◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【兵庫県】 会食での 「飛まつ防止用うちわ」 飲食店に32万本配布 [影のたけし軍団★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617963862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
兵庫県は飲食店での感染対策として、会食の際、扇子やうちわを使って口を覆うよう呼びかけるとともに、
「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲食店に32万本のうちわを配布することを決めました。
新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、兵庫県は対策本部会議を開きました。
この中で、感染拡大をどう抑え込むか議論が行われ、リスクの高い飲食店での対策を強化するため、
利用客に対し会話をする際は扇子やうちわなどを使って口を覆い、飛まつを防ぐよう呼びかけることを決めました。
さらに、「飛まつ防止用うちわ」を作成し、「まん延防止等重点措置」が出されている神戸市など4つの市の飲食店に
1店舗20本ずつ、あわせて32万本を配布し県民運動として広く周知していくことを確認しました。
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20210409/2000043744.html#:~:text=%E9%A3%B2%E9%A3%9F
同日午後に開催した新型コロナウイルス感染症対策協議会、新型コロナウイルス感染症対策本部会議の合同会議後に、
井戸敏三知事(写真=兵庫県が配信した動画より)が記者会見して発表した。
会議では専門家の間から「こういう厳しい状況下にあるので、もう会食禁止というぐらいのお願いをすべきではないか、という厳しい意見も出ていた」(井戸知事)という。
だが全面的な会食の禁止は理解が得られにくいとの判断もあり、うちわの作成に踏み切った。
https://news.kobekeizai.jp/blog-entry-8053.html 使い捨てにしないとまた触ると汚いよね。
小泉大臣が怒るね。
話すなで済ませばいいのに
こういう意味のない対策でもOKみたいにするとどんどん緩んでいって結局何の意味もなくなる愚策
ちゃんと富嶽使って有効性を確認したのか?
何のために富嶽買ったと思ってるんだ!
何のための世界一だ!!
ケシカラン!!
なんで大声の注意喚起少ないの?店内音楽の音量とか下げさせるべきだとおもうけど
団扇に黙って食えとか、さっさと帰れって書いておけばいいじゃね
これで予算いくら使ったんだよ
一本いくらするんだ?
>>27 やらないよりはマシってことらしい
いま会食してる層が実行するわけないのに
>>21 なるほど、空気中のウィルス濃度に着目したわけだな
ネイチャーに論文投稿してみないか?
飛沫べったりのうちわを扇いで店中に満遍なく拡散させる作戦
>>1 うちわでも何でも良いけど大阪府みたいに義務化せんとw
電車乗ってて隣のやつに仰がれたら嫌だわw
ほんと、
兵庫県ってアホしかおらんのか?
そもそもマスクだってきっちり着けないと飛沫出まくりって言われてるのにこれで何が防げると言うのw
団扇て・・・・・
平安時代の貴族が扇子で口元隠すの真似か?・・・
大阪を馬鹿にしてたけど同レベルかそれ以下や恥ずかしい
テーブルの上に透明の板を置いたらいいやん
つまりその間にご飯を置くこれで飛沫を防ぐ
マスク会食やうちわなんかよりよっぽど効果あると思うけど
余計周りに広がるからこれはマジで止めろ
なに考えてんだよ
扇いだら回りに飛ばすだろ…
どこまでバカになれるかのテストか何かなのか?
県民用の備蓄マスクをどこよりも早く中国へ送ってしまった井戸県政への鉄拳は選挙で
今年はおしゃれなウチワ大流行だな
私は松潤の持って行こ
マスクの隙間から漏れるから意味ないとか言ってる奴は、
マスクは危険だからするなと言ってた自称専門家の同類。
>>60 飛沫は8時間ほど空中を漂う
アクリルのみでは前方向に飛んだ一部の飛沫を防ぐだけ
四方八方に飛んだ飛沫が室内に充満して危険
換気するにしても焼き肉屋にあるような個別換気システムじゃないと効果薄い
だから現実的にマスク会食
実際に効果があるのか逆効果なのか
いいデータが取れそうだな
空調の試験の動画見ると分かるが
窓や出入り口を開けただけでは部屋と外気上手く入れ替わらない
また意味ないものを…。
兵庫県民怒った方がいいぞ。
32万本とか、5千万くらいは無駄な県税使われてるだろうから。
これからの時期なら
野外にいるかのような超強力な換気装置あればなんとかなりそうだけどな
(というか冬でもコート着てれば)
不意のくしゃみなどの直線的に飛ぶ飛沫のためにフェイスガードもある方がいいかもだけど
団扇や扇子でいいなら、上から被る透明のシールドでいいような
あっちなら両手が空くから、口元押さえ忘れも無いし
去年の暑い時期に
うちわはマイクロ飛沫を飛ばすから
風が当たる方にいる人は感染する
良くないって
専門家が言ってたよね
飛沫飛ばしながら喋ってるおっさんの口をそれで押さえる
どうせ飲食は数時間だし、飛沫放射の遮蔽か回避をがんば。
あとは大皿を各自の箸で突くのやめれ。桁違いな危険にも。
>>1 誰が使ったかわからないうちわを口に近付けるのはちょっとイヤだな
本当にバカだな。。。
会食中でも話すときはマスク着用、が唯一の感染拡大防止策
なのに、こんなものを配布すれば
「うちわで覆えばマスクしなくても大丈夫! 」
って考えるバカが、またウイルスを撒き散らかすだけだろ
空間除菌もそうだが、対策にならないものをさも対策になるかのように扱うことで
バカや詐欺師が不必要に感染を拡大させてきた現実を、きちんと認識しなければならない
使い回してヨレヨレのうちわとか絶対使わないんだが大丈夫?
