◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認 [納豆パスタ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610705448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1納豆パスタ ★
2021/01/15(金) 19:10:48.55ID:JgZX89KZ9
ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相
延広絵美、Isabel Reynolds
Bloomberg 2021年1月15日 16:36 JST 更新日時 2021年1月15日 17:37 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-15/QMX2F5DWRGGB01

1月中に国内治験データ提出、海外治験と合わせて最終判断
モデルナは1月下旬に国内治験開始、申請後は海外データ先行審査も

【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認  [納豆パスタ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
田村憲久厚生労働相Photographer: Kiyoshi Ota/Bloomberg
【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認  [納豆パスタ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
ワクチンPhotographer: Nathan Laine/Bloomberg

田村憲久厚生労働相は、
米ファイザーと独ビオンテックが共同開発した
新型コロナウイルス感染症のワクチンについて、
安全性と有効性が確認できれば、
2月中旬には国内で承認するとの見通しを示した。 

  田村氏は15日のブルームバーグとのインタビューで、
早期の接種開始に向け、承認を
「なるべく早くやらないといけない」とした上で、
「2月中旬くらいには、順調にいけば承認が下りればよいと思う」と語った。
ファイザー社から1月中に国内治験データが届く予定で、
先行して審査している海外治験データと合わせ、最終的に判断すると話した。 

  政府は2月下旬までに、
ワクチン接種を開始する方針を示している。
菅義偉首相は13日の記者会見で、接種に向けて
「各自治体で会場の設定などの準備に入っていただいている」と述べた。
医療従事者から始め、次に高齢者を優先する。

  ファイザーは日本政府と1億2000万回分(6000万人分)のワクチンを
6月末までに供給することで合意している。
海外では英国で昨年12月に承認され接種が始まったほか、
米国やカナダなどでもすでに実施されている。

  英国では、1人2回の接種が必要なファイザー社のワクチンに関して、
1回目の接種を広く行き渡らせるため、2回目の時期を遅らせている。
田村氏は、日本で同様の方式は「考えていない」と話した。

  政府は米モデルナ、英アストラゼネカともワクチン供給契約を結んでいる。
田村氏によると、モデルナの国内治験は1月下旬に開始。
承認申請があれば、
ファイザーのワクチンと同様に海外治験データを先行して審査し、
早期承認を目指す可能性もあるという。


-----------


ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認
日経2021年1月15日 0:07 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG147DE0U1A110C2000000

主要7カ国(G7)のなかで新型コロナウイルスのワクチンが
承認すらされていないのは日本だけだ。
ワクチンは副作用のリスクと切り離せないが、
欧米諸国はメリットが大きいと判断して迅速な承認につなげた。

米ファイザーが、自社のワクチンで95%の有効性を確認したのは2020年11月中旬。
英国は治験中からデータ提供を受けて承認までの時間を短縮。
11月下旬にファイザーが申請すると12月2日に承認した。米国も国立衛...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り844文字
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:11:11.16ID:xUjXMKBW0
おっしゃ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:12:05.61ID:C8udXiRo0
<# `田´>
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:13:00.96ID:0UBtOxqn0
医療関係者にさっさとしろ
老人もだ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:13:18.86ID:yYhurFBH0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:13:35.03ID:ym+W2Qsf0
いらねええ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:13:48.98ID:oF5RUPJX0
やることが遅い、官僚的。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:14:15.02ID:hk2frLmC0
早くマスク生活から開放してくれ。
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:14:49.34ID:dPcKV4TU0
>>7
薬害エイズで失敗したからだろうな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:15:02.48ID:fm4G9iY40
厚労省はクソだ、なんでもっと早くできないのか
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:15:32.52ID:5YXAuiq90
まず政治家さん達最優先で国民なんて後回しで大丈夫ですので。あっテレビカメラの前でお願いします中身をすり替え無しでお願いします
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:15:43.18ID:1WLHBHqc0
アビガンを承認して軽症の自宅療養者に処方すりゃ重症化せんだろうに
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:16:19.51ID:h+cv+meb0
得体のしれないワクチン打つくらいならコロナにかかる方を選ぶよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:16:39.95ID:pOy6EVck0
日本人ゼロリスクじゃないとダメだろう。
つまりほとんどワクチン打つ人がいなく経済どんどん衰退する。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:16:56.49ID:QPfqRBFq0
打つ気はないので打ちたい方お先にどうぞ!
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:17:32.58ID:J98aBGfN0
一般人は6月くらいか?
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:17:43.33ID:uHxQ9ahc0
何をどうするとここまで遅くできるんですか?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:17:44.11ID:P4fvZdAl0
なかなか入ってこないね
日本かなり後回しかな
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:18:04.86ID:s9TAV2TI0
そんなに死んでないしな。
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:18:20.39ID:zz6OnfBG0
まずは上級様どうぞw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:18:44.51ID:XSHni1FZ0
ワクチン接種がこんなにも遅れるなんて
日本の国力・発言力の低下はここまで来たのか

失われた30年では人権よりも学術や経済を優先するべきだったな
もう遅いけど
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:18:44.83ID:aHCduCpw0
あー薬害フラグビンビンですわ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:19:39.42ID:HBpm1SuL0
寝たきり失明くらい がまんしましょう
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:19:43.34ID:lmnS8GpW0
先手なんて言葉、どこにも見当たらないよな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:20:13.13ID:0tKFkoH40
田村ってあれだろ
石破派だろ
こんな奴に大臣なんでやらせるかバカ菅?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:20:32.90ID:XKKcSTkp0
こういう時こそ上級国民様を大事にしないと、ささっ上級国民様ワクチン先に摂取を!

政治家の皆様も真っ先にどうぞ!
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:20:43.69ID:Yo2ri7Yd0
>>1
【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1610704712/
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:20:45.61ID:M+ClbFk30
ファイザーにも厚労省の天下りの席用意してやれよ
そしたら即承認だから
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:21:25.39ID:O6rgSaWP0
ワクチン打ちたくないからやだぁ
副作用でたらやだもん
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:21:53.41ID:yDg8WrS20
母親が医療従事者だけど3月頭に打つって言ってたな
副反応は大丈夫なのか
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:22:43.50ID:spbC4CIb0
>>27
これ怖すぎ
日本どうすんの?
ファイザーのワクチンもう買っちゃったの?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:23:30.34ID:oF5RUPJX0
>>9
「羹に懲りてあえ物を吹く」ですか。インフルエンザの集団予防接種も学校からなくなるなど、
公衆衛生とか公益がないがしろにされている気がする。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:23:30.52ID:UWPuxY1W0
まずファイザーの全役員と全社員、
および全国会議員と全厚労省職員が打たないと信用できない
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:23:54.99ID:/SKGy6/r0
>>31
日本ではインフルエンザワクチンで21人死んでるが?

その程度で怖がるなら来年から打つのやめとけよ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:24:28.19ID:AsJjICSe0
厚労省の官僚にワクチン承認を人質にされてるな
全く、官僚ってのは本当に汚い
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:24:52.54ID:5YXAuiq90
官房長官が絶対に俺は拒否って言ったものを体内に入れるか?恐ろしいよ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:25:00.84ID:64MmkKVS0
ファイザーがきて接種訓練するってよ

https://www.kanaloco.jp/news/government/article-364443.html

川崎市がワクチン接種訓練 27日、設営〜経過観察を試行

2月下旬までに見込まれる新型コロナウイルスワクチンの接種開始に向け、川崎市は12日、安全で速やかに接種できる態勢整備を図る訓練を実施すると明らかにした。厚生労働省との共催で米製薬大手ファイザー社が協力、集団接種を想定して課題を洗い出す。訓練の様子は全国の自治体に映像で共有するという。同日の感染症対策本部会議で報告した。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:25:10.65ID:eoKpaf4H0
別にワクチン打ちたくない奴は打たなくてよい


コロナキャリアの可能性が強くなるから周りから白い目で見られるのに耐えられればな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:25:51.52ID:Te/Xy37Y0
【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 ★3 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610704712/
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:27:33.66ID:sU0wRgw/0
日本でワクチン接種を希望してる人を優先して、接種させたら良いじゃん
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:28:11.51ID:ThupqAA40
遅過ぎる

後手後手
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:29:45.57ID:sU0wRgw/0
承認は後でも良いからワクチン希望者に接種してあげてー
希望者が優先で文句はでませんってー
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:30:06.03ID:v5D04E7p0
怪しいワクチンは無能政府が先に打て
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:30:20.79ID:kS/XBV280
>>29
CDCのレポートとやらでは通常の日常生活が送れなくなるほどの副作用が3%の人に出てしまったらしいし
ちょっと様子見したいわ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:30:37.14ID:cH8fybtl0
まだ1ヶ月もかかるのかよ!!
アメリカやイギリスはもうとっくにうってるのに
後進国日本は
何やるのもクソおせーな!!!ボケが!
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:31:08.96ID:J+hkVos/0
前倒し感を演出w
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:31:09.84ID:vZrb49eR0
ジョン&ジョンの一回打てばいいやつにしてくれ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:31:52.81ID:U9yQLYjO0
危険過ぎる
ワクチン接種派のお前らよく考えろ
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:32:39.58ID:tj/XvbAm0
>>38
接種したら重篤化が防げるかもしれないだけな
感染したら普通に巻き散らかす
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:33:21.57ID:sU0wRgw/0
俺んとこは3月にワクチンの接種が出来るとか言ってた
ワクチン接種するかと聞いてたけど40パーセントが接種すると答えたわ
60パーセントが様子をみてから決めたいんだってよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:33:41.04ID:vlV1cFP50
ろくに治験もやってないワクチンなんか打ちたくないわ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:34:08.98ID:h0xQbcZJ0
>>49
抑えられるという治験結果から実用化された代物だろ

世界中に晒されてる治験情報に嘘ついてなんになる
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:34:29.93ID:ViMTsfzG0
ちっさいコロナ摂取するのと同じなんだぞ?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:34:47.70ID:n0si0hcA0
そこは外国に合わせる必要なし
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:34:53.95ID:TvzKZaWM0
アビガンみたいに
また土壇場で承認しない
パターンにならないか?
わざと蔓延させてる感じあるもん
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:35:07.48ID:QczB1Vto0
誰が責任取るかでたらい回しからの認可中断、早くとも7月とかだろうな。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:35:20.07ID:VdXMP2ch0
インフルワクチンの有効性が50%代なの知らないで中華ワクチン馬鹿にしてる奴いるからな
ファイザーワクチンは普通に高性能だよ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:35:31.95ID:na33dpQd0
>>38
そういう流れは監視や管理社会の前触れですね
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:35:52.39ID:P9zQjuwL0
なにが正解かわからん

【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 ★3 [ばーど★]
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:36:24.56ID:rqETYvrJ0
ワクチンで死んだら賠償金くれんの?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:36:29.03ID:JFiL59yR0
>>58
自粛警察なんてゴミカスにいい顔させるよりか遥かにましだ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:37:02.26ID:sU0wRgw/0
恐れてるのが効果より副反応
専門家も、こればっかりは、数年経過しないと誰にも解らないって言ってた
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:37:24.55ID:iVouZdoT0
ファイザー社のワクチン接種で
23人亡くなったみたい。
全員がお年寄りだったけど。
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:37:49.04ID:PFGqo2yU0
ノルウェーではまだ2万5千人ちょっとしかファイザー社の
安全なワクチンを接種していないのに既に「23人」亡くなった

当局は13人がワクチン関連死だろうと認定済。
他の亡くなった人々も調査中

うーん。「安全な」から「ほぼ安全な」に
変更しておくかな。自信なくなってきた
https://dagsavisen.no/nyheter/innenriks/legemiddelverket-har-sett-pa-13-dodsfall-i-etterkant-av-vaksinasjon-1.1822492
https://twitter.com/You3_JP/status/1349748278905036802
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:37:55.44ID:fw5Uzrh80
>>63
インフルワクチンと大してかわらんやん
よかったな安全だ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:38:24.49ID:KO/sCK0B0
インフルのワクチン打ったこともないのに
コロナワクチン打つのやだ
インフルもノロも未経験だしウイルス体に入れたくない
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:38:29.32ID:pWh9v+pu0
それよりもイベルメクチンを認可して薬局で買える様にしろよ。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:38:44.20ID:q/8lrOp70
接種率20%超えてるイスラエルの新規感染者が減ってるの確認してからでいい
今のところは全然減ってないからまだまだ様子見
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:38:49.28ID:rqETYvrJ0
親持病あるから心配なんだけど。かといって打たなくてコロナで死んだらアレだし難しい。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:38:50.27ID:AZSASDVt0
承認は早ければいいってものでもないしな。
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:38:59.81ID:erihS5hL0
コロナで1万人死んだ国で高々23人死んだからワクチンやめますなんて話になるかよw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:39:15.27ID:leRMy6WF0
官僚が無能すぎてどうしようもねえな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:39:25.69ID:3VOrjMuK0
>>64
全員80以上だろ
寿命と変わんねーだろ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:40:09.28ID:oLR5bxq20
お前らは世界の常識が無いんだな。
日本は製薬分野は先進国ですごく遅れてる国だよ。(ニボルマブ開発は奇跡的な例外。)
日本の治験なんて基準が恣意的で国際的には信用全く無い。
最も信頼できるアメリカのFDAが通したものは、技術の低い日本政府はそのまま受け入れる方がいい。
HIV血液製剤だって、サリドマイドだって、アメリカでは製造販売中止してから、日本は対応が大きく遅れて薬害が広がった。
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:40:18.46ID:sU0wRgw/0
俺んとこは医療従事者が優先で次が高齢者らしい
希望者優先で良いよね。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:41:15.02ID:hDJV6TLo0
尾身先生や菅総理の接種を広くアピールすれば良い
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:41:15.89ID:nuiLklsa0
なんだかんだ理由つけて政治家連中は接種しないんだろうな〜
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:41:30.12ID:ViaQvMfd0
70以上には強制的に打つ法案だせよな
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:42:12.06ID:oLR5bxq20
>>57
でも日本でまた反ワクチン信じて副作用恐さに接種しない奴が増えれば、早く俺と家族に順番が回ってくるから、それでもいい。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:42:41.11ID:g7RfK2L60
>>70
残念だが世界でそんな悠長なことほざいてるのはジャップだけだ

中国、ロシア、アメリカ、イギリス、インドまでが自国開発して接種しまくり、ヨーロッパの大半、中東、東南アジアの小国までが既に輸入して接種を開始している代物だ

世界中で正常化に向けて努力をしてるのに怠け者ジャップはいよいよ世界からつま弾きにされる
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:42:55.05ID:om7Mn2XH0
今日の日経に書いてあったけど、
イスラエルでは20パーも摂取してるぞ。

日本の導入の遅さを、構造的にディスってった。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:43:31.22ID:002Kobz40
なんで国産出来ないの?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:43:52.05ID:mVchHWOb0
グレゴリー・ポーランド氏は「このワクチンはセ氏マイナス70−80度で保管しなければならない。米国のみならず西側諸国以外でも物流上の重大な問題だ」と述べた。
「メイヨー・クリニックは大病院だが、このような保管設備は備えていない。どの病院もそうだろう」という。

ファイザーワクチンは▲70-80度の超低温での保管が必要らしいが、欧米でも難題らしいが日本は大丈夫なのかな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:44:07.69ID:sU0wRgw/0
日本は無茶苦茶に感染が広がらなければ、ワクチンは余ると思うよ
副反応を恐れる人が多い
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:44:22.75ID:oLR5bxq20
>>80
反ワクチンキャンペーンは、グレタ支持者みたいな勢力の定番主張なわけだが、それに煽られてHPVワクチンの積極接種を中止したアホな政府を持つ先進国は日本だけ。
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:44:50.58ID:spbC4CIb0
もしこのワクチン打って薬害なんかが出たりしても、
その頃には
今の70代とかばっかの日本の政治家たちはこの世にいなくて責任取る人もいないわけじゃん。
信用できないよ。

こんなに言うことコロコロ変わる政府、信じられるかい?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:44:52.64ID:ML5EfobP0
アビガンは?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:45:10.51ID:g7RfK2L60
ワクチンは安全じゃないからと必死に言うことで日本の無能さから眼を逸らすネトウヨにはまいるよ本当に
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:45:21.87ID:pWh9v+pu0
少なくてとも一年は様子見だろうな。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:45:31.01ID:mVEG46q40
モデルナのほうが良いらしい
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:45:57.44ID:wyB9voly0
>>66
ファイザーとかのはウイルス入れないよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:46:04.01ID:PFGqo2yU0
>>73
コロナで死ぬのも80以上が多いけど
わざわざワクチン打って死ななくてもね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:46:24.07ID:ThupqAA40
>>70
遅くて良いことは何も無い
ワクチン接種を普及させるのには時間がかかる

もちろん五輪までにはまったく間に合わないが次の冬までにすら間に合わないとか愚の骨頂
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:46:48.44ID:xb1PwZ9Z0
副作用リスク考えるととても打てない
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:46:56.78ID:o2KF2Ht50
>>1
その日の夜に38度の熱が出たくらいで何もなかったな。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:47:09.08ID:m3YPfkRN0
副反応怖すぎ
なぜワクチンで人が亡くなってるんだ?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:47:43.69ID:xb1PwZ9Z0
ワクチンって半年くらいに1回ずっと打ち続けなければならないんだろ
繰り返せばそれだけ副作用のリスクも上がる
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:47:48.81ID:pWh9v+pu0
>>79
今回分は君に譲るよ。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:47:49.96ID:sU0wRgw/0
コロナで死ぬと決まってるわけでもないから
副反応と天秤にかけるよね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:47:51.05ID:foUq0SQu0
アメリカがくれないだけじゃん
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:48:10.06ID:oLR5bxq20
>>82
残念ながら、日本のワクチン開発能力は国際的にはかなり低い。
反ワクチンという似非科学「市民」運動とメディアに遠慮して、予防接種行政をこの20〜30年ずっと後退させてきたため、日本のワクチン製造業界もレベル下がりまくった。
国民の予防接種普及率では日本はアジアでワースト2位。(1位は北朝鮮。)

