◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本政府】石油備蓄から750万バレル放出を決定 IEA加盟国と協調 (3/4・萩生田経産大臣会見)【NHK】 [少考さん★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646365144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2022/03/04(金) 12:39:04.66ID:m5gUvs5y9
政府 石油備蓄から750万バレル放出を決定 IEA加盟国と協調
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513491000.html

2022年3月4日 12時16分

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻の影響で原油の安定供給に懸念が出る中、政府はIEA=国際エネルギー機関の加盟国と協調して民間企業に義務づけている石油備蓄から750万バレルを放出することを決めました。放出量は国内の消費量の4日分程度に当たり、アメリカに次ぐ規模となります。

日本や欧米などのエネルギー消費国でつくるIEAは今月1日、ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、エネルギーの安定供給のため、加盟国で協調して合わせて6000万バレルの石油備蓄を放出することで合意しました。

これについて萩生田経済産業大臣は4日の閣議のあとの記者会見で、日本は民間企業に義務づけている石油備蓄から750万バレルを放出することを明らかにしました。

これは国内の消費量の4日分程度に当たり、放出量はアメリカの3000万バレルに次ぐ規模となります。

会見で萩生田大臣は「主要消費国と連携して産油国に対する増産の働きかけを引き続き行っていく」と述べ、エネルギーの安定供給に注力する考えを示しました。

また、国民に対しこれまで以上に石油やガスの需要の削減に向けた努力を呼びかけるとともにエネルギーの需給構造の転換を後押しするため、クリーンエネルギーを使った自動車の普及の促進や省エネルギーの推進にも取り組む考えを示しました。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:39:23.14ID:U12x22ga0
これでやっとガソリン値段下がるわ
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:39:24.35ID:7GV/plm00
でも国民には省エネ要請
4ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:39:39.51ID:v21Fmccx0
\(^o^)/ハジマタ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:40:05.36ID:lD8sNx0C0
今ガソリンの値段気にしてる所じゃ無くなってるけどなwww
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:40:10.61ID:f37Hea6I0
協調じゃないと何もしない政権
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:40:29.71ID:GU5IOIOk0
焼け石に水というやつですな
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:40:32.91ID:bXCnjFFW0
日本人は省エネがんばってw
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:40:40.68ID:FmrMktSl0
無能の岸田は早くトリガー発動しろよw
 無駄な税金使うな! 使えない奴だわw
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:41:12.34ID:p3jcT01r0
>>2
OPEC「その分だけ絞ったろ」
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:41:35.42ID:79q38V500
備蓄放出するのは避けたほうがいいと思うんだけどな
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:41:36.11ID:Vsn+7g6H0
国民に省エネしろとか、その前にやることがあるだろ検討使率いる政府自民党は
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:42:06.93ID:wF/XzgfP0
>>2
備蓄という安全マージンけずってるのになんで安堵してんだよw
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:42:56.00ID:GU5IOIOk0
で今度は誰が得するんだい?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:00.84ID:BPL1G2m10
>>1
>加盟国で協調して合わせて6000万バレルの石油備蓄を放出
>750万バレルを放出することを決めました。
はっ?
最果ての日本へどれだけ時間、お金を掛けて運んでるの?
今の日本はアメリカに次ぐ2位の立場からはほど遠いのに
何故アメリカの真似をするの?

余ってるなら石油製品・ガソリンの値下げに繋がるよう使ってよ
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:03.62ID:cb9Yf8rg0
>日本は民間企業に義務づけている石油備蓄から

ふざけんなよアホ田
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:23.52ID:PMJfPeuI0
減産されるだけ
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:25.72ID:Ff9iU3Mj0
放出してどうするの
19ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:33.51ID:OsWnCx340
スーパーカブ買うかなぁ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:38.16ID:giz8yHCZ0
使えねー首相だな
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:43:41.70ID:oFqBwppi0
減った分は市場で買い戻します
22ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:44:28.70ID:Xw4vGqQI0
給付金で言えば、各家庭に10万円配ったようなもんやね。個人じゃなくて。当面は貯蓄を切り崩すしかなさそうやね。その先で復活するか破産かは、しらね。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:44:47.09ID:0E+DKFtT0
いま給油した方が良いの?
もうちょい待った方が良いの?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:44:48.48ID:BPL1G2m10
>>11
今の価格・情勢を考えたら、一番不利な立地にある日本は
もう今後入って来ない・買う事が出来なくなる可能性だってあるのにね