疑惑のレンホーうちわを配ってはどうだろう?
店内がレンホーの顔だらけになったら
みんな早く退散するし二度と行かなくなるから
効果絶大
>>1 ああ、扇子で口元隠すのが粋になるフラグかw
エアロゾルは微小要素の割に室内の換気や気流の影響大、
団扇がどうとか客が気にしてもどうにもならない。
マスクもどうせ時間で気休め程度だろし似たようなもんか
キャバホストでもやればいいw
>>110 空気感染するならマスクも大差ないんじゃね
兵庫県人として情けなくて涙がでる
それ以上言葉が無い
アホや
兵庫県民として恥ずかしいわ
額に貼る黒いポッチもセットやろが
こういう中途半端な「対策した」って言い訳は逆効果だと思うのだが…
マスク会食は訴求点がズレて滑稽な矛盾に。
食うときにもマスクは幾ら連呼しても無理だボケに。
喋るときだけマスクしろは仕方ないわなと。
飛沫以上に対策が必要なのが、これより小さいエアロゾル。
これは、うちわごときで防げない。変な安心感を与え感染爆発を増進するようなもの。
イギリス型変異株の場合、従来型よりも漂うエアロゾルにより感染成立する可能性は当然高い。
井戸って次の選挙は出馬しないから最後の最後にめちゃくちゃしよるな
武漢ウイルス対策で一番の悪手やろ
許可がでました!!!
うちわもってれば飲み会おっけー!!!
居酒屋いそげ!!!
そこまでして会食させるより個室化する方が安上がりでは?
酒が入るにつれ興が乗って扇ぎ出す。そして拡散wwww
それをちゃんと使いこなせるくらいならマスク会食もとっくに定着してるわ
>>138 そーだよ、アホだよ♪
by軟式グローブ
>>123 室内の場合、人の口からでるウィルスは空気中に3時間以上漂うから、周囲の人がその空気を吸えば感染するよ
それを日本では空気感染とは言わずに、エアロゾル感染と言うんだって
>>139 何なら熱くなって煽ぐよな
拡散補助アイテムだよこれ
はあああああ?!それより私語禁止にしろ!!!
なんで喋ってない奴らにきっっっったない唾液撒き散らそうとすんの?気持ち悪い!!!
あほちゃうか!!うちわ??横に飛ばせってか?!
そら田舎のあそこの店はアクリル板もしてない、マスク着用の貼り紙もしてない、換気も窓あるのに開けてないわな。
店員は別部屋で調理やからそらー感染せんわな。知事がこんなんやから程度もこんなんや
>>141 いや、食事中は「絶対にしゃべるな」を徹底させる方がいいよ
食べながらしゃべるなって子供の頃に親から言われたろうに
文句ばっかだな
マスクでもハンカチでもうちわでも何でもいいから、会食したいなら口を覆え!
それがいやなら外食するな
飲食店でも食べる時以外はマスク着用を義務付ける
事が必要だと思うけどね
熱くなったからあおぐ→拡散
使い回す→接触感染
きたねえ
>>153 感染のリスク半分ぐらいには減らせるんじゃないの?
知らんけど
空気の流れを作り出すのは余計にヤバくないか?
拡散範囲が広がるんじゃ?
人間が吐く息にもウイルスが含まれるんだけど
だからマスク着用って言ってるんだけど
うちわだと扇ぐやつが出そうだから
懐紙を持ち歩けばいいのでは
扇いで薄めれば大丈夫なのかって勘違いする奴出そうだな。
小学校の時チンチンは風呂の中で洗ってるという奴がいてそいつがいうには風呂の水が洗ってくれるから大丈夫だと。
汚染水の海洋投棄もしかり。
テーブル席を仕切り有りの
お一人様専用カウンターに改装費用を
補助した方がいいよ
真面目にフェイスシールドの方がはるかにマシなんだが大量生産する前に誰か気付かなかったのかよ
表面にウイルスがストックパイルされて、忘れた頃に扇いでそう
>>1 紙の代わりに消毒液を染み込ませて一定時間保持出来るような素材を貼った扇子はどうだろう?
使わない時は畳んでケースにでも収納すれば消毒液の染み込んだ素材に挟まれる形になる部分も多いし、付着したウイルスの無力化効果も高いんじゃないだろうか?
団扇で口を覆ってしゃべった後パタパタあおいで逆効果になりそうな予感
イソムラと変わらんアホ生む地域性でもあるの関西って
片手でジョッキ持つからもう片手に持つことになるが、まあ騒ぐ若者にとっては邪魔っけだよね。
>>171 フェイスシールドだと下に溢れる
大きな飛沫は空気より重いので下に落ちるでしょ
フェイスシールドでもたいして役に立たないのに
竹槍でB29墜とすレベル
>>173 プラ素材で毎回消毒するか
紙素材で飛沫を吸着させて使い捨てるか
扇子32万本って税金?
