんだ者勝ちって感じもするわな
>>26 まかせろ!
インターロイキン6阻害のアクテムラだけでなく、ヤヌスキナーゼ阻害薬も試してるぞ
>>925 血栓の話が出て来てるから
家でじーっとテレビばっかり見てるのも良くなさそうだよね
親にはポカリ買い込んで豆に水分補給するように電話した
あとは適度な運動も大事
NHKで体操番組強化すべきだと思うわ
視聴者殆ど年寄りだろうし
>>47 アビガンはどんなに早期に飲んでも重症化止めれない
抗ウイルス薬ってのはだいたいそんなもの
>>910 抗体のあるウイルスなら
抗体で増殖を抑えるから
免疫暴走と呼ばれる、直接ウイルスを攻撃する免疫システムへの
アクセルべた踏み状態になる確率が減少するので、それだけ免疫暴走も起きづらい
抗体のない新型ウイルスだからこそ、免疫暴走が起きやすい
世界的に例年に比べて1.6倍、ロックダウンや自粛で交通事故死などが減ってる事を踏まえたら最低1.8倍〜2倍はコロナの影響で亡くっなっている事実が発覚したわけだが、しかも中国や韓国の隠蔽や改ざんを含めないでw
>>933 まあ、年寄りは元から水分量減ってるし
発熱に気付かないケースもある
気付かないうちに脱水症状、血栓の可能性もある
ある時期まではコロナの詳しい話が テレビに出る事はあまり無かった気がする オリンピック協力のスポンサーもいるし 遠慮してたんだろう ここのスレで熱心に話し合いしてくれてて たくさん情報もらえて助かった
>>82 レムデシビル1回分1まんえん
保険きくと1回分3000えん
安くもないけど、高くもない
>>933 そういう投書投稿も増えてるらしいしな
子供が楽しめる良い映画もっと増やしてくれよとか
そういう健康体操番組やれよとか言ったほうが良い
老人はそういうの見ながら結構体操してるし
>感染初期は免疫力を高める必要があるが、重篤化すると逆に免疫を抑える治療が必要になるとみられる。 タイミング誤って投薬したら薬が原因で一気に悪化して死んだりなんてことも起きそうな話だ 厚労省が投薬に腰重いのはこのせいもあるのか? ほんと厄介なウイルスだなあ
>>940 気温が急に上がってるから特に注意しないとね
ただでさえ季節の変わり目は救急車が多いし
>>940 これから暑くなるから
みんな感染しないように
気をつけないとね
>>933 やってるのは老人にはとてもできそうもない筋肉体操w
インフルより大した事ない経済ガーとか言ってた生きてる価値の無い低知能のやつらはどうすんの?w
>>947 若いやつはそうじゃない?
スペイン風邪もサイトカインで死んでるし
ワクチン作るのはかなり大変だから とりあえずアビガン作っとけって亡命した研究員からも言われたりしてw
知れば知るほど恐ろしいウィルスだったな
分類上はただの風邪だが。
>>1 >>948 暑くなったら免疫力上がるから問題ないよ
秋に感染すると中々治らんから冬に掛けて命取りになるけど
>>949 おばあちゃん肉離れで救急搬送w
悪ければ転倒からの骨折で認知症発症とか
まぁそこまで行くと流石に寿命かと思うけど...