ウニやかに、牛肉…全てお金でモノを言わせる中国に連敗中なのに
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:45:31.23ID:b3BhY+iq0
>>18
ストックが減るだけ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:45:31.58ID:5FGUnHAu0
電気代金大値上げが
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:45:55.23ID:t3H+kDC70
ほんとに備蓄取り崩すべきタイミングなの?
28ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:46:02.94ID:BPL1G2m10
>>23
今後下がる可能性は遠い先にあるかないか…じゃない?
入れられる時に入れておいた方が良いと思う
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:47:10.60ID:d2CWkiJa0
>>27
目先しかみてません
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:47:21.83ID:8+YOMF830
備蓄分を使い切ったら中国が攻めやすくなるわ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:47:23.17ID:eOvT9rCV0
電車が止まって輪番停電の世界になるな
32ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:47:48.30ID:O2ITP/GM0
で、何時になったらガソリン二重課税止めるの?
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:47:56.10ID:b3BhY+iq0
>>23
色々考えた結果値段が下がる明確な根拠がないときは先に入れたほうがお得と判断した
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:48:02.01ID:QhEbs9Gv0
ガソリンや電気、ガスも一気に値上げか
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:48:05.35ID:wF/XzgfP0
自国で生産調達できるアメリカの3000と
資源ゼロでなおかつ内政スパイだらけの後進国の700
割に合わんわ
アメリカが3000もだしたからウチも700とか売国奴てきな見栄はっちゃったんだろうな
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:48:09.38ID:mSiU8M1l0
は・・・
37ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:48:23.92ID:0D9WYs7W0
>>27
OPEC大増産させるまでの時間稼ぎになる
38ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:48:38.93ID:v5J0d8iC0
>>2
これは微々たるもんだが
25円値引きするからな
昔の暫定税分がなくなったのと同じ

150円から170円で推移してくれればいいが
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:48:58.89ID:EJNwJT+i0
こんなくだらんことでやったフリしてねえで、さっさと法改正して税金下げろやクソ無能が
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:49:07.12ID:xVMcLwBb0
やったところで何にもならんというのは前回でわかっただろうに
コイツは余計な事しかやらない
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:49:13.54ID:BPL1G2m10
>>31
コロナ禍でブームに乗って移住した人は、また戻って来ないとねー
自給自足覚悟で行った人は除いて
42ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:49:14.24ID:/lsuwukv0
終わりの始まり
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:49:39.94ID:xwe/DNI80
馬鹿すぎる
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:49:59.62ID:A3N0a26d0
お前らのアレは放出禁止な
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:50:12.23ID:WbqspUai0
これさー、日本が産油国ならいいけど・・・輸入した奴を出すってなんかあれだよねw
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:50:12.40ID:Tm570oBC0
焼け石に水だろうな
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:50:26.59ID:kjFXhJby0
石油や石炭への投資を復活しろよ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:50:56.88ID:QOGlkdMS0
中国は無視して溜め込み中
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:50:58.35ID:6flS5icU0
今回は民間企業の備蓄からの放出で、
国家備蓄の方は放出はしないわけね。
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:01.53ID:BPL1G2m10
太陽光発電+蓄電池で自立する家は理想だけど
パネルや蓄電池で火災に怯えるのは嫌だな…難しい
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:22.32ID:12vqM8C/0
原発再稼働しとけ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:23.44ID:A3N0a26d0
COP26は廃止、化石燃料は大復活にしないとな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:31.33ID:1XsmxvdK0
日本は石油よりドルじゃね?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:50.44ID:XO0Rm22O0
さて今回儲けたのは誰かな?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:58.32ID:qrhHyjLB0
この世界情勢じゃな…
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:51:58.94ID:BPL1G2m10
>>45
産油国から一番遠いのにね…
近い国なら直ぐに補給できるのに…(今は出来るかすら分からないけど)
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:52:01.28ID:G+GAMMxF0
>>19
新しいリードにしとけ
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:52:13.83ID:RJViTydn0
おいおい、備蓄が温存してあったらこれ以上元売りに補助金出せなくなるだろ
察しろよ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:52:23.52ID:H2vkSuZS0
石油産出できない国から備蓄提供要求ってIEAもやりすぎじゃ
数ヶ月分のうち数日だからいいけどはよ核融合炉完成してほしい
60ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:53:06.45ID:EW1yCk8s0
元売りへの補助金よりもガソリン税をなくせよ。
政府は減税は絶対しないつもりだから、たちが悪い。
元売りからのキックバックを当てしてやってるんだろが。
国民目線ゼロなのが今の政府。
この分だと減税はしないが、増税は大好きだから、参院選後、増税待ったなしだな。
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:53:10.12ID:GU5IOIOk0
決断力とかスピード感が全く感じられないな
岸田には失望した最低でも菅義偉レベルでないと
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:53:42.98ID:55XwResZ0
この石油はもしものときに備えてるやつだろ
今使っていいのか
63ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:53:48.72ID:BPL1G2m10
>>51
原発の再稼働しか道はないね…
これから暖かくなって忘れがちだけど
4月下旬からは冷房も使う地域が出て来て、7〜8月真夏のブラックアウトが目に浮かぶ
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:54:31.84ID:qYyVfyKO0
>>2
ウクライナ情勢を理由として価格上昇を狙った投資が収まらないから安くはならない。
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:54:38.91ID:KWbnlRl20
備蓄放出すると、した分だけ原油買うことになるから、結果、原油はさらに高騰するんだってさ。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:54:40.68ID:xVMcLwBb0
岸田一日でも早く辞めてくれ
原発再稼働と石炭火力発電新設の決断が出来るリーダーが必要
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:55:45.15ID:MQCCByPt0
岸田「文句言うならガソリン使うな^ ^
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:56:02.52ID:tES1fFkX0
ロシア産の原油ら買い叩かれてる
69ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:56:33.18ID:8+YOMF830
ゴミ焼却場は全部ゴミ発電所にしろよ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:56:44.69ID:hlF+v7b70
早く小学校のプールに備蓄してくれ
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:56:46.17ID:TTcf/Alq0
それでもガソリン税を