マスクならみんな持ってるから
タダなのに
宅飲みとかの方がリスク的にはマシだろ
外食のアルコール禁止ぐらいやれやハゲ
>>164 懐紙やハンカチに持ち手がついてるっていう考え方なんだと思う
井戸はなぁ・・・。
コロナ初期の頃に兵庫県が備蓄していた医療用具を中国に送ったからなぁ。
>>184 吸着させて無力化してしまえば捨てなくていいじゃん?
扇子とか自前で用意すればいいやんな
それぞれ自分専用で管理する
>>191 団扇持っていたら、扇ぐ人出てくるだろ。
扇ぐなと言われてそれに従う人ばかりなら
ここまでひどくなっていないわ。
やるなと言われてもやる人がいるからだよ。
外出、会食控えろと言われてもそれをする人がいるんだよ。
>>194 紙についたウィルスも放置すれば死ぬけど
それまでにカバンに入れたりうっかり触るとせっかく手を消毒しても無駄になる
>>200 だから、消毒液を染み込ませておいて使わない時は畳んでケースにでも収納する。
>>201 扇子は前から押してたんだけどね
マスク外すなら何か必要になる
ある程度ソーシャルディスタンス取らないとどっちにしてもあかんけど
平安の世のような、重くてでかい扇子なら扇がないから安心!
>>203 つば染みてるのに使いまわすのは衛生的じゃないでしょ
プラ素材で毎度洗うならいいのでは
紙の方が吸着はするだろうけど
>>213 増えてるのはお互いに遮るものなしで大声で唾液飛ばしまくってるからだぞ
>>76 まぁそれだとパーテーションも意味ないってことにならない?
しかも酒の席で飲み食い以外はマスクしろってのはやらない人も多そう
だから
>>60ぐらいが現実的かなと
会食しろってか
団扇で済むなら換気いらないんじゃ?電車とか
>>218 大粒の飛沫交換しまくってる今の状況よりもマシなんでは
>>211 いっそ
御簾越しに話すようにするとよくないか
正直会食時はハンカチで口を押さえて話せば良いと思うが
会食は悪で酒も悪という当たり前のことがなぜ発信できない
そもそもなんでみんな居酒屋とか飲食店行くんだろうなあ
なんと言われてもやめないもんな
会食で飛沫感染を防ぐには
一人ひとり個別ブースにしてブース毎に強制換気するくらいじゃないと
無駄金だと気づかないの?
スパコンでシミュレーションしてもらえばいいのに
団扇を持ったらうっかり扇いでしまってかえって飛沫が広範囲に拡散したりしないか?大丈夫?
お国 放射能汚染水なんて海に流して薄めちゃえば
地方 コロナウイルスなんて団扇であおいて薄めちゃえば
素直に黙食推進しろよ
まさか職員の再就職先がこの制作担当した印刷会社とか
職員や議員の身内の会社制作ってことないよな?
つーかエアロゾル感染には無意味アクリル板も無意味だぞ馬鹿にはそれが分からんのですよ
うちわ型だとついパタパタしちゃって逆に拡散しちゃうんではww
なんでそんなに会食したがるんだよ
一人黙って食事すればいいだけだろ
こういう事やろ?
少しだけ開いた扇子を口にあててる人がいた
一応マスクなしでもいいと合意がある集まりで
「麿でおじゃる」とかギャグでもやるんだろかと思ったがマスク替わりだったんだろうな
一年経ってもまだ「ボクが考えた最強のコロナ対策」やってる人がいるんだもんなぁ
何の償いにもならんかもしれんけど
俺が代わりに謝る
「すいませんでした!」
前に飛ばさない配慮は分かる
が効果はほぼ無い悲しいね
うちわなんかで防いだらダセーって感覚が日本人にあるだろ
兵庫の知事ってバカだよな、バカすぎるよな
千葉の森田が消えた今、残るバカ知事は兵庫、神奈川、別格の沖縄w
バカなの?本能的に口を被うよりまず扇ぐだろ団扇なんだから
>>191 何で仰がないと思ってんの
仰ぐ奴が出てくると想定するのが当たり前でしょ
飛沫を仰いで拡散させるつもりなの?
そんなことより食事は1人でキャンペーンだよ。
5枚以上は入店禁止、2-4名は食事代3割アップにす?か、、
なんのエビデンスも無いゴミに金かけんなアホが
そんなことよりさっさとワクチン打つ準備しろ
こんなダッサイ図柄じゃなくて、広告を入れて料金を取れば良いじゃないか。
兵庫県って、マスク不足のときに大量にマスクを中国に送ってたし、なんかやることズレてるよなあ
32万本もの秘密道具「飛沫拡散機」にいったいいくらの税金つぎこんだの?
これからの季節は
換気を良くするために冷房を使わずうちわで過ごせばよい
濡れ縁で蚊取り線香とうちわで夕涼み
実に風流じゃないの
大らかで古き良き時代の日本へ
昔に戻ればいいだけだ
心配御無用
こんなんで済むなら時間制限移動制限する必要ねーだろ
扇子の方がいくね?
携帯性が段違い!
