◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【訃報】米映画監督、リチャード・ドナーさん死去。享年91。「オーメン」「スーパーマン」「グーニーズ」など [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625532580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★2021/07/06(火) 09:49:40.84ID:8EJyqRD69
https://nordot.app/784941114270449664?c=39550187727945729

リチャード・ドナーさん(米映画監督)米メディアによると5日、ロサンゼルスで死去、91歳。
死因は明らかにされていない。「スーパーマン」(78年)や「グーニーズ」(85年)、
「リーサル・ウェポン」シリーズなど数々の人気作品を手掛けた。

30年、ニューヨーク・ブロンクス生まれ。ニューヨーク大で舞台芸術などを学んだ後、
俳優やテレビの番組制作を経て、映画監督として活躍。76年の「オーメン」で高い評価を受けた。

93年には妻と会社を立ち上げ、「X―MEN」シリーズなどをプロデュース。
携わった作品の興行収入は計10億ドル超に上るとされる。

2ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:50:00.69ID:/EO7vDsg0
アーメン

3ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:50:54.59ID:yKt0ls+B0
2で終わってた

4ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:52:01.98ID:xAh3lLeI0
バホ爺は大丈夫か?

5ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:52:16.17ID:LzKkQ/uD0
リーサル・ストームには騙された

6ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:53:02.83ID:IyyO4Lzv0
もうそんな歳だったのか

7ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:53:49.38ID:5OCTYiBL0
娯楽職人監督ですげーアベレージ高いし
ヒット作もポンポン出してたけど何となく地味な存在だったよな
なんでだろう

8ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:54:14.74ID:7pxh861N0
スーパーマンはリメイクされたけど
やっぱりこの監督のが一番面白い
地球を逆回転させるシーンは無茶苦茶だけど

9ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:54:39.84ID:0aEYFfUB0
映画スーパーマンはハリウッド映画最高の名作。

10ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:55:47.02ID:5rDi59Oy0
名匠だったな
御冥福をお祈り致します

11ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:58:02.92ID:Zur1Md6I0
グーニーズってスピルバーグだと勘違いしてた…スンマセンシタ

12ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:59:36.47ID:BDcGkrkM0
>>8
監督というよりクリストファー・リーブという奇跡の存在ありきやね

13ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:59:41.28ID:xyrm9Skx0


👺

14ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 09:59:43.11ID:QgPpc1/Y0
リーサルウェポン新作はどうなるんだ?

15ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:00:08.66ID:wSF/Nizc0
グーニーズは今の子供たちに見せても大評判だったわ

16ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:00:41.74ID:8whwifgq0
ご冥福を。

17ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:00:58.39ID:ntgipx7P0
マジかー
リーサルウェポン5の製作決定で
キャスト、スタッフ再集結って報道あったのに
オジャンかよ

メルギブがもっと早く続編に意欲的なら間に合ったのに

18ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:01:03.77ID:0aEYFfUB0
オーメンもこの人かー  1と2は怖かったけどオーメン3は大爆笑の笑撃作だったなー

19ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:01:55.62ID:+AQ+ZRdk0
>>8
あれは地球を逆回転させたのではなく、悲しみのあまり猛スピードで飛んだスーパーマンの飛行速度が光速を超えた
つまりタキオン化したので時間を遡った
従ってスーパーマン視点では地球が逆回転しているように見える、ということの視覚的説明

20ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:02:54.69ID:mE5BqtS/0
グーニーズつまんなかったな

21ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:03:03.08ID:ud/xLZlL0
リメイクしても映像がきれいになっただけって作品が多い

22ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:03:03.67ID:7pxh861N0
>>7
当時はルーカスやスピルバーグみたいな
映画学校出身の人が、持て囃されてたからね
こういう叩き上げの映画監督は、評価されてなかったな

23ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:03:41.77ID:0UVr1TMl0
グーニーズはたぶんスロースがマズかったんだろうな

24ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:03:50.46ID:LjH5BChN0
巨匠乙

25ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:04:36.24ID:0CDi2NJ+0
>>19
本当に逆回転させたら地球ぐちゃぐちゃになるしな

26ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:06:00.34ID:FGdzd/Gi0
>>11
ストーリーはスピルバーグだから
間違いでもない

27ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:08:23.15ID:YLzTzfws0
666

28ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:10:26.50ID:X6KtLEhW0
>>20
小学生の息子は面白かったようで何回も見てたわ

29ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:11:41.49ID:T+DKE5mg0
ツムジが三つある奴がオーメン。

30ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:12:33.76ID:ZP5OhOG50
すげえ、エンタメの大家か

31ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:14:15.19ID:r6UAjz8w0
スーパーマンの水色の美しいopクレジット?って3DCGだと思ってたけど、別の特殊効果らしいね

32ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:15:13.33ID:EisSJgWO0
レディホーク タイムライン

33ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:17:19.96ID:+nEc774+0
グーニーズはテレビの旧吹替が見たい

34ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:17:44.09ID:lPzBYFU60
>>11
スピルバーグは監督してだけじゃなくてプロデューサーとしても超一流(個人的にはプロデューサーとしてのほうが監督より上)
なのでプロデューサー作品がいっぱいあってさらに監督的な役割をしてる作品も一部にある

35ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:19:54.15ID:oh8GFSuW0
パーマンとかスッパマンとか
今なら炎上案件だよな

36ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:24:28.85ID:KaO5OXnS0
オーメンは衝撃だったな

37ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:24:43.36ID:oSKKMpSM0
オーメンとリーサルウェポンは面白かったな

38ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:24:50.52ID:zhMPnY4D0
助けてコナミマン

39ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:25:27.79ID:s1UcC32+0
クンニーズ

40ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:25:39.69ID:cOuGRxov0
>>2
評価する。

41ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:31:49.71ID:xDH5D/ij0
だからこの前グーニーズやってたのか
今の時代あんなのゴールデンで流したらダメだろ

42ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:33:30.41ID:LOlEYeqS0
スーパーマンはあのメインテーマ曲が良い。
ちょっと間抜けな演出のクリストファーリーヴと、ささきいさおの吹き替えも良い。

もうそれで育っちまったからな〜
リメイクは案の定ワシには合わんかった。
赤パンとかどぉでもええわ。

43!id:ignore2021/07/06(火) 10:36:06.08ID:mZK//CTu0
・オーメン見て自分に666が無いか確認した奴
・スーパーマンのマネごとで怪力が出ると真似したやつ
・グーニーズのウォータースライダーに憧れたやつ

44ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:41:29.20ID:p3uaPMA+0
オーメンはよかったな
グレゴリーペックが墓を暴くところが強烈だった

45ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:48:05.86ID:jm2AYaty0
好きな映画たくさん作ってくれたなあ

>>11
あの時代はスピルバーグ製作総指揮とか多かったからごっちゃになるね

46ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:49:15.68ID:7DdVPkOO0
>>42
スターウォーズの曲が流れるともう思い出せない

47ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:51:40.38ID:nou6bmTl0
グーニーズはゲームでMSX版があったな

48ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:53:48.06ID:lPzBYFU60
>>46
レイダースマーチ

49ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:54:11.81ID:jm2AYaty0
リチャード・ドナー、ジョー・ダンテ、ロバート・ゼメキス
この辺の方々には本当に感謝してる

50ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:55:08.74ID:/zg4jIRi0
尊敬していました😄

51ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 10:57:02.54ID:a6xZfgjZ0
オーメンは怖かった
トラックの荷台のガラスがズレ落ちてきて首をテヨン切る場面とか、勢いと物量で脅かすホラー/スプラッターものが流行る以前のゾッとする怖さがあった

52ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:02:16.36ID:c6JovSpL0
リーサルウェポンとかバートオンワイヤーとか
メルギブソンが出てるあの頃の刑事アクション物はいい物だ

53ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:04:47.32ID:lP0lW0ql0
グーニーズの続編撮りたいってさんざん言ってたな。

54ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:05:22.66ID:cd2SErsD0
この前アマプラでグーニーズ見たばっかだわ
グーニーズ2はよ

55ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:05:51.78ID:jm2AYaty0
陰謀のセオリーもドナー監督か
あれ好きだったわ

56ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:06:00.65ID:bXr/gcro0
グーニーズを12歳で観れたのはラッキーだ

57ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:06:22.96ID:jm2AYaty0
データに憧れた

58ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:09:34.19ID:UFuC+kZN0
オーメンの首チョンパシーンて異常にしつこいよなwあのシーン好きすぎる

59ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:10:39.41ID:4EXf01fh0
映画スーパーマンがいいのは、マリオ・プーゾの脚本の力が大きい、と書こうと思って今調べ直したら
あれ、けっこうな複数人数関わってんのな。

当時から、終盤の地球逆回転シーンは批判されてたけど
少年時代の描写〜デイリープラネット〜ヘリコプター救出
までは神がかってたよな。

60ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:11:46.60ID:GApmakZJ0
あのでかい白髪か

61ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:12:55.36ID:uiCZfWiL0
>>51
トラックのガラスシーン覚えてるわ
幼き頃怖かったな

62ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:15:29.04ID:EgZpDg9D0
ええーーーこないだグーニーズ放映したばかりなのに!

そしてスーパーマン、大好きな映画でした
愛にあふれてた。私は未熟者なので、ああいうのでしか愛を感じられない
音楽もよかった。EDは何千回も聞いていました

63ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:17:36.03ID:EgZpDg9D0
>>59
実の両親も、青年期までのおじさんとおばさんも、愛に満ちていた
麦畑のシーンが印象深い

64ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:20:08.05ID:m31QIE3z0
グーニーズのゲームはどうしてあんな風に……
いや、あれも面白かったけど

65ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:20:21.91ID:qiqlou8T0
これだけヒット作作ったら、アカデミー賞も欲しくなってスピルパーグとか
イーストウッドみたいにちょっと芸術っぽい映画撮り出すもんだけど
そういうのが一切無いのがすごいな

66ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:20:22.86ID:F8iEopuO0
グーニーズはdvdのコメンタリーで監督含めて最結集してるだろ、チャンク役が弁護士になってたりとか
思えば、世の中に憂いなど微塵もない幸せな時代だったな

67ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:24:47.89ID:PH+TfSlQ0
ほとんどの作品を見ている数少ない映画監督のひとりでした
職人気質の映画監督だったね
16ブロックが好きで、毎年1回は見る
ご冥福を

68ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:27:57.04ID:PNNL4UtU0
16ブロック面白かった
あれダイハードで良かったのに

69ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:28:47.82ID:Mn54Z09U0
リーサル・ウェポン2で
まさかパッツィ・ケンジットのおっぱいが見られるとは思いませんでした

70ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:29:35.93ID:1rL4XtaM0
1、2、3で逝くぞ

71ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:30:10.19ID:BbBi1g5h0
あんまし思い入れはないが
ナムー

72ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:30:19.71ID:+AQ+ZRdk0
>>59
だからあれは地球逆回転ではない
「光速を超えた物質は到着点が出発点より時間的に前の地点になる」という相対性理論に基づいた描写
責められるべきは観客に誤解させた説明不足という点だが、じゃあ伏線みたいな説明を事前に挟んでいたらわざとらしくなってしまったと思う

73ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:31:31.54ID:AyMQTV7t0
>>72
フィクションで死んだ人を生き返らせたらダメだわ
反則

74ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:36:06.05ID:GKZh/G1S0
スーパーマンで思うのは実の親父であるマーロン・ブランドが老け過ぎだろというところ
スーパーマンはまだ赤ん坊のシーンなのに親父役に当時50代半ばの俳優を起用するって…

75ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:39:16.89ID:fA0QHb6c0
スーパーマンの映画は世界中で大ヒットしたのに
著作権を手放していたため原作者には1ドルも入らず

76ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:40:25.98ID:zShiujSc0
これだけ有名作作ってんのに初めて名前を聞いた

77皇帝パルパティーン2021/07/06(火) 11:40:42.31ID:u8FsNGDv0
ダミアンの最後はお笑い

78ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:40:59.58ID:zShiujSc0
オーメンなんて何回見たことか
なのに監督の名前を知らんてw

79ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:41:52.10ID:GKZh/G1S0
>>72
ていうかあれだけスピード出せるなら核ミサイルもう1本も止められたよなって思う

80ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:48:08.58ID:+AQ+ZRdk0
>>73
あれは死んだ人が生き返ったのではなく、死んだ人がまだ生きている時点の過去に戻ったということ
突然相対性理論に基づいたハードSF要素が入ってくるので観ている人はそう誤解する
それまでの作劇から見たら「地球を逆回転させた」「死んだ人が生き返った」と捉えられても仕方がない
多少ほのめかすような描写があっても良かったのではとは思う

81ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:50:56.80ID:cx7YA3WA0
リーサル・ウェポン4にジェット・リーが悪役で出てたけど
「Jet Li now」で画像検索してみたらおじいちゃんみたいになっていた

82ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:54:05.50ID:rgQwga/w0
シンディローパーは元気そう

83ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:54:29.82ID:BXVlItzs0
>>19
ありがとう、今になって納得したわw

84ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:57:27.54ID:0CDi2NJ+0
>>44
メギドの短剣拾い

85ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 11:59:08.45ID:nou6bmTl0
>>51
学研の中○コースの新作映画のページでクビチョンパシーンが紹介されていて、映画のためにここまでするアメリカ怖いって戦慄してた。

86ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:00:17.62ID:e0vVySIT0
恐ろしくなるな

87ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:00:56.14ID:0CDi2NJ+0
>>85
モルグからもらってきてつかったとか?

88ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:02:06.39ID:hr3B5+6v0
ドチャード・リナー

89ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:02:17.45ID:hr3B5+6v0
>>88
ワロタw

90ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:03:04.02ID:YguRvaC70
ジャンルの幅が広いな

91ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:05:36.38ID:VHNBeSrgO
ビートルズ映画撮ってたのはリチャード・レスターか

92ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:06:21.10ID:hH8SW+w80
グーニズは面白かった、オーメンの監督さんだったんだな

93ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:07:07.66ID:djSWaBdD0
CG無き時代に名作を作った人だった

94ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:13:17.22ID:e0vVySIT0
>>1
【訃報】米映画監督、リチャード・ドナーさん死去。享年91。「オーメン」「スーパーマン」「グーニーズ」など  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
【訃報】米映画監督、リチャード・ドナーさん死去。享年91。「オーメン」「スーパーマン」「グーニーズ」など  [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

95ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:16:08.85ID:e0vVySIT0
こういう世界を創っとるようなやつらの死は大きいな

96ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:33:43.07ID:eAraph+k0
マジか、残念。
たくさん楽しませてもらったわ

97ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 12:48:08.92ID:IMNuCYQw0
リハーサル・ウェポンって、黒人刑事の子供たちがだんだん大人になっていって、刑事版「渡る世間は鬼ばかり」的な面白さがw

98ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 13:04:16.27ID:JGnnpsh10
リーサルウェポンまた一作目から観ようかな
アマプラに全部あるけど吹き替えで観たいんだよなあ

99ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 13:29:05.41ID:7pxh861N0
>>97
2に出てたお姉ちゃん、美人だったな

100ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 13:35:07.66ID:+AQ+ZRdk0
>>97
ダイ・ハード5「せやろ」

101ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 13:42:15.09ID:7Wm9fJU+0
自分としてはスターウォーズよりスーパーマンなんだよ、小6のときスーパーマンを見たことが重大事だった
2回も劇場に見に行ったのはスーパーマンだけだ  親父と最後に見に行ったのがスーパーマンでした
ありがとうドナーさん

