全自治体へワクチン「1箱ずつ」 4月26日の週に発送
新型コロナウイルス
2021年3月1日 22時21分
高齢者向けの新型コロナウイルスワクチン接種をめぐり、首相官邸は1日夜、
4月26日の週に市区町村に「1箱ずつ」発送するとツイッターで発信した。
1人2回接種で、1瓶6回接種できる特殊な注射器が使えると想定すると、
1箱は585人分にあたる。近く自治体に通知するという。
政府は、約3600万人と想定する高齢者向けのワクチン接種を4月12日に数量限定で開始する方針。
26日の週から「全国すべての市区町村に行き渡る数量」を配り始めると説明していたが、
具体的な数量は明らかにしていなかった。
全文
https://www.asahi.com/articles/ASP317DTDP31ULFA03Q.html >>1
戦争になったら骨抜きにされた今の日本人じゃヤバくね?
いくら今後兵器の無人化や遠隔操作が当たり前の時代に突入しても、最後は結局生身の人間が抵抗するわけでさ
そんな時に今の男って、
手を胸前でヒラヒラしたりとか、仕草が女みたいだし、
女みたいに雑貨好きだし、
女みたいにスキンケアしてるし、
親にぶたれたこともない箱入りだし、
タイマンもしたことない軟弱男だし、
強い奴は口数少ないもんだが、こいつらは顔真っ赤にして大声で威嚇するだけの臆病者だし、
ザリガニも昆虫も取ったことないし、
世界で唯一まんまと根性論や精神論を排除された男ばかりだし、
世界で唯一まんまと愛国心を排除された男ばかりだし、
欧米人みたいに頬からヒゲを生やそうとせず、韓国風味の不気味なツルツル肌になろうとする男ばかりだし、
気味の悪い韓国風味のヘルメット頭してオデコ全隠ししてるし、
真ん中分けは80年代末の日本の真ん中分けツーブロックを劣化させてパクった韓国からの逆輸入に洗脳されてるし、
身体や腕はひょろひょろだし、
聞いてる音楽は整形タコ踊りだしな
こんな男だらけになってさ、そんな時に問答無用で敵が上陸してきたら女子供を守れるのかって話
学校では何をトチ狂ったかダンス必修とかやってるし、せめて近接格闘技を必修にしろよ。 100歳以上から打つなんて馬鹿なことはしないで欲しい
>>9
普通逆だよな
納税もしないカネ食い高齢者と現役で納税して国を支えてる世代とどっちを大事にしてんだってのな >>1
厚労省のミスで6回接種できる注射器の確保が遅れたから、2割目減りするんだろうね。 医療関係者はわかるけど大体市長村長議員公務員だからな
感染ゼロのとこに同様に配ってどうすんだよアホなんか
地方は後でいいから都会で局地的に集中して使えよ
>>1
Twitterを見て記事を書く簡単なお仕事です 世界中で取り合いだから仕方ない
それも分かるけどあまりにも少なすぎるわな・・・
どうなるんだよ日本は
今3月初め、4/26までは誰が優先的に打つんだという話
・議員および家族
・役所幹部および家族
↓
配る分はありません
>>18
あれの温度管理はマジで信用出来ないからやめとけ >>21
オリンピックのことばかりでワクチン確保は手抜きをしてる。 足りないからって希少感出しておいて
シノファームとかアストラゼネカのやつ使わせるつもりかね?
この国はいよいよ頭おかしくなったんか?
人口問わず一箱ずつが公平な分配で誰が接種するかの不公平はそっちで解決しろと?
こんな小さいロットを全国津々浦々に薄くばらまいても余計な手間暇カネがかかるだけ。
バカ丸出しだわ。
>>27
官僚は保身第一だから、政治家が主導しないと何も動かない
その政治家がGotoや五輪のことで頭いっぱいだから肝心なワクチンが遅れた 感染者がほとんど居ない地方を後回しにして感染者が多いところを優先するべきだ思う
そうすると地方切り捨てだの叩かれるから均等にしたのだろうけど
>>2
到着日に合わせてもさっさと消費するしかない。
600弱ならシミュレート次第だけど数時間で終わる。 >>18
ヤマトの支店や営業所では外気温と同じ仕分け場所に置いてある 緊急事態宣言出てた地域は後回しで観光地優先でいいだろ
あいつらワクチン打った途端に観光地にバラまきに行くぞ
東京都青ヶ島村 人口178 人
585人分貰っても余るぞ
>>12
納税もしないカネ食い高齢者
「私たちは60年間も納税してきた。
もうすぐ10000000円単位の相続税も納税
「現役で納税して国を支えてる世代」
親の世代高齢者の遺産相続をあてにしているだけ。
おまえらの税金なんて道路1m分。
俺たちは橋も道路も飛行場もビルも病院もつくった。
おまえら使うな。駅のエレベータもな。 人口が500人より少ない村もあるね。
でも俺らが選んだ政権なんだから文句言っちゃだめだよ
無駄すぎて笑えない…
わざわざ超低温で各自治体に運ぶんか?で自治体にそんな保管庫あるんですかね?