それとも団扇を使い捨てるべきなのか
団扇で仰ぐ時間あれば料理さっさと食べて出た方がいい
ゴボゴボって隣の爺さんが咳していて団扇でこっち向きに風が吹いて来たらどう思うよ?
入り口付近→通路側→カウンター→換気扇って感じで客に扇がせたら換気が捗るのでは?
窓開けて換気扇回せってのはおいといて
>>291 マスクはエビデンスあるけど
うちわなんて何のエビデンスもないよね
そんな事しないで黙ってひたすら食べる飲むタイムとマスクして喋るタイムを交互にしたらいいだけじゃん
>>314 マウスシールドやフェイスシールドくらい胡散臭いな
県のマスコットキャラなんだろうけど
よりによってそのアイテムに大空に羽ばたいていきそうなの使わなくても
場が盛り上がったら「ギャハハ!」と爆笑しながら
口元をうちわであおぐ奴が出るのが目に見えてる
*「俺コロナ!今からウイルスを拡散しま〜す!
と言いながらうちわで撒き散らすのが目的か?
県民やけどさすがにコレは恥ずかしい…
井戸はん退任したらうちわメーカーの監査役にでもなるつもりなんか?
>>1 アホの神戸市長、兵庫県知事
どうしても会食しないと死んでしまう県民市民に対しては
マスク義務化により20ミクロンを超える粒子(飛沫)の口外への拡散を防止させる。
店舗側にはマスクでは防げない20ミクロン以下の粒子(飛沫)を外に排出させるよう頻繁な換気を義務付けさせる。
アクリル義務化をしてマスクの補完的な役割を担わせる。
これが現実的なコスパの良い対策だ。
うちわは空間に粒子(飛沫)を拡散させるだけで
都市部にあるようなちっさい店舗の換気能力では高リスク過ぎる。
>>327 マスクするだけで口外に出る粒子(飛沫)を3分の1にカット出来る。
うちわで防げるってのは
フェイスシートやマウスシールドで防げるってのと同じで
フェイスシートやマウスシールドには感染予防の効果はないって
科学的にも証明されてるんだからな
食事前後はマスクつける、食事中は極力小声 それ徹底の方がいいとおもうけどな
居酒屋はマスク飲食
おめーが手で触って感染する分にはしらんから撒くな
>>32 1枚100円としても3200万円
これなら時短補償に当てた方がいいな
飛まつをうちわでキャッチ
扇いで遠くへ拡散
自然に考えるとこうなりそうだが
感染力が高いと言われる変異型にうちわで立ち向かう兵庫県
行政から配布されるのが給食マスクとウチワって…
もうこの国は終わりやね
【変異株、死者数は激減】
大阪、東京ともに死者数は僅か 3人/日。
変異株流行と同時にウィルスは弱毒化。
死者数は急速に減少。
コロナは数ヵ月以内で実質終息だろう。
以前、注意喚起の看板を新設する公金無駄使いのアホいたけど
同レベルのアホだね
これやったら喧嘩になるだろ、陰険な奴だとも思われる
北村先生は扇子使ってるって言ってた
みんな素直にそれができりゃアクリル立てなくて済むんだろうけど
やらないよりやった方がいいんでない
マスクしないくらいならあった方がマシ
直接つばが飛んで前の人の食べ物にかかるとかは防げるから
無いより良いだろ
いっそ聖徳太子が持ってるアレ、釈だっけ?に不織布やらティッシュを装着して使うのはどうか。
扇子やうちわは煽ぐものだから拡散しそうでなんか嫌
バカ「うちわ持ってれば飲み会しても安全なんだな」
↓
パンデミックありがとうございます
日本は世界の恥晒し
もはや頭脳レベルは韓国の遙か下であることがこのニュースで明らかになった
自主的に扇子置いている店をテレビで観たけど、
誰が使ったかも分からないような物を
使いまわそうとなんか思わないよ、バカかよ
うちわで効果あるんならウレタンマスクとか神器に等しいだろ
退任間際の井戸のあまりのヤバさに後釜候補の副知事も苦戦が予測され自民が公認渋るレベル。
同じ自民から対立候補出て維新も味方についてホッとしたと思いきや野党までもあいのりしてきてお前くんな状態
いつだったかの、夏だ選挙に行こう!だったかのウチワと似たようなデザインw
>>1 この県バカしかいねえな
全高校、全大学の卒業資格取り消しで。
てかイワケンの大学だろ?
あいつまだクビになんないの?
喋る時はマスク付ける、マスク外してる時は喋らない。これの徹底だけだよ対策は。
.
棒が付いていると蓮舫がウチワだと大騒ぎするから、
穴の開いた丸い読み物にすれば?プラも使わなくて済むしw
>>371 食事する時に使うんだから!マスクじゃ食事しにくいから団扇(うちわ)を使うと言ってんのに
>>1よく読め
これが先進国()の感染予防対策!
ワクチン摂取率は途上国以下の0.2%!
すごいぞ!にっぽん!
片手でウチワを持って、片手で食べるの?