102皇帝パルパティーン2021/07/06(火) 14:15:33.99ID:u8FsNGDv0
オーメンで車の荷台からガラスの板がズザーーーっとなって
人の首がぶっ飛ぶシーンは強烈だったなー

103ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:22:55.16ID:8pnOu9Ev0
いわゆる映画作家でなく
注文をこなす職人監督の典型だよね
70点以上を目標にした職業監督。

104ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:26:16.56ID:8pnOu9Ev0
最近の米国の映画監督は
商業性と作家性を兼ね備えてる人が多い。
典型がクリストファー・ノーランとデヴィッド・フィンチャー。

完全な職人監督の売れっ子は今は珍しくなってるかも。

105ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:26:46.36ID:Hl3KwLH60
アメリカの三池崇史が逝ったか
先ずは謹んでご冥福を
アーヴィンカーシュナーやピーターハイアムズと並び
手堅い職人監督だった



しかし、惜しかったなあリーサル5観たかったんだが
メルギブがゴネなきゃなあ
もう脚本は固まってたのに

106ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:33:12.84ID:POX/OlUM0
>>19
光速を超えてるならスーパーマンからは
何も見えない真っ暗闇なのでは?
目に光が入ってこないのだから

107ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:35:02.96ID:4EXf01fh0
>>72
あんたもしつこいな。だからそういう小理屈はともかく
スーパーマンが時間を遡るという展開にしたら
映画の作劇上さすがにルール違反だろ、という話。

当時、スターログ誌上で手塚治虫もそんな話をしていた。

108ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:36:08.78ID:ifvxq3BS0
昔「クンニーズ」ってAVあったな

109ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:37:40.35ID:0aEYFfUB0
>>106
大丈夫 光の速度は自分のスピードに関わらず不変なので見える むしろ後ろまで見える

110ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:40:20.09ID:6sugqqDO0
渋いオッサンのジョシュ・ブローリンはグーニーズがデビュー作で子役上がりなんだよな

111ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:40:34.76ID:/HYYvS3G0
グーニーズのお兄ちゃん、MCUでサノスだったりデッドプール2でムキムキの暗殺者だったり…(´・ω・`)

112ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:54:31.75ID:HeVuZ33N0
>>73 >>107
反則だろうがルール違反だろうがやっちまったもんねw
以降やらないのは反則だからだけど

113ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 14:56:16.20ID:8AqGsDcw0
スーパーマンのロマンチックな演出よかったね
二人で空飛ぶところとかあまーい!
あれがあるから最後のそんなんありかよ展開も受け入れられる

マーゴット・キダーが自殺だったのを今しった

114ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:07:10.83ID:GKZh/G1S0
>>112
スーパーマン2のドナーカット版でまた地球逆回転やったよ
次はゾッドたちが核ミサイルで封印を解かれる前に時間を戻して、今度こそ封印されたままにした
劇場公開版だとゾッドたちがスーパーマンに負けた後にどうなったか描かれずだが、あの禁じ手をまたやるのはなぁ…

115ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 15:15:26.22ID:+AQ+ZRdk0
>>106
止まっているスーパーマンは光速を超えていないので普通に見える
地球も見えている
光速を超えたときはスーパーマンを観測できないしスーパーマンもタージオンを観測できない
というかタージオンがタキオンに変質するということが本来ありえない

>>107
そんなことは知らないよ
「地球を逆回転させた」というのが誤解だと説明しているだけだ
映画が誰からどう評価されているかとかどうでもいい

116ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 17:31:29.72ID:mbOmE2z+0
グーニーズ
グー・ニー・ズ
普通の人 →→→
徳光さん →↑→

117ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 19:58:58.18ID:eW+z8IPX0
ああ、これはRIP。ご冥福をお祈り申し上げたい。

スレでも話題になっているスーパーマンねえ78年。
現代につらなるスーパーマン映画の金字塔でございますよ。
だいたい今、上の2行を書いただけであの特徴的な
テーマソングが頭に浮かぶもんね。
そうですか、その監督がお亡くなりに。

