dupchecked22222../cacpdo0/2chb/250/93/newsplus161639325021744434238 【社会】巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止 [ボラえもん★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616393250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/03/22(月) 15:07:30.88ID:cjBITJZO9
近い将来、確実に起こるといわれている南海トラフ地震と首都直下型地震。
もし地震が起きれば、20年間の経済損失は首都直下型で778兆円、南海トラフで1410兆円になると推定されている。
元日本マイクロソフト社長の成毛眞さんは「これほどの危機が認識されているにもかかわらず、抜本的な対策が打たれていない。これは思考停止だ」という――。

■巨大地震の被害は「国難級」
遠くない将来に確実起きるといわれているのが、南海トラフ地震と首都直下型地震である。

これらはどれくらいの確率で起きるだろうか。

マグニチュード(M)9級の南海トラフは、30年以内に70〜80%、M7級の首都直下型は30年以内に70%の確率で起きると予測されている。
今後30年で交通事故に遭遇して怪我を負ったり、死んだりする確率(1.05%)よりはるかに高い。

被害もすさまじい。南海トラフは、死者行方不明者数は最も多い場合だと23万1000人、全壊・全焼する建物は209万4000棟としている。

首都直下型地震の場合は、死者数は2万3000人、家屋の全壊・全焼は61万超棟と想定する。

人的被害だけみても莫大だが、首都圏や東海という日本の屋台骨がダメージを負うので、経済の停滞も避けられない。

電気や上下水道などのライフラインや交通が長期にわたり麻痺し、交通渋滞が数週間継続するかもしれない。鉄道も1週間から1カ月程度運転ができなくなるだろう。

首都直下型の場合、避難者数は720万人に達すると想定されており、通常モードになるまで、混乱が数年、いや数十年続く可能性すらある。

地震発生から20年間の経済損失は、首都直下型で778兆円、南海トラフで1410兆円になると推定している。
建物の被害だけだとそれぞれ47兆円と170兆円だが、交通インフラが寸断されて工場が長期間止まる影響など、間接的な影響が重くのしかかる。

国の年間予算が約100兆円だ。いかに巨大なリスクかがわかるだろうか。どちらの地震による被害も「国難」級だと指摘している。

そして、この試算も、もしかしたら甘いかもしれない。

というのも、政府は南海トラフ地震の被害を以前よりも低く見積もったからだ。
防災意識が高まっているからとしているが、果たして、国民のどの程度が、今、日本が置かれている危機を想像できているだろうか。

現在想定されている南海トラフ地震は東海地震、東南海地震、南海地震の震源が連動して起きる地震が濃厚だ。
首都圏から九州までの広域な被害が生じる可能性が高い。日本全体が麻痺しかねない。

おまけに、その時期を前後して、首都直下型地震も起きるリスクを抱えている。

首都圏は、2つの巨大地震で壊滅的なダメージを受ける可能性が出てくる。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/44278?page=1

2ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:07:56.54ID:0B1/is4q0
>>1
そんなことよりこれはどういう状況?
https:/video.twimg.com/ext_tw_video/1372953702521139200/pu/vid/360x640/VTlUk0isi98OFd2K.mp4?tag=12
https:/video.twimg.com/ext_tw_video/1372955973409591296/pu/vid/360x640/kBeTu4dft_sbzrLd.mp4?tag=12

3ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:09:15.56ID:LbKPUMi40
不安を煽るだけの記事しかかけないマスゴミ

4ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:09:42.94ID:9qHmuAQC0
Wktk

5ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:11:58.41ID:C9KCpIAk0
>>1

国策で集めたんだからしょうがないだろ

あと数十年でホントに直下型来るかもね
阪神淡路大震災を思い出した方が良い

6ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:12:43.35ID:7IOubgws0
お役所を霞が関にまとめておくのが悪いんじゃん
茨城県とか群馬とか関西とかに移転させろ

7ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:13:03.53ID:AHq95buR0
当たり前ですがプレジデント社は東京

8ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:13:58.57ID:Rs6YySfK0
チョンアプリ
政府や行政、一般人が何千万人も
使ってる思考停止の国だしw

9ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:14:05.85ID:W9hm68+A0
早く東京メチャクチャになる巨大地震きて下さい!働きたくない働くの疲れたから、東京メチャクチャになれば暫く働かなくて済むからお願いします地震さん!!

10ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:14:36.83ID:oVNIQnVN0
日本人は変化を嫌うからね。

11ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:14:43.74ID:9/Ii9n4y0
仮定の質問にはお答えできない

12ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:15:00.12ID:+/bLwaeV0
正常性バイアスだらけなのだから自己責任、仕方ないですよw

13ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:15:07.88ID:bSVd3nol0
>>1
M8を超えるような巨大地震ならむしろ東京だけに被害は集中せずに広域的になるんじゃ?

14ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:15:09.10ID:ug5Avb+U0
よくわかんねえが超古代から今までもそうだったんでね?
ムー大陸が会った頃からさ?
で、いつも日本の沿岸の文明は滅んでさ?

エジプトとかアッシリアとかが日本にあったら、津波だらけで
あんな文明できなくて
津波で古代から壊滅し続けてきても日本だからこそなんとかなってるんでね?

15ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:15:30.89ID:sDjxFhF50
無能政府なんてどうでもいいわ
自治体が代行すればいい
それよりも民間企業だろう

16ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:16:38.35ID:N1PuP6Pm0
だって建物壊れなくなったし燃える木造も減って
大震災で困るのは食料と水くらいだろ

17ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:17:04.11ID:/DBew6Y30
世界で最も済むのに適して価値のある土地ってどこだろ
年中通して20度前後の温暖、いや四季ほあったほうがいいか、夏はあつすぎず冬は寒すぎない、地震はもちろん皆無、豊富な水、近場に天然温泉なんてあってもいいな
となるとやっぱり北欧のどっかあたり?

18ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:17:11.18ID:H5rPvhd60
関東大震災が起これば初めて後悔するだろ。

19ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:17:13.27ID:FBT3THB50
マスごみ様の会社が首都圏にあるうちは安心w

20ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:19:14.66ID:OcKc+sag0
最近北海道と熊本ででかいのあったじゃん
あれで日本はどこもダメなんだと悟ったよ

21ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:20:27.16ID:Rs6YySfK0
日本人は蟻だからな
ゼータレチクル人の遺伝子持つから
個より全体で動く性質が強い

22ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:20:32.54ID:wT5izsrG0
そりゃ三菱が丸の内再開発で器広げたりするから集中するわな

23ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:21:07.19ID:n1Fq5RVL0
プレジデント社
本社所在地 : 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー13階

これで東京一極集中を解消しない思考停止とかよくもまあ

24ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:21:09.61ID:JWkV0RGX0
京都や奈良はマシな方なのかな
古い木造建築が多いし

25ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:21:29.60ID:zjhsH3h/0
そりゃもう戦中の日本見れば、常に思考停止してるのは伝統芸だとおわかりでしょ?

26ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:22:15.13ID:ZeUXnHWi0
>>17
地中海じゃない?

27ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:23:10.26ID:/GLJVIHF0
LINEを使い続けているのと一緒
リスクが分かっていても
やめられない止まらない
自分だけは大丈夫

28ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:23:25.99ID:+ld9ufuC0
だって来るか来ないかわからない災害より目の前の利益の方が目立つんだもん
店出そうってまずはどれくらいお客を呼べるか考えると今現在人が多いところが1番確実だし

29ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:23:39.47ID:Slk79UEl0
>>1
重複スレ。19日にスレが立って、★2まで行ってる。
つーか、18日の記事でスレ立てんなよ。
ここはニュース【速報】+だぞ

30ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:23:53.53ID:ZHY54hPi0
いまだに違法朝鮮賭博パチンコ、
朝鮮アプリ”LINEで 役所の書類をやり取りして
反日日本人がほぼ国営TV番組を仕切り洗脳
政権にかんしては欧米でカルト指定してる朝鮮人教祖団体が握る
絶望的な日本国政権・・・
全部壊して再生しかないわな・・・

31ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:24:36.54ID:+4iTSshM0
地震もだけどテロがこわいな

32ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:25:09.71ID:Rs6YySfK0
>>27
少なくとも周りに流されて
危険性も調べずLINEやってる奴等は
地震で死ぬと思う

33ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:26:22.90ID:uBUZrvwU0
>>24
奈良は災害には強い(広大な山間部のぞく)。
だが現行でも渋滞がひどい。

34ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:26:43.67ID:CdfaNpTJ0
日本人は更地になるぐらいじゃないと本気出ないから‥

35ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:27:17.93ID:PoKqMlj80
災害の事考えたら日本に住んでるのがバカだしwww

36ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:29:12.95ID:zUpBsXnv0
M9クラスって宝永しか無いけど
1000年2000年単位の地震を30年レベルで予想出来るようになったか

37ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:29:53.26ID:Rs6YySfK0
日本人は蜂や蟻と同じだから
周り見て仲間がいて安心して同じ行動取る
だから個々の危機管理ができない

38ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:30:05.51ID:qUrFI90T0
地震は東京だけに起きている訳ではないし、集中していることで利点がある

39ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:33:28.70ID:55QNRlru0
>>1
国会議事堂と霞が関を地方へ移転させれば一発で解決するのになw

40ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:34:31.59ID:27ZRqh0V0
どこへ行ってもリスクは変わらないし、性格的に住み慣れたところへ定住したいのが民族性

41ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:38:05.50ID:oeMYMI+c0
熊本があったから日本に住んでる限りどこもいっしょって思うようになったわ
熊本は地震前は「地震のない我が県にデータセンターを!!」って言ってたし

42ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:38:43.40ID:w+iKPOJo0
直下型地震なんてどこでも起こりうるんじゃねーの?
地震研究なんてまーったく進んでないんだし

43ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:38:57.34ID:O767KbnJ0
>>3
プレジデントなんだから推して知るべし

44ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:38:59.61ID:PUJtejjb0
>>17
アイスランド

45ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:41:00.97ID:XbqE4d1j0
日本は大平洋戦争の頃から、上は馬鹿ばっかりだもんな
何も変わらない

46ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:41:01.48ID:duFi4MvE0
日本人に思考力なんてないよ?

47ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:41:46.42ID:jfFymfs50
東京と横浜には米軍によって地下に核爆弾が仕掛けられている
敗戦国の統治に失敗したときのためにね
それがこれから起こる首都直下地震の正体

48ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:41:57.09ID:OzmzwUsx0
じゃあ手始めにマイクロソフトの本社を四国あたりに移そうか

49ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:42:07.75ID:wJre4hvh0
なんかそろそろ来そうで怖い。
YouTubeの動画見てて予想以上に津波の恐ろしさを知った。
懐中電灯、防寒具、缶詰、水なんかを買いそろえておこうと思う。

50ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:47:36.68ID:Rs6YySfK0
>>46
周りと同調して安心するから
人が集まれば自分も寄って行く
地震来るって言われても
みんな住んでんじゃんとか言って
自分で考えない
思考停止の愚か者民族だよw

51ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:48:07.05ID:859o1Swg0
少なくとも天皇ご一家と秋篠宮様ご一家は出来るだけ離して暮らしてもらうべき。

52ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:49:33.66ID:YmI1M5/10
首都圏を積極的に衰退させる政策なんて出来るわけねえだろ

53ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:50:04.93ID:PvQMyE9y0
>>47
地下核実験で地上が壊滅的打撃を受けることはない

ましてや、第二次大戦直後なら水爆級の威力はない

東京の地下は掘りかさだれまくっているので
もしあるならかなり深い場所でないといけない

震災級の地震は無理無理

54ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:50:20.31ID:qXMG7hRk0
でも復興も一極集中するし
都民だがその時はその時でまあしょうがないって感じ
宵越しの銭は持たない刹那メンタルで行こうよ

55ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:51:25.32ID:rKQfi9aS0
>>20
そんな個人的な話じゃなくて、大多数の話なw

56ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:51:29.45ID:Woje/cAa0
実際に起きないと分からないんだろ
今の頭お花畑の政治家さん達は!

57ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:51:30.16ID:PvQMyE9y0
>>54
首都機能がどこに有っても
都民は首都直下地震で被災するのは変わらんからなぁ

58ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:52:48.53ID:+t0zbYMD0
江戸時代の大火、関東大震災、東京大空襲。
都市を何回リセットしても集まる不思議

59ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:53:15.85ID:wuM9R+o50
日本のどこに首都機能を作っても地震のリスクからは逃れられないだろ
鳥取や島根あたりだと少しは低いかもしれないが

60ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:54:12.83ID:IT8jWqnn0
既出だが正常性バイアスが働いている人間が大多数だろうね
自分が生きているうちは来ないとか自分が会社勤めている間は来ないとか
経営者も官僚も政治家もこんなのばっかだから本腰を入れる気が全くねえ
その点パソナって案外優秀かもな

61ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:54:50.38ID:aCYcv+HR0
その思考停止と言ったやつは、どこに住んでいるんだ ?

62ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:56:02.37ID:Gy8cm4ya0
政治家は福島へどうぞ

63ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:56:49.86ID:rX9bPA0A0
東日本大震災において津波は30分以上後に襲って2万人を超す死者が出たが
指示通り津波から避難しておれば死傷者は100人も出ていないと言われている
なのに何回トラフ地震では23万人も死傷者が出ると予想されるのか
10年前の記憶が生々しい現在津波予報が出れば皆逃げると思われるのだが

64ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:57:39.94ID:2EdRl89V0
分散ってどうすりゃいいの?
総理が東京にいるなら各大臣は地方にいて会議は常にテレビ会議、
省庁は大阪や北海道にも人を分散配置してやっぱり会議はテレビ会議?

65(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2021/03/22(月) 15:57:50.23ID:DRdM3Ilp0
(´-`).。oO(日本はこのままなにもせんほうがええ.. )

66ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:59:00.69ID:S9UPA5Nu0
火災で生きたまま焼かれる事になるのによく住むわ

67ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:59:16.13ID:t+V/nXAY0
東京は人口減と閉店ラッシュ
その反対側で神奈川とチバラギと埼玉への移住者が爆発的に増えてる
特に千葉と茨城の県境はめっちゃ増えてるで

68ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 15:59:23.80ID:PdygUXLC0
日本じゃなくて我欲の塊トンキンの話な

69ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:01:12.50ID:zhxn3uUw0
引越しを機会にいろいろ捨てるでしょ。
日本も遷都しなきゃだよ。
大阪には来て欲しく無いけど。

70ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:03:23.75ID:/dAbbY530
それ言ったら思考してる国なんてあります?

71ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:05:48.25ID:fxelNkdD0
不思議探偵社
不思議探偵社

で検索

72ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:06:13.30ID:VoctCO5DO
>>63
深夜に発生した場合は逃げるの遅くなるんじゃないの

73ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:11:12.86ID:D1eAvbXj0
>>1
木綿のハンカチーフやルビーの指輪、Romanticが止まらない、
スニーカーぶる〜す(近藤真彦)、ハイスクールララバイ、
ガラスの林檎/Sweet Memories(松田聖子)
硝子の少年(KinKi Kids)
などを作詞した 松本隆氏は、東京生まれ東京育ちだが、今は兵庫に住んでおり、
京都にも別宅がある。
きっかけは2011/03/11の震災。

74ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:11:31.25ID:Ru1eVL+l0
>>69
代替案は?

75ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:12:22.63ID:yhhcWoYH0
コロナだの保育所無いだのクソ高くて狭い住居だの、酷い環境によく住んでられるよねお前ら。

76ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:12:41.30ID:D1eAvbXj0
>>73
赤いスイートピーも。

77ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:14:24.65ID:lzje8xNf0
日本なんてどこ行ったって
地震か津波か火山か台風か豪雪か原発か飯塚のリスクあるだろう

78ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:14:42.18ID:A6RFnqLN0
都(みやこ)は斑鳩から奈良を転々と移り
いずれ京に千年続く都が現れる
然し千年のちには遥か東に都は移る
その東の都にもクハンダが来て
最後は親と子のように都は分かれるであろう

──聖徳太子『未来紀』

79ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:16:30.86ID:N9KRm0tK0
一番自然災害に縁がないのは実は山口県
これマメな

80ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:20:04.92ID:e5XvWbAn0
要は日本人ってバカで生真面目すぎなのさ
首都圏で大地震起きて交通マヒしてても翌朝には徒歩でサラリーマンは通勤するだろうな

81ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:20:05.16ID:PUJtejjb0
日本一自然災害の少ない旭川に遷都するのが良い

82ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:22:58.91ID:L4BANkTN0
直下型がくるくる言われてるのに行ってしまうのはよく分からんね
国内ならどこもリスクは変わらないと思っているのか
なんも考えてないのか
学生なら親もなんだよね

83ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:24:25.40ID:D1eAvbXj0
>>79
そういえば大陸に近いからかな。
大陸は地震が少ないそうだ、羨ましい限り。

84ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:25:04.46ID:oj1nsrDc0
東京は湾口が狭くて巨大津波が来ないのが利点

真に危険なのは神奈川と大阪、特に湘南

85ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:25:54.92ID:ki0orrwl0
今、日本で最も安全なのは、前回の地震で歪みが取れた福島あたり

盛岡より北と、千葉房総沖から南西は、歪みが残ってるので超危険
どちらが先かはわからんが、そろそろ両方とも秒読み段階だと思うわ

86ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:26:46.62ID:M+2NE7YF0
>>34
さらちになった東北にまた家建てようとしたりしてない?
水が出るところは絶対ダメなのに
先祖代々とか関係ないから

87ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:29:45.51ID:cBT9OV100
>>84
大阪もめちゃくちゃ湾口が狭いよ
名古屋もそうだし
なんか意図的に津波災害を防ぐような形になってるようにさえ見える

都市部はなぜかそうなってる
ってか、そうなってるから発展したのかもしれない

88ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:30:10.36ID:zUpBsXnv0
>>63
最初の警報じゃ最大3mだぞ
スマトラ地震の教訓も3階建て以上の強固な建物に避難だった
専門家でもあそこまで予測出来た奴はいないんじゃないか?

89ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:30:13.47ID:fztehb4p0
【社会】巨大地震原発リスクを抱えながら「耐用年数超えの廃炉」を解消しない日本の思考停止 [のび太のパパ★]

90ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:32:11.79ID:DJemsIIM0
政府機能を分散するのが良い.
通産は大阪,文科は筑波,司法と最高裁は仙台.運輸は名古屋、
厚労は長野とでも分散すればリスクは減る.地方振興にも有益
ちなみに我が国で地震被害の少ないのは、ただ2地域である.
九州北西部すなわち長崎県(島原半島を除く),佐賀県(平野を除く北半分),福岡県北西部(福岡市西部),
それと岩手県北上山地(沿岸部と平野部を除く)の2地域しか無い.
危険物を扱う半導体産業は九州北部に既に展開している.

91ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:32:42.46ID:N9KRm0tK0
>>83
地震もないし台風は九州で防がれるし津波は四国が防波堤になるし大雨で災害になった事も近年では聞いたことないしな
ネックは言われている通り半島に近いと言うのと黄砂やPM2.5の影響があるぐらいか?

92ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:33:02.38ID:87cUd/DO0
愚民は消え去るのみ

93ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:34:21.96ID:KbyjgzYL0
とりあえず太平洋岸は全部ダメだな
東北日本海側から山陰ぐらいか

94ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:35:06.80ID:m18Aby8H0
関東一極集中で日本は悪くなった
日本の多様性もなくなった
関東一極集中は解消するべき
キー局も分散するべき

95ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:36:48.73ID:aaPax0a90
東濃首都構想まだー
みんな多治見に移住

96ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:41:25.47ID:ookw2L+m0
日本一地震が少ないのは対馬と北海道北部だろ

97ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:41:28.94ID:FrNZfY8F0
>>93
まずは羽越新幹線建設からな

98ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:43:19.95ID:mEz7lrPB0
ここ数日日本中で相次いだ地震が
今朝9時台の宮城沖震度1からピタッと止まってる

不気味だから警戒な

99ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:45:16.90ID:oj1nsrDc0
>>87
大阪湾の口は狭くないよ
大阪府の推計だと夜間など迅速に避難できない状況だと13万人が亡くなる

100ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:45:54.71ID:kRJ1vOMW0
本当に怖いのは直下型だけ
東日本大震災も津波がなければ死者100人以下
原発でしっかり津波対策して、沿岸部の住人がみなすぐ逃げてれば
揺れの範囲が広かっただけの中震災だった

101ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:46:30.37ID:OI0UL1C70
もう起こってからでええやん(思考停止)

102ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:47:22.30ID:sY5njdPi0
田舎だと営業販路がほぼ無い
東京に行かないと売れない

103ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:48:31.44ID:m18Aby8H0
関東東京はM9のプレート型地震があるから危険
直下型地震のような揺れになる
M9の直下型の揺れは危険やと思うけどな

104ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:49:39.16ID:v4yUpRnK0
国会議事堂を群馬に移そうか

105ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:52:26.06ID:KKjtuuCg0
>>60
パソナはイルミナティ竹中のメンバーだから
人工地震のタイミングを知っているのかも

106ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:53:30.88ID:cBT9OV100
>>99
地図を見たらわかりますが、めちゃくちゃ狭いですよ
名古屋や東京よりも狭いですよ
湾口を塞ぐように横に長い島も2つありますし

107ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:54:40.62ID:bHFjPIOD0
省庁の移転を次々しないとダメ

東京の再開発、マンション建設に規制を掛ける

それにデベロが地方に大規模マンション開発を進めると
人が増えて店が増え仕事が増える
人の移動ほど効果が大きい事は無い

108ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:56:35.79ID:m18Aby8H0
大阪は夢洲の奥にもう一つ埋め立て地を作る計画がある
フェニックス計画というもの
どんどん大阪は津波に強い都市へと変化してる
維新も津波対策にかなり金をかけてる

109ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 16:56:48.32ID:4n0JMrk80
福島原発でも津波で電源喪失言われてたのに
安倍も東電も対策とらなかったからな
おきてしまわないとわからないんだろうな

110ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:00:08.03ID:cBT9OV100
省庁の移転の逆で、省庁は移転させずに東京をワシントンのように
行政だけの都市にするのもいいかと

省庁ではなく企業を税制優遇などで地方に移転させてはどうですかね

111ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:00:35.45ID:u+BjKlbz0
地震と火山灰で首都圏死滅する日を心待ちにしている全国民

112ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:03:42.86ID:55QNRlru0
>>67
都心近郊最後のフロンティア、流山だっけ?

113ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:05:12.91ID:GAbCklaB0
バベル化する東京への天罰だ!

114ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:21:45.83ID:TnUZ0m+Y0
東京は相模トラフ地震の大津波で壊滅
してしまうしな


115ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:23:37.13ID:vldpVBrA0
今これを言い出したら和歌山にでもなりそうだか

116ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:31:38.28ID:fNTZ9xKl0
>>111
分かる
災害が起きなくても日本から切り離してもらえればそれでいいけど

117ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:34:29.01ID:Rf0wCDTJ0
財務省「地方にお金使いたくないでござる」

118ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:36:11.05ID:ozqU8qba0
どーんと大きなの来るかなぁ…

119ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:47:50.06ID:QK1kKK0j0
>>117
我欲の塊チョンイズムは日本から消えて欲しい

120ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:48:23.30ID:GU32njen0
 
一極集中にならないように対策はしてますか?