下げることを 僕は! しない!
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:56:49.95ID:qYyVfyKO0
>>18
価格上昇を鈍化させる。


>>23
まだまだ乱高下は続く、いつ入れても入れた時点でお得と言えるタイミングはない。
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:56:50.10ID:TCWVADYm0
去年の終わりにも原油価格が上がったからと言う理由で備蓄放出していたよな。
そんな事で放出して良いのか疑問だったけどウクライナの件で更に放出するのか。
本当に原油が止まって備蓄に頼らざるを得ない状況になった時には既に無くなっているかもな。
74ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:57:02.47ID:6LFh2wjp0
>>52
先に欧州が音を上げるよ
石炭火力発電の技術売ってやればいい
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:57:06.62ID:Ut+oFzgQ0
焼け石にジジイの精液程度だよな。
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:57:50.39ID:zoCDY7wo0
>>48
中国は逆に備蓄量を増やし中
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:58:19.94ID:qYyVfyKO0
>>47
投資したら高くなるってわかって書いてる?カス君。

>>54
まだまだ乱高下するんだからお前が儲けても良いんだよ。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:58:26.23ID:5VeUQHX80
>>2
って思うじゃん
値上げされるんだな
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:59:14.07ID:qYyVfyKO0
>>62
アメリカからの要請に日本国政府が抗えるとでも?
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:59:36.86ID:6Z9kwkiM0
>>1
そんなんで下がらないよ
馬鹿なの?
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 12:59:56.29ID:39SLhTGE0
どうせ下がらないよ

政府がガソリンクーポン券でも配布したらいいんじゃね
82ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:00:40.67ID:5VeUQHX80
中抜きガソリン税を減らせよ
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:01:01.20ID:tK9tl4yf0
日本の原油が入らなくなったとき,誰も助けてくれませんでした