>>41
余る村も出てくるのか。
最初から少なく配布するのか、余りを近隣市町村にまわすのか。 これで「全市区町村に行き渡る」が嘘にならないと思えるならもう1本ずつでいいだろ
それを市長が打て
>>44
>無駄すぎて笑えない…
>わざわざ超低温で各自治体に運ぶんか?
これは一見正論だが、たくさん準備できた時も回すんだから、さほど問題ないはずだ。
時間差は出るものの、ルートが組んであって1台のトラックで複数の市町村を順に回ることになるはず。 お猿さんの群れに限られた食物を放り投げるみたいな行為ですな
無能すぎる
人口が最も多い菅の横浜が最も割りを食う
それで良いという施策だな
今でも感染者が見つかってない人口3000人の村と
感染が深刻で人口300万人以上の横浜や大阪が同じ一箱かよ
全国津々浦々まで平等にワクチンをお届けするというんだから、いい話じゃないか
よくわからんが、都市部で独占するというのが一番良くないんじゃね?
どうせ予定通りにいくわけないんだから告知なんてもっとアバウトでいい
金の無い年寄りにもワクチン券くるんだろ?
貧乏老人からワクチン券を買い取って、あるいはボケ老人から奪って、
早くワクチン欲しい奴にプレミアム付けて売れないかな…
低所得者には無料配布、それ以外はメルカリで入札すりゃ良いよな
>>52
現場接種会場でじゃんけん
最近下火になったけれど
ストリップ劇場でも踊り子さんと舞台上で
本番セックスをやりたい人は「手をあげて」
舞台脇で希望者同士じゃんけんして勝ったひとが舞台にのぼって
踊り子さんの前でパンツ脱いで。。。。
その後ろ姿を他の客が見る・・・・
見たくなかった・・・・・・・後悔・・
なんども見てしまった・・・・・・ >>1
> 1人2回接種で、1瓶6回接種できる特殊な注射器が使えると想定すると、
> 1箱は585人分にあたる。近く自治体に通知するという。
195瓶ということだろう。
585人×2回=計1170回分。1170÷6=195
ところが、1瓶6回打てる注射器は準備していなかったので、5回しか打てない。
195×5=計975回分。975÷2=487.5人
結局、487人分ということだ。 >>1
原発事故のときヘリで水撒いた映像を見たときの絶望感思い出した マスクと給付金も全然届かなくて忘れた頃に来たからな
落ち目の日本の行政の力だとなんも期待できない
公務員栄えているので滅ぶ
これで
「全国の市町村にワクチンが4月中に行き渡った」
という実績が残る訳ですね
>>41
奈良県野追川村以下の人口順位の村は、4月28日分で全員接種できるかもしれない。 少なすぎて誰から始めるかモメそうだな
ある程度の数が揃ってからやりゃいいのに
>>68
いちゃもんしか言えない野党のせいだとしかw 数が少ないのだから、まず流行地に集中投入するのがあたりまえ。
どこの誰に接種するかの手順は政治家が責任を持って決めるべきだ。
河野大臣が責任を取る気がないから、平等と称して無意味にばらまくことになる。
千人に1人しか接種してもらえないとしたら、殺到して収拾がつかなくなることは
目に見えている。
リスク高いところから打てよ北海道のクマしかいないど田舎にワクチン配ったって意味ねえだろ
>>63
すでに救助隊創設を残念したときに災害対策関係者は絶望してたんだからそこまで希望を持てたのは幸せ >>63
あれは大変なことが起きてるんだという全世界へのメッセージとして意味があったよ。
世界が協力しようということになったし、日本でもみんなが心を寄せ合って、特殊機材や人が集まった。節電にも効果があったと思う。 医療関係者への接種はまだ1%も進んでないんだが。
そっちを先にやるべきじゃないのか。
>>74
ウヨクに対してもちゃんとジャブをかえすいい人 ソマリアで支援物資を投下するも奪い合いが始まりそのうち武装勢力が現れて全部ガメてく
ブラックホークダウンで見ました
バカすぎる
自治体に丸投げ
戦力の逐次投入癖は変わってないわ