まああの映画が出てから40年だもんなあ。40年前の映画っすよ。
そしてスレでは例の"地球逆回転"、まあ逆回転じゃないってことが
スレでアツく語られていることからわかるようにw
あの、本当に、いい映画だったと思うよ。あれは。今見るに足るね、もちろん。
古典っていうのはそういうもんだけどさ。レジェンド。レガシー。

…ところで"地球逆回転"あれはさあ、はじめ見たときガチで感動したよね。
なんか2ちょんで語られるときは揶揄冷笑ベースで語られがちだけどさ
いや、あれはすごいよ。すごいんだあの話は。ネタバレになるからウリは詳述ゆわんけど。

(あとはリーサルウェポンか。4作くらいあったよね。
 全部、おそらくはテレビ放映で見たと思うんだけど、忘れた。
 トイレとバクダンくらいかなw 覚えているのはwww
 今調べたら2のシーンですかw インターネッツは便利だなwww)

118ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 20:08:54.17ID:/zUjz4Hl0
>>19
時間を遡って過去に行っただけならもう一回核ミサイルが飛んでくるだろ

119ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 20:55:30.71ID:HeVuZ33N0
クリプトナイトを回避すれば間に合うよ

120ニューノーマルの名無しさん2021/07/06(火) 21:26:06.99ID:+AQ+ZRdk0
>>118
遡った過去ではスーパーマンが核ミサイルを防いでいただろう
そこに戻ってるんだよ
だから遡ってきたスーパーマンは核ミサイルを防ぐ必要はない
よくタイムリープものにある「二人の自分が同時に存在できない」というような話ではない
ロイスが助かるのでそこからは別の世界線になる
つまり死んだロイスを発見して悲観したスーパーマンはその時点から存在しないことになる

121ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 00:29:45.55ID:FlMFJBBu0
>>120
2本目の核ミサイルを止めたタイミングっていつ?
核ミサイルを2本とも事前に止めていたら2のドナーカット版に繋がらなくなるよな

122ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 01:04:02.87ID:qq5zXLYN0
本来は二作目と同時に撮影してて地球逆回転は本来二作目に使う予定で一作目のロイスは挟まった地割れから助かる話だった。

でも一作目が成功しないとパーになるアイデアだったから最後に派手な内容に変更して二作目は別の方法を考える予定だったが監督やジョン・ウィリアムズ等メインスタッフ全員首になったからドナーカット版が作られる迄は知られてなかった訳で。

123ニューノーマルの名無しさん2021/07/07(水) 03:05:04.99ID:9K0sZIg60
>>121
一本目の陸軍ミサイルは宇宙に放棄するがその間に二本目の海軍ミサイルが着弾して炸裂
スーパーマンは断層を修復し、スクールバスの転落を防ぎ、列車を脱線から救う
その後ジミーを救出後ダムの決壊による村落壊滅を岩石で阻止
ここでロイスのことを思い出し救出に向かうがロイスは車ごと地割れに飲み込まれて既に絶命していた

悲しみのあまり猛スピードで飛んだスーパーマンの飛行速度が光速を越える
(光速だと一秒間に地球を7回り半だが、映画における描写の通りスーパーマンはそれ以上のスピードで地球を周回している)
特殊相対性理論に基づけばこのときスーパーマンはタキオン化しており、着地点は出発点より時間的に前になる
地球が逆回転しているように見えるのはこのときスーパーマンが時間を逆行しているからなのだ

そして車がエンストして困っているロイスのところにスーパーマンが現れ「ハァイ」となるわけだが、ここでは地割れは起きていない
その後スーパーマンは飛び去るが地割れが起きる気配もない(もしそうならロイスをほっといて飛び去るわけがない)
何故なのか?