おわり
84ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:01:28.09ID:r6jzvsYW0
生産国はどこも余力はあるのに調整してる、サウジは増産に慎重
ロシア支持でサウジと反目するUAEが増産するだろう
85ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:02:36.60ID:GU5IOIOk0
>>81
「クーポン券の印刷発送に500億円くらいかかります委託先は非公開です」ってなるんだろどうせ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:03:12.97ID:b3BhY+iq0
さっさと原発動かせよ
87朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/03/04(金) 13:03:28.08ID:i39z6jMV0
何がなんでも減税はせんという
財務省の強い意志を感じるのう
(^。^)y-.。o○
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:03:49.98ID:u3p5CZJf0
でも備蓄には限度があるしねぇ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:04:00.35ID:0CxgcN5E0
前回バイデンの呼び掛けで備蓄を放出した時は逆に値上がりしただろうがボケ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:04:16.77ID:A3N0a26d0
アラブが増産しないのは何で?儲け時なのにな
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:04:32.63ID:KdBA7x8g0
おまいらは毎日放出ばかりして備蓄してないよね
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:05:00.59ID:39SLhTGE0
>>85
マイナンバーと紐付けしてマイナポータルでバーコードクーポン券を配布したらいいんじゃね
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:05:56.32ID:HeF5sM3z0
安い時に買った分を放出して一時的に値段を下げるということね
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:06:16.67ID:HsWixFaA0
じゃあ原発を動かして電気に頼るかといえば
EVには反対して昭和の家電を使い続けるのがネトウヨ

俺ならマイナンバー一つにつきブラウン管テレビかCCFL液晶テレビをLEDテレビに買い換える補助金を出すね上限30000円
30000円ならLEDテレビくらい買えるだろ

同じように15年以上前のエアコンや冷蔵庫も買い替えさせろよ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:06:17.79ID:1qddIXMN0
増産したら価格さがるやん
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:07:11.14ID:b3BhY+iq0
>>94
まだブラウン管使ってるのかよ
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:07:23.70ID:HsWixFaA0
>>92
高齢ネトウヨ「QRコード決済はゴミだ」
高齢ネトウヨ「クーポンなんて恥ずかしい」
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:07:27.25ID:azYeCXbf0
4日分w
99ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:08:36.56ID:GU5IOIOk0
>>92
マイナンバー利用は良いけどココアとかいう前科がなぁ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:09:22.49ID:Sj7sZKH80
▪一日、三食食べれなくなると
 トドメを刺されてしまうんです

 食欲はあり過ぎますが…


地球=世界樹=宇宙=
世界時計(ぽんぽこ腹時計)=Time・五次元


※大きなノッポの古時計でも
 Apple Watchでも無く
 宇宙なのに、東京五輪の開会式の腹時計にされました

 余りの事に、黙ってる事が出来なくて
 書いてしまいましたw
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:10:16.73ID:5r1bDNXr0
>>1
そもそも日本はイランと良好な関係持ってて原油安く手に入るのに糞アメリカがいちゃもん付けて買えなくしてる
この事は声を大にして問題にすべき
102ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:10:25.25ID:0pttf3g60
5年前にEV買ってまあいい事もあったけど不便もあったりで今月買い換えようと思ってたんだけど
この事態だからとりあえず静観でもう1回車検通すことにした。
つーかEV車検めちゃくちゃ安いしね。これ味わっちゃうとガソリンには戻れん。
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:10:58.94ID:keT4QP0x0
バレルで言われてもわからん。東京ドーム何杯分かで言ってくれ。
104ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:10:59.08ID:39SLhTGE0
>>97
お前には関係無いから引っ込んでろよバカチョン
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:11:46.37ID:TCWVADYm0
これから原発再稼働&EV促進は必須やな。
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:13:11.88ID:Jvs9971Q0
車乗る層はガソリン入れるお金あるわけだから
現状維持で税金回収します
>>9
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:14:24.67ID:keT4QP0x0
地熱発電を進めるしか無いだろう日本は。温泉がどうとか
国定公園がどうとか言ってないで、生命線を確保するための
努力を惜しむなと言いたい。
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:14:57.37ID:8u5ICNom0
たった4日分とか舐めてんの?
またいちおう放出しました感だけ政策すっか?
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:15:52.62ID:EKR08O7z0
つ〜かさ〜
この機会に、アメリカとイギリスに
『南樺太と千島列島はロシアのモノではない。
不当に支配してるだけだ』
と発言させろよ