今では欧米製はもちろん中国製でも日本の国産ワクチンよりも品質が良いことが多いんだよ。
日本がファイザーやアストラゼネカのと同じような効き目の新型コロナワクチンを開発できる可能性はゼロ。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:48:28.02ID:f1MBbF7U0
コロナ脳もこのワクチンです救われるよ良かったね(´・ω・`)b
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:48:32.43ID:W4sdC4IV0
副作用で死
104 【年収 1341 万】 【B:78 W:69 H:90 (A cup)】
2021/01/15(金) 19:48:55.35ID:m+j0wU2j0
時限式である日一斉にみんなゾンビになるんやろ?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:49:23.14ID:jO0tnrRg0
日本はそこまで喫緊の課題とまではなってないからな
国の示す指針よりも各自がより進んだ対策を取ってる

一億総中流と言われた社会の底力はダテじゃない
日本の戦後の国作りの方針が正しかった証明でもある
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:49:58.18ID:oLR5bxq20
>>98
お互い自分の身体なので自己責任で打つ打たないを決めることで、大人はいい。
可哀想なのは自分で決められない子供。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:50:13.70ID:0aO0sLgg0
いかに配布計画の遅れ杜撰さを誤魔化せるか
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:50:28.12ID:PFGqo2yU0
ファイザー元VP 研究責任者:Covidワクチンは女性の不妊化である
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/8c1518e410cc6e6925a8d5225a4316aa
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:50:31.61ID:2TcBcaLv0
>>32
インフル学校で集団接種やめても患者数ふえてないから。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:50:49.30ID:zeuXQBvr0
俺は1番最後でいい!世の中のためにも
お年寄り特に自民党議員優先で頼む!
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:50:57.82ID:e0QHCvW+0
日本は過保護
承認しても打つか打たないかは自由だから、信じてない人は使わないだけ、強制ではないから
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:50:58.29ID:lxdphMEh0
ワクチン接種した人が死んでるんだけど大丈夫なんか?
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:51:25.34ID:sU0wRgw/0
高齢者はワクチン接種は、やらない人が多いだろう
余命は長くて10年くらいだし、副反応で苦しんだり、死ぬ事もあるまい
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:51:28.90ID:8IQkGyj+0
ここら辺の外国人の割りきりはすごいな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:52:20.54ID:oLR5bxq20
>>114
カルロス・ゴーンに言われたろ。日本人はのろま。
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:52:25.91ID:2TcBcaLv0
>>17
ワクチン承認を申請する人の天下りの受け入れまたないと申請できないから審査始まらないだろ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:52:42.33ID:ZeJ92lcW0
打ちたくない奴が打たなきゃいい
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:52:56.73ID:UfxXFwDy0
ゼロリスク信仰が足かせになってるんだろうな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:53:30.88ID:rGtUcb3U0
日本は忖度処理が中間に入るからとてつもなく時間がかかる。
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:53:34.77ID:PFGqo2yU0
10万人の医師と医療関係者がCOVID-19(コロナ)ワクチンに反対して団結
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/3734d5f6c6291c8c346e5d5f322417aa
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:53:59.28ID:ZeJ92lcW0
>>118
GO TOキャンペーン乗るような障害者ばかりなのに?w
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:54:00.83ID:30rKq6/W0
理3って医者でしょ?頭いいんだからコロナのワクチン早く作って
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:54:41.94ID:hVKLKEl60
うけるかボケ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:54:46.31ID:DcTW+V2g0
ファイザーって一番死んでるやつだっけ?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:54:59.18ID:kSp7CRgi0
さーて何人逝くのかな
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:55:05.48ID:coh67B+N0
コロナに勝ったな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:55:14.88ID:ZeJ92lcW0
>>70
GO TOトラベルはあっという間に決めた土人がなんだって?w
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:55:22.87ID:rGtUcb3U0
優先の人を選別するのに2,3年かかりそうだな。
本末転倒の見本みたいな。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:55:23.44ID:KAsy0knK0
>>1
ワクチン打つのを拒否すると逮捕されるんだよなぁ
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:55:56.06ID:2TcBcaLv0
>>60
死んでからもらっても困らね?
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:56:06.15ID:gNrdiH7R0
ファイザー バイオンテック連合のワクチンもつ千万人以上打ってるぞ。
イギリスはFDAより早く承認したって言ったとき、寝る間を惜しんで治験データ分析したっていい切ったぞ。厚生省残業しまくって承認しろ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:57:06.51ID:Md4qoYmz0
つうかまだ承認おりてなかったのかよw
俺らみたいな一般人が打てるのは早くて12月でそれこそ来年になるんじゃないのか…
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:57:13.92ID:yAthLqSK0
インチキワクチン
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:57:21.33ID:blr/KD2I0
副作用が出て手のひら返しのパヨクが見たい
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:57:46.68ID:2TcBcaLv0
>>65
母数が違う。438倍も致死率が高い。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:58:23.25ID:30rKq6/W0
ワクチンの治験者は就職氷河期世代の人がいいと思うんですよね、
ご家族もおられないみたいだし。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:58:33.34ID:002Kobz40
>>101
あんがとさん
日本の医療ミスって薬害エイズのイメージ引っ張り過ぎなんじゃ無いか?
結局のとこ子宮頸がんワクチンも捗って無いようだし
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:58:34.59ID:sU0wRgw/0
ところで、ワクチンの強制接種って可能性があるの?
拒否すれば刑事罰が課されるとかなら、仕方が無いから摂取するけど
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:58:38.07ID:jJziNxNI0
G7で唯一未承認って言われても、
G7で唯一死者1万人以下なんだけど。。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:58:59.24ID:PFGqo2yU0
フランスの感染症専門家、COVID-19(コロナ)ワクチンの副作用の多さに
ショックを受ける
「注射による副作用の頻度がこれほど高いのは初めてです」と、
パリの病院の感染症・熱帯病部門の責任者が観察した
https://blog.goo.ne.jp/beingtt/e/935673475256468bc3d02675442a1f61
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:59:12.23ID:Md4qoYmz0
医療従事者が2月下旬で高齢者が4月頭〜6月頭ぐらいか
終わったタイミングでオリンピック開催して更に感染拡大しそうw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 19:59:31.26ID:4HcorAKK0
政治家と芸能人で治験してくれや
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:00:36.72ID:/T/jttiF0
ファイザーのワクチンで死者出てるから2月の承認は無くなったな
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:03:17.93ID:1IUZDUJJ0
>>13
一人で苦しめ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:03:30.53ID:qPq3n+k10
ホント、日本ってやることが遅いよな。
遅すぎる。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:03:37.29ID:2DczLgde0
逃げ回ってる奴は基礎疾患持ちなんやな
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:03:58.58ID:7yOZqkK+0
>>138
そんなのワクチンドクターストップの俺は捕まるしかないじゃん
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:04:20.56ID:iyTIGllC0
このノロマさでオリンピックやるってマジでいってんの?
ガースーゴミ過ぎるよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:04:32.43ID:PFGqo2yU0
副反応が多すぎ

イギリスでは、5日間で11万人がワクチン接種 そのうち3150人(2.8%)が
通常の生活を全く送れない 仕事が出来ない 医師や看護師の援助を必要とする等の
状態に陥った こんな恐ろしい状態で、よくワクチンを打ちたいと思うな
https://bloghitoshikawai.com/blog/113150
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:06:09.26ID:N/kl9+f/0
遅すぎる
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:08:42.72ID:byShmiPs0
ワクチンうつよりリュウマチの薬飲むか
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:09:01.45ID:sZdYgZCD0
酷い状況の国から順に使わないと
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:09:09.22ID:GnDcuYSI0
20人に1人が有効性無しで、どうなるかわからず
1000人に1人が死ぬワクチンかよ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:09:14.26ID:2R60eFvn0
ワクチンって、既にコロナに感染した事がある人も
打った方が良い?
打たない方が良いんかな?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:09:29.72ID:vK9Y6qgI0
医療従事者だすがお断りします
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:10:13.42ID:13MG3UC30
>>153
そんなに死んでねーよバーカ
反ワクチンクズってすぐにデマ流すな
死ねよクソテロリスト
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:10:31.60ID:NebbYJYw0
本当に?

Qアノンのデマじゃなくて?
 
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:10:35.86ID:fS2e120Y0
生ワクチンだし高齢者とか基礎疾患ある人打てないから意味ないと思うんだけどね
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:10:45.36ID:m3tCppVP0
官僚は休みなく眠らずに働け。残業手当はなしな。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:10:55.40ID:U9yQLYjO0
打ったら死ぬ
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:11:07.82ID:94kaDdYF0
遅れるも何も内容を説明しろと言われれば明確には言えない日本モデルを意図的に崩壊させ
本来なら大して必要のなかったものを嬉々として受け入れるお前らが怖いよ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:11:28.38ID:az3TTB1x0
偉そうに言っても国産ワクチンさえ作れないなんて情けない
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:12:31.16ID:kjHx1/XG0
早い国は人体実験上等ぐらい危機的なんでしょ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:12:58.79ID:WpOIi3KM0
>>22
コロナでもビンビンらしいよ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:14:48.51ID:pbQlTSvc0
薬害エイズがあったからな
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:15:12.77ID:6uFh2WGq0
日本は反知性Qアノンの母国だから遅くなるのは仕方ない
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:17:39.36ID:rkhpDLYw0
>>31
表面上の数値でバカ騒ぎする低脳の話を真に受けるな
ノルウェーは高齢者の打っているし
高齢者は1日に0.005%は死ぬ
25000人なら1日1人は死ぬわけだから12月からワクチンの摂取を開始して23人死んだとしても自然死の範疇
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:18:00.13ID:mCsrkejS0
>>32
日本は公衆衛生学の専門家が少ないからね
だから感染症対策もアスベスト対策なんかも後手後手
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:18:18.79ID:rkhpDLYw0
>>64
>>167
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:18:48.85ID:PRXLCohP0
>>148
承認は総理大臣がどうこうできる問題じゃねぇよ。
厚労省に言え。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:19:13.75ID:KrWbjdmq0
ファイザーは副作用ええんか?
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:20:36.52ID:whzGSZIa0
>>8
打っても打たなくても開放されないよ

ワクチンで逆に「感染が広がる」意外な可能性
重症化は抑えられるが、感染力低下は微妙
https://toyokeizai.net/articles/-/396367
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:21:50.35ID:PFGqo2yU0
世界初の遺伝子組み換えワクチンなのに
長期の副反応をみていない、7,8年かけなければいけないものを
急いで打つなんて危険
ファウチは左腕に打ったのに、あとで右腕を押さえて大丈夫でしたなんて
やっていた。打ってふりだけ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:22:28.00ID:AsJjICSe0
厚労省の天下り先を何軒か潰して言うこと聞かさないとダメなんだよ。
官僚はガツンとやらないと付け上がる
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:23:30.21ID:E1aDLrLx0
>>12
イベルメクチンの方が効果が高くて副作用が少ない
3月に治験が終わるらしいけど厚労省の医系技官がじゃまするかな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:24:22.79ID:Ag9qT9WE0
2月2週目には摂取開始しないと緊急事態宣言をした意味がほぼ無くなるぞ
オリンピックもほぼ無理になる。急げ。
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:26:33.12ID:sU0wRgw/0
先行してる外国の感染がおさまらないじゃん
そんなに効果が早く出ないでしょう。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:26:46.53ID:BqyPV5qZ0
>>30
医療関係者なら絶対にやめといた方がいい
何度も感染リスクがあるうえにそうなると安全有効なやつでも
四回も感染したら免疫壊れてそれで死ぬことになるからね
それに接種者が他人にうつすってのもあるし
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:27:29.48ID:wVyh9uDw0
これが余のメラゾーマだ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:27:57.52ID:oz2EscJo0
ワクチン摂取してお亡くなりなって結局ワクチン怖いで終わりのやつ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:31:14.47ID:iovXKiwv0
ノーチェックで通す事は決まってるので

事務手続きが、この時間(期間)
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:31:23.90ID:WawQqB030
ワクチン接種は、希望者の高齢者医療従事者から早急に始めればいい
少しでも感染リスクが減るからね、若年層ならともかく高齢者は
接種しなければ新型コロナ感染リスクと重症化リスクがずっと高いまま
もし接種せず感染したなら当然白い目でみられ非難され悪口を言われる
のはしかたがないだろ、 それだけ周りの人の感染リスクをたかめて
いるのだから、それでいいならすきにすればいい。
どう考えても接種しないリスクより接種したほうがメリットがあると思う。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:31:44.06ID:f9g+Mo/c0
あと1ヶ月の辛抱だわ?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:32:16.96ID:DI3neqSx0
>>23
やだよw
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:32:31.56ID:7e6GEWyy0
インドネシアは今月500万人接種するぞ
ファィザーにこだわってんじゃねーよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:33:49.90ID:xQGqUkLy0
>>16
そんなものだろうね
イスラエルとかアメリカとかたくさん打ってるからその経過結果見られるよ、ちょうどいいんじゃないか
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:33:58.32ID:a7iCNHlp0
ファイザーにこだわるよ当然
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:34:26.12ID:DlYzTcHK0
まさに医療後進国日本
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:36:43.18ID:Lj5XCHcU0
>>1
信じがたいくらいに遅い
G7でまだ接種ができてない最遅国家日本
厚生省が恐くて誰も批判できないのがさらに笑える
アベガー、スガガーの野党もマスゴミも厚生省は恐くてなにも言えない
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:37:03.66ID:wHNtv7xb0
医療従事者にファイザーのワクチンの申し込みが回ってきているよ
受ける人は病院にもよるだろうが5割強くらい
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:37:11.17ID:0q+dXWL70
医療従事者も人体実験の人柱にされるの嫌だろうな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:38:18.47ID:l11V70z00
>>32
なます、な
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:38:46.36ID:Lj5XCHcU0
>>189
菅首相が昼何を食べたとか腐った報道しかできないマスゴミも
官僚への攻撃は破滅と理解してるのか何も言わない
これが日本の問題点だ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:39:49.44ID:ha0N7n8O0
いくらなんでもワクチン遅すぎないか
日本の仕組みがクソすぎるんだよな。こんなんじゃオリンピックも無理だわな
ダラダラやって一般のワクチン接種が7月くらいになってオリンピックも出来ませんってなw
十分その可能性はあるなw
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:40:20.12ID:x56YW8NK0
順調には行かない。
バイデンが強奪する。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:40:44.53ID:91zoGz8c0
>>190
そこらは一応進んでるんだな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:41:32.14ID:m7VmeH7N0
他国での効果もわからない時期に無理に承認しても敬遠する国民が多いだろうしちょうどいいんじゃないの?
低温保管設備とか今出来ることはがっつり準備しておいてほしいが
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:41:39.99ID:a2SIazcT0
>>1
どうせ医者の抵抗とかで4月だろ
あほらし
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:42:17.07ID:eo52mfy70
日本製のワクチンってないの?
米国、中国、ロシアぐらいしかワクチンって作れないのかな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:42:47.08ID:23Ih6xSp0
変異種も出てきてるし
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:43:13.37ID:23Ih6xSp0
弱毒化するから無用よ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:45:59.46ID:94kaDdYF0
コロナウイルスの性質考えたら運試しで何ヶ月かだけの形だけの安心を得て
それが終わったら、また打っての繰り返しになる代物のような気がするけど
実にカネになりそうだな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:52:06.75ID:hoSMSZ8N0
遅すぎる。さっさと各ドーム、アウトレット、免許試験場、学校で接種しろよ。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:53:34.81ID:897/gpv00
遅い
ナメクジのような遅さ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:55:34.51ID:kGknp/eR0
>>198
なんで抵抗するんだ意味がわからん
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:55:48.73ID:b/LM/GJm0
ファイザーのワクチンは危険じゃないか?何人も死んでる
政府は危険度をわかってて推奨したらやべーぞ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:56:01.70ID:xAiOi8ZS0
>>14
あー、日本人そういうところあるよね
リスク嫌い薬嫌い
痛み止めなんかの医薬品でも飲まずに痛みを我慢する人が結構いるし
自分は指示にある量の2倍とか平気で飲んじゃうけど
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:57:01.23ID:b29jwAkC0
日本はスゴイから感染拡大はないはずなのに
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:58:11.11ID:GWMyKdiO0
>>207
ゼロリスクを考えたらマトモな対策は打てない。
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 20:59:10.36ID:6uFh2WGq0
>>207
でもコロナの中満員電車乗って居酒屋行って旅行するんだよね
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:00:35.82ID:ut7mJL6C0
>>191
世界初のワクチンの種痘を発明したジェンナーは自分の息子ではなく
使用人の息子を人体実験に使ったそうな
何事の進歩にも他人の犠牲は必要だ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:02:32.96ID:kGknp/eR0
>>83
通常の冷凍でも1週間は大丈夫らしいから接種の日程が決まってからの配送になるでしょ
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:03:02.20ID:kGknp/eR0
>>88
韓国の与党と同じこと言ってるもんな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:04:25.54ID:wyB9voly0
>>206
コロナに罹る方が死ぬよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:04:39.23ID:b/LM/GJm0
>>199
日本の製薬メーカーがいいとは限らない
ただ同じのを作らせたら日本人のほうがいいものができる
性格の違いだろうな
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:06:33.95ID:3TIOwqhN0
>>1
俺の分はどうぞ他の人へ…
スガか2Fにでも回して上げてください
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:06:35.65ID:ut7mJL6C0
誰も華岡青洲の妻にはなりたくないわな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:07:32.13ID:P0a74aLP0
催眠術はかかりたい人がかかる。
それと同じ。副作用あると思ったら、かえって副作用が出るよ。
自分は順番が回ってきたら難しいこと考えないですぐ受けるよ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:08:08.53ID:DlFRe0wK0
海外の国々が先に試してくれてるからええやん
俺らが打てるるようになるのはもう夏だよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:09:10.35ID:g/X+mlB60
>>217
今の生活続けるくらいなら
死んだ方がましだから打つよ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:10:01.49ID:xyGAHHmr0
わい、医療従事者だから2月から打てる。
打ったらすぐ風俗行くわ。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:11:43.80ID:PdIZjeb+0
おい、これのどこが朗報なんだよw

