◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ [記憶たどり。★]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595736825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2020/07/26(日) 13:13:45.34ID:O58aLnZo9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4affdc0267e9c0a2b3c112bc7619d277f4d9f8

県内は25日、宮古島市の沖合でシュノーケリングをしていた
観光客の男性が死亡するなど水難事故が相次いだ。

亡くなったのは大阪府から観光で宮古島を訪れていた59歳の男性で、
25日午前9時頃新城海岸から10メートルの沖合でうつ伏せの状態で
浮いているのを知人が見つけた。
男性はウミガメの写真を撮るため知人と共にシュノーケリングをしていて
事故当時は別々に行動していた。

また、午後1時ごろ宜野湾市の海浜公園と宜野湾港マリーナを繋ぐ橋で
小学6年の男の子が海に落としたサンダルを拾おうと橋から飛び込み溺れた。
さらに友人で5年生の男子児童が男の子を助けようと海に飛び込みましたが溺れ、
2人は別の友人らによって救助された。
警察によると2人は病院に搬送され命に別条はない。
2不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:14:07.99ID:+fQjuqbn0
>>1
コロナか……
3不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:14:37.20ID:OhqUoYC+0
やっぱり助けるのに飛び蹴りしたらあかんなぁ
4不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:14:59.39ID:V6lj3sJg0
まさにGoToHellキャンペーンだな
5不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:15:08.20ID:r6napyec0
大阪は自粛求められて無いの?
6不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:15:09.18ID:S2sKu9iQ0
GoToに死す
7不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:15:12.82ID:olAM8XNX0
コロナ突然死だね
無症状感染者こわいわ
8不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:15:23.73ID:Fd+ctULR0
計画通り
9不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:15:54.90ID:K03QtJM00
やはりコロナになると可笑しな行動をしてしまうのか
10不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:15:58.61ID:Z/SxNYvg0
また朝鮮人の殺人?
11不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:06.19ID:8nnrgHBJ0
コロッてたか?
12不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:16.83ID:oTLRNV490
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
http://potox.vizvaz.com/200247.html
13不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:21.56ID:fgBEDjYB0
Goto Hell
14不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:29.10ID:X26IaF4C0
死んだの石田純一?
15不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:32.32ID:wqZUezQn0
>>2
だな。
潜っている最中に毛細血管、皮膚が破壊されて、
結果、海水が体内に浸透したことにより血液が薄められて酸欠死したんだな。
16不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:36.74ID:TJfDA+pl0
コロナからのーって感じだったりしてな
17不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:39.87ID:WvSCCUM20
潜ると急に空気入らなくなる
知っていてもびっくりして溺れる
18不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:42.11ID:P0KHK/KV0
大阪から行ってるのかよw
19不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:16:54.12ID:RVpUsgFq0
その中には6人の現役のダイバーがいましたが、全員が「病院での治療は不要」と判断されたため自宅に戻され、数週間の自主隔離の後回復しました。ハルティヒ氏らが回復後の経過観察を行ったダイバーは全員、せきやダイビングのパフォーマンスの低下が見られる以外は健康そのものだったとのこと。

そこで、ハルティヒ氏がダイバーの肺をCTスキャンで調べたところ、驚くべき結果が出ました。まず6人中2人の肺は大きく機能が低下しており、負荷がかかるとすぐに血中の酸素が低下してしまうようになったとのこと。また、ぜん息の患者に見られるような症状も観察されました。残りの4人のダイバーについても、肺の変化が見られたとのことです。
20不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:17:30.25ID:O+WjdT680
これ半分コロ死だろ
21不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:17:30.82ID:k9gk7PE/0
Go to hell!
22不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:17:33.39ID:r+9x2Isg0
遊んでて死ぬなら本望だろう
23不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:17:44.40ID:+s0oANYH0
>>1
GOTOキャンペーンしてなかったら、
死ななかったかもしれんね。
24不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:17:55.15ID:qupWwUUL0
他のもサクサク処分してどうぞ
25不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:18:00.18ID:x74vczNv0
親子の事故には事件性はないが
大阪のオッサンは怪しい点が多いなw
26不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:18:02.80ID:ZgvHHi2c0
GOTO天罰
27不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:18:11.33ID:QlhsDuR50
首脳下痢んぐw
昭恵は手越とベッドで全裸で冗談で笑いあった
というシーンを妄想しながら激しいオナニーをした
28不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:18:44.37ID:P0KHK/KV0
今東京や大阪から医療のショボい離島に行ってる奴なんて、現地の爺さん婆さんを殺しに行ってるのと変わらんだろw
29不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:18:52.34ID:QuzsWhMl0
コロナの可能性があるから人工呼吸も出来ないな
30不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:18:57.62ID:YpCxXhbL0
「沖縄に来たことを後悔させてやる!」
31不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:20.55ID:ggXZpM7e0
>>2
同意
32不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:23.48ID:wp94WfGD0
コロナ流行ってんだから家で大人しくしとれよ
33不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:24.80ID:z0mt3XrZ0
コロナで灰機能が低下してたんじゃね
一度罹患したらダイバーは二度と職場復帰できないって言うし
34不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:32.32ID:Zvt8TDhX0
浮いたと思って思いっきり呼吸したら、まだ浮いてなくて水を思いっきり吸って
呼吸困難パニックで酸欠→手足が動かず・・・こんな感じ?

隠れコロナーで元々の血中酸素濃度が落ちていて一気に酸欠パターンもあるかな
35不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:47.80ID:nzyVtPdD0
こういうのも現地の医療機関を圧迫するんじゃね?
普段なら平気なんだろうけど、いつ感染爆発するかわからない状況で迷惑すぎる
やっぱり旅行自体今は行くべきじゃない
36不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:53.06ID:7LSD9fhb0
この時期、医療体制の弱い離島へ観光にいくやつは死んだ方がいいって
37不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:19:55.10ID:dmZvRjqM0
マナーの悪い糞じじいなら自業自得だな
38不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:20:39.38ID:P0KHK/KV0
吉村「離島の医療の経済も回しました!」
39不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:20:46.47ID:QuzsWhMl0
>>36
コレな
40不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:20:51.14ID:Qxgn6/Xt0
大阪から来てるの多いようだな

【沖縄】市内行楽地ににぎわい 大阪からの家族「海が好き。連休を楽しみたい」
http://2chb.net/r/newsplus/1595551850/
41不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:21:00.50ID:Bp59bpbI0
知人が受取人で多額の保険金を掛けられてないといいけど
42不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:21:36.92ID:hDOg224G0
コロナで自粛しない天罰だろ
43不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:21:49.74ID:LWRwtuLR0
>>33
そんな気がする。
無症状で。
44不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:21:55.26ID:arQAhxwV0
シュノーケリングは意外と危険あるある
45不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:22:11.42ID:z0mt3XrZ0
宮古が与論島になる?
46不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:22:26.81ID:LQbZh+Td0
自粛やらテレワークやらで体力落ちてるのにいきなりシュノーケリングなんて自殺行為だろ
47不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:22:27.51ID:l7UNcXkR0
こんな感じかな

【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ  [記憶たどり。★]->画像>5枚
48不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:22:33.65ID:O2vwmxuQ0
>>28
でもそれを国が推奨してしてるんだから仕方ない
49不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:22:50.52ID:kFTkyXrO0
>小学6年の男の子が海に落としたサンダルを拾おうと橋から飛び込み溺れた。

命より大事なサンダル…。
50不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:08.94ID:tmV+OPLY0
さては、やりやがったな?
51不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:15.68ID:Z9641cxf0
大阪から沖縄とか自業自得だな
52不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:24.22ID:qDBeRVvl0
県民だけどこの手の水難事故は最近の話でもなく観光客死ぬのはよくある事
ああまた死んでるなってぐらい日常
海はやめとけ
53不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:24.25ID:O2vwmxuQ0
>>49
死んでないから
54不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:43.29ID:QCmEEQ6d0
シュノーケリングじゃなくてスノーケリングな。
55不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:49.20ID:+MWrn9010
中国の仕業か…?
56不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:23:53.14ID:87/mdFo+0
海に入ったコロナは急速に進化し
シュノーケルからの液体感染ができるほどの
アメーバー生物になっていたのであった
57不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:24:10.26ID:sfplUxxA0
自粛しないで迷惑かけてるからバチが当たったんだ。
58不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:24:56.10ID:LhBugLn90
>>47
何このペニスキャップ?
59不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:25:07.03ID:daW1J9350
知人=愛人、不倫相手

知人と書いてあったら疑うべき
60不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:25:08.15ID:nIq6RSfG0
go to ヘルキャンペーンに乗る奴ってw
61不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:25:26.93ID:u15p2lka0
沖縄にはハブクラゲがいる
62不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:25:55.86ID:yosRHQTA0
gotoの呪い
63不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:26:16.94ID:z3RYOGn20
沖縄の米兵さんクラスター大丈夫?
64不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:26:42.94ID:SlSd+Rnq0
gotoを1ヶ月早めたがために…
65不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:26:55.20ID:VGrmvT+s0
大阪人死ねよボケ
66不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:27:09.67ID:htrA8NhQ0
さすがに50過ぎたら、足がつかない場所で泳ごうとは思わなくなったな
67不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:27:14.56ID:xraEvxz80
>>2
!?
68不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:27:33.05ID:fI/yzgkr0
>>65
お望み通り死んだだろwwwww
69不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:27:54.06ID:u2OlY4qQ0
宜野湾で飛び込んだ子達は地元民か
助かってよかった
70不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:28:24.26ID:dnJhhxfu0
59歳って昔なら死んでるような年齢だろw
71不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:28:26.19ID:BEJzvDYA0
これもGOTOアベノセイダーズになんの?
72不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:28:30.85ID:9uDvGQuf0
始まったな…
73不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:28:31.76ID:9getfsVy0
コロナの素潜りは初
74不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:28:46.31ID:Q/xPqvz70
Go Toなら同情できないな
75不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:28:49.78ID:EyEVsM5d0
あの世へGOTOトラベル!
76不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:29:00.84ID:n8s6wikj0
59のおっさん多分結婚してない生涯独身だぜ。
そんで80過ぎた母親と暮らしてると見た。
77不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:29:02.85ID:daW1J9350
ニュースに良くある
同性と同行→友達、同僚
知人と同行→不倫相手、愛人

これな。
葬儀で揉めるだろうな
78不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:29:42.85ID:3flvSnap0
宮古市だから消されたか
と思ったら沖縄か
79不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:30:07.75ID:egeZ0dWg0
GO TOしにいく
80不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:30:25.48ID:Nkv7f2yM0
肺に水が入った後に救助されて意識が戻った時が一番苦しいらしいな
俺がスキューバを絶対にやらない理由
81不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:30:57.13ID:D9OfU80n0
海コロナか。
82不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:31:00.67ID:+D8ZkQcr0
>>76
死者に対してそんな妄想を書き込んで楽しいか?
83不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:31:06.27ID:JdY/gaxR0
>>28
すまんな行ったわ
84不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:31:13.19ID:sXmuCvDU0
また大阪人かよ 
コロナだな 
85不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:31:22.40ID:GzoX2O/Y0
ゴートゥ ヘイブンキャンペーン
86不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:32:25.27ID:Q/xPqvz70
Go To行くやつは迷惑人