本当に岸田は無能すぎだわ
脳味噌ウジわいてるんじゃね?
何も出来ないうすら馬鹿は総理辞めろ

※『なんで、アメリカとイギリス?』と思ったアホな子チャンは、ヤルタ密約を検索!
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:15:54.09ID:7/Rubw5L0
>>1
事態が更に酷くなるかもしれないし、
備蓄を削るのは
慎重にして欲しい。
111ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:16:09.66ID:T1ZA/bOz0
>>102
NISSANリーフE+だと4〜5日は電気供給できるからな〜
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:16:11.90ID:DzoM2FdL0
海外から買うしかない国なのに今の状況で備蓄だすのはつれぇわ
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:17:33.00ID:kK4rDHqT0
焼石に水草
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:18:07.79ID:kK4rDHqT0
>>1
マジか!週末ドライブしてくるわ!
115ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:18:36.11ID:kK4rDHqT0
アメリカの3000万バレルもやってる感だけ
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:20:31.17ID:HsWixFaA0
>>104
ネトウヨ?😛
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:22:09.23ID:dFSsBu7Z0
何のために備蓄してるんだよ

原発も再稼働必須
あとバイデンとシェール再稼働調整してきてよ
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:22:40.68ID:DvL/ih200
「核戦争」「第三次大戦」なんて物騒なワードが世界を飛び交ってる中で
産油国でもない国が備蓄を放出とかバカじゃねえの
しかもどう見ても焼け石に水だろコレ
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:23:02.15ID:1q2MLpfY0
産油国が増産嫌がってるから意味ないよ
先進国はクリーンエネルギーで生きていけばいい
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:23:07.86ID:sKV0r8le0
上がピンハネするだけなんだよなぁ
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:23:25.91ID:LM8m86PD0
LNGは気化して抜けていってしまうから石油みたいに長期間備蓄出来ないんよね
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:23:29.41ID:dFSsBu7Z0
戦争中の今はむしろ備蓄する時じゃないの
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:24:24.88ID:aZXCZDDU0
総理じゃなくてなんにもしない大臣ポストだな
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:25:27.95ID:00j6cgkV0
延命4日間
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:25:30.67ID:msBQ5/EU0
>>2
放出すれば、さらに買いたいやつがどんどん買う
原油価格は上昇
さらにガソリン精製も数に限度がある
さらにガソリンあがる
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:25:54.98ID:BPL1G2m10
>>102
2011年の震災直前に納車されて
都内や近郊でのガソリンスタンド渋滞・難民を回避できて助かったよ
当時メインだったガソリン車を温存できた
昨年買い替えたけど、やはりEVの静かさは懐かしい…
サブなので走行距離は短かったけど、トラブルもなく自動車税等も安価で良かった
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:26:11.00ID:4IazCR+90
やってますよパフォーマンス
128ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:27:11.77ID:msBQ5/EU0
まぁー早くて8月頃かな
落ちつくのは
ただ、基本資源エネルギーだから、たいして下がらんよ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:27:16.55ID:GU5IOIOk0
ダメ元で岡山辺り掘ってみろよ案外出るかもわからん
130ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:29:27.48ID:LifDGViJ0
当然放出はやらないよりはいいけど、
今必要なのは、東電以外の原発再稼働へ向けての政治判断だ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:30:34.76ID:arhUYACx0
世界的にEV強制移行は頓挫すると思う
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:32:11.13ID:dFSsBu7Z0
>>115
アメリカがシェール再開すればいいだけだが
失政を認めるかどうかだ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:33:01.27ID:msBQ5/EU0
>>130
こっちだな
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:35:03.28ID:msBQ5/EU0
>>131
このごりおしで、原油価格マイナスになったり、今は暴騰
酷いもんだよ

1年前は原油価格0円以下だったのにな
135ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:38:36.23ID:9Gci96Ha0
朝鮮人が乞食しにくるぞ
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:39:16.16ID:FepDq0hS0
欧州は脱化石燃料の言いだしっぺやないかw
日本へのEVルール押しつけやめろって
137ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:41:36.18ID:sjoVs56n0
武漢ウイルス発生時、マスクと防護服を中国に支援として送ったのを思い出した
138ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:41:41.96ID:/hfZuKz80
こいつら反EVのネトウヨは原油が無くなったらどうやって車を動かすのかな?
ご自慢の原子力でも車は動かないぞ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:45:46.88ID:4cwdTxp40
オイルショックあるんでは
140ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:46:10.75ID:DvL/ih200
>>138
バカめ
俺が子供の頃読んだ本の中には原子力自動車があったぞ
空も飛べる奴
141ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:46:16.85ID:63FuZET40
生産国が増産すればいいだけなのに
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:47:17.95ID:sravjDak0
国民に石油使うなと呼びかけながら世界にばらまくキチガイ国歌
143ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:49:07.95ID:msBQ5/EU0
>>142
でもまさにこれ
わかりやすい
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:51:09.54ID:wBa8NIWv0
”身の丈に合った”石油消費にすればいい
145ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:51:56.21ID:BPL1G2m10
幸いコロナ禍になってから大きな震災が起こらなくて助かっているけど
自民党に国民は消されそうだね…
お友達にばら撒いた上に、いつまでも先進国のつもりで国際社会で集られてYESとな

