ニトリホールディングスの業績が拡大している。本業のもうけを示す連結営業利益は2020年3~5月期に370億円前後と前年同期と比べ2割増えたようだ。新型コロナウイルス対応で在宅勤務となった人が増え、机や椅子といった家具の販売が増えた。
4月時点では新型コロナの影響で3~8月期の既存店売上高を4%減とみていたが、3~5月は逆に2%増となった。売上高は3%増の1700億円強だったようだ。
好調だったの…
2020/6/18付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60469490X10C20A6EA2000/ >>5 似鳥会長は自民、公明、立民、国民と与野党かまわず政治献金出してる
ま、そういう人なんだろ……
そりゃ、業界他社が営業自粛する中で、店舗開けてたからな
新聞に連載されたニトリ物語はおもろいから
本として出版された
どこに行っても勤めが長く続かないはダイソー
と同じで元はダメ人間
確かに椅子と机はネットショップは品切れ多くてびっくりした。
実店舗ならそこそこあったけど、簡易な机はそこにもなかったな。
元々家では机に座って勉強する習慣がなかった俺には関係ない話だ
予備校のテキストも椅子を机代わりにして解いてたし
一方で久美子社長率いる
大損家具は出血が止まらず
ヤマダ電機に泣きつくも
もはや父さん秒読み段階か?
>>26 そっか(´・ω・`)なら、ホームセンターで木材買ったりしてオリジナルの家具つくる?(´・ω・`)