感染広める悪人

地方人は迷惑している
87不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:32:41.60ID:yb9KB8XD0
>>36
安倍首相「どんどんGoToして経済回してね〜んwww」
88不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:32:47.21ID:TGPs0vSD0
>さらに友人で5年生の男子児童が男の子を助けようと海に飛び込みましたが溺れ、
しがみつかれて動けなくなっちゃったのかな?
89不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:32:53.89ID:zAp7qQUs0
脂肪だっちゃ
90不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:32:55.06ID:fbhhk3XG0
コロナで身体が鈍りきってる時にダイビングは危険だと思うなあ
若い頃とは違うからね
91不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:32:59.09ID:bcXtywXA0
>>70
昔どころか今ですらいつタヒんでもおかしくない歳だわ
92不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:33:05.75ID:dnJhhxfu0
沖縄とか昔から水難事故は多いから昭和まで洞窟に葬ったり砂浜に埋めたりしてしてた
宮古島とか立入禁止の場所がある
93不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:33:14.06ID:hgc+V9t30
まぁコロナ関係なしに旅先ではしゃいで死ぬのは良くある話やろ
遅かれ早かれお迎えは来るんや
94不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:33:15.97ID:z0mt3XrZ0
そういえばダイビングツアーでボンベが頭に倒れてきて殺されるかと思ったことがあった
インストラクターはごめんごめんと笑ってた(殺すぞコラッ)
95不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:33:31.50ID:dGaDhuVm0
あの世にGoTo
96不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:33:54.41ID:zI9frDgY0
ハイハイ。コロナのせい。
97不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:34:07.67ID:t17hEzyB0
オーストラリアかどっかで後遺症でダイビング出来なくなった人おったな
98不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:34:09.64ID:1j653oeS0
>>76
じゃ、俺は逆張りで行く
息子達は片付いて、俺は島にでもと…
99不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:34:13.62ID:yYva8BNU0
>>14
抗体あるから大丈夫って自分で言ってた
100不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:34:33.82ID:bQkxn/jS0
自粛しない罰だよ
101不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:34:53.76ID:dRvg+cw70
普段運動してないと59才じゃ無理じゃね
102不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:35:01.80ID:uVHWjXWQ0
シュノーケルって、プカプカ浮いて水中見るだけなのに、なぜ死ぬのかwww
103不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:35:15.69ID:C5pd80fM0
ダイビングならともかく、シュノーケリングで死ぬってどういうことだろう。
基本的には浮いてるだけだよ。

もしかして足のつかないところに行って溺れたのかな?
104不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:35:16.13ID:HxBHPxwf0
>>69
うちなは本土から遊びに来て事故死で
ざまあと思っている連中だからな。
105不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:35:33.57ID:ufK4SzOo0
タコの赤ちゃんカワイイ

【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ  [記憶たどり。★]->画像>5枚
106不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:35:49.14ID:vmmFIpjh0
>>52
だな。海は見るもんだし
107不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:36:11.81ID:fmrfuFRR0
大阪ジジイがコロナ禍の最中に観光で死亡か
自業自得
108本家 子烏紋次郎
2020/07/26(日) 13:36:18.74ID:OYDHNTLT0
>>14
残念な奴が生きてるんだね(笑)
109不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:36:26.09ID:Q46VlRW90
シュノーケルにフィルターとしてマスクをつけていたとか。
110不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:37:18.76ID:AGERSiVw0
>>47
大阪の生番組やんw
111不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:37:41.42ID:nu7E+zLp0
goto死亡者第一号か
112不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:37:44.43ID:uVHWjXWQ0
>>103
宮古島だと、多分空気入ったベスト着用というか貸し出すのが義務だから、足がつかなくても浮いてるはずだがw
113不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:37:52.23ID:dRvg+cw70
水中で空気全部出しちゃって空気吸おうとしたときに
シュノーケルに残ってた海水吸い込んだとかかな
114不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:37:57.93ID:iapMqggw0
大阪土人は泳げねーだろ
115不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:37:59.19ID:o3+3XR5z0
コロナだろ?
体温だけでなく血中酸素濃度もチェックしろやガイジ
116不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:02.79ID:xpkLgFxI0
見せしめだな
117不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:20.17ID:kEudW2Ed0
>新城海岸から10メートルの沖合でうつ伏せの状態で 浮いているのを知人が見つけた。

こんな海岸の10m地点とか、酒でも飲んでた馬鹿が心臓麻痺おこしただけだろう。
もしくは事故ではなく事件か…
【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ  [記憶たどり。★]->画像>5枚
【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ  [記憶たどり。★]->画像>5枚

足もつくし見通しもいいのに何で溺れるんだ?
ぁゃιぃ...
118不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:22.72ID:pcqhxI2j0
タンクをボンベと言う人はほぼエアプ
119不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:30.20ID:a88Fm4KJ0
知人とやってたと書いてあるからインストラクター・監視人なしだろな。59歳で無謀としか思えん
120不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:35.06ID:UvLPTECo0
いつも孤独死を問題にしてんだから
至福の死に方だね
正しい
121不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:41.88ID:MTM8mFmC0
>>102
波が来て吸込み口に海水入ってパニック
慌てて立とうするが足付かず更にパニック
初心者あるあるだわ
122不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:38:43.73ID:dnJhhxfu0
宮古島とか沖縄諸島は風葬だった名残で一つの墓が4畳半位の広さがある
123不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:39:20.07ID:e2/ZQh1d0
ライフジャケット無しでやったのかな
124不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:39:35.84ID:nu7E+zLp0
新城海岸は人がかなり多いんで、10m沖程度ではまず溺れない
持病の発作の可能性が高い
125不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:39:36.90ID:9p9zz6QF0
ライフジャケット装着してなかったつってたな
業者が案内してた場合は罰則あるの?
126不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:39:40.73ID:DiwYkWux0
シュノーケリングでも死んじゃうんだ
潜ってるわけじゃないのに
127不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:40:01.18ID:Rwl2OKGX0
大半の地元・観光客向けの海スポットはタイドプールになってるから
シュノーケリング程度でこういう事故は起きない
相次ぐ水の事故は中・上級者や水深のある場所での事故
沖縄まで観光に来る人は安心して海レジャーを楽しめるから安心汁
混雑するけどおすすめは真栄田岬の西南側
128不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:40:05.09ID:CiuBRReN0
アマビエの呪いだな

疫病が蔓延してるのに出歩いてるから
129不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:40:09.64ID:UvLPTECo0
人間は旅先で行き倒れが最高でしょ
130不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:40:19.57ID:p5z3/Cs90
消防の頃
シュノーケリングで水吸って
パニクって岸に上がったら
牡蠣の殻で足の裏ザックリ
131不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:40:50.09ID:xhG2VsVH0
シューノーケルに大量のコロナウイルスが詰まったの?
132不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:40:58.26ID:GCqxUKVI0
美しすぎて
ここで今しにたいと思うことならあるけど
133不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:08.58ID:P68sOaxE0
死因にコロナまったく関係ないじゃん。
シュノーケリングってよく死ぬね。
パイプの内側にガスがたまるとかじゃなかったかな。
134不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:13.78ID:lJcRbtmu0
呪いじゃ祟りじゃ
135不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:14.19ID:2+pVDygf0
ちゃんと講習受けたのかな
シュノーケルの管に入った水を一息で排出するのは
結構肺活量要るよ
なかなか出なくてパニックになったのかも
136不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:19.69ID:bn/WK0O/0
>>126
毎年あちこちで死んでる
137不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:20.44ID:R4iZD29+0
GoTo死
138不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:21.69ID:MB5CuBNW0
>>2
まぁそうだよな
139不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:26.05ID:RkGgHhVw0
浦島太郎になったか
140不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:26.94ID:CiuBRReN0
>>25
誰かがシュノーケルの上からやかんで海水入れたかもしれん
141不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:46.44ID:n2JFn6Xd0
>>103
初級者ダイバーは海底より海面で溺れることの方が多い
海面でパニックになると、ボンベで呼吸すべきかスノーケルで呼吸すべきか口呼吸すべきかで訳分からなくなる

スノーケリングも、スノーケルに水が入ってパニックになることはよくある
波が不規則だから、なかなか冷静になれないもんだ
海は本当に怖い
142不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:56.36ID:RkGgHhVw0
竜宮城へようこそ
143不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:57.17ID:EWjOJYxi0
コロナで突然倒れる人いるから、水中だと助からないよね。
144不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:41:57.67ID:gVhv3Mq50
>>117
海舐め過ぎ
腰以下の深さでも転倒してパニック→溺死なんかよくある話
145不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:42:28.81ID:7vA3cMqE0
シュノーケルって末期のUボートに付いてた奴か
末期のUボートはかなり完成度高かったらしいな
146不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:42:30.36ID:Ux6RKupz0
>>105
それヤバイやつやん
147不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:42:39.30ID:dRvg+cw70
>>140
完全犯罪じゃん
目撃者がいなければ
148不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:42:48.46ID:MB5CuBNW0
>>126
シュノーケルって実はクソむずい
ダイビングの方が楽だと思うよ俺は

アドバンスまでとった人間でも変なシュノーケルだとむせる
149不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:42:49.04ID:uVHWjXWQ0
>>121
普通は、何も考えずシュノーケル外すはずなんだけど、年取るとそういう脳も無くなるのかもなぁ
150不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:42:54.95ID:N+aX9leV0
コロナ関連じゃねーのかこれ
151不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:43:05.10ID:RkGgHhVw0
保険金目当ての○人だな
152不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:43:16.12ID:4ksfm6/x0
シュノーケルくわえてて溺れるってどいうこと?
153不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:43:27.89ID:7HoX+i990
ウミガメに襲われたか
154不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:43:58.81ID:3nea8xhP0
沖合10メートルて結構離れてるから慌てて戻ろうとしたけど泳ぎ疲れて心臓発作かな
155不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:44:16.34ID:4fud+wPY0
淡水の浅い川に遊びに行って足が取られて溺れて死ぬのは良くある話だけど、
広い海に浮いてるだけのシュノーケリングで死ぬってあまり聞かない。

というかライフジャケットをつけていたら、シュノーケリングでは死ぬ方が難しいでしょ。
156不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:44:34.60ID:9p9zz6QF0
コロナのご時世だと人口呼吸もためらわれるんだろうな
157不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:44:36.90ID:J+JvZ6ZI0
>事故当時は別々に行動していた。

シュノーケリングで一番危ないのはこれ
事故原因は多数あるから予想つかないからすぐに助けられる体制を常に確保しておくのが大事
158不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:44:42.43ID:wQDsTmVg0
シュノーケルじゃなくちゃんとスノーケルと言う>>141のCカードは恐らくNAUIのヤツ
159不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:44:48.31ID:eELcpgoZ0
Go to heaven キャンペーンかよ
160不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:44:55.42ID:GUyDB+Iu0
>>103
シュノーケルつけたまま
潜水もするじゃん
161不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:06.15ID:RkGgHhVw0
土左衛門の出来上がり
162不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:11.41ID:xLvIBZx30
旅行屋利権の被害者だか
163不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:13.92ID:MB5CuBNW0
>>154
そこまで出てたら普通に浮く道着つけてるからここはコロナで酸欠にしとこう
164不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:31.83ID:uVHWjXWQ0
まぁ周囲に観光客とかインストラクターがだいたい居るから、溺れても割とすぐ見つかってるはずw
165不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:41.38ID:MB5CuBNW0
>>158
PADIですまん
166不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:42.76ID:MTM8mFmC0
>>149
歳じゃない
最初の海水ごっくんでパニくるのは経験値問題
167不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:45:45.30ID:bn/WK0O/0
スノーケリングって素人は簡単に死ねるけど、ベテランだって足場が悪いところで転んだり、素潜りで浮上しようとしたら岩に頭ぶつけたり、カメラの紐が絡んで浮上できなくなったり、いくらでも死ねる
でも自分も海好きだけど、50過ぎて海の事故で死ぬなら悪い死に方ではない
周りにはごめんなさいだけど
168不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:46:23.93ID:PGP6403f0
水が入ってパニくるのは経験不足なんだろうな
シュノーケルは水が入ってくるのが当たり前なんだから
波の状態と近くの岩、パイプの中にどれぐらい水が入ってるかは常に意識しとかないと
169不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:10.82ID:RkGgHhVw0
刺青入れとけよ
170不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:20.94ID:IUxoK67s0
岩手は火 沖縄は水
171不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:22.02ID:UTe1XLt40
大阪人って泳げないらしいな。
韓国人も泳げない。
172不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:24.52ID:J6KOdDQa0
がっぱいちぶるの呪い
173不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:24.64ID:OjSv3qbI0
GoToあの世、ヨシッ!
174不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:42.71ID:CDvqHjAs0
レンタルのシュノケールギアは消毒なんてしてないからな
海水に浸けておくだけ。前のレンタル客がコロナだったらゴム咥えた途端にコロナもらってしまう
175不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:47:47.36ID:4fud+wPY0
>>145
ドイツ帝国様があのまま潜水艦技術を磨き続けていたら、日本は今もドイツの後塵を拝して
いたな。しかしドイツ様が潜水艦を作らなくなったおかげで、いまや日本の潜水艦技術が
世界最高に。継続と必要にせまられる環境って大事だね。
176不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:48:03.55ID:ewMqnsd10
>>105

