◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】 『菅首相退陣』で携帯電話の値上げの可能性が高まる。 菅後の社会とは? [ベクトル空間★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630967343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ベクトル空間 ★
2021/09/07(火) 07:29:03.27ID:peE4kbvn9
https://maonline.jp/articles/what_will_change_our_lives_and_economy_after_suga210906
(全文はリンク先を見てください)
@携帯電話料金
菅首相が掲げた政策の「一丁目一番地」と言えば、携帯電話料金の値下げだろう。
自身の総務相時代に通信事業者へにらみをきかせ、首相就任と同時にNTTドコモ、
KDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社に料金値下げを強く求めた。
その結果、NTTドコモの「ahamo」やKDDIの「povo」、ソフトバンクの「ソフトバンク on LI
NE(現・LINEMO)」が相次いで投入され、20GBで3000円を下回る格安プランを実現。
菅首相の携帯料金値下げ圧力が、NTTによるNTTドコモへのTOB(株式公開買い付
け)につながったとの指摘もある。
だが、菅首相の退陣で携帯電話会社への値下げ圧力は確実に弱まる。現在、
次期首相候補となる自民党総裁選に立候補を予定している議員のうち、総務相
経験者は高市早苗氏と野田聖子氏の2人。しかし、総務相時代の活動を見ると、
高市氏は通信業界よりも放送業界に関心があるとされ、野田氏もマイナンバー制
度や兼任していた内閣府の男女共同参画型社会などの政策に力を入れていたようだ。
さらには若者層からの支持を狙った携帯電話料金の値下げだったが、これで菅
首相の支持率が上がったようには見えない。誰が首相になろうとも、携帯料金の
値下げは魅力的な政策とは思えないだろう。菅首相の値下げ圧力が弱まれば、
いずれ大手3社の格安プランも条件の見直しや料金制度の廃止などで実質的な値上げに転じる可能性が高い。

携帯料金は慣例とし
2ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:29:40.67ID:rTdVSfS70
こいつの功績はahamoだけ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:31:45.31ID:cRzfNuN30
それはないな
ただ新サービスなどが出てきてその分値上がりするだけの話
4ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:32:03.75ID:sk0l76Q70
わしのNTTとKDDIの株がスガ退陣で爆アゲしてるやん
5ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:33:22.24ID:TsIILE010
元の濁りのよしひで恋しき
6ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:33:58.83ID:0ZZK8V/Z0
値下げが業界的にプラスだったのか評価せずになんの予測をしてんだ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:36:33.52ID:xV/Tqo3X0
馬鹿にされてんなw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:37:27.08ID:cN7iWTKp0
別に値上げでもいいだろ
デフレ解消だよw
9ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:38:17.31ID:W+mtF98u0
株価上がってるからな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:38:25.93ID:uXWtkrFa0
そもそも民間の市場に介入しすぎた
自由な市場経済を歪めるような産業政策はいずれ行き詰まる
団子三兄弟カルテル体制を崩して自由な価格競争させるまでで価格まで口出しは行き過ぎ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:38:43.84ID:kHx7/e7K0
楽天モバイルの俺高みの見物
12ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:38:57.82ID:bIO+bBY60
ahamoどころかiijmioで十分なワイにはなんの関係もなかった(´・ω・`)
13ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:39:47.99ID:rBRJJ9bz0
安いプランが出来ただけで下がってないけどな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:22.77ID:q/idxwO10
>>1
>野田聖子氏

元総務大臣の野田聖子の夫が、かつて暴力団員だったという記事を週刊新潮と
週刊文春で見た。

両紙とも野田の夫に事実無根と訴えられたが
週刊新潮の裁判の方は原告(野田の夫)の請求棄却。

週刊新潮の記事から抜粋
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
判決文では文信氏の経歴についてこう書かれている。