アメリカ「連邦制にしています」
ドイツ「連邦制にしています」
イギリス「首都機能の半分以上を地方に置いています」
中国「首都機能を移転します」
韓国「首都機能を移転します」
インドネシア「首都を移転します」

−−−−−−−−−先進国の壁−−−−−−−−−

日本「大阪は情けない(涙)」
 

121ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:50:03.64ID:rX9bPA0A0
>>88
参考までに
14:46 地震発生
14:49 6M津波予想
15:14 10M以上予想
you Tube NHKの画像より
言いたい事はまだ悲惨な記憶が新しいのに南海トラフ地震が起これば
ニュース速報を真剣に受け取り皆津波から避難するであろうに
23万人も飲み込まれるとは考えられない
また大阪がヤバいと言われている方がおられるが
地震が起きて津波が来るのは2時間位、夜中であろうが逃げれるでしょう

122ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:51:09.11ID:u6UhQwVL0
それ言ったらパヨク大好きな韓国だっていつミサイルが飛んでくるか分からん場所に首都を置き続けてるやん?

123ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:51:35.62ID:KXO4Ob7a0
最期の瞬間まで生き抜くだけさ!

124ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:53:04.81ID:fm9uXTe80
国会議事堂(議員宿舎)・省官庁(官舎)・
放送局(テレビ東京は昔東京のみの放送局だから抜かす)
*Xはぁぁぁぁどうでもいいや
が東京から出てけば解決
地方国会議員・政治家が東京から出てかないのが元凶

125ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:55:14.01ID:PhGpBxel0
>>122
韓国はとっくに首都機能移転してるよ
日本人みたいに馬鹿じゃない

126ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 17:57:51.65ID:u6UhQwVL0
>>125
どこに置いてるの?

127ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:01:00.88ID:lCqM+N070
新幹線で東京に行くとき、品川に着くちょっと前に窓を外を眺めると、
眼下に、消防車も通れなさそうな狭い路地の住宅密集地帯が見える
東京で直下型地震が起きたら、あれも全部燃えちゃうんだろうなって思う

128ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:01:23.97ID:fDpz1Gr30
直下型は日本どこでも起きてるだろ
なぜ関東い限定するのかが分からないな

129ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:06:14.36ID:PhGpBxel0
>>126
世宗特別自治市ってとこ

130ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:06:57.97ID:u7LZ21Ze0
>>1
2021/02/21
【地震】「被害は東日本大震災の10倍超」2030〜40年に想定される西日本大震災という時限爆弾 南海トラフ巨大地震は確実に起きる [すらいむ★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1613893167/167-178

131ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:07:06.57ID:R75Iykrc0
まあトンキンは基本アホの集まりだからしゃあない

132ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:09:43.47ID:q2VDwc/M0
>>121
あくまでも最悪の想定で数値だしてるからな
実際は大阪の津波は5メートル程度だから数値だしてるからそんなに死者数は出ない

133ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:10:46.75ID:5+03q5uM0
田舎者が馬鹿だから重要な機能を分散できないんだよ
名古屋あたりでも人間が馬鹿に見える

134ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:13:17.28ID:Hdnx34Hp0
「敵は大阪なり!」 「東京一極集中は国策なんです」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」 2011年10月31日放送)

135ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:21:37.10ID:szc8reAN0
日本には焼け太りという言葉がある

136ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:55:19.83ID:Hf6vxcuV0
【悲報】 国際競争を理由に日本中から富と材を奪いまくってきた東京さん 中国の都市にごぼう抜きされてしまう

金融センターランキング最新版
1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 上海
4位 香港
5位 シンガポール
6位 北京
7位 東京
8位 深セン
9位 フランクフルト
10位 チューリッヒ
https://www.longfinance.net/programmes/financial-centre-futures/global-financial-centres-index/gfci-29-explore-data/gfci-29-rank/

137ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 18:56:22.80ID:ki7QqAoK0
はぁー?知らね〜よ
って一般人なら問題ないが
国の中枢の人間もたいして変わらない反応っぽいからヤバい
アメリカはしっかりしてんだろうなそこらへんは

138ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 19:08:33.67ID:D4vncfT80
もう終わりだよ。そんな地震が起こったら

139ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 19:17:11.99ID:qCXA5q610
ある会社で配布された、「新入社員へうちの会社が求めていること」という資料が、すごい本音だった。

http://terae.dgoconda.ru/WJYX/477540644.html

140ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 19:19:04.00ID:+A1LeupH0
東京結界すごいよ
なんだかんだ無事

141ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 19:46:27.79ID:HjcZl3+r0
一般人がいくら餓死しようが関係ないし
日本中から富を掻き集めて東京が復興景気になるから問題ないな
日本が滅びようが東京は残す

142ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 20:00:09.12ID:ml57q3eL0
一昨日の宮城沖の地震ですら被害ないし

143ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 20:12:07.66ID:mE6XFOor0
フロートテンプル造るしかないな

144ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 20:14:48.71ID:MBE1MoEq0
予兆らしき事が起きても「きっと大丈夫」「避難指示出てからでも十分」「周囲の人達も動かないからまだまだ大丈夫」「ビル倒壊なんてきっと起きない」

145ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 20:18:30.64ID:49UeP9c40
関東大震災起こっても今の始末だぞ
もう何起こっても無理、手遅れ

146ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 21:09:55.97ID:wDNQIyA80
巨大地震は「救い」

147ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 21:13:42.97ID:bdWg/5Yq0
>>83
中国地方は元々古い地層で、中でも西の端の山口は分厚い岩盤の上にあるからしい(古い地層なので中国山地と言ってもなだらかな山が多く、最初にできた高速道路も人口が多い瀬戸内沿岸部の山陽道ではなく中国山地のど真ん中を貫く中国道だった)

3.11の時、自然界の放射線量(宇宙からの放射線+岩石からの放射線)を地域ごとに比べたサイトがあったが、岩盤の厚い山口県は47都道府県で最も高かった
(高いと言っても健康には全く問題のない範囲)

148ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 21:23:16.27ID:bdWg/5Yq0
>>137
アメリカは国家の財産(絶対的な価値を持つ金塊)を保管しているのは内陸部ケンタッキー州の陸軍施設の中の山の中腹から深くまで掘られた地下金庫をはじめ、コロラド州の同様の施設など何箇所かに分散している

日本は日本橋の日銀の建物内

149ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 21:53:47.46ID:vdttVmJF0
セシウムボールを吸い込んだ東京の男女は心筋梗塞で死ぬ 今年から始まっている
http://2chb.net/r/news/1616203720/

150ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 22:29:15.97ID:vdw6fDz10
>>9
息もしなくてすむようになるもね

151ニューノーマルの名無しさん2021/03/22(月) 22:55:36.16ID:6Tocbmyg0
>>140
創価の人が、東京は学会本部が新宿にあるから守られてるこら酷い災害がこないと言ってた。