これはワクチンのガダルカナル
コロナ拒否開業医の医療事務とか、歯科医院とか、明らかに不要なところに配ってるから足りなくなる
政府は、オリンピック観戦で来日する人に無料接種してやるためにワクチンをキープしてるっぽいんだよな。
老人ホームで打てばいいだろう。集団感染の確率が高いし、余った物
は従業員に打てばいい。
>>77
スケジュールに合わすとそうするしかなかったんじゃないの >>82
抗体ができるまで1週間以上かかるので無駄。海外観客はあきらめて。 予定通り老人の接種は4月に始まりました。予定に狂いはないという言い訳しか考えてない。
こういうのって感染拡大してる地域を優先すべきだろう
悪平等だな
>>87
2週間拘束するとか言ってた時期の一つの案くらいまものじゃない? >>69
市民税高額納税者から・・・・
おんなこどもヤクザはあとだな 政府は国民の命よりオリンピックと訪日外国人だからね。
本来国民の命を大切にするべきだと思うけどね。同じ外国籍でも、訪日より在日の方が日本に貢献してると思うが、なぜか国民や在日より訪日外国人を優遇する。
2回分接種する分は確保するように。後で1回でも効くというだろうね。
そしたら日本で変異株が誕生する。
>>80
世界に先駆けて、4月までに国内全域の全市町村にお届け完了というのは
菅首相のすごい実績になるな
うまくすれば、オリンピックアピールにも使えるんじゃないか? まあこれも延期になるのがジャップクオリティなんだけどね
>>96 冷凍庫あっても故障することもあるしな。
こんなん「4月には全国へワクチン配ったからね!」のアリバイ作りだけじゃねーか。 亡者を救おうとして蜘蛛の糸を1本だけしか垂らさないお釈迦様のようなもの
>>99
五輪は無理だな。ワクチン抜きの五輪を考えるのが妥当。無観客五輪が
ベストかな。 >>99
どうせ伝票だけ届くというオチ
中身は?ねえ、中身は? >>103
オリンピックは選手村にコンドーム160万個配布する。知ってたか?
感染者出たら全て日本の責任なのに。 >>1
北海道東北九州の村に1箱と、大阪名古屋横浜のような大都市の1箱。
自民が是正したくない、1票の格差みたい。 >>105
選手村で濃厚接触からの感染爆発。日本の責任にされるな。選手は
とっとと国外追放だな。 >>105
選手ってマックス1万人しかいないのに160回もセックスするのかあいつら 大都市からやっていくべきなのに、ここでも平等思想。
来日した脳筋選手たちに倫理節制を要求しても無駄。どうせ選手村を脱走して
乱痴気するに決まっている。
選手村配布コンドームは16万個だよ。桁が1つ間違ってる。
>>112
1人16回か。お盛んなことで。こんな五輪はいらないな。 横浜市や大阪市にたったの1箱を送って、
「日本全国の市町村に送付しました」
ってか。
いよいよこの国の行政は発狂してやがるな。
ていうか医療従事者や高齢者から先に接種するって前提が完全に崩れちゃったなw
今から住民票移す奴大量発生するんじゃね?
で接種したら即出て行くと
>>109
「人体実験です」って言って、一部の都市のみで先行実施するのはセーフだけど
「ワクチンです」って言って、大都市のみで実施するというのはダメなんじゃね? 少なくて、遅すぎ
政府として機能してない
自民はここまで無能だった
だから発生率ベースで配布しろ
ウチの県だとほぼほぼ毎日0みたいなもんだからいらんわ
一都六県を最優先して配布しろ
どうせ田舎人には都会からきたアホがうつしてるんだから
また官邸主導とかいって、訳わかんないことはじめるし…
接種の方法(会場確保するのか個別訪問なのかとか)、
接種のための人手確保、極低温での保管のノウハウなどなど
対応する自治体の現場を混乱させるだけでしょ
その前に予定通りワクチン自体が予定通り輸入されて
当初計画の接種スケジュールこなせるのか?
これ、ロジスティック担当の河野大臣把握してる案件なのか?
太郎ちゃんキレていいんじゃないの?