ユダヤ人のカネ儲け為に効くかどうかわからん人体実験みたいな物に

また日本人の税金を溶かすんじゃねーか

てか納豆パスタはユダヤ系新自由主義のロビー活動してるのかw
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:11:58.98ID:kGknp/eR0
>>190
うちの病院の医局は8割位接種だな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:15:06.11ID:ax+Z56he0
>>214
若ければかかるだけの方が安全な気がす?
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:17:41.31ID:GtsbgZwE0
途上国日本。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:20:47.04ID:Ec4VYcfr0
政治家はジジイだが万全の医療を受けられるから危機感が無いんだろ。
羽田のような小物では無く与党の大物が死なないと本気にならないだりうや。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:27:38.49ID:kAubo6bQ0
>>167
全員高齢者だったのけ?
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:29:10.85ID:Zh0o411x0
米で看護婦の4割拒否で余った分。なのか。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:29:37.03ID:pT4xVChN0
アビガンはもうほっとこっうのが政府だろうな
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:30:54.95ID:pT4xVChN0
>>82
やっと治験始めたところだし
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:31:29.94ID:MRM+pfI50
ワイのデカチンをまんまんに
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:34:07.44ID:a2SIazcT0
>>205
ワクチン普及してコロナ収まればコロナ利権無くなるからじゃね?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:35:12.01ID:/LWLzPI70
まぁ国会前にこれ決めたならもうちょいいけるやろな
一日は無理でも
12日ぐらいから頼むわ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:35:14.61ID:xfWlxWE00
ファイザーが金のためにデータ改ざん、副作用多発

数年後映画化

かもしれん
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:37:23.72ID:2+iMuCei0
23人も死亡してるけど
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:43:17.07ID:6acWEP530
医療従事者だけど、勤務先に医師会から希望人数の提出の連絡きたよ。
うちは打つ打たないは半々で返信した。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:45:52.21ID:nc88Dn9L0
>>149
イギリスはアストラゼネカでしょ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:47:21.78ID:nc88Dn9L0
>>185
お前は中国製かロシア製ワクチンを打ちなw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:50:33.85ID:UuRCzDLe0
>>7
副作用大量に出たらアンタは責任取れるの?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:51:25.25ID:aMKhB3L90
ワクチン怖い怖いの陰謀論厨には困ったもんだなあ。。。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:51:48.75ID:VFIggFd30
ワクチンを接触しない選択をする人を迫害して、半強制的にワクチン接種させる会社とか出てきそうだな。職場内でコロナが蔓延するより、最悪のケースでも副作用で社畜が死ぬだけなら安いものと考える会社とかありそう。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:52:39.07ID:DWwqwfr00
欧米は死亡率の高いセグメント、すなわち高齢者が医療従事者と共に第1優先
日本はコロナの医療従事者>非コロナの医療従事者>高齢者>基礎疾患のある人・介護施設の従事者 の順
非コロナの医療従事者は何も貢献していないのにワクチンの権利は主張している
本当に図々しい
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 21:52:58.59ID:u1sHGdDS0
結局打つねんからはよしろよ
なるべく早くてなんや
何を評価するんや 
全てにおいて遅い
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:18:27.66ID:2qhqwubn0
>>149
2-3万人/日じゃ年間700-1000万人しか接種できないだろw
6000万人打つのに6-9年かかるぞwwwwww
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:19:57.25ID:7e6GEWyy0
>>237
70以上はほとんどファィザー
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:28:00.77ID:xb1PwZ9Z0
イベルメクチンの方が良いのに危険性も分からないワクチン打つ馬鹿
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:31:12.64ID:2qhqwubn0
>>185
そのペースで3億人接種するには60カ月かかるぞ。

これワクチンが社会全体で効果的になるのはどうも
何年も先の話だなww

米国も3カ月で2000万人って予定が随分少ないみたいだしな。
これでも3.3億人が接種するには50カ月かかるからな。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:36:08.58ID:aS8A8NQY0
>>224
普通に考えろよ
スウェーデン一つ取っても現時点で

コロナによる死者1万
ワクチンによる死者23

だぞ? どっちを怖がるかなんざ明白だわ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:36:10.86ID:2dx1vaFD0
半月前倒しでドヤ顔されてもなぁ
もう欧米以外でも、ワクチン接種している国はあるのに
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:38:44.58ID:2qhqwubn0
>>172
人間はワクチン等でウィルスに対抗しようとするだろ。
だから他の動物に感染しているウィルスより変異が早いんだよ。
ウィルスは存続するために対抗して変異する傾向がある。

いたちごっこと言うが要するに生存競争だろうな。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:49:10.70ID:/LWLzPI70
3月の無料検査が楽しみやな
陽性出たヤツは氏名と住所電話番号辺りを抑えられて接種勧奨やろな
健康保険と紐付けて管理。請負先は決まってるから簡単やで
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:49:35.14ID:ke10RT6n0
遅れていいよ、ワクチン死人出てるのに
様子見てからでいい
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:50:33.57ID:026nOW5i0
>>248
変異が早いのにワクチンで絶対解決するという保証もないし
コロナもワクチンの為の自作自演だとしたら
強制的に打たせたい流れにするだろな

そして今の流れは強制的に打たせたい感じ
ただ従うだけじゃ普段から何も考えてないと言ってるようなもの
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:56:24.63ID:/LWLzPI70
まぁこれほどに公益を盾に他人の行動抑制や事業者への経営変容を求めてたネット民
感染させず感染せずの合言葉を実現する最有力ツールたるワクチンを、彼らが拒否する理由は何もないな
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:57:44.75ID:6SFRMHvU0
ワクチンの方が怖いわ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:57:59.17ID:2dx1vaFD0
ワクチンに無理解の高齢者への、ワクチン教育が普及の鍵だな
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:58:07.93ID:LCdP8kqf0
田村厚?
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:58:09.05ID:W4sdC4IV0
副作用の責任の所在は宙ぶらりん、
治験も中途半端、

どーすんだよこれ

そもそもボジョレー会だのクリスマスディナーコンサートだの会食ウェイウェイやってた奴らが感染拡大させたんだろ
Instagramで馬鹿顔晒して自慢気に
タダノカゼータダノカゼーって

ぜんぶ低IQどものせい
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 22:58:25.71ID:XBLl6A4Z0
6末にその数、てに入らなそうだよな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:03:47.02ID:UxcWLu7fO
副作用で死人出てるのにまた無駄遣い
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:04:58.09ID:KQ227dzj0
>>252
スエーデンの事なら
それ全員80歳以上の老人で基礎疾患のある人だよ
一番上の人は90超えてる
それ以外の年齢では何も起きてない
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:07:37.61ID:WxPdF33C0
コロナ受け入れてる病院に勤務してるけどワクチン立候補するらしい
当選するかわからないけど
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:09:33.21ID:aA5CJ/KT0
コロナウィルスを注文してるのに待たされてるから接種できないと思いこんでる奴が多いが、

そうではない。

厚労省がコロナワクチンを認可しないのだ。
正式に認可されていない以上、正規の購入契約は結べない。
だから接種が始まらないわけ。

G7参加国の中でまだワクチン接種が始まっていないのは日本だけ。
先進国といわれる国の中で始まっていないのは、ただ一カ国、日本だけなのだ。

なんでまだ厚労省が認可しないのかは謎。
たぶん、このワクチンで儲けたい奴らが利権の分配の相談をしているところなんだろう。
利権構造がきっちり組み上がるまでは厚労省の認可は下りないよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:10:03.83ID:TrherqlU0
ワクチンなんか怖くて打てないわ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:10:11.99ID:EGpxb4H90
ワクチンは副作用を戦略的様子見でいいだろ 
266あみ
2021/01/15(金) 23:10:23.46ID:AJmYO8li0
【ワクチン】ノルウェーでファイザー社のワクチン接種後に23人が死亡 ★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610704712/
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:10:26.02ID:aS8A8NQY0
>>252
死人が出てるからという理由でワクチン辞めるならインフルエンザワクチンすらやめなきゃいかん

理解してるのか国内だけで20人は死んでるのに効果は50%並っていうことを>インフルワクチン
ブラジルが批判した中国コロナワクチンと性能的に大差ないもんを俺たちは毎年インフル向けに打ってたんだぞ?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:10:59.05ID:6/nHAY3c0
日本は様子見して後からにした方がいいと思うわ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:11:43.27ID:QbGrB1/V0
>>1
−70度で2週間ぐらいし持たないんだろ?
日本国内で製造するの?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:12:49.56ID:aS8A8NQY0
>>268
そんな甘い話はない

先進国で打ってないなら外交問題にすらなる

「怖いから」なんて幼稚な考えは捨てるんだな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:12:58.44ID:2dx1vaFD0
誰が感染してもおかしくないこの状況下では
ワクチン打つか、コロナで重症化するかの2択
好きな方選べ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:13:59.34ID:6/nHAY3c0
死ぬのは老人だけだし
日本は様子見したあとでいいわ

遺伝子ワクチンは早く製造できるけどかなり多くの副作用がでるでしょう。
若い人は打たない方がいい
子供ができたときにヒトではない生き物が生まれることになる
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:14:44.61ID:6/nHAY3c0
>>271
1万人に4人しか陽性じゃなく
その中で死ぬのは1%
しかも80%以上は60歳以上

俺は打たない
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:16:10.82ID:2dx1vaFD0
>>273
あとで重症化の後遺症でハゲ散らかしても
文句言うなよw
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:16:21.75ID:6/nHAY3c0
ワクチンといってもインフルワクチンとは全く別物だと知らない人が多い。
インフルは卵から製造されるがコロナワクチンは遺伝子ワクチンだ。

その方が開発に時間はかからないが
危険。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:17:38.80ID:YI+FMg2v0
変異型には効かないんじゃないの?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:18:09.21ID:wxh9RHyi0
これで もうすぐ収束だ ヽ(・∀・)ノ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:18:18.49ID:Rmy9gG9Y0
>>1
何でアビガンは承認しないんだ
初期なら割と効果あるんでしょ?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:19:24.91ID:77X4llht0
いま感染するとまともな医療は受けられないぞ
早めに打ちたい
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:19:55.00ID:KKngZEKv0
>>101
中国製はお断りします

シノファームのはmRNAワクチンじゃなく
不活化ワクチンらしいね
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:20:06.91ID:BojxHipy0
>>275
それをもっとマスコミがでかい声で言わないとだめだよね
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:20:15.40ID:+FVW77pE0
海外で結構死人出てるぞ、既往症との因果関係がわかるといいんだが。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:20:30.53ID:2qhqwubn0
>>140
まぁ何年もかけて第一相から三相までやるはずの試験を
第一相だけで済ませたわけだからな。
先ずは長期的な問題はわからない。これは主に第二相で
比較的少数に長期間試験して調べる。
第三相試験では妊婦、既往症者等に試験して多様な問題を調べる。

通常第一相の試験は男性だけ。これは妊娠の可能性がある人間を避けるため。
その意味では>>228のように看護婦が警戒するのはわからんでもない。
>>223は男の医師が多いだろ。
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:20:42.03ID:SCixTUXf0
もう
アビガンとイベルメクチンを頼むよ
本当に
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:21:12.36ID:e2bOD7Cp0
凄く不思議なんだけど、日本だけ承認しないって選択肢ある?
世界中が認めてるのに日本だけ認めないなんて事はないだろーと思うんだが?
多分そんな判断した時点で政権どころか自民下野確定だよね
承認しない時間がながければ長いほど、死者激増し、経済が困窮し続けるよね
下手したら承認しない時間によっては訴えられるんじゃないの?

だとしたら今の承認してないのは時間の無駄だからさっさと承認すべきだと思うのだけど
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:22:10.68ID:BojxHipy0
バイデンがパフォーマンスで打ったのブドウ糖だと思う
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:23:40.45ID:1f08AvSG0
>>1
こんな短期間の治験で数か月後とか数年後に発症する
副作用が無いかのチェックってどうやるの?
詳しい人がいたら教えてください。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:25:28.74ID:RNrrtdjs0
ファイザーでは無いかもしれないが、副反応が出ているからな。

打つの考えるわ。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:26:38.73ID:2dx1vaFD0
ワクチンの長期的な副作用とか、そんなのコロナの長期的な後遺症も同じ
どっちマシな方を選ぶ2択しかないんだよ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:26:48.31ID:RNrrtdjs0
>>21
日本って人権低い国として有名だよ。

何言っているの?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:27:31.74ID:RNrrtdjs0
>>289
短期で副反応が出ているけど。
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:28:59.48ID:2dx1vaFD0
>>291
コロナも丸1年で世界中死亡しているけど
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:29:27.84ID:U9yQLYjO0

294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:30:43.74ID:b29jwAkC0
一人として副反応がでないワクチンなどない
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:31:16.63ID:LJff2kVr0
これ使用して半年後位に取り返しのつかないとんでもない副作用でるぞ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:31:41.79ID:WawQqB030
ワクチン接種は希望者準、高齢者や医療従事者から希望者順に始めればいい
ワクチン接種者は感染リスクが下がるのでそれこそgotOトラベル等
で割引優遇措置や減税措置をとればいい、ワクチン接種拒否者は
名前公表しもし新型コロナにかかつた場合も感染リスクを高めたとして
公表すればいいそうすれば非難が集まるから接種率が高くなるそうでも
しないと集団免疫ができ流行が完全におさまる八十パーセント接種までいかないだろ
多少強引でも緊急事態だからしかたがない、それか理由なく接種しなければ
刑事罰をかすかだ。
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:32:34.82ID:LJff2kVr0
>>294
ワクチンどころか薬ですら必ず副作用あるからな
298ここは上級に譲るしかないかwww
2021/01/15(金) 23:35:52.21ID:2qhqwubn0
先ずはな、国の指導者たる政治家、衆参600人と
その家族に接種してもらおう。VIPだしなVIP待遇とw
地方議員3万人ほどとその家族と。
で、次はだ公僕たる公務員とその家族だな。
これまた国の要だ。優先しよう。300万人。
そして医療関係者とその家族。関係者300万人ほどとその家族かな。

で優先する代わりに情報公開と。

ま、人体実験はこんな感じでいいだろwwwwwwwwwwwwwwwww
トータルで1000-1500万人は行くかな。
サンプルとしては十分だろwwwwwwwwwwwwwwwwww

国民は我慢ししてね、1000-1500万ほどのモルモットの後だよ??
俺ごときも我慢するしかねーな、小市民としては、あーよかった、じゃねーや、
残念だなーwww
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:36:35.96ID:pOy6EVck0
イスラエルがスピード接種 ワクチンすでに人口の25%に
アメリカは1000万人以上に接種
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:37:40.82ID:/LWLzPI70
そろそろ黄砂と花粉とまた地獄やわ
アレグラ飲むしかないんやが、あれは副作用で眠くなるのがな
これと一緒や。損益で見て益の方が多いなら接種、逆なら見送り
店閉めろだの飯食うなだの、散々好き勝手抜かしてきたネット民以外はこれでええやん
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:40:51.66ID:Zmq0zV7n0
自分と家族は北里大学のイベルメクチン待つわ。
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:44:44.39ID:Zmq0zV7n0
麻生、加藤、橋本がく
みんなの前ですり替え無しではっきり打ってね!
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:45:39.53ID:Rlf+6H8m0
また副作用が出て大袈裟に騒ぐんだろマスコミは分かりやすい
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:46:02.56ID:uBtKoslC0
まずは菅内閣のメンバー全員に接種してもらおうか
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:46:49.50ID:68oMPcVv0
>>1
菅内閣の閣僚はワクチン射ったら死んでしまうんじゃないか
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:47:49.37ID:vjyKeiLy0
高齢者が接種して重症者数と死者数を抑え込めれば
春の選抜と花見とgoto GWでV字だな
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:48:53.16ID:aA5CJ/KT0
ワクチンの承認を遅らせて、今はせっせと利権構造を構築中

また電通に仕切らせる、、、ということはさすがに無いだろうが、

上の方から20個ぐらいの下請け構造を作って利ざや稼ぎをするんだろうな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:50:18.50ID:hA2LUC8s0
真っ先に打ってきます
後は任せた
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/15(金) 23:56:52.11ID:l1bl6vsv0
文系の木っ端役人がグズグズしてるからだろ。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:05:28.51ID:TwqvpMUD0
>>286
武道党の副反応に注意
高血糖であぼ〜んだ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:08:51.51ID:TwqvpMUD0
>>307
甘〜い
全国津々浦々まで浸透させるには、強力な広報が必須と言うことで、
今回もまた電通様が仕切ることになる
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:08:52.88ID:znLP92nN0
国会議員と厚労省の役人から打て

国民を人体実験するな移民党

この女子アナパパ野郎!
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:10:58.32ID:rpiDE4u70
先手先手w
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:11:54.61ID:GIBZoDVd0
無症状、軽症が殆どなのに効くかどうかもわからんワクチン打つ必要あるのかね?
老人は打てばいいが、若い奴は必要ないんじゃないの
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:13:31.81ID:tg2Sk7G/0
>>309
>文系の木っ端役人

菅首相の顔が浮かぶ…
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:14:22.34ID:PAqdnbPU0
ワクチンうってもマスク常にする生活なんでしょ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:16:59.42ID:PHA46BLp0
ワクチンの効果出てるの?
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:20:10.07ID:7Mu52kFC0
トランプお墨付きの!!
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:25:36.70ID:U8XzEXbA0
医療従事者が怖がってるよ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:32:46.98ID:39AV64s20
>>299
イスラエルとアメリカなんて支配する側だもんな
そりゃ打たせるわ
国民なんてモルモットや
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:32:54.42ID:eD0XEoli0
アハハっ… これでは接種開始はオリ・パラ後になっちゃうね? まだ危険水域の認識が政府に無いのがわかる事例だわ… 

あっても厚労省が反対してんだろうけどな… 厚労省の役人が無理筋の要求出してるからな… 

今の大臣は更迭確実やな…役人に嫌われてるんやろ?それでなくてもワクチンの流通が上手く行くかもわからんのに… 

当てにしてた総理も人類が打ち勝つ前に、日本人が打ち負かされるのを目撃するなんて想像もしてなかった… なんて、しらんけど
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:37:34.77ID:19tECArD0
今頃、電通がタピオカみたいにおしゃれなワクチンキャッチコピー考えてるよ。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:40:20.61ID:jQgrvbKv0
流石にワクチンを打って死んだら何の意味もないからね
それも結構な頻度で死んでるのならなおさら危険だからな
ワクチンでの死者が出ないことは大前提なんで人が死んだ時点でワクチン供給は危険と
判断せざるを得ない
なので、2月の供給は無理だね
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:40:58.78ID:e+MRWsHv0
フランスでもイギリスでもワクチン拒否ってる奴が沢山いるのにな
騙されて打つやつはいるのかな
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:42:57.33ID:8jU+C0vE0
なんかファイザーので結構死んでるよな。それはスルーなのか
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:44:32.34ID:RTz4uOli0
嫌な予感のするワクチン
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:45:44.40ID:XYaiDgCx0
焼け石に水のために一体何兆円使うんだろうな
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:47:48.93ID:/XTgaP3m0
>>325
例えばスウェーデンでは23人死んだそうだが
コロナで死んでるのは1万人を超えてるわけだろ?