>>133 他にも使ってるよ
ルキソリチニブとかトファシニチブとか
サリルマブはうまくいかなかったんだっけかな
糖尿病とかで血管が弱い人やその予備軍は気を付けたほうがいいだろね
>>947 呼吸困難で死んだのも免疫暴走
新型コロナで死んだ人はほぼ全員免疫暴走と思う。
>>949 あれはあれで目の保養になるから免疫上がりそう
【ビートたけし】感染者数の発表に疑問…「検査してないのがいっぱいいるんだから、全然あてにならない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1587861853/l50 既に収束の見通しすらないのに軽くインフル超えちゃったけど、科学者や研究者なら数字や事実を直視しないと、武田なんとかや京都のお笑い教授とかさw
>>928 SARS、MERSの仲間で突然変異でもないだろ(´・ω・`)
死亡者は免疫力が弱ってるお年寄りが多いのに免疫暴走するかなー 若者が多いならわかるけど
感染しても強い症状が出なかったら何も問題ない 強い症状が出た場合完治まで半年ぐらいリハビリが必要な病だと思う 少なくとも一ヶ月やそこらで仕事に復帰とかふざけ過ぎ
>>952 抗ウイルス薬はサイトカインストーム発症率を下げない
可能性があるならむしろHCQかイベルメクチンの早期投与
>>961 見るだけでも回春作用ありそうだから
老人けっこう見てるかもね
>>967 バイオでいうと若者はショットガンとか装備
老人はナイフ装備で対処しきれなくなって足元に手榴弾
そこで私が出会ったのが 中外製薬のインターロイキン6 なんか青汁CMみたいな胡散臭さ
しかし大学生ぐらいの4人ぐらいの集団がマスクもせずにコンビニで飲み会の用意とかしているのみると呆れるわ
>>819 タバコ、お茶500ml、コーヒー1ℓじゃダメ?
>>964 収束の見通しが立たないなら受け入れて生きていくしかないじゃない
武田先生なんかは変に自粛して経済にダメージ与えるよりは最初から受け入れて暮らした方がいいでしょって考え
実際、自粛や封鎖をしても収束の目処が立たないんだから
結果的にその意見が正しい事になると思うけど
>>967 若者はACE2受容体が肺に老人と比べて少ないらしい。新型コロナウィルスはACE2受容体から細胞に感染するから、若者より老人が重症化しやすい
このウイリスって、どんどん熨さ貼って、悪に進化していく まるで中国そのものだよ。
>>967 それだけウイルスがたくさん増殖しにゃってるてことじゃねの?
普通にしてても免疫暴走の膠原病持ち 早目のアビガンじゃないと死ぬな
>>978 マジで(´・ω・`)
コーヒーよりお茶のほうがカフェイン多いと聞いたけど
マジで新聞記事で未確定情報や薬品名書くな 良い加減にしろ
>>983 それは玉露な
緑茶ならコーヒーの1/3くらい
ちな、コーヒー500mLガブ飲みで、一時的にカフェイン中毒が起こる量だから注意な
高齢者みたいに免疫力がなくても重篤化すんだろ? うまく戦えと?
足柄の病院でオルベスコ効果ありってもう二ヶ月前にゆーてたやないかぁ
>>986 俺コーヒーでカフェインの錠剤200mgとタウリン飲んでるわ
全然平気だから耐性強いんだろうな
いい加減、明確なデータもなければ査読もないようなアイデア報じるのやめたら? 患者が変な自己診断すると面倒になるだけだそ。
入院してる人の動画見たら管みたいなのいっぱいつけられてて絶対コロナになりたくないと思った
タバコ吸い過ぎでいつもゲホゲホしてる奴らは苦しんで死ぬだろうな ニコチンバカざまあみろ
>>57 フランスの研究で喫煙者は重篤化しにくいって
>>984 総理大臣が言ってるんだから仕方ない
我が国のアビガン米国と共同開発したレムデシビル
ナファモスタットシクレソニドオルベスコとか自信満々に演説してたじゃんw
新型コロナウイルスは24時間で100万倍に増殖するらしい 人間を構成する細胞の数は数十兆個だから三日もあれば全身の細胞が感染するな
要は、エボラの簡易感染バージョンです。 エボラも目に見える出血患者は少ない。 要は、DICという、血が不正に凝固して、血小板が減って出血しやすくなるので、 体内で血栓が発生し、大きいものは脳心臓などの梗塞、小さいものは、肺や腎臓など にびっちり。皮膚にくると足先のしもやけ。 新型コロナも、エボラも、血栓や内出血で死ぬ。