ロイスといるときにジミーがやってきて「砂漠に置き去りなんて酷い!」と文句を言うし、ロイスも「地震があってガソリンスタンドは大爆発、電柱は倒れる」と言っているから、光速を超えて戻ってきたこの時間線でも海軍のミサイルは着弾していることになる

おそらく戻ってきたスーパーマンは二本目のミサイル着弾を防いだのではなく、ロイスの車を飲み込んだ地割れの元になった断層の崩れを修復しただけなのだろう
そうなるとこの時点で「ロイスの死に遭遇して絶望するスーパーマン」は元の事象が起きていないので存在しないことになる


lud20210707140307
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1625532580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【訃報】米映画監督、リチャード・ドナーさん死去。享年91。「オーメン」「スーパーマン」「グーニーズ」など [記憶たどり。★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【 訃報】モーガン・スパーロック氏死去 米映画監督 [モフモフちゃん★]
【米国】バンス米副大統領に異論→解任 グリーンランドの米宇宙軍司令官 [ぐれ★]
【国際】米宇宙軍トップインタビュー 「宇宙はもはや戦闘領域」 [アルカリ性寝屋川市民★]
映画監督になるが、なにか??
映画監督の園子温さんが救急搬送
映画監督がもはや年下・・・・・
【映画監督】池田エライザ【二股疑惑】
【静岡県警】銃刀法違反容疑で映画監督を逮捕
映画監督のセクハラってそんなに悪いことかな?
井筒とかいう0発屋自称映画監督、交通事故を起こす
映画監督の大林宣彦さん死去 「転校生」「時をかける少女」
松本人志にはなぜ映画監督の才能がなかったのか? 
【訃報】映画監督の崔洋一さん(73)が膀胱がんで死去 [朝一から閉店までφ★]
好きな映画監督を10人挙げていくスレ 邦画版 [無断転載禁止]
【速報】超有名映画監督のリュック・ベッソンが山口敬之
好きな映画監督がスコセッシ、キャメロン、リドスコ、コーエン兄弟、タランティーノなんだが王道過ぎるか?
【米国】有名映画監督、ウディ・アレン氏の自伝の出版中止…版元出版社の従業員は職場放棄などで抗議
映画監督がツイッターで発狂「シンゴジラごときで3.11を語るな、クズども クソジャパアニメ、すべて死ね」 [無断転載禁止]
【映画化決定】ウクライナ侵攻の記録映画撮影へ 米俳優で映画監督のショーン・ペンさん、キエフに滞在 [oops★]
【社会】映画監督の宮崎駿さん、辺野古新基地反対にメッセージ…「沖縄の非武装地域化こそ、東アジアの平和のために必要です」
【ネトウヨざまww】 「軍艦島は地獄」だった動かぬ証拠発見 映画監督がテレビで明かす ジャップw [無断転載禁止]
【訃報】英国のニコラス・ローグ映画監督(90)亡くなる デビッド・ボウイ主演「地球に落ちてきた男」など
【航空】初のペットチャーター便を運航
【訃報】チャゲ死ぬ 人間なら90歳
【映像】スパイク・ジョーンズ監督-大麻合法化で急成長の大麻ベンチャー会社と組んだプロモーション短編『The New Normal』を発表!
【速報】チャーター機第2便の人も13日に帰宅へ
【JR東】メタバース空間に「バーチャル秋葉原駅」(3/8) [少考さん★]
【IT】チャットツール「slack」で接続障害 原因調査中  [すらいむ★]
【速報】武漢からのチャーター機の第4便に搭乗している198人のうち、咳と発熱の症状を訴えている人が1人いる
【話題】北海道のデカさを舐めてる奴とのチャットが話題 帯広民に「(知床は)地元でしょ?」
【氷河期】超売り手市場、移民…それでもスルー、"中年フリーター"恋愛も結婚も…「再チャレンジできたのは安倍だけ」★6