もう黙って食え!しか無いわ
1店舗20本ずつかぁ
ってことは、客が使ったら消毒して、それを次の客が使うのね
戦争になって敵が毒ガスやウイルス攻撃しかけてきても
うちわが配られるんやろな
飛沫防止用うちわとかやめろよ。日本人は基本的に寡黙なんだから。
兵庫って目立たないけど断トツ無能だよね
吉村以下でしょ
そのウチワはまさか使い回すんじゃねーだろうな ? 感染者が使用したウチワでクラスターが発生するやん(;゜0゜)
ダイプリの感染原因もバイキングのトングが一因だったのに懲りないねw
扇子やうちわって扇ぐイメージなんだが?
うちの近くは軒並みエアークリーナー?新型コロナ対応で使用禁止なんだが?
兵庫じゃぶん回してるって事なのか?
頭悪いやつしか害食なんてもうしてないし、扇いでわざわざ店内中ウイルス拡散させてそう
2人以上での会食を禁止すればいいだけだろ
馬鹿なのかな
団扇なぁ・・・
そもそも対面方式の会食自粛したらええだけやん
飲食でも仕切り設けてカウンターなら感染リスク低いわけじゃん?
もっと上手くやってくださいよ
吉村のマスク会食批判して対案出せと言われた結果がうちわかよ
まじで勘弁してくれよ
日本人の口臭に辟易してるディープステートが広めようとしてるな
マスク会食よりも黙食を!
食事中の会話はチャットか、ボイスロイドでいいじゃない!!
兵庫県知事井戸敏三「ワイはセンチュリーで下々のモンを見に回ったるさかい配ったうちわで扇いでむかえてや〜。うちわマンボやうちわマンボやうちわマンボやホ〜レホレ〜」
マスクの付け外しによる危険性以上に効果が薄いと思うんだけど。
横から上から飛沫が飛びまくりじゃん。
そういやこの前空調の流れに乗って感染したって調査がなかったっけか。
うちわじゃ防げないよね。
大阪のライバル兵庫は違うなあもう少し何とかしようぜおい
まあ扇子で口元抑えるって文化を見直すってのは良いけどな
でも、扇いじゃうからな
うちわを持つと扇ぎたくなるのが人間
千の風になってふきわたっていきます
兵庫県神戸市の富岳にうちわシュミレーションしてもらえばいいやん
ビジネスチャンスなのに飛沫防止用団扇を丸亀の団扇業者で作る所はないのかな。
うちわであおいで飛沫の飛距離延びるだけじゃねwww
目の前の相手でもチャットで会話しましょうってことで良いだろ
今時コロナ対策してまで飲食店で飲み食いしている奴って殆どいないぞ、
昨日も会社の女の子達と飲みに行ったけど店はがら空きだったぞ、
下手すりゃ土日のイオンモールの方が人が密集しているぞw
飲食店は一蘭みたいなカウンターで左右に仕切りがある店のみ営業してもいいようにすればいい
テーブル席は作るな
それにしても関西からは雨ガッパにイソジンにうちわ。3種の神器か! さあ京都からは何が出てくるかな? 和歌山は大丈夫。。あそこだけはまともらしいから。
実を言うと兵庫はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。2、3日後にお店にうちわが届きます。
それが終わりの合図です。
少しだけ間をおいて終わりがきます。
ノーマスクで人混みの中に居る奴を、警察は射殺すべき。
あーこれでまた県の人口減ってしまう・・・
バカしかいないのが今の兵庫
ノーマスクで食事してる場所にうちわwww
アホですか?
うちわ届いたら着払いで県に送り返せばいい
と思ったがそれも税金になっちゃうから駄目だな
知事の私邸あてに着払い送付しかないかな
これでいいならマスクいらねーだろ馬鹿なのか
エアロゾル飛ばし放題じゃねーか
>>461 神戸人自体が頭パーだろ、イカナゴ食ってるだけで満足なんやから
そもそもな話飲食店に言って会食しなけりゃ済む話
こういううちわとかは上辺だけの見え透いたパフォーマンスだとどうして判らんのかね?
やっぱり知事も国会議員も現場を一切見てないからまるで理解をしてないわ
他所様の食べ物に飛沫ぶっかけないため?
これなら、ひとりひとりを囲う透明ついたての方が良くない?
両手使えるし
小学生が各自の机囲ってるようなやつ
土曜もアフィのレスしかないって5ちゃん過疎りすぎだな
専門家に意味ないって言われたやつか
関西は面白いのう
虚構新聞が裸足で逃げ出すような現実ばかりで辛いな。
国民に 布マスク2枚
暑さ対策に 陣笠と打ち水と朝顔
コロナ対策には イソジンと雨合羽
そしてうちわ。
誰か早く救急車を呼んだほうがいいぞ。黄色いやつ。手遅れにならんうちにな。
>>1 もう少し形を工夫しないと
持ち手がついてると無意識に振る人がいると思うよ
かといって丸に親指の穴を空けただけのやつとか衛生的に難しいよね
>>1 会食禁止をお願いしても兵庫県民は理解しないだろうから、
そのかわりウチワを配るという。
万策尽きたのか、狂気すら感じる。
飛沫防止うちわに本当に効果があったか、というのは使用済みのうちわを回収して表面にコロナ ウィルスが付着していたか調べればわかる
色んな事次から次へと考えて暗中模索で試行するのはいいが、長期に世界中で流行するので検証すれば世の中の役に立つので結果検証ぐらいやれ
兵庫老人「うちわ持っとったらコロナにならへんらしいで。」
衝立もビニールもアクリル板も、マスク着用が前提だろ
他人の命と引き換えにしても飲み会をしたいアル中なの?兵庫県知事って
うちわvs食べれマスク
さすがに関西はレベル高いな
お笑いの
カーチャン「パタパタパタパタ」
オマイら「モグモグ」
関西はお笑いに走らなきゃいけない決まりでもあるの?