「原告が指定暴力団・会津小鉄会の昌山組に所属していた元暴力団員であるとの
事実の重要な部分は、真実と認められる」

つまりは「女性総理」候補の筆頭として名前が挙がる政治家の夫が、
かつて「反社会的勢力」に属していた。
そう裁判所が異例の事実認定をしたのである。

週刊新潮 5月6・13日ゴールデンウィーク特大号
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

裁判所によって異例の事実認定が為されたが、それは昌山組の元組長が証人として出廷し、当時の事を詳細に証言したからだ。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:24.52ID:St+uRIyg0
>>10
“自由な価格競争”www
それをしねーから菅でさえ怒ってたんだろ、談合三兄弟
16ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:25.34ID:G9vJEoLI0
おまえらahamo出た時大喜びしてたくせに
17ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:46.92ID:ziZmd0m+0
MVNOなんか悲惨だろ
3キャリアが値下げして、存在価値無くなったし
18ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:49.40ID:b5vYDxHt0
割引券かよww
19ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:56.57ID:DUnjSu9k0
KDDIとNTT株がバク上げ中



ガースーという天敵が消えて、値上げする気マンマン
20ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:40:57.43ID:qUpEU6NT0
企業が儲かっているから値下げしろというのは不健全だった
21ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:41:46.38ID:b5vYDxHt0
>17
やっと世界が俺に追いついたなって感じしかしなかったわ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:42:02.90ID:J1cWKtVY0
docomoってコンテンツ力ないよね?

コンテンツ開発に力を入れて第三の収益源作れないのか?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:43:19.54ID:q/idxwO10
>>14の続き

>裁判所によって異例の事実認定が為されたが、それは昌山組の元組長が証人として出廷し、
>当時の事を詳細に証言したからだ。

野田の夫は元組長の証言が虚偽だというのなら偽証罪で告訴すればよい。

ネットでは「現役じゃなく元暴力団員だからいいじゃないか」と言う人もいる。
しかし重要な事は野田の夫は「事実無根」つまり「暴力団員じゃなかった」と今でも言ってる事だ。
(だから新潮と文春に訴訟を起こしたわけだね)

前に大阪に旅行した時、「元暴力団員の牧師の講演」みたいなチラシを見たよ。
その人は暴力団員だった過去を反省して牧師になったという。

野田の夫は違うんだよ。暴力団員だったと認めていないんだよ。
何で否定しているんだ?過去を反省しているのか?
今でも反社会的組織と繋がりでもあるからなのか?
政治家の配偶者の過去(職歴など)は通常は関係ないが、暴力団(反社会的勢力)ともなれば
大いに関係してくる。
野田聖子は国家機密にアクセスできる大臣をやった事があるし、
総理大臣になったらそれこそ世界の機密情報にアクセスする事になる。

きちんと白黒つける事が日本、いや世界の秩序や治安の為に必要な事だ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:44:04.24ID:J9X6rVp/0
ついさっきもテレビで
「菅の退陣後、各社が値上げするかも!」
とやってた

カスゴミが唐突に一斉に変なこと言い始めるこのパターン
25ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:45:28.06ID:JNq7PUvp0
次値上げしたら楽天モバイルにするわ
26河野太郎
2021/09/07(火) 07:46:57.61ID:K9bmyZMk0
私は、携帯電話フリー大国を目指します。

携帯電話無料化宣言を閣議決定!!

とか・・・
27ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:47:43.62ID:rcyl6wn30
まともな値段になっただけは
28ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:48:13.70ID:0xlstnnn0
アハモ値上げすんの?
ほな解約するわ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:49:09.04ID:yPHusifH0
楽天モバイルに期待するくらいしかない
30ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:49:38.02ID:q/idxwO10
>>23
「野田の夫はかつて暴力団員だった」

この事実を知っている者は「よく総裁選になんかに出られるな?」と
みんな不思議がる。
それは野田がテレビや新聞などの主要メディアに守られている、と思っているからである。

実は週刊新潮の記事の中で重要な事は他にもある。
裁判所が野田の夫を元暴力団員と認定したことも重大だが、
それを大手マスコミが報道しなかった事も重大な問題だ。
ちなみに週刊文春の裁判の方は、原告(野田の夫)の名誉棄損が認められ110万円の支払いが命じられた。
文春の判決でも「真実と信じる相当な理由がある」とされたのだが、原告へ110万円の支払い。
週刊新潮の裁判と明暗が分かれたのは、前述したように新潮の裁判では、
会津小鉄会・昌山組の元組長が証人として出廷し、当時の事を詳細に証言したからである。