【速報】羽田から武漢へチャーター機出発
【帰国】武漢を出発したチャーター機、羽田に到着 搭乗者5人が発熱と咳の症状 大田区の病院へ搬送 ★22
【気象】台風24号「チャーミー」、和歌山県に上陸 大阪・名古屋・東京 主要三大都市に大きな影響 30日22時予想★34
【国際】アイスバケツチャレンジで初の死者
【公式】ユニ・チャームお詫び 全員キャンセル扱い★2
【気象】台風24号「チャーミー」、関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ 01日06時予想★46
【速報】英チャールズ皇太子、新型肺炎陽性25日
【社会】皇太子ご一家、映画のチャリティー試写会に出席
【五輪】IOCバッハ会長、中国人と日本人言い間違える 「最も大事なのはチャイニーズピープル」「ガンバリマショウ」★7 [potato★]
【マイナンバーカード】「マイキーID」をコンビニで発行。「マイナポイント」制度普及へ。2万円チャージで5000ポイント貰える。政府
【シイタケがびっしり】静岡にある奇抜すぎるUFOキャッチャーが話題に→なぜこんなものを? [みつを★]
【大阪】新御堂筋をママチャリおばさんが爆走 中央を堂々と走る動画が話題
【五輪】自動走行タクシー目指す ベンチャー企業ZMPと共同で
緊急事態前日「最後のチャンス」 列つくった駆け込み客 [蚤の市★]
「アドベンチャー」再開、和歌山 新顔加わり心機一転 [雑用縞工作★]
共産委員長「自民は末期的」 裏金事件、躍進のチャンス [蚤の市★]
天皇陛下即位礼 米国からはチャオ運輸長官が参列 平成の際には副大統領が参列
【電気飛行機】ハイブリッド電気航空機を2022年に就航へ、米ベンチャー企業
【速報】インドのロケット「チャンドラヤーン2号」、月に着陸!
【人工流れ星】世界初、日本のベンチャー企業が挑戦…再来年広島で予定
京都府警、柔道の指導員にと世界ジュニア柔道選手権の元チャンプを警官に採用 → 警察学校内で盗みを働くわ大麻やパイプ所持するわ‥
【酒ガチャ】地震被害で銘柄混在“中身わからない”日本酒「もっけだの鶴岡」を発売
覚醒剤を密輸 「チャイニーズドラゴン」メンバー2人逮捕 [愛の戦士★]
【画像あり】日本フランチャイズチェーン協会、「SS活動強化」敬礼で宣言
【東京】キリスト教会がツイート「クリスマスにイチャイチャすんなよ」
イスラエル出発のチャーター機、ドバイ到着 邦人8人搭乗 [ばーど★]
【たべもの】「半チャンラーメン」が今、静かに衰退している。その理由とは
【都内】コロナ不況でキャバクラ投げ売り状態 一国一城の主になるチャンスだ急げ!
【社会】川沿いでチャックを開けて露出した疑い、無職の男を逮捕 [朝一から閉店までφ★]
米政府、宮中晩餐会の料理に要望『徹底的に火を通してほしい』ケチャップも用意★2
【気象】台風24号「チャーミー」 暴風域を伴い「強い」勢力に 進路は不確定
配属ガチャ、外れた? 入社して見えた「女性が輝く会社」の裏の顔 [蚤の市★]
【NTTドコモ】チャージ機能「1日1万3000口座からチャージ。止めると影響が大きい。不正かどうか判断できるのは銀行かユーザーだけ」★18 [ばーど★]
【北九州】河川敷で拳銃・手榴弾・ロケットランチャーのようなもの発見 [おっさん友の会★]
【酒/沖縄】軍属ブランチャードと下っぱ海兵隊員ワーツ3世を逮捕(別事件) [水星虫★]

人気検索: 精子 女子 43 和日曜ロリ 144 高校生 JC 昔のロリ女子小学生マン 神奈川17 小学生のマンコ画像 pre teen ロリ画像
09:13:58 up 27 days, 10:12, 0 users, load average: 36.39, 37.79, 26.20

in 0.32649207115173 sec @0.32649207115173@0b7 on 051422