ちょっと汗ばむ日にはうちわでパタパタして呼気を拡散!
企画を否定すると「否定から入るな」みたいな事言うような文化って、凄く弊害があると思う
否定から入らなくて良い集団て頭の良いやつしかいない集団でしょ
これがジャップランドの最先端医学
ウィルスはうちわで解決!
>>233 一瞬なら防ぐ意味あるけど、
ずっと入れ替わり立ち替わるなら、むしろ空気が澱んで危険だよな
フェイスガードほぼ無意味なのにうちわごときでどうする
飛沫だけじゃなく接触感染もインフルとは違うのに何やってんだろね
>>508 いそうだなw
あごマスクでうちわ片手に昼カラオケ
「日中だし、マスクはつけたままだし、うちわも持っていたのに、なぜ」
ハンカチ口に当てるならわからんでもないがうちわじゃだめだろ。富岳飛沫シミュレーションはよ w
会話が盛り上がると,
うちわをたたいたり,うちわを扇いで相槌打ったり,
余計に飛沫飛散しまくりだろwww
>>517 はっくしゅん!びろーんのパターンが容易に想像できるw
扇子にしても開けたり閉じたりで飛沫満遍なく着きそう
それだったら、会食するときは全員ピエロの鼻をつけたりド派手なリボンカチューシャつけたりした方が、意外と効きそう
その奇妙な有様を見て「あ、大きな声出して飛沫飛ばしちゃ駄目なんだったな!」と全員が強く意識してれば、だいぶ飛ばないはずだ
>>1 下手したら自覚の有る馬鹿者が
ウチワでコロナを、あっち行け〜あっち行け〜と
あおいで撒き散らそうとしないか?
>>24 店のクソ経営者が店員に大声出すよう指導してるから客に注意もできない
東京や大阪に店出してる「もつ焼きのんき」は、客の来店や注文の度に店員全員が大声で呼応してる
経営者のお客が第一なんて言葉がウソだと分かるような対応
兵庫県知事って去年はコロナ騒ぎで県内でも衛生部材の足りてないのに各地の配布要望無視して
中国に備蓄のマスクや防護服を全量送ったアホだろ。
ほんと無能の思考は理解できんわ。
20本で足りるの?
一日でなくなるじゃん?
もちろん一人一本使い捨てだろ?
なんで20?
んでプラスチックと紙だろ?
環境によくなくない?
またシンジローはグレタに叱られたいのか?
チャットオンリーでいいだろ
口開けなければマスクもいちいちつけ直さなくていい
使い捨てるんだったらボール紙か木の皮か大きめの葉っぱでいいのでは
虚構新聞が息してなさそう。
布マスクから始まって、暑さしのぎの打ち水、あさがお、古臭い笠
それから大阪でイソジンと雨がっぱ。
で、挙句の果てに「うちわ」
プラスチック製品削減を主張する政府に対抗して、使い捨ての安物うちわを配布。
21世紀なんだから電磁バリアスクリーンとかさあ・・・・
兵庫県民「早くうちわを配れ!間に合わなくなっても知らんぞ!」
昔の日本人が特別有能だったり合理的だったとは思わないが、
最近は馬鹿の部分がダントツに際立ってて辛い
アベノマスクと双璧
(意味= ともにすぐれていて優劣のつけがたい二つのもの)
お札みたいなが好きなのは
対策した仕事の証がいるんだろうね
会食時のマスクを と宣伝カーを走らせるけど、通りかかる店の店内はコロナ前とかわらず
某県庁の近くの光景
なんでもいいんだろ?(笑)なんでも(笑)
手で塞いで
オホホホホざます(笑)
とかやってろよ(笑)
なんでウチワなのよ。
どこかの企業に無理やり儲けさせたとかなの?