23人を選ぶのか? 本末転倒って言うんだ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:48:12.92ID:mXlhDFvN0
武部がかわいれ食べてたみたいに
二階がワクチンを打って見せればいい
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:48:23.44ID:zafG96T10
急に作られた外国のワクチンより、既存の日本のアビガンを処方して欲しい
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:49:43.56ID:nlfgftP/0
さっさとやれよ
今やろうが3月にやろうが
そこまで危険性は変わらんでしょ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:50:19.92ID:lYxRy2pT0
インフルと同じようにワクチンでコロナは抑えられんよ
それより特効薬なんとかせーよ
インフルでいうタミフル、リレンザみたいな薬がないと無理
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:50:24.09ID:zafG96T10
仮に抗体ができても、数ヶ月で消えるんでしょ?
予防も大事だけど、なんでアビガンなりイベルメクチンを投与しないんだろう?
少なくとも、自宅待機なりをしてる方には、飲ませるべきだと思うわ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:50:47.54ID:/XTgaP3m0
>>331
厚生省が「日本人でちゃんと治験やらないと認めません!」ってお役所丸出しなんでな

因みに治験の数はたった160人だ。関係者全員クビにしてやりたい気分になるよ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:52:41.49ID:nlfgftP/0
もちろんワクチンに不安がある人は打つべきじゃないと思うけどね
それも自由だ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:53:09.58ID:0bD3WfQpO
なぜワクチンが必要となったのか
そのようなウイルス蔓延はいつ始まりいつ取り返しがつかなくなったと行政は考えているのか
そもそもなぜウイルスが日本上陸したのか
公衆衛生を守ることができなかった過失はどこにありどういう処分を受けるのか

いろいろ考えてしまいますが?
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:53:23.77ID:YiDHRB5K0
>>332>>333
多数の治験で効果が証明されてるワクチンと大して効果がない扱いされてる薬とどっちが上だよ
お前らみたいなのは「日本は優秀だから!」ってムキになってるだけだろうが
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:53:53.51ID:CXXyerMp0
>>1
いやあ俺はパスで良いっす


ファイザーのワクチンの有効率は95%ではなく、19%または29%の可能性
2021/01/15 21:31
https://note.com/neutralvaxxer/n/n5b382a774cb5
https://blogs.bmj.com/bmj/2021/01/04/peter-doshi-pfizer-and-modernas-95-effective-vaccines-we-need-more-details-and-the-raw-data/
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:54:26.93ID:PnD6zq0n0
程度の差はあるけど、インフルのワクチンを
打つと腫脹や熱感が出る人っているじゃん。
それでもインフルのワクチン注射して。
そういう人は大丈夫なのかな
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:55:31.39ID:/XTgaP3m0
>>337
ああ、そういうことなんだ
日本製の方が性能がいいという信奉者がワクチンを否定してるのかね
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:57:29.07ID:YiDHRB5K0
>>340
そうとしか思えねえわ
未だにインフルにタミフルが効くみたいな発言する周回遅れがいるしな
風邪に抗生物質くらい意味がねえと世界的に周知されてるのによ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:58:27.35ID:ETiXHepo0
田村真子って最初は可愛いと思ったけど親父に顔そっくりだったw
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 00:58:46.85ID:2R2v6hBB0
>>299
イスラエル人は、アメリカのモルモットw
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:00:28.39ID:a5GwloEC0
40歳未満ならコロナに感染した方がマシだよ。
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:01:11.92ID:7Mu52kFC0
海外ワクチン打つぐらいなら
罹ってからの日本の治療薬の方がいいわ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:05:36.17ID:MLinHmCZ0
ワクチンといえば
俺この前、風疹の予防注射した
検査したら抗体持ってなかったらしい
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:07:22.08ID:RTz4uOli0
大人になって
風疹にかかったら
精子が薄くなつて
子供が出来にくい
体になる
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:09:33.73ID:YHelvEEQ0
実験台にはなりたくねーよ
何でこんなことに
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:10:02.50ID:MgJw0SD90
>>1
沖縄が2月中旬からって言ってるのと符合してるね
なんで沖縄そんなに早いんだよって思ってたけど、やっぱアメリカ軍基地あるからなんだろな
とすると、同様にアメリカ軍基地があるところ周辺は接種できるの早そうね
感染が少なく、アメリカ軍もいないところは一年先とかかなり後回しにされそう
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:13:35.90ID:lxn11G+I0
順調にいかないでほしい
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:18:56.04ID:FlyGpUZ10
日本が凋落し続けている理由は、山県有朋に毒殺された「大正天皇の呪い」にあります。以来、
裕仁→裕の字とは真逆の敗戦、焼け野原の最貧国に転落
明仁→明の字とは真逆の失われた30年という暗黒時代
徳仁→徳の字とは真逆のパチンコ朝鮮人などが跋扈、専横する不徳の時代

私が最も危惧するのは悠仁の時代。「悠」の字とは真逆の日本と天皇制の終わりが訪れると見ています。
これを打破するには、大正時代に立ち戻り、歴史を正しく紡ぎ直すしかない。
鬼滅の刃のヒットもそれを証明しています。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:21:10.28ID:BeNuHpSj0
ハイハイハイワクチン打ちます
打ちます打ちまーす

どうぞどうぞ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:22:32.15ID:A5+9CaIL0
ワクチンよりもこの時期に病院に行くのが怖いわ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:29:25.22ID:62NjcBdy0
>>328
子宮頸がんワクチンでもやたら噛みつく奴いるけど
ワクチンで助かる命を加味してないよな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:32:19.37ID:rAdjC+LJ0
>>344

軽症で助かっても、
感染すると、想定外の後遺症が残るから、絶対に感染しないほうが良い。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:37:58.79ID:rAdjC+LJ0
>>345

感染したら、体内で免疫暴走が起きて、後遺症が残るから感染しない様にするべきだ。

コロナの怖さ、サイトカインストーム(免疫システムの暴走)とは?
https://stemcells.or.jp/cytokine-storm/
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:39:31.10ID:lgoj+G220
一般人は来年だろな
その頃には最初に打った奴らの抗体が消えてんじゃないかな
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:42:24.51ID:YWEbr0Le0
これについてはありがたい
1年もすれば数百種類に変異するウイルスのワクチンなんて
やっても消えやしないのはインフル見てれば分かること

かかって重症化するリスクとワクチンの毒にあたるリスクが同程度の人体実験なんて
金もらったってしたくない
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:42:43.57ID:MgJw0SD90
実際、数万人に一人くらいの割合で死ぬ可能性のあるやつではあるからな
ただ、数万人に一人の犠牲がでるか、滅亡するかを選択させたら
どこの国も前者を選ぶ
最初は任意で始まるだろうけど、打たないと収まらないことが発覚したら
牢屋にぶち込んででも強制するはず
一人の意思より国の存亡の方が大事だから
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:42:46.67ID:6TxTa3Qh0
僕はベテランの引きこもりですので皆に譲ります
世界最後の一人でいいです
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:42:56.72ID:rAdjC+LJ0
>>357

欧州の国々では、複数回接種する間隔を延長してるから

日本国内での接種も同様にすれば、当初の予定より早く摂取が進むんじゃないかな。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:43:09.09ID:jsmcouJq0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-vaccines-attitudes-idJPKBN29K23C
2021年1月16日1:34 午前
英などコロナワクチン接種意欲高く、仏は約半数が否定的=調査

>回答者は一般的に新型コロナウイルスワクチン接種に前向きな姿勢を示したが、
>ドイツや米国で開発されたワクチンより中国やロシア製のワクチンに対する不信感が大きいことが示された。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:44:02.04ID:Wu7hj0Hv0
レムデシビルは世界最速だったのに
いつも不思議よね
厚労省のやることは
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:44:55.53ID:wESBLqtc0
ファイザーにするかアストラゼネカにするか、患者は選べるのかな?
医者が「仕入れ値が安い」やら「賄賂を貰った」やらで、問答無用で中国製にされるのだけは勘弁してくれ
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:45:58.78ID:Wu7hj0Hv0
厚労省って日本のファイナル殺人平気なんかな
年金データは筒抜けだったし
ダイヤモンドプリンセスも降ろす気だったし
レムデシビルもこれだし
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:47:31.63ID:jyBKKJJ+0
官僚どもがいかに国民の命を軽視してるか良くわかるね。
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:48:41.71ID:YWEbr0Le0
>>248
急に騒がれるようになったから数値が出てきただけで、今までもそれぐらい風邪で死んでたんじゃないの?
ヨーロッパの方のコロナってそれなりに安定した生活してるそこの自国民はほとんどかかってなくて
どんな生活してるかわかったもんじゃない移民労働者層が大半って話だし
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:48:41.76ID:Wu7hj0Hv0
このファイザーワクチンも世界ニーズがあったから承認が遅いだけで
もしニーズがなかったら
日本が一番承認早かったと思う。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:52:27.18ID:ahpbL1Z50
>>364
ワクチン開発状況
【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認  [納豆パスタ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

アンジェス待つのがベスト
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:52:33.22ID:YWEbr0Le0
>>359
自然現象で死ぬのを他人のせいにするような人間ばっかの国は
コロナとかワクチンとか云々抜きに滅亡するだろうなぁ
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:53:46.96ID:BD+t9sAD0
>>1
日本の役所って何やらせても遅いよな・・・
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:56:26.77ID:Oxou+S030
ファイザーだけはや
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:56:47.92ID:w8MjX9uc0
ファイザーは医療従事者と高齢者、基礎疾患持ちで大半を消費しそうだな
一般の人はモデルナかアストラゼネカになりそう
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 01:57:41.32ID:Pu73PXuo0
ファイザーということは-70℃の冷凍庫が必要なはずなんだけどそっちの手配は大丈夫なのか?
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 02:03:05.15ID:hkesF1cc0
>>145
日本が遅いと言うより世界から後回しにされてるだけやん
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 02:06:42.32ID:Wu7hj0Hv0
1年で出来たら奇跡と言われていたが
ファイザー、アストラ、モデルナがほぼ同時期に出来たことは
絶対に疑問に思っちゃいけない訳だろ

変な世界だわ 製薬業界って
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 02:07:57.70ID:ahpbL1Z50
他所から買わせてもらう立場なんだから下に見られてあたり前
世界は世界で自国の接種に忙しいわけだし
文句は土下座して買ってきた安倍にどうぞ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 02:23:53.87ID:dR89r1uD0
すでにノルウェーでワクチン摂取者が23名死亡
なおコロナの死亡率0.01%

どうしてもって言うならカテキンによるコロナ不活性化率99.9%
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 02:26:57.92ID:P/DRsOSN0
イエローは後回し。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 02:29:45.42ID:iKtQRe//0
>>376
いつ完成したと思ったんだ?
まだ完成には程遠い未完成品を特例で使用してるだけだぞw?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:25:14.19ID:w8wSEd8p0
>>377
ワクチンを売って下さいと頼んでるのに売ってもらえない、というわけじゃない。
厚労省がワクチンを認可しないから購入できないんだよ。

厚労省が認可していない薬品を輸入できるわけがない。
だから日本政府がワクチンを「確保」したと言っているのはあくまでも仮契約。
口約束みたいなものなんだ。
正式な契約は、厚労省の認可が下りて輸入できるようになってから。

何で厚労省がまだ認可しないかは謎。

それと、厚労省がじっくり検査してるのはいいことだと思ってる人が多いようだが、
日本の検査が欧米先進国の検査より優秀だと思うか?
お前ら、日本の厚労省がそんなにまともな役所だと思っているのか
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:35:34.31ID:AQNV4v4l0
>>374
自分とこの自治体は一応大丈夫みたい
ただそのせいで接種できる場所はかなり限定される模様
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:43:29.06ID:zT2U41Vd0
>>378
おいデマ流すなよ。
ノルウェーの老人ホームで亡くなったのって、2人だろうが、それもまだワクチンが原因か分からないらしいんだろうが。
23人死んだとか、ワクチン接種を妨害するなよ。カス共。
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:44:54.76ID:aiTMOux50
遅すぎ
この非常時に頭おかしいだろ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:45:48.92ID:zT2U41Vd0
>>383
それもネタ元は
ロシアだかのネットニュースだろうが。
デマの巣窟だろうがロシア発って。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:48:37.35ID:tBs3tpvv0
承認を前倒ししするだけじゃなく供給、保管、接種場所を日本中で整備しないと
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:49:18.76ID:MxYBqjXL0
まぁ、スガ総理もワクチンさえ打っちゃえば後は好きなだけ会食し放題だからな
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 03:53:08.37ID:zT2U41Vd0
西側製のコロナワクチンに対して、ネガティブキャンペーンやってるのって
やっぱりロシア発だったのかよ。

トランプ選挙の時も 散々ネット工作して
トランプ支持を煽ってたな。
あいつらか、このアメリカ製のワクチン潰しやってるのは。
ネットに書き込んでる連中って
コイツらか、若しくは金貰って
ワクチン潰しやってる訳だナ。
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 04:07:34.04ID:bpXFP32k0
ほんとおっせーな
副作用なんかあったとこで、大を助けるための小の犠牲なんかどうでもいいんだよ
さっさと認可してワクチン接種を義務化しろ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 04:17:13.47ID:4hAp7YVf0
家の近所でコロナウイルスのワクチン打てるみたいだけど
中国製のやつかな?
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 04:51:17.50ID:T2I9XGvA0
先進国でまだ一人もワクチン打ってないのは日本だけ
日本人はいつも平時と非常時の切り替えが苦手
非常時に平時の審査してる
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 04:57:22.65ID:spLcpe3E0
しかし、これから毎年ワクチンうたないといけなくなるんだろ?
いずれ無料じゃなくなるし二回うたんとならんとか結構な額になるんじゃないのかな
副作用でどうにかなる奴も毎年三桁いくだろ
マジで中国死ねや
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 06:46:37.82ID:BRRSZbD50
日本人はゼロリスクを求めますのでワクチンは打ちません
多少の犠牲を覚悟し自然罹患し免疫獲得します

👆矛盾してますw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 06:48:51.83ID:JdM67cLZ0
承認ってことは、上級はすでに接種済みなんです。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 06:49:46.75ID:BRRSZbD50
ちなみにゼロリスクを求める人は確率が理解できないお馬鹿さんです
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 06:51:57.29ID:sK63NbfP0
G7で一番死者数が少ないのも日本だからな、もっと悲惨な状況だったならとっくに承認してそう。
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 06:56:05.75ID:P6JPcXa20
怪しいからいらんで
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 06:58:21.59ID:hotu6FeB0
早くガブ飲みしたい
これ以上禿げたくないんだよ、一刻も早く禿げを止めないと
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:38:51.06ID:W9GJ/b8e0
これ結局暖かくなってから打って初夏くらいで温度と湿度で下がってワクチン効果ダーとか騒ぐパターン?
寒い時期に感染が減るのかみたいのに、ワクチンの効果結局分からないままじゃね?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:40:07.15ID:0nAghtwQ0
>>1
早く早くお願いします。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:41:29.68ID:0nAghtwQ0
>>398
ハゲたらウィッグ用意するしかない。
其れも、生きてこそ、ですから。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:41:39.61ID:EyhunXK00
早くしろよ
何なの?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:43:58.47ID:gWFRC/+G0
遺伝子組み換えの小麦やとうもろこしを食べることですら避けてるのに
遺伝子組み換えワクチンなんて副作用怖くて絶対打てないわ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:51:33.16ID:H87eKBCI0
ワクチンを保管する冷凍庫の増産は、先手先手で半年前に指示済みで、在庫は十分に確保しているのだろうな。
-75℃の冷凍で配送できるトラック、倉庫も先手先手で配送会社や、薬品問屋に準備の指示を半年前にしているのだろうな。承認されても、冷凍設備がなければ、実施することは出来ないよ。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 07:55:31.10ID:uUXJAAjg0
これに関しては他国が拙速に過ぎる
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 08:03:28.37ID:k45IPv0k0
>>263
そんなことでまごついている日本は
先進国ではない
下手すると政治家とズブズブな関係の暴力団の
シノギに利用される可能性だってある
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 08:09:31.68ID:EUqryiGY0
>>376
ワクチンは戦略物資なんだよ
mRNAワクチンは10年以上前から開発が進められ、
モデルナの開発経費は米国政府が巨額の資金を投入
していた。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20201120-00208764/
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 08:25:40.73ID:Zl1ddRwT0
厚労省潰して一から作り直してほしい
もはや存在自体が害悪
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:37:57.84ID:x/9DlcP40
医療関係者は実験台にされて大変だな
ワクチン打ちましたアピールしてる医者も怪しいもんだ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:40:21.14ID:RGamWRgF0
無症状のコロナ感染者の血液を少量輸血したらいいんじゃないの
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:41:26.63ID:RGamWRgF0
変異型にも効くのか?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:46:48.78ID:ZXO7I8ew0
>>1
まあ今回の緊急事態宣言による経済危機は
完全に医者による人災と言っていい