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 59分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250305053020caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588511811/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【新型コロナ】 免疫暴走で肺炎重篤化か、全身臓器に侵入 研究で判明 [影のたけし軍団★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・新型コロナ、40度超えの熱が5日続いて重篤な肺炎でも軽症と診断される安心安全なウイルスと判明 ・ワクチン効果が弱まった状態でコロナ感染すると免疫暴走して死ぬ。🙀動物実験で判明 ・【生物】口から血を流し死んだふりをするヘビ、短時間で危機を回避 研究で判明 [すらいむ★] ・【心理学】人は「自分は他の人よりフェイクニュースにだまされにくい」と過信している 研究で判明 [すらいむ★] ・【大悲報】オミクロン感染者のワクチン接種・非接種の重篤化率が判明してしまう😂 ・タバコ喫煙でコロナ重篤化1.4倍 ICU送り2.4倍 死亡2.4倍 ハーバード大学の調査で判明 [kiki★] ・【維新】片山虎之助(86)、「重篤な状態」だと判明 1週間前に心臓が止まった状態で見つかり蘇生したが今も重篤 共同代表は辞任予定★2 [スペル魔★] ・新型コロナの死因となる重篤な肺炎に大麻の有効成分「THC」が効果、動物実験で100%がシャキッと生存 ・【新型コロナ】重篤な肺炎でも放置された男性の告白 「保健所への恨みは消えません」 ★2 [トモハアリ★] ・【研究】新型コロナの死因となる重篤な肺炎に大麻の有効成分「THC」が効果、動物実験で100%が生存★2 [ガーディス★] ・【速報】維新・片山虎之助(86)、「重篤な状態」だと判明 心臓が止まった状態で見つかり蘇生したが今も重篤 共同代表は辞任予定 [スペル魔★] ・皇宮警察が「中国人皇居内侵入」事件を隠蔽していた事が判明 ・小学校に侵入して女子児童の上履きの匂いを嗅いだ男はラブガイジだと判明しました。 ・赤い殺し屋・アメリカザリガニの侵入域では「水生昆虫が激減する」と判明 [きつねうどん★] ・【絶望】新型肺炎、マスクをしても予防に効果なしと判明 ・【ナゾロジー】赤い殺し屋・アメリカザリガニの侵入域では「水生昆虫が激減する」と判明 [すらいむ★] ・【セキュリティ】中国のハッキング行為か、米国の防衛・IT企業4社への侵入が新たに判明 [すらいむ★] ・偽議員バッジで外務省侵入男、国会議事堂や他の中央官庁へも侵入しまくっていた事が産経新聞の独自取材で判明ww終わりだよこの国w ・【生物】強敵マングースの侵入によって「カエルの逃走力」が急発達 足が伸び、持久力がアップしていたことが判明 農工大 [すらいむ★] ・【国際研究】武漢肺炎の細胞侵入、感染には「ACE2」とともに「TMPRSS2」と呼ばれる酵素が重要 [ちーたろlove&peace★] ・【速報】三重県在住50代外国籍男性が新型肺炎と判明 現在は快方へ 13日まで中国・武漢市に滞在 ★2 ・【悲報】武漢肺炎、湿度が高いほうが感染力が高まることが判明!東京オリンピック死亡へ ・名古屋の病院「肺炎球菌による肺炎ですね。一般病棟の4人部屋で」 遺伝子検査で新コロと判明 絶望の院内感染か ・【コロナ】千葉で死亡後に陽性判明が2人 90代男性は検査で2回も陰性(2回目は入院後肺炎像確認で検査) [ばーど★] ・【コロナ】日本に来た新型肺炎は一つだけじゃない?