この色・模様の生き物を素手でさわれる神経が素晴らしい

ヒョウモンダコって体表からもテトロドトキシン出てるのな
177不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:48:07.58ID:RpqFuMcO0
コロナで人工呼吸なんかしないからな
特にオッサンなんか
本当に自業自得で迷惑なヤツとしか思えん
しかも東京の次に感染爆発の大阪から来ておいて
178不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:48:25.85ID:/CvnQ68F0
>>1
記事は隠してることがあるだろ
マスク+シュノーケルか、一体フルフェースマスクか?
一体フルフェースマスクはアマ損でみるが、吸気(浸水水遮断)排気弁の機構が
複雑で、空気通量がタイトでバシャバシャ泳ぎ・動き回ると酸欠になる
マスク気室容量が大きく潜るのに酸素を使う
徐々に血中酸素濃度が下がり毛細血管酸欠、脳内酸欠でぼーっとした状態になり
動けずに落ちる
これが国際的中華クオリティ 2000円の世界
試験 研究などしていない  水面で浮いてるだけのもの
これが人殺しもいとわず商品仕様も厳しく表示義務を突き付けない
消費者の知る権利蔑ろの国際屑通販クオリティ人権意識
179不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:48:27.56ID:w06EffeN0
まずはちくわで練習しないとな
180不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:48:50.82ID:RkGgHhVw0
初心者にはシュノーケルは凶器だぞ
181不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:49:08.62ID:fqOAe0kK0
コロナ自粛で運動不足の所にいきなり遊泳して痙攣とか起こして溺れたんやろ
182不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:49:11.27ID:OjSv3qbI0
レンタルのシュノーケリングやダイビングの道具って、めっちゃ感染リスク高そうだな。
183不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:49:30.13ID:IdKU2JVn0
わざわざ死ぬ為に旅行したようなもんだな
旅費+葬儀費用で無駄金もいいとこ
184不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:49:44.08ID:/ZzCitFw0
>>1
コロナでしょ?
空港で逃げなきゃよかったね
185不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:08.50ID:tSGZRCm10
シュノーケリングには水が入ってくるものだという認識と、その対処方を知らなければ、
水が入ったときにパニックになるからね。シュノーケルクリアどころか、逆に水を肺に吸い込んだりとか。
186不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:15.52ID:5/O+NTwY0
>>164
とは限らないよ
187不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:21.80ID:uig5Vy5C0
GOTOデスですね安倍晋三が悪い
188不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:27.35ID:x6+F3fN00
天罰だな
神様ありがとう
189不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:32.90ID:Bp59bpbI0
泳力あってもシュノーケル初心者はパニクって溺れてるな 
190不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:50:50.12ID:iUWf+Phy0
GO TOトラベル失敗
191不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:51:11.43ID:RkGgHhVw0
シュノーケルはストローに変身しました
192不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:51:11.89ID:1j653oeS0
ま、良いんだよ
俺は連休中摂取した塩分が問題だ
お前ら悪いな、俺の夕飯はプライムです
この連休に沢山入った塩分濃度を下げないと
193不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:51:17.80ID:AeUqYaRO0
俺もしにたい
194不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:51:27.46ID:JdY/gaxR0
シュノーケルは子供でもお年寄りでもできるという認識だから舐めプしてるとすぐに死ぬ
泳げない浮けないやつは必ずライフジャケットを着用しろ
足がつくところでもだ
195不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:51:31.56ID:n2JFn6Xd0
>>158
PADIだよw

俺もダイブよりスノーケリングの方が怖いと思う
何が怖いって、何も練習とかさせないからな
未経験者はゴーグルやスノーケルに水が入った時の対処くらい事前に練習すべき
196不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:51:55.11ID:3GueRCBs0
人口呼吸でコロナ感染考えなくちゃいけないなんてやな世界になったな、、
197不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:52:01.76ID:fqOAe0kK0
シュノーケリングで観光客が溺れて死ぬのは毎年の恒例でもあるがなw
198不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:52:05.89ID:cWXLl1V/0
ぷぎゃ。^_^
199不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:53:01.67ID:RkGgHhVw0
忍者は竹で十分だろ
200不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:53:03.49ID:6VAuLz2h0
>>184
逃げたヤツじゃなくても無症状無自覚感染者ならこうなってもおかしくないな
201不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:53:15.18ID:R+FlCQWQ0
わざわざ死にに来られるのも迷惑だよなぁ
202不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:53:31.42ID:dnJhhxfu0
新城(あらぐすく)海岸な 難読地名
203不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:53:32.19ID:qUpNKGB60
シュノーケルはウエットスーツなしでやるのは色々危険。
こなれた素人ほど裸でやりたがる
204不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:53:51.68ID:n8s6wikj0
>>82
最近そういうパターンばっかりじゃん。
火事で親子が焼け死ぬのは80過ぎた老親と50過ぎて結婚もせず実家暮らしのセガレのパターン。
災害で死ぬのは95%ぐらいの確率で老親とこどおじのパターン。
このおっさんも実家暮らしで80過ぎたママに飯作ってもらってんだろうぜ。
205不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:54:04.79ID:Q6w5+Mhf0
>>196
そもそも今時は人工呼吸なんてしないし
206不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:54:08.43ID:RpqFuMcO0
>>15
お前の体だとそうかもしれんけどな
ごく普通の人間の体には海水は簡単には浸透しない
207不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:54:25.23ID:6pEXEGye0
おいトンキンいい加減にしろ!
208不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:54:44.97ID:ZOUP4xhv0
日本海だと水深5〜6mと浅くても海流でいきなり冷たい温度だったりするけど
宮古島でそういうことはないのけ?
209不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:54:57.51ID:R2dKaJGk0
よっぽど大事なサンダルだったのか 助かってよかったけど
210不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:54:59.19ID:daW1J9350
>>132
アルニダが来なかった頃のパラオの
原住民プライベートビーチ
水深クルブシで色つき小魚いっぱい
10b沖で50bの魚の群れを追い掛ける補食魚。余りの美しさに息が止まって、溺れそうになったよ。
無呼吸で岸まで泳ぎきったけどね。
211不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:55:07.43ID:4fud+wPY0
なんで死ぬことになったのか究明して欲しいわ。ライフジャケットつけてシュノーケリング
してたら普通は死なないと思っていた。実際まったく泳げない中国人ですら、プカプカ浮かんで
楽しんでるくらい安全な遊びの枠でしょ。何か危険要素があるなら知りたい。
212不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:55:32.86ID:jaehFqDg0
30代で衰え感じるのに
高齢が普段からスポーツ脳、筋肉脳でも無理したらあかんよ
213不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:55:40.22ID:rZo8dC+O0
いきなり吸い込んだパターンかしら?
214不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:55:42.64ID:1j653oeS0
>>188
天罰だと・
おい、糞が
じゃお前は何が出来るんだ
教えてくれよ
215不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:02.38ID:CnVg6riL0
コロナで監視員も人工呼吸ができないみたいね
216不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:05.27ID:DEKRovsH0
俺も宮古島に行って新城とかでサンゴや魚を見たけど
シュノーケリングってゴーグルやマリンシューズは必要だけど
あの口に加えるのって必要かな?
217不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:27.24ID:dnJhhxfu0
>>208
宮古島ってサンゴの島だからどこ行っても水深が浅くて海底みえてる
218不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:31.19ID:ezC3MmIq0
>>4
後出し馬鹿はGo fuck yourselfな
219不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:41.19ID:RkGgHhVw0
浮き輪を装備しないと足が吊ったらアウト
220不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:46.13ID:2X4xOxtS0
アベに殺されたようなもんだろ
221不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:56:55.33ID:kKqOEIg+0
疫病流行で遊び歩てるから
アマビエに引きずり込まれたんだよ。
222不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:57:14.43ID:MrBXzBy20
ウミガメってかなり素早いよね
写真撮るの難しそうだけど
223不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:57:14.98ID:GxefCf9K0
泳げないのかよw
224不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:57:34.80ID:aE+V6sPa0
割とマジでシュノーケリングとスカイダイビングとボルダリングは客が死んでも事件や事故ではなく日常業務として処理すべきだと思うんだよ
225不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:57:37.41ID:KDSUOLDz0
人類はコップ一杯の水で溺死する
海とか致死量何人前だよ今すぐ封鎖しろ
226不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:57:50.99ID:/1lus08N0
GOTOに浮かれて宮古島なんかに行くからこうなる。まあ自業自得でしょ?
227不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:57:57.98ID:DEKRovsH0
宮古島で海入るならとにかくマリンシューズは必須だな
サンゴだらけで足がつけない