アビガン、ワクチンの未認可
5類化
全て医者が抵抗した結果
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:49:14.15ID:AZAYUmFR0
日本は外国に比べたらほとんど死者がいないようなものなのにわざわざこんな得体のしれないワクチンを打つのか
アビガンの方がマシじゃね?
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:49:32.63ID:9EMloclM0
>>1
早くしろよ無能田村
利権とアメリカの御用聞きと厚生省の天下り確保だけを最優先にしてんじゃねーよ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:51:13.84ID:rp3LW0Km0
日本ってなんでいつも遅いの?政治家しっかりしろよ。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:51:46.66ID:1QPyWRP80
副作用怖いんですけども(´・ω・`)
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:52:57.33ID:rp3LW0Km0
>412
認可するのは役人だよ。5類とか何言ってんの?インフルエンザと感染力が同じわけないでしょ。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:53:07.16ID:ZXO7I8ew0
どこの誰で承認止まってるんだろうなw
ワークフロー見える化しろよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:54:30.95ID:q1/2Zvg20
これを打った国ではその後の感染状況はどうなの?
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:55:04.87ID:ZXO7I8ew0
>>417
ハンコ押すのは役人でも
認証実験は医者だろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:55:08.61ID:1NYcj+Cr0
ひたすら責任取りたくない厚生官僚がいる限り。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:56:12.12ID:ohs8v1N60
>>416
薬は副作用
ワクチンは副反応
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 09:56:26.69ID:1NYcj+Cr0
失敗を許さない許認可行政がある限り。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:00:12.93ID:6BRUxGjF0
FDAは認可が早くて取り消しも早いけど
安全に対してそういう方針じゃないんだろ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:06:19.62ID:AkhglzQH0
年寄り基礎疾患医療関係者優先だから、ナウでヤングな俺の接種は、6月以降か?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:10:29.41ID:+6hRn8+W0
ワクチン接種を妨害している奴は共産党員ですか
自分がうちたくなければうたなくていいんだよ強制じゃないんだから
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:12:52.03ID:I7Pxh6dl0
臨床で新型コロナを扱う男の医療関係者は「接種する」の一択だろ。
女はちょっとわからん(どのくらいが不妊になるのか)
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:13:20.00ID:ZvHzwfFE0
>>376
このワクチン理論上は明日から作れるけど、
実際に作ったのはこれが始めて、というレベルの
新しい機構なんだ。例えて言うと、宇宙人が攻めて来たので、
地球を脱出しないと駄目、理論上は今でも火星に移住できるけど
実際にやる奴は未だにいない。そんなレベルのワクチン。
それを去年の5月には確保したと安倍言ってたのに、承認が遅れているのは
アビガン売りたい人間に邪魔されているからじゃないかな?
政府が邪魔させているとも言える、それが日本の文系だぜ。
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:14:01.16ID:LDOaInOf0
ワクチン接種してる国では感染者数下がってるの?
なんか一切その報道みたいなの聞かないんだけど
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:14:58.25ID:ZvHzwfFE0
悪いのは文系それだけ覚えておいて、
文系を駆除するように行動する。
それだけで世界は平和になる。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:15:33.74ID:keiRyZdZ0
>>391
先進国じゃないし
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:17:50.91ID:ZvHzwfFE0
>>431
後退途上国だよね。文系の所為だ日本はぼろぼろだ。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:21:34.58ID:Ex0E6/uj0
ワクチン接種しても、職場でマスクはこれからも続けたい。
俺、嫌なこと言われた時、常に顔に出るから。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:27:52.78ID:1dmM3YjF0
60歳以上メインでやればエエやん
子供産める間は止めといた方がいい
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 10:50:30.95ID:pdGNVVli0
>>172
マスクがパンツ並の必需品社会になるとか?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 11:12:56.77ID:nAgpmisA0
>>391
アフターコロナは先進国から脱落だな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:14:40.13ID:y8d6E0Fv0
>>191
皇室の方々が接種されるまではやらないほうが懸命。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:17:13.09ID:DOF0G5Le0
ワクチン接種者には5年間所得税全額還付とかにすればよい
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:18:10.88ID:DOF0G5Le0
>>429
国民の2割が接種したイスラエルは感染者数が1/10になってる
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:20:10.24ID:ZeEqs8J+0
まずお前らの様子見て打つわ
結構死者出してるみたいだし
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:22:01.83ID:P2d7sjyu0
>>429
日本見てりゃ分かるけど感染者数なんてコントロールできるじゃん
まあそれ信じてワクチン摂取するのも自由だけどね
俺は打たないけど
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:29:33.15ID:VUopmlk/0
承認よりロジの心配をしたらどうよ。
布マスクの失態を繰り返したら
世論は荒れるぞ。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:34:36.52ID:wL4qmmsW0
>>429
日別感染者、死者とも右肩上がりの凄い増え方
これがワクチンの効果ねえ?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:35:53.92ID:wL4qmmsW0
429→439
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:37:13.66ID:uX5nv1jh0
おれも3周目ぐらいで打ってもらうかな
何しろコロナとは無縁だからな
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:38:48.65ID:wL4qmmsW0
ワクチンは安倍ノマスク程度の効果では?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:38:53.09ID:DOF0G5Le0
>>443
【イスラエル】 コロナワクチン2週間超で感染者減・・7日以内4484人、8日から14日以内3186人、
15日から22日経過353人 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610767701/
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:41:07.91ID:bEXMkwxr0
周りに遅れてるから早くするって理由はどうよ?
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:42:03.08ID:xJqk/o6s0
なんで国産できる薬は承認せずに、ワクチンだけ
早いんだろ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:44:30.11ID:DOF0G5Le0
俺は順番が来たら速攻打つ

何か副反応があっても国が補償してくれるし
死んだって別に構わん
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:45:12.31ID:M7cM749f0
G7w こんな国がww
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:46:11.86ID:7KVYYsC00
他の先進国が軒並み承認してるんだ
承認しないなんて選択肢ないだろ
さっさと承認しろよ
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:47:11.08ID:plGxnf2M0
ワクチンを打たされるんだけどインフルエンザでも熱っぽくなるしやりたくない
医療関係者には拒否権を作って欲しい
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 12:54:58.14ID:wL4qmmsW0
>>447
接種効果は国民全体の患者発生数で比べるしかない
12月後半からものすごい増え方がグラフに現れている
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/israel/
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 13:05:52.63ID:y8d6E0Fv0
>>29
皇室の方々が打つまではやだよ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 13:17:46.81ID:D7VD+iiG0
ワクチン接種開始のニュースはいくつも出てきているが、
ワクチン接種の際の事前の抗体検査に関する話を全然見かけないのが怖い。
抗体の有無確認せずにいきなり打つって話なのか?
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 13:24:05.35ID:P0Ud6DT60
こんなもの打つよりアビガンの方が良い
アビガン早く承認しろ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 13:25:27.44ID:7KVYYsC00
>>457
アビガン治療薬として承認した先進国あるの?
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 13:54:34.93ID:0AljtiAj0
シナワクチンが正解ってことはないの?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 14:12:50.29ID:w8wSEd8p0
>>311
確かにそうかもな。

アベノマスクだけで予算500億円を超えた。あんな一枚10円もしないようなマスクの配布で500億。
持続化給付金事業についても不透明な政府調達が行われた。
経営実態が乏しい社団法人が事業を落札した後、業務の多くが電通に再委託され、そこから
20段階ぐらいの下請けがなされて利ざやを稼ぎまくり。

今、ワクチン接種事業についてああいう利権構造を構築中なんだろう。
実際、また電通が仕切ることになるのかも知れない。

電通はさまざまなイベントで会場設営や管理に習熟している。

ワクチン接種会場の設営・管理には適任
とかいう理屈で。

今や政治家の家族などが関与する実態の分からない企業や団体が、ダニのように
ビッシリとワクチン接種事業に吸い付いて開始を待っているわけだ。
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 14:23:23.43ID:wQyF0VSx0
>>460
お前はワクチン打つのか?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 14:42:09.34ID:w8wSEd8p0
国民がその判断で打つ打たないを決定することは自由だが、国はただちに
ワクチン接種を始めなければならない。
ワクチン接種は地球規模の要請である。
世界的規模で経済行動と文明的活動を保障するため、ワクチン接種は
大規模に進展させなければならない。

「俺は打たないよ」もいいが、それはワクチン接種を希望すればいつでも可能な
状態になってからの話だ。
現在の日本国民はアフリカの土人と同じ状況にある。
ワクチンを打ちたいと思ってもワクチンは輸入されておらず、承認すらされていない。
打つだの打たないだの、自由があるかのような話をするのは噴飯ものだ。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/16(土) 22:12:37.47ID:wQyF0VSx0
>>462
だからお前はワクチン打つのか?
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 03:19:55.13ID:JuGNctj80
ワクチン接種始まれば空気が変わる、というのは菅の考え(独断)
国民の相当数に行き渡らなければ感染者は減らぬ
恐らく1年はかかる
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 04:30:32.97ID:wNANg2uI0
コロナ対応してない医師看護婦は、最後にしろよ。
役に立ってない、コロナ対応してない非国民は、最後だよな、民間病院の医師看護婦は、汚いよな、最初に打つべきでない、
民間病院に連絡して、嫌がらせ増えるよな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 07:52:20.34ID:bLjWg7lX0
>>463
お前は頭にワクチン打ってもらえw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 07:57:13.32ID:H6AOq15g0
ワクチンは出来たが摂取速度が課題。
イスラエルですら1ヶ月に200万にしか摂取できていない。
仮に日本で1000万人摂取するのに何ヶ月かかるんだよ。
今年はワクチン摂取だけで終わる。
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 07:59:43.75ID:O5DPcy8u0
日本の良くないところだな

きっちり審査するなら、海外の情報を有効活用するとしても大量接種後
ある程度の期間を観察した秋以降しか承認できないだろう

緊急承認的に考えるならせめて諸外国と足並みをそろえるべき

この少しの時間に日本独自に何ができるかと言えば、縦割りお役所の
ハンコを揃えるくらいの事。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:04:28.54ID:0AdazDDh0
>>27
>>12
アビガンでは国内で200人以上死んでるけど、あまりニュースにならんよね
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:06:53.31ID:O5DPcy8u0
>>469
アビガンで死んだ ?
アビガン使用のコロナ患者が死んだ 〇
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:07:04.06ID:0AdazDDh0
>>137
タミフルやイレッサの薬害バッシングもひどかったぞ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:09:23.67ID:15Vp/MHE0
誰も責任取りたくないから遅くなってる
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:10:26.86ID:0AdazDDh0
>>332
レムデシビルがあるじゃん
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:12:40.52ID:zHVdict50
2Fがシナワクチンねじ込んできそう
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:12:50.20ID:ApfSoR4H0
変異種には無効
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:13:38.71ID:0AdazDDh0
>>454
死者は減り始めてるね
高齢者優先でワクチン打ってるのかな?
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:15:12.38ID:0AdazDDh0
>>470
ニュースで言ってるワクチンで死んだのって、アビガンで死んだのと同じやん
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:15:41.03ID:bOw2Y2Vb0
俺はファウチ氏が打ったモデルナの方希望だから
そっちにしてくれ。
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:16:24.45ID:KEklgeqt0
>>1
安全かどうかもわからんのに
医者の65%が摂取したくないと回答してるワクチン
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:16:36.76ID:crEhyybm0
溺れる者は藁をも掴む
弱り目に祟り目

ワクチンに活路見出いしているみたいだけど日本人でしっかり治験しないでワクチンを早急に接種すんなよ
大規模薬害引き起こす気かよ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:19:47.09ID:CuwP/f9Q0
承認から摂取まで全てが迅速にいってかつワクチンの効果が十分であったとして
それでも終息には10年かかるよね
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:20:08.89ID:zDSaiDDi0
春よりヌルい対策しかしてないってことは、本当は今のコロナは弱毒に変異してるんだろ
副反応リスクの方がコロナ死リスクより高いんじゃない?
ワクチン接種は控えた方が良さそうだな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:21:11.34ID:C68xBPmv0
顔面麻痺ワクチン
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:27:04.06ID:H6AOq15g0
ハゲるよりワクチン打った方がマシ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:27:58.64ID:heS3KEq30
ワクチンなんかより治療薬と治療方法の確立が大事なのにな
それができれば自粛なんかしなくてすむのに
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:27:59.87ID:blMLMih60
>>481
インフルと同じで終息などないと思うけどね
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:29:46.43ID:KEklgeqt0
>>485
肺は一度ダメになったら修復不可能なんだから
治療薬やら特効薬なんて無理だろう
コロナ前の生活なんて戻らない
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:35:49.07ID:i6FXfQSc0
>>467
しかも21日以内に2回目打たなきゃ効果は半減ってw
どうすんのこれ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 08:36:26.43ID:crEhyybm0
アレルギー持ちだめ

日本は花粉アレルギー大国

あとは解るな状態
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:06:48.78ID:IzXHWNbq0
【新型コロナ】自民・二階幹事長が厳命「ワクチンは中国製のもののみ承認せよ」
http://2chb.net/r/%72%69%76%65%72/1595679271/l50
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:08:42.02ID:1PN4Q0nQ0
他国が実験してくれるってんだから後でもいいわ
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:09:13.82ID:e007SZai0
そういやオレ軽微なアレルギー持ちだったわ
ワクチン受けない理由になるな
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:12:36.14ID:5fr2GnBD0
任意だよね?受けたくないわ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:20:05.58ID:pY/e22HY0
>>13
だね
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:20:30.19ID:8EotiKec0
2月下旬とか季節的な影響で自然終息しそう
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:25:51.19ID:zRcS05fB0
このワクチンて遺伝子を弄ったワクチンなんだろ?
インフルエンザと違って海外由来のワクチンが東洋人に効くのかね?
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 09:28:41.13ID:AQa9+Y9H0
まずは年寄で人体実験かな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 13:05:54.53ID:KEklgeqt0
安全性確認せずに承認するのかよ
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 13:07:56.53ID:JjJY8OFD0
国会の質問に対する答弁の原稿つくるのに
忙しんだよ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 13:16:34.22ID:hfUZ3odj0
>>11
実際それやるとおまいら「上級国民ガー」って騒ぐんだろ
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:29.98ID:/n8Y2BoQ0
>>465
打ったら即海外旅行行きそう
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:25:20.66ID:poa028Dd0
>>369
DNAワクチンは有効性が低そう
mRNAワクチンの型遅れな感じ
最終的にはSタンパク質抗体が作られるのは同じ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:24:48.51ID:PMqBOj9l0
厚労省は解体して保健省を新設しろや😡
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:37:32.63ID:DgqptsF10
>>491
だな
副作用もどういう人が出やすいか確認できるし
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:43:50.75ID:SrMzl23I0
>>503
そうすると何か変わるの?
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 19:03:58.46ID:8qPIKNaE0
薬は毒で出来ている
ということを大半の国民が知っている日本では拙速に承認する必要は無いだろ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 19:52:19.77ID:fDVF7mX+0
もう耐えられない
人間らしい生活を取り戻したい
早くワクチン打たせろ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 20:30:26.54ID:b/c7GNT10
田村が日本一号を
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 20:54:58.34ID:Iozp87sO0
2シーズンくらい様子見てからにするわ
医療関係者だけど
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 21:17:51.04ID:IE6p450o0
>>502
DNAワクチンはゲノム組み換えの危険性が否定できないからな
その危険を極力排除したのがmRNAワクチンなわけだし
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:18:43.63ID:a3GBQsnz0
ワクチンの安全性に不安、ファイザーワクチン接種後、死亡事故相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c937a2a760ae73c7c28a4a24c4b079cf85c1c49
死亡した医師は健康で基底疾患が全くなく、薬物やワクチンにアレルギー反応を
見せたこともなかった

これは・・・日本政府にも海外の状況や保証などについても開示させた方が良さそうだな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:20:15.37ID:GjU39SY80
2月から打たないとほんと遅い。
海外実績で1ヶ月で摂取できる人数は200万人程度だが何ヶ月かかるかね。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:21:05.79ID:1v/3EywJ0
接種場所どうするんだろう
海外だと薬局とか競技場貸し切りとかやってるけど、日本は何かやってるの?
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:24:05.65ID:CTGtzhAt0
ワクチン自体の安全性はともかくとして、
先行して打ってる地域はなにか改善の効果でてんの?
収束に繋がるような効果が期待できるの?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:29:20.77ID:rOWPALEe0
先手先手じやなかったのか
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:38:47.51ID:nT/h1WQn0
政治家と海外からの入国者が全員接種して良い効果あれば医療機関や高齢者が優先的に摂取するといいと思う
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:41:27.71ID:qEe4uhN+O
まず菅総理からどうぞ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:45:25.89ID:r4GZY8Iq0
今度はワクチンで死者!のニュースばかりになるんだろうな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:48:59.59ID:dlUQup1G0
>>514
イスラエルが一番接種がすすんでるけど感染者が減少し始めてる
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:49:19.64ID:fnT+OdPh0
G7で日本だけ承認すらされてないって
これでオリンピックできると思ってるのがおかしいわ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:52:11.69ID:dlUQup1G0
>>520
G7の中で感染者が少ないというのもあるし過去にHPVワクチンで接種中断があったから慎重になってるんだろ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:53:48.70ID:CTGtzhAt0
>>519
そうなんだ
続きが気になるね
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 00:59:33.30ID:WJ3RVy7n0
>>521
GO TOトラベルする安全意識のない国で慎重?w
笑わせんなよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 01:02:16.49ID:fnT+OdPh0
厚労大臣だった官房長官の加藤は
こんなに広まるとは思わなかったって言ってるから
慎重じゃなくて何も考えてなかったんだろうけど
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 01:07:51.56ID:dlUQup1G0
>>523
国民を守るために慎重になってる訳じゃないぞ?国が叩かれないためだぞ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 01:09:18.39ID:WJ3RVy7n0
>>525
4日ルールや感染蔓延で責任取らなかった厚労省がなんだって?w
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 02:43:41.62ID:nyIjCyba0
副作用の責任の所在は宙ぶらりん、
治験も曖昧、
こんなの打てねーよ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 02:49:44.53ID:p0C1zbpF0
アレルギー持ちは、様子見。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 03:59:57.70ID:8IMjNXIz0
変異で抗体攻略されちゃったぞ、ワクチン効かない可能性

ブラジルからの帰国者から検出された新型コロナウイルスの新規変異株について
https://www.niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/10107-covid19-33.html

これまでのウイルスに対する免疫は、E484変異を持つウイルスに対して効果が減弱する可能性が懸念されている。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:02:25.75ID:X6tiYos30
で、誰が一番槍?
次々と変異する相手に効くか効かないか、副作用はどうか
ちょっとした賭けだな
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:15:30.45ID:LQdHFCUq0
俺は絶対最初に打つの嫌だぞ
安全性確認が不十分なままGO判断されたものは人柱させてからでいいわ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:24:08.88ID:pACgpG8J0
>>531
日本だけ別バージョンってわけじゃないから
先に世界中で人柱が何千万人もできているだろう。
日本で疾患のない普通の人がうつのは一番早くても夏以降だ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:29:16.23ID:ZTSbW5zJ0
あーりゃりゃww

ワクチンの安全性に不安、ファイザーワクチン接種後、死亡事故相次ぐ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c937a2a760ae73c7c28a4a24c4b079cf85c1c49
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:30:37.43ID:pACgpG8J0
ちょっと困るのは仕組み自体が全く違う複数のワクチンが並行して走っているので
確率的にまず間違いなく重度の副反応が大量にでるワクチンが出そうなんだけど
その時全てのワクチンを区別なく同一視してマスコミが騒ぐから日本人うたなさそう
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:31:48.25ID:pACgpG8J0
人柱が何万人も死んで、唯一残った優良なワクチンを接種となると一年二年先かな…
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:54:56.48ID:+XrsRj730
医療機関じゃ必要本数の確認が開始されてるな
医療従事者からやってそれから高齢者か
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 04:59:44.64ID:+XrsRj730
>>523
承認する役人の責任になるからな
保身のための慎重さは世界トップクラスや
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:02:56.82ID:78KfOqio0
>>469
アビガン使用しない病院あるよね?
そもそもアビガンは初期に使わないと、重症化してウイルス増えまくった体力ない人では手遅れに近いのでは?
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:03:38.49ID:QC8U27xf0
ワクチンは若者から接種しろ厨はコロナはただの風邪なんだろで簡単に論破できるから楽だね
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:06:25.18ID:78KfOqio0
>>22
オーストラリアが作ってたワクチンは治験でHIVの反応がでるようになったから中止したそうだけど

米国のワクチンは大丈夫なんかな?

