◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】楽天・三木谷氏「(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞って言います。開催の見直しまたは順延をIOCと協議すべき」 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612785686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/02/08(月) 21:01:26.38ID:F4ykeD169
 楽天の三木谷浩史会長兼社長(55)が8日、ツイッターを更新し、新型コロナウイルスの脅威にさらされている東京五輪・パラリンピックについて私見を述べた。

 三木谷氏は「日本を元気にしたいという自分の創業の原点に立ち戻り、(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞ってストレートに言うことにしました。
『五輪に関しては、現状を鑑み、冷静に開催の見直し、または順延をIOCと協議すべきだ。』あまりにもリスクが大きすぎる」と指摘した。
国際オリンピック委員会(IOC)も日本政府も「開催する」としか言わないことに疑義を呈したわけだ。

 このツイートには1万以上の「いいね」が押されており、「大半の人が皆そう感じていると思う」「よく言ってくれた」と賛同のコメントが寄せられている。
同時に「『中止』とは言えないんですね」と踏み込みが足りないとの意見もあった。

 今後、三木谷氏に続いて経済界から五輪・パラリンピック開催見直しに言及する人は出てくるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d47e952a1d8765ae6da05270a3523a255c8e9241

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:02:24.38ID:SV4SABDx0
三木谷の立場で言えるのがすごいよ
なんだかんだ超大物

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:02:28.32ID:oJFxQT5P0
中止とは言わないのね・・・・・。

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:02:40.23ID:JctDHyOO0
>>1
見直したわ

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:03:07.10ID:wqGm9ryB0
中止と言えよ

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:04:09.61ID:BZmkskHn0
マー君が戻ったから強気だな

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:04:11.24ID:Ht04UIoa0
きっと総務省から楽天モバイルに意趣返しがあるな

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:04:20.46ID:Su88x/8E0
なんちゃらを鑑みー

て言うヤツは信用出来ない

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:04:38.31ID:rGJtRJxO0
ちょっと見直した。楽天モバイル契約しよ。

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:04:45.81ID:Sc67iEe80
違法なタダ乗りプロゴルフ

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:05:00.28ID:SCETIIRi0
楽天もばああいる

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:05:03.76ID:std4aqWl0
よう言った。

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:05:12.48ID:ePwWJCBS0
そりゃなあ
普通の脳ミソしてれば、あの手この手で見かけ上の感染者だけ減らして国民危険に曝してまで
今夏にやりたいのか?って思っちゃうよな

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:05:23.64ID:1c6FPKJT0
今日スーパーボウルやってたよ
観客もあり

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:05:54.27ID:f7xriLes0
こいつに利権は回ってこなかったのかw

まぁいいよ、それでもちゃんと言ってくれる人はありがたい

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:06.35ID:ib/OuG5a0
見直しって何?

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:07.19ID:uPRfjKq90
おらんぺっけ
はいし
でいいよ

もう

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:12.33ID:BUi43Q6F0
いやだからみんな中止だって言っているんだが

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:30.15ID:+U7gFbuK0
見直し=中止

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:50.39ID:wLJbbqU/0
絡んだ銭儲けを何か仲間と考え出したな
今五輪をやっても旨味はないと

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:55.64ID:1P3AHjNG0
楽天はスポンサーになってないわけないと思うけど、違約金だなんだってことはどう考えてんだろ

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:06:59.51ID:z3jMaw570
今の日本じゃ商売の素人の方がリアリストなのが笑える
そこいらのおっさんおばはんの方が早くからオリンピック無理って言ってたわ

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:07:30.19ID:H6zbTZjy0
中止でしょ
しかしすごい人だな
だんまりきめてる糞スポンサーとは大違い

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:07:34.50ID:lsxymHID0
アンチ楽天だけど
これは良く言った

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:07:41.23ID:OlHFP5cw0
モバイル解約した

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:07:41.27ID:F9rdGHxd0
各国で各競技の選考大会とかちゃんと開かれたんかい?って思うね
何とも怪しいわ

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:07:44.20ID:y3d/NAqB0
いろいろ頑張ってはいるけど孫正義の足元にも及ばないんだよなぁ

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:07:59.32ID:ocxb4kY40
>>1
通販会社のくせにw
違約金払ってくれるの??

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:08:19.29ID:rGJtRJxO0
これ言っちゃうと、大手マスコミから総攻撃されると思うぞ。
あいつらも五輪利権のど真ん中だから。

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:08:21.32ID:A11epRYW0
森に逆らっていいの?
自民から報復されるよ

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:08:26.50ID:3wV78yBf0
今はのってるんだよ
こういう波に乗ってる人にはほんとにかなわないから

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:08:30.83ID:j6E4ScQa0
してないと思ってるのかな

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:08:36.83ID:9GtZ/FDu0
むしろこれだけ国民が1年近く自粛させられてるのに運動会とか応援できるわけないだろうに

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:08:38.65ID:VMh4v2WU0
>>28
楽天の柱は金融じゃないか

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:09:06.96ID:ZQdO4eMx0
最近の三木谷は国民感情がよくわかっていて好感持てる

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:09:10.89ID:yt2qtIYp0
中止って言えよ

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:09:20.34ID:PUDkJwCL0
オリンピック開催しても中止しても世界から非難され嘲笑されるんよな
日本ってだいたいこのパティーンなのは宿命なんかな

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:09:20.70ID:WDnWkqT/0
普通はしないよね
異常なのは2月なのに何も発表しない事
するならするでいいし発表したら?具体的に

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:10:04.35ID:H6zbTZjy0
ガソリンのエネオス醜いな
あんだけうっとうしいcmながしまくってたのに
だんまり

40(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:10:15.69ID:qBeUxW+e0
無観客開催してどの程度損失出るんだろうね?(。・ω・。)

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:10:19.98ID:x/gPDmak0
>>1
三木谷はそういう事を言って大丈夫か?


菅政権+維新  ←こいつら同和連合やで
他にも森元首相などは権力を持ってるやつやで

全国の同和(村人)たちが三木谷を・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


菅政権+維新+森元首相:「やれ」
全国の同和(村人)、在日:「分かりました、三木谷や楽天を叩く工作をやります」

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:10:23.02ID:vXxHcH+w0
世界世論を味方にしてフランスにスライドしてもらうように働きかけろよ
それが政治ってもんだろうが

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:10:42.32ID:+1+Q0B7I0
順延が余計
ここは潔く中止と断言すべき

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:10:53.58ID:byT4rowG0
順延はないだろ

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:04.60ID:q+vxo6Mm0
さすがに中止とは言えないよな

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:27.65ID:+yxcz3Kd0
オリンピックの利権に絡んでないんだろうから言えるんだな

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:32.67ID:2l+0NKFJ0
三木谷は楽天モバイルといい最近攻めてるな

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:35.19ID:z91wVFND0
やるなら無観客だな
欧米やアフリカから変異種を持ち込まれたら困る

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:36.47ID:XWSIXdOC0
さすがや、ミッキー

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:38.27ID:j7sG8lWJ0
携帯から撤退の方がタブーと違うか

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:46.04ID:byT4rowG0
煽るなら中止で煽れよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:54.89ID:xGJ069SJ0
>>3
中止したら賠償払うんだよ、バカ。
税金がまた使われる。

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:11:59.98ID:WDnWkqT/0
学校行事じゃないんだから
直前中止とか無いだろ?
やるのが大前提なのはわかるけどどうやるのか説明したら?

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:00.26ID:+1+Q0B7I0
>>42
それはいらない
国際紛争は悪手

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:03.93ID:+S0b0yPi0
いや、強行して黒歴史を残すのが令和の定めやろw
後世からアホちゃうかとイビられるのが楽しみでならないw

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:06.88ID:ClzGYWLA0
プラチナバンドもらえなくなっちゃう…

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:31.82ID:xGJ069SJ0
>>5
中止とこちらから言ったら、賠償払うんだよ。
そんなの知らないの?お前バカ?

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:47.95ID:WDnWkqT/0
>>52
金の問題なの?
今回コロナでいくら使ってるの?

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:48.09ID:jitNi/JM0



60ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:55.56ID:Uvg1Biny0
さすが三木谷!勇気と一緒に違約金も搾り出してくれ!

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:12:56.33ID:V6s31zi10
こいつも大阪府知事と同類だな
かまって欲しくて仕方がない

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:13:32.87ID:vXxHcH+w0
>>54
世界世論は確実に味方につくだろ
フランスのプライドと偽善をうまくくすぐって上手くやるのが政治ってもんだ
無能自民党には無理だろうけど

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:13:38.28ID:UMJzsShh0
電通激おこ。

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:13:45.26ID:+1+Q0B7I0
>>52
賠償の前に強気の交渉
それが出来なかったら日本国政府と名乗るのは烏滸がましい

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:13:53.00ID:wizCKK/W0
こんな大変な世の中なのに違約金求めるような企業は不買運動だわ

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:14:05.22ID:IR9JfPK70
>>1
こいつらは観客が入らないと商売にならんからな
当然こう言い出すだろうと誰もが思ってただろ

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:14:24.93ID:3x6cjEh80
しっかりと開催するんだよ特アの工作員に負けたらダメだ

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:14:46.96ID:8BLjffV00
今でも東京五輪のCMを打ちまくってる異常さよ。パートナーシップに
参加してる企業とか本気でやれると思ってんのかな。コロナ禍の中で
どうでもいいアスリートの話とか現実見てない未来語られてもため息しかでない

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:15:02.57ID:YbPnWd3H0
ミキティにはNHKの視聴料について言及してもらいたい

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:15:06.50ID:NBbreB600
無条件降伏まで止められない無責任な責任者のバカ共は大日本帝国譲り。

71(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:15:37.16ID:qBeUxW+e0
>>63
e -スポーツって言ってたじゃん(。・ω・。)「肉体」と「デジタル(広告)」の五輪は?

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:15:51.46ID:gwimm3GC0
>>1
よし!お前は日本のイーロンマスク目指す資格がある

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:16:07.32ID:vXxHcH+w0
 >>65
  そうそうそこら辺を上手く調整するのが政治の仕事
  菅も百合子も無能

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:16:16.05ID:Uxzxof5A0
中止はないにしても4年後に先延ばしが良いよな

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:16:49.81ID:JzXMESml0
楽天なのに、悲観的見解

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:16:55.90ID:+1+Q0B7I0
>>74
いらね
中止あるのみ

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:16.22ID:kMztYyBv0
よく言った

でも自民に潰されんじゃねーの?
森元怒ってそう

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:19.85ID:8aQtd/0U0
日本人はもっと三木谷さんを応援すべきだと思う
ソフトバンクのカウンターだし

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:24.81ID:TY5Ym5rU0
決定権はIOC側にあるから、日本からは表面上は中止とか言えないな
上げ足取られて必要以上に損害責任も被りたくないだろうし。
及第点は無観客開催なんだろうな

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:28.26ID:bJrmb6Tv0
日本も呪われてるよな。
唯一の被爆国、(近代後)唯一のオリンピック中止国

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:36.26ID:gwimm3GC0
>>74
それも危険だよ
新種のウイルスはまだまだ出てくる可能性はある

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:42.50ID:+2RftQ/q0
三木谷社長、さすが。
支持します。今の状況で五輪やっても、冬になればどうなるか分からん。
今季出来なきゃ出来ないで仕方ないと思いますわ。

83楽天経済圏    2021/02/08(月) 21:17:55.14ID:/7eds4sg0

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:56.93ID:85cXeGSl0
楽天誉めてた総務大臣が、手のひら返しそう

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:17:57.82ID:2qDgO0Ex0
>>8
朕深ク世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク

とか言った人のこと?

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:05.51ID:bk43IBG50
良いぞ良いぞーー!

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:13.06ID:Lc7ribXo0
もうこれで楽天にプラチナバンドは有り得なくなりました
政府の嫌がらせが始まる

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:21.87ID:67kT3gir0
三木谷さんの言う通り順延しかないだろうな
そして2026年、2030年、2032年のいずれかに順延でお願いするしか解決策は無い
24年パリ、28年ロスに替わってもらおうとすると反対は必至

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:26.81ID:H8ZbpimV0
ごちゃんねるのパクリか

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:29.61ID:VIkN/ua60
三木谷を大統領にしろよ

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:51.17ID:B22KW4cT0
中止と言って欲しかった
やはり小物だわな

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:53.69ID:glZpjQLT0
テニスの全豪オープンも普通にやって琉わけだが

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:18:55.45ID:Gn8YgNv10
素晴らしい勇気だわ
楽天モバイルを契約することはないけどね

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:19:06.37ID:UM+or9iA0
中止にしたって別に日本が悪い訳じゃ無いだろ
開催したって選手来ねえだろーに
強気で交渉して賠償金なんか踏み倒せよ

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:19:09.88ID:T7V1CLtf0
三木谷あんま好きじゃないがこれは同意
あとヴィッセルにワールドクラス誰かもう一人取ってくれ

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:19:24.71ID:aaG6Oo5b0
初めてこいつの言う事で同意出来るわw

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:19:40.92ID:H5vUTWoz0
キャンセル料の都合でこっちからは言えないんだろw

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:19:58.97ID:jtQ6euHS0
>>74
4年も施設維持するのにどれだけ散財するんだよ
ふざけんなトンキン

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:01.12ID:8aQtd/0U0
ヤフーショッピング、PayPayとかも
全部楽天のマネじゃないか

三木谷さん頑張れ

100(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:20:01.31ID:qBeUxW+e0
>>92
移動する絶対数が少ない

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:02.23ID:vXxHcH+w0
まあ、堀江や橋下よりはまともだわな
さすがに成功してきた者はそれなりの常識とバランス感覚がある

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:06.77ID:re48tyrm0
非五輪スポンサーは何でも言える

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:11.53ID:+b0NmQHD0
そんなもんしてるに決まってるだろ

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:13.89ID:vFU5vwAl0
どうせ自身のプロ球団の選手が
五輪チームに一人も入れない可能性があるからだろ

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:28.79ID:fnFw8vBi0
莫大な違約金云々言い出す奴いるけどさ
具体的な額聞いたことないんだけどなんでやめたときと損失比較できるの?

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:43.94ID:ngao8vSs0
>>96
楽天はスポンサーになってないから言いたい放題できる立場だろw

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:51.75ID:x00X11oJ0
次のオリンピックが控えてるんだから順延は厳しいわ。
でも2年連続オリンピックでもいいかも。

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:20:55.69ID:mGZ9K6bX0
NHKで、南アフリカ変異種に対するワクチンの効果が怪しいと言ってたぞ。
少なくとも軽症、中等症への効果はない。南アフリカでも接種を中止した。
重症を防ぐ効果は「あると信じてる」状況だ。

これはもうオリンピックは中止だね。
バイデン大統領の「科学に基づいて判断」も、ワクチンが効かないことが分かって出てきた発言だろう。

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:21:11.09ID:fWP7BKYQ0
三木谷さんがんばれー

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:21:11.79ID:lB2DrTZm0
徳光には社食でタダメシ食わせてお土産まで持たせたくせに

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:21:20.21ID:+MFEjxwt0
2024年に繰り越しが一番良い。

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:21:27.10ID:MiOBCNzS0
おまえらはこんなこという暇があったら、少しでも楽天モバイルの自社回線基地局を一局でも増やせよ。
このままだと多摩地区郊外は圏外まつりになるぞ!

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:21:50.86ID:rPBx+bM00
>>1
>冷静に開催の見直し、または順延をIOCと協議すべきだ

中止とは一言も言ってない

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:21:52.15ID:+gymQ8nS0
三木谷よく言った

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:05.50ID:5IjeEWMU0
無理というのは嘘つきの言葉なんです

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:10.93ID:sULVAsLF0
「状況(感染症など)が悪ければ、オリンピックは出来るまで延期する」

とでも考えを改めない限り、今後の継続は難しいだろうね。
ただでさえ高額の費用が掛かって立候補都市が減ってるのに、開催できない
リスクがあるんじゃ、それに踏み切るところはなくなるだろう。

117(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:22:13.04ID:qBeUxW+e0
>>105
具体的に幾ら支払うのか知りたい(。・ω・。)非開催の場合

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:21.18ID:W8lHQxWM0
表に出さないだけね協議してると思うけど…去年もそんなかんじだったし

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:37.03ID:QhuhgMyF0
そんなことよりせっかくイエニスタが「ハンドシチャッタ」って渾身の演技きめてんのに
あのキチガイ女の声で台無しだろが三木谷!

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:41.76ID:8jbUf2a00
スポンサーでなくてもタブーとかあるんだ
風通し悪い五輪だね

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:48.10ID:fWP7BKYQ0
商業五輪は綺麗事を並べながら市民から金を巻き上げ、
大会が終わったあとに残るのは巨大な廃墟だけ。

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:22:57.60ID:o9W2HYnV0
東京じゃ無理だもんな。
でも プランBを検討するにしても
7月には間に合わないでしょ

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:23:00.44ID:uOWSjRt50
>>102
それに尽きる

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:23:07.05ID:DBlPh98X0
やっぱタブーなんだね

125チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE 2021/02/08(月) 21:23:13.91ID:uASXoTnp0
そんな事はいいから楽天モバイルのアンテナ立てろよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:23:16.56ID:MsuapuKG0
>>3 >>5
中止するのは楽天モバイルだよw言わせんな恥ずかしいw

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:23:32.69ID:sOshQv0H0
>>1
ネットテキヤは損しねえからな

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:23:52.53ID:dS3NVroH0
エラソーに逝ってるなアホ
ハッキリ言えよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:24:06.41ID:UEnJSInq0
三木谷さん最高です、もっと言ってやれ

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:24:15.45ID:WQ3k8kFi0
東京オリンピック80年ぶり中止の方が歴史に残る

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:24:22.24ID:Yb70E52m0
楽天家だな。

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:24:42.64ID:WHBiW7eC0
言えない人が多い中よく言ったと思うわ

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:24:49.79ID:DwHZsg9g0
>>1
あんたが3500億出してくれるなら

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:24:50.52ID:p7dbtrPE0
三木ダニはすっこんでろ!
オリンピックは中止しかないんだよ!ボケが!

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:25:07.08ID:aoIQPvby0
>>88
他は動かせないから32年までまわってこない

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:25:17.16ID:jGbbKgd20
それより全国民にワクチン接種のほうが大事だ!!
想像以上に大事業だぞ!!!
五輪なんかに国力注ぐならワクチン接種に全国力を注げ!
バカ政治家どもよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

137(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:25:25.73ID:qBeUxW+e0
>>121
競技場はあってもいいけど金掛けすぎだわな(。・ω・。)

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:25:36.13ID:+1+Q0B7I0
>>117
天地異変の時とか契約書の見直しが必要
もしそれに関しての文言がなかったらIOC側の手落ちを責めろ

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:06.52ID:D97KzQZU0
中止すると戦争が始まっちゃう

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:12.28ID:Efbb3fwp0
2024年でギリいけるかってとこだよな

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:20.93ID:RWMd0O0y0
内村に死ねと
内村ざまぁぁぁぁぁああああああああああああああああああ!!

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:24.88ID:fYY0Jmbf0
誰もが思ってることを言ってるだけだな
当事者はIOCに恫喝されてるから言えない

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:36.38ID:YT4ioX6m0
見たいけど、もしも中止になったら
次は2024年のパリか、3年後なら大丈夫かもな
かわいそうに思って共同開催してくれんかな

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:36.37ID:fWP7BKYQ0
>>125
3大キャリアと同等の基地局数を整備しても
楽天にはプラチナバンド(速度は遅いが減衰率が低く壁を通りやすい電波)の
割当がないので室内や地下まで電波は届きますん。
これを解決するには国が電波の再配分に踏み切る必要がありんす。

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:48.39ID:MQ7MaOrn0
これはちゃんとスポーツ界に貢献してる実業家の言う事だから、重みがあるよ
別にヴィッセルもイーグルスも好きじゃないが

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:52.24ID:83IZtIto0
「観客を国内限定にして開催」ってはっきり言わないね

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:26:55.66ID:mGZ9K6bX0
>>106
逆に言えば、スポンサー企業は「できないだろうなぁ」と思ってもダンマリだね。

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:01.08ID:byT4rowG0
金出してないからな

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:01.72ID:UEnJSInq0
非常時や、踏み倒したらええねん

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:04.81ID:o69qqemd0
ミッキーはワシが育てた

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:06.22ID:kafZjKXy0
同意するけど
何の得にもならない発言を何故?

152(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:27:10.69ID:qBeUxW+e0
>>138
ふん(。・ω・。)じゃあ最悪現行の契約でナンボ払ううんさ?

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:16.71ID:GicmiCkz0
無観客で十分開催可能。五輪延期したらそれだけ金もかかる。

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:30.76ID:xskU4tfc0
オリンピックに絡んでいないのに、何で発言したの?

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:46.33ID:LZEhH6YZ0
>>1

月給200万延長ウハウハです

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:56.24ID:fnFw8vBi0
>>138
だから額面いくらなんだよ?

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:27:58.41ID:irIN1GTr0
普通に開催出来る。気にすることはない。

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:28:24.66ID:bQgoFPLC0
三木谷ティ〜〜(^^♪

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:28:40.34ID:WypPfU2x0
2年後くらいに延期でいんじゃね?

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:28:59.02ID:83IZtIto0
国内の感染者をがっつり減らしたところで「観客を国内限定にして開催」って発表する予定なんでしょ

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:29:17.73ID:+U7gFbuK0
>>52
不可抗力なのに賠償金って、もうどこも立候補する国がなくなるな

まあそれもいいか困るのIOCだからなw

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:29:21.73ID:qRFhH8CP0
これで大量の老人がナンバーポータビリティーやw

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:29:24.45ID:+bFPj2HU0
なんのリスクなの?
やんない方がよほどヤバいだろ

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:29:30.92ID:fYY0Jmbf0
来年に延期すればいいよ
東京がOKすればそれで進むだろう

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:29:31.79ID:w6Csqzv00
※ただし社員にはオフィスに出社しろと命令します

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:29:53.08ID:CLC7vGZA0
キターーーwwwwwwwwwwwwwwwww

勇気ある三木谷さん大好きwwwwww

糞食い民族蛆虫ジャップの他の雑魚経営者共も見習えwwwwwwwwwwwww

167(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:29:55.25ID:qBeUxW+e0
もし2.5次元五輪開催できたら?

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:30:47.46ID:6Eah4tVb0
三木谷氏なんだけど
顔のパーツが真ん中に寄っているんだよね
これは普通なの?

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:30:56.45ID:CLC7vGZA0
>>164
来年は冬季オリンピックがあるから無理
日本は2032年だな

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:31:09.14ID:MRw7Jzyn0
電通がアレレな時点で中止なんですわ

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:31:44.06ID:+U7gFbuK0
>>164
税金で追加費用さらに3000億
あともうスポンサーも耐えられんだろうなw

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:31:45.60ID:8tkbPpWs0
>>105
3500億円って、新聞に出てたけど?

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:31:46.58ID:8ScE1D8c0
こいつ急に神って来たなw
5chでも見てんじゃねえの?

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:31:57.07ID:VlmF3Fys0
いいぞ三木谷
やればできる男

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:10.94ID:qRFhH8CP0
>>151
ドコモの契約者に多いコロナを異常に恐れる老人からの支持(=契約)を得るためだろ。
お前は何年三木谷を見てきたんだ?