で、大手マスコミは週刊文春の判決の時は「野田氏夫への名誉棄損認定 文藝春秋に賠償命令」
と報じたが、
週刊新潮の判決「裁判所が野田の夫は元暴力団員と認定」は大手マスコミはどこも報道していない。

全く恐ろしい事です。さすが報道自由度世界ランキング67位の国だけはあります・・・
31ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:50:25.54ID:IMF37I1B0
ハゲ以外なら値上げ後にプラン変えなきゃいいんだから
さっさとプラン変更しとけばノー問題
32ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:50:43.68ID:8QAZf2ny0
長年ドコモと契約していて今年ahamoに移行した人たちは値上げしたら蜘蛛の子散らすように他のキャリアに逃げると思うよ
キャリアメールの呪縛から逃れた以上、キャリア移行のハードルがぐんと下がったからな
ドコモもそこまでアホじゃないでしょ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:51:27.10ID:qUpEU6NT0
>>15
通信会社の利益がどんどん増えていったのは値上げしていった結果ではなく通信利用が加速した結果
鉄道に例えるなら在来線の利用者がみんな有料優等列車や新幹線を使うようになった感じ
利用者が増えれば便を増発したり編成を増やしたりそれでも対応できなければ複々線化などの対応をしないといけない
今後円滑に利用者を運ぶためにそういうコストが増えるにもかかわらず
菅は一時の人気取りのために運賃値下げさせてしまった
34ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:52:04.69ID:dfHegUPz0
まーじーかーーー
35ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:52:18.43ID:biKY22Sv0
>>8
スタグフレーションじゃん
36ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:52:25.67ID:z9Rvt5030
まさかの
楽天モバイルの時代くるのかw
37ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:53:31.88ID:IMF37I1B0
>>33
海外で溶かしまくってたんだからそ!やめれば今後のためのコスト()は十分だろw
38ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:54:32.20ID:12/HhzD90
それよりNHKを解体してくれよ
見てないのに毎月強制的に取られるのは納得行かない
39ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:54:48.34ID:RH8oAWU50
>>1
真っ先に楽天は撤退だな。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:55:53.36ID:chH6nzQi0
3社あっても結局競争せず横並びなんだから一番強い1社だけ残してあとは強制的に廃業させたら?
41ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:57:55.03ID:DoetBjcb0
>>32 アホはお前 ドコモが値上げしたらAUもSoftBankも追従して結局似たような金額になるだけ なんでdocomoだけ高くなると思った?わめ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 07:59:10.62ID:s7bu8uw10
圧力って法的根拠はなかったの?
菅が引っ込んだらなかったことにされるようなもんなの
ひでー話
43ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:00:14.13ID:03VQ1sbd0
>>1

あのバカは王様かよwwwww
44ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:00:30.15ID:/RMkM1BJ0
どうでもいい
そんなことより水際対策に注力してほしかったよ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:01:55.53ID:Mo/f/nJL0
>>14
マジかよw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:02:36.90ID:ANICnyKl0
一括0CB盛り盛り復活はよ!
47ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:03:30.15ID:p+1JvIrL0
一度入った契約の値上げはない、新プランに誘導するだけ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:03:52.47ID:fTun7Sa80
菅さん、お疲れ様でした
菅ワクチン打たせていただきました
外資比率問題でテレビにメスを入れようとしたのが
致命傷に、なったと思います
印象操作が露骨に始まりましたが
とても必要なことなので残念です
台湾問題やオリンピック等功績は尽きませんが
最後に2Fさんを道連れにしたのが最大の功績です
これからの日本は動きやすくなるでしょう
49ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:05:13.96ID:St+uRIyg0
>>46
そんなことばっかりやってたから目を付けられたんだろw
そんなカネあるなら値下げで競争しろと
50ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:05:39.03ID:hLnvI2mI0
>>45
有名だぞw 裁判で組長が出てきて野田の旦那によっ久しぶり!って
51ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:07:02.18ID:dGwmHZ5C0
>>33
鉄道は海外に売り込める新幹線や運行システムがある
談合屋の次世代通信規格は周回遅れだわ端末はアイポン中華と海外から持ってきたの売るだけ
国民から安く借りてる電波使って荒稼ぎする転売ヤーやんけ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:11:06.46ID:N2fFAaPu0
支持率を下げることはしない
後は楽天モバイルの環境が強化されれば良い
53ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:15:32.77ID:4cFJzgVr0
>>33
新幹線しかないとか庶民は使えないのでは?格差を広げてどうするんだ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:15:51.62ID:6UpCSIZn0
値下げは、長期的にガリバーのDocomoやDocomoを吸収したガリバーのNTTが得するだけの政策なんだが。