当然使い捨てのうちわなんだろうけど
それでもマウスシールドやフェイスシールド並みに意味がないでしょ
前に飛沫が飛ばないだけで左右には拡散するし
うちわについた飛沫が手やテーブルについて広がりそう
食べながら会話をしないよう徹底するのが大事
会話は食べる前か後のマスクをしている時だけにしなくちゃ駄目だ
居酒屋なんて現状は何もしなくて大声で喋ってる連中がいるから、何もしないよりはましだと思う。
電車で扇いでる奴はしね。
臭いんだよ!(´・ω・`)
小池に比べれば、遥かに真っ当。
小池は昨年2月、大量の防護服を無料で中国に寄付したくせに、
都民にはマスク1枚すら配布しない。
兵庫県は、実に下らないことに金を遣ってる。
怒れ!兵庫県民。
普通に屋内営業禁止にしろよ
欧米はそれである程度うまく行ってるじゃん
ガイドラインで営業を認めるなら、
ガイドラインをただ換気とせず、風量とか数値規定入れなきゃ実効性ナシ
それがムリなら屋外のみ許可、ただし3.3平米あたり2人までとか明確にせんかい
100均で透明うちわ売ってるよ
https://item.rakuten.co.jp/nanshindo/smki-867848/ どうせこの夏も窓開けながら冷房だからどちみちうちわ必要だから透明うちわ買いなさい
シール貼ればデコれます
こんなウンコみたいなデザインでもコンペとかして決めてんだろうな
なんでこんな馬鹿晒すんだろ
>>464 そのイカナゴすら不漁で満足に食べられへんねんぞ
そりゃ頭もワヤになりますわ
うちわなんて、数万本作ったら@20円台。製造は四国。骨はプラ。
普通、32万本なら1000万円はかからないな。
馬鹿じゃねえの
吉村への対抗意識だけだろこの無能ジジイはw
そこまでして会食しないといけないのかよ
県外移動自粛じゃなく、会食複数カラオケ禁止しろと一年前から言ってるのに
何も進歩しないね
飯くらい一人で食えよジャップ
おまえらは群れてないと死ぬ病気か
コロナより危険だわ
精神構造がパチンカスと一緒。
やっぱり我慢できんのよ。
ウチワより使い捨てマスク数枚配ったほうがコスパいいだろ
ここの知事は県備蓄のマスク100万枚をコロナ禍マスク不足直前に中国に送って美談にしたり、マジでやばい
県民だけど
これ飲食店経営者じゃないと入手できないの?
はばタン好きなんだけど
大阪の雨ガッパといい、こういう
茶番を支持する層が一定数いる。
普通は考えらないことだけど。
>>587 カッパは防護服が無かった時の一時しのぎだろ
一緒にすんなよ
おじいちゃん政治家に任せてたらこの国終わるんじゃないの?
>>1 天才的無駄遣い
南米やアフリカなら暴動レベル
70億人が一か月マスク手洗い徹底すれば根絶できるのに人類ってほんとバカ
lud20250405172755このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1617963862/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【兵庫県】 会食での 「飛まつ防止用うちわ」 飲食店に32万本配布 [影のたけし軍団★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【兵庫】会食の際、うちわや扇子を使って口を覆い飛まつを防ぐ「うちわ会食」呼びかけ うちわ32万本配布へ [クロ★]
・中国広州政府、黒人は飲食店の利用禁止・接触した人は強制隔離 これもうアパルトヘイトだろ
・【悲報】2月14日、日本では「年金支給日」として盛り上がる… 小売や飲食店のシニアキャンペーンが人気に
・【れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を国民配布、消費税廃止★3
・【乞食速報】電子書籍を買った事のないDMM会員全員に100冊まで使える70%割引クポーンが配布中!!
・【現在一律6万円】飲食店への協力金、政府が「規模に応じた支給」を議論へ…実態把握やシステム整備など難題山積み [ボラえもん★]
・【東京】コンカフェで25万円“食い逃げ” シャンパンも…生活保護の25歳男を逮捕「同世代の女の子と飲みたかった」 [おっさん友の会★]
・コロナのせいで飲食店でメシ食うのが反社会的行為な風潮
・【国際】持ち主以外は撃てない「スマ銃」は、悲劇の連鎖を食い止めるか [朝一から閉店までφ★]
・【ニューヨーク市長警告】 ロックダウン(都市封鎖)も、店内飲食禁止に [影のたけし軍団★]
・ロシア食品専門店「看板が壊されました。。。ウクライナ人とウズベク人と日本人で営んでるお店なのに一体なぜ。。。」
・【議論】自民国防部会長「核共有より拡大抑止に論点を」 「核共有は日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢 [ramune★]
・日本終了 12時過ぎたら車が走ってない 飲食店もほぼしまる
・【ロシア】 飲食店の深夜営業禁止、コロナ対策 [影のたけし軍団★]
・大阪の時短要請延長4回、飲食店悲鳴「心が切り刻まれている」 [ハゲ頭ちゃん★]
・給食の「黙食」を廃止、ハゲが居酒屋で酒飲んで騒いでるのに子供だけ自粛は不合理なため
・武井壮「年収5000万けど飯は一生おにぎりor年収500万だけど飯はどの店も無料で食べ放題」
・【香港】 コロナ感染者急増 10日から店内の飲食 午後6時以降禁止へ [影のたけし軍団★]
・【新サービス】毎月10冊の新しい本を会社に置く「オフィス書店」が登場!事前に利用できる5社を募集中
・【現代】キムチの「日本食化」が止まらない…そもそもキムチ鍋は「韓国料理」なのか? [夜のけいちゃん★]
・エホバと統一教会の2世が団体結成「救済法案は小さな一歩、私たちの世代で何とか食い止めたい」 [少考さん★]
・【経済】店が考える「いい店」と客にとっての「いい店」は違う?店員に話しかけられずに黙食したい「フレンドリーな飲食店」が苦手な人達
・【ワクチン接種】高齢者向けの確保にめどがついたとみて12〜64歳の一般向け接種に本格的に着手 6月末までに5000万回分程度の余裕 [マスク着用のお願い★]
・食団連 日本飲食団体連合会★1
・【悲報】喫煙者さん、タバコの吸い殻を薬味入れに入れてしまう 飲食店が被害訴え
・【社会】老舗の大衆食堂100年で幕 食べ納めに地元客が殺到 [朝一から閉店までφ★]
・妖怪氷河期爺「飲食や介護なんて絶対嫌!もっと俺にふさわしい仕事を用意しろ!」←婚活BBAかな?