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:12.16ID:/XEPKUon0
三木ダニは社会が自粛ムードのままのほうが
儲かるからなぁ

世論誘導は得意だろ

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:23.57ID:et9Np/Qb0
選手村にコンドーム数万個とかただの乱交パーティーじゃねえか
ボルトみたいな選手以外別に見る価値もない
そんなイベントに数兆円ねえ

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:40.92ID:2Y381Fos0
後出しパクリ王の三木谷が言いだしたら、確定だな

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:50.93ID:8tkbPpWs0
>>173
おまえ、頭悪いね

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:52.53ID:e106QUSs0
もうオリンピック利権の旨味なくなったから言っちゃったw

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:32:56.01ID:HLewp+500
旧約聖書、新約聖書、第二聖典が完全無料ダウンロード可能
さらに巻末には日本神道の預言書・日月神示も付いている
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
約7MBのtxtファイルでスマホにも優しい

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:06.31ID:wtf6VZLr0
三木谷が違約金支払ってくれるってよ!!!!

183 【年収 2496 万】 【B:84 W:102 H:94 (D cup)】 2021/02/08(月) 21:33:09.50ID:+M0+99GE0
電通としては延期したとしても関係ライセンスとか入ってくるからウマウマなんやで

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:14.50ID:Z3VmPBZF0
三木谷さん 信濃町での事故は大丈夫ですか

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:20.03ID:AG/BW4+q0
三木谷の言う通り。

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:32.88ID:pTcuId1y0
やっぱamazonより楽天正義なんよなぁ

187■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2021/02/08(月) 21:33:34.79ID:X0u6tSQ50
 

 ギリまで様子を見るしかない。

 

188ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:39.84ID:0V2VWsaR0
ワクチン接種が始まるのに、普通に考えても開催できるだろう。

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:49.42ID:83IZtIto0
感染者減りまくってワクチン接種目前の今言うのはあまり賢くないと思うが三木谷らしくもない

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:33:56.86ID:+U7gFbuK0
違約金の根拠まだあ

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:34:01.13ID:CLC7vGZA0
>>175
ドコモ???
意味不
楽天モバイルに契約???

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:34:17.41ID:+1+Q0B7I0
>>163
やった方がやばいに決まってるだろ
強行開催して東京五輪から世界中に感染をより以上に拡大させたら責任はIOCではなく日本が取らされる事になる

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:34:35.11ID:TgQAza9G0
IOCも日本も、やるよやるよ詐欺で先延ばししてるだけ

いちいち疑義とか言わなくても察しろよ 大人だろお前

194ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:34:47.83ID:mk2WpHKe0
(実業界ではタブーだけど)

ここがミソだな

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:35:03.49ID:+BElwrcv0
マジかよデータSIM継続します

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:35:07.11ID:EDZF0cra0
今年開催しても、見込んでた収益には遠く及ばないことは自明だろ
24年まで延期させてもらって、それ以降の開催は一回ずつ後ろにずらしてもらう。これが国益を考えた時のベストの道。
コロナは日本だけの問題じゃないんだから、日本だけが負を被るのはおかしい。早い段階から世界に対してそのように根回しすべきだった

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:35:08.77ID:Z3VmPBZF0
中国と戦争になるかもしれん
でも大丈夫 俺が今止めてるから

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:35:33.64ID:+ET591200
ほんとミッキーに同意〜

俺も勇気振り絞って言うけどさぁ
外国のオリンピック選手さ
外国の宝なわけよ

その方々に日本のコロナうつす可能性も有るやん
自民公明はそのあたりどう思ってるのかな
責任取れるのかな

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:35:57.08ID:HLewp+500
旧約聖書の創造主とは日月神示の国常立尊。全世界を作られた神
オリンピックとはゼウス崇拝であり、偶像崇拝。モーセの十戒を犯している
ゼウス信仰を早急に止めない限り、神罰が巨大になる
http://2chb.net/r/olympic/1553065847/

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:07.29ID:CLC7vGZA0
>>189
ワクチンって1億人分注射できると思う?
マスク配るだけでも半年かかったのに
そもそもマイナス70度保存しないと腐るようなゴミワクチンだって知った瞬間に詐欺師のいいわけだと思った
効きやしないよ、利権のための偽薬だよ

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:11.50ID:FBHBDy4n0
スーパーボウルは普通に客入れてやってたぞ

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:16.35ID:qRFhH8CP0
>>182
そんなもんねーよ。
主権国家と民間団体の契約で、国の安全保障を脅かす部分は全部無効だ。

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:17.46ID:kafZjKXy0
>>175
あんなイベント楽しみにしてるのなんて老人だけだろ
高いチケット代払えるのも老人ばかり
さらに言えば老人はワクチン間に合う公算あり
むしろやりたい派

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:18.37ID:TgQAza9G0
ぶっちゃけ4年後も開催できるのかどうかわかんねーしな

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:32.13ID:Z3VmPBZF0
日本と中国が戦争になるかもしれん
でも大丈夫 俺が今強硬派を止めてるから

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:44.47ID:7pUMWaMz0
楽天は五輪にほとんど噛んでないんだろうけど、ミキティーが言うなんてよっぽど五輪やる旨味がなくなりリスクしかないんだろうな

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:36:46.62ID:7wbqXc1W0
わかった。とりあえず携帯の次はとりあえず5G用の半導体も作ってくれ

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:07.59ID:h4vdv/SR0
だからさw
やるんだってばw

マスコミやパヨチンがどう言おうとねw

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:13.97ID:0V2VWsaR0
>>198
ワクチン打ってない選手はお断りだ。

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:19.71ID:tfDLLWYB0
野球がやれてるのになんで五輪は無理だと思ってんの?
たった2週間だろ
五輪終わってから感染増えたってどうでもいいじゃん

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:27.92ID:na5m3hzy0
ミキティキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

212ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:31.89ID:xWXMyu5z0
>>188
森元お疲れさまです。

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:45.00ID:M3CLNmQ90
楽天モバイル契約します

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:46.68ID:j3MgWz6U0
>>1

選手のことをまるで考えてないな。金がすべてのきたない文章

スポーツチームのオーナーとは思えん。。。

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:49.83ID:66uY14QJ0
これ以上延ばすとか選手村の維持管理とかどうすんの

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:37:56.11ID:5+XKjQVH0
>>198
まさにそれなんだよな〜
誰が国の宝をパンデミック中の海外に出すかって話に尽きる。
それを馬鹿共が開催開催騒ぐから諸外国には白い目で見られてるだろうね。

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:38:06.29ID:lM25ovjL0
>>3
賠償金は楽天が払いますくらい言ってくれよん

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:38:21.81ID:ZC+6MvOE0
なかったことにすればええ 

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:38:23.19ID:6xpwAZB50
よし
楽天でもの買ってやれ
携帯契約してやれ

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:38:36.28ID:Z3VmPBZF0
不安と心配がMAX
いつ中国と戦争になってもおかしくない状態
中国が暴走してるからな

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:38:45.12ID:BOEv18N10
全豪テニスやスーパーボウルやってるのを見ると
リスクが大きすぎるとも思えないんだよなぁ

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:38:53.12ID:2Y381Fos0
>>206
彼が言うからには万端のはずだからな
ギリギリで乗って来る、小早川秀秋みたいな奴だから

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:39:08.53ID:+ET591200
>>209
変異型も入ってきてるやん
ワクチン打っても外国では感染してるやん

外国の宝である外国人選手の一生を左右する
お金では賠償できないよ

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:39:08.71ID:LZEhH6YZ0
>>190

違約金なんてものは無い

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:39:17.61ID:5+XKjQVH0
>>215
そんなのお前の知ったこっちゃねーだろw
馬鹿政府関係者かw?

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:39:28.40ID:qRFhH8CP0
>>191
半年後に公表される3月末時点の4キャリアの契約状況を楽しみにしてろw

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:39:59.74ID:FBHBDy4n0
>>221
たしかテニスはクラスター起きたんだっけ?

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:40:38.08ID:yMP1w3P+0
違約金三木谷が払ってくれるの?

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:40:57.78ID:XHPLGqmT0
>>1
三木谷いいこと言ったけど順延とかじゃなく「中止」で良いんだよ!

じゃないともし五輪開催して変異種コロナウイルスが蔓延したら、一体誰がどんな責任を取るのか?
その事を菅総理でもJOC山下でも山口女三四郎でも橋本五輪担当大臣でもいいから先ず言ってみろ!!

まあいつも逃げ腰の宰相は責任負う事なんか何も言わないだろうけどなw
tps://i.imgur.com/NBf74qh.jpg

そもそも外国人が変異種コロナウイルスを運んで来かねない【電通五輪】なんか
コロナで苦労しまくってる日本国民は誰も歓迎してないんだよ!

●人命の大切さを考えない「東京オリンピック」など絶対に中止させるべき!!

◎汚ない利権や不正にまみれた“東京オリンピック”など絶対に【中止】させるべきである!!

コロナによる不況や医療崩壊や失職で、悩み苦しみ喘いでる国民の嘆きをよそに
富裕層や上級国民だけが楽しめるだけで、【変異種コロナウイルス】を蔓延させる可能性まで高い「金満クソ東京五輪」など
一般庶民が苦しみ泣いてる今の日本には絶対に必要ナシ!!


【全国の若者や自衛隊の皆様へ】

新型コロナに因る今までに無い「国難」で
国内が混乱してる今こそこの歌をシッカリ聴いて
どうか悩み苦しんでる国民たちを救ってあげて下さい(特に二番と六番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)


230ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:41:02.34ID:BOEv18N10
>>227
検査してすぐ再開したでしょ

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:41:06.58ID:h4vdv/SR0
森 → やめない
オリンピック → やる
マスコミ&パヨチン → 発狂

この辺は変わらんてw

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:41:08.06ID:CLC7vGZA0
>>198
それな
シモーネ・バイルズとかが死んだらどうするのか?
その部分が森総理にはかけてる
当然英雄を失ったアメリカ人はジャップ許さずってなるよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:41:10.94ID:Co9cgj/l0
中止に言及してるわけじゃないじゃん
見直しなんて政治家ですら言ってる
なにが勇気を振り絞ってだよ卑怯者

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:41:26.69ID:qRFhH8CP0
>>228
ドコモから乗り換えるときの違約金は1000円以下と菅が決めてるから心配するな。

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:41:55.81ID:yMP1w3P+0
五輪は複数の世界選手権を同時に開催する規模になるから

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:42:07.69ID:FF+WLrIl0
こんな小学生でも言いそうな事に勇気だすなよ
中止の金や違約金の事言えよ

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:42:15.91ID:0V2VWsaR0
>>223
自国でも感染する可能性はある。自己責任に決まってるがな。

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:42:31.64ID:c0X0WlN/0
経営者のクセにリスク計算できないのか
検査して入ってくる外国人にビビる必要なし

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:42:35.05ID:QVMPHvdB0
JOC→やる
東京都→やる
日本政府→やる
IOC→やる
この図式で

誰がなんの協議するんだ?

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:42:40.99ID:sPZ5rSHc0
「使わない人は0円、使う量に応じてお金を取るのが普通」といったNHKへ向けての発言といい、今回のこれといい三木谷のイメージが爆上がり

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:42:56.62ID:Kl52Anqz0
>>57
三木谷に払う義務は無いが?

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:04.21ID:DEDKDaVf0
元々アメリカのスポーツちゃんねるのために選手を熱中病死させるのも厭わなかったんだしコロナぐらいどうってことないサ

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:06.36ID:66uY14QJ0
>>225
延ばすくらいなら中止しろって言ってんだよw

244ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:14.76ID:IEm6f8JY0
オリンピックの招致から準備までを少しでも勉強してたら順延がないってこと分かるだろ

245ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:24.30ID:CLC7vGZA0
>>236
韓国の従軍慰安婦問題の賠償金とおなじで踏み倒せばいい
そして永久に日本はIOCと手切れでいいよ
日本には天皇陛下が見に来る国体がある

2462chのエロい人 がんばれ!くまモン!2021/02/08(月) 21:43:27.00ID:EdUtlVX00
これで、あの醜いサイトが少しでも改善されれば、
amazon から、鞍替えしてやってもいいぞ。

247ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:34.95ID:+1+Q0B7I0
>>221
規模が違いすぎるし
オーストラリアは今真夏であり一種のみの競技
スーパーボールは全員防護服つけての一夜のみの開催
条件が違う

248ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:37.38ID:PVf46Pl60
そして突然電波の割り当てが無くなったのであった

249ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:39.63ID:ecQPPxdW0
>>1
ミッキーと意見が同じなのが嫌

250ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:55.05ID:qRFhH8CP0
>>233
下層民にはわからないだろうけど、中流階級以上の社会で見直しというのは中止のことだ。

251ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:57.46ID:5csLQJ0J0
良く言った。
楽天モバイル無料期間終わっても使ってやる。
月1GB以下しか使わんけど。

252ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:43:59.25ID:fnFw8vBi0
>>172
東京五輪「開催拒否」でのしかかる違約金問題「総額3500億円の返金に加えて…」
https://asagei.biz/excerpt/25184

それが、どうも莫大な金額らしいのだ。全国紙運動部記者が真っ先に思い浮かべたのは、スポンサー企業への違約金問題だった。

「東京五輪の組織委員会と契約している国内スポンサーは、支出する金額によって『ゴールドパートナー』と『オフィシャルパートナー』『オフィシャルサポーター』に分かれますが、全部で68社。
総額約3500億円を支払っています。これを返金したうえで、違約金まで払うとなると‥‥」



返金額じゃねーかよおい

253ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:44:08.12ID:4y2A8xtY0
>>1
もっと勇気出せよw

254ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:44:21.22ID:DMoJytPl0
楽天はやっぱりカッコよくないか?

携帯料金良い意味で価格破壊してくれたのはここだし
無職の人にもクレジットカードとか作らせてくれるしw

255ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:44:28.73ID:kbBbT5OY0
またモバイルで総務省から指導ありそう
何回目だよ

256ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:44:50.45ID:TyyMNN+M0
>>244
まったくわからん。
キミはどこで勉強したんだ?

257ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:44:51.48ID:h4vdv/SR0
マスコミや馬鹿パヨチンの大声で予定が変わるような段階じゃねーんだよw

258ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:44:58.77ID:yMP1w3P+0
東京が単独が中止を決めた瞬間から世界各国のスポンサーやスポーツ団体が動き出すだろうね

259ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:05.86ID:YAVq39r70
正気に戻ったら負けだよ

260ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:08.34ID:yMP1w3P+0
>>258
単独で

261ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:10.20ID:tgz2I0AO0
開催したら
民族の祭典ではなく、変異株の祭典になるぞ
東京がさ

262ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:17.99ID:sPZ5rSHc0
>>246
マジであの糞サイト構成だけは受け付けないわ
あのゴミゴミしたサイトが逆に成功の秘訣だったらしいけど俺には理解できない

263ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:29.53ID:4zmrvwnb0
まず森を蹴落としてから延期または中止協議するのが一番良いな
一番大事なのはまず森とJOCの駆逐

264ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:38.38ID:uJotNWiY0
別にスポンサーでもなければ好きに言えるだろ。
何勿体ぶってるの?

265ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:39.35ID:ecQPPxdW0
そんなこと言ったら那津男に怒られんじゃね🙄

266ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:42.83ID:4y2A8xtY0
>>1
もっと絞ろうぜw

267ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:45:58.21ID:7pUMWaMz0
コロナだけでもアレなのに森が更に油注いで、スポンサーが五輪ドン引きしてんだろうな

268ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:46:13.10ID:66D6Bgbw0
>>1
正論。

コロナばかり騒がれてるが、それ以前に問題になってた
熱中症や汚水といった環境対策、ボランティアの募集や宿泊・移動と言った運営の問題も
コロナの影に隠れてるだけで解決したわけじゃないからな。

本当に開催するなら半年しか猶予が無いんだから具体策が出てないとおかしいのに、
そういうのが皆無な時点で常識的に考えて、(今回の)中止は確定事項で、
後は4年ずつ開催都市を繰り下げるかとかを調整してるんだろうし
森元の失言もどっかに「どうせ今回は出来ないし」みたいな
油断やヤケっぱちがあって口が滑ったんだろう。

269ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:46:20.69ID:IlSDCQ7E0
楽天は日本が誇る巨大ネットショッピングモールだ

朝鮮のYahoo!も
アメリカのAmazonも
中国のアリババも

どれもダメ!
愛国者ならば楽天で決まりだ!

270ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:46:58.76ID:2Ar3r+PE0
>>37
> オリンピック開催しても中止しても世界から非難され嘲笑されるんよな

間違いないよな、憂鬱。
しかも金はとんでもなく大損する。どちらにしても

271ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:47:02.27ID:FILb8TPU0
タブーでもなくなったタイミングを見計らってのご発言w

272ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:47:10.43ID:qRFhH8CP0
>>244
つまり、順延された今年の開催はありえないってことだな。

273ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:47:27.00ID:YdhghGUr0
広告パワーでなんとかなるか?

274ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:47:33.59ID:TyyMNN+M0
>>270
嘲笑されてるのは森元のせいでオリンピックのせいじゃないわ

275ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:47:40.47ID:7wbqXc1W0
「(ホリエモンからの批判はあるだろうが)勇気を振り絞って言います」

276ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:47:50.25ID:yMP1w3P+0
また開催目指そうとしても印象最悪で支持する国民はいないだろう

277ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:48:14.40ID:4th5+jPO0
違約金対策として国体規模で一応開催しとけばいい

278ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:48:29.63ID:lAabCWeG0
三木谷サンが違約金払ってくれるってことか?

279ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:49:10.01ID:TyyMNN+M0
>>278
違約金なんてねーよw
フェイクニュースに騙されるなw

280ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:49:28.87ID:kbBbT5OY0

281(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 21:49:45.37ID:qBeUxW+e0
>>198
入国させない(^q^)現地で走ったり競技して貰うw

ホストタウンから相手国が伴走?選手選んでその子やその人と合算の数値出す
一緒に走ったり跳んだりするのを2画面でTVは流す
再視聴するには必ず五輪専用チャンネルに登録する>ニコ動やつべ

同時にホログラフの機械で再生できる様にする(^q^)
コンテンツ買える様にするw再生機械も売れるw
CMも作れるw(^q^) ITがんばえ〜!SiriとAlexaの上に乗せられたら(物理)コンシェルジュw
ガチ選手と日本のホストタウンの人々(協賛自治体アリでw)
んで ぞむやゲイツー信で24時間そのホストタウン中心に映像流しっぱにする

足りないのは地方の通信設備
小学校に通信環境作れないのは入札制度が「まず電痛」に案を試作させて
受けるのが入札資格を満たす電通他大手だけだから
それ乁( ˙ω˙ )厂取っ払う ノーモア中抜きw

多分失敗沢山出るw(`·⊝·´)でも初めてのチャレンジ!このままならどうせできないw
違約金の支払い交渉は時間がかかるから大会裏でランさせる

282ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:49:49.30ID:J58q5ykh0
問題なく開催できると思うけど
過去のオリンピックはもっと悪条件でもやってる

283ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:49:50.75ID:83IZtIto0
結論を焦らず3月を待てばいいんじゃない?
あと数週間の状況次第で全てが決まるでしょ

284ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:50:03.70ID:BOEv18N10
協議はずっとしてたでしょ
五輪に関する報道がおかしいんだよ

285ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:50:08.27ID:CbxGczP10
>>262
でも
楽天が英語を社内公用語にして日本語禁止令したのはもっと評価されてしかるべきだと思うけど
英語は国際共通語なんだから、他の企業や官庁、国会でも英語公用語を推進すべきだよね

286ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:50:12.01ID:oiuu3Y7V0
>>278
仮に払えるなら払うだろ頭いいから

287ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:50:15.48ID:TyyMNN+M0
>>280
おいおい、どこにも違約金のこと書いてねーぞw
スレタイ詐欺に騙されるなよw

288ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:50:24.79ID:IjfnMhRq0
9月後半以降で

289ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:50:31.39ID:qRFhH8CP0
中止スレに必ず現れる、ありもしない違約金の単発はどこから派遣された工作員だと思う?

290ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:51:37.59ID:sPZ5rSHc0
>>275
一時期は同格扱いだったよなぁ
今となっては日本有数の資産家と口先だけの犯罪者ユーチューバーか

291ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:51:44.08ID:cb/ginrl0
>>3
なんで中止する必要がある?
延期が妥当だろ。

292ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:51:45.10ID:N7u+PwnA0
楽天退会した

東京五輪を中止に追い込もうとしている売国左翼と在日チョンを刑務所にぶちこんでいかないと駄目だよ
愛国派は圧倒的多数派なんだから
政治は数なんだから、負け犬の売国左翼と在日チョンに気兼ねする時代は終わった

293ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:51:56.01ID:h4vdv/SR0
関係者が満場一致でやる方向に進んでるわw
バーーーカw

294ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:51:56.28ID:O6GvE9q40
>>1
最後は精神力で乗り切る、みたいな太平洋戦争のノリを21世紀になっても日本はやるんだな。
もちろんこれだけ変異種が確認されているのに、世界中から人を集めるのは、
国民の命を軽視していると言わざるを得ない。

本当に、損切りが下手なんだよな。

295ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:52:21.53ID:N7u+PwnA0
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!

【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
http://2chb.net/r/news/1607386178/

コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!

売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!

627982+8798+76

296ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:52:24.66ID:fnFw8vBi0
>>280
俺とおんなじところ探すなよw

297ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:52:56.39ID:N7u+PwnA0
マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言ってる

http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html

鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。


安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い

売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ

だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい


ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法

もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった

なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.2+7854519+7985

298ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:53:30.30ID:YcbJY22E0
まぁ日本国内だけなら兎も角世界中見渡すと開催は無理だよね

299ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:53:40.45ID:y7Sq2/Cb0
楽天は利用しないけど三木谷さんは凄いな
五輪に次はあっても命に次は無いって誰か言ってたわ

300ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:53:43.13ID:IPM5u2zn0
ミッキー「日本を元気にしたいという自分の創業の原点に立ち戻り、勇気を振り絞ってストレートに言うことにしました。」
ホリエモン「野菜厨は黙ってろよw」

金持ちだからいいってもんじゃねーなw

301ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:54:19.87ID:0V2VWsaR0
そんなことよりsense4liteは0円にならないのか?

302ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:54:32.19ID:83IZtIto0
>>288
二ヶ月遅らせるだけでも全然違うのにな
むしろそっちの方が暑さが和らいで良い

303ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:54:33.82ID:fnFw8vBi0
>>294
精神じゃなくアドレナリンで乗り切るんだよなぁ

五輪の医師、無償でいいの? 組織委判断に医療界当惑
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO37709810T11C18A1000000/

――医療現場は人手が足りないといわれます。五輪・パラに割く余裕はあるのですか。

「東京都内には4万人強の医師がいて、そのうちの2割は(五輪で必要な)救急医療に対応できるでしょうから、
医療が崩壊するようなことはないでしょう。大会期間中は医師・看護師もアドレナリンが出て、踏ん張りがきくと思います。
ただ普段から疲れている人たちなので、終わってしばらくしてから目に見えないところで影響は出てくると思います」

304ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:54:56.51ID:J2pfoAVK0
>>292
お前の書き込み通報しとくな

305ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:55:03.62ID:N6tvpWL60
>>1
数兆円レベルの違約金を払ってくれるなら中止で構わんよ
俺はそれが税金で降りかかってくるのが嫌だから開催していいと思ってる

306ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:55:10.55ID:L4a+GRM+0
じゃあ
楽天が違約金払えよ

307ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:56:03.17ID:PIuCfqA10
楽天カード解約するわ

308ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:56:05.78ID:TyyMNN+M0
>>306
違約金なんてないよw
ネトウヨフェイク情報に騙されるなよw

309ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:56:19.49ID:i34zLcQZ0
中止と言ったらそいつが全責任で賠償の責任を負うからな
スポンサー料だけで3500億の賠償だっけ

310ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:56:26.86ID:PPmxJ+AA0
まあ中止だし

311ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:57:03.32ID:83IZtIto0
五輪諦めたら政府は別のところで観光業など稼がせにゃならんからすぐgoto再開するだろうし良いことないぞ

312ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:57:32.18ID:TyyMNN+M0
>>309
あるわけないでしょバカw
賠償ww

ネトウヨフェイク情報に騙されるなよw

313ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:57:52.11ID:m6aqX6Q50
>>1
ナベツネって一言も発しないが、生きてたっけ?

314ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:57:54.17ID:p+RtTV7V0
>>52
散々無駄金使ってきたんだ違約金払って幕引け
そして世界中に詫びろ

315ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:58:27.56ID:1JpZHcQ60
入国選手!役員ボランティアの検査!入国隔離二週間!移動の車両貸切とか?選手村の管理!
クラスター時の 対応!ボランテァが拡散したら!目の前なのになーんも決まらん!
ノーテンキ状態!!世界中から、コロナ、変異ウイルスが集まり、 他国の選手に感染、
日本中ばら撒き、 閉会後自国に帰って自国中にばら撒く、 開催したら東日本を遥かに
凌駕する犠牲者! 五輪の所為で世界中パンデミック! 各国から五輪の管理の責任だと
損害賠償!ガンガン!! 血税が湯水の如く賠償に!
バッカ丸出し会長!森!ガース!よ!てめーら責任取れるのか!キッチリお前らの
全財産没収しても責任取らすぞ!覚悟しておけ!!

316ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:58:28.86ID:sPZ5rSHc0
>>301
MNP無料化の4/1のタイミングでのユーザ確保のために更に踏み込んだ実質0円キャンペーンを打つ可能性はありそう

317ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:59:24.19ID:L4a+GRM+0
>>308
いや
普通にあるだろ
むしろ
無いソース出してみろよ

318ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:59:28.85ID:x3xd3oAA0
>>305
だから初めからやめろと言ったろ?
ザマー

319ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:59:33.15ID:V3luMFVm0
案の定オリンピック利権に関わってる実現の犬どもが匿名で吠えてるな

320ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:59:38.52ID:4y2A8xtY0
>>1
延期程度がタブー?w
じゃあ辞退はタブー中のタブーかwww

321ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 21:59:54.78ID:V3luMFVm0
案の定オリンピック利権に関わってる実業界の犬どもが匿名で吠えてるな

322ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:00:51.82ID:q3DGBVO30
こいつは本物の漢だな

323ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:00:58.57ID:1gpJ/oQ70
ミッキー絶好調やな

324ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:01:05.20ID:qmy7fe6q0
誰か中止と言える大物はいないのかよ

325ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:01:40.49ID:nXuk40te0
>>8
お前よりマシ

326ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:01:45.81ID:TyyMNN+M0
>>317
あるなら普通に契約書があるでしょw
口約束の違約金なんて聞いたことがない。
普通に契約書がないってことはないんだよw

327ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:02:50.27ID:ytpUhFAG0
三木谷の発言力ってどれくらいあるの?

328ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:03:09.42ID:jDDU/5A/0
やっぱり言いづらい雰囲気があるんだな

329ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:03:20.85ID:VZBeD8Zg0
人妻「夫との性行為がヤバすぎる。これって異常ですよね?」(動画) など

http://locok.gateexpress.cc/EveT/022800357.html

330ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:03:48.99ID:fnFw8vBi0
つかマジで違約金いくらなの?

331ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:04:34.85ID:q3DGBVO30
>>240
和製ジャックマーって感じだよな
なんか顔似てるし
いい具合に長いものに巻かれないし

332ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:05:07.60ID:K5fqy2e10
競技者1万人を完全に管理できない

3日に1度PCR検査なんてできない

医療従事者の1万人ボランティアなんて
この時期に集められない

どうやってやるの?

333ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:05:34.45ID:Fu4bJT4e0
現状を見るなら開催しても問題ないんじゃね?
後遺症なんか100万人に一人程度で致死率も低く
ほぼただの風邪となんら遜色ないことが解ってきたんだから

334ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:05:52.05ID:7H3mJIp00
元JOCの人がワイドショーで言ってたがもう中止かやるの二択だから延期の話は無意味言ってたぞ

335ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:05:55.10ID:uJYyfqfl0
三木谷が違約金を払えよな。3800億円と各国選手達、それぞれのマスメディア。
総額3兆円だ。払えよな三木谷。

336ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:06:03.37ID:GU9oyKYo0
「鑑み」は比較する事
>>1
『五輪に関しては、現状を鑑み、
は誤用

>>85
世界ノ大勢ト帝国ノ現状トニ鑑ミ
は正しい使い方

337ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:06:20.33ID:wU4h+L7c0
あまりにもリスクが大きすぎるってどんなリスクだ?

338ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:06:27.40ID:ZLeoPMGp0
順延ないんだよバーカ

339ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:06:47.61ID:q3DGBVO30
>>333
テレビでよく見てた芸能人が薄毛になるって相当な確率だと思うんだが。

340ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:07:10.56ID:v6hIPnQ70
とりあえずコロナも温暖化も人口爆発も国際紛争も核兵器廃絶も宗教紛争もLGBT差別も
エネルギー問題も含めた諸問題が解決するまで平和の祭典五輪なんて開催すべきじゃねーわ

341ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:07:36.33ID:uJYyfqfl0
>>326
あるよ?バカ??

342ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:07:52.06ID:wU4h+L7c0
ていうか
プロ野球とかJリーグとかのチーム持ってるけど当然やめるよう提言してるんだよね?

343ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:08:00.31ID:q3DGBVO30
>>335
違約金の交渉してくれそうじゃない??
ここは痛み分けだって。

344ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:08:20.04ID:L4a+GRM+0
>>326
何だコイツ?
何の根拠も無くアホなことばっかり言ってやがるなあ

345ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:08:47.40ID:wEpU8+f40
よく言った
楽天を利用してやろう

346ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:08:53.30ID:F//Cb8Bg0
先に言い出した方が負けで違約金を出さないと
いけない仕組みになってるんだと思うと

347ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:09:01.57ID:03DDh56s0
>>335
んなわけねえだろ低脳
お前らオリンピック利権に関わってる会社が100億ずつ出したらええ話や
その理屈ならオリンピック開催してコロナ被害が拡大したら、オリンピック利権に関わったスポンサーが失業者や給付金や自殺者の家族のことなど含めて面倒見るのか?

348ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:09:11.90ID:q3DGBVO30
>>345
おりも
楽天経済圏使いまくるぅ

349(‘ω’o[ あったらいいなID被り分け]o2021/02/08(月) 22:09:49.54ID:qBeUxW+e0
>>281
|・ω・)ニョキ♡
ついでに今から土木工事なんてしないさせないw
日本の地方のリアルな市営球場や小学校・中学校でいい
私立設備は公立の少なくとも1/36以下の利用で規制wをかける
民業「超」圧迫でいい 国税支出や省庁債権が原資だから

350ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:09:59.08ID:4y2A8xtY0
>>1
中止言ったらもう一個楽天回線契約するで〜w

351ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:10:30.21ID:Fu4bJT4e0
>>339
俺としてはストレスだと思ってるけどな
コロナ感染したら芸能人なんかすべての予定をキャンセルして関係各所に土下座行脚だろ?
むしろ俺ら一般人よりハゲるんじゃないか文字通り

352ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:10:41.56ID:396afvd+0
変な口車に乗せられて、オリンピックに現を抜かした
バカども、ザマァ〜

353ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:10:50.43ID:mLpQWyJG0
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-EN.pdf
開催都市契約(英語)
13ページの第9条「IOC に対する補償と権利放棄」で、
開催都市である東京都は、契約履行できなかったときにおいて、
IOCが被るすべての損害、損失、費用等を補償するとされている。
これがよく言われている「違約金」の内容

契約の準拠法はスイス法、紛争解決はスイス・ローザンヌにおける仲裁

354ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:11:00.07ID:qmy7fe6q0
>>334
延期は無いだろうね
押せ押せになる
すると無理矢理開催か
変異種バンバン入って阿鼻叫喚だな

355ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:11:00.72ID:TyyMNN+M0
>>341
あるなら出してみw

356ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:11:03.66ID:AEEzW7WX0
この手の発言は時期を見て機を掴むもの
今はどうだろうな

357ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:11:25.74ID:03DDh56s0
有名企業なら背伸びしてタワマンに住んでるようなボンクラ社員の給与を削ったら100億くらい余裕で浮くだろ

358ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:12:00.64ID:TyyMNN+M0
>>344
ほう、根拠あるんだねw
じゃあ早くその契約書出してみてよw

>>357
違約金なんてないよw
ネトウヨフェイク除法に騙されるなw

359ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:12:35.53ID:3Gt1yL1I0
そりゃそうだ、世論調査では反対が多数派だしな

マスコミがそれをふまえて、森を中止の方向につつくならまだ健全だが、
その動きも緩慢だしな、それい自体、おかしな進め方をしてる証なんだよ

現実には、主要マスコミも五輪のスポンサーだからね、金が絡んでるから
まともに機能してないわけだ

ただ、本当に関係者が五輪を開催したいなら、その方向で国民を納得させる
具体案くらいは話せないとだめだろ、マスコミもそうつつかないと

現状は、医療界がコロナ対応でピーピー言ってる、
その医療界と、どここまで開催時の対応を意識合わせ出来てるのか

そもそも、コロナ終息の見込みについて、公の発表も出てないわけだが、
何を根拠に開催しようとしてるのか

その辺の説明が何もないのに、
世界中から選手関係者を呼んで開催するって話だけが委員会側から流れてくる
こんなおかしな話もない

360ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:12:38.19ID:JWsLtUW00
でも全豪は客ありでやってるしなぁ

361ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:12:59.76ID:mLpQWyJG0
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-EN.pdf
開催都市契約(英語)
13ページの第9条「IOC に対する補償と権利放棄」で、
開催都市である東京都は、契約履行できなかったときにおいて、
IOCが被るすべての損害、損失、費用等を補償するとされている。
これがよく言われている「違約金」

契約の準拠法はスイス法、紛争解決はスイス・ローザンヌにおける仲裁

362ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:13:39.51ID:+kRfk7nz0
開催できる感染状況の基準を示して

いつまでに到達できなければ一年延期(さらに繰越あり)

こういうことを世界と話つけれる日本人はいないものか?

363ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:13:46.44ID:HRG/8YYJ0
わかりやすく翻訳すると電波よこせということ

364ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:13:49.53ID:IGARTACa0
ボランティアの半数が外国籍なんだからそもそも来日できないだろ

365ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:14:09.03ID:StXO3sCA0
東京差別五輪

366ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:14:26.99ID:K5fqy2e10
オリンピックのために国民は
死んでくれって言った方がまだ納得できるわ

死んだ人には補償を付けてな

367ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:14:32.55ID:4y2A8xtY0
>>363
これは草

368ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:14:46.47ID:XGGqsmTK0
>>362
イーロンマスクに日本国籍取ってもらうか

369ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:15:01.87ID:JbHLAPn90
>>360
入ってくる選手の人数規模が全然違うやろ

370ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:15:16.42ID:pnv3shZc0
>>363
KDDIあたりからブン取ってもいいよな

371ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:15:48.93ID:ZLeoPMGp0
>>346
自民が出せよ

372ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:15:51.57ID:K5fqy2e10
全豪は400人だからな

オリンピックは1万人以上

373ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:00.06ID:Tp7mJUiS0
楽天は五輪に金出してるの
出してるならもっと強気ではっきりと言え
出してないなら一個人の意見だから俺が言うのと変わらん

374ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:18.22ID:MDWHwAcp0
>>361
それは違約金じゃないんだよね
ちゃんと「ホールド・ハームレス条項」と呼ぶべき
マスコミではまだこの話はタブーみたいで出てこないけど
弁護士のコメンテーターもたくさんいるのにな

ちなみに支払い義務があるのは東京都だけじゃなくて
JOCとオリパラ組織委員会もだよ
そして日本政府も誘致時に「赤字の場合の財政保証」を確約してる
当時の菅官房長官がね

あとIOCの保険がどうなってるかも大事

375ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:22.45ID:XyHq0VW30
延期したらまた数千億お金かかるよ

376ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:30.21ID:z13UWZb30
さすがミッキー

377ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:39.45ID:fnFw8vBi0
>>361
最終ページ草
【東京五輪】楽天・三木谷氏「(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞って言います。開催の見直しまたは順延をIOCと協議すべき」  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

378ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:44.08ID:NpLqtYND0
これからどこの国の変異種がどうなるかもわからんしなー。
陽性や発熱の選手はガチでアウトとか、共通テストみたいな対応ってできるの?
体調不良を隠して出歩いたり、試合に来たりした場合の罰則は?
国民はまだワクチン行き渡らないし、マスクは義務化できないのかなど、疑問だらけ

379ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:50.23ID:sPZ5rSHc0
>>363
なるほど、黙ってて欲しいならさっさとプラチナ寄越せと

380ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:52.07ID:+SPNUCgV0
>>1
正論だなッ🤪♪

世界規模で多くの尊い命人々が亡くなっているッ今年一年間は残念ながら“喪"に服すべきだと思うッ🤪。。。

カルトの耳👂にコロナの祭典か念仏念仏ッ🤪。。。

381ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:16:58.14ID:mTibzTbb0
実際やるなら三木谷の言うようにもう一年延期するか
五輪を一回ずらすしかないと思うけどな

人も選手も来ないのにやってどうする

382ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:12.91ID:80C5ZwV90
コレはね。3月にはいうでしょ。

383ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:17.33ID:MDWHwAcp0
なぜ森を変えようとしないかというと
新しくやる人が誰もいないからなんだな
巨額の損害賠償責任を負う危険性があるから

384ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:19.76ID:IGARTACa0
>>361
違約金ではないな
賠償とか請求権の放棄だろう

385ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:20.31ID:llle2oxC0
森辞任。オリンピック中止。
三木谷の言うとおり

386ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:23.81ID:93HNnd060
三木谷応援するぞ

387ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:48.54ID:wcg5qaly0
重症者100人そこそこでヒーヒー言ってるのに、開催したら多分一般の都民は完全に見捨てられる。
招待した外国人優先になることは想像に難くない。
懸念点はここにつきる。
五輪開幕前はおそらく平穏だろう、その後急にやばくなるはず。

医療リソースが持たないのは間違いない。
開催決定権のある上級にはここの懸念が無いからどこまで行っても話が通じないんだろうがね。

388ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:17:56.95ID:NjlFlZ7A0
開催!!、、なしヨ

389ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:18:05.00ID:fpVkfS0P0
三木谷てほんま顔が災厄やな

390ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:18:54.38ID:qRFhH8CP0
>>361
どこに履行不能の場合でも損害賠償するって書いてあるの?バカなの?

391ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:19:17.18ID:qDHdT5zz0
最近の三木谷、ブイブイ言ってんな〜

392ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:19:33.18ID:L4a+GRM+0
>>358
めんどくせーなー
ちっとは自分で調べろよ
ほれ

お前は二度とレスすんなよ
https://www.cloudsign.jp/media/20200313-ioc-kaisaitoshikeiyaku/
(3)IOCに発生する損害迷惑の一切を補償・防御
さらに第9条では、大会に関しどんなトラブルが起きようとも、
東京都らは、ライセンサーであるIOCおよびその関連会社に発生する損害を補償し、免責し、防御する義務を負っています。
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
開催都市契約

393ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:19:50.51ID:yXCv7OjK0
>>2
もう十分稼いだろ

394ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:20:50.41ID:q3DGBVO30
>>351
あの頭髪全体の痩せ細り方は異常。
精神起因なら十円ハゲのほうだろうと。
コロナ感染の影響だと考えるほうが妥当。

395ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:21:03.90ID:MDWHwAcp0
>>384
ホールド・ハームレス条項で検索してみて

たとえば
www.mkikuchi-law.com/article/16124456.html

>>390
・中止はIOCの裁量でできる
・中止した場合いかなる理由によっても東京都はIOCに損害賠償請求できないしIOCが被る損害はホールドハームレス条項で東京都・JOC・組織委員会がかぶる
日本語訳もあるから読んでみて

396ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:21:23.38ID:mLpQWyJG0
>>373
楽天は五輪に金出していません
アリババ、ヤフー、グーグルは入っているけど

https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/
オリンピックパートナー

397ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:21:26.37ID:fpVkfS0P0
友達になりたく無い顔ナンバーワン

398ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:22:06.54ID:TyyMNN+M0
>>361
ようやくまともな資料が出てきたw
これによれば、ロケーション撮影などすでに費用が発生したものについて
補償しなければならないと書いてるね。

そこで
その1 まず費用がまだ発生してない、やってないから。

その2 コロナのような全世界的なディザスターがあった場合について
書いてない。

その2に関して言えば、もしこれでやってもいない撮影費用を払えというのなら、
どの都市も、特に発展途上国はできなくなる。
これは国際法定に持っていくべきだな、もし本当に請求されたらねw

399ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:22:26.89ID:L4a+GRM+0
>>395
つまり、だ
IOCから中止を言い出せば中止でいいが
そうでないなら開催しないと駄目って事だろ

400ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:22:32.84ID:WjrDKJGd0
>>361
IOCとの契約紛争に関してはスイス法によるが
第三者からの賠償請求は第三者と開催都市との協議なのでスイス法は無関係

401ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:22:54.82ID:TyyMNN+M0
>>392

>>398

キミ、英語苦手だろw

402ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:23:20.21ID:aS7TY4EF0
その前にパリーグから開催を見直してみろよ

403ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:24:33.38ID:wTl5KFIT0
菅首相: やれ
総務省: はい

総務省: 楽天モバイルの料金は独禁法に・・・

404ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:24:42.75ID:7H9qM+ir0
F1と同じだな
コロナで中止したいのに中止と言ったら賠償しないといけない
昨年の開幕戦でFIAとオーストラリアがそれだった

誰が最初に中止と言うかババ抜き

405ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:24:45.44ID:qRFhH8CP0
>>395
なんでそんな契約が有効だと思うの?バカなの?
少しは国際法とか勉強したら?

406ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:25:07.86ID:qqrmw5ci0
3年後にパリと1ヶ月違いで開催
一つの大会でメダル逃しても
もう一つで取れるかもしれんし
調子が良ければ2個とも金メダルとれる

407ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:25:38.32ID:uTS3HKBT0
コイツ大嫌いだけどこれは正論

408ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:25:53.15ID:mLpQWyJG0
>>374
「マスコミではまだこの話はタブーみたいで出てこないけど」

朝日、読売、日経、毎日、産経もパートナーですから。
https://tokyo2020.org/ja/organising-committee/marketing/sponsors/
オリンピックパートナー

409ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:00.24ID:q3DGBVO30
違約金云々の人はさ、違約金支払い回避のために無理矢理開催して、
五輪自体を中抜きにするのはありなの??
選手団以外は厳格な入国制限で2週間隔離を徹底するとか。

410ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:02.31ID:GwWs1ln50
変異ウイルス4000種が日本にくるから、金の問題ではない

411ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:04.36ID:MDWHwAcp0
>>405
>>395にひいてある文書読んでみてよお願いだから
ホールドハームレス条項を知らないと何言っても無駄だから

412ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:25.38ID:+U7gFbuK0
本当に違約金が発生したとしてもアメリカや中国、フランスだったら拒否すんだろな
途上国なら金がないで終わり
日本はまじめに払うのかマゾなのw

413ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:40.14ID:L4a+GRM+0
>>401
お前本当に馬鹿だな
書いてないのが根拠になる訳ねーだろ
他人にソース求めておいて
そりゃねーだろ

それとな
IOCの損失ってのは
人件費も含むんだよ
つまり
現状で既に発生している
開催で穴埋め(放送権料等で)出来なければ
それを補填する義務がJOCにはある訳だ

414ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:55.56ID:TyyMNN+M0
>>412
あるわけないじゃん、違約金なんてw
あるならとっくに契約書が出てる

415ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:26:57.66ID:2G0Ryqlx0
三木谷さんさすが

416ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:27:15.44ID:MDWHwAcp0
>>408
パートナーっつーかマスコミはオリンピックやってくれないと
コンテンツ埋まらないから
自粛を訴えながらイベントの宣伝してるのと同じw

417ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:27:41.56ID:L4a+GRM+0
>>414
いい加減に黙れって
何度ソース出しても
お前は理解出来てないじゃん

418ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:27:44.65ID:TyyMNN+M0
>>413
で、英語読めてる?

一言も違約金なんて書いてないのは理解できてる?

いや、キミが英語読める人かどうかで話が変わるから、
英語できるかどうか教えて、まじで

419ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:27:49.69ID:RwZUUeDN0
よく言ったと褒めてやるが、楽天は使わない

420ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:27:50.22ID:cO1egDcf0
中止で

421ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:28:04.70ID:uTS3HKBT0
>>403

ちがうで

二階: やれ
スガ: はい

総務省: 楽天モバイルの料金は独禁法に・・・

422ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:28:05.63ID:XiaHlMXs0
野球に現抜かしてんなボケ

423ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:28:24.36ID:fGzVO0ss0
楽天最高!

424ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:28:24.96ID:TyyMNN+M0
>>417
だからどのソースよw
違約金の契約書のソースあるならはよw

425ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:28:35.08ID:q3DGBVO30
ようするに違約金支払わなくて良いように、最小限の開催でも良いんだろ??
無観客で選手団以外は2週間隔離徹底するみたいな。

426ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:29:12.30ID:7BBqcP0H0
森 武藤 山下 3老人を葬ってくれ

427ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:29:18.39ID:MDWHwAcp0
>>418
日本語訳出してやれよw
英語がわかるかどうかの問題じゃないだろ

理由の如何を問わずIOC による本大会の中止または
IOCによる本契約の解除が生じた場合、
開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの
請求、訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、無害に保つものとする。
www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf
73ページ

428ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:29:37.00ID:niSaB/Tf0
アンテナの数(基地局数)

 ドコモ 38万本

 ソフトバンク(携帯) 34万本

 KDDI 28万本

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ★楽天 7千本 w
ちゃんとアンテナ立ててから言おうなwwwwwww

429ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:29:41.14ID:L4a+GRM+0
>>418
そりゃ英語の原文に違約金とは書いてないだろうなw

馬鹿は黙れって
何度言えば分かるんだ?
話しても無駄っぽいので
以降はあぼーんだな

430◆65537PNPSA 2021/02/08(月) 22:29:56.23ID:CoHbnxaa0
楽天はスポンサーじゃないから他人事だもんな

431ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:30:22.99ID:AG/BW4+q0
結局はIOCとアメリカの放送局や保険屋を説得出来るかどうかだ。

432ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:30:26.24ID:4X+Z1Qeo0
現実的に
難しいと思うよ7月の開催は

少しは冷静になれよ推進連中は

433ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:30:32.10ID:z7dbPk4R0
>>1
三木谷先生の仰るとおりです

434ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:31:08.02ID:RbwW+E9j0
三木谷が違約金3500億払ってくれるんじゃらいいんじゃねーの

IOCは違約金もらいたい日本は払いたくないでやろうとしてるんだから

435ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:31:16.10ID:hhJfj1hK0
もうなんでもいいけど、オリンピックにはうんざりだ。
二度と開催地に立候補しないでほしい。

436ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:31:41.06ID:MDWHwAcp0
普通は中止の場合にだれがどういう損害を被るかというのは
格好のマスコミネタのはずなんだが出てこないよね
それこそハシゲや「自称国際弁護士」に解説させたらいいのに

東スポにあったぐらいか
あれも不正確だしホールドハームレス条項への言及はなかった

437ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:31:47.22ID:TyyMNN+M0
>>427
間違ってるよw
それ、どっかから拾ってきたの?