あとの装備は個々の泳力しだいだと思う
ライフジャケットは邪魔な場合あるし
228不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:58:19.55ID:hnF0ZR3C0
想像通りのスレでワロタw
キチガイだろ
229不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:58:50.52ID:g80Av+MA0
心臓麻痺やろ
友達が24の時にダイビング中に亡くなったわ
230不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:58:57.98ID:ydfVSKaz0
助けようと思って飛び込んだ人が死んで
溺れてた人が助かるってよく聞くな
こんな無駄死にはしたくない
231不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:01.26ID:RbqO8oE30
やっぱりねGOTOで大阪型が広まるよ
232不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:05.57ID:ASeG9xAW0
まーた大阪人だよ
日本人はみんな旅を我慢してるのに
コロナ配達人の大阪人だけやりたい放題
233不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:19.50ID:daW1J9350
渡嘉敷島のかなりの沖合いで
急に水深30〜60になる箇所がある。
そこは大型魚類の昼寝の場所。
あ〜あ、海に行きてえ!
234不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:19.79ID:FofA/KZC0
70まで生きて趣味で死ねたのなら御の字では
235不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:23.49ID:K2FagdQx0
殺人でも無い限り不審死だとコロナ疑いかかるわな
236不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:28.41ID:qUpNKGB60
>>216
フィン使うならないと不便
浮力の関係で
237不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:29.99ID:fqOAe0kK0
水泳中に足がつったらただ浮くだけでも難易度高いからな
痛いから暴れて呼吸どころじゃない
238不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:52.13ID:b7hrqIkv0
>>1
潜在的に肺に障害をもっていたのかもね
239不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 13:59:56.52ID:JdY/gaxR0
>>211
シュノーケルの筒から水が入りそれを飲み込んでしまう
むせる、パニックになる、
実はそこで筒を口から外せばいいのだがパニックになってるので咥えたまま苦しいのでまた息をしてしまう
また海水を飲み込むのループで溺死
とかな。
わかってるやつは飲み込んでも冷静に顔を上げて筒を口から外したりできるが
240不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:00:39.93ID:DEKRovsH0
>>236
俺は泳ぎがある程度達者だからフィンは使わないけど
宮古の海なら本来なら最悪やっちゃだめだけどおぼれそうになってもサンゴの上に立てばいいんじゃないのかな
241不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:00:51.05ID:RkGgHhVw0
ちゃんと道頓堀で練習したのか?
242不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:00:53.91ID:7HoX+i990
沖縄+大阪だとお前ら辛辣だな
243不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:00:58.03ID:pWwAexSj0
全然読まずにレスするけど どうせgo toの頭も危機感も緩みまくってる奴らだから自然淘汰。
コロナ拡散する人間にならなくて良かったレベル
244不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:01:44.94ID:RL13WI1Y0
こんな状況下ですから
しょうがないな
245不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:02:07.81ID:3w9nDAgW0
遊びに行って事故や遭難は自分らで解決して下さい
コロナ感染のリスクがあるんでね
246不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:03:00.28ID:sqRWQUFC0
>>1
シュノーケリング中にコロピクか?
247不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:03:07.21ID:ZIE2hXqO0
ほんとに溺れただけか?
248不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:03:33.69ID:V6tLmlfl0
コロナの死亡人数より多いのにお前らお出かけ自粛せんの?
249不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:03:39.91ID:3nea8xhP0
>>239
海面ではレギュレーターのマウスピース外すなと教わった記憶があるが。
250不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:03:42.22ID:+yQvKLSF0
なんで一人でシュノーケリングなんかするの?
友達いない寂しい人なの?
251不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:03:55.90ID:54fWoWlS0
コロナによる肺機能低下でシュノーケリング中に酸欠になったんだな
252不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:00.57ID:hxPPZotw0
遠浅だからって舐めちゃいけない。
前に自分も宮古島で死ぬ思いをした。
一気に潮に流されて溺れた。
253不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:25.22ID:X6J9P8p10
安いなら強盗トラベルで沖縄にでも行ってくるかな
254不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:26.52ID:+yQvKLSF0
波を被り、海水がシュノーケルから入ることがある。
空気を吸うつもりが、海水でパニックを起こす。
255不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:31.83ID:Q5nuhMGn0
沖縄は毒タコが怖い🐙
256不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:38.31ID:DEKRovsH0
>>250
俺も宮古島に一人旅したわ・・・・
車も時速30qでしか走ってないし信号機もないし最高だったよ
酒飲めないから夜は暇だったけど
257不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:47.13ID:dLCrbJc40
小学校六年生の例は、誰しも一度はやったことがあるんじゃないのか?
258不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:04:53.77ID:0naruFPW0
>>239
フッて吹き出すだけのこともできないくせに
勘違いダイバーが海に入るんだからな
259不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:05:32.98ID:fklH+A0+0
コロナ怖すぎ
260不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:05:35.42ID:0naruFPW0
>>255
ひょうもん🐆
261不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:05:36.34ID:qDUzEpNR0
>>23
関係ねーよバーカ
262不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:05:56.78ID:5/O+NTwY0
泳げないレベルの俺はスノーケリング教室に5回出てやっと潜れるコツがわかった
数回海でツアーに参加したがそのうちの一つが荒波で
あれでスノーケリングに海水が入る怖さを痛感した
反省して潜り専用じゃないスノーケルを買い直したりした
263不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:06:09.80ID:gu7H4+x80
100 GOTO *HELL
110 *HELL
120 PRINT "WELCOME!"
264不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:06:12.24ID:JdY/gaxR0
>>249
スクーバのシュノーケルは全く別物
シュノーケルはショップでも教え方が分かれる
素潜りでもそうだ
シュノーケルを絶対に外すな派と咥えたまま潜るのは危険なので外せ派がいる
俺は後者
265不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:06:25.50ID:Nv3bhnJx0
なるほど全部アベのせいか
266不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:06:31.52ID:+EcayPU60
これはしょうがない
そういう遊びをしてるんだから
覚悟の上

いちいちニュースにする必要もない
267不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:06:37.17ID:dLCrbJc40
安いシュノーケルのだと、頭を下げると水が入ってくるからなあ。
パニックになったんじゃないの?
268不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:07:01.17ID:6l3BJ7H00
祟りじゃ!GOTOの祟りじゃ!
269不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:07:02.25ID:RkGgHhVw0
飲酒して泳いだら自殺行為だぞ
270不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:07:38.19ID:iexH2KmR0
アマビエ様が呼んだんだろ
271不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:07:39.40ID:ASeG9xAW0
誰だよ
大阪人と韓国朝鮮人はエラ呼吸だから
溺れないって言ってたのは
272不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:08:01.82ID:b7hrqIkv0
>>259
自覚症状がなくても、肺に水がたまってて取り込める酸素量が減ってるままダイビングなんかしたら、海底で動けなくなるよね
なんか今日は息切れしやすいって、階段登るときに気がつけば医者行けるけど、海底で気がついてもどうしようもない
273不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:08:16.48ID:zGoPKboq0
遠隔地でタヒなれると遺族は迷惑極まりない
そんなにシュノーケリングしたかったら、近所のプールでやっとけ大阪人
274不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:09:21.12ID:+yQvKLSF0
沖縄でOLたちがシュノーケリングで沖に流された事件あったよね
一晩で発見されたから良かったけど普通にサメがいた訳だが
275不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:09:31.73ID:DCAz56qX0
海亀の写真を撮るのは水難事故で一番多いよね
台風に用水路を見に行くには圧倒的に負けるけど
あれは水難事故に分類されないんだよね

あれは分類的にはその他事故
276不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:09:46.18ID:m43L8NCp0
59歳、人生いろんなことがあっただろうに
こんな終わり方ってあるかよ
277不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:09:52.92ID:XgzNCOGf0
岩手 「県外人が死亡するって普通」
278不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:10:01.04ID:AWtjT2P00
今後しばらくは事故死がgoto死と呼ばれるのか
279不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:10:24.86ID:ASeG9xAW0
>>276
神様はちゃんと見てるってことよ
280不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:10:47.19ID:RkGgHhVw0
コロナだと燃してから搬送か?
281不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:11:24.29ID:4fud+wPY0
>>239
なるほどね。水吸ってヤバくなったら空気を吸うのは当たり前だけど、歳とって酒とか
飲んでたら冷静な判断ができないかもしれないな。俺も気をつけよう。ありがとう。
282不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:11:29.02ID:Ja/5IXO30
海をナメるな!!
283不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:11:54.28ID:aUajg9Gg0
海岸から10mって
284不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:12:14.67ID:1j653oeS0
>>266
確かに
切は無いが、でもさ事故を防ぐ為にも
此奴らの意見って必要だと思う
ちょっと待って
ストロングと果実のマスカットとプラムを買ってくる
285不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:12:22.99ID:O19QGP3D0
俺みたいに自宅警備をしていれば
生き延びれるのに

アホか
286不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:12:46.64ID:RkGgHhVw0
船とインストラクターの手配したのか?
287不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:13:24.54ID:3nea8xhP0
>>283
実際はもっと沖合に行ってて10mあたりで力尽きたのだろう
288不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:13:57.32ID:diCKPQ2Y0
東京からの観光客?
289不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:14:06.05ID:mdD146I60
昼休憩で食った弁当全部海の中で吐いたことあったわw
290不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:15:22.32ID:YJaResku0
南の海は珊瑚や毒クラゲに刺されて死ぬことがあるから現地の人は海に入らないと聞いたことがある。

毒クラゲの触手は、透明な上に短くちぎれた物でも毒性を失わないから。
291不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:15:53.16ID:MyeCx2id0
>>222
宮古のウミガメは人馴れしてるから、警戒心あんまりない
のんびり浅瀬で海藻はむはむしてる
292不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:16:22.20ID:xQfhPJyF0
シュノーケルクリアくらい出来ずにやるなよ。
293不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:16:42.06ID:U1jHgCof0
コロナ感染+水泳って呼吸が危なそうだなあ
294不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:16:46.99ID:vHcBvXnW0
>>2
普通に可能性あるから困るんだよね
オーストラリアのダイバーがコロナにかかり完治したけど後遺症が残り潜ることが出来なくなったって話もあるし
知らないうちにかかって完治したけど肺をやられてて今まで通りにいかない
ってパターンもありそう
295不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:16:55.13ID:YJaResku0
>>289
魚が寄ってきたでしょ。
296不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:17:02.86ID:MRSEguMN0
若いつもりだったのか
年とったらそれなりのスポーツにしないと
297不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:17:14.13ID:SlSd+Rnq0
>>239
友達が初めてスノーケルを使ったときにパニックになったな。
腰から胸の深さで練習していたんだけど、気づいたらスノーケルをくわえたまま
立った姿勢で苦しんでいた。
急いでスノーケルを口からもぎ取って救ってあげた。
298不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:17:45.34ID:0gPFZnQV0
俺も無症状で罹患してたらもうダイビングできないのか
299不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:17:54.16ID:45WHdtRF0
肺機能が低下していた所為だろうなあ
コロナをタダの風邪とか言ってる愚民は早々に居なくなった方がいい
300不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:04.37ID:J69pfHDd0
ウミヘビじゃないのけ?
301不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:05.51ID:anAg087H0
海の神様がイカっておられる!!
302不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:11.98ID:DxeTnuvl0
このご時世人工呼吸して コロナ移ったら大変だよね
303不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:21.84ID:bM9OR/AO0
きれいな海でシュノーケリングしてると、
ふと、「海の中でも普通に呼吸できるんじゃね。」
って思うときあるのよ。
まあ、それで死んだんだけど。
304不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:34.69ID:DEKRovsH0
シュノーケリングってあの口に加えるの無い方がいいんじゃないの
305不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:55.62ID:YJaResku0
https://www.tabirai.net/sightseeing/news/0002016.aspx
南の海は危険がいっぱい!!
306不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:57.39ID:xQfhPJyF0
>>289
レギュ咥えたままでもゲロ吐けるしな。
307不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:18:57.55ID:vHcBvXnW0
>>303
成仏してクレメンス
308不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:19:05.20ID:F/634CuE0
まーたシュノーケリングかよ。規制しろ!
309不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:19:23.01ID:OyOXYYqT0
じいさん無理すんな
310不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:19:49.95ID:Tu9/ylHs0
>>1
>事故当時別別に

はい。これだとタンが絡んだか耳抜きできないだけで死にますね
パニック起こして水飲んで終わり
311不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:20:11.31ID:l9D6144z0
またもGOTOHELL
312不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:21:06.54ID:00Nh3qwL0
>>294
今年の盆休み、すごいことになりそう
313不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:21:46.50ID:ZFaZEdWu0
原因はライフジャケットつけてなかったからだと。
314不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:22:46.71ID:ceRf0AIy0
弁がない安物シュノーケルだと水入るとパニクる
そしてそのままアウト
315不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:22:49.88ID:7sd1JrxK0
こんなときに沖縄にコロナの危険を持ち込むからだろ
沖縄の神が怒ったんだよ
死んでも自業自得だ
316不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:23:02.56ID:iTDXqqn80
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://dcexs.ncklug.org/cx/yqk9d04f2ubs/owjn252ctxl.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://dcexs.ncklug.org/tp/owzwd8554h/k35dild55sr.html
317不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:23:19.31ID:RkGgHhVw0
土左衛門の作り方が上手いな
318不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:23:42.67ID:3doTl+7n0
>>29
コレナw
319不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:23:55.97ID:EWjOJYxi0
>>262
「泳げなくても潜りは可能」とか勧誘しているのがいるけど、自分は大反対。
泳げない人間は水に対する恐怖心が大きい。
ちょっとしたことでパニックになる。
人はパニックになると膝ぐらいのところでも溺れる。
320不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:24:28.58ID:MB5CuBNW0
>>239
そもそも分かってるやつは息を強く吐いてから次の呼吸する