そんなことをしたら、公正公平な競争を阻害するので。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:16:07.70ID:dZ/YzeyS0
NTTはドコモ売却する可能性もありそう
56ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:17:18.60ID:GD6Vsfsp0
少なくとも、キャリアで今後計画されてた値下げやMVNO向け施策などは凍結とか中止じゃないの。

具体的には何が残ってたっけ。
キャリアメールの持ち運び、eSIMのMVNO向け解放、他にある?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:22:47.06ID:8dXNS8l60
ヤバいw
58ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:23:13.12ID:GD6Vsfsp0
あとはpovoとかLINEMOはどうなるんだろ。
キャリア内でもUQモバイルやワイモバイル程足下固まった存在じゃないのだろうし。

他社の様な格安ブランドを持たないドコモはahamoをどうするかは未知数だけども。
59ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:27:48.17ID:zhgUN97y0
>>46
もりもりまで行かんが復活しとる
60高市早苗
2021/09/07(火) 08:31:30.56ID:K9bmyZMk0
私は携帯電話料金 全額還付計画を提唱します。
携帯で使ったお金は申告すると全額還付されます。
さらに、キャンペーンで、1割増 2割増 3割増し
抽選で最大100倍還付もあるんです。
どないですか? 国民の皆さん!!
61ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:37:45.36ID:xfxQEZFE0
やったらそれこそ独禁法違反だろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:38:37.39ID:dwtYG51d0
格安simのおれ勝ち組か?
63岸田文男 総理内定候補
2021/09/07(火) 08:38:54.83ID:K9bmyZMk0
私は、岸田PAYを閣議決定で行きます。
みなさんが携帯でお買い物なさったお支払いは、全額岸田が支払うのです。
毎日の食料品からレストランにはじまり、プライベートジェットに至るまで全部全部 全額岸田がお支払いするのです。
これで日本経済は絶好調!!
所得倍倍計画のスタートです。
どーーですか 国民の皆さん 岸田は絶対に絶対に嘘はつきません。
私は嘘は申しません!!
64ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:38:57.53ID:9D1EzrPA0
>>53
いいだろ
高卒には制限を
65ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:40:54.36ID:qTcQ7MTK0
菅さんどんだけ舐められてるの。ほんと無能総理だったな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:51:07.00ID:OD8KVeP30
孫もオリンピック批判をして間接的に菅批判してたしなw
通信業界から巻き返しあるだろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 08:55:23.07ID:qO5yY9VW0
>>52
やだなー楽天モバイルはプラチナバンドなんかより5Gのバンドくれって三木谷本人が宣言したじゃない スペースモバイルとやら頑張って
68ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:00:13.79ID:eeMANUY70
>>17
価格と付加価値を打ち出さないと淘汰されるだろうな
自分が使ってる所もahamoのおかげで以前より価格と容量が改定されて相当安上がりになった
今は良いけど今後も維持できるか心配
69ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:02:52.34ID:hGuIkLxL0
30年間のデフレからの脱却が先だ。
日経平均株価が39000円までは積極財政を実施すべき。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:04:41.36ID:IHDIL9910
寡占
71ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:05:12.81ID:GVvV48Bp0
すげえカルテルだな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:06:49.32ID:UPM7KL4d0
楽天1GBまで無料は維持してくださいおねだいします
73ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:07:07.11ID:8bBYBFJh0
別に3社の2500円無くなっても問題ないけどな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:08:46.29ID:Q0JE+mGT0
そもそも日本では大して一般需要の無い20GB辺りを下げたところで長続きせんだろ
ヘビーユーザーが喜ぶだけだよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:14:30.51ID:4+It8GrR0
楽天が生きてるうちは上げないだろう
76ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 09:24:50.27ID:U51dclsm0
菅を叩いてバカは泣けよwww
77ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:13:10.46ID:X4Li2nxK0
>>22
正直、土管屋だけやっていればもっと早くに低価格を実現できただろう。