そういや武漢コロナについては一部エイズのようだという話も言われてたよな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:09:48.19ID:r1APTij+0
まずは医療関係者が人柱かよw

やべーなw
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:10:46.47ID:r1APTij+0
>>540
類似性が見られるんだよ、HIVと。
真偽は不明だが、だから人工物だとは言われていた。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:18:49.56ID:ZMe4sM5y0
ファイザーとモデルナが最新のRNA型ワクチンで、アストラゼネカが従来型なんだっけ?
良く分からんから自分はアストラゼネカがいいわ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:36:16.96ID:gWe/ulzr0
>>541
間違ってるよな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:43:11.96ID:lU8wl8HA0
日本は慎重なのではなく鈍くさいだけ
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:45:35.56ID:8i0MQbvJ0
感染予防効果はなくて重症化リスクを減らすだけなら無症状者が増えることになるわけだから
ワクチン接種しない人は周りは無症状感染者だらけになるかもしれないわけで今より外出リスク高まるんじゃね?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:46:46.16ID:+DYj7bm30
仕事が遅いんだが、結果的に他国で発生してる副作用を観察できたわけだ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 05:48:27.53ID:22Qst/cZ0
問題は偶発症の多さだよ
学校の体育館みたいな急ごしらえの会場ではj無理だ
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 06:07:06.55ID:MQd9cgDpO
何かあればすぐ金くれ金くれ言う奴が、いるから遅れるわな。
緊急時なんだから、副作用は自己責任で、それでもいい人のみ受ければいいさ。
自分は受けなくていいよ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 06:57:41.70ID:S6z33gVA0
たった6000万人ぶんかよ
ジジババと疾患持ちで6000万人超えそうだが…
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 07:01:35.84ID:6MQFQPjz0
6000万人なら国民のほぼ半数
もともと効能の確かなワクチンが行き渡れば効き目有りそう
どの程度の日数でそうなるか別だが
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 08:51:30.76ID:05Wa1+sx0
輸送時も保管時もちゃんと低温管理できるのか?保管ミスで意味のないワクチン摂取にならなきゃいいんだけど、ほんとにちゃんとやれんのか?
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:40:01.10ID:iby2jQ0b0
こんな時でも利権
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:40:38.39ID:Z93hvNFr0
きちがい内閣
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:42:56.95ID:iby2jQ0b0
巨額が動くから、どこの役所に何% こっちは何パー
そういう調整で時間がかかってるだけ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:43:34.49ID:a10236uh0
まずは議員の皆様が接種してください
何人が顔面麻痺になるのやら
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:44:19.93ID:fCLc3/sX0
>>550
数千万人打ったら、その数千万人がノーマスクで暴れだす
どういうことかわかるよな?接種できなかったおまえらは、死ぬ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:44:29.31ID:QYLHAEHp0
顔面麻痺にあたるかなー、こういう引きは俺は強いからな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:44:42.38ID:5VKybxaA0
インドの国産ワクチン使えばいいのに
ベクター型で安心だし生産能力半端ないし安いし
ここに注目しない日本人はばかだなあ
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:45:20.39ID:r9d9eIxZ0
こういう時には残業くらいしろよ
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:47:18.04ID:3G8+Wkul0
ファイザーのはけっこう副反応の報告が多くて嫌だな
冷凍庫買ってまでやろうとしてるのやめられやらいいのに
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:47:47.80ID:yBrp1gRR0
国内でろくに治験もやらずに承認とか怖過ぎるわ
まあ接種したい人だけどうぞ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:48:44.13ID:gorU+0WW0
早く認証したら文句言うくせに
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:50:10.74ID:gorU+0WW0
ワクチン打たない人の移動制限をしてくれたら良いな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:54:16.36ID:KD0ih/nL0
日本は希望する人が優先で良いよね。
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 10:59:25.96ID:fCLc3/sX0
>>565
欧米は老人優先だから日本もそうなるよ
日本は欧米のパクリしかしないからね
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:05:31.89ID:iby2jQ0b0
写真は魂を吸い取る
エレキギターは不良になる
漫画は馬鹿になる
ゲームは犯罪者になる
大麻は気が狂う
ワクチンはハゲるって

コレが世界一臆病な日本人
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:08:06.00ID:uRDh8qPK0
欧米がワクチン接種すすんでるニュースばんばん出てるから
今の自粛に耐えられなくなってきた国民から日本も早くやれって世論になりつつあるね
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:11:14.49ID:pmSaTxoG0
俺は断じてワクチン打たない!
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:15:40.17ID:uRDh8qPK0
仕事失うかワクチン打つかの二択ムードになるだろうな
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:15:51.24ID:KD0ih/nL0
>>566
でも、早くワクチン接種をしたい人からすると優先順位が納得いかないかも
反面、ワクチン接種は慎重にする人もいるんだろうね
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:18:49.87ID:GRwRpntG0
G7で最もコロナ対策を成功させてる国だから慎重にやっても許される
自民党で良かったわ、韓国真似した大規模検査の国はどこもコロナ拡大させたから
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:21:58.56ID:dY11MOr80
イギリスやアメリカが先で敗戦国日本は後回し
ワクチン2回接種しなきゃ効果ないらしいが
オリンピックに間に合わん
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:24:08.04ID:MnWt6HpG0
回ってくるの秋以降だろうなぁ
2回打ちならもっと後か
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 11:36:21.44ID:VjRKmhAF0
どんな副作用も自己責任で保険はきかない、国も病院も訴訟不可なら早く導入できるんじゃないか?自己責任で使わせろと要求しようぜ間に合わなくなっても知らんぞ
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:07:54.08ID:XMw8oFGs0
>>13
どっちも後遺症ありそうだからなw
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:08:33.77ID:NNdKfmp20
ファイザー製は恐ろしい副作用だらけ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:09:05.33ID:NNdKfmp20
まーた大量薬害訴訟起こされるのが目に見えている
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:09:34.97ID:NRjN76Ry0
>>1
後のcovidワクチン訴訟の始まりと時であった
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:09:40.43ID:NNdKfmp20
ファイザーだろうが他のワクチンだろうが5ヶ月しか効果ないからな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:11:16.47ID:/LG4KDsS0
イスラエルみたいな工業小国でしかワクチンローラー作戦て奏功しない気がする
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:12:12.65ID:bZbPwCZY0
>>477
アタマ大丈夫か?
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:13:53.51ID:FG85jaov0
>>582
前後関係はあっても因果関係はあるかどうか明らかでない、って点は一緒じゃね?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:15:19.07ID:A/Is4Tt00
>>568
イスラエルは既に25%超えで220万人以上が接種してる
春には集団免疫を獲得してるから
コロナ数のグラフ見たら本当に空気が変わると思うね
その頃には色々なデータも揃うしな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:22:39.60ID:DhGhoBKO0
これはアカン

アカンでーw
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 12:43:05.82ID:qAwHK3+t0
仕組みが違うから仕方ないとは思う
しかしながら、それ故に
協力な対策、至急打たないとならんのではないのか?
短期ロックアウトでも、病院の集約化でも
やれよ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:02:12.72ID:iby2jQ0b0
ワクチン接種を拒否して解雇とか出てくるんだろ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:03:06.31ID:e3RCJF+M0
えーっとコロコロ死んでるあのファイザーのワクチンですか?
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:05:48.83ID:W+bwXIZI0
gotoで見返り分相当増やした二階議員
真っ先に自らワクチン撃つ発言実行してもらえるね
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 13:40:24.34ID:xPT1slQU0
イベントとかコンサートとかでワクチン接種者のみ入場可とか出てきそう
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 16:52:52.10ID:byjMLmAH0
トンキン全員打てよな
そうすれば収束する
田舎のみ俺は高みの見物トスル
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:04:20.17ID:4BqW3K4h0
ウィルスの研究は軍事研究と直結するから日本ではやれない故に早急にワクチンを作るノウハウがない。ある意味不幸だよ。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:19:23.56ID:SlS5cU3n0
ワクチン打たない派が目立つけどみんなコロナはただの風邪派な訳でもないよな
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:37:55.64ID:PXJKzHHa0
ワクチンの買い付け自体が、
政治力も経済力も医療貢献度もガックリ落ちたせいで
他の先進国より後回しになったんじゃないの?

で、そうした国際地位の凋落を国内的にごまかすために
厚労省に泥をかぶってもらって
手続きが遅いせいでワクチン接種が遅れている、という事にしてるとか。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:49:23.15ID:0BWLME9v0
オレはアビガン待ちでいいよ。
お前ら打っとけ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:54:30.49ID:3NzghSbC0
近藤誠、船瀬俊介など、まともな医者はずっと前からワクチンなど意味ないって言ってるね。

まぁ、もともとコロナはディープステートの作った生物兵器だ。

わざと微弱にしてあるのは、本当の目的がワクチンを打たせることにあるからだよ。

何の仕掛けもないはずないだろ。
怖すぎるわ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:56:55.82ID:pff5yun80
ワクチンとアビガンの両面作戦とっとと開始しろ
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 22:57:03.76ID:IVSPzFc10
これについては欧米とは状況が異なるから無理をして急ぐ必要はないと思う。
ただ、それならワクチン頼みかのような発言を政府関係者がするのは慎むべき。
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:00:52.94ID:L8SUJZG50
とんでもない数の注射器がいるな
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:03:15.55ID:42HkadD00
インドですら3億人分の接種をすでに始めてるのにどんだけ遅いのよ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:04:00.48ID:qSkdmBx40
本当にトロいわ
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:06:17.13ID:wynHO0800
周りが打てば移らないんだからみんな頑張って打ってくれ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:09:03.60ID:abVvwJG80
医薬品医療機器法違反業者に対する行政処分

 厚生労働省は、ファイザー株式会社に対し医薬品医療機器法第72条の4第1項の規定に基づき、別紙のとおり行政処分を行いましたので、お知らせします。
 今般の処分は、同社が製造販売する11成分の第一種医薬品(処方箋医薬品)について、212症例の副作用報告義務違反が判明したことから、業務改善命令を行うものです。

1.被処分者
名 称:ファイザー株式会社
代表取締役社長:梅田 一郎
所 在 地:東京都渋谷区代々木 3-22-7
事 業 内 容:第一種医薬品製造販売業

2.違反事実
@副作用報告義務の遅延
報告義務の対象となる 212 例の副作用を把握していたにもかかわらず、定めら
れた期限内に報告しなかったこと。
(医薬品医療機器法第68条の10第1項及びこれに基づく同法施行規則第228条の20第1項違反)
A安全管理責任者等の安全管理情報の収集義務の懈怠
安全管理情報を適切に収集する義務を安全管理責任者又は安全管理実施責任
者が果たしていなかったこと。
(医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品の製造販売後安全管理の基準に関
する省令第 7 条第 1 項違反)
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:14:50.99ID:vfVMbclZ0
日本の厚労省はほんまゴミやな
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:25:28.01ID:8WPL9AAE0
あのなー 公務員知らなすぎ 内部報告書面だけで 仕事は終b あとは 誰かがやるわ 内部は 何もやる気なし 今 現在
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/18(月) 23:27:46.79ID:ocvUuFOb0
>>594
言うて幾ら何でもカナダに負けてる筈はないだろw
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 00:37:53.01ID:RCOmbf9i0
冷凍庫自体、メーカーはちゃんと有るし電動でも液体窒素でも冷やすのは簡単
アメリカからの空輸時、日本国内での運搬時何かあれば別
国内に到着すればまあ良し
接種にモタモタしそう
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 02:04:24.42ID:H4czIjH80
モデルナが安全確認されたら来年打つかも
ファイザーは論外 80代がバタバタ死んでるので、若年層にも決して良くないワクチンだから
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 08:42:40.58ID:3KM1gfUG0
緊急事態宣言はワクチンまでの時間稼ぎだからなぁ。
2/10あたりからワクチン摂取が始まるんだろうね。
この辺で調整してくるはず
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:19:44.29ID:SWJGCuk60
ワクチンで血小板ゼロになり全身出血が止まらなくなり脳内出血で亡くなるという副作用があるんだがどうすんの
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:20:53.96ID:E3d+gT7Y0
アナフィラキーショック出ようが
最悪死のうが顔面麻痺残っても承認!!!
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:24:10.89ID:E3d+gT7Y0
>>608
RNAやらウィルスベクター
DNAワクチンなんて何年たっても摂取しないほうがいいよ
10年罹らずにがんばれば普通の風邪以下になる

新型コロナ、10年後は普通の風邪 米大学研究チームが試算
https://mainichi.jp/articles/20210118/k00/00m/040/169000c
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:24:19.07ID:TMQPfdH20
ワクチンを融通してもらえるのかい
製造が間に合わないと報じられているけど,自国民の接種が優先されそうだけど
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:26:40.13ID:kmH2ijl/0
反ワクチン勢が急に攻勢に転じてるな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:27:52.21ID:jk7yBTlA0
>>1
mRNAワクチンって不思議だよな
ウイルスから取り出したRNAの一部を
ワクチンとして体内に注射したら
そのmRNAに基づいて人間の体内で
ウイルスの一部をつくる
人間の体で作られたウイルスの一部に反応して
人間の体の免疫細胞が攻撃するって仕組みらしいけれど

なんで自分の体で作られたものに免疫が反応して異物として攻撃するんだろう?
免疫が反応するような害悪な異物をなぜ人間の体自身が製造するんだろ?
そこを考えると矛盾しているような感じがしてならないんだよな

もしかして、人間の体内で作られたウイルスの一部を免疫細胞が
自分の体で作られた自分たちの仲間の細胞と認識しちゃって
本物のウイルスが侵入したときも免疫が反応しなくなるんじゃないのか?
って素人の考えで心配になってしまうんだよなw
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:30:45.58ID:yH+1+rtU0
ワクチンビジネス、儲かるねえ
まあ打ちたい人だけ打つようにしてくれ
しかしこんなに短期間でワクチンなんか出きるのかね、本当に
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:32:47.66ID:7bUT0Km30
>>594
コロナ対策の為に10兆円あった予備費のほんの5%ほどで十分なんだが。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:39:22.61ID:TMQPfdH20
自国でワクチンを開発できないから、ぼったくられても仕方がないよね
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:45:56.19ID:6lzt2iG/0
>>225
老害排除して政治家も世代交代したほうがいい
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:46:07.54ID:+KMj4/3m0
本当は遅れちゃうんでしょ?(・ω・)
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:47:12.54ID:fXdBNi5L0
散々バカにしてた韓国の方がはやいじゃねーか
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:48:13.35ID:7HMgsuFF0
疑いある奴にアビガン処方しとけ
ワクチンより安全
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:50:05.11ID:YPHa21XR0
肝心の米国で結果はどうなってんの?
米国の感染者減ってるの?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:50:56.61ID:YPHa21XR0
>>621
そりゃ日本はもう国として三流どころじゃないくらい
低レベル化してるし
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 09:59:22.62ID:5oy00bpD0
お隣の韓国なんて今年中にワクチン接種できるかわからない状況だからな
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 10:08:53.53ID:sAcG6GB20
お前ら遺伝子組み換えワクチン打ちたいの?
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 10:24:31.52ID:2gYUvzYb0
>>626
国民の50%が打ちたいらしい
私はずーっと様子見
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 10:30:47.53ID:asxghoUq0
>>1
> ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相

ワクチンは河野さんが担当、石破派の田村厚労相の出番は今後無し
629朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2021/01/19(火) 10:47:57.42ID:pDqgJuIt0
>>621
第四層治験体として頑張りや(^。^)y-.。o○
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 11:30:24.97ID:Ktb4GFlW0
日本はワクチンを廻してもらえるか、わからないらしいよ
一ヶ月後に2回目を接種しないと効果が薄れるんだろう
製造が追いつかないから高く買うとこが優先かな
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 11:44:10.76ID:+hcIWQ0g0
>>615
もともとウイルスそのものは自己増殖せずに感染した個体の細胞から複製される。
それに対して抗体が作られてウイルスを攻撃する。
何故そんなめんどくさいシステムになってるかはわからん。
自然の力でそうなってるとしか。
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 12:05:08.06ID:lTHe3p+h0
>>615
異物と認識するよう仕込むから
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:24:22.71ID:Nxju0xJ80
>>1
副作用が出たら何か補償してくれるの?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 13:29:32.91ID:ItasRnYa0
日本の事だからどこがワクチンの利権握るかで揉めて大幅に遅れそう
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:02:54.18ID:AS7GVbNw0
隠蔽だらけの厚労省の役人と国会議員から打て

国民を騙して人体実験に使うなディープ・ステート

この女子アナのパパ野郎! △👁
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 14:50:19.83ID:pFq6po7a0
>>623
結果は知らんけど 医療関係者の大半が
接種拒否だってよ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:25:55.45ID:E3d+gT7Y0
[芸スポ速報+] “ノルウェーで米ファイザー社のコロナワクチンを4万9000人が接種し
29人が死亡(※死亡率0.059%) 担当者「心配していないし恐れる必要はない」