分からんやつはぎりぎりまで粘るというか自発でやるからそのループになる
321不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:25:23.86ID:GfNMtKKV0
>>2
感染者は仮に回復してても後遺症で心肺機能が低下してるらしいからね・・・
322 【東電 78.9 %】
2020/07/26(日) 14:25:34.04ID:VXnHO+0B0
雨ふってンジャネエノ
トンキンェ
323不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:25:50.30ID:MB5CuBNW0
>>306
マジかよ、もう二度とつかえないねぇ…
324不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:26:00.76ID:RkGgHhVw0
トーシローは浅瀬でカニでも捕まえてた方が利口だぞ
325不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:26:10.05ID:j+NYu39X0
新コロ経験者は、潜水注意。高山登山も
326不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:26:51.44ID:lBm+7pvx0
スノーケリングはウエットSuitsを着て、浮かんで海中を観察するだけなら安全だと思う。しかし、始める前に、スノーケルの中に入った海水を、息を一気に吐いて、スノーケルクリヤする方法等を練習しておく必要があると思う。
おもりを腰につけて、海中に潜り、撮影をしようと思うと、何十回もの練習と経験がないとできない。
327(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o
2020/07/26(日) 14:27:28.33ID:NkOBj4eF0
>>2
(; ゚Д゚)思った
実は知らない間に感染してて肺機能が低下
そこでシュノーケルやってアウト
328不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:27:57.09ID:vHcBvXnW0
>>324
漁港からきました
お兄さんなにとってるの?
漁業権ないよね?
警察の人呼ぶから

ってことになるからやめとけ
329不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:28:00.71ID:hWJv3NFN0
> 観光客の男性が死亡

GoTo あの世w
330不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:28:39.74ID:/DeSjHXB0
沖縄の海さんガンバレー
できればもっと
331不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:29:32.34ID:JdY/gaxR0
>>297
友達を助けたな

>>320
シュノーケルクリアもあれは実は危険
息の余裕がないのに苦しい中クリアしようとすると中途半端になる
そもそもシュノーケルのあの筒のせいで命を落とすんだよ
332不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:29:33.93ID:T4pBN0jA0
こんだけコロナ出てんのに自粛出来ない大阪人
333不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:30:28.04ID:ty2IPqe80
>>2
だな
334不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:30:32.25ID:tXOFr/uk0
>>3
ねえねえ、誰も笑ってくれないってどんな気持ち?
335不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:30:48.43ID:/DeSjHXB0
>>239
昔台風直後の海でシュノーケリングしたら
波が高くて筒に水入ってきて、口から筒外れた上に
パニックになってバタ足したらフィンも外れて死んだわ
336不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:31:22.72ID:oR/+b7eW0
やっぱり島育ち海育ちの地元民はたくましいな
確かに溺れることもあるから注意しなきゃいけないんだけど、2人溺れたのを助けたのも小学生の友人達なんだろ?
都会の小学生は友達が溺れても助けにはいけないよね(それが正解だけど
337不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:32:53.24ID:Ivq4nEr+0
これマラソン大会で後遺症が発現する可能性ある?
338不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:33:54.35ID:qIvMNWUT0
もっともらしくグダグダ説明してる奴って何なの?
59のおっさんが何も知らない初心者なわけないだろ

「コロナだけはない(キリッ」って馬鹿なの?
339不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:34:07.68ID:ZmBcafe70
>>54
雪と関係ありそうだな
340不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:34:30.16ID:fYOeLrqO0
溺れて死亡したのはどうでもよくて、こいつが大坂から来たほうが問題だよな
341不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:34:34.40ID:uR4R0sEr0
田舎怖い
342不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:36:11.49ID:VpuUmXc60
GOTOテロリストがアクメツされたか
343不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:37:08.94ID:ZmBcafe70
>>118
プですらないわボケナスw
仲良くなりかけたナースがダイビング趣味で誘われたから
いろいろ調べたが
ダイビングの裏側が分かってしまってなw
344不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:37:09.46ID:a/WRLfO/0
天罰?
ホイホイGoToするから、自業自得。
345不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:38:23.90ID:X6ROliTc0
たった10メートル先で死ぬのかよ

シュノーケリングって一体
346不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:38:52.82ID:GUyDB+Iu0
空気だけを吸い込めて、水が入ってこない画期的なシュノーケルを開発したら
売れるだろうなあ
それ以上に海水から魚のエラのように酸素だけ取り出して
呼吸できるシュノーケルだったら最強だな
347不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:39:42.61ID:5lBKJMeI0
>>340
うちの島にも多分来てる
今日の帰りの便が満席だ
怖くてたまらないから一切外には出てないし外食なんてとんでもない
2週間後おそらくはとうとううちでも出るだろう
348不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:39:55.72ID:ASeG9xAW0
>>288
安定の大阪人
349不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:40:36.69ID:+a2oBrpu0
>>144
波が海の中に丘を作るんだよな
そこから沖は一気に深くなってる
350不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:40:39.34ID:/DeSjHXB0
>>347
島の人ほんと気の毒
逃げ場はないし蔓延したら終わりなのにね
351不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:41:42.92ID:ZmBcafe70
>>346
浮きブイみたいなやつで空気を取り込む装置のせて
送気管を口に加えるようにするのは?
コストが上昇するけどさ
352不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:42:48.95ID:iyPRvBKM0
つかこいつだろ

空港サーモグラフィー検査から
逃げた犯人w
353不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:43:20.13ID:hCT7BfVG0
Go To Heavenしちゃったか
354不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:43:22.23ID:DEKRovsH0
宮古島はホテルが市街地に密集してるからな
とくにビジホ系の安いところが
あれは近隣のファミレスやモスバーガーとかコンビニ行きまくるから
コロナ持ってきたらすげー蔓延しそう
355不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:44:40.79ID:JAhcdPA90
この時期に旅行先で死ぬのは親戚も体裁が悪いな
356不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:45:20.85ID:K2FagdQx0
>>351
長くなると気圧の関係で吸えなくなると聞いたが
潜水作業のヘルメットのヤツは圧送してるでしょ
357不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:45:30.98ID:a/iWG7mj0
コロナの影響で人気と聞いてから
こうなると思ってた
358不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:45:59.10ID:vzoq/upY0
お盆は日本中が通夜みたいな静けさだろうな
359不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:46:39.85ID:ri/yOXa20
この調子でどんどん
360不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:46:54.31ID:ASeG9xAW0
>>347
大阪弁が聞こえたら
消毒液ぶっかけて逃げてーー
361不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:49:00.29ID:9QIuVo0W0
始まったなww
362不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:50:15.57ID:GxefCf9K0
>>289
www
363不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:53:13.14ID:6ZEqLEBb0
>>347
タスマニア島だと住民が絶滅したんだよな
364不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:53:54.27ID:HLWHmWFQ0
沖縄中毒、スノーケリング中毒の俺でもさすがに今年は行っていない
59歳なら移動中感染したら命に関わるし、島の医療を崩壊させて爺さん婆さん
殺すかもしれない。職場や子供、家族に迷惑をかけるかもしれない。
なんというか、無責任な行動だな。他人の命を思いやれば自分も死ななかった
かもしれない
365不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:54:24.57ID:Ku4kCx1H0
今ゴートゥーしたかったら岩手から来ました!って言えば良いんやな なんてったって感染者ゼロ
366不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:55:15.40ID:/K9X+8J50
>>2
肺機能が本人の想像以上に低下していたというわけか
無症状というのは、自覚症状が無いのであって、だからといって直ちに自覚してない症状が無いというものではないからな
367不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:56:53.84ID:gQL7jv6s0
海はコロ助あんぜ〜〜んとか過信してるしダイビングクラスターありそじゃね?
368不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:57:02.16ID:/K9X+8J50
日常生活では自覚できくてもスポーツなどで顕在化するわけか
海中で初めて唐突に自覚しても後の祭りだな
369不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:57:32.15ID:WwZLXs2t0
のんきな奴だな 勝手にあの世に逝くとは
370不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 14:58:58.99ID:tUwCvCOQ0
無症状グループか?
371不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:00:27.69ID:OTT4mNqX0
コロナじゃなくても毎年ダイビング関連の事故起こってるやん
372不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:01:13.96ID:e2eOt4jC0
宮古って毎年亡くなる人いない?
数年前に行ったけど、砂浜に監視員がいるわけでもなく
遊泳は自己責任みたいな感じだった
373不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:02:05.66ID:7v/AJe4v0
>>1
新城と書いて「あらぐすく」って読むんだよね、この海岸2回行ったことあるわ
綺麗な原色の魚がワンサカ泳いでて夢のような場所だった
シュノーケリングしてると我を忘れて夢中になっちゃうのは分かる
波の高い日はちょっと危険だ
374不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:02:15.58ID:wKJuysRj0
これは禁止にしよう
375不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:03:44.68ID:tNp4D+xj0
また、午後1時ごろ宜野湾市の海浜公園と宜野湾港マリーナを繋ぐ橋で
小学6年の男の子が海に落としたサンダルを拾おうと橋から飛び込み溺れた。
さらに友人で5年生の男子児童が男の子を助けようと海に飛び込みましたが溺れ、
サンダルは別の友人らによって救助された。
376不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:06:33.75ID:JnKVJSOX0
案の定gotoで全国に散らばってんのな大阪人
377不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:07:37.76ID:Yz7jD14M0
ネタでコロナ死か…と言うレスに対して真剣に考察して可能性あるとか言ってる奴は所謂コロナ脳
378不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:09:14.81ID:NuPj827P0
コロナで肺がやられたんだな
379不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:10:02.35ID:kM/79n4M0
自粛しなかった罰やな
380不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:10:37.47ID:Rl8lh7SZ0
人民解放軍の仕業だな
381不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:10:59.93ID:gI9OEhDj0
コロナより死んどるやんけw
382不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:11:02.17ID:7bjPeCI10
>>365
1号になりたくない岩手県民が出かけるわけないって即バレしそう
383不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:11:43.32ID:ASeG9xAW0
>>365
そういう笑えない冗談は
大阪人が考えそう
384不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:13:20.30ID:tNp4D+xj0
コロナより死んでるな
日本全国ロックダウンして、ロケットの打ち上げも延期するべき
385不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:14:39.51ID:cKnAaHrq0
go toキャンペーンでgo to heavenしたか
386不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:15:14.19ID:JdAraRFj0
あの世にGo to
387不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:21:52.30ID:vJwGZBIy0
>>140
そんなドナルドダッグみたいな悪人がいるのか!
388不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:21:59.17ID:vf2TqujY0
こんな時に観光してるバカって単なる迷惑な奴だよな。
389不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:25:43.28ID:TXiagV3D0
>>19
ネタ元貼れよ
390不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:26:41.63ID:ManhPwZJ0
>59歳の男性

国籍は? 本名はええから国籍出せよボケ
391不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:27:38.85ID:TXiagV3D0
>>340
規制されてるどころかGOTOなんだから無問題だろ。
392不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:29:10.30ID:l0u4m3H70
>>49
義経!
393不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:29:21.03ID:RjVzlqM+0
GoToはバカをあぶり出して始末するためのキャンペーンだからね
394不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:29:55.23ID:ilS0wJCw0
>>1
あ、、、
395不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:31:26.98ID:kEUVvKpu0
シュノーケルして息を止めて潜る→限界がきて水面に浮上→下向いたまま海水を飛ばそうとしたけどもうその息も無い→海水飲む
こないだこれで死ぬかと思った
396不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:31:48.37ID:ilS0wJCw0
>>1
新型コロナウイルスは無症状感染でも肺機能は絶望的になるとイタリアの医師が世界に発信していた
397不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:32:01.37ID:TXiagV3D0
>>352
えー、、そんなことがあったのか?
398不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:32:08.26ID:uMZtrk9C0
助けるのも躊躇するよね…コロナのロシアンルーレットでは…

地方の貴重な医療資源をGo Toで消費するとは…Go To使っている場合は返上だね
399不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:32:28.32ID:4UjKcXzo0
潔癖症だったんかな
400不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:32:44.62ID:beq9H5oP0
コロナ自粛で家にいればいいものを・・・