サービスを良くするためにコンテンツを作っているわけではなくて、ARPUが下がった分をコンテンツで埋めようと言うのはユーザーからしたら迷惑なだけだ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:16:45.82ID:5Cx0kZIa0
>>11
高み……?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:17:42.39ID:PvI8lXUo0
何か俺には値下げは歓迎なかったやうだからどーでもいいわ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:20:21.81ID:PvI8lXUo0
キャリアの値段とかどーでもいいんだよ
その代わり、国がWi-Fiスポット全国に整備して国の管轄で国民に使わせろよ
通信料金年間1万位取っていいから
それで払った国民にはパスワード配布して使わせろ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:30:28.44ID:sutY/KRf0
>>33
車両開発とかにお金掛けるならわかるけどは、あなた方通信業界はエキナカばかりを充実させようとするじゃないですか?しかもセンス悪い品揃えの悪いエキナカばかり。
それでエキナカが黒字にならないから初乗り500円じゃ乗客は納得しないでしょ?
82ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:31:02.10ID:78i/KJt40
端末料金の値上げもね
通信料が高かった時はほぼ端末代込みだったと言うか6年もすれば機種にもよるけど
次の端末に無料〜格安で替えられた
83ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 10:57:43.22ID:VdantYWz0
大手3社が一斉に価格攻勢を仕掛けるなんて本来なら独占禁止法で規制すべきなのにな
菅政権は逆に大手にダンピングをやらせてしまった
楽天もmvnoも撤退に追い込まれて3社寡占に逆戻りする可能性あるぞ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:17:10.85ID:kuGpenZz0
>>40
競争したから横並びになったんだけど
85ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:22:16.89ID:kuGpenZz0
>>74
海外より高いと総務省がケチをつけたのが20GBプランなんだから
キャリアが20GBの低価格プランを提供するのは理にかなってるだろ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 11:31:14.71ID:P5Nay0f60
菅信者が得意げに!菅様の多大なる功績の一つとして並べていた携帯料金の値下げが(笑)
87ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:09:41.84ID:VdantYWz0
>>85
実は無制限プランも低容量プランも海外と比べて別に割高じゃなかったんだよ
「20G使用した場合」ってピンポイントな用途でしかケチつけることが出来ただけ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:16:16.20ID:XI4WDx9V0
スマホの値引き販売禁止も止めてね
89ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:26:20.82ID:iBUThPU00
>>74
その中には家に固定回線無い奴がいる それでも楽だからリモートワークする。 正直要らないんだけどね
90ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:31:09.18ID:Q0JE+mGT0
>>87
政府のゴリ押しで大した需要もないプランを作らざるをえなかったキャリアは政府に損害賠償請求しても良いな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 12:47:28.95ID:St+uRIyg0
値段下げたのに文句言われる菅さん可哀想w
バカは今まで通り毎月8000円払ってろバカ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 15:12:56.29ID:vom/p6pX0
つながっても待たされるぼったくりの0570を止めさせて欲しかった
93ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 15:20:35.95ID:s0x+XIqa0
値上げすればいいだろ、月数万円位で政権選ぶヤツなんかおらんわ。
今はとにかく立民政権でゼロコロナになるまでロックダウンしかないんだわ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 15:25:37.53ID:St+uRIyg0
>>93
お前らは毎日頭の中PCR検査してろよw
バーカ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 15:29:18.89ID:uFV0MBYW0
>>52
大徳中学校は見せしめをやめてください>>67
96ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 15:32:09.26ID:t847zO4o0
>>19
入ったプランをあげられなきゃ一緒じゃね
97ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 16:03:35.84ID:chH6nzQi0
これ、もしかしてスダレハゲ待望論期待してるの?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 16:27:10.90ID:TZA+XckW0
今の安いプランがいずれ「お宝」とか言われるようになるのかもな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 19:26:21.38ID:b5vYDxHt0
>>98
お宝プランやってたよ
でも譲渡できないし、通信方式自体が無くなる
俺も10年ぐらいADSLで980/月、という謎の爆安プランを続けていたけどADSL自体が無くなっちゃった
ちなみに速度は4mbps、500kb/sでyoutubeぐらいなら余裕だった
100ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 20:49:01.92ID:UjdVpYCu0
値段よりSIMロック禁止にして