承認してはダメなレベルなんだが
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 16:30:40.52ID:tT+VD6Uy0
救急処置できるところじゃないと遠慮しとくわ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 18:44:04.43ID:by2JoTzI0
身近な人が遺伝子疾患の難病でなくなっているから
抵抗がある。
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 18:46:04.91ID:rb9kYgjv0
ろくすっぽ検証もしてないのに打ちたくないわ
俺は後でいいから上級のみなさんお先にワクチン接種してくれ
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 18:51:37.79ID:76Ey4nel0
今までのインフルワクチンとかとまるで別物だからな
遺伝子いじくる系
前例無し
普通に率先して打たないわな
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 18:56:15.03ID:jO4Ta33v0
正直ワクチン打つなら、20種類くらい出揃って、どのワクチンにどんな副作用が起こるかわかる状態になってから打ちたいな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 18:58:36.73ID:XacRoEM30
>>642
気が長いね
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:05:27.42ID:E3d+gT7Y0
>>642
遺伝子組み換えワクチンなんて
人類史上初だからね
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:08:58.43ID:FxJ0JXs70
この遺伝子ワクチンは危険@現役ヤブ医者
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:11:52.48ID:OugL72dR0
ついでにバイアグラ(これもファイザー)の保険適用もよろしく
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:19:53.54ID:96ab3BzX0
ワクチンを拒否した奴は優先順位を一番最後にするべきだ。
結果良好で気変わりしても最後だ。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:20:31.50ID:9pVkf+6Q0
各地で副作用出まくりのワクチンか
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:23:19.61ID:96ab3BzX0
アンケートで4割が拒否するらしいから若年層も春までには打てそうだな。
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:24:08.79ID:1MwKObGA0
>>1
アビガンは?
イベルメクチンは?
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:24:14.16ID:OnjdbKyv0
>>647
良いアイディア
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:26:38.42ID:E3d+gT7Y0
医師は65%が接種拒否
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/20/12/11/07688/
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:27:57.39ID:dgzJPBSm0
ゆとりの馬鹿どもを治験で使えよ
失うものもないし、「ただの風邪」で遊んでんだろ?w
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:28:30.45ID:1MwKObGA0
>>206
上級さんは、アストラゼネカのワクチンか?
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:29:44.54ID:jNDHKqeQ0
>>653
同意致します(*´ω`*)w
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:30:33.67ID:FypeDxTX0
そもそも確保できたの
厚労省がやらかして官邸がファイザー本社と直接交渉になってるけど
12月はまだ契約結べてないよ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:31:57.42ID:Y6i0tSN10
コロナ関係なく半分しんでる年寄りに試し打ちはやってんだろ
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:33:23.36ID:wuwWaVcS0
実際は5割程度、良くて6〜7割程度しか効果ないとも言われてるし
副作用も何割もあるとの報告もある、割りに合わないし危険すぎる

更に、このトリプルパンチだ、こんなの誰が打つんだよ
・抗体ができても感染して治らなかった治験報告もある
・悪玉抗体となり更に悪化する場合がある
・抗体自体も数ヶ月で消える事も多い
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:33:49.87ID:4AXbUBqW0
ここは慎重にしといたほうが良いと思う。
焦って接種して重篤な後遺症でも出た日には
目も当てられない。
主要各国が軒並み接種して後遺症や副作用がどう出るか、
効果があるかどうか確認してからが良いな。
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:35:27.65ID:Pl0sIBDo0
接種したらコロナ発症することもあるよね
軽症だろうけど 
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:35:31.33ID:dgzJPBSm0
遺伝子いじくったワクチンなんか「ハイそうですか」と打てるかよ
不活化ワクチンじゃねーんだろ
賛成派はこれまで遺伝子組み換え食品にギャースカ言ってたくせにやけに寛大じゃねえか
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:35:32.00ID:4AXbUBqW0
ビジネスだろうが、何だろうが、
外国人を入れるのヤメレ。
外国人だってテレワークできるだろうに。
本当はビジネス目的じゃないんじゃないの?
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:35:45.79ID:E3d+gT7Y0
すでに、48000人接種して29人死んでるし
イスラエルは顔面麻痺
このまま数千万人が接種すれば数千人が深刻な副反応
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:36:44.55ID:zkEI16DV0
ファイザー、死人や顔面マヒが多発してるな
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:40:33.38ID:uPQtgdsF0
ゆとりのバカどもは不活化ワクチンの何たるかとかそういう知識もなく
「コロナに罹っても軽症」だの何だの喚いて遊んでたんだからそういう連中で試せよ
こっちは別に急いでないからどうぞご自由にw
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:41:02.28ID:JB1oO3PX0
ゆっくりでいいよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:41:19.61ID:a6Q5jWqH0
俺はファイザーじゃない方のやつがいいな
自分で選べないのか
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:42:32.07ID:dgzJPBSm0
>>663
顔面麻痺は怖いな
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:43:17.17ID:OUYGYawL0
>>667
混合ワクチンでいいやん
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:44:02.48ID:OUYGYawL0
>>663
手洗いうがいマスク3密回避してたほうがええな
おっかなくて打てない
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:44:23.40ID:Q5MyEor50
欧米みたく、バッタバタ死んでるわけじゃないんだから、
日本でワクチンは急ぐ必要ないんだよ
何したいの?
オリンピック?
そんな運動会のために、危険なことやろうとしてるわけ???
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:46:17.14ID:0Sw/odB/0
ワクチンを打つ者と打たない者で人間の進化が分かれていくんだわ?
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:48:58.94ID:1Pn4KKHx0
>>663
大丈夫だろw一応国は保証するらしいし
死ぬまでにはお金だしてくれるんじゃないのw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:49:15.54ID:dgzJPBSm0
>>672
ワクチン打たずに自分の免疫のみで打ち勝った生存エリートの可能性もあるな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:50:27.12ID:a6Q5jWqH0
ワクチの副反応で後遺症が残ったり、死んだ場合は補償金出るのかな
保険会社はワクチン保険を始めれば儲かるんじゃね
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:51:08.14ID:tT+VD6Uy0
時間がたてばたつほど各国で問題が出ているし
国のロードマップ通りの接種は無理かな
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:53:34.15ID:a6Q5jWqH0
やっぱ接種する前に免責書類にサイン捺印を求められるんかな
「いかなる副反応も享受し一切の異議申し立てを行いません」
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 19:53:43.94ID:3f3pWv/80
人体実験に付き合う必要なし
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:02:12.77ID:dy8d6V7c0
麻生太郎に打ってほしい
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:06:45.33ID:1XgnzmbQ0
>>658
インフルのワクチンも効果は、40〜60%にしか効かないよ
それと罹った人に対しても重篤にならないだけ
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:07:57.44ID:1XgnzmbQ0
>>677
既存のワクチンも副作用があるのを承知で接種します。
みたいな誓約書にサインしてるぞ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:23:41.14ID:wuwWaVcS0
まずは生活保護受給者への無料義務接種から始めて下さい
何かあった時の医療費も国負担なので安心ですw

もちろん政治家や官僚とかも先に打つよな、いや当然打たなければならなくなる
これは面白いことになりそうwww

仮に強制になっても、一般人ならまだ逃げれても
政治家や官僚などの公務員や年金受給者や生活保護者は逃げられないw
どの道、彼らが先に打つことになるthe end
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:25:35.80ID:+lq4+V+W0
怖くて打てない

まず政治家の爺連中から打てよ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:29:47.15ID:1x906eIW0
慌ててするな
ノルウェーでも30人亡くなってる
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:53:07.27ID:uS9L9AkS0
嫌な奴は永遠に打つな。強制じゃない。
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 20:54:27.67ID:YLFfF4YG0
俺以外全員打てば丸く収まる!
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:01:48.23ID:m6kJH6rr0
>>677
手術の前にもMRIの検査の前にもね
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:05:21.43ID:/3ffegIV0
>>683
医療関係者から65歳以上や基礎疾患ある人
(15歳以下は対象外)が優先だから

俺らは当分後だよ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:07:48.28ID:JaA1QBDP0
副反応で死者が増えてんだわ
国産ワクチンまで待つわ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:17:18.36ID:TfHQiHLF0
国産のほうがいい保証なんてどこにもないぞ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:18:59.82ID:Wbx9AS5r0
>>1
プライドを捨てられる人は
治療薬候補のイベルメクチンが手に入る。

Aliexpress アリエキスプレスで
動物用の Ivermectin イベルメクチンを売ってる。
人間用を買えない人は誇りを捨て妥協すれば買える。
Avermectin アベルメクチンは濁酒みたいな未精製の醸造液なので
醸造後に精製された焼酎のような Ivermectin イベルメクチンがいい。

動物用は1錠5mgなので
予防なら1週間ごとに3錠
治療なら1日おきに3錠飲む。
【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認  [納豆パスタ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

Aliexpressの利用法 ちょっと古い
https://katosatoshi.jp/blog/knowhow/ariexpress/10451


買いすぎると税関で止められるから注意
個人で使う常識の範囲で買う

使えないクレジットカードもあるので
複数枚用意したほうがいい

船便は3週間から5週間     
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:19:59.02ID:uS9L9AkS0
ワクチンを打って自由を謳歌するか
打たずに引きこもり続けるか

どーぞどーぞ打たずに籠もっててくださいな。
個人の自由ですからw
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:22:25.05ID:PB5AFxlk0
ちゃんと検品してるのかな

不良品も多そう 不安
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:25:41.28ID:bn0hzUOQ0
与党と官僚の方々から打ってもらっては
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:28:33.22ID:E3d+gT7Y0
>>692
ワクチンは重症化を防ぐものであって
感染予防の効果はないんだが
インフルエンザワクチン打っても罹るだろ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:30:07.70ID:+sH3+UB40
コロナ死+子供ができなくなりそうなんだよな
世界的に人口削減しないと深刻な食糧不足になるわけで
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:30:42.61ID:jd3fxhiY0
まず政治家と公務員に接種させるべきだと思うなー
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:33:31.28ID:Rrt4C2TE0
>>650
そっちは厚労省の省益に寄与しないから後回しなんだろ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:37:35.10ID:+2UVs2Qw0
ジジババがうるさいからバンバンワクチン打ちまくれ!
それで経済回せ!


まぁ元から死にかけのジジババには、ワクチン効かないんだけどねw
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 21:47:27.75ID:QQjSmXkC0
海外で基礎疾患ある高齢者が結構亡くなったという話を聞いたけど
ちゃんと情報公開してくれないととても打てないよ
抗体ってどれぐらいもつの?半年とかだったら次の冬本番前に効果きれちゃうけど?
アレルギー持ちは注意って花粉症の人とかも?だとしたら相当数が打てなくね?
打つのをやめた方が良い基礎疾患とかないの?
ファイザーの治験って高齢者や基礎疾患持ちやアレルギー持ちもいたの?
若くて健康な人だけに打ってたとかない?
それに二回目打たなきゃ意味ないんでしょ?ちゃんと確保できてるの?
抗体できるの数週間かかるんじゃ一般国民6月からじゃ五輪前までにとても間に合わないよね?
そもそも本当に 効 く の ?
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 22:13:19.01ID:uS9L9AkS0
>>695
ワクチンを打ったら溜まっるストレスを完全開放するよ。
それで罹ったらしょうがない。
君は数年間引きこもってればいい。決して否定しないよw
ご自由にw
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 22:16:31.98ID:uS9L9AkS0
>>700
摂取は矯正じゃないから。
何か勘違いしてない?
打たない自由も保証されてるんだ。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 22:18:01.87ID:uS9L9AkS0
>>696
貧乏国、ワクチンを打たない人が死んでくれるさw
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 22:21:43.05ID:AK1CHjQg0
国内で調達できるワクチン用冷蔵庫だけ大量に用意できた
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 22:26:53.75ID:HG4A18Hg0
インフルエンザワクチンみたいに、うっても重症化しない感じでコロナになる可能性はあるの?
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:44:29.52ID:PGqhWKOB0
>>702
打つ打たないを国民が自分でちゃんと判断するために情報が必要って言ってるんだが
なんにもわからないのにご自由にどうぞ?そんな無責任な政府は勘弁
悪夢の自民党政権としかいいようがないんだが
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:49:00.61ID:Ri18sZFY0
ファイザーだけはやめとけ
10年以上たって発がんする可能性がある
女性の場合奇形児の問題もある

わざわざ自分から確率を高めることもあるまい
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:51:47.34ID:uS9L9AkS0
少しでも不安なら接種しなければいい。
個人の判断なんだよ。
知りたければ海外の論文でも漁れよ。
何でも他人に頼るな。
政府が信用できないなら自分で判断しなさい。
何でも他人のせいにするな。
自民党が嫌なら立憲や共産に票を投じなさい。
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:51:56.42ID:Zp03U4GO0
日本は何をやっても駄目な政治で、
日本の公務員は仕事をサボってばかりで休日が多くて怠け者だが、

そんな日本でも世界トップクラスなものがある。
仕事をしないが世界トップクラスの公務員
人件費だ。
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:52:58.42ID:uS9L9AkS0
怠けたかったら公務員になれは?
君が日本人なら公務員になれる資格はありますよ。
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:56:18.77ID:JlKI6neY0
まあ、とりあえず海外の様子見でいいんじゃね、今は。
ワクチン無くても、死亡率低いんだし。
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:56:58.39ID:uS9L9AkS0
ワクチンを拒む人はゴチャゴチャ言わずに権利を放棄すればいいんだよ。強制じゃないんだ。
君等が放棄すれば私の順番が早まり喜ばしいことだ。
放棄した人は永遠に打たせないようにするべき。
弱毒化するか出団免疫まで引きこもってればいいと思うよ。
私はワクチンを打って自由を謳歌させてもらう。
仮にワクチンで死んでも家族に金を残せるから悔いも残らない。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/19(火) 23:58:22.64ID:uS9L9AkS0
>>711
矯正じゃないからご自由にどーぞ。
そのぶん私の順番が早くなるから大歓迎です。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:00:04.58ID:AKEARs9A0
ワクチン担当相決めたのに、ここで田村が出張ってくるw流石自民党w仕事ができないwwww
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:00:54.96ID:qi8TOag+0
この国の公務員がいかに仕事しないかよく分かる出来事だよな。
給料だけはトップクラスなのに仕事のスピードたるや最下位な(笑)
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:02:23.10ID:DFaJxP9N0
極左支持者が荒らしてるんだよね。
ここも。ヤフコメも。
立憲の支持率は5%だ。赤は3%だ。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:02:59.09ID:IqjIvC5V0
安全性の話は無いままスケジュールありき
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:03:16.29ID:sj8ok4m/0
もっと人体実験のデータが出てからにして下さい
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:10:26.35ID:DFaJxP9N0
打たなければ済むことでしょうが。
何が不満なのさ。
感染して首に穴を空けられて生死を彷徨い運が良ければ生還して免疫を付ければいいのでは?
挙句の果てに後遺症でハゲ。

ここでネガしてるやつ。絶対に打つなよ。
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:10:28.69ID:kFD4gMOO0
>>712 拒む何も一般に流通して君が打てるようになるのはまだまだ先よ
下手したら来年中は難しんじゃね?

高齢者とコロナ感染者から優先と政府が発表したでしょ

どんどん感染者増えてくから一般流通するのは
下手したら皆がコロナに感染してワクチンが余り有効ではない状態になってからね

ワクチンは通常感染してない人に打つと有効性が出るもんなんですわ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:13:28.74ID:DFaJxP9N0
一般的は5月らしいよ。
君みたいなのが拒否すれば更に早まるのでは?

ちゃんとニュースを見ましょうね。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:15:28.46ID:DFaJxP9N0
どんどん感染したら流通が云々て何?
詳しく説明してね。
接種が滞るてこと?