日本は立派に後進国になったのに
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:52:51.37ID:BPL1G2m10
>>137
結局政治家が言語でやりあえないから、YESしか言えないw
147ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:53:51.53ID:RnTVme3R0
たとえば単価1000円で放出されたものを2000円で横流しするような輩がいないか、いや居るだろう
148ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:55:00.37ID:BPL1G2m10
>>147
買い付けた・仕入れた時の原価か、時価か…
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 13:56:35.20ID:Bn/ny1ET0
暖房、不要なドライブなどを自粛しとけよ
150ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:00:06.12ID:8yr/8xrC0
原発動かさない日本が
なぜアメリカに次ぐ量を放出するんだよ
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:01:19.13ID:v5J0d8iC0
>>147
入札だから安く売ることはない


石油放出、入札公告を開始 志布志基地の約10万キロリットル
2021/12/27 ? 経済産業省は27日、米国と協調して行う石油備蓄の放出に関し、売却のための入札公告を始めた

政府 石油の国家備蓄の一部 市場放出へ 2度目の入札手続き開始
2022/02/16 ? 【NHK】原油価格が高止まりする中、政府はアメリカのバイデン政権の要請を受けて石油の国家備蓄の一部を市場に放出するため、16日に2
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:01:41.76ID:qn7GEiwl0
意地でもトリガー条項発動しないんだな
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:07:07.18ID:/iKtTz0a0
早く出せよ
シコシコして
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:07:16.66ID:LkRKVayH0
それぽっち、なんの意味あんの?
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:08:12.25ID:B9hOtZD/0
>>152
財源論でしょ
財務省が大反対w
岸田氏もダメだねえ
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:11:11.26ID:fTElw7Zo0
二重課税は絶対にやめない決意表明か?
157ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:12:52.40ID:l/z4y8mX0
隣国が戦争中なのに備蓄を取り崩すって
なんで石油備蓄するかも
考えないのか
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:12:59.93ID:3lNSZNDp0
そうじゃねえだろ馬鹿が
足りねえ訳じゃねえんだよ