引きこもりは勝ち組
401不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:35:12.84ID:Q/xPqvz70
犯人はシュノーケル
402不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:36:27.02ID:Wm3nxbum0
観光客が急病やケガになっても、
現地の医療機関は一応コロナのリスクを考えて身構えないといけない
403不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:39:04.60ID:zyRh+Mnu0
まあ、海は怖いからね
海坊主がいるから!
404不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:40:36.27ID:40WxsREg0
泳げないけどフィンとメガネ付き潜望鏡をつけたら泳げますか(・ω・`)
405不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:40:58.11ID:GfNMtKKV0
>>403
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`) ん?
406不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:44:07.38ID:2Ub8tmCu0
大阪☚(笑)
407不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:45:25.63ID:rKW0wAMH0
>>352
マジレスすると、那覇空港で逃げた奴の動線は羽田発ANA便で到着して空港の外へ出ているので
大阪から宮古島へ向かった客である可能性は極めて低い
408不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:49:53.76ID:45WHdtRF0
>>405
「坊主」と「ハゲ」は天と地ほども隔たりがある
409不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:50:51.73ID:WydECoSe0
>>2
間接フリーキックが決まったな!
410不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:52:48.82ID:XAMkI+l60
これコロナだとしたら保険ってどうなん?満額下りるん?
てか遺体は宮古島で焼却?本島まで運ぶん?
411不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:53:45.14ID:lUEK3A050
>>27
あたまおかしい
412不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:55:53.50ID:EiZw+TVy0
>>363
キューバとかも

今住んでるのは奴隷としてアフリカから連れてきた黒人と
島を植民地化した白人の子孫
413不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:56:28.78ID:3FRYQwOK0
旅行者死亡のニュースでコロナ自粛危険厨ウッキウキで草
こんな連中慮って自粛なんかするこたねーぜ
414不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:56:52.94ID:JQmu9UTJ0
>>404
機材背負ってダイビングやれば良い。
絶対安全だし、しかも楽しく泳げる様になる可能性も高い。

この亡くなった方の様に出来ないシュノーケルをやる人が一番危ない。
シュノーケルは飽きる程水抜きの練習をしてからじゃなきゃ絶対やっちゃ駄目。
415不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:58:10.04ID:MD2QsSjt0
R.I.P
416不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:58:21.10ID:MYK7CmYD0
GOTOするのはゾンビ
417不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:58:57.73ID:NVpPZZJb0
>>1
ライフセイバーも人工呼吸はしないと決めてるからな。
418不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 15:59:24.38ID:23f9cTpd0
コロナで肺に血栓ができて呼吸できなくなったんだろ
419不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:00:20.63ID:TTSR0Xne0
>>365
ちゃんと岩手訛り練習しとけよ。あまちゃん見て
420不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:00:48.18ID:AN3C2TM20
海ガメがスーパーの袋のどに詰めてるところを助けたお礼に竜宮城に拉致されて殺られたらしい
421不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:01:22.04ID:i3sRlkQT0
コロナが原因なのはあってるが
地元民が観光客を始末してるだけでは?
422不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:01:26.01ID:MYK7CmYD0
シュノーケルは直ぐに水が入るから吐き出せないと死ぬ。
もっと長くしてはどうかな、長くすると安定しないのかな。
423名無し募集中。。。
2020/07/26(日) 16:02:19.54ID:mR3mV+BZ0
>>419
来たじぇじぇじぇ
424不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:03:07.36ID:3nea8xhP0
>>295
そしてその魚をまた人が食うと
425不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:04:02.57ID:p4f3g5af0
泳ぎには自信あるけど初めてシュノーケルつけたときは死ぬかもって思ったわ
宮古島はわりと穏やかなスポットあったけどナメたら死ぬな
426不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:04:16.09ID:5q5nt3VU0
GO TO END効果爆増中じゃないですか。
427不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:04:27.71ID:eROwt5zs0
>>1
水中でもコロナ発症するんだな
428不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:04:56.40ID:AN3C2TM20
>>422
長くしたらスノーケルクリア(水抜)ができんだろ!
429不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:07:34.20ID:MYK7CmYD0
>>428
入らなければ抜かなくて良いし海面でプカプカしてるなら『良いかな」と。
430不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:08:27.67ID:qkVfQPAs0
アクティブ馬鹿の大阪民ばらまいてんだなぁ
431不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:08:57.28ID:npuZDeur0
GOTOしたのがHellなのかHeavenなのかが最大の問題だな
432不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:10:00.41ID:jXLtEs6z0
コロナ流行ってるのに遊ぶからこうなる。
経済は回さなくていいよ。
年金があるからオレは大丈夫。
433不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:10:48.51ID:TXiagV3D0
>>414
確かにな。まったく使った事もない様な奴に簡単に貸すしな。
アレ旨く水抜き出来ず水飲んで溺れるとかありそうだな。
434不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:11:18.18ID:7bjPeCI10
シュノーケルやったことあるけど、顔を水につけて息するの怖かったから、都度顔上げて口から外して息継ぎしてた。
435不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:12:17.93ID:b/BM+Thu0
>>356
下の方が気圧が大きいのもあるけど
普通に考えたら、
長いホースの端から端まで空気を
循環させるのは難しいので、密度の大きい重たい空気を上から落として
下側の空気を追い出すように置換するということだろう
436不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:13:03.47ID:QJuvE3at0
シュノーケルの道具レンタルから感染?
海の神様がお怒り?
437不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:13:35.48ID:NpOhhETS0
フルフェイス型のやつ使え
最強、無敵
今年初めて使った俺の感想
438不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:17:50.58ID:Hg67YCRn0
小心者だから、来られたら嫌な島民いるだろうなとか思って宮古島キャンセルしちゃったわ
羨ましい
439不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:20:44.05ID:MYK7CmYD0
子供の頃にシュノーケルつけてプカプカやってたら水が入ってグウェッとなって『これは死ぬ』と思ってやめた。
440不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:23:01.40ID:5Dtkztf00
>>437
あれ良いよね!
441不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:24:15.72ID:JjZVfkHT0
なんくるないさー
442不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:24:19.98ID:Ux6RKupz0
誤嚥でパニック起こして死ぬパターン?
たまにお茶呑んでてなるけど、冷静に残りのお茶嚥下してからけほけほしたら治る
前に喉頭炎でパニクって死にかけた時習得した
443不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:25:34.55ID:w1wLZcdG0
コロナにかかったダイバーはダイバーとして再起不能になるらしいね
444不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:27:14.34ID:Tu9/ylHs0
>>346
要するに弁をつけるか、
シリコンゴムで膜をつければできるよ
さほど工学的には難しくない
問題は息を吸うためにわずかに筒内の気圧を下げるわけ
そしたらシリコン膜が窪むだけで終わってしまうからだめ
弁の場合は吸ったり吐いたりシュノーケルでできないからダメ

なわけできちんと発明できたら結構すごい
445不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:28:43.19ID:YD1Catl50
>>58
テレビ出演用の勝負キャップ
446不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:30:19.86ID:e2/ZQh1d0
オッサン(享年59)…最後の晩餐はゴーヤチャンプルー・ミミガー・ソーキそば・オリオンビールだったことだろう…合掌
447不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:31:31.45ID:Tu9/ylHs0
>>422
長くすると今度は入った水を押し出すまでも長くなる
てことは、筒内直径3センチとして、
1.5かける1.5かける3.14かける、筒の長さ分の空気を肺から出さねばならない
これが長さ10ならなら2.25かけるおよさ3かける10で67.5立方mm
50センチなら337.5立方mm
3リットルの空気を吐かなきゃならん
448不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:32:11.63ID:u4kZTiCA0
コロナで心肺機能落ちてたんだろうなぁ
449不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:32:44.28ID:1yAqchyg0
>>1
夏の風物詩
450不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:36:05.63ID:aclbmEl10
>>443
でしょうね
451不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:39:27.90ID:aYrFbMR70
>>429
相当な肺活量が無いと管内と肺とで空気が行き来するだけになって窒息するからwww
452不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:41:37.19ID:HnXn9bSW0
遊びながらいけるんなら悪くないな
ガン闘病中の自分からしたら
453不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:41:41.21ID:LAugAlsw0
急変したか
454不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:44:27.31ID:720VsRI/0
>>335
成仏してくだせぇ
455不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:46:53.34ID:6D6wiS030
ちゃんと監視員おいて海水浴場にすればいいのに
毎年死んでるでしょ?
456不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 16:58:23.57ID:S/hgdvHR0
宮古島はコロナ感染してるの?
457不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:01:26.76ID:Xbr89NMc0
それは訓練、練習、慣れてないと無理だわやっぱ
458不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:05:05.31ID:DRnaMmyx0
水面ヨシ!
459不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:05:59.73ID:uEYe3Z9t0
沖縄の体験ダイビングめっちゃ楽しかったけど
上がった途端ゲロ吐いた三半規管弱すぎの自分は
大人しく水族館や海中公園で我慢しとくわ
460不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:06:33.65ID:9rtQw07r0
先月そこで人生初めてのシュノーケリングしたわ。
何度も水飲んだ。コツを掴むまでがたいへん。
461不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:07:17.87ID:PcQgv94q0
シュノーケルに水入ったら、思いっきり息吹けばいいだけなんだがな
462不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:12:40.16ID:yysyGnEM0
>>461
吐き切ったところに入ってこられたら終わりなんだよ
慣れれば吐き切らないように残しておく余裕はできるがな
463不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:12:55.72ID:5ow/tS+A0
コロナから逃げ切ったな
464不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:12:56.69ID:O1SUFqAF0
神奈川県警なら自殺
465不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:13:30.66ID:C79yCAdx0
新城は遠浅だから危険でもあるんだよな
知らない間に結構沖に流されても浅いから中々気付かない
466不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:19:19.68ID:PcQgv94q0
あとはシュノーケルの質にもよるわな
やっすいシュノーケルは短いうえにまっすぐ上に穴開いてるから水入りやすいんだよな
ダイビングショップに売ってる1万円くらいのなら穴が横向きになって上はカバーついてるから滅多に入らない
467不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:23:46.50ID:BY1faL0k0
>>211
離岸流で沖に流されるとか
468不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:24:31.03ID:FZS1J4Hg0
泳げもしないくせに海に飛び込むバカ
小6にもなってこれじゃ本物だな
469不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:27:37.29ID:ll/f6s9Z0
やぱり、74式のハッチに付けるような筒じゃないとな
470不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:34:29.20ID:u/+IQhmR0
この自粛シーズンに観光地で事故ってる奴だれも同情できねー
471不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:34:57.46ID:UyIn8KGK0
GO TO期間で水死する人の方が
コロナ死より多くないか?
472不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:35:33.27ID:nfWCtCsB0
シュノーケルは事故リスク高い
海水が上から降ってきてうまく吐き出す技術を反復しないと危ないって体験して分かった
ふだん運動しない人とかも、急激にバタついて手足がつったりしてパニクる危険も高い。
473不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:36:17.66ID:OJo4RGzh0
酸素ボンベに
窒素を充填しておくと完全犯罪
潜る時、酸素濃度に気が付かず
血中飽和度異常で失神して沈み
発見された時にはボンベはカラ
474不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:39:44.90ID:SwFaTzdu0
GOTOの呪いだな
475不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:43:38.26ID:4CeFsm1X0
大雨で海荒れてんじゃねーの?
476不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:45:49.23ID:LbCGNxHw0
Go to troubleキャンペーン乙
477不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:47:07.10ID:/niyYqcu0
GOTOやらなきゃ死ななかったのに