君が書いてることは無茶苦茶だよ。
一般が打てるのは来年?1年後以降でことだぜ。
ニュースで今年の5月て出てましたが?
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:17:56.83ID:IdmQjRpO0
薬害フラグしかないし、まずは自民党さんから打とうか
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:37:36.52ID:APl9AWZA0
欠陥ワクチンだろ?
打つわけねーじゃんw
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:40:06.94ID:APl9AWZA0
>>675
親がテレビに洗脳されて早く打ちたいってワクワクしてるから、打つ前に生命保険入ってくれった頼んだ。
ワクチンで死んでも薬害にはしないはずだから、保険金降りると思う。
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:40:50.90ID:0D7Lsv1A0
>>298
皇室の方々が最優先だろ。それで万が一にも陛下が後遺症でお苦しみになったり崩御されまら菅は打ち首だ。
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:43:14.38ID:Ue0ngp7Z0
俺はスプートニクVを打ちたいなあ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:44:41.61ID:0D7Lsv1A0
>>712
ワクチン打ってもコロナ感染して後遺症に苦しむケースもあるがな(笑)ワクチンの副作用で奇形児を産む可能性もあるが自己責任でよろしく(笑)
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:44:54.65ID:/DvV5VCF0
医薬品医療機器法違反業者に対する行政処分について
 厚生労働省では、本日付けで、ファイザー株式会社に対し医薬品医療機器法第72条の4第1項の規定に基づき、別紙のとおり行政処分を行いましたので、お知らせします。
 今般の処分は、同社が製造販売する11成分の第一種医薬品(処方箋医薬品)について、212症例の副作用報告義務違反が判明したことから、業務改善命令を行うものです。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:46:05.40ID:/DvV5VCF0
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000094443.html
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:47:41.86ID:LtclOiNL0
百パー安全なの?
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:51:20.61ID:0cTqyMo80
ワクチンは不妊、難病にして人口削減するためのものと聞く
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:51:31.98ID:9tivOUbJ0
どうしてもコロナ脳は世界が元通りになるのが我慢ならないらしいなwww
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:52:57.32ID:/DvV5VCF0
1.被処分者
名 称:ファイザー株式会社
代表取締役社長:梅田 一郎
所 在 地:東京都渋谷区代々木 3-22-7
事 業 内 容:第一種医薬品製造販売業
2.違反事実
@副作用報告義務の遅延
報告義務の対象となる 212 例の副作用を把握していたにもかかわらず、定めら
れた期限内に報告しなかったこと。
(医薬品医療機器法第68条の10第1項及びこれに基づく同法施行規則第228条の20第1項違反)
A安全管理責任者等の安全管理情報の収集義務の懈怠
安全管理情報を適切に収集する義務を安全管理責任者又は安全管理実施責任
者が果たしていなかったこと。
(医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器及び再生医療等製品の製造販売後安全管理の基準に関
する省令第 7 条第 1 項違反)
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:57:20.00ID:iT0JwLem0
お偉いさん、スポーツ選手、マスコミ、芸能人と日本を動かす人物からワクチン接種して下さい。
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 00:59:42.74ID:zpjAEn+I0
>>719
ワクチン接種後に免疫疾患で亡くなった人もいるから、
禿げる可能性は十分あるわな。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:00:03.41ID:XSRkQYJ00
>>199
シオノギが作ってるらしいけど他の国より遅れてる感じ
中国のワクチンは軍人を使ってバンバン実験したから実は一番進んでると聞いた
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:00:15.41ID:0D7Lsv1A0
こんな気休めの突貫ワクチンで元通りの世界に戻れるなんて脳ミソお花畑だね(笑)だいたい世界中の人間に接種するのに何年かかるんだよ(笑)
しかも接種しても致死率下がるかもまだ不明でどんな後遺症あるかもわからんのに(笑)
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:02:28.12ID:fxvoaJ9O0
これ打って死にますか?それとも打たずに死にますか?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:02:43.14ID:XSRkQYJ00
>>667
ファイザーワクチンを2億本確保したってニュースになってたからほぼファイザーになりそう
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:03:37.61ID:mEbhdacn0
病院大変で 摂取する医者がいないらしい。
個人開業医 を徴用するしか無いな。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:04:33.72ID:u80jBAYA0
金の振り込みすら膨大に時間がかかったのに人の移動が伴う接種で計画通りにいくわけないだろ
しかも副作用が出てグダグダするのは目に見えている
更に政府が信用がないのも相まってどこまで遅れることやら
そうしているうちに変異してまた修羅場と
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:06:05.59ID:XSRkQYJ00
>>731
今のところ40万人が打って23人亡くなってるので(亡くなるまでいかなくても副作用が出てる人はいると思う)安全とは言えない
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:06:12.31ID:mEbhdacn0
花粉症だから 6月にしてもらうわ。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:06:16.22ID:c23Yj2LF0
ウイルス株をうすめて
馬に注射して抗体を作るでOK?
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:06:20.36ID:tszDtwbS0
G7でワクチン打ってないの日本だけなのに何をちんたらちんたらやってるんだ?
どうせ利権構築の準備してるんだろうけどな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:07:03.29ID:4oMzL5eL0
>>667
ロシアに行ってスプートニク打つとか
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:09:39.82ID:MHfzoh9e0
海外に比べたらクソ遅いが、厚労省にしては随分急いだんだろうけど、
これってオリンピックのことがあるから政府から相当圧力がかかった結果なんだろうな
話が出てから随分経つのにアビガンは未だ未承認だし
厚労省は相変わらず国民の命なんてまったく興味なし
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:10:29.57ID:EKaqV9Cz0
医者の場合は、自分で自分に打つの?
それとも証人がいるから別の医師か看護婦が打つの?
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:12:16.13ID:+mm6M/CF0
結局安全性はどうなの?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:12:22.00ID:zpjAEn+I0
>>743
それはノルウェーだけの発表。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:14:39.79ID:N8c5tFoj0
>>710
別に日本国籍じゃなくても公務員にはなれるが
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:14:55.19ID:neUNJorg0
先にワクチン大規模摂取してるイギリスで新規感染者数が減少しない限り俺はゴメンかなぁ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:16:59.46ID:y6Evp1Re0
ワクチン利権とか無いの?
GOTOとか怪し過ぎる
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:21:05.06ID:wp+Vu8Ya0
>>1
ファイザーじゃなくても世界中で猛威振るってんのに軽微といわれる日本が仕入れには疑問だし出来ても批判すごくね?
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:21:10.78ID:jZOuzk+o0
どうせ当初の予定より遅れるのが日本クオリティアメリカやイギリスでもなかなか進んでない
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:29:17.40ID:tz9xUbiUO
抗体もつの半年位なんだろ?
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:29:18.24ID:ZkuyGyNq0
>>689
輸入ワクチンを使い切るまでは国産ワクチンに認可は降りないよ
まあ、臨床中って事で希望する上級国民には
かかりつけの大病院から接種の話が有ると思うけど
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:48:45.92ID:rT8j5tti0
変異種にも95%の効果
世界で4000万人がすでに接種
これで効果ホントなら今年中に終わるんじゃね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 01:57:57.38ID:qjfF6pOf0
>>759
ただの風邪になるまでに10年かかるってよ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:03:10.87ID:240K9wSx0
感染力」猛烈に強いそうだ
とても今年中に感染は終わらないよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:04:50.00ID:hbc0H+bm0
>>21 副作用の経過見れていいじゃん
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:06:10.90ID:rT8j5tti0
今後10年間ワクチン接種しないとダメなのか
それ考えたらなんかワクチンで死にそう
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:11:50.46ID:+WneJV3Z0
会食で打ち合わせが必要な閣僚が議員様からどうぞ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:13:04.82ID:/Fk+UaQ60
真っ先にワクチン打ったブリカスが壊滅してるからどうなんやろうな
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:25:29.79ID:q2mG5hjF0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://nduc.minecraftr.us/dev/Air6518846.html
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:32:23.37ID:nB0m0N1h0
>>275
無毒化ウイルス使ってるのは中国だけだ
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:35:56.67ID:XfsxAdi60
ファイザーの資料を日本語に翻訳させてから、高級官僚が審査に入るらしいなw
翻訳してから審査するのは、日本だけだろ?w
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:38:25.33ID:4V9ESkgW0
>>62
アナフィラキシーショックを起こさない、起こしても即対応可能なら第一関門突破って感じなんかな
亡くなった人ってだいたい接種後30分〜1時間位でアナフィラキシーショック起こしたように言ってたし
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 02:44:20.65ID:o8Ii8oEy0
遅れてるのは逆にラッキーじゃないの
他国を注視しとけばいいのに
世界規模で臨床試験中でしょw
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:09:52.19ID:ItzefdUr0
コロナ死者数よりワクチン副作用で死ぬ人の方が多かったら笑うよな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:41:46.82ID:QpmZemHN0
コロナ自体は感染中の生死に完治してからの後遺症の懸念
ワクチンは接種直後の副作用に 
副作用による後遺症、ワクチン接種による後遺症の懸念

取り敢えず、感染しない事にワクチン接種を回避すること
それでこの4、5年を乗り切る形が
健康体で生きる上では1番賢明なんだろうな。。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:43:00.53ID:Egj2aD370
誰も責任取りたくない、1億総無責任事無かれ民族ニッポン!
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:43:08.07ID:H1oCtUfO0
顔面麻痺ワクチン
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:44:23.18ID:LdKLymPJ0
まずは都民に一斉接種だな、
マイナンバーで管理すべき。
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:48:41.72ID:2uJPI1/T0
>>771
どっかで副作用の死者が出てるの?
外国で千万単位で接種が進んでるし、死者が出るほどの副作用はないんじゃないの?
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:48:49.90ID:iVEbyhoM0
まあワクチンはちょっとは来るだろうけど全然足りなくて
スダレハゲ涙目、河野悶絶まで見えた
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:52:04.53ID:fWfpNsCs0
変異種への対応は2週間で対応できるらしいな
国内生産急ぐべき
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:53:32.45ID:fWfpNsCs0
世界中の主な報道機関はワクチンのニュースばかりだ
日本以外
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:53:41.79ID:qjfF6pOf0
>>778
インチキ飲食店居酒屋救済ばかりしてないで国内薬メーカーに投資して国内産を作るべきだわなワクチンは
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:54:26.12ID:sWRLBJYw0
>>779
ワクチン接種世界キャンペーンだな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 07:55:32.28ID:Z0EcYIdZ0
外国で承認されてるんだからさっさと承認しれ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:01:31.05ID:sWRLBJYw0
>>780
国民の命より先ず経済含め金有りきだから
ワクチンでは世界的イニシアチブを
もう取る事は不可能だから
投資するなら特効薬やコロナ専用の治療薬開発になら
投資するかもね
特効薬に治療薬を完成させれば世界的イニシアチブ取れるから
金含め物凄い利益を手にする事が出来るからね
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:01:42.54ID:ebeu1z0V0
このワクチンも30年後に医療訴訟とか起こされて再燃するまでがワンセットかね
被害の規模がでかすぎてどこも金を出せなさそうだが
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:08:33.65ID:qjfF6pOf0
>>783
アビガン
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:09:44.73ID:OqEnH1zQ0
>>784
訴訟が起こるなら国を相手取ってだろうな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:10:14.85ID:jyA190Re0
>>1
そもそも前提が他のG7と違うだろ
日本の感染率は低いんだから欧米の結果を見てからでも遅くない
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:11:23.78ID:XP18sLWJ0
厚労省を解体しろ

あほ官僚を全員クビにして

氷河期に入れ替えろ
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:12:39.36ID:xDn0TbEL0
他のワクチン接種が「始まった」程度の国では何の効果もないから
本格的に行き渡らないと何の効果もないからなこんなもん
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:17:52.64ID:0CN4LAyx0
承認するしかないのに時間かけて無能すぎる
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:28:59.54ID:U+/x9Gsr0
>>788
そうするとなにかいいことがあるの?
馬鹿をモア馬鹿に入れ替えても意味なくね
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:45:12.09ID:sWRLBJYw0
>>785
新型コロナ専用の特効薬でも無ければ
専用の治療薬でも無いからね
これじゃ世界的なイニシアチブは取れない
更に国が大金を注ぎ込んで開発した訳じゃないから
別の意味で日本政府が薬界にイニシアチブが取れないから
いまだ完全許可されてない訳だしね
国政府が利権権威を得られる形じゃないと基本駄目だと思うね
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 08:54:30.12ID:iDnG0pi90
イギリスがばんばん打ってるから
打つ頃にはまあまあわかるだろ
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 10:04:07.14ID:DU7zYc820
英米イスラエルとか見てればちょうど良い
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 10:10:19.89ID:ly1bhQci0
治験バイト
ゼロ歳の乳児まで募集してて怖くなった
こんなん受けさす親がいるのかな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 10:44:00.99ID:cGVUVZem0
>>795
大学時代の同期で夏休みに治験バイト行ったやつがいたけど
夏休みが終わったら大学の籍が消えていた
その後どうなったかわからん
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 12:19:15.87ID:/DvV5VCF0
医薬品医療機器法違反業者に対する行政処分について
 厚生労働省では、ファイザー株式会社に対し医薬品医療機器法第72条の4第1項の規定に基づき、別紙のとおり行政処分を行いましたので、お知らせします。
 今般の処分は、同社が製造販売する11成分の第一種医薬品(処方箋医薬品)について、212症例の副作用報告義務違反が判明したことから、業務改善命令を行うものです。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 12:20:34.96ID:35SV4ZO20
それにしても日本は何やらせても遅いなー
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 12:22:25.21ID:/DvV5VCF0
www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000094443.html
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 12:27:20.05ID:9zyooUfW0
武田「モデルナの新型コロナワクチン 日本承認は5月以降」
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20106/
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 12:31:17.22ID:JrZU+oE10
承認が迅速にできないのは省内での無駄な判子と無駄な会議が多すぎるから。
治験を何回もやらせたうえでさらに会議を何回もやってその都度判子を押すとなれば、
トップによる最終承認までには時間がかかるのも当たり前。
欧米みたいに緊急案件であればすぐにでも承認できるようなシステムにすべき。
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 12:35:53.54ID:yEQgJ/5I0
ファイザーやつって一番高くて管理が異常に難しい
ゴミのやつじゃなかったっけ?
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 14:04:51.31ID:vlIBVEar0
打たない打ちたくない宣言はそんなにしなくても黙ってワクチン接種のお知らせが来てもスルーすればいいだけのような気が
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 14:27:19.14ID:cGVUVZem0
従来型の中国のやつがよさそうやね
日本では塩野義が製作中や
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 15:03:32.61ID:MC3cUhq+0
欧米とは感染状況が違うから闇雲に焦る必要はない
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 15:05:35.47ID:hH8X+FUf0
欧米とは死者数がケタ違いならぬ2ケタ違いだからね。
欧米の様子を見て徐々に打てばよろしい。
先日会った歯医者の友人は、先行して打たせてくれる予定だと言ってた。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 15:05:48.16ID:s6I+R/490
ノルウェーでは25人死亡らしいけど認可してまた薬害訴訟にならないか
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 15:06:00.24ID:H1oCtUfO0
顔面麻痺ワクチンとか誰がうつんだよ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:20:12.61ID:QBuTu9Qa0
アビガンは承認しなかったのに
ファイザー株、日本のマーケットで動くのかな
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:25:20.28ID:BD3VtwNk0
>>11
政治家優先ならそれで文句言いそうだな
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:26:37.20ID:BD3VtwNk0
>>26
先進国でワクチン打ってないの今日本位だよ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:27:55.05ID:ND/wAr/z0
>>808
河野
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:29:04.24ID:0a//Nx2E0
塩野義のは組換えタンパクだから微妙に違う
B型肝炎とかで一応使用実績はあるけどね
従来型の不活化ワクチンはKMバイオのやつ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:35:46.91ID:kD1pWN/C0
1億2000万回分じゃなくて1億4400万回分で正式契約だって
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:41:45.89ID:rv4bhHlHO
どうしても打つならまずは今回はアストラゼネカ製ワクチンだな、RNAワクチンは怖くて嫌だ
ウイルスベクターワクチンということで過去に安全性には実績あるし、一回しか効果がないとか重症化軽減化も他2社のものより弱いみたいだが
来年とかで2回目打つ機会があればおそらく出てきてるはずの不活化ワクチンの類
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:42:03.82ID:yAgrjO2k0
変異型が蔓延するまでに間に合え
外食するなよお前ら
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:50:23.99ID:fOhkhDe+0
ワクチン接種を控えて様子見る人が多いんじゃ。
これまでの政府の対応見てると信用できない。また、ワクチンそのもの新種
で臨床試験も十分にやってないからなあ。将来どのような影響が出てくるか
わからない。

それと今から言っておいた方がいいよ。「ワクチンは感染しても病状が重症に
なるのを防ぐもので、ワクチンを打ったからといって感染しないというわけでは
ありません。なので今後も感染予防対策を十分とって下さい。」と。
でないと、アホどもはワクチン打ったからとマスク外してホイホイ飲みに行くよ。

しかし、ワクチン希望者が少なくて、「ワクチン打った人には5000円分のポイント
を支給する」とかアホな政策を打ちそうだな。この馬鹿政府は。何するかわからん
怖いところがあるから。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/20(水) 18:51:28.45ID:AxMnPwKC0
とりあえず先に二階に打たせ!

ニューススポーツなんでも実況



lud20250505003519
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610705448/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朗報】ファイザーのワクチン、順調なら2月中旬に承認へ−田村厚労相 半月前倒し/ワクチン接種遅れる日本 G7で唯一未承認 [納豆パスタ★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
ヴィーナスファイブ
ファイザー二回目完了したわ
ファイブスター物語って
ラブライブ板理想のファン
ファイザー、3回目接種を申請
明日ファイザー2回目打ちに行くんだが
地球戦隊ファイブマン Part15
ホロライブファン出禁スレ
最近レベルファイブって何してんの?
【速報】 ファイザー 完売 .
ビッグファイブ総合雑談スレ
ファイブミニって誰が飲んでんだ
ホロライブ 3期生 ファン
ホロライブファンスレ#1954
復活のファイブスター物語スレ
さかえ・スリーファイブpart2
ファイブルーツってどうなんかな?
μ’sファイナルライブ実況2日目
1回目2回目ファイザー、3回目モデルナの嫌儲民
ホロライブ 加藤純一ファン倶楽部
ラブライブファイト🔥
ファイザーCEO「3回目も必要」
【労働基準法違反】アルファライブ
【鶯谷】アレスト・ファイブ5 ©bbspink.com
【悲報】レベルファイブ日野さん、消える
ブレイブファンタジア Part.10
オロナミンCよりファイブミニのが好き
【急募】レベルファイブが復活する方法
ファイブキングダム 偽りの王国 ★6
ファイブフォックス 8バリューを語るスレ
ファイザーワクチン1000万回分追加購入
ファイザーワクチン接種者 専用スレ Part1
ファイザーワクチン接種者 専用スレ Part4
コロナワクチンファイザー派集合スレ
3回目ワクチンでファイザー入荷待ちの人
ファイブキングダム 偽りの王国 ★5
ファイザー専用ワクチン接種体験談スレ1
【期間限定】ホロライブファンスレ避難所
Aqoursファンミライブ冷え冷えでワロタ
ファイブスター物語ってあれどうなってんの?
レベルファイブの最高傑作ってどれだと思う?
ファイザー2回目打ったが熱が38度6分ある…
AKATSUKI FIVE《アカツキファイブ》
【速報】菅首相 ファイザーCEOと直接交渉へ [どどん★]
ステップアドバイザー ファンキーM♪KO
Hololiveファンスレ#1【ホロライブ】
ファイザーワクチン接種者 専用スレ Part10
スパロボ最高のヒロインはレッドファイブ
【FSS】 ファイブスター物語 【永野護】 12
ハワイ:ファイブオー4「宿敵再び」#22
【VTuber】どっとライブファンスレ#5993
ラブライブ!ってファンもアンチもヴァカなんだな
女性ファンが最も多いラブライブ!キャスト
今年のレベルファイブって異常に間が悪すぎるよな
大戦隊ゴーグルファイブ【ゴーグルX】part5
☆FSS★ファイブスター物語☆559★永野護☆GTM
☆FSS★ファイブスター物語☆556★永野護☆GTM
女ファンが一番多いラブライブ!キャストは?
☆FSS★ファイブスター物語☆545★永野護☆GTM
なぜビッグファイブ性格診断は話題にならないのか
☆FSS★ファイブスター物語☆643★永野護☆GTM
☆FSS★ファイブスター物語☆612★永野護☆GTM
☆FSS★ファイブスター物語☆580★永野護☆GTM
[速報] 虹ヶ咲ファンミ。全公演ライブパートあり

人気検索: 胸チラ teen アナルにお酒を浣腸 Child あうアウpedo little girls 蟷シ masha babko 二次 少女 js 生足 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls
09:41:29 up 24 days, 10:40, 1 user, load average: 16.54, 15.62, 16.99

in 2.1894280910492 sec @2.1894280910492@0b7 on 051122