税金下げろっての
159ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:17:11.83ID:Sq9hBqCG0
ガソリン関連の税金を全部無くせばいいのよ
特に消費税は二重課税で憲法違反だよ
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:20:42.36ID:pALkZLQ30
>>122
200日以上備蓄あるから
尽きる前に終わるんじゃないの
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:20:53.68ID:BPL1G2m10
>>157
ロシアが隣国ってことを忘れてるんだよw
今は西を向いているけど、何かの拍子に東を向いたらこんにちは、なのにね
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:22:07.45ID:rX9cu4j40
>>154
便乗値上げを牽制するくらいの効果はあるだろ
在庫ありませんからーと言い出すのは防げる
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:22:08.94ID:m4zNqzV70
半年後のガソリン価格も日本人が望んだ結果なので…
164ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:22:28.07ID:BPL1G2m10
>>160
産油国が出すとは限らないし
売っていたとしても高額で買い付けすら出来ないかもしれない(中国に完敗)
運んでくるのに何か月掛るか考えたら、隣国でドンパチしてるのに出せないでしょ
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:22:31.74ID:2OgtDnsD0
>>145
お前、全然理解出来てないだろw
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:22:43.01ID:g7gJxH/30
逆に値上がりするわ備蓄がなくなりゃ言い値で買うしかなくなる
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:22:43.32ID:RdqNZlEl0
岸田文雄、ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ「石油やガスの使用を少しでも減らす努力が大切」
とか言いつつ、一方でこれだからな、うるせーになるわほんと。
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:23:11.64ID:d+wiGUho0
ハゲに育毛剤だろれ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:23:25.96ID:dgh5PKpK0
シェールほれよ
170ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:23:50.22ID:Sq9hBqCG0
国会議員の文書費の件はどうなった?
国民は節約なんかお断りだ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:24:33.74ID:HISP6u6k0
>>106
地方は車ないと生活成り立たないの知らんでしょ
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:27:32.86ID:zwb3vMt40
スチームパンクな世界が見たい
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:28:00.31ID:2xRVf6aq0
全確か全部で3ヶ月分程度だろ
カネと同じでほんま溜め込んでるな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:36:25.20ID:6YNeF7t80
ガソリンの税金を二倍にすればいいと思うよ
頭の超悪いイナカ車おじさんたちも、必死でエコドライブに励むようになるだろう
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:37:56.09ID:AVcdfd4b0
このバカ政府!
石油産出国のアメ公に全部出させろや!
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:38:13.43ID:47z/WwMN0
よっしゃ!
ガンガンエネルギー消費したろw
177ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:40:33.58ID:Yth8Lff20
>>142
ははは
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:41:40.61ID:Yth8Lff20
>>171
電気自転車でいいやんか
しばらくの間
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:44:59.35ID:VRJyvNe60
何で原発再稼働させんの?
原発反対派殺していいよもう
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:46:17.68ID:gYvV9fRu0
>>1
://dotup.org/uploda/dotup.org2739893.jpg
こういうガチキチ税金泥棒の威力業務妨害地球破壊テロのための放出か?
笑わせんなや
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:56:45.61ID:OWb43FnK0
>>23
どんだけかつかつなんだよw 下がるとしたって微々たるもんだろw
182ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 14:59:09.30ID:WCXoP5Q60
値下がりタイミングを見て中国国営企業が買いに走るから
全くの無意味なんだよなあ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:01:33.63ID:vGm/EOcL0
ビーチクから母乳を放出しろよもう
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:01:48.13ID:AVcdfd4b0
は!? とうとうNATO軍出撃か!?
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:03:08.79ID:swiyqbDl0
>>178
通勤片道50キロオーバーとか普通にあるんですが
無理ですな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:03:45.63ID:X35oSc/g0
プールに溜めとくべきだった
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:05:08.89ID:ZCEnELVP0
車乗るのやめたわ
188ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:07:08.24ID:OS9ctZih0
まだやってなかったのか?死ねゴミ
189ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:07:51.74ID:nt4NvsVX0
クソ安倍は3000億取り戻してこい
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:11:21.46ID:DJS3xM+x0
明らかに備蓄は放出するべきではない。
いい加減に、アメリカの言いなりを止めろよ。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:11:46.16ID:5Mg141HG0
>>187
それは車持ってる奴のセリフだぞ
192ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:12:47.34ID:KDVsz10R0
>>134
素人レベルの投資で一攫千金のチャンスだったのにな、たらればは辞めよう。結果論者乙だな
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:18:23.09ID:KDVsz10R0
>>174
オモヤからハナレに車で移動したりするからな
194ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:23:08.00ID:BPL1G2m10
商船三井のHPより…
>日本で消費する多くの原油は中東から片道12,000キロ、
>貨物の積み揚げに要する時間も含め1航海45〜50日をかけて輸入されます。
>現在の日本の原油輸入量は1日当たり約300万バレルですので、
>VLCCに満載された200万バレルの原油は日本の需要の16時間分(約0.6日)に相当します。
>つまり、我々が日々消費する石油製品を安定的に供給するためには、
>毎日1.5隻のVLCCが原油を積んで日本に戻ってくる必要があるのです。