全てSIMフリー端末にしたらと
101ニューノーマルの名無しさん
2021/09/07(火) 22:18:53.20ID:rHZdbyXU0
>>100
どこの浦島太郎だよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/09/08(水) 00:33:52.65ID:DB+m2nkf0
値上げするよりも設備投資削って品質を下げる方向で減収の影響を吸収しそうな気がする
103ニューノーマルの名無しさん
2021/09/08(水) 00:54:59.26ID:sbYWabJt0
>>102
ahamo登場時の社長のインタビューで人件費と設備投資を削るって言ってたような
104ニューノーマルの名無しさん
2021/09/08(水) 04:16:14.30ID:YcAbiNPy0
>>1 >>100



まーたPayPay朝鮮Yahoo!ソフトバンクLINE かよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。



在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が 黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語に行き着く。


白戸家…ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025


.
105ニューノーマルの名無しさん
2021/09/08(水) 04:23:21.00ID:+n7s/XPN0
反故にされたら国民は反発するだろうから、また同じように圧力かけるんじゃないの?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/09/08(水) 23:37:09.85ID:eBQCV4Zw0
放送法を改正してNHK受信料を設置機器ベースから収入ベースに変える

ニューススポーツなんでも実況



lud20250823105832
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1630967343/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】 『菅首相退陣』で携帯電話の値上げの可能性が高まる。 菅後の社会とは? [ベクトル空間★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
台風、あした朝の通勤時間帯に関東上陸!電車止まる可能性大!おい社畜は今から会社に出勤しろよ
【名古屋市立大教授】「短期間で八割が打ったということは効果が減退する時期も重なる。社会としての抵抗力は急激に落ちる可能性が高い」 [影のたけし軍団★]
【は?】KDDI高橋誠社長、謝罪会見で意外にも評価急上昇…「日本の携帯電話の生き証人」に「辞任しないで」の声
【総裁選】「勝つ可能性は菅首相8割、高市早苗氏2割」との予想も…岸田氏はノーチャンスか ★2 [ボラえもん★]
“資産の現金化”で日韓関係は「破局」? 韓国の専門家「日本企業に対する資産現金化が現実化すれば、菅首相はより強硬に出てくる可能性 [Felis silvestris catus★]
【社会】菅義偉官房長官、「安倍晋三首相の被災地訪問は速やかに」…帰国は11日午後
【予定は未定】「週末にでも早期に」 トランプ大統領との会談を急いだ菅首相…「文大統領と近く電話会談」[09/21] [Ikh★]
【東スポ】菅直人元首相(立民衆東京18)、安倍首相が消費税引き上げを再延期する可能性をTwitterで指摘(ご尊影有)
【韓国報道】菅首相−バイデン大統領の初の対面会談に浮かれた日本、「国家価値が高まった」★5 [3/13] [Ikh★]
【次期首相】本命は岸田氏だが、二階俊博幹事長が“日本初の女性総理”として野田氏を推す可能性もある★2 [孤高の旅人★]