安倍が殺した
478不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:55:50.69ID:nOMp0IFI0
サンダルのくだりは嘘だな、飛び込んで遊んでただろ。
479不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 17:57:17.60ID:LHtOOprn0
年寄りの冷や水・・・w
480不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 18:09:54.40ID:gnxKLDoz0
本州みたいな
過保護な海と違うからな
481不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 18:12:13.46ID:S/hgdvHR0
コロナは出てないんだよね?
482不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 18:49:51.61ID:krTISZMn0
この大変な時に迷惑かけるなよ
483不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:09:43.50ID:0z7Dm5kE0
トンキンさあ
なにやってのwwwwwwwwwwwww
484不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:21:38.90ID:o5jwtAjw0
吐き出してもダメな場合は立ち泳ぎしてみては?
慌てず反転して上半身を起こす→マウス外して呼吸整える
485不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:28:53.44ID:2rdX+KaL0
>>356
長くなるというより深く潜るとだめ
浅ければ長くても吸えるよ
486不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:42:54.98ID:06eDnTQi0
感染者多発してる地域から行くなよ
俺だって旅行ずっと我慢してんだ
487不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:47:25.24ID:5ulNFknj0
コロナの置き土産とかあるかもしれん
488不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:51:01.48ID:MWXSLYh50
駆除完了
489不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:52:47.68ID:kP9H2CUC0
シュノーケリングって死ななくない…
490不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:54:12.01ID:M0Z5YG5N0
シュノーケル慣れてないとむずいよね
俺は大人しくライフガード付けてパチャパチャしてたわ
491不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 19:58:56.92ID:nT8YsGAY0
アウトドア趣味を利用して自殺を偽装するのとか流行ってないんだろうか
周囲を傷つけずに自殺できるってのは確実に需要あると思うんだ
492不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 20:11:20.02ID:1gXKmEMW0
小学生同士はいい友人たちを持ったな
493不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 20:16:39.45ID:PihSLxsf0
宮古島はまだコロナ患者ゼロだぞ。
その割にスーパーとか客が全員マスクしてたわ。
494不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 20:20:08.74ID:7mx/nXCW0
ひと夏の過ち
495不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 20:28:05.42ID:1z3qHhdf0
>>19

結構初期のネタだよね、それ。
スポーツ選手とかが、コロナにかかってプロとしてやっていけなくなったとか、
最初はよく情報きたけど、さすがにネタが入らなくなったな。

何故か判らない()けど
496不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 20:39:08.79ID:uEYe3Z9t0
>>491
妻をシュノーケリング中に殺害して水難事故に偽装して
保険金せしめようとした事件は実際に起きてるよ
https://www.sankei.com/west/news/180420/wst1804200015-n1.html
497不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 21:46:20.86ID:Tc+EUtP90
いつも思うけど
なんでシュノーケリングで死ぬんだろ?
498不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 21:50:01.14ID:KsAJuwYl0
大阪土人ざまあw
499不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 22:16:08.00ID:AdLCBWZs0
自粛中の運動不足で体が鈍ってるんだろ
500名無しさん
2020/07/26(日) 22:20:57.42ID:Mtkx1y+p0
Go to death.、だなw
501名無しさん
2020/07/26(日) 22:22:00.21ID:Mtkx1y+p0
>>6
ゴートゥーに生きゴートゥーに死す、かw
502不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 22:22:26.14ID:SscMu9rl0
コロナ急性障害だな
503不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 22:36:05.63ID:9/DrVETI0
宮古島の水難事故(死亡または行方不明)
2014年−8件
2015年−5件
2016年−6件
2017年−1件
2018年−5件
2019年−2件
2020年−3件

毎年起こってるんだな…
504不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 23:29:52.97ID:yfhqMVDi0
>>497
水難事故の殆どは水面下50cmの範囲で起きるって昔習った
推測だけど
天気図を見ればうねりがあることは分かるだろうに
顔上げた時うねりで入ったシュノーケルの水飲んだんだろうと
初心者はシュノーケルの水面の角度を意識できないので
不十分なクリアでいきなり水を吸い込んで
肺に水入れて失神して溺れる

ダイバーは十分息で筒の海水を出す事を
意識するように教えてもらってるけど
そこいらの店先で買ったシュノーケル遊びの人は
結構そのへんわからずに勢いに任せて遊んでるから溺れるんだろ
505不要不急の名無しさん
2020/07/26(日) 23:35:16.48ID:+b/wn+wc0
知人がホテル勤めだけど
系列の沖縄のホテルは業績いいらしいからな
馬鹿が沖縄にコロナ持ち込みまくりだろうな
米軍のせいにもしてらんねーよ
506不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 00:38:58.57ID:80qukvkF0
結局なんだったんだw
蛇の毒にでもやられたのかね
507不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 00:45:21.24ID:2/ySJqQW0
子どもたちは助かってよかったな

59歳の人は・・・・・まあ、家族が後ろ指差されて可哀想だ
508不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 02:08:39.99ID:2TatCONV0
>>5 沖合というよりは浅瀬な感じだな。

それにしてもなかなか良さげなビーチ
https://goo.gl/maps/x3ZLNm95SQUG7xRH7
509不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 06:36:57.02ID:uiJT+bWK0
新城海岸か
いいところだよね
車無いと行けないけど
510不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 06:51:30.82ID:4AcBjc700
>>2
無症状でも自覚症状なく酸素濃度低くなってたりするみたいだしな
本当怖いウィルスだわ
511不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:09:35.63ID:LFjHR8sX0
ライフジャケット着てプカプカ浮きながら海底見てるだけのシュノーケリングは安全だが海亀に近づけない。
亀に近づくためにライフジャケット脱ぐと、水に浮き辛く管に海水がドバドバ入ってきて危険。
512不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:13:07.75ID:6sSyed0+0
>>36
本当そう。迷惑をかけるかもという想像力がなさ過ぎる
513不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:36:06.21ID:qP2INkXt0
いい歳こいてマリンスポーツなんかやるなよ
514不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:46:23.24ID:+LvI5uJU0
犯人は在日韓国人

在日韓国人は泳げない

在日韓国人が沖縄に犯罪しに押し寄せてる(実話)

全員在日韓国人
515不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:47:52.91ID:+LvI5uJU0
大阪 在日韓国人
自粛せず旅行 在日韓国人
わざわざ沖縄 在日韓国人
516不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:47:53.64ID:DaSVNW2a0
go to heaven
517不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:49:00.01ID:+LvI5uJU0
在日韓国人による殺人の可能性もあるから捜査したほうがいい まじで
518不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:50:02.70ID:+LvI5uJU0
共にシュノーケリングしてたのに、
事故のときは別々の場所にいた

殺人事件の匂いがする
519不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:53:02.98ID:TDSlLmSl0
>>481
調べてなさそうw
520不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:56:02.82ID:exs7Y3fG0
夏の風物詩
521不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:57:42.96ID:wUz/oYrz0
今はゼロでも、
与論島みたいに一気に出ることもあり得るから
GOTOは本当に罪作りだわ
522不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 07:59:06.11ID:ZegzJPNQ0
153
ダイビングだとたまに聞くよ。
メスと間違えてオスが上からしがみついて乗ってくる。
でも、シュノーケリングだとカメの下を泳ぐことはないだろうから違うかな。
523不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:02:39.85ID:AOTuKa5r0
>>103
付き添いがいないシュノーケリングで死ぬ奴が圧倒的に多い
524不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:02:47.49ID:ZRLSdKX80
>>473
見事な推理
525不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:03:08.02ID:W27UAwlx0
コロナでFA
526不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:05:02.91ID:MqvrbwSS0
Go To Hellキャンペーン
あの世でキャッシュバックを貰うんだな
527不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:08:58.06ID:gxwGAYeP0
いわゆる半コロナでシュノーケリングしたんだな
528不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:14:14.22ID:ha3tutXk0
魚でもないのに無理して海で泳ぐやつはアホとしか思えない
人間の手で管理されてないところの恐ろしさをまったくわかってないな
529不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:25:13.15ID:0cNeLeDb0
流れに逆らうとロクな目に合わないよな
530不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:29:18.26ID:2SY7Gf590
あらぐすくとか読めちゃう俺ってアホだな
531不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:31:16.22ID:JFBOB3EQ0
>>509
駐車場増えてた
隣の吉野がビーチに降りてくの面倒だから新城の方に行きがち
532不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:35:15.51ID:/IyG+WiI0
前門の水難、後門のコロナ
いずれにしても死んでただろうな
思いっ切り楽しんで死ねたんだ
悔いはあるまい
533不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:42:38.46ID:Al6P9Rw/0
息を吐き切った時にシュノーケルに水が入ってくるとパニックになるよな
534不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:46:12.91ID:KhEsagVa0
どうやったら新城海岸で溺れられるんだ
535不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 08:56:15.42ID:NNkSUf8r0
>>470
全文同意
自業自得だわ
536不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 09:56:56.54ID:/uERyIZ50
シュノーケリングやってると、気づかない間に凄く移動してる事がある
537不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 09:58:11.89ID:h20ydUbB0
シュノーケルでもバディ制度いるだろ
特に流れの早いところでは
538不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 10:15:55.32ID:x7uPd5ma0
新城海岸は海亀なんか出ないだろ
満潮だとサンゴのあるところ足つかないよ
539不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 11:37:13.74ID:N17NOn+A0
吉野や新城は干満のタイミングで急に潮が速く流れ出したりするから、リーフ内っつてもビックリするときあるけどな。
ライジャケでプカプカ浮かんでるとあっという間に50mくらい流されちゃうし。
慣れてないとパニくったりすんじゃ?
540不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 11:43:15.50ID:QQY7FCzo0
自覚症状なくても肺機能が低下してたんだな
541不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 11:44:30.55ID:DbV/nwCS0
大阪からかよ・・・迷惑な・・・
542不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 11:44:32.34ID:JZtlAjDZ0
ウミガメに引きずり込まれたん?
543不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 11:45:57.50ID:CI4unz5K0
コロナで肺がやられてるのにシュノーケリングしたからだろう
無症状でも何割かは肺がいっちゃってる結果出てたよな
544不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 11:46:46.44ID:SiPVJY120
海岸から10bでシュノーケリング・・・・
545不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:00:31.23ID:3uchjza30
勝手に石垣島と勘違いしてた
川平とかよく撮影で使われてて有名だけど
流れ速いからあそこで素人がシュノーケリングやってたら普通に死ねるなあと思った
546不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:01:41.73ID:3uchjza30
>>473 >>524