152ニューノーマルの名無しさん2021/03/23(火) 17:57:07.09ID:rahQ+WFy0
日韓戦争も近い オタクども 鉄砲水の準備


lud20210506214412
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1616393250/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
巨大地震リスクを抱えながら「東京一極集中」を解消しない日本の思考停止このままでは日本は沈没する★2 [愛の戦士★]
進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★4 [首都圏の虎★]
進まぬ「東京一極集中」解消…なぜ“住みにくい東京”に京阪神からも人が流入するのか? (Voice) ★8 [首都圏の虎★]
【東京一極集中解消】自動運転や遠隔医療など最先端技術で地方都市再生を 総理官邸で「都市再生本部」の会合
【片山善博元総務相】「地方はコロナ禍をチャンスに」「東京一極集中の解消、そして地方振興につながっていくはずだ」 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】増える20〜40代の「コロナ移住」 テレワーク浸透、オフィス移転も 長く課題とされてきた東京一極集中が解消★2 [かわる★]
【吉村洋文】東京一極集中主義の是正、西日本の軸となる大阪が必要、大阪が本来持つポテンシャルを発揮しなければならないと痛感しました
東京一極集中を解消するには その31
東京一極集中を解消するには part79
【首都機能移転反対】東京一極集中の是正に「断固反対」 小池都知事「日本の成長・発展につながると思えない」
【社会】「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!★5 [首都圏の虎★]
【社会】「東京一極集中」の日本の危機を乗り切るため、「首都移転」を!★3 [首都圏の虎★]
日本の東京一極集中度合いがいかにキチガイじみてるかひと目でわかる画像www
【社会】コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか 「ポスト・コロナ」時代を見据えたドラスチックな意識改革と行動変化が必要 [かわる★]
【社会】コロナ終息後に「東京一極集中」は変わるのか 「ポスト・コロナ」時代を見据えたドラスチックな意識改革と行動変化が必要★3 [かわる★]
日本中の若者が23区内に集中! 東京一極集中へ 特に「所沢と多摩」で30代が急減
ロンドンもパリも一極集中で成功してるのに、日本だけ東京一極集中を認めない謎の勢力いるよな?
【島根】丸山達也知事「日本は滅びの道を進んでいる」 政府の東京一極集中是正策を批判 ★4 [首都圏の虎★]
「東京一極集中が日本を救っている」といえる理由 「東京が潤えば地方も栄える」の仕組みを解説 ★4 [首都圏の虎★]
【地方創生】日本政府「東京一極集中は東京と地方の賃金格差が大きすぎるせいだ。最低賃金引き上げで地方に人材を呼び込む!」 [ボラえもん★]
マスコミは絶対言わないけど日本が衰退した理由って東京一極集中だよね
日本にはたったテレビ局2つしか無い県があるらしい・・・そら東京一極集中になるわな
【後進国】大麻後進国?日本の現状に首をひねる外国人たち「思考停止で議論もせず取り締まり強化とか意味不明」★8 [ごまカンパチ★]
【安倍元首相】「核抑止の議論必要。議論もさせないのは日本の危機を前に思考停止に陥っている」 [影のたけし軍団★]
東京一極集中は国策なんですよね。
「東京一極集中」が再び加速へ もう駄目猫の国
三大実は悪じゃないもの。・少子高齢化・東京一極集中、後一つは
首相、中央省庁の地方移転を推進 東京一極集中の是正へ ★2 [首都圏の虎★]
「東京一極集中」が再び加速し地方衰退…人手不足が人口流出を招く悪循環 ★4 [首都圏の虎★]
【社会】「20代女性」に完全に見放されている地方の現実…コロナ禍でも東京一極集中止まらず ★3 [ボラえもん★]
企業の「東京一極集中」進む 本社移転、東京圏は9年連続で転入超過 大阪圏は29年連続の転出超過 ★3 [首都圏の虎★]
【人口】じつは多くの人が知らない、東京一極集中の「本当の正体」 東京都の人口増加は外国人によるもの… [ぐれ★]
東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも ★2 [首都圏の虎★]
東京一極集中、女性主導で復活へ 2022年・東京都は男性の1.6倍の女性増、男女減少格差27倍のエリアも ★5 [首都圏の虎★]
【石破茂氏】「東京集中では日本は持たない」 一極集中問題の解決を ★2 [首都圏の虎★]
【石破茂氏】「東京集中では日本は持たない」 一極集中問題の解決を ★4 [首都圏の虎★]
東京一極集中の一番大きな原因って
【代理】もう富山で良くないか?地震日本一少ない、飯がうまい、民度も高い、意外と高収入、海山空気水が綺麗、思考が先進的
【大本営発表】「コロナ収束は日本人の民度」というトンデモ勘違い なぜ日本人は精神論に走り思考停止する★4黒坂 岳央)【馬の骨】 [ramune★]
【日本人の生命どう守る?】 安倍晋三元首相 「(共産党 志位和夫氏は)空想にとどまり、思考停止してる」 [ベクトル空間★]
日本共産党 小池書記局長「軍事力による平和こそ空想的で思考停止だ」 「9条を守り生かす外交と日米安保条約破棄が必要」★4 [powder snow★]
小幡績「絶望の国ニッポン」「日本に絶望した日本人増加」「コロナ危機はいまや日本だけだ」「太平洋戦争と同じ思考停止 [Felis silvestris catus★]
若者の東京一極集中を防ぐ方法を思いついたんだが [無断転載禁止]
【経済】企業の首都圏転入が最多に、東京一極集中に歯止めかからず
【企業移転税制、延長へ】東京一極集中是正で―政府・与党
【まち・ひと・しごと創生】政府、東京一極集中是正へ基本方針
【東京一極集中の是正】東京23区内の大学 10年間定員増認めない法律成立
【社会】「東京湾で震度7」誤報、電源故障が原因 一部の地震計を使用停止に
【人口】東京一極集中が止まらない 18年、43道府県すべてから東京圏に人口が流入 ★12
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★8
【地震】東京消防庁に119番入電多数 火災報知器が鳴動 六本木の高層ビルではEV停止も [ぐれ★]
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★9
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★7
【東京】夢を抱いて上京する人、夢破れて去る人がこの春も…アフター・コロナの時代、“東京一極集中”は変わる? ★2
【東京一極集中】なぜ女性は「東京」に集まるのか?東京都の転入超過が8万人超、女性が男性を上回る ★4
【大阪】「東京五輪後は、大阪の時代がやってくるんや!」「もういっぺん大阪を復権させて、東京一極集中に対抗していくんや」 ★7
【預金】預金、東京一極集中 1年で12%増の254兆円 [6/27] 背景には高齢化が進む地方からの遺産相続などに伴う預金シフト [無断転載禁止]
【調査】外国人労働者も一極集中 東京に3割 事業所・日本語学校など多く
【思考停止】森喜朗(82)、東京五輪開催に絶対の自信 「(延期などは)あり得ない。一切考える必要ない」 ★3
【北海道地震】ヤマト・佐川・日通など 北海道全域で集配・荷受け停止 西濃運輸、中日本・西日本からの北海道宛の荷受けは通常通り
【東京五輪】国民が支持を表明しにくい日本、知識の暗記だけでゼロリスクを好み、授業でディベートを行わない日本の学校教育も原因の一つ [かわる★]
ロシア銀最大手とドル取引停止 米制裁に伴い日本の3メガバンク [蚤の市★]
【東京新聞】日本人は北朝鮮ミサイルに備える訓練を“嗤う”べきだ そもそもミサイルが現実の脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しないのか
【東京圏への一極集中進み】 是正が課題 ★7
【東京圏への一極集中進み】 是正が課題 ★ 5
【東京圏への一極集中進み】 是正が課題 ★ 4

人気検索: masha babko 中高生男子 mouse Marsha babko 熟女スウェット尻 あうあう女子小学生エロ画像 マッサージ ジョリ masha mouse siberian mouse 女子小学生
01:03:58 up 4 days, 14:15, 0 users, load average: 8.37, 8.29, 8.25

in 0.17387986183167 sec @0.17387986183167@0b7 on 041214