系統解析で複数のキャリアが日本に持ち込んだと判明か ツイートが話題 ★2 ・「シフトの組み方によって労働者14匹中1匹死亡が34匹中9匹死亡に変化」 研究で判明 ・【中国】武漢市で原因不明のウイルス性肺炎 7人が重篤に SARS再来懸念も ・【コロナ感染】肺炎悪化で重篤、人工心肺使用 全国で少なくとも15人 4人が回復 学会調査 ・【新型コロナ】新型肺炎で重篤な患者 「人工心肺装置」使い過半数が回復へ ・【新型肺炎】武漢で入院中の日本人男性、新型肺炎の陽性反応か…容体は重篤 ・20代女性看護師「重篤」に 新型肺炎発症前の行動公表…マリンメッセ福岡でライブ鑑賞後、新幹線で熊本に ・【イタリア北部】 昨年秋以降に相次いだ重篤な肺炎とインフルエンザの流行が、新型コロナウイルスだった可能性が浮上 ・【京都】日本の領土に外国の軍隊が侵入していた事が判明 ・【新型コロナ】「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明★3 ・【大悲報】アサシンクリード弥助、天皇陵墓に侵入して墓荒らし出来ると判明wwwwwwwwwwww ・【新型肺炎】ダイヤモンド・プリンセス号に侵入して追い出された医師・岩田健太郎「ゴキブリはネトウヨに似ている」★3 ・【サッカー】チャンピオンリーグ決勝侵入した水着女性の身元判明 ただで4億円の広告効果 ・新型肺炎に感染した日本人、関空などを立ち寄ったことが判明 ・【韓国軍】韓国、陸・海・空軍すべて突破された…軍隊で新型肺炎の超非常事態 陸・海・空軍すべてウイルスが侵入[2/21] ・辻元が活動家の生コン業者を潜入させ自らも園内無断侵入発覚→生コン責任者がチュチェ思想家と判明…森本祭りが「辻元生コン祭り」に ・【新型肺炎】愛知県、“死亡後に感染判明”と発表した1人も再検査で「陰性」 ・【CR武漢肺炎】陽性の患者、パチンコ店に行っていたことが判明★2 ・【注意喚起】武漢の患者調査で判明 持病ある高齢男性が新型肺炎の感染率高い 致死率11% ・【新型肺炎】外出自粛を守らないのは本当に“若者”なのか?位置情報分析で判明「上野公園でお花見」していた年齢層 ・【新型肺炎】4人目感染者のバスツアー経路判明 セントレア→下呂温泉→金沢→京都観光→愛知の病院へ ・【新型肺炎】感染判明のタクシー運転手は新年会に 同僚らも検査 会の参加者には体調を崩す人も ・【新型ウイルス】金沢市議が感染 けがで救急搬送、CTで肺炎判明し検査 感染経路は不明 ・【新型肺炎】イラン保健次官が記者会見でしきりに汗を……新型ウイルス感染が翌日判明 [02/26] ・【コロナ速報】英国のダイプリ乗客4名、帰国後に新型肺炎陽性判明 英国の新型肺炎患者13名に ・【新型ウイルス肺炎】 韓国で潜伏期間の14日後に感染が判明!日本よりも多い2次、3次感染![02/12] ・【新型肺炎】奈良バス運転手と同じバス…濃厚接触者のツアーガイド女性も感染の疑い 大阪市で入院検査 今夜判明か ・【パンデミック】中国発の新型コロナウイルス肺炎、感染者1000人突破 欧州・米国・豪州でも感染者続々判明 ・【新型肺炎】奈良バス運転手と同じバス…濃厚接触者のツアーガイド女性も感染の疑い 大阪市で入院検査 今夜判明か ★2 ・【コロナ】日本に来た新型肺炎は一つだけじゃない?系統解析で複数のキャリアが日本に持ち込んだと判明か ツイートが話題 ・【新型肺炎】新型コロナ 「気温20℃前半+湿度80%+太陽光」だと2分で半減! 米国生物兵器対策センターの実験で判明[04/26] ©bbspink.com ・【社会】中国船の領海侵入、尖閣諸島国有化からの4年で計168日 ・【読売新聞】 複数の北朝鮮タンカーがロシアの港に、石油の密輸常態化か…読売新聞の衛星画像分析で判明 [6/7] [仮面ウニダー★] ・【イギリス】 コロナワクチン接種、全国民対象とはしない・・・「18歳以下は対象外。 感染しても重篤化する可能性が低い」 [影のたけし軍団★] ・トランプ 呼吸器に障害発生 肺炎発症か ・「動物たちの便器にされたウツボカズラ」実は通常種より栄養状態が良いことが判明! [朝一から閉店までφ★] ・【武漢肺炎】生物兵器に転用可能な日本の技術が「中国」に輸出されていた 3.11警察が逮捕に踏み切った背景 [ちーたろlove&peace★] ・「年収が低い人は交際や結婚を考えない」 東大の研究で判明 ・リボ払いを使ったことがある阿呆、全体の1/4もいることが判明 ・【新コロ】ミュー(μ)に中和抗体「ほぼ効果ない」最新研究で判明 [かわる★] ・コロナ患者の約37%に急性腎不全、NY医療機関の研究で判明 [首都圏の虎★]