ワクチンが配られると言う話に何故か大騒ぎしてファビョるパヨク達www
感染者0の田舎とか後回しでいいやろ
納得しないなら納得させろや
>>125
いまの政府に知性を求めるだけ野暮
野党はそれ以下の知性だから論外 期待する効果よりも4月中に配ったという事実の方が重要なんだろうな
>>124
ファビョってるのはお前だろキチウヨ。
おいキチウヨ。キチ。お前のことだキチ。
初期の貴重なワクチンをこんな無駄遣いするやり方を、
お前らキチウヨは何で肯定できるんだよ?キチ。答えろキチ。 大阪市や横浜市に1箱だけ配って、
「日本全国の市町村に配布しました(ドヤァ)」
頭おかしい。
どうやって田舎もんに納得させるか
頭いいなら考えろよ
本来なら感染者数の比率にするべきなんだろうけど
保冷庫利権のためならこれが正解なんだろう
配布コストがすごそうw
アベノマスクの時みたいに地域ごとにしろよ・・・
>首相官邸「4/26の週に市区町村へ1箱づつワクチン配布する」1箱(585人分)
「やってる感」の演出に躍起ですw
この1年間、何もやって来なかったのにw
明らかに足りない数を与えて争わせる
悪魔みたいなことスンナ
>>142
それな
僻地の○○村の職員とか内心では温度管理がめんどくさいと思ってると思うぞ
一応診療所はあるけど常駐医師がいるかどうかは知らない 一箱配れば、接種開始済マップに色を塗れるからな
ちょうど楽天モバイルのエリアマップにのようにw
たくさん買いすぎたんか
そんなん配られても保存でけへんし
困るわ
マイナス20度の冷蔵庫で保管する必要があるのに、
日本についたとたん、そのワクチン死んでんねんで
練習の意味もあるのか
保冷失敗でパーになる可能性高いしなw
>>50
一箱だけ運ぶにも、100箱運ぶにしてもほぼ輸送費変わらんと思われる
それを無駄という 100万人都市でも1箱
1000人足らずの村でも1箱
370万人の横浜市で1箱
170人の東京都青ヶ島村で1箱
>>134
人口なんて考慮せずに均等に一億円配りまくった
平成の「ふるさと創成事業」の頃からまったく進歩ないね
ただひとついえるのは、日本があの頃より確実に衰退しているということ… 全然ワクチン調達できてないwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんだこの発展途上国wwwwwwwwwwwwwwwww
市区町村で1箱ずつなら村の高齢者はすぐに十分行き届いて早く終わりそうだな
>>167
高齢者とかせっかく接種しても寿命で3日後に
死んだらワクチン無駄やんけw 過疎の村の年寄りの村医者が、こんな新しいワクチンを正しく取り扱って、
正しく接種できるのか?と。
震災時に、
「届いた毛布が避難所の全員分ないので、一人も配りません」
と言うのがあったが、
それと同じことをやってワクチンをダメにする村とか出てきそう。
めっちゃ好意的に解釈すると、運搬〜保管の運用テスト兼ねてるんだよね?
どっかがなんか失敗しても損失が一箱分で済むから
この間の病院みたいにまさかの失敗例を本運用前にあぶり出すと
あとテロ対策のため分散、とか
でも最近の揺れを見ると結局大地震で電源喪失でパーとかありそう
一番人数比が少ないのが、日本の市町村の中で一番人口の多い、横浜市。
横浜市はファイザーワクチンの見通しがたたず、現在高齢者の接種を見送らざるを得ない状態。
菅義偉は横浜の議員、そういうことだ。
南、港南、たのんだぜ。
文句が出ないようにって事なんだろうけど、陽性率が高い地域に集中投下するべき。パラパラ配っても意味ないだろうに。
既に各市町村に通達してしまったから1箱でも送らざるを得ないのだろう
臨機応変と言う言葉は存在しない・・・
>>176
なんでだよ。
陽性率が高い=堕落した生活を送ってる街、だから後回しだろ。
なんでも東京が優先されるとか思ってないか。 また戦力分散投入するのか
地域ごとの集団免疫獲得の実効率を基準にするべきなのだがね
全配布は優先順位で苦情が出ないという点で無難だが、戦時訓練時の判断では無いかな
全部東京にくれてやれ、ただし五輪関係者全員東京に軟禁して越境させるな
感覚が故郷創生事業やふるさと納税感覚
ファイザーは2回打つのが条件らしいから地方の人でも打つ価値無い
スダレハゲ 「4時間以内に死ななかったから関係プーですw」
東京、大阪、名古屋の人が集まる地域を重点的にした方が良くないですか?
三都が済んだら、札幌とか仙台クラスの拠点都市
田舎なんか、人との接触もしれてますし
スダレハゲ 「先手先手で行くぞ ワクチンとは関係ない」
もう良いから。
日本人を全滅させたいとしか聞こえません。
自民党はそんな政策しかしてこなかったよな?
烏合の衆は早く解散しろ、其れが国民の為。
>>184
逆に田舎の方が濃密に接触してないか?
都会の会社員は業種によるけどリモートワーク等グループウェアの活用を進めているし、子供が幼稚園や学校に行ってなければ地域のコミュニティなぞ無に等しいけど、
田舎は公民館で集会したり、誰かの家で座談会したり、肉体労働ならリモートでやるわけにもいかないし。 市区町村数が1724
1724*585=約100万
全く足りてねえな
少しでもなんとかしようと考える人は一人もいないんだろうな。
この国のやる事全てに言える事なんだけどね。
>>1
福島県飯舘村 41人
福島県葛尾村 18人
飯舘村、葛尾村:「1箱(585人分)? いっぱい余るけど? 余ったら捨てていいの?」