その後に例書いてあるでしょ。
ロケーション撮影など、実際に使ってしまった費用は補償するって話で、
違約金でもなんでもない。

つまり、今ならまだ動いてないから補償額もない。

それ以前に、コロナのような世界的なパンデミックが起きた場合について
書いてないから、もし本当に補償を要求してくる会社があれば、
訴えればいい。

世界的パンデミックで補償を負わされるなら、どの都市も
開催なんかできなくなる、特に発展途上国はね

438ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:31:52.49ID:L4a+GRM+0
>>431
出来ると思うか?
俺は無理だと思う
開催しかない
ていうか
そういう準備をしとくしかない

439ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:31:53.17ID:QDW2h7qM0
割とまじで訊きたいんだけど2022年の再スライド開催ってある?

440ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:32:02.81ID:8y2+0VEO0
誘致から開催まで不正、利権、コネが無い所が無かった、競技もまともに出来ない状態で雪を降らすとかうちわを持たすとか意味不明本当碌でもない

441ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:32:15.82ID:9ybbpr/X0
前もこうやって敗戦したんだろうな

442ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:32:23.31ID:qmy7fe6q0
>>426
森元が辞めると行ったら武藤が泣きついて止めないでくれと懇願したらしいな
クソジジイが

443ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:32:28.71ID:+U7gFbuK0
違約金なんかあるなんて世界中に知れたらどこも立候補する国がなくなる

それでIOCもダメージだからそれでいい、本当に違約金とやらがあったらの話だがねw

444ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:32:30.71ID:tm+JP97N0
だって自粛ムード冗長した方がもうかるからw

445ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:32:41.74ID:SllqYXuw0
堀江との違い

446ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:33:06.24ID:TyyMNN+M0
>>429
そうだよw

英語で書いてないもんに、誰かが勝手に違約金とか
デマを付け足してるの。

英語にないものは日本語にもないんだよw馬鹿だな

447ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:33:09.69ID:+SPNUCgV0
諦めることも“最良のおもてなし"じゃないのかなッ❓🤪。。。

カルトの耳👂にコロナに打ちかった証か❓念仏念仏ッ🤪。。。

448ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:33:29.47ID:L4a+GRM+0
>>439
大会日程の都合で
冬季五輪北京大会が来年なので
多分、無理

バイデンが発狂して方々に中止を呼びかければワンチャンあるかも

449ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:34:50.82ID:MDWHwAcp0
>>437
契約は守られなければならない、んだよw
そのリスクを背負って開催都市に手を上げてたんだわみんな

IOCがWHOに判断を求めて中止、ということになると思う
自分の裁量で中止できるんだけどそれはたぶんしない

66. 契約の解除
a) IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市における本大会を中止する権利を有する。

i) 開催国が開会式前または本大会期間中であるかにかかわらず、いつでも、戦争状態、内乱、ボイコット、国際社会によって定められた禁輸措置の対象、
または交戦の一種として公式に認められる状況にある場合、または IOC がそ
の単独の裁量で、本大会参加者の安全が理由の如何を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合。

この「合理的根拠」をWHOか国連に求めるのだろう

450ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:35:12.88ID:DUZjWD4/0
2020年3月24日に五輪延期決定されたわけだが、
この日の都内の検査数は49人。

こう言う誤魔化しをしてきた組織は二度と信用されることは無い。

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

451ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:35:18.13ID:o1Ui+oZl0
人命を無視してよいなんて法律や契約など無効だ。
開催で疫病による死人が1人でも出るのなら無条件に中止だ。
スポーツの祭典、平和の祭典なら、
死人は1人も出すことは許されない。
人道を踏み外すことは、オリンピックの廃止、国連の廃止につながるぞ。
今の状態でオリンピックを開催する権利は誰にもない。
開催しようとする奴はテロリストだ。

452ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:35:24.08ID:IGARTACa0
>>439
22開催は
IOCJOC組織委の事務能力が限界
特にIOCは24パリに向けての事務処理が間に合わなくなる

453ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:35:28.69ID:7EP9ZPPY0
>>1
楽天株で損したから嫌いだけど
三木谷さんのこの意見は支持する!

454ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:35:32.51ID:q3DGBVO30
>>449
WHOはIOCで判断しろって突き返したぞ

455ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:36:00.35ID:ROQlesca0
順延は100パーセントない
やるか中止かだ三木谷

456ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:36:02.78ID:1feHrTHDO
既に1ヶ月ぐらい前に大阪のイソジン吉村と雨合羽松井も延期にするべきと言ってたろ

457ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:36:20.56ID:dKQIYL8t0
日銀が国債を買えばなんとでもなる。日本はデフレだから。

458ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:36:21.78ID:TyyMNN+M0
>>449
そう、その契約で「使った費用は補償しろ」と書いてあるねw
そこどっかのアホが「違約金もだ」と付け加えたの。

あー、ネトウヨって英語できないから嫌いだよー、めんどい

459ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:36:51.20ID:7wbqXc1W0
近鉄の時とは逆に今度は堀江が担がれたら笑う

460ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:36:55.83ID:/EWaOch30
サッカーは、カタールで、できてるのにな

461ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:06.08ID:o5FeAhzu0
「(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞って言います。オーナーがチームのオーダーを決めるなや」

462ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:08.65ID:iG3/n3Rq0
実業界はそうだが選手界ではやって欲しいんだよ、パフォーマンスが維持できないから。

463ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:32.90ID:+U7gFbuK0
>>439
コロナが収まってなかったらどうすんのまた次の年に引き延ばすの
株と同じで損切りできないやつは破産するわなw

464ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:43.17ID:TyyMNN+M0
>>460
規模が違うわな。
テニスもオーストラリアでやってるけど、たった500人ぽっちで
あの大混乱だからな

465ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:43.56ID:tV4M78/i0
ふむ。三木谷の胡散臭さはどうやっても抜けないが、
勇気に免じて「絶対楽天で買わない」から「どうしても困ったら考える」に格上げしてやる。

だがな、禿、オマエは絶対ダメだ。

466ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:54.34ID:MDWHwAcp0
>>443
違約金はないが
中止の場合はIOCが支払うべき損害賠償を全部ひっかぶるんだよ
それがホールドハームレス条項

ちなみに中止の権限はIOCにしかない
東京都も日本国も中止の権限はない
だから「どちらか先に言い出したほうが損害賠償を支払う」というのは
デマもいいところ

467ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:37:58.63ID:L4a+GRM+0
>>449
>>454
つまり
IOCが中止と言うまでは
日本としては
開催の準備を進めるしかないわな

468ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:38:50.36ID:q3DGBVO30
>>467
最小限のやつで良いじゃん
無観客で

469ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:39:13.21ID:z5Vrx+YO0
開催自体がリスクなんだよ。サイバーテロのリスクとかあるし。ロシアがオリンピック参加できないから

470ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:39:27.56ID:Yb70E52m0


本日開催されたスーパーボウル

これ見れば一目瞭然。

471ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:39:31.22ID:mLpQWyJG0
>>439
>>448
2022年のメジャーな競技大会は三つあります。
5月のFINA世界水泳選手権(九州福岡)
9月のアジア競技大会(中国杭州)
11月のFIFAサッカーワールドカップ(カタール)
これらがあるから、競技団体はオリンピックへの参加に難色を示すでしょうね

472ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:39:45.50ID:SIqzLPEt0
感染者なんか暖かくなったら勝手に減るんだから余計なこと言うなアホ

473ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:40:11.87ID:TyyMNN+M0
>>466
損害賠償はすでに使った金だからね。
その契約書に定められてる通り。
撮影費用とかそういうの。

まだ始まってないからそのへんは抑えられる。
始まっちゃってから中止になると、ダメージはでかい

474ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:40:12.46ID:FBHBDy4n0
>>460
それクラブワールドカップだろ
6チームしか参戦してない
ちなみにオセアニア王者は国が外国に行くの禁止されたからいけなかった
オリンピックもこんな感じで日本に行く事が禁止にされる

475ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:40:37.51ID:q3DGBVO30
>>472
8月に増えとったやんけ
テレワーク再度強化されたから、よう覚えとるぞ

476ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:40:55.69ID:MDWHwAcp0
>>462
選手も含めてスポーツ興行・マスコミの人間にとっては
生きるか死ぬかの話だよ

ただのあんちゃんねーちゃんが
金のガチョウになるかどうかの瀬戸際なんだ

>>468
俺は何らかの形で開催強行すると思う
テニスもサッカーもしてるんだからな
俺はやってほしくないけど
世界最強の変異株を決める東京コロリンピックはいらん

477ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:40:56.48ID:L4a+GRM+0
>>468
俺個人としては
それでいいと思うよ
なんだったら分散開催でもして
無理に外人入れる必要もない
違約金(妙に拘ってる奴が居て困るw)だけ取られなければ良い

478ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:41:12.32ID:IGARTACa0
>>464
全豪とかホテルの従業員にコロナ陽性でその日の大会中止だからね
無観客でやったとしても感染に右往左往してまともな大会運営はできないと思う
期間中一切検査しません!とかなら別だがw

479ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:41:28.42ID:8xulhARq0
三木谷バーサク状態w

480ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:41:54.64ID:ROQlesca0
>>472
真冬の南半球から来るんや、仮に無観客だとしても選手やスタッフが、アフリカ株持ってる奴らがな

481ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:42:50.27ID:r+CDOqbN0
違約金ってデマなんだ

482ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:43:07.96ID:qmy7fe6q0
>>468
無観客だけど変異種を持ってるかもしれない選手や関係者はわらわら来るんだぜ

483ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:43:10.15ID:f9wNulPo0
>>463
開催地が決まってない所までジャンプってどうかな
株と同じで現物をナンピンするやつは勝つ

484ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:43:43.00ID:DUZjWD4/0
>>449
WHOが契約の当事者じゃないんだからWHOの判断仰いで
それに従えばIOCの裁量による判断だろ。

485ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:43:48.57ID:K5fqy2e10
中止になったら損害が4兆円か5兆円が知らんが、
払ったらええやん

国債をなんぼでもすったらええ

486ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:03.31ID:/1PTVL8c0
世論を軽く見る自民党及び経団連。
今に、大きなしっぺ返しを喰らう事になる。

487ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:24.56ID:7JmJkk3D0
今の状況でわざわざ五輪やる必要ないからな
落ち着いてからでええやろ

488ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:40.35ID:83IZtIto0
日本最大のテニス大会のオーナーがこんなこと言ったから大坂以外一日で全滅しちゃったじゃないか

489ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:46.20ID:q3DGBVO30
ネトサポが面白いのは、冬には暖かくなったらコロナが収まると言いながら、
真夏に感染者が増えたら「夏風邪が流行るのは当然」とダブゥリュスタンだアドなところwww

490ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:51.52ID:TyyMNN+M0
>>481
デマに決まってるやんw

スシローが「嘘でしたごめんなさい」って涙目で謝ってたでしょw

491ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:54.48ID:MDWHwAcp0
>>473
それはIOCの結んだ放送局とかとの
個別契約の損害賠償条項を見ないとわからない
あとIOCの保険契約も見ないとわからない

>>481
少なくとも開催都市契約を見た範囲では
・違約金、は存在しない
・どちらか先に言い出したほうが損害賠償を支払う、ということはない
・東京都にも日本国にも中止権限はない
 (これは確か延期の時に小池が「東京都には延長権限はない」って言ってたね)

492ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:44:58.71ID:rrqxD/yW0
やるやん

493ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:45:07.19ID:DUZjWD4/0
>>476
パンとサーカスは終わった。

494ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:45:09.42ID:HocDKgHb0
>>6
イニエスタとの契約が近いうちに切れるから、寧ろ弱気だぞ

495ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:45:39.85ID:3zS6fQw10
>>481
違約金はデマだな。まあ日本のコロナ対策の不備はあるが、全世界での
コロナ流行に日本の責任はない。それよりテロ、サイバーテロ、
酷暑、大雨、台風、地震、津波等に対策が必要だ。全部「想定外」
で済ませるつもりだろうが、それこそ日本に賠償請求が来るね、

496ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:45:59.66ID:X6jeE3cr0
>>494
話題になったの1年目だけで
まだイニエスタいるの忘れてた

497ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:46:00.82ID:q3DGBVO30
>>482
ホテル隔離
全員全日PCR検査でええやろ
陽性者出たらその競技はオープンゲーム、中止。

498ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:47:05.76ID:pWeTioZ10
引き際が肝心

499ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:47:37.03ID:TyyMNN+M0
>>491
だからぁ、使ってもいないものに賠償金なんてものは
過去一度もないの、信義則違反ってやつだw

損害賠償ってのはすでに使っちゃった金額のこと。
テレビのロケ隊とかね。
だから始まってから中止より、やる前に中止がいいんだよ。

まあ、違約金がスシローが流したデマだってわかっただけでもよかったわ。
あいつテレビではっきり言ったからなw

500ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:47:46.14ID:3zS6fQw10
>>497
競技中止が続出するな。でも日本の責任にされないよう努力する事だな。

501ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:48:08.72ID:xOqJw1IW0
懐が傷まない奴は強いなw

502ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:48:22.90ID:MDWHwAcp0
すべての問題は「ホールドハームレス条項」だ
これは中止が決まったらトレンドワードになるよw
予言しておこう

>>493
だって大衆は馬鹿だから
キャラ萌えさせてドラマチック演出すればいいんだよ
ラグビーのルール知らなくてもワールドカップであれだけ盛り上がるんだし
将棋知らなくても藤井の昼飯に興味を持つ

503ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:48:24.85ID:niSaB/Tf0
アンテナの数(基地局数)

 ドコモ 38万本
 ソフトバンク(携帯) 34万本
 KDDI 28万本
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 楽天 7千本w
 
ちゃんとアンテナ立ててから 偉そうなこと言おうな〜 www

504ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:48:25.36ID:r+CDOqbN0
開催しないと電通が潰れるって聞いたけどホントかなw

505ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:48:42.11ID:6/5eopIB0
東北楽天イーグルスも応援するよ

506ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:48:53.48ID:rVyCwBG10
中止はIOCに言わせないと不味いからな
とりあえず伺いだけは続けとけ

507ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:49:00.07ID:q3DGBVO30
>>500
そりゃ選手団と関係者の健康に最大限配慮するのがオリンピックホストシティの
努めってもんだろ!?

508ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:49:11.17ID:z3jMaw570
スポンサー料
放映権料

賠償と言ってるのはコレで賠償というか返却だな。IOCはぜったい返したくないだろけど

509ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:49:46.20ID:IGARTACa0
>>497
中止だらけになる
そして組織委はいまだに選手とスタッフに感染者出た場合に競技運営をどうするかガイドラインを提示できていない

510ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:49:48.24ID:i/KlWij+0
この心意気は評価される

511ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:49:50.19ID:+U7gFbuK0
>>472
南アフリカとか南半球は夏ですけど収まってないな
ブラジルも暑いし、というか日本も冷房の効いた屋内で3密になってりゃわかるよなw

512ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:50:58.54ID:3zS6fQw10
>>507
でもな、毎日全選手検査できないだろうし、偽陰性、偽陽性とある。
どこまですべきか難しいな。治療や隔離の問題もあるし、現実的な
案が出てこないのが気になる。もう中止だろうね。

513ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:51:04.55ID:q3DGBVO30
>>509
それで良いんじゃね
開催したって、アリバイ作り完了だろ??
中止だらけじゃ困るってどんだけオリンピック好きなのって。

514ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:51:40.88ID:waKATw6m0
自民党は自分たちの私的な利益のために日本人を犠牲にすることを厭わない。そのための強行開催

日本を守るには選挙で彼らに去ってもらうしかない
反日自民党
売国自民党
拝金主義者自民党

515ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:52:04.47ID:DUZjWD4/0
>>466
それは第三者を不測の被害から守るだけで
あらゆる損害から守るわけではない。

516ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:52:22.08ID:UxxYNWLk0
楽天モバイルめちゃくちゃ良い

517国民の声2021/02/08(月) 22:52:36.68ID:OCPv0kYh0
令和のカス政権へ

(((((拡散希望)))))

 前回も冬の低気圧(米国名:SnowsStorm)のお話をしましたが「シベリア風1.2.3..号」(シベリアから来る嵐の意味)などの愛称の方が「台風1.2.3...号」(台湾から来る嵐の意味)みたいで警戒感が少しは増すとは思いますが..能天気な日本政府は日本の大動脈の二ヶ所で重大な被害や大事故が発生してもコロナ対応同様、死者を数多く伴なわない限り改善する意志がないのか「2/4は観測史上、一番早い"春一番"でーす!」とか言ってる気象台には有名タレントのお坊っちゃん気象予報士みたいな"能天気な人"しかいないのか?と悲しくなります。

 東京オリパラ絡み(2/27聖火リレースタート、3/10〜IOC総会)でコロナ緊急事態宣言が3/7まで延長となり、老害政権による意味不明な飲食店時短営業及び罰則が公布及び施行されました。
これも「現実離れした"公民館の戸端会議レベルの政策"でしかなく、またもや詰めが甘い!」と国民から突っ込められても仕方ないと思います。

本来、コロナ禍で「特別措置法」を最大限有効活用するならば..

【疫病感染防止特別措置法】〈改正案〉
※疫病蔓延中は国内でこの疫病による死者数の推移が1日当たり5〜10名を越えた場合、内閣府にて緊急事態宣言をするとともに以下の特別措置法を遅滞なく発令すること。(発令を故意に遅らせる者は悪質とみなし公民権を1年間停止処分とする)
・疫病蔓延中は飛沫感染予防策として公共の場所では医療従事者が着用しているものと同等の効果がある不織布製フェイスマスクの着用義務を国民に周知すること。ただし不織布製が入手困難な場合は一時的処置として布製なども認める。
(特措法期間中にこれを故意に尊守しない者は悪質とみなし身元を公表の上、禁固刑または罰金刑と処する)
・疫病蔓延中は公共施設の常時換気の徹底と出入口にアルコール消毒液を設置させ手の消毒を徹底させる様に周知すること。
(特措法期間中にこれを故意に尊守しない施設は悪質とみなし施設名を公表した上、営業停止処分及び罰金刑とする)
・疫病蔓延中は公共施設(スポーツ施設も含む)または法人の宿泊施設、大型バス、鉄道車両、大型客船を医療機関(ワクチン摂取も含む)に提供し、もし医療関係者の人員が足らなければ他の医院の従業員、医大生、看護学生、介護学生が患者の医療、看護、介護の応援または補助が出来る様に一時的に規制緩和すること。
※提供してくれた法人側、医療関係の応援者及び学生には生活費の一部を保証すること。
・疫病蔓延中は居酒屋、カラオケ店、ライブハウス、ホストクラブ店、ギャバクラ店、性的サービス店を一時閉鎖とすること。ただし常時換気の徹底と三密防止対策を施した上で酒類を提供しない飲食店またはオンラインやテレワーク等の別用途としての営業は認める。
※応じてくれた居酒屋側には改装費用の一部を保証すること。
(特措法期間中にこれを故意に尊守しない経営者は悪質とみなし店舗名を公表の上、営業停止及び罰金刑と処する)
・疫病蔓延中は国が酒類製造業者並びに酒類卸業者の生活の一部を保証すること。

..などの疫病に対し正しい知識を持ち国会にて法整備を適切かつ敏速に行う政治家の真価が問われていると思います。

(*´-`).。oO

518ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:52:59.35ID:hYXP1SCk0
無期限延期という便利な言葉があるよ!

519ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:53:10.75ID:GoiZ3Ocf0
ちょっと楽天モバイル契約してくる

520ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:53:28.14ID:UfXQV3OP0
>>8
を鑑み、でなく「に」鑑み、が正しい日本語だけどね

521ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:53:43.58ID:Ya2VdOK20
>>1
40年後ぐらいにやればいいだろ
他国への権利譲渡も含めて

522ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:53:52.58ID:mLpQWyJG0
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-EN.pdf
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-JP.pdf

契約66条も注目されるでしょうね

理由の如何を問わず
IOC による本大会の中止または IOC による本契約の解除が生じた場合、
開催都市 ... は、ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、訴訟、
または判断から IOC 被賠償者を補償 ... する。

523ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:54:21.04ID:IGARTACa0
>>512
もう間に合わないよな
選手とスタッフに感染者が出た場合の線引きと現実的競技運営なんてどう考えても提示できないと思う

524ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:54:23.90ID:DUZjWD4/0
>>502
馬鹿でも健康は考える。

経済を動かすものは欲望だがそれは生存本能には逆らえない。

だから国内消費は低迷している。

525ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:54:40.19ID:MDWHwAcp0
中止したほうが良かったとみんなが思う
悲惨なオリンピックが開催されるシナリオが一番濃厚w

ホールドハームレス条項をただ避けるための
そしてスポンサーに個別契約の損害賠償を払わないための
形式的な大会がボロボロな形で開催される

運営途中でもボロボロ中止が続出
そして中国人観光客がやってきて日本のコロナがまた増えるww

526ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:54:44.32ID:l0c2kvX00
2024をフランスと交渉しろよ

527ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:55:19.01ID:TyyMNN+M0
>>522
だから損害賠償ってのはすでに使っちゃったもの。
そこにスペシフィックに書いてあるようにロケ代とか。

違約金とは全く違うもんなんだわ。

だから今やめることが重要なの。


ほんと英語できないくせにいきがるやつがめんどいなw

528ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:56:26.14ID:3zS6fQw10
>>526
パリ五輪100周年だから無理だな。2026年にミニ五輪ならワンチャン
あるかも。ただ世界大会がある競技は除外すべきだろう。

529ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:57:14.83ID:niSaB/Tf0
楽天モバイル
予定に比べて契約者数ぜんぜん伸びてない
少しは契約してやれよw

530ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:57:25.07ID:FKI/Fjet0
三木谷には、無職の俺に楽天カードを
お情け発行してもらった借りがあるから
好きなこと言っててええよ

531ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:57:50.80ID:Ty+jQCck0
>>1
まあ三木谷のところはネット通販だから
オリンピックやんなくてもあんま関係ねーしな

532ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:58:03.00ID:MDWHwAcp0
>>522
いやそれが一番大事だからw
君あえてホールドハームレス条項抜いたのはなぜ?

理由の如何を問わずIOC による本大会の中止またはIOCによる
本契約の解除が生じた場合、開催都市(注:東京都)、NOC(注:JOC)
およびOCOG(注:東京オリパラ組織委員会)は、
ここにいかなる形態の補償、損害賠償またはその他の賠償
またはいかなる種類の救済に対する請求および権利を放棄し、
また、ここに、当該中止または解除に関するいかなる第三者からの請求、
訴訟、または判断から IOC 被賠償者を補償し、
無害に保つ(hold harmless)ものとする。

533ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:58:11.93ID:lL/myrCQ0
誰も三木谷君には尋ねていないし
スポーツの祭典をコロナで止めろというのなら
まずは自分の野球場とサッカースタジアムを
閉鎖してリーグ戦ボイコットしてくれ

534ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:58:21.25ID:UocaYapH0
よく言った!!