【中央日報】青瓦台、南北首脳会談の可能性に「まだ申し上げる言葉ない」また、トランプ大統領の訪韓形式について議論が進行中[5/16]
【TV】テレビ朝日「玉川本人が勘違いをしておりました」 玉川徹氏「菅前首相の弔辞読み上げに電通が入っている」発言を訂正し謝罪★2 [jinjin★]
菅首相「会員が一部大学に偏り」→学術会議元会長・大西隆が反論 ネット「後は思想の偏りも是正していただけるといいのだが [Felis silvestris catus★]
【菅首相】文大統領と初の電話会談 韓国側は経済関係改善狙うも…突き放す菅氏 元徴用工訴訟問題等「韓国に適切な対応を強く要求」[9/24] [右大臣・大ちゃん之弼★]
「ショック」「明るくなる」 菅首相の退陣表明で霞が関 [蚤の市★]
【衆院選】山本太郎氏、菅義偉首相の刺客として神奈川2区から出馬の可能性 ★3 [ボラえもん★]
【悲報】岸田首相「増税前に衆院解散ある」⇒「増税の前に選挙がある可能性は理屈上、排除されない」に修正!
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★18
【速報】 菅首相「IOCは五輪開催を既に決定している。連携を取って安全・安心の大会となるよう取り組む」と述べた… [BFU★]
【衆院選】小池氏「お友達忖度政治がいいのか、新しい政治がいいのか」…安倍首相退陣後には自民との連携にも含み
【リニア】2027年の開業、遅れる可能性高まる…静岡県知事、JR東海社長に「条例は甘くみないほうがいいと思う」 [ばーど★]
【共同通信世論調査】 東京都議選、自民が第1党奪還の勢い、都民ファーストの会は大幅に後退する可能性★3 [どこさ★]
【東京五輪】JOC元理事「後任会長は安倍晋三前首相しかいない。五輪は政治一色。誰もやりたくない。能力で選ぶのではない」 [かわる★]
【社会】郭基煥(カクキカン)東北学院大教授「被災地の外国人犯罪デマ、可能性高まる。何かきっかけに悲劇が起きる」[01/16]
菅首相、緊急事態宣言の7府県への追加表明会見で「見通しが甘かった?」と聞かれ「政権は、発出に最善の判断が求められます」 [ひよこ★]
【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★6 [樽悶★]
【安倍辞任】市民から苦言相次ぐ「これ以上ひどい首相はいない」「最後まで国会を開かず、国民の声を聞くことなく辞めるのはどうなのか★7 [potato★]
【悲報】IMF「1929年の世界大恐慌以来、最悪の景気後退を経験する可能性が非常に高い」
【兵庫】電車内で50分間触り続けられる 寝たふりの女子高生、携帯カメラで顔撮影 会社員の男逮捕
【海上自衛隊】世界最高水準の性能 海自救難飛行艇「USー1A」が退役 後継機は「US−2」
【話題】「残業が月1時間」「社宅4000円フレックス勤務で15時退社可能」ホワイト企業の羨ましすぎる
4月に急遽立ち上げた五輪組織委のコロナ対策専門家会議、2度目の活動。研究が菅首相に気に入られた准教授が参加。
【話題】携帯電話が「090」で始まる番号は「おじさん世代」と指摘 最近は70の携帯電話番号も ★2 [potato★]
【社会】妻の暴言「お前はATMだ」 男性のDV被害相談が最多 男女平等意識高まりで顕在化 [牛乳トースト★]
【北海道】運転中に携帯電話「ながら見」で逮捕の89歳 「原付の免許はとったが」無免許運転も捜査 [首都圏の虎★]
【悪魔は甘く囁いた。屍で道を作れ】どこまでもしたいことをさせると第2次朝鮮戦争の可能性が高まる…米国とフランスの識者が警告
【元WHO村中璃子】「空気感染ではないので、電車やバスの中で吸い込んで感染する可能性はゼロと思って頂いて構わない。」 ★9
【ホーホー(・◇・)ホッホー】鳩山由紀夫元首相、学術会議の任命拒否問題で菅首相に呼びかけ「理由を逃げずに国民に話しなさい」 [ひよこ★]