あほw

ダイビングの時背中につけるタンクに入ってるのは
酸素ではなく空気
547不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:03:17.27ID:ttt0+m930
慣れてないと水を吸っちゃった時にパニクるんだよ
548不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:08:49.80ID:cGlt2uoG0
もうスノーケル売るな
549不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:18:30.45ID:H9AjqqBA0
昔、学校でスノーケル使用禁止のおふれが出た学校あるよ
550不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:19:12.80ID:2Aqu2q6Y0
コロナだな
呼吸器にまんま影響でてるわけだ
551不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 13:36:26.95ID:QI/oOyXz0
去年慶良間の座間味でチューブが2本出てる最近はやりの
フルフェイス型シュノーケルで潜ったがとてもいい。潜った時は先端の弁が
閉じて海水が入ってこず浮上したら弁が開いて空気が入ってくる構造。
安全性がよく考えられている。あれとウェットスーツ着てれば溺れる心配はない。
かえって浮きすぎて深く潜れないくらい。しかし体に突発的な事が
起きればどうにもならないが。
552不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 14:35:30.59ID:aFyOmicS0
浸水防止弁ついてるやつは危険だよ
弁がちゃんと動作せず開かなくていざというときに空気が入ってこなくてパニック起こしたりする。
講習受けたときに死にたくなかったら使わないほうがいいよって言われた。
553不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 14:57:50.02ID:4qpSlY5d0
いかにも危険そうな荒波の日本海より、沖縄のエメラルドグリーンの海の方が人を喰っているのを認識していない人が多い
あれが魔物の美しさだよ
554不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 15:26:00.08ID:IVOHIbP+0
>>2 コロナ以前にアベノミクスで心身弱らされてるからこのような溺死が増えるんです。
555不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 15:30:53.64ID:sp36ZdPW0
コロナの水中感染や!怖いで〜((( ;゚Д゚)))!
556不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 15:33:51.67ID:Uvr/F0ng0
>>553
日本海は海の神が荒ぶり人を危険から遠ざける
南洋は美の神が妖しく人を誘い込み生命を美味しくいただく
557不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 15:35:09.48ID:I5cq/CLz0
ウェットスーツ意外と安いな
今年は海で泳ぐか
558不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 15:37:15.55ID:cEs7N9jD0
波高いところでやると少しずつでも沢山海水飲んじゃって喉乾くし
後から下痢になる
559不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 15:46:10.50ID:hQpdYZXo0
>>515
在日と沖縄人ハーフは意外と多い有名芸能人にも、本土人と沖縄人ハーフはの殆どはその
パターン、鹿児島人と沖縄人ハーフもみな奄美と沖縄ハーフ
560不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 16:52:31.41ID:cGlt2uoG0
>>551
それ、あくまでもスノーケルが垂直若しくはそれに近い角度で起きている事が前提じゃね?
どんな角度でもスノーケルが閉じる?
事故の時はスノーケルの角度が逆さまの時だよ
561不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 17:39:21.60ID:QI/oOyXz0
>>560
角度によってはあるかもしれない。チューブは可動式で動物の角のようにもできれば
頭の後ろに90度倒して、海中を見ると角は水面上に出すようにも出来る。
絶対大丈夫だとは断言しないが、慶良間で使った時は頭を逆さまにして潜った瞬間も
あったがなんの問題もなかった。フルフェイスで口元は前に膨らんだマスク形状。
ちょうど両方の口の端あたりに逆止弁というのもあって、フルフェイス内に浸水が
あっても浮上すればそこから排水する。今までのスノーケルのようにマウスピース
みたいにぴったりと口に着け、呼吸もそこからという構造でなくて、浮上していれば
口も鼻もフルフェイス内で自由に呼吸する。潜ると上部の弁が閉じるから空気は
入らないが、あえて呼吸するとフルフェイス内には当然空気がないから呼吸できない。
だから息を止めて素潜りするのと同じ。息が続かなければ浮上する。行く前に風呂の中
でやってみたがああこういうものかと感覚がつかめた。慶良間ではフルフェイス内に
チューブから海水は入ってこなかったが、顔とマスクのゴムのすきまから少し海水が
入ってきた。浮上するとすぐ排水するのですぐ慣れたよ。このマスクはむしろ
顔とゴムの間の密着性の方が問題かもしれない。みんな顔の形は違うから。
562不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 19:15:25.37ID:YY4X43Pa0
長いやり直し
563不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 21:07:33.60ID:xGZSjXTj0
>>530
†新城† って感じするのなんでだろ。
564不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 21:36:28.23ID:5ihxjQ730
>>65
ん?
565不要不急の名無しさん
2020/07/27(月) 21:55:11.32ID:Z0QiKDjy0
>>563
まぁ城をグスクとナチュラルに読めるナイチャーはそこそこ末期
566不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 13:57:17.45ID:6VBipvq+0
グスクとメンソーレは一番有名な沖縄方言、正確にはグスクはグシク
567不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 14:02:05.42ID:cfW29dNo0
この時期に行くバカってどんな奴だと思ったらやっぱり大阪人か
そのまま捨てておいて蝦蛄の餌にでもすればよい
568不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 15:23:20.70ID:ZCtS4vPm0
移動中コロナに感染するも免疫のお陰で無症状
水中で体温低下、免疫低下ウイルス暴走
急激悪化で呼吸困難
死亡

ありえる
569不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 15:42:03.67ID:Xfx2KoZK0
弁付きシュノーケルは俺もイヤだな、
あれ自然に空気入ってこなくて、けっこう肺がしんどいし

勢いよく息吐いて、水をはじき出し、しばらくは自然に空気が入るに任せ、、、
のルーチンワークの方が安心感がある

そもそも、息なんてけっこう止めたままなんだけどさ・・
570不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 15:57:12.78ID:GSFr+1220
>>553
沖縄の海は冬荒れるからな
571不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 15:59:41.64ID:ZJfvkbLz0
シュノーケルは慣れて来た辺りで一度溺れかける
自然の海はたまに変に高い波が来て息を吸うタイミングぴったり合うと海水がぶ飲みしちゃう
572不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:01:24.93ID:AKMu/qzq0
>>536
気付けよ!それ流されてるから
陸上の目印決めてちょこちょこ見るんだよ
573不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:25:27.87ID:Pibc7o7s0
>>551
フルフェイス型ってそういうものなのか!勉強になったわ〜
顔が濡れないのは快適で良さそうだけど、鼻と口と目の部分が繋がってたら曇るんじゃないの?
574不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:28:17.34ID:mePZhPYj0
>>566
チバリヨーも知ってる
575不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:38:11.26ID:/DTUu/Ms0
大阪のキャバ嬢とその太客か??
576不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:41:23.48ID:WSyrOMIp0
知らないあいだにコロナってたんだろうな
宮古は何床あるんだ
577不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:42:12.11ID:vPAe0sLk0
シュノーケリングって凄く危険なのに未経験者が安易にやっちゃうんだよね
578不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 16:44:56.23ID:QKjIbk8Z0
コナン君…
579不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 19:40:15.52ID:Nt53Jg2p0
>>576
宮古病院に3床のみと
あとは本島に移送
580不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 22:00:40.93ID:D3P9YP6d0
そう言えば、千葉から来た奴が武漢ウィルスで重篤だとか。
GO TO END第一部絶好調だな。
千葉と言えば、武漢ウィルス保持婆があちこち行って拡散してたよな。
581不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 22:25:24.65ID:qqieULHt0
ハワイのハナウマ湾でシュノーケルを彼女と二人でやってた時、
いきなり足が着かない場所が有って、二人でおぼれかけたけど、背泳ぎにし直したら
体がそのまま浮かんで何とか二人で岸に辿り着いた
それから海には泳ぎに行ってないわ
582不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 22:26:50.33ID:qqieULHt0
>>571
勉強になるわ
583不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 22:28:36.55ID:qqieULHt0
>>553
足が着かないレベルでの泳ぎ方をマスター出来ている奴以外は海で遠出で泳ぐもんじゃないな
しかも海流が速いと人間なんて直ぐに流されちゃう 簡単にな
584不要不急の名無しさん
2020/07/28(火) 22:35:11.35ID:JVy9w4j40
スキューバはやったら体調悪くするから24時間は飛行機乗っちゃダメとは聞くが
シュノーケリングはそんな事ないん?
585不要不急の名無しさん
2020/07/29(水) 08:35:43.37ID:hlbyTo5Q0
>>584
シュノーケリングに減圧症リスクは無い
586不要不急の名無しさん
2020/07/30(木) 19:05:54.08ID:UTFajoSj0
>>28
てかこれ、そもそも59の爺が沖縄ではしゃいで溺れてるわけで
587不要不急の名無しさん
2020/07/30(木) 20:27:38.68ID:cv/MKI140
シュノーケルなんであるねーのやるより
もぐれよ
潜ったら荒れようが雨フロウがかんけーねーし

鼻パチンさえできればいいんだよ。
588不要不急の名無しさん
2020/07/30(木) 21:11:56.38ID:E3MtUpxM0
好きなことやりながら死ぬのは
悪くない
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215013823
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1595736825/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【水難】宮古島でシュノーケリング中の観光客が死亡。沖縄県内で水難事故相次ぐ [記憶たどり。★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【沖縄】宮古島のビーチでライフジャケットを着けずにシュノーケルをしていた韓国人女性、溺れて死亡 [10/11] [ばーど★]
シュノーケリングで女性死亡 喘息の症状有り・宮古島
【行楽】宮古島のビーチで友人らとパーティーしていた37歳男性、酒を飲んだ後シュノーケリング→溺死して浮いているところを発見される
沖縄県宮古島市 Part1
【今日の沖縄】宮古島署員「事故処理がめんどくさいから中国人韓国人にレンタカー貸さないで」
【沖縄タイムス】「これから調査、捜査があるものというように思う」 玉城デニー知事がコメント 宮古島の前市長の逮捕受けて [右大臣・大ちゃん之弼★]
【陸自ヘリ航跡消失】ヘリ搭乗の10人 うち8人が幹部 捜索続く 沖縄 宮古島周辺の海上 ★26 [ぐれ★]
沖縄、最多44人コロナ感染 宮古島でも初確認 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【緊急地震速報:20211226181710 宮古島近海 M4.8 予想最大震度3】
【速報】沖縄・宮古島周辺で行方不明 10人搭乗陸自ヘリ 海底で隊員とみられる5人を発見 防衛省 [香味焙煎★]
地震 宮古島震度4 [BFU★]
【台風24号】 宮古島が暴風域に 日本列島縦断のおそれ
チームわくがわ 那覇 宮古島テニスサークル
【画像あり】沖縄で県立高校入試 宮古島では受験生が昼休みに家族と一緒にご飯を食べるのが恒例 まるでピクニック
中国爆撃機、飛来相次ぐ=沖縄本島・宮古島間 防衛省警戒
宮古島に陸自のミサイル部隊配備へ 弾薬はないが対中国軍で持久戦を耐え抜く覚悟
クジャク、宮古島で大繁殖
【仏】サメの胃から指輪をはめた手…ビーチでシュノーケリング中に行方不明になった男性の結婚指輪と判明
【沖縄】浅瀬でシュノーケリングしてた愛知県在住の女性ら2人(77,74)が溺死 石垣島 [和三盆★]
【静岡】ひとりでシュノーケリングをしていた58歳女性、おぼれて死亡
渡嘉敷島でシュノーケリング事故 観光客の男性が死亡 [どどん★]
【石川】海でシュノーケリングの30代男性が死亡 七尾
河川でシュノーケルをしたいと言わざるを得ない
ダイビングとシュノーケリングのツアーの引率を終えて1人でシュノーケリングをしていたダイビングインストラクター海底で見つかる・沖縄
チギュチーチ・チーギュギュ
シュノーケルって意味あるの?
ジュノン婆絶許スレ
バンダイ クラッシュギア スレ
ジュノン★塩野瑛久★日本の宝
JUNOALL[ジュノール]
クラッシュギアを語るスレ
VIPでプリコネ
VIPでプリコネ
彼方ちゃんでシコろう
毎日違うキャラでシコってる
ベイトでシーバス 40
VIPでプリコネ
時給1000円でプログラマ雇いたい人
VIPでプリコネ
VIPでプリコネ
スレッタでシコッタ
男でシコったことある奴いる?
VIPでプリコネ
VIPでシャドウバース
なんでプリコネって流行ってんの
ベイトでシーバス 43
楽天セールでプロテイン買うので
男でシコったことある人いる?
ベイトでシーバス 26
ベイトでシーバス17
VIPでプリコネ
広島でシーバスつりたいんだが
ベイトでシーバス 45
ベイトでシーバス 46
ベイトでシーバス 44
ベイトでシーバス 58
ベイトでシーバス 48
ベイトでシーバス 51
>>10のポケモンでシコる
ベイトでシーバス 52
ベイトでシーバス21
VIPでシャドウバース
ベイトでシーバス 57
ベイトでシーバス 11
ベイトでシーバス18

人気検索: 斉藤由紀 盗撮 アウロリ ロリ panties ・ェ・ウ縲?螂ウ蟄仙ー丞ュヲ逕溘??鬮伜ュヲ蟷エ蜈ィ陬ク 小学生のマンコ画像 preteen little girls nude 小学生 Sex 11, 12 yr old nude kids
03:51:57 up 20 min, 0 users, load average: 5.32, 4.81, 3.19

in 0.1082808971405 sec @0.1082808971405@0b7 on 040416