かつて、1400人もの訪問団を率いて韓国入りし、事実無根の慰安婦問題解決を迫る大統領朴槿恵に「積極的な努力」を約束した、親中親韓で創価学会とも親しい二階幹事長とは比べ物にならない正論だと思うよ!

535ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:59:41.98ID:DnmQnzT00
日本のせいで中止になったことにすれば、日本が賠償金をIOCに支払う必要があるからってんで、
日本からカネせしめようと必死な勢力がいるんだろうなこれ

リモート五輪を開催すりゃいいだけ
その代わり記録は参考記録扱いだろうが仕方ない

536ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:00:03.80ID:niSaB/Tf0
ってことは
楽天イーグルスは今年は試合を辞退するんだな?

マー君 どーすんの?

537ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:00:03.94ID:8Q2ISQxc0
ローランドあたりが「もう茶番劇やめろよ」って言って欲しい

538ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:01:19.81ID:4YqmoayB0
協議してないわけないだろ。
お前が知らないだけ。

539ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:01:22.14ID:qmy7fe6q0
>>518
選手選考会が大変w

540ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:01:24.46ID:mLpQWyJG0
>>532
ホールドハームレス条項抜いたのは
私が最初にこのスレに書いたからです
(そして敢えて「違約金」と括弧書きもしていた)

361ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 22:12:59.76ID:mLpQWyJG0
https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/hostcitycontract-EN.pdf
開催都市契約(英語)
13ページの第9条「IOC に対する補償と権利放棄」で、
開催都市である東京都は、契約履行できなかったときにおいて、
IOCが被るすべての損害、損失、費用等を補償するとされている。
これがよく言われている「違約金」

契約の準拠法はスイス法、紛争解決はスイス・ローザンヌにおける仲裁

541ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:01:36.95ID:DUZjWD4/0
>>525
だから現状どの第三者が損害受けているんだよ?

それがhold someone harmless 条項だろ?

542ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:02:06.37ID:BZfDjYQL0
よく言った
もう一回線契約してやる

543ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:02:21.54ID:lL/myrCQ0
三木谷君には勇気を持ってプロ野球とJリーグは
ボイコットしてもらいワクチン会場にしてほしい
一年間は休んでマー君にはちゃんとギャラ払って欲しい

544ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:04:49.13ID:dNVc0yUG0
これは延期・中止した場合の損失額の試算を出せばいいと思う。
大赤字出すんだったら、無観客でも開催すればいいし。
東京にこだわらなくても、福岡とか札幌とかで分散開催すればいい。

545ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:04:55.99ID:4y2A8xtY0
>>542
随分と優しいなあ

546ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:05:13.10ID:zI2DBgUe0
ちょっと待てならなんで田中を招へいしたんだ?

547ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:05:35.20ID:UxxYNWLk0
楽天モバイル
めちゃくちゃ良いのよ
【東京五輪】楽天・三木谷氏「(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞って言います。開催の見直しまたは順延をIOCと協議すべき」  [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚

548ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:05:37.04ID:TyyMNN+M0
>>544
そうなんだよね。
そして、開催するならあといくらかかるのか、その先の費用はどうするのか。

モリカケ桜と一緒で自民党は絶対明細出さないからなw
ないわけないのに。

ま、出せないんだろうが

549ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:06:03.40ID:E5E0IvVl0
こっちから言い出したら負けの気が
違約金いっぱい取られそう

550ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:06:10.76ID:B2gZSey60
開催の見直しって何?
順延は分かるけど見直せば開催できるってことか?

551ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:06:41.58ID:82SreIYg0
今日の数字見れば分かる
大本営発表
担当者は6が好き
または、毎度6を入れて「ロクな仕事じゃ無い」と暗に発信している

552ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:07:54.96ID:wQJiktMV0
>>534
>>親中親韓で創価学会とも親しい二階幹事長とは比べ物にならない

三木谷だって在日ですから親韓だよ

553ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:08:22.07ID:niSaB/Tf0
>>542
2回線目から1年無料じゃないぞw

554ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:08:26.73ID:3zS6fQw10
五輪開催もありだが、無観客の場合、選手団と大会役員、審判で
感染者が出た場合どう対策するか決めておくことが必要だな。
その対策次第では東京に来ない選手もいるだろうが、それは
やむを得ない。まあ日本が決めた対策に従わなかった場合は
選手資格の剥奪と国外追放、これくらいするべきだ。

555ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:08:28.01ID:G1hsMY9g0
順延って1日ずらすのか

556ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:08:43.98ID:75gp0a4G0
ほんと三木谷はセンスが無いな。
楽天のホームページそのまま。

557ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:09:54.73ID:NbBwrn9T0
>>554
PCR検査をどこで誰にやるかとか全然決まっていない

558ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:10:32.22ID:RO4+r0hm0
次は中止しかないって話だったのになんで再延期になるの?

559ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:10:38.90ID:UDpgZlmq0
まともに中止と言えない空気が異常。みんなヤバいのわかってるのに、五輪がある前提で予算立てたりしてる。不確定要素なんだから無い前提じゃないとダメだろと思ってるんだけどなぜか机上の論理なんだよな。

560ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:10:50.30ID:1bt+yAAB0
やっぱそういう不文律あるんだな
三木谷やるじゃん

561ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:11:21.30ID:3zS6fQw10
選手村でコンドームを配るそうだが、濃厚接触で集団感染だな。
まあ五輪クラスターが出るだろうね。

562ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:11:32.80ID:wwwm8gdl0
強行するとしょぼい五輪になるのは確実
外国で予選とか出来てねえだろし

563ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:11:38.36ID:MDWHwAcp0
>>540
違約金というのは「契約違反の時に支払う金」だからおかしいんだよ
ホールドハームレス条項という契約に則って支払う金だからね

違約金や損害賠償金じゃなくて「IOCの損失補償」というのが
一番端的でわかりやすいかな

564ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:12:17.17ID:KVIn5k2s0
これは三木谷よう言うた 
潰されんように気を付けや

565ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:12:42.44ID:grlIesKj0
うん、順延にしてほしいな。ちゃんと世界が元気を取り戻した時に東京から開催したい!みんなの願い叶えてほしい

566ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:12:43.40ID:q3DGBVO30
>>562
関係者以外、誰も望んでない五輪なんてそんなもんだろ

567ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:13:07.39ID:Vl4f/Khx0
三木谷見直したわ。

568ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:13:19.11ID:B41Cs3t80
三木谷って利権からハブられてるよなw
ここまで世渡り下手なのに成功したのは凄いと思うよ

569ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:13:28.61ID:b5ZDRoGZ0
三木谷見直したわ
まあ裏では決まってるんだろうな

570ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:13:52.52ID:3kwTLRUS0
よく言ってくれた!三木谷社長

日本人の90%は もうこんなオリンピックには関心が無いよ

571ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:15:30.36ID:a9O100cI0
無観客でも問題があると言うのなら野球とサッカーを何とかしろよw

572ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:15:39.92ID:V6s31zi10
楽天ごときが何様のつもりなのさ
言いたいことあるなら直接言えばいいのに、ネット民のウケ狙いて
お前は大阪府知事みたいにコスい奴だな

573ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:15:48.44ID:UDpgZlmq0
あるという前提で動いててもロスが大きいからな。キャンペーンなんかもできないし、ビジネス上のメリットがないんだよ。

574ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:16:48.68ID:lEi5Ry910
>>6
マーなんてどうでもいい
問題はイエニスタ

575ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:17:20.49ID:3zS6fQw10
>>571
ほぼ国内限定のスポーツと多数の競技があり、全世界から選手と観客が
集まる五輪では危険度が段違いだ。コロナ五輪を開きたいなら止めないが。

576ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:17:27.51ID:Ms+MHyi40
森を批判している人達が翳してるオリンピック憲章を重視すればするほど
「ならコロナ被害が拡大すること前提でオリンピックすることも断罪していかないとダメなんじゃね」って話になる

何故かそこはダンマリ
やはりあいつらは信用できない
あいつらは憲章を重視しているのではない
聖書に神を恐れなさいとある
彼らは欧米上級という神を恐れているだけなのだ

577ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:17:35.03ID:B2gZSey60
ぶっちゃけスポーツってどこの国でも普通にやってるけどね
無観客とかだけどさ
それでいいならやれば?
問題は選手団が日本に来るのかどうかだろ

578ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:17:39.86ID:1uCyZAM+0
自社が少しでも協賛してたりスポンサーになってたら、この発言は無いわな
つまりそゆこと

579ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:20:34.47ID:75gp0a4G0
感染も減ってワクチンもあるのに中止とか。

580ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:20:56.25ID:q3DGBVO30
>>572
そりゃネットの会社だからな
ネット利用者のウケは大事よ

581ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:21:05.14ID:+U7gFbuK0
>>578
逆に大手新聞各社はスポンサーになっているから五輪について中止とか批判できないけどなw

582ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:21:40.67ID:niSaB/Tf0
言いたいことがあれば
堂々と官邸に乗り込んで 言えばいいのに…

巻け犬の遠吠えみたいなの カッコワルイよ

583ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:21:45.59ID:75gp0a4G0
今日も普通にスーパーボールやってたろ。全豪もやってる。

584ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:22:46.79ID:TyyMNN+M0
>>583
全然普通じゃないよw


試合前だってのに錦織は二週間廊下にも出れなかったんだぞ?
明らかに今日も動き悪くて負けたし。

たった500人の選手でこれだぞ?

585ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:23:32.63ID:z3jMaw570
東京はお金が無くてサイフが空っぽだからな
まさか小池が選挙前に使い果たしてたとは思わなかった

586ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:24:21.06ID:dS9FfKtA0
楽天が買い取って開催しますじゃねえのか( ;´・ω・`)

587ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:24:39.26ID:NbBwrn9T0
全豪ってホテル従業員に感染者一人出てその日の試合中止だからな
こんなんでまともな大会できるとは思えない

588ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:25:20.80ID:kH2R4oXC0
ゆるキャンのあの4人の下着姿のイラストがH過ぎるwwwww など

http://locok.gateexpress.cc/Ono/523287441.html

589ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:25:27.75ID:B2gZSey60
やるのはいいけど見せ場の開会式も閉会式もやれないね
今までと同じ感じの全部無理
本当にスポーツ部分だけを純粋にやる大会
もちろん開催中に陽性者出たらその日の競技は全部中止
これくらいの覚悟でやるならやれると思う

590ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:25:28.77ID:GGZToKFP0
中止とまで言えない時点で何が勇気だよw

591ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:26:33.09ID:51hckTaF0
さすが俺たちのミッキーだ

592ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:27:14.03ID:a9O100cI0
>>575
今の欧米でも試合出来てるから無観客なら問題ないでしょ
選手と関係者だけなら検査と2週間隔離を強制するのは難しくない

593ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:27:42.56ID:5RzPkI+80
もはやタブーかよ、オリンピックは。。

594ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:27:55.72ID:GcaWHuw00
ミキんご「勇気ある俺カッケー」

595ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:28:00.36ID:455ghzdE0
あーあ、馬鹿
この数年中止に向けて積み上げてきたものをぶち壊しやがった。お前が言ったところで何の効果も無い
小物が騒ぐと相手は意固地になって益々言う事効かない

選ばれた人間がここぞのタイミングで言わなきゃ駄目なんだよ
カードは一枚しかないんだ
スポーツを愛してないなら黙ってろカス

596ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:28:02.37ID:TyyMNN+M0
>>592
おいおい、たった500人のオーストラリアン・オープンであの大混乱だぞ。
廊下にも出れない。

日本にそもそもそんなに場所ないぞ?

597ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:28:13.56ID:NC+jXEOm0
勇気を振り絞ってるわりに大したこと言ってない気がする

598ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:29:15.73ID:qVM6kaW10
チョン 維 新 の イ ソ ジ ン 吉 村 、 カ ッ パ 松 井 と 同 じ 1 年 延 期 を


希 望 し て い る と い う こ と は


や は り 中 止 一 択

599ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:29:56.46ID:IGARTACa0
>>592
2週間カンヅメで練習もできなかった全豪
こんなの現実的じゃないし第一場所がない
選手村?隔離を前提としてないw

600ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:31:22.13ID:ikvzvgtu0
>>552
在日じゃねえよ
こいつの父親は有名な経済学者
さらにこいつは本田忠勝の子孫

601ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:31:58.29ID:68uBC89a0
>>58
五輪でカバーするために使ってたんじゃないの??

602ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:31:58.96ID:qVM6kaW10
万 博 と 絡 め て 予 算 を ガ ッ ポ リ 貰 お う と 企 ん で る 

チ ョ ン 維 新 の イ ソ ジ ン 吉 村 、 カ ッ パ 松 井 と 同 じ 1 年 延 期 を

希 望 し て い る と い う こ と は


や は り 中 止 一 択

603ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:32:12.15ID:3zS6fQw10
>>592
選手団、大会役員、審判全部で1000人ならなんとかなるかもね。もちろん
個人競技だけで身体的接触のある競技は禁止でね。まあこんな大会に意味がある
かはわからないけど、開催すればいいだろう。IOCも満足だしね。

604ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:32:42.30ID:MDWHwAcp0
>>600
有名、は言いすぎだろ
神戸大の教授だったかな

605ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:32:59.89ID:vDBoVYTC0
楽天ってまだ社内英語化とかやってんの?

606ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:33:24.71ID:B2gZSey60
毎日1000人以上死者がでる欧米で普通にスポーツの試合やってるんで
日本でやれない理由は特にはない
問題は本当に無観客でやんのかってトコだろ
オリンピックと言う世界的一大イベントを
無観客か中止かこの二択しかないからな

607ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:33:37.06ID:TyyMNN+M0
>>603
オリンピック見たことないw?
あれが千人に見えたw?

608ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:33:37.14ID:+wWqJGbD0
馬鹿 余計な事言うな 延期するなら金をくれ そういうこと

609ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:35:11.19ID:3zS6fQw10
>>607
もちろん五輪は見ている。選手団だけで2万人以上だろう。ただ入国する
人数を絞るべきで、最小限、もちろん完全無観客で開催すべきだね。
もちろん五輪中止がベストだが。

610ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:35:31.07ID:qVM6kaW10
>>600
忠勝じゃねーよ ほら吹きのチョンが

親戚が本田家なだけのチョンと混ざった有象無象の輩

611ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:35:33.24ID:0MJ1SCP80
感染収まってきたからな、計算ずくの発言だな

612ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:36:18.60ID:bUsQadhZ0
オリンピック自体無くせとは言えないチキン
もうオリンピックはビジネス化され、南朝鮮によって政治利用された糞の祭典

613ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:36:29.17ID:qVM6kaW10
万 博 と 絡 め て 予 算 を ガ ッ ポ リ 貰 お う と 企 ん で る 


チ ョ ン 橋 下 維 新 の イ ソ ジ ン 吉 村 、 カ ッ パ 松 井 と 同 じ 1 年 延 期 を


希 望 し て い る と い う こ と は


や は り 中 止 一 択

614ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:36:53.34ID:NbBwrn9T0
>>606
無観客が最後のカード
もはやオリンピックじゃないけどな
オリンピックは祝祭なんだよ
祭りごと
スポーツは政治だし政治はスポーツ
スポーツに政治を持ち込むんじゃなくてスポーツは政治なのさ

615ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:36:59.18ID:QNUFXYHU0
感染者出たり死者出たときの責任を誰が取るのかそこをはっきりしてほしい
東京は免責されるときちんと書面交わしてほしい
感染対策は色々考えることはできるが、すべてのリスクは万が一のときの法的責任をどうするかにある
コロナは異常事態なんだから従来の契約書で判断できることじゃないはずなのに、そこら辺の議論が全くされないから信用できない

616ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:37:11.68ID:TyyMNN+M0
>>609
だからぁ、今から誰が選考するのさバカw
五輪出場資格を得た選手に「ごめーん。やっぱだめ来ないで」って
言う権利なんかないっしょw

中止しかないんだよ

617ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:37:28.22ID:U2ygJFeQ0
無観客でなくても、観客を全員日本人にすれば普通に開催できる。
プロ野球やJリーグの試合だってやるんだし同じでしょ?

618ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:38:11.40ID:75gp0a4G0
何で株価が最高値なんだ。
これからも感染が増えてワクチンも効かないから高値か、バーカ。
2ちゃんの馬鹿の言うことが全て間違いなのは歴史が証明してる。

619ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:38:39.00ID:/pAeMqi30
ミキティーーー!(´・ω・`)

620ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:38:44.05ID:O3jnG0XP0
>>617
東京のウイルスを田舎に持って帰らすのか

621ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:39:03.13ID:3zS6fQw10
>>617
外国人選手から不公平とのクレームがつくな。平等性を重視すれば
無観客だな。

622ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:40:04.85ID:daonqaqJ0
すげー見当違いなことをドヤって言われても……

623ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:40:35.00ID:NbBwrn9T0
>>617
そこは五輪精神とやらを考えると無観客よりハードル高いと思うよ

624ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:40:42.83ID:HZbsGM9t0
もう夏の昼間に東京でやるのは暑くて無理なのでは?
9月だとアメリカの放送局はどうしてもだめなのか?

625ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:40:49.74ID:UoNb9iHt0
中止と言えば
楽天で買い物してあげたのに・・・

さすがに、そこまで言える勇気は無いよな

626ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:41:21.71ID:jRX6UY2C0
>>52
賠償してでも中止するべきだよバカ

627ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:41:27.02ID:U2ygJFeQ0
>>621
外国の選手にしても無観客よりは、日本人ばかりでも観客は居た方が良いと思うはず。

628ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:41:29.12ID:/NO/j5nE0
>>617
地元だから試合行くのは分かるけど
コロナだらけの東京に行ってコロナ感染して
また全国のコロナばら撒かれるのは嫌です

629ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:41:31.79ID:a9O100cI0
>>596
選手村を改造すればいい
将来的に感染者の隔離施設にも使えるから予算を惜しむ必要がない

630ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:41:38.79ID:TyyMNN+M0
>>621
まず選手が来れないよw
無観客無選手でないとw

でもそれってオリンピックか?
悪いジョークじゃねw?

631ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:41:51.42ID:jLQbl8zR0
>>622
楽天えらいよ
気に入った

632ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:42:08.71ID:VsrgrLZ60
開催なら首都圏に血税垂れ流して首都圏が利権を独占
中止なら日本全体が損失負担

なんたる理不尽

633ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:42:15.92ID:7wbqXc1W0
責任は中国じゃないか?

634ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:43:04.62ID:MO+wZJiw0
>>624
秋はいろんなスポーツが大詰めになるから
オリンピックは夏って決まっているんだよ

635ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:43:29.63ID:3zS6fQw10
>>633
責任は中国だが、法的に証明するのは難しいな。証拠がないとダメだろう。

636ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:43:47.14ID:o0SjEtY90
1年延期ってのが短すぎたね。

637ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:44:02.49ID:0ktCUiBY0
見直し=中止だからな、この文脈では
孫は何と言うかな?

638ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:44:27.27ID:FBHBDy4n0
>>624
ヨーロッパは4大リーグ開幕
アメリカはNFL開幕
だから7月開催なのよ

639ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:44:43.79ID:9GtZ/FDu0
>>617
プロ野球やJリーグその他のイベントや演劇ライブなど・・・色んな人の趣味がこの1年で間制限されてる
そんな中で五輪を開催しても純粋に応援できないでしょう

640ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:44:46.07ID:m2mjlXCp0
実業界ではタブーってことは実業界がやらせたがってるってことかな
まぁ昔はアマチュアの祭典の今は金儲けでもあるからな

641ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:44:55.61ID:MO+wZJiw0
>>617
東京に人が殺到するので不可

642ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:45:21.91ID:NbBwrn9T0
>>638
オリンピックごときより全然格上

643ねこ曲がったら、櫻坂?2021/02/08(月) 23:46:41.00ID:fxqB55UpO
勇気を振り絞って、FCバルセロナの代表選手を3人ぐらいヴィッセル神戸にパクればいいのに。

644ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:49:32.50ID:BZfDjYQL0
>>563
だからIOCに丸投げすりゃあいいんだよ
このままいけば無観客で参加国半分以下ですけどやりますか?ってな
IOCがやれって言ったらクソ大会やりゃあいいw

645ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:49:42.36ID:hOaLaGfb0
コイツは後出しジャンケンしか出来ない小物。1年いや半年前に同じこと言ってみろ

三木谷は死ぬまで先陣切って行動起こすことないからな良くも悪くも日本人

646ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:50:19.74ID:4y2A8xtY0
>>637
何も言わずLINEをスパイウェア化するに10ウォン

(え、もうなってるって?)

647ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:50:56.43ID:tPHcmwa+0
トンキンによる嫌がらせ不可避

648ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:51:12.60ID:KnCGpc4J0
よく言った
このくらいの大物じゃないと言えないだろう

649ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:52:15.27ID:niSaB/Tf0
>>645
事業も いつも禿の5〜10周遅れくらいだな
で失敗ばかり

650ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:52:47.84ID:n3/Iyh9i0
一々予防線張るあたりがせこいなあ

651ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:53:05.05ID:1vuI5SGS0
犬どもに狼の雄叫び

652ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:53:48.88ID:QNUFXYHU0
パラリンピックは死者が出たり重い後遺症が生じるリスクが高い
五輪終わった後にあちこちから国際的な集団訴訟起こされるとか冗談じゃないよ
こっちは変異種流入だけでもふざけんななのに、東京の管理がずさんだったとかあることないことずっと言われ続けるんだよ

653ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:55:42.22ID:0MJ1SCP80
そんな発言しとるヒマあったら感染対策アプリとかSNSとか作れよ

654ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:55:44.66ID:DA2dK36C0
アレまぁ、三木谷が珍しくマトモな事言った。まぁくん、神の子、不思議な子のおかげか!

655ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:56:50.31ID:mEk5qyxJ0
たまに正しいぐらいで褒められるって
中学の不良かよ

656ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:57:54.30ID:tpAHVmUs0
>>78
送料無料の件で正直印象良くないわこの人

657ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:58:40.60ID:M00v0M3U0
よう言うた!
それでこそ楽天や
ポイントもっとよこせ

658ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:59:11.31ID:xsm2hcrrO
流石は三木谷だ 偉い
中止にしないとウイルスが世界中から集合してしまう

659ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:59:20.78ID:HrTTsvlm0
>>491
中止になった場合は保険金が出るっていってたよね
テレビ局もIOCも保険かけてる

損失を被るのは日本だけ
だから何がなんでもやりたい

660ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 23:59:47.28ID:OMCWXYLe0
オンラインオリンピックしか
ハイパーオリンピックで各国代表で対戦するとか

661ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:00:02.04ID:rujXUN7R0
>>635
WHOにも何とか言って欲しいところだな。調査団がボンクラ過ぎる

662ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:03:05.85ID:XqWwe1MK0
去年の春から、晴海に一切インフラ作ってないのでわかってました。
加入者が増えてpingが大きくなってるので、2丁目の晴海通り向きに1箇所、同じビルの豊洲向きに一箇所。三丁目の月島警察の上に一箇所お願いします。
4、5丁目はいいや。
よければ5Gで。

663ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:04:13.15ID:Mzy4oJfI0
>>617
どこから突っ込めばいいのか分からんがとりあえず県境を跨ぐ移動はNG

664ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:04:32.48ID:UFtbM+AL0
平昌のときはノロウイルスの集団感染が起きて大変だなと対岸の火事だったが、
まさか日本がその何万倍も難しい感染対策をしなきゃいけないとはね
普通に考えて無理すぎる

665ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:05:01.63ID:GNJxwhQN0
立候補していたマドリードとイスタンブールは心底ホッとしているんだろうな
当時はまだ原発事故のイメージが強かったのに東京に決まって怪しさ満点だったんだけど、ズルしたからなのかこんなことに

666ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:06:17.98ID:5VLLLiobO
んーな事は分かってんだよ!
違約金どーすんの?って話でしょ

誰もババ引きたく無いし…

667ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:08:38.71ID:bbc99Sz30
>>1
森元の失言への世界的なバッシングがなければ全然言い出すことなんかできなかっただろw

668ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:09:14.85ID:NAegwDoG0
経済界からやっと1人
良く言ってくれた
与党議員は誰も言えないとか
情けなさ過ぎやろ

669ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:09:19.84ID:BAyiY8Xn0
>>665
猪瀬と石原ってどっちが責任重い?
猪瀬はTwitterで低コストで出来るとかほざいてたけど

670ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:09:35.58ID:qj2TbCGF0
>>655
因果応報とはこのこと

671ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:10:54.30ID:z6kLly640
これはね。
良く正論言われたなって思いますよ。

672ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:12:20.19ID:bp4YVw110
よく言った。見直した
これからしばらくの間、アマゾンと同じ値段のものは楽天で買うようにする

673ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:13:10.66ID:66mEHGAx0
東京が賠償を払うなら良いけど国税は使うなよ
中止と行った途端、IOCがスポンサー料などの損害を行って来るだろう

674ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:14:01.45ID:tCMy7h1C0
>>669
猪瀬は誘致決定したときの知事なだけ
コンペは石原

675ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:14:15.85ID:7EizgFys0
じゃあ楽天とヴィッセルは試合するなよ三木谷、有言実行だ

676ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:15:10.65ID:eyvWbHVz0
IOCが損失補てんしてくれるなら今すぐ中止発表するだろう

677ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:15:12.38ID:PMUV3huc0
別にそうなりゃそれでいいが
そうならないならしょうがないべさ

それくらいのことはみんな考えてるでしょ
IOCがやるっていうんだからそれを言ってどうなるんだ

678ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:15:17.05ID:lsJCxVap0
口先だけじゃなくて
三木ダニが違約金を払えばいいね

楽天モバイルも大赤字の火の車だし 無理か?

679ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:16:48.04ID:3UQhzltk0
反対してるのは中止したらどうなるのか深く考えてない奴らばっかりだと思ってたが
そうでもねーんだな

680ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:18:49.91ID:CyLJyUUR0
プロスポーツチームを3つも持つ男は言う事が違うね

681ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:22:09.03ID:IJbjmhJO0
三木谷「王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!王様の耳はロバの耳!」

682ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:24:38.88ID:obO09EjU0
三木谷もパヨクか
なら楽天が賠償金払えよ

683ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:24:50.58ID:tuvZ3Sd40
東京が中止といったら世界からカモられて損害賠償請求されるだろうな

684ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:25:27.42ID:OW7n3X7a0
森元が二年延期を提案したのに安倍が一年にしたんだってな。
ならもう一年の延期も有り得るかもな。

685ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:27:29.92ID:oa8yHiR80
順延と言っても維持費は誰が払うんだよ 
無観客でやるか中止にして新型コロナ対策と福島の処理に集中すべきでは

686ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:28:00.18ID:E91yk5Pe0
あーあ
正体あらわしたね

687ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:29:58.86ID:hhtZKjos0
損して徳を取れ

688ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:30:52.89ID:TX/gVKZD0
バイデン大統領が初めてオリンピックに言及した。
「日本が一生懸命やっているのは分かるけど、科学的に判断しよう」

変異種にワクチンが効かないことが分かったその日にこういう発言。

689ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:30:54.55ID:/99y+Mzh0
みんな思ってるけど誰も言わなかったこと言ったので賞賛されてる三木谷
みんな思ってるけど誰も言わなかったこと言ったので非難されてる森元

690ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:31:28.38ID:eGjkVrnv0
三木谷のとこには既に中止か延期の話が来てるんだろ

691ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:32:03.91ID:TX/gVKZD0
去年は中止した。
その去年より状況は悪い。

科学的に去年と違って安心だと証明しない限り無理ってこと。
ワクチンがあるが通用しなくなった。

692ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:32:50.59ID:jS416/WE0
こんな妄想めいた意見が出てくるようだと楽天は先がないね。
現実見えてないのは三木谷さんのほうだよ。

693ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:33:29.96ID:JVfzjzzV0
来年は中国でオリンピックあるけど
中国は絶対にオリンピックやる
中止にはしない

694ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:34:33.62ID:jS416/WE0
コロナ被害が日本よりも多い国でスポーツイベントできているのに、なぜオリンピックを開けないと思うのか不思議。
三木谷さんは実業家としてはもう潮時だと思うよ。

695ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:34:39.57ID:yd+Yk8yz0
三木谷がこういうってことは
もう業界では中止決定で動いてるんだろうな
あと3日ぐらいで発表されるんじゃないの?

696ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:34:49.21ID:/99y+Mzh0
日本が中止した半年後、中国が冬季五輪成功させてそう

697ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:35:12.20ID:FDvmWvQj0
ミッキーが総理大臣でいいよもう

698ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:35:14.73ID:TX/gVKZD0
バイデン氏は「4年に1度のために努力している選手が、突然その機会を失うことを想像してほしい。胸が痛む」と選手に配慮したうえで、「我々は科学を重視する政権だ。他の国もそうだと思う」とした。

699ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:37:18.40ID:jS416/WE0
「三木谷さんは精神的に参っている」ってネガティブな印象が投資家に伝わったと思う。
楽天、大丈夫かねぇ。

700ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:38:39.38ID:GJZxZCVl0
>>1
あーこれは逮捕フラグきたね
ホリエモンが逮捕されたのに三木谷が逮捕されないのはおかしいからな

701ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:38:58.46ID:jS416/WE0
SNSは精神不安定な人がたくさん書き込むから、どうしても五輪中止論の意見が多くなりがち。
三木谷さんに賛同している人たちに言いたい。
現実と乖離してるよ、マジで警告する。

702ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:40:21.13ID:pbCagMtW0
>>699
三木谷さんは国民の安全をちゃんと考え勇気を出して発言した
アフリカ変異種とイギリス変異型が日本上陸しだしたからね

703ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:41:25.32ID:pbCagMtW0
>>701
100人以下にならない段階で解除したり世界から人を入れるのはテロ行為
専門家がみんな警告している

704ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:42:03.14ID:jS416/WE0
>>702
マスク手洗いちゃんとしてたらほぼ同じだよ。
あなた、精神参ってるんだよ。しばらくSNSから離れたほうがいい。

705ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:42:12.56ID:Gsb7QQf70
>>701
日本国民の8割が反対してるのにオリンピックやるっていう
キミのほうが異常なんだぜ?本当は。

この国は我々国民のものだ

706ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:42:24.00ID:pbCagMtW0
>>694
日本より多い国で五輪サイズに世界から人を呼んだの?
ないだろ

707ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:42:44.68ID:lsJCxVap0
>>699
楽天モバイルが 悲惨な大敗北で
 死にたくなるような大赤字だからねww そら精神的におかしくなるでw

708ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:43:45.05ID:jS416/WE0
放射能ガーと騒ぐ人と五輪中止を叫ぶ人はほぼ同一。

709ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:43:49.17ID:TX/gVKZD0
公然と、変異種対応ワクチンを今年の冬までに打つことが語られ出した。2回では足りないことも。

710ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:43:51.17ID:pbCagMtW0
>>701
フランス人の六割が五輪の今年開催に反対している
理由は世界規模で危険すぎるから

711ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:44:35.69ID:TX/gVKZD0
日本開催中止への同情もあったけど、森元発言で吹っ飛んだし。

712ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:45:17.07ID:ppFtebuh0
>>2
伊達に通産省出身じゃないんだろ

713ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:46:03.32ID:pbCagMtW0
>>708
わかったからおまえは福一の中に住んでろ

>>709
モデルナは効かないと早々にわかったからね

714ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:46:43.87ID:euiXxaaw0
感染者は減ってるし、ワクチン摂取すれば行けそうな気もするけどな
気を抜いてまた感染増えたりしなければいいけど

つか、日本よりも外国のほうだろ、参加できるかどうか問題なのは

715ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:47:56.51ID:A9FhlMxV0
東京はコロナなんて気にしてないよ
自粛せずに外で遊び回ってるバカばっかりだし

716ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:48:08.51ID:jS416/WE0
科学的思考力が低い人ほど大騒ぎする。

717ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:48:24.76ID:pbCagMtW0
>>714
そりゃ厚労省が全国の保健所に検査絞らせるお達ししだからだよ
報道されてる

>>678
銭ゲバ経団連ジジイおつ

718ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:48:26.91ID:Kh4UoEoo0
みきてぃー

719ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:48:31.47ID:HfLRmhYN0
順延を足掛かりに中止あるいは2032へジャンプやパリやロスを含めてのスライドだな
もう1年後とかへの延期はネェな

720ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:49:12.65ID:jS416/WE0
何がショックって、実業家の三木谷さんが科学的思考を放棄してしまったこと。
株価に影響すると思う。

721ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:49:16.35ID:X86Xc3Xi0
>>35
なのになんで参入店舗の気持ちは分からないんだろう

722ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:49:31.75ID:fvVnBu2+0
無観客なら明日にでもやれるよ。スポーツの国際大会だって客入れてみんなやってんだから
それをまとめてやるだけ。なんも問題ない。
やるのは決定。無観客でやるか、日本人客だけ入れるか、それだけのこと
なんの不安があるのか意味がわからん
バカじゃねぇの

723ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:49:50.88ID:Kh4UoEoo0
>>706
縮小すれば?

724ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:50:00.56ID:lsJCxVap0
中止もアリだが

一流選手だれもいなくて
無観客で 史上最大級に悲惨なのをやってみてほしい気もするww

725ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:50:07.52ID:pbCagMtW0
>>716
科学的思考力が低い人ほど「コロナはただの風邪」

726ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:50:26.61ID:pCLfaYZE0
よく言った。
イニエスタも獲得してくれたし楽天経済圏に取り込まれる決心した。

727ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:50:34.55ID:Ahvp4meS0
>>52
>>57
違約金は田崎史郎の流したデマだよ
本人が後になって謝罪してる

728ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:50:46.84ID:jS416/WE0
昨日もカタールでFIFAクラブワールドカップの試合やってたの生中継してたでしょ。知らないの?

729ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:50:48.19ID:Kh4UoEoo0
>>724
鳩の丸焦げには勝てねぇな

730ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:51:54.29ID:fvVnBu2+0
中止、中止言ってるアホいるけど、もうやるのは決定してんだよ
あとはどうやるかを決めるだけ。

731ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:52:14.39ID:sgOziZuR0
色々とわかってるな
しかしなんだかんだでGAFAに挑める日本の企業って楽天だけだよね

732ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:52:38.86ID:uXYdapIN0
見直した
auやめて楽天にするわ

733ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:52:49.58ID:GklsjXVp0
>>727
まだ違約金デマ信じてる人いるんだな

というか信じたい人がいるのか
違約金とか無いといよいよ政権の私利私欲で五輪強行開催しようとしてるって事を認めざるを得ないもんな

734ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:53:17.58ID:jS416/WE0
ただの活動家が喚き散らすのとは意味が違う。楽天への悪影響、大きくなると思う。良い影響なんてほぼないよ。
精神的に参っている人が群がっても何の付加価値も生み出せない。壊すだけ。

735ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:53:25.17ID:pbCagMtW0
>>730
もう中止は決定してるが
時間稼いで税金中抜きするため
三月までは言わないらしい

>>723
選手らによれば大観客の前でやるからこその五輪であり
観客なしならばただの競技会になるし
有力選手が集まらないなら試合にでる意義も薄まるそうだ

736ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:53:50.91ID:TX/gVKZD0
>>714
だからその総合的判断なんだよ。

変異種にワクチンが効かない可能性が高くなった。
それが報道された日に、バイデンが科学的に判断しろと言ったんだよ。

737ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:53:51.33ID:uXYdapIN0
>>730

もう中止は決定してんだよ
あとはどうやめるかを決めるだけ

738ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:55:31.47ID:pbCagMtW0
こいつ工作員らしいぜ

id:jS416/WE0(10/10)

>三木谷さんは精神が弱ってるー

ばかり連呼

739ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:55:48.02ID:Gsb7QQf70
楽天モバイルを始めたあたりから、三木谷は見直してんだよね。
孫正義とかと違って、儲けることだけじゃなく、
国全体を大きく見れてる気がする。

日本の経営者ではあまりいなかったタイプだね。
松下幸之助タイプだ

740ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:56:05.05ID:jS416/WE0
実業家が喚き散らすのは、ただの活動家が喚き散らすのとは意味が違う。楽天への悪影響は大きくなると思う。楽天への良い影響なんてほぼないよ。
精神的に参っている人が群がっても何の付加価値も生み出せない。今ある良い物を壊すだけ。

741ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:56:31.70ID:kJ9Qxehi0
違約金ウソなんかよ
田崎が大元なのなんなんあの爺さん

742ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:56:32.36ID:uMH7AjGX0
電通がスレに来てるね
去年、死んでも中止にさせないぞって必死に書き込みしてたし

743ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:56:33.50ID:hfu/5WHh0
契約的に日本から言えない、日本は開催の準備をするしかないんじゃないのか
ペナルティなく日本が協議できるならやればいい
やるならやる中止なら中止で決めて欲しい、様子見はもうなしで。
順延もいらない、費用おかわりして上級さんたちがいい思いするだけ

744ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:57:01.98ID:22Azv/Xe0
楽天はゼロ宣言だけしてろよ
来年も無料にしろよな

745ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:57:44.56ID:LXO+JtsP0
1年延期か2年延期か選べたのに、安倍が

森会長が語る舞台裏 「なぜ1年」問われ首相は断言した
大会組織委員会の森喜朗会長(82)が3月31日、東京都内で朝日新聞のインタビューに応じ、新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、2年後への延期も念頭にあったことを明かした。
しかし、1年程度の延期を主張する安倍晋三首相の意見を受け入れたと明かし、「(安倍首相は)2021年に賭けたと感じた」と述べた。

746ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:58:01.47ID:Gsb7QQf70
>>741
嘘だよw
ずっと嘘だって言い続けてるんだけど、
なぜか今日になって納得できたみたいw

ここで違約金がーとわめいてたやつって、実は一人とか二人とか
極めて少人数がID変えながらやってたんだろなw

747ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:58:13.19ID:fo+6/XxX0
中止が決まった途端に感染が減って7月にはほぼゼロになったりしてな
去年も夏には減ってたし、普通に開催できると思うがね
予選が間に合わないという意見もあるけど、予選できないなら各国の競技団体がランキングとかを参考にして選べばいい
聖火は車で運べ

748ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:58:16.98ID:lsJCxVap0
>>740
そら楽天モバイル大失敗で 精神も変になるやろw

749ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:58:20.28ID:pbCagMtW0
俺も断言するわ
今年に五輪したら
世界規模の大災害になるぞ
あらゆる変異種が日本に集まり世界中にばらまかれる
断言するわ

750ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:58:41.67ID:FqAiwml40
中止でいいわ

751ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:58:48.09ID:LXO+JtsP0
安倍の自己顕示欲のせいで日本がめちゃくちゃ!

五輪延期幅、安倍首相が主導 政権レガシーへ執念
2020年03月25日07時11分時事通信
首相周辺は「1年後なら安倍政権での五輪。2年後なら別政権」と漏らしていた。

752ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:59:23.97ID:FqAiwml40
>>749
その可能性もあるだろう

753ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:59:33.43ID:/FM+MSka0
モバイルの失敗を国のせいだと思ってんだろうなあ

754ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:59:43.24ID:kNCtJPp80
楽天って何語?
どんな意味って思ってる人いると思う

お菓子の会社でロッテは知ってると思う
韓国に本社がある韓国の会社だ

Google翻訳等で翻訳元を日本語で「ロッテ」
翻訳言語を中国語にすると・・・!!

(´・ω・`) 後はわかるな?

755ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 00:59:58.86ID:pbCagMtW0
>>747
去年の夏に台湾やシンガポールみたいにきちんと検査して
隔離してれば封じ込めれたのに
逆にGotoやらかしたからな
自民党はクズばかりだよ

756ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:00:05.06ID:nprPPkbi0
すいません 科学的思考力ってなんですかw

757ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:00:24.57ID:1fBLGYYv0
>>52 円刷ればいいだろ

758ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:00:35.15ID:aeaAjMiz0
順延って32年になるけどな

759ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:00:41.28ID:t4djas2j0
>>740
お前が精神的に参ってるじゃねえか

760ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:00:54.72ID:xdqrhCki0
>>747
日本だけその状況でもしょうがないし
世界的に回復できてても予選間に合うのって話だし。

761ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:01:06.42ID:Gsb7QQf70
>>757
賠償金なんてないよw
ネトウヨフェイク情報に騙されるなw

762ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:01:16.01ID:FqAiwml40
>>747
夏に、昨年1月からでは最多感染者だった

763ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:01:39.61ID:FqAiwml40
変異株たくさん出てきたからな

764ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:02:27.05ID:FqAiwml40
予選もやれてないとこも多いし

命、健康が一番だしな

765ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:03:45.45ID:pbCagMtW0
>>764
だな、命あってこその五輪だし観客だよな
世界中で命の安全が脅かされてるのに五輪なんてきちがい沙汰

766ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:03:47.24ID:Ek3DVHWp0
俺は神
そして
俺は神

2021


東京オリンピック

やるしかない




のではある。

767ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:03:51.43ID:t4djas2j0
GOTOと非常事態宣言をループさせてる国に来たくないだろ選手団も
変異主種も入り込んだし

768ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:04:33.85ID:Gsb7QQf70
>>765
ほんそれ。
参加できない人がたくさんいるオリンピックなんて
クーベルタン男爵の五輪理念からアウトだと思うんだね

769ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:04:58.27ID:ryubbopu0
ワクチン遅れて自粛してるの日本だけじゃね?
NFLスーパーボール見たけど、アメリカ人は完全に普通の生活にもどってたぞw

770ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:05:11.57ID:pbCagMtW0
カナダも日本を感染源と呼んでるしなw
海外では日本は封じ込め失敗してるのがバレてるんで
日本が統計をいじって誤魔化してもバレバレ

771ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:05:52.99ID:Gsb7QQf70
>>770
だいたい感染者数が減ってるけど死者重症者は増えてるって
おかしいって普通は気づくよねw

772ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:06:25.62ID:1gv9pzdg0
>>769
東京は自粛せずに外で遊んでる

773ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:06:41.97ID:xbkLJBQ80
>>741
違約金よりもヤバい事になるんだよ
IOCがツケを全部東京に回すって契約だから

774ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:06:53.86ID:cLPBNZBF0
経済的な面でまずコロナを終息させるべき。

775ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:07:08.23ID:TX/gVKZD0
オリンピックでは国際線が支障なく再開してるかどうかが判断の目安になる。
一国の競技会じゃないんだから。

お前ら、外国人は来るなと言ってないか?

776ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:08:14.67ID:pbCagMtW0
>>771
だな、しかも連日、救急車がノンストップで走り回ってるもん
こんな凄まじい出動頻度は、大感染進行中としか説明できない

777ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:08:26.53ID:dI5w7CYi0
一番いいのは ロスあとの2032に延長決めて貰う事だろうな
その上で今年は規模を最小限に縮小してミニ五輪としてやるとか

まぁ現実的で経済の希望も残るよう 早く検討した方がいい

778ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:09:02.32ID:lsJCxVap0
>>773
トンキンの住民税20倍くらいにすればいいよ
自分のケツくらい自分で拭けよなwと

779ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:09:25.36ID:4jcZbUsa0
>>769
自粛しないから小池がキレてたんだけど

780ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:09:33.80ID:Ek3DVHWp0
>>774

経済的な面で、


「コロナで 死んだら、
  仕方がないにするべき」だろ



俺は神
そして
俺は神
 

781ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:10:29.54ID:Ek3DVHWp0
俺は神
そして
俺は神
 


経済的な面で、


「コロナで 死んだら、
  仕方がないにするべき」だろ




違うか。
 
 

782ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:10:31.09ID:pbCagMtW0
>>775
しかも二週間の自室隔離なんて
選手は通常、五日間の滞在で入国するんやから
二週間隔離となれば練習もできない
つまり今年の五輪は事実上、中止ってことだ

783ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:11:19.48ID:xbkLJBQ80
>>778
日本国政府が尻拭くって請け合ってしまったので
全国民にツケが回るのは既に確定しています^^

784ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:12:01.14ID:rmKEdXpg0
三木谷浩史

親 三木谷良一(父:神戸大学名誉教授)
親戚 本多忠明(高祖父:第9代山崎藩主)
田嶋一雄(いとこ大おじ:ミノルタ創業者)

孫正義

親 朝鮮人
親戚 朝鮮人

これは楽天モバイルで決まりだな(*^^*)

785ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:13:04.59ID:Gsb7QQf70
>>783
なんでキミが密約を知ってるんだよw
病気だ、キミはw
病院に行ったほうがいいw

786ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:13:09.15ID:c+/9oe550
>>1
判断が遅い!判断が遅い!判断が遅い!!!

787ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:13:19.32ID:Ek3DVHWp0
>>781

俺は神
そして
俺は神


織田信長みたいに、

「女も、子供も、赤子も、、  殺せーー」という、

「女は話が長い」とか、



ウイルス発言はしていない。

788ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:13:23.47ID:pbCagMtW0
>>773
安倍自民党に払わせろ
山口の広大な屋敷や事務所ぜんぶ売り払わせて
安倍の肛門をゲイに売らせて賠償金を稼がせろ

>>781
お前は神でなくゴミ

789ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:13:59.36ID:TX/gVKZD0
「人類がコロナに打ち勝った証としての東京五輪」と散々効いてきた。
今年に入って電通OBの委員が、パリ、ロスアンゼルスにシフトしてもらって5輪は3年後と言った。
このタイミングでは、シフトを狙っていたと思う。シフトでも人類がコロナに打ち勝った祭典になる。

ところが、そういう祭典ならEUかアメリカしかないよ。
フランス(EU)もアメリカはシフトを受け入れないだろう。

五輪は今年やるかロスアンゼルス後しかなくなった。

790ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:14:35.94ID:CwEY84PO0
テニスもサッカーcwもやってるのになんでオリンピックやめなあかんねん

791ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:14:40.13ID:p0sJAlDb0
風呂野球はスルーなの?

792ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:14:45.02ID:xbkLJBQ80
>>785
密約でも何でもありません
公開情報ですよ ^^

793ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:15:16.18ID:Gsb7QQf70
>>792
じゃあソースどうぞw
公開されてるなら、あるよね、当然w

794ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:15:46.26ID:pbCagMtW0
>>790
世界から巨大な観客を入れるんやで
つまりコロナ祭典

795ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:16:05.64ID:74PV3dxZ0
>>789
来年、中国がオリンピックやるけどな
中止とか騒いでる日本と違って

796ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:16:14.86ID:Qo5UOlhm0
協議つーてもな

日本がやめよ?言うのを待ってるのがIOCだし
日本はIOCがやめよ言うのを待ってる

797ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:16:40.95ID:1S/yPBY10
北京はみんなボイコットするんでしょ、なら2021年の冬にやったらよくない?その頃には落ち着いてる…は限らないか

798ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:16:44.00ID:TX/gVKZD0
サッカーとか野球って、国内大会だろ。
唯一テニスが国際大会だけど、あれはもともとテニスツアーに参加せてる選手男女合わせて200人くらいが移動してるに過ぎない。

799ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:16:53.76ID:Gsb7QQf70
>>796
IOCがやめたいわけないじゃんw
なんでやめなきゃいけないのよ金づるをw

800ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:17:26.67ID:xrxRXloN0
もう、ロシアンルーレットみたい
中止っていいだした組織が、ドボン

招致の時、
潤沢な資金は現金で銀行にあります・・・って
プレゼンしてたような

あああ・・・日本つぶれる?

801ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:18:02.88ID:pbCagMtW0
>>795
中国についても中止になる可能性ある
あと数年はコロナ変異種が生まれ続けると見られる
冬季五輪は特に危険

802ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:18:10.58ID:nprPPkbi0
>>784
朝鮮人とレッテル貼りするのはただのレイシスト

803ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:19:03.34ID:xbkLJBQ80
>>800
回避したければ円を刷りまくるしかない

804ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:20:22.38ID:Ek3DVHWp0
俺は神
そして
俺は神

コロナより、


お風呂で死ぬ、
交通事故でh死ぬ、
お餅を飲み込めなくて死ぬ、
老人のほうが、
のほうが、
「死ぬほど」 たくさんいるのに、、、、


緑のTシャツ着なくなった、
小池百合子とかの、
プッツン女。

「コロナで 死なないようにしましょう。」
とかに力入れすぎ。

805ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:21:14.61ID:Je+sI5HJ0
日本が中止した半年後に中国がオリンピックを成功させてるんだろうな

806ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:21:16.66ID:uNIdXKjA0
>>3
2024年にスライドで延期で良いじゃん
中止する必要ある?
ここで辞めたら大金を捨てたのと同じ

807ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:21:37.10ID:FmXfup3l0
楽天市場でイベルばらまきゃいいんだよ。

808ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:22:28.37ID:ZCp66EGf0
自民党に逆らう反日か?

809ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:22:52.86ID:sWmwrKvl0
>>806
日本はスライドを望んでいたけど、フランスやアメリカが許すわけない。

810ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:23:30.37ID:DMl5s+2D0
>>52
賠償はデマだし、中止してもその損害は飲食に垂れ流しているのに比べれば鼻くそ程度だよ

811ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:24:05.92ID:DMl5s+2D0
>>806
今まさに飲食に大金を捨てているのに何言ってるんだ?

812ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:24:30.93ID:aPhcxlrS0
楽天としては延期してもらった方が少しでも環境整備が進むから当然ちゃ当然だけど他はどうなのよ

813ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:26:23.60ID:5dFFSD770
大学の恩師に教わった、「なにがわからないか、わからない」ときの質問のしかた。

http://coracss.medialand.net/Tfxr/411902271.html

814ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:26:25.57ID:nprPPkbi0
自民党員のハイポジションはこんな深夜に5chで書き込みしないし
仮に書き込みしてたとしても自民党の看板背負ったバカだよw

815ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:26:42.57ID:yv6DlCXF0
最悪で販売済みの800万枚ていどのチケットの人数分は
全国と、全世界から東京に、ほぼ無審査で約3週間の期間中は全集中してくる

五輪が2021年7月23日金曜日
終了:
8月8日日曜日

パラリンピックが
2021年8月24日火曜日
終了:
9月5日日曜日

その間、お盆休みで地方に帰省ラッシュが、
今年は絶対に自粛しても、誰も守ろうとしない止まらないだろ。

まあ、大感染列島確実だよ、地獄になると思う

816ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:27:20.28ID:Ek3DVHWp0
>>804

日本人の死に方。


お風呂で死ぬ、
交通事故でh死ぬ、
お餅を飲み込めなくて死ぬ、


白人世界の死に方、
には無いな。

お風呂で死ぬ
お餅を飲み込めなくて死ぬ




俺は神
そして
俺は神
 

817ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:27:35.18ID:BAyiY8Xn0
>>755
俺の地元、日本三景の一つで観光業が盛んな街なんだけどGoTOの時一人も出なかったよ
人凄い来たのに
やっぱり海外の入国の方が感染者増やしたと思う

818ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:27:43.13ID:rQ42zw3i0
中止か。よく言った!

819ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:28:49.71ID:rUmv/zi00
開催派は夏にはコロナが収まってるっていう意見が大半だけど結局日本国内の事しか考えてねーのな(-.-)y-~仮に夏に国内の感染が収まったとしてそこで外国人入れてウイルスを輸入するのか?って話なのに理解してない。国内感染ですらこの有様なのに更に変異種持ち込まれたら完全にアウト。リスクデカすぎるから中止か世界的パンデミックが収まってからじゃねーとオリンピックなんて無理な話。

820ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:29:59.94ID:r+kFWx0j0
メンツ潰されたガースーの反撃が始まるな

821ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:30:12.77ID:PMUV3huc0
>>819
毎日、船や飛行機が海外に飛んでるのに
選手団だけ排除しても意味ないでしょ

鎖国でもして自給自足にするか?

822ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:30:26.43ID:Gsb7QQf70
>>808
違う、自民党が反日なんだよw
だって国民の8割がこっちがわなんだぜw

823ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:31:03.25ID:r0JtGceI0
最近の楽天上げなんなの?
クソうざいんだが

824ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:31:25.97ID:Gsb7QQf70
>>821
別に鉄の塊ではウィルスは長生きできないし、鉄は感染しないよw
いくら船や飛行機が出入りしたところでw

そこは心配しないでよろし

825ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:32:00.81ID:HfLRmhYN0
パリは3年後遣れる遣りたいってまだ思ってたり遣れる空気感なのかね・・・
2024の開催の準備はしてただろうが色々構築し直す事が求められる今と成っては
前例の有無に関わらず順次スライドさせると言う事への飲みしろも無くはない様な気はする
更に猶予が有るロスは嫌がるかも知れんがw

826ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:32:25.25ID:1S/yPBY10
>>821
選手団はミツになるし一気に何万人も来る。それを見に取材しにプレスも来る。この狭い東京に。ゾッとするわ

827ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:32:42.17ID:sWmwrKvl0
日本の感染状況など関係ない。世界的にどうなるかだよ。

オリンピックで、世界の変異種が持ち込まれる可能性は99.97%なの。法的には確実とされる数字。
そして、もっとも感染力の高い変異種が参加160ヶ国に持ち帰られる。

ワクチンがそれに耐えるほど、つまりあらゆる変異種に対応できるのかどうか?
そんなワクチンが最貧国を含めて世界に普及しているのかどうか?

昨日、インドの田舎の医療機関が、今年の冬までにはワクチンを打ちたいと言ってたよ。
壊れかけの小さな冷蔵庫が保管場所として映って、そのにテロップが載る映像。

828ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:32:51.94ID:8izboFQX0
三木谷はピンポイントで外して来るな
コロナのケンサーズ発言とか

829ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:33:46.34ID:rUmv/zi00
>>821
選手団やらテレビクルーやらどんだけ来ると思ってんだ?

830ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:33:48.78ID:1S/yPBY10
あ、フランスと共同開催ってどうかな!3年後に

831ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:34:03.83ID:PMUV3huc0
>>824
自動運転だと思ってるのか

832ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:34:21.34ID:Ek3DVHWp0
モルモットに、


欧米型、
アジア型、

とか、


全ての種類の、
コロナウイルスを 注入したら、


どうなることやら?



俺は神
そして
俺は神
 
 

833ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:35:03.88ID:sWmwrKvl0
ワクチン供給国のインドでさえこの有り様。
今年の夏までに、世界くまなく変異種に耐え得るワクチンが接種されてるという楽天的な予測は無理。

そこでバイデンは科学的に考えなさいよと言ってきた。

834ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:35:18.64ID:1bmdZOzD0
中止の決定権は日本には無いんだから
日本は開催準備だけしてれば良い

835ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:35:18.99ID:Gsb7QQf70
>>831
別に機長は乗ってまた帰るだけだよw
お仕事だからねw

836ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:35:50.35ID:+yOxqZEy0
チーム持ってるのによく言ったもんだなこれ

837ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:37:06.19ID:BAyiY8Xn0
普通のコロナと変異コロナが同時感染することってあるの?
インフルとコロナが同時感染するみたく

838ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:38:48.77ID:4O7RO/Qd0
三木谷が3500億払うならいいんでないの?

839ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:39:13.43ID:yv6DlCXF0
東京五輪 
選手数 1万1千人
大会関係者数 約7 万人
スタッフ 約 17 万人
観客数 約 780 万

パラリンピック、
選手 4400人
大会関係者 2万人
スタッフ 10万人
観客数 230万人

これだけの人数が全世界、日本全国から東京に集中する
ほぼ人口が2倍になり、観客にいたっては2週間の隔離は不可能なわけだから
ほぼ無審査で東京の電車とか、商業施設、飲食店に集中してくるわけだからな

まあ、ビックウエーブになるだろw
感染拡大の規模によっては、本当に自民党は終わると思うよ

840ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:39:32.40ID:sWmwrKvl0
日本での感染、オリンピックで日本に持ち込まれることしか考えてない人が、やれるかもしれないと思ってるんだろうね。

日本でもどこでもいいんだけど、世界160くらいの国の人が一斉に集まって感染して自国に帰るんだよ。
参加国の全ての国の人たちが、変異種にも耐えるスーパーワクチン接種済みでないと開催はできないの。

841ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:39:35.50ID:Ek3DVHWp0
>>832

たぶん、
コロナは コロナ同士で、
殺し合うと、

私は、考えている。




俺は神
そして
俺は神

842ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:39:57.31ID:rcyCLCSj0
新興企業には、こんな文系馬鹿の経営者しか居ないのか??
コロナなんて、マスクと会食禁止と手指消毒・トイレ消毒を
徹底すれば、簡単に直ぐゼロに出来るのに、五輪順延・中止??
日本が招致したのに、日本から中止を願い出る?
ホントに馬鹿ですか?

843ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:40:57.57ID:7Q90o5Dm0
楽天イーグルスとの繋がりで東北にも少なからずご縁を感じておられるのでしょう
復興五輪とはなんぞやとか色々去来するものがあってのご発言ではないかと

844ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:41:09.58ID:rcyCLCSj0
これで楽天にフラグ立ったな。

845ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:41:27.67ID:ZzTeRNJ10
勇気を振り絞ったわりに、先送りの提案ってことですかい

846ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:41:30.93ID:sZAJ5mY60
楽天とソフトバンクは、韓国人応援団でPCR検査ゴリ押しだからね

847ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:41:56.00ID:CWu5coJy0
これは正しいね
国民から歓迎されない段階で無理やりやっても
全く盛り上がらないで終わるぞ

848ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:42:28.21ID:Qd2HeVJ/0

849ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:42:51.72ID:XlpqbR7o0
>>1
素晴らしい

850ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:43:35.17ID:1S/yPBY10
そうは言ってても、実際に観戦者が減ってワクチンが行き渡ると歓迎ムードになって盛り上がるんじゃないですか?ってスガ総理がBSプライムで言ってた。

851ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:43:47.82ID:qiWFeDqL0
戦争の仲裁すら出来ん国家に
存在意義無いだろう
キチガイしかいないし

852ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:44:13.36ID:yv6DlCXF0
>>842
マスクもしない、
会食もやりまくってる
トイレ消毒なにそれ?だろw

もう自粛の歯止めが利かない状態だよ
五輪ゴリ押しで、なんで上級の儲けのために
下層が生活をがんじがらめにされなきゃならないって
皆おもってるよ

853ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:44:18.35ID:w9a7y+bV0
この手のスレにはかならず賠償千恵子さんが湧くなw

854ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:44:32.37ID:1FXT0CxD0
三木谷 男だ!

855ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:44:49.22ID:Gsb7QQf70
>>850
あれ?「仮定の話は考えない」ってついこの前聞いた気がしたんだがw
おっかしいなあ〜w
ほんとにガースーだったw?

856ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:45:02.03ID:/M/Y3XXk0
東京海上日動火災保険
「五輪・パラリンピックの理念に反するもので、誠に遺憾だ。引き続き、多様性と調和を掲げる東京大会の成功、そして安心・安全な大会になるよう尽力していく」

P&G
「私たちは平等な社会の実現など五輪のめざす精神、理念に共鳴しており、今後もパートナーとしてそのような大会が実現するよう協働していきたい」

女性蔑視企業スポンサーとともに五輪を開催しましょう!

857ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:45:06.17ID:Ek3DVHWp0
開催の見直しまたは順延をIOCと協議すべき。

すべきで、
協議して、

2021
「自信を持っての開催」するには、 
を、

2月の今、見直すべき、

そして、
その見直しを

ルールに、
レールにするべき

ではある。

858ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:45:14.09ID:pbCagMtW0
>>842
一年かけてゼロにできてないやん
悪化してるし

859ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:45:25.41ID:1FXT0CxD0
>>808

きみが反日

860ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:46:23.33ID:6cwBk+Et0
今日は昨日の明日なのか

861ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:46:47.08ID:pbCagMtW0
三木谷さんは
男をあげたな

こういうと嫉妬した男が叩きにくるが

862ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:47:14.18ID:l8lYyCSi0
東京はバカばっかりだから中止はない
箱根駅伝も強行したし
沿道は応援の一般市民でいっぱい密!

東京はコロナなんて危機感ないから

863ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:47:30.17ID:Ek3DVHWp0
>>857


俺は神
そして
俺は神


「勇気を振り絞って言います。」と言う方へのためにも、




2021
東京オリンピックは、開催なのだ。

864ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:47:57.83ID:ZTSTIh4S0
おいコラミッキー!

865ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:48:15.62ID:l8lYyCSi0
バカ東京は無視して
本当に中止にしたいならIOCに言うしかないね

866ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:48:54.26ID:pbCagMtW0
>>808
自民党が反日の反社

867ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:48:54.72ID:qiWFeDqL0
キチガイが
正しいと思ってるから
困る

868ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:49:46.83ID:Q7XIZPjx0
マー運2年契約っだしな

869ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:50:11.42ID:1S/yPBY10
>>855
悪い仮定の話は答えない、考えたくない。わりとのんきで楽観的なんだろうね。

870ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:50:38.95ID:Q7XIZPjx0
脱税男
税金払ってから言えよ

871ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:50:44.03ID:6g6Qavvj0
>>800
日本の予算は90兆円あるから財政保証しますといってた
当時の官房長官はスダレハゲの誰だったかな

20年夏季五輪、政府の財政保証を約束 官房長官
2013/3/5付
https://www.nikkei.com/article/DGXNSSXKC0185_V00C13A3000000/

872ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:52:36.50ID:qiWFeDqL0

873ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:53:27.74ID:jS416/WE0
「私だけが真実を知っている」みたいなのはマジでやばいよ、精神状態が。

874ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:54:34.13ID:Gsb7QQf70
>>869
まさに日本が太平洋戦争でコテンパンに滅亡したのと一緒だなw

875ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:55:38.80ID:sWmwrKvl0
バイデン氏、夏の終わり以前に米集団免疫実現困難−ワクチン不足

876ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:55:56.20ID:1cLSupAQ0
なんでマスコミはそこまで日本のオリンピックを潰したいんだろうな
中国の指示なんだろうから正確には中国がなぜ日本のオリンピックを潰したいかだが

877ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:56:29.73ID:U4Egz9BO0
欧米じゃ予選すら行われていない。このままだと東アジアスポーツ大会になってしまうもんな。

878ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:58:23.48ID:Ek3DVHWp0
俺は神
そして
俺は神

時代は令和


総理大臣をさしぬいて、


今の国づくりはダメだの、「武田邦彦」
とか、
安倍総理を、菅を
 支えているのは俺だった、「高橋洋一」

とか、

 影の 群雄割拠


が 現れてはいる。

879ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 01:58:36.99ID:nprPPkbi0
>>873
それは同意するけど 科学的思考力って何ですか?

880ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:00:12.80ID:1S/yPBY10
しかし、あの加盟店を送料無料で絞り上げる金の亡者三木谷さんが、なんの得にもならないこんなこと言い出すってどゆこと。

881ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:01:42.98ID:E2GkV1Fw0
勇気いります?

882ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:01:59.70ID:vNs3Fwcr0
コロナで通販が捗る世の中になっちゃたものな

ワクチンも集団免疫も不透明なんで
三木谷のターンは数年続く

883ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:02:53.55ID:sWmwrKvl0
アメリカでさえ夏までに集団免疫獲得できないというのだから、オリンピック開催の条件は、参加国にウイルスを持ち帰らせないこと。

入国者全てを2週間隔離して帰さず、陰性を圃場する検査をしてから帰国させることが必要になってくる。
そんな検査体制すらない日本で開催できるわけないだろう。

884ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:03:22.38ID:E2GkV1Fw0
>>863
だめだバカ

885ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:08:22.88ID:sWmwrKvl0
入国者全てを2週間隔離して帰さず、検査陰性を保証してから帰国させることが必要になってくる。

もしかしたら、隔離指示に反すると罰金とか懲役というのはオリンピックのこの事態を想定するものだったのかもね。
だけど、無観客にして選手とコーチトレーナーとマスコミだけ入れるだけにしても、この体制を構築するのは困難だろう。

ワクチンによる集団免疫はアメリカでさえ構築できないと大統領が言ったわけで、オリンピック開催の条件は「参加国にウイルスを持ち帰らせない」ことになった。
できるわけがない。

886ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:08:25.93ID:IFGlCQnf0
パリは順延に応じてくれるのかな?

887ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:08:32.60ID:fo+6/XxX0
>>876
東京潰したら北京もダメだから中国じゃないと思うよ
日本に嫌がらせするなら自らが不利益を被っても平気なあの国でしょ
マスコミにはいっぱい入り込んでるし

888ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:11:23.33ID:CKnlNvL/0
武田邦彦って、マジで馬鹿だとしか思えない。
スタップ細胞をまだ信じてる馬鹿。
再現実験の時間を与えられてもなにもできなかったあの女史を
まだ信じてる馬鹿。
この一点で、武田が何を言っても信用できない。
こいつを信じる人ってあまりにも。。。

889ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:11:27.61ID:sWmwrKvl0
バイデンは、「夏の終わりまでに(アメリカで)集団免疫獲得は困難」と言った。
その同じ会見で、「東京オリンピック開催の是非は科学的に判断して」と言った。

冬の北京は除外してないね。だけど、世界が集団免疫を獲得するのは困難じゃないかな。

オリンピックは、日本や先進国だけ大丈夫なら良いという問題じゃないから。

890ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:11:29.57ID:rZTYrnUa0
勇気をもって提言すべきは、北京オリンピックのボイコットだから。
なにゆうてまんねん。

891ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:12:28.75ID:nprPPkbi0
tor使ってイキってるこのクソ野郎の長文には何も説得力がない

892ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:12:46.86ID:J2Nj/Nm60
大本営だから自分から止めることはできそうにない

893ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:13:27.34ID:Ek3DVHWp0
俺は神
そして
俺は神


まあ、
東京オリンピック。


興味はない、どうでもいいのだ。


が、

2021
今年、しやらなかったら、


「放棄」
したと考える。




俺は神
そして
俺は神
 

894ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:13:44.03ID:jqVnEWmz0
楽天は大好きだ

895ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:14:28.64ID:x0JxpI7p0
近年ようやく三木谷という人を理解してきた感じ。
やっぱり喋らないとね。喋りすぎも良くないけどさ。

896ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:15:45.35ID:sWmwrKvl0
バイデンが、「アメリカでさえ夏の終わりまでに集団免疫獲得は無理なんだよ。日本は努力してるのはわかるけど科学的に判断してね」と日本に冷静な判断を促した。

日本がこれでまだやるやる言ってると、次にもう少しわかりやすく、「アメリカは参加しないよ」と言ってくる。
それを念頭に置いて、会見では「アメリカが参加するかどうかはまだ決めていない」とも言ってる。

897ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:15:54.34ID:Z0Lw+SRB0
開戦ムードの時に、戦争反対と言うと非国民とされ逮捕される
悔しいのう

898ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:21:17.14ID:Ek3DVHWp0
>>893

東京オリンピック。

滝川クリステルが、「お・も・て・な・し

石原慎太郎が 「ひらがな忘れました。」

そのあとの 都知事二人も、
怪しくて、
小池百合子が当選。


小池百合子が 東京オリンピックに使う金を見直します。

あったな、
マンコみたいな、
国立競技場を 作ろうとしていた。




とか、
で、
結論。



東京オリンピックは、東京都民にとって、


呪い
 

899ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:23:10.60ID:sWmwrKvl0
12月のアンケート調査でこれ。

東京五輪・パラ 「中止すべき」が「開催すべき」を上回る
2020年12月15日 5時02分
  
国民に開戦ムードなんてない。

900ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:24:43.57ID:KEAWUFbk0
>>1
そんな事とっくにしてるだろう。しかもしてることを知っていて発言しているはず。
ええかっこしいで。

901ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:27:18.89ID:/o9rQNVe0
トンキン凄い迷惑なイベントを持ち込んだね

902ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:27:31.16ID:liln6wQf0
>>3
友愛されるから言えない

903ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:28:41.30ID:ItTXwRa80
40代、50代の経営者、政治家が声を上げないと。
超高齢化社会だからって老人に舵取らせてたらあっという間に
沈没するぞ

904ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:28:45.07ID:Ek3DVHWp0
>>898


もう、
中止はないだろ。




俺は神
そして
俺は神

 

905ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:28:59.76ID:LAPebB+I0
東京だからうちに関係ないし強行開催してほしい。怖いもの見たさでw

906ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:28:59.95ID:/o9rQNVe0
トンキン
ペキン

夏冬でトン菌とペ菌でオリンピックがあるって凄い迷惑キンだね

907ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:29:08.07ID:OEWBv94f0
>>900
言うこともやることも
  すべて後づけ猿マネなのが 三木だにクオリティ
モバイルも 周回遅れの後追いで大失敗

908ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:29:18.12ID:iTuG58Tt0
モバイルに制裁くるぞ笑

909ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:29:50.11ID:SGa4uPFV0
>>903
とっくの昔に挽回不可能なほど沈んでますよw

910ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:30:49.23ID:/o9rQNVe0
今年はトン菌で夏のオリンピック
来年はペ菌で冬のオリンピック

迷惑な菌たち

911ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:31:51.42ID:34h7f8yZ0
そんなことより
お前は、モバイルなんとかしろ
クズめ

912ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:32:27.29ID:MaXbMNIv0
この立場で言うと潜在的な敵がめちゃくちゃ増えるのに

913ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:33:11.62ID:yh716cWs0
えーと

楽天は

中国北京五輪をボイコットするそうです
えらいね

大嫌いです

反日そうか楽天
つぶれろ

914ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:33:31.85ID:MaXbMNIv0
もちろん下級じゃなく上級に敵ができるから何も得しない
下級は頭悪いから何が起きたかすぐ忘れるが上級は賢いし根に持つ

915ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:33:48.23ID:/o9rQNVe0
2021年 トン菌オリンピック(夏)

2022年 ペ菌オリンピック(冬)

916ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:34:03.21ID:yh716cWs0
楽天は

ウイグル弾圧の

中国五輪も

ボイコットすると

表明しないかぎり

反日企業として

楽天を不買運動をする

917ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:34:11.61ID:/M/Y3XXk0
>>912
楽天は国民相手の商売だからね
国民の支持のほうが大事

918ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:34:18.03ID:jG3eFfy50
経団連会長がまたすげーわ
経団連・中西宏明会長、森の女性差別発言について
「日本社会というのは、ちょっとそういう本音のところが正直言ってあるような気もしますし、こういうのをわっと取り上げるSNSっていうのは恐ろしいですね。炎上しますから。女性と男性を分けて考える習慣が結構強い。マイノリティーへの配慮はまだまだ、日本は課題がある」
://twitter.com/rkayama/status/1358735665609940994?s=21

森喜朗会長の女性蔑視発言を受け、5日間で400人近いボランティア辞退があった件について

自民党の二階俊博幹事長
「瞬間的。落ち着いて静かになったら、その人たちの考えもまた変わる。どうしてもお辞めになりたいということだったら、また新たなボランティアを募集する、追加するということにならざるを得ない。参画しよう、協力しようと思っておられる人はそんな生やさしいことではなく、根っからこのことに対してずっと思いを込めてここまで来た。そのようなことですぐ辞めちゃいましょうとか、何しようか、ということは一時、瞬間には言っても、協力して立派に仕上げましょうということになるんじゃないか」
 
森会長の進退については「周囲の期待に応えてしっかりやっていただきたいということを我々は心から念願する次第だ」
://www.asahi.com/articles/ASP2872T7P28UTFK020.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

919ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:34:58.43ID:QeHgbpyE0
経団連を抜けた男だけあるな

920ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:35:07.08ID:dFPBMKbw0
>>712
三木谷氏は興銀出身だよ

921ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:36:09.34ID:Xyff/kQu0
この人の番付けは?

922ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:36:22.65ID:Ek3DVHWp0
>>904

「家に居よう」で、


楽天とか、
Amazonとか、
通信販売は、


コロナのおかげで、
2倍以上に、
儲かっているのだ。


という、
余裕の発言、  ですな。

923ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:36:40.60ID:GHkMAGRd0
>「『中止』とは言えないんですね」
「開催の見直し」って「開催しない」のことだぞ?それ以外の何だというの?

924ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:36:43.75ID:YeunCx4G0
このツイートして1万いいねってノイジーマイノリティだよね。1万いいねってかなりしょうもないツイートでもつくから

925ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:37:02.79ID:jG3eFfy50
三木谷さん
リスペクト!

926ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:37:48.04ID:TX/gVKZD0
今年オリンピックを開催したいと思っている人は少なくない。
だが、開催できると思っている人は少ない。

927ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:39:36.47ID:jG3eFfy50
三木谷さん
日本国民のハートをガッチリ掴んだ男
SDGs 持続可能な企業や!

クズ自民党とは雲泥の差
そして経団連に見切りをつけて新軽連を作っただけある

928ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:40:45.68ID:f4Iilq8D0
開催してもなんも盛り上がらない葬式みたいになる

929ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:41:07.68ID:hFdcQQ8a0
何回延期しても同じことだからな
さっさと決着つけないといつまでも引っ張られるぞ

930ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:41:08.86ID:RGsM0WQs0
三木谷社長55歳なのか。まだマトモやね

931ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:41:39.91ID:Ek3DVHWp0
>>926

だが、開催されて、


世界のトップクラスの アスリートの
パフォーマンスは、


凡人に感動を与え、


東京オリンピックを開催して、
「良かった」

と思わせるだろう。



俺は神
そして
俺は神
 
 
 

932ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:41:59.50ID:/M/Y3XXk0
この国の上級国民共が国民をどう見てるかやっと国民が思い知った感じだね
お前らはただの家畜なんだよ

933ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:43:57.56ID:jG3eFfy50
>>928
つうか本物の葬式大会になるしな

934ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:45:08.74ID:Ek3DVHWp0
>>932

この国の上級国民よりも、

この国の下級国民が、

「この国をどうしたいか」が、



重要ではある。
 
 

935ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:45:16.80ID:g4QQCszm0
>>21
本当になってないから言えるのかもしれない
どうせ移動通信はドコモで
ウェブ関係はソフトバンクでしょ

936ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:45:26.32ID:TX/gVKZD0
>>928
そんなことはない。

もちろん、オリンピック競技会は開けない。
だが、何もやらないというわけにはいかないし、やるしかない。

聖火リレーをして、人類がウイルスに打ち勝つ宣言をする大会になる。

ワクチンも着々と開発摂取が進んでいる映像を見せて、パリ大会までにウイルスに打ち勝つことを宣言するイベントになる。
そのために、世界にワクチンを普及させる東京オリンピック基金を設立するんだろうな。ここでも日本が金を出す羽目になるけど。

937ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:46:09.80ID:w3vGMZ9e0
これは三木谷さんの言うとおりで「病床が確保できないので緊急事態宣言です」という理屈であるなら、
それはもう「東京五輪はやれません」と言ってることとほぼ同義なのよね。

だから、前から無いものねだりの病床基準はやめろと言ってるのよ。
根本的に足りないリソースを基準にしたら何もできなくなっちゃうからな。

まあ、日本政府自体が完全に冷静さを失ってしまっているし、
退屈していた4000万人の高齢者がコロナ禍のパニックを楽しい余興だと受け取っちゃってるとこがあるから、
今の状況ではどう諭したところで聞く耳は持たないだろうけどさ。

馬鹿どもが飽きるまでほっとくしかないw

938ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:46:34.78ID:jG3eFfy50
>>930
三木谷さんは
雇用均等法世代、つまり
女性の雇用が許可されるようになった世代やから

自民党ジジイ世代は大卒女性の労働が禁止されていた世代やから
女性蔑視がすごいジジイが多い

939ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:46:54.27ID:K8ix1RA90
これに続いて正義は何も言わないのか?

940ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:47:40.44ID:Jgdqj3za0
遅いんだよ
震災の時に全力で言って欲しかった

941ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:48:49.51ID:ND0bFcZI0
なんか買ってやるよ

942ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:49:34.01ID:ZAH1COtH0
日本現政府のクズどもは口実作りだけして、日本人の財産を奪っている。
日本人はなぜ怒らない?
無事にやり過ごせると思っているのか?

943ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:50:08.89ID:TX/gVKZD0
>>939
孫が日本のために役立とうとしても、お前らが一斉に叩くから、何をやっても叩くから、発言を控えるようになってしまった。

944ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:50:23.62ID:qhkDRgd40
おいトンキン

出てこい

まだ中止決定してないのか

945ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:51:07.46ID:K8ix1RA90
現時点でさえ変異株があちこちから報告されるようになって焦ってんのに
五輪なんてやったら世界中の変異株が東京に集まって、それがまた世界に拡散とかヤバすぎでしょ

946ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:51:36.92ID:qhkDRgd40
おいトンキン

出てこい

昨年はGOTOでトンキンウイルスを全国にばら撒いたのに

今年はオリンピックでトンキンウイルスを拡散させるのか

947ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:51:59.54ID:NPpcPFH30
>>1
店子苦しめてる糞が偉そうに言うな!!

サニーstyleより

948ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:52:30.95ID:jS416/WE0
>>943
非科学的だからだろ。
スマートグリッドなんて悪手もいいところだ。
孫さんも三木谷さんも詐欺師にだまされやすい。

949ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:52:43.59ID:qhkDRgd40
おいトンキン

はやく中止しろ

また全国にトンキンウイルスを撒き散らすのか

950ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:53:29.00ID:Yija7qzn0
2024年に延期。

951ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:54:08.11ID:qhkDRgd40
おいトンキン

はやく中止しろ

トンキンウイルス撒き散らすな

952ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:54:29.37ID:JPvpZQXE0
消費者忖度>>>五輪忖度

それでこそ商人

953ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:54:37.44ID:9RF5tmAM0
多分身内か近い人間で出たんだろうな

954ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:55:27.24ID:CZwbZ72+0
リスクがあるのは間違いないが
リスクを定量化しないと議論のしようがない

いま生じているリスクは主に人的政治的要素で
それはこんな発言くらいじゃ止まりはしない

955ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:55:42.48ID:jS416/WE0
ベンチャー企業での成功体験をもった実業家は、
なんで専門家を差し置いて自分の意見が正しいと思ってしまうのか。
タイ洞窟閉じ込め救助でのイーロン・マスクの傲慢不遜な発言は記憶に新しいだろ?

956ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:56:16.43ID:CPLII/bn0
一般国民ノーガード開催で変異株が日本株とか言われるんよねwww

957ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:57:35.54ID:K8ix1RA90
>>943
大規模にPCR検査を安くやるとかいってたけどPCR検査すんな派のアホ共が騒いで潰されたんだっけか

958ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:59:28.57ID:o3x7uz110
楽天は嫌いじゃない
ソフトバンクの孫とこいつぐらいじゃね日本経済に危機感持ってる経営者
新経団連とかつくってたし

959ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:59:32.22ID:CZwbZ72+0
発言するのに必要になるのが
データや情報でなく勇気
これがいま起きている問題の正体を示している

960ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 02:59:35.52ID:+51ZAvR50
再延期は金がかかりすぎるから絶対に無い
開催か中止かの2択

961ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:00:32.05ID:L6eNKOxB0
>>957
水際で止まらなかったら検査と隔離しか防疫のしようがないのにね

962ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:01:08.80ID:w3vGMZ9e0
>>943
孫さんは単に老いただけだと思うな。
ビットコインも完全スルーだろ?

柳井氏のように任せるとこは後進に任せる度量があればいいのにな。
例えば、ユニクロは最近エルメスのチーフデザイナーを引き抜いて
ファストファッションにもハイブランドのセンスを盛り込めることを証明して
これまでのファストファッションブランドにはなしえなかったバリューを獲得しただろ?
(ユニクロU。まじで今のユニクロはすごいことになってると思う。安い上にかっこいいからな。)

ああいう革命ってやっぱ若い人たちに任せるからこそできることなのよ。

963ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:01:32.23ID:urgWbX7a0
ひろしです…
外野で騒いどります
後ろから撃ちます

964ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:03:42.48ID:TX/gVKZD0
>>962
それは言える。
一時、後継者を決めたけど、その白人が横領か背任して孫がやるしかなくなったね。

965ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:03:49.47ID:b3Jg/Czt0
これ層化のガス抜きだろw

966ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:03:50.01ID:EU0VA9030
>>1
楽天がスポンサーしてるバルセロナが所属してるリーガ・ エスパニョーラの中止も訴えれば?
スペインは日本よりコロナ酷いじゃん

967ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:04:08.01ID:JPvpZQXE0
勇気は必要だけど腹を据えるってほどでもないと思う

968ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:04:22.67ID:L6eNKOxB0
>>962
いやSBIは仮想通貨爆買いしてるし仮想通貨交換業者作ってるしリップルは日本で一番SBIが関係深い
仮想通貨やってりゃ常識

969ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:04:54.34ID:gjXpTPPE0
>>1
もう、余計な事を言うなよ!
楽しみにしていた「令和の特攻隊」が見られなくなってしまうじゃないか!

970ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:05:29.60ID:bpeIu2m80
経団連入ってないから言えるのかな

971ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:07:13.16ID:W798LEv70
>>98
4年後、8年後の開催地は、もう準備していて、彼らの作業まで遅らせたら
大変な騒ぎになる。

ここは敗戦国の日本が全ての赤字を被って我慢するしかない(笑)。

972ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:07:41.36ID:w3vGMZ9e0
>>968
SBIは北尾な上にリップルとか掴まされてるアホだしw

973ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:08:22.68ID:o3x7uz110
10年後経団連が衰退して三木谷が立ち上げた新経済連盟が影響力持つようになってたら面白いのに
今より少しはマシな日本になるだろw

974ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:08:23.78ID:C/6q52js0
中止したっていいじゃない
楽天家だもの ひろし

975ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:09:49.21ID:88dC+H/O0
>>972
SBIのリップルは10円20円になる前のガチ価格だぞ
与沢翼の1円リップルとタメはるレベル

976ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:13:35.50ID:OEWBv94f0
>>972
汚尾はカネの匂いがする所に しっぽ振って寄っていくけど
微妙に方向が30度くらいズレてんだよね
SBハゲに相手にされなくなったのも分かる気がする

977ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:17:46.66ID:jS416/WE0
>>966
正論。
三木谷さんは、冷静さや公平性を失っている。もっといえば頭がおかしくなっている。

スペインリーグの日程表
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/schedule/67

978ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:19:14.82ID:l00atHp90
雪でも降る?ww

979ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:20:10.24ID:7VndNSAI0
>>16
2032年開催。

980ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:23:24.62ID:YE/mTwus0
>>1
実際のところ中止になったらどれくらいの損失があるの?

981ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:35:47.86ID:/xxyB8Iz0
>>291
五輪なんていらねえよ知恵遅れ

982ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:38:01.15ID:pM17TzTs0
無観客でやれよ
元々反対派だったけどここまで金かけ続けてきた以上はもはや中止の方が損失でかいはず

983ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:43:24.91ID:gHRynlsz0
楽天なんか潰れて消えろ

984ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:49:30.92ID:a/TtDjIs0
出場する人が納得いかなきゃ意味ねーよ

985ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:51:05.20ID:RmmO3fJ30
>>980
6000億くらいじゃないっけ
実際は競技用に作ったハコモノも
国立競技場筆頭に維持費が掛かるだけの
ゴミになる訳だから
兆単位になるのでは

986ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:51:43.30ID:a/TtDjIs0
アスリートファーストじゃないなら野球もサッカーもやめろって

987ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 03:54:43.51ID:ENGnYrm20
病院はパンクして調整中、自宅待機の感染者が数千人もいるような医療崩壊してる東京で五輪で大量の外国人受け入れるなんてあり得んわな

988ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:01:42.50ID:9ELdTtz90
その五輪運営側もやるならやるで
「決定事項なので開催されます。中止はありません」と
ハッキリ言わないから色々言われるんだよ。
開催確率は100%って何だよw

989ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:12:17.72ID:mA8HP4Vm0
>>988
IOCはそう言ってるわけで

990ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:12:55.06ID:mA8HP4Vm0
>>982
一番怖いのは、日本側から中止にしたときの違約金

991ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:13:42.22ID:loAzW4910
IOCに中止と言わせない限り日本は開催を進めるだけだからな
この人が直接IOCに言えばいいんじゃないかな、どうせ門前払いだと思うけど

992ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:16:03.05ID:7JRHaqOj0
>>991
あの石頭が意地張れば張るほど日本のダメージは広がる
ってことを三木谷氏は言ってるんだろよ

993ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:16:17.81ID:TX/gVKZD0
バイデンがアメリカ選手を派遣するかどうかはこれから決めるって言ってたよ。
今のところ、東京に選手派遣を決めた国はないんだよね。

994ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:18:23.64ID:D12vQTgf0
日本や東京都は基本やりたいんだよ。
ここまで来てって言う考え方だからね。

日本人にありがちな後にはひけない状況なんだろう。
ま、ひいたらひいたで煩い連中もがいるし、進まざる得ないところもあるよね。

もうこの状態で、どうなるかわからないけど進めていくしか道はないと思うよ。

995ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:24:22.87ID:idQZS0YY0
コロナをおwwもwwてwwなwwしww

996ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:25:46.04ID:TX/gVKZD0
IOCの誰かが言ってたように、国連に決めてもらうしかないだろ。

科学的に見て、東京で感染した人が国に帰って誰かに感染させて人命を犠牲にすることは避けられない。やれば、多くの人命を犠牲にすることになるだろう。
だけど、経済的にやめますと言えない。
有耶無耶にできそうな東京での感染と人命の因果関係と違って経済損失の因果関係は明らかだから。

中止による損失の責任を引き受けることができる人はいない。本当は森か安倍が引き受けるべきなんだけど、彼らは責任を回避するんじゃないかな?可能性があるとすれば森だろうけど。

国連に判断をお願いするしかないよ。
お願いした時点で中止で決定なんだけど、国連に、関係者ややりたい人を説得するようなそれなりの理由を述べてもらうしかない。

997ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:28:57.22ID:f4kE8SBC0
「鑑みる現状」とやらの説明はあったのかね

998ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:33:02.63ID:opJvaMl20
1000なら五輪中止!

999ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:34:53.78ID:p0sJAlDb0
10000五輪成功

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/09(火) 04:37:06.10ID:jp11y76y0
賠償金を貰うほうなんかな?


lud20210212061346ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612785686/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】楽天・三木谷氏「(実業界ではタブーだけど)勇気を振り絞って言います。開催の見直しまたは順延をIOCと協議すべき」 [ボラえもん★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【実業家】楽天・三木谷氏「日本消滅を避けるために移民を受け入れるべき」 [田杉山脈★]
【実業家】楽天・三木谷氏「日本の水際対策は江戸の鎖国を彷彿させる。愚かなことだ」 [田杉山脈★]
【実業家】楽天・三木谷氏「移民政策に対する不安は分かりますが、もはや他に手はないと思いますよ」 [田杉山脈★]
楽天・三木谷氏「ユーザーを我々にとって優良なユーザーに変えていきつつ成長していく」 [パンナ・コッタ★]
【IT】楽天・三木谷氏「ネット通販の送料統一」 今年中にも
【通信】楽天・三木谷氏「通信と端末のセット値引きせず」
楽天・三木谷氏「意味わからない」 中国IT出資で「監視」報道 [蚤の市★]
楽天・三木谷氏「楽天モバイル0円プランやめて血を入れ替えられた」
【通信】楽天・三木谷氏「十二分にできる」AI活用で効率的に携帯電話の基地局整備
楽天・三木谷氏「(ポイント還元は)寛容すぎた。我々の利益に貢献してくださらないお客もいる」 [パンナ・コッタ★]
楽天・三木谷氏「(ポイント還元は)寛容すぎた。我々の利益に貢献してくださらないケンモメンのような輩がいる」
【企業】スティーブ・ジョブズや楽天・三木谷氏も? 発達障害「ADHD」には起業家・天才がゴロゴロ
【テレビ】爆問・太田光、楽天・三木谷氏のダブスタ指摘「自殺行為」発言なプロ野球開催 [ゴン太のん太猫★]
首相、楽天・三木谷氏と面会 [ひよこ★]
楽天・三木谷氏、米リフト役員退任 損失250億円計上 [ひよこ★]
【楽天】五輪断行は「自殺行為」 米CNNで楽天・三木谷氏 [ramune★]
【租税回避】パナマ文書に楽天・三木谷氏の個人名 一方、NHKと電通は記載された企業との関連を否定
【通信】楽天・三木谷氏 携帯0円廃止「さらなる値上げしない」 [田杉山脈★]
【実業家】楽天・三木谷会長、楽天トラベルで“コロナ軽症者”受け入れ可能ホテルを聞き取り調査「571施設(65,156室)が可能」
【楽天市場 】楽天・三木谷氏、3月18日から3980円以上を購入した場合送料無料化「何が何でも成功させたい」 ★2
【実業家】楽天・三木谷会長「G7でワクチン接種していないのは日本のみ。日本の異常性が際立ちます」 [田杉山脈★]
楽天・三木谷氏がFCバルセロナへの抗議を表明 所属選手の日本人差別的発言問題で [首都圏の虎★]
楽天・三木谷氏、緊急提言。「政府は直ちに所得税を引き下げよ!さもなくば日本から金持ちは全員出て行く」
【実業家】三木谷氏「新政権の発表は、新資本主義ではなく、新社会主義にしか聞こえない。金融市場を崩壊させてどうするのか?」 [田杉山脈★]
[悲報]三木谷氏「楽天泥棒」呼ばわりされる
[悲報]三木谷氏「楽天泥棒」呼ばわりされる
[悲報]三木谷氏「楽天泥棒」呼ばわりされる
【聖戦】楽天三木谷氏「地方を守るために私はAmazonと戦う!」
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [神★]
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 ★3 [神★]
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 ★2 [神★]
三木谷氏「みんなを載せた楽天という船が沈もうとしている、それでいいのか!」
楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [きつねうどん★]
【3/18〜】楽天、「送料無料化」予定通り開始へ…三木谷氏「競争乗り切るにはこれしかない」
【実業家】三木谷氏「日本のワクチン承認スピードはいくらなんでも、あまりに遅すぎる。情けない話」 [田杉山脈★]
【通信】楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」 [田杉山脈★]
【コロナ】楽天・三木谷社長「海外がPCR検査を積極的にすすめる中、日本はドライブスルー検査すべき、このままでは信頼感がなくなる」
【実業家】三木谷氏「大阪府知事に、軽症者の受け入れ先として私が所有しているホテル598室を無償でつかってほしい旨、申し入れました」
ウクライナに10億円寄付表明の楽天・三木谷浩史氏「送金完了!」と報告…さらなる支援を呼びかけ [爆笑ゴリラ★]
【通信】楽天三木谷氏「MWCですごいものを発表しようとしていた。海外でプラットフォームを展開する」
【楽天モバイル宇宙インターネット構想】 三木谷氏「車に例えると従来キャリアはトヨタ自動車で、楽天はテスラのようなものだ」 [かわる★]
【通信】三木谷氏「MVNOは奴隷みたいなもの」 楽天がMNOで“完全仮想化ネットワーク”にこだわる理由
楽天・三木谷社長「このままではジャップは江戸時代のように三流国に成り下がっていく」
【東京五輪】楽天・三木谷会長、強行開催に疑義「現実的ではなくなってしまった」 [ボラえもん★]
【楽天・三木谷】「東京五輪の開催は自殺行為だ。ワクチン普及が十分でない現状では国際的な巨大イベントを受け入れることは危険だ」★2 [どこさ★]
【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★5 [ばーど★]
【野球】 楽天・三木谷オーナー、外国人枠撤廃を提案 「サッカーのヨーロッパでは撤廃して盛り上がった」
【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★3 [どこさ★]
【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★2 [どこさ★]
【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長 開催に反対表明 「あまりにリスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」★4 [どこさ★]
【楽天・三木谷会長】「東京五輪の開催は自殺行為だ。ワクチン普及が十分でない現状では国際的な巨大イベントを受け入れることは危険だ」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】 楽天・三木谷浩史会長  開催に反対表明 「あまりに、リスクが高すぎる。一生懸命生きているのはアスリートだけではない」 [影のたけし軍団★]
【速報】太田光、楽天・三木谷会長の「五輪は自殺行為」発言に「プロ野球は観客入れてやってますよね」とダブスタに反論 [2021-★]
【速報】太田光、楽天・三木谷会長の「五輪は自殺行為」発言に「プロ野球は観客入れてやってますよね」とダブスタを指摘★4 [2021-★]
【楽天・三木谷会長】 ワクチン接種で提言 「クーポンは何故必要なのか?馬鹿げている。インフルエンザのワクチンのように打つべきだ」 [影のたけし軍団★]
【速報】太田光、楽天・三木谷会長の「五輪は自殺行為」発言に「プロ野球は観客入れてやってますよね」とダブスタを指摘★5 [2021-★]
パナマ文書に楽天・三木谷会長の名前
【速報】楽天・三木谷 LとRの違いが分からない
楽天・三木谷社長“歴史的1ページになる” [どどん★]
楽天・三木谷オーナー兼監督の解任を要求する!
楽天・三木谷社長「楽天コイン」構想を披露
楽天・三木谷、「快楽天・ロリ谷」として定着
楽天・三木谷「想定の範囲内。まったく問題なし」
楽天・三木谷オーナー兼監督の解任を要求する! Part.2
一刻も早く「緊急事態宣言を」 楽天の三木谷氏が声明
楽天・三木谷社長「送料無料を何がなんでも成功させたい」

人気検索: Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ アウロリ かわいいJS ぬける女子小学生の動画像 アウあうロリ画像 panties
02:52:29 up 36 days, 22:52, 0 users, load average: 3.34, 3.59, 4.06

in 2.014319896698 sec @2.014319896698@1c3 on 060115