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット ★9 [ぐれ★]
「将来に希望が持てるように」岸田首相が大増税を宣言「退職金&給料の優遇減らします」個人事業主の次は会社員がターゲット ★3 [ぐれ★]
【悲報】橋本会長主催のパラリンピック歓迎会 パーソンズ会長や菅首相、都知事らが出席 不適切ではとの質問に「質問の意図が全く理解できない」 [スダレハゲ★]
【政治】ポスト安倍に麻生太郎の名前が上がる 「首相の健康不安を見越し消費税10%決定後、12月中旬に花道退陣のシナリオ」★2
【安倍首相辞任】今後の焦点は「ポスト安倍」…岸田政調会長や石破茂元幹事長が意欲、党内には菅氏や河野防衛相らを推す声も★6 [部屋ねこ★]
「ジャニーズ性加害当事者の会」退会者が相次ぎ…《ジャニーさんは人工肛門にしてから性機能障害を訴えているから冤罪》とジャニオタ反撃 [冬月記者★]
【菅首相】「原発汚染水を飲んでもよいか」福島を訪れた時の質問が韓国でも報道 朝日「飲めるなら東電と経産省の飲料用に使え」 [11/03] [新種のホケモン★]
【レコチャ】日韓首脳電話会談で韓国メディアが注目した点は中国より先=「中国より先だったことを自慢するとかまるで小学生」[09/25] [新種のホケモン★]
【宇宙ヤバイ】天の川銀河には高度な文明が36以上存在している可能性
千葉大学薬学部卒業しても製薬会社に就職したら大阪勤務になる可能性高いの?
【東京五輪】大会開催中止の可能性は50%以上」 日本の専門家が語る [oops★]
新曲発売日の9月27日に前作同様の同時多発お渡し会が開催される可能性が高まる
【イスラム国】 人質テロの原因は安倍の演説 池上彰さんまでその可能性に言及
【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★4
萩生田「国際社会での安倍元首相の評価と国内での事情が違うのに違和感」 高評価で統一したいのかな
【パヨク速報】ポンペイオ国務長官と河野外務大臣、米朝首脳会談の終了後ただちに日米外相電話会談
【菅首相ブレーン】高橋洋一氏のNHK改革案「Eテレ売却で受信料は半額にできる」★2 [ばーど★]
自民・菅義偉前首相、維新・松井一郎代表らが会食 「安倍元首相の思い出話をした」 [ボラえもん★]
望月エボ子「菅原議員の不起訴処分、検察と政治への不審は高まる一方」と検察の独立性を揺るがす
【炎上】「国民の心配より映画の宣伝ですか?」菅直人元首相、地震4時間後の原発事故映画PRで「炎上」
【芸能】<宮迫博之と田村亮>このまま引退!?会見でボロが出たら完全アウトでもはや絶望...★2
【米加首脳電話会談】カナダのトルドー首相、トランプ氏の貿易への不満は「根拠のない主張」と電話で反発
【社会】70代以上の2割が「老後の貯蓄ゼロ」 3割は“2000万以上保有”も…高齢者間で二極化 [デビルゾア★]
ウツは甘えとか言ってたヤツ出てこいやー!ヒトヘルペスウイルス6が大きな原因の1つである可能性浮上
倉田真由美氏 男の体臭について投稿したフリーアナ解雇に「普通の会社なら首にすることは不可能」 [少考さん★]
【社会】多額の誤送金問題、海外では「町側が無能」「人生を変えられた男性に同情する」の反応 [朝一から閉店までφ★]
安倍晋三が歴史修正か?史上最低支持率の首相が突然池沼になる映画を観た安倍の感想が記事によって全く違うと話題に
菅直人元首相、ヒトラー発言問題で「今回を契機に維新幹部の過去の発言が検証されるのは結構なこと」 [ひよこ★]

人気検索: 聖心女子大生 女性顔 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像
21:58:33 up 127 days, 22:57, 0 users, load average: 81.05, 58.90, 42.43

in 1.5934660434723 sec @1.2172770500183@0b7 on 082310