・「天丼てんや」、全店で国産米使用へと変更し定食メニューのご飯お替り自由(無料)を再開
・【芸能】近藤春菜のものまね芸人ジーニー堤、経営する飲食店で60名の“ドタキャン”被害に
・UberEatsって、配達員が途中で食べちゃって不達とかあるのなw 客も店も頼むのに覚悟が必要なんだって
・【韓国】釜山で流通の日本産食品・海水 放射能検査で「汚染なし」 [マスク着用のお願い★]
・【新型コロナ】トランプ政権「マスク着用を」 「一般の人は布なので自作することができる」 感染拡大防止へ軌道修正
・【新型コロナ】ひろゆき「飲食店以外にもパチンコ店とか困ってる業種はいっぱいある」 政府の経済対策に疑問 [シャチ★★]
・【駐日欧州連合代表部】1月30日から4月27日までに、日本への輸出が承認されたワクチンは、およそ5230万回分 出荷は各製造会社の責任下 [マスク着用のお願い★]
・【乞食速報】ヤフプレ入会でもれなく1万円還元。始まりだよこの国★11
・山本太郎「統合失調症は薬飲んでも治らないし副作用で体悪くするだけ一度なると治らないです」
・【休業要請の飲食店オーナーら】<怒り爆発!>「政府は闇金支援する気か!」 [Egg★]
・【科学】卵の白身が高強度の新素材に 医療、食品…応用に期待 強度はゆで卵の150倍以上
・ほも弁はコロナで急に売れ出したけど、飲食店がテイクアウトやりだしたのって全然売れてないよね?
・【駐日韓国大使】対日広報外交に予算を重点配分し、日本の財界やマスコミに食い込んで嫌韓世論を解決する計画がある
・【世界に誇る日本人の民度】公共トイレのトイレットペーパー、全国で窃盗が相次ぐ!盗難対策やトイレ利用禁止の場所も ★2
・【ええ話】生活困窮者に食品などを配布 「年内は配布された食品を食べてしのげると思うと涙が出るほどうれしい」(40代無職生活保護受給者) [水星虫★]
・【社会】「出入り禁止」と言われると、パチンコ店の店員に暴行…女性店員にからみ、逮捕の41歳「先制攻撃されたから、殴った」 [朝一から閉店までφ★]
・【青森・弘前市】 飲食店 大規模クラスター121人に [影のたけし軍団★]
・【自称保守】安倍首相「外国人が日本で働いてみたい、住んでみたいと思えるような共生社会を実現するために万全の対応で」 ★2
・朝鮮総連、本部銃撃で緊急集会 日本政府に再発防止求める
・【日本医師会会見】理事長「新型コロナ、過度な心配は必要ない」
・【悲報】 香川県、飲食店に時短営業要請 夜9時以降、うどんが食えなくなる
・【「客足ゼロ」「絶望的」】飲食店悲鳴、見えぬ先行き―新型コロナ
・石川・輪島市で防寒衣類を配布 綾瀬はるかさんがサプライズで参加 [朝一から閉店までφ★]
・【乞食速報】アメリカ気象協会、GPSの地上端末を置いてくれた家庭に月1000ドルの報酬!日本も対象
・【アニメ】アニメ版キャストが集結! Switch用VRアニメ「狼と香辛料VR」本日発売
・【社会】「若者のアルコール離れ」が止まらない 20〜30代男性の飲酒率は過去20年で半分に ★3 [ボラえもん★]
・【社会】豊島区で480マイクロシーベルトの線量 「池袋本町電車の見える公園」立ち入り禁止に。★7
・【YouTube】ワクチンの副作用に関する動画を禁止、13万本以上を削除 著名チャンネルも停止 ★3 [haru★]
・【社会】SNSで340万いいね 滋賀のローカル教習所がコロナ禍に「最高売上」を達成できたワケ [朝一から閉店までφ★]
・【日本人の民度】公共トイレのトイレットペーパー、全国で窃盗が相次ぐ!盗難対策やトイレ利用禁止の場所も
・【埼玉】 「アベノマスク」を次の世代へ…ハンカチにリメーク、小児医療施設などに配布 上質素材「楽しんで作った」 [朝一から閉店までφ★]
・【物流】宅配便の「再配達無料」はもう止めるべき? ドライバーにかかる大きな負担、海外ではありえない日本の“サービス過多”を疑え [ぐれ★]
・蓮舫「大好きな台湾パイナップル、日本で食べられるのを楽しみにしています!」 ネット「中国による禁輸には抗議しません [Felis silvestris catus★]
・【街角景気】2年11カ月ぶり低水準=大型連休後に飲食店が不振−5月
・[個人]今日の売上いくらだった?[飲食店]
・日本政府、韓国航空会社の羽田空港利用を半年間阻止
・自民・二階氏、世耕氏ら参院幹部とステーキ店で会食
・【社会】食べ物の「賞味期限」気にしますか? みんなの回答は…
・【食】「卵は1日1個まで」の常識は古い 沢山食べればアルツハイマー予防も