1.5隻×4日=6隻
6隻×50日=300日掛かる(これって片道だとしたら、往復で600日?)
地球温暖化問題は気にしないの?
もっと近い国で良いじゃん
税金で買い上げるなら、他国で同額で買って差し出せば良いのに
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:25:25.80ID:NtNWNuag0
>>174
地産地消できてない都会も普通にガソリン消費してるから苦しくなるだろうな
東京なんかだともう肉も魚も野菜も全部ガソリン食ってるようなもんだからw
196ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:27:40.08ID:zNR+l31j0
日本オワタ
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:27:57.47ID:uhrsRTmk0
Japan decides to release 7.5 mil. barrels of oil from reserves
www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20220304_26/
ソース:nhkworld
198ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:36:31.71ID:pzH7WzUl0
4日後おかわりするし。
199ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:38:20.37ID:d/xPty2V0
備蓄放出はやばいで
一般人はまた補充すればいいと思ってるが、そんな簡単なことではない
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:49:32.01ID:52j2W8Rq0
足りなくなるの目に見えてるのに
ホームラン級のバカなのかな
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 15:58:42.57ID:4Bq7GSkK0
反原発のキチガイの電気代とガソリン代は5倍が妥当だな
202ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:01:56.88ID:uXDCxpvX0
備蓄放出なんて最後の最後だろ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:10:45.16ID:48ICnoxQ0
>>201
お前らネトウヨは最後までガソリン使ってそうだけどな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:13:02.28ID:vdkHr4hf0
そして備蓄が枯れさらに高騰が加速する未来につながるのである
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:15:57.39ID:cyMygOxp0
>>1
補助金ってあれ意味あんの?
というか原油安の時でも全然値下がってないからいつでも丸儲けだよな
206ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:16:29.28ID:S4Y4HfS80
ウラジミールと同じ夢を見たという例の男は
この状況を何とか出来ないのか?
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:16:30.20ID:8w8Hts1U0
>>2
備蓄が無くなるの見計らってさらに上げてくるよ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:17:46.05ID:5NqliO380
ビーチク出るでー
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:28:19.59ID:xLWIP5ip0
冗談じゃねえ!250円まで値上げせえや!
ワイはチャリだから関係ねえしん(笑)
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:29:07.13ID:DJS3xM+x0
岸田の属国根性丸出しで、気持ち悪いわ。
211ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:29:59.45ID:DKa9WHYD0
>国内の消費量の4日分

意味ナッシング
212ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:36:57.70ID:NtNWNuag0
>>211
4日分でやってる感を出せると思えば悪くはないかもな

他の国みたく気軽に自衛隊をだせないから
まだ欧米側が手を出してない間しかやってる感に参加できない可能性高いしね
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:37:19.06ID:Po17lRJq0
原油はこれから春だから落ち着くだろうけど、小麦はどうすんだ。すごいことになっているけど。
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:37:51.86ID:NtNWNuag0
>>213
お米があるさ♪
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:39:34.17ID:uDC5tb1R0
金髪の青い目に献上しなきゃいけないから、チビで人権のない日本国民は省エネ
という名の制裁をくらえっていう岸田様の検討の結果だよ
従えよ
216ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:40:29.29ID:A6tYs7qb0
で中国が使うのか
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:46:34.63ID:GP9EhEFZ0
>>178
夜道怖いじゃん。
山の中とか走るのに。
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:47:21.93ID:BxnURxhA0
始まったばかりなのに
米は最後にはシェールがあるだろうけど
219ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:50:06.46ID:qtxAtdoz0
トイレットペーパーを買いだめしておくと安心するよね
220ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:51:01.99ID:GP9EhEFZ0
>>199
もう補充できないんじゃないの?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:52:04.21ID:GP9EhEFZ0
>>219
ウォッシュレットがあるじゃない。
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:53:45.73ID:Da3pdPmz0
「暫定」税率を廃止しろよ
民主と自民が一緒になってガソリン利権に手を突っ込んだ結果滅茶苦茶になってしまった
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:55:09.47ID:BPL1G2m10
>>219
今大変なお国じゃないけど
コロナからも狙われているのだから、食品1〜2か月分・生活用品半年の備蓄は大事だね
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 16:56:29.05ID:gmk6ID0m0
たった4日分か…
225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 17:06:17.91ID:NtNWNuag0
>>224
じゃんじゃん浪費してるときの4日分だから
いざという時に大切に使えばもっと使えるはずの4日分
かなしい
でも石油でやってる感が買えるのは今だけ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 17:18:27.03ID:OjEDA6L70
こういう時の備蓄
使わなくてどうする?
227ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 17:24:25.42ID:2eLCA0nC0
>>226
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 17:38:24.40ID:+LQFCj0e0
馬鹿なの日本って
今回の放出の量は国家備蓄の120日分で
もし石油がストップした場合、
日本は最大60日程度の備蓄しかない非常事態!
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 17:44:34.37ID:UKk2qLEd0
いやその場しのぎだからなんも意味がねえだろバカか?
制裁止めろよそれかテメエの国で採掘しろ
環境破壊とか戯言してんな
230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 18:03:56.67ID:XkK92oW30
アメリカから輸入しろ
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 18:06:27.33ID:zoeHavTu0
産油国じゃないのに国内用に使わないとコロナレベルじゃなく経済が死ぬ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 18:07:06.59ID:ZIHqSMhG0
>>226
その前に税金だよ
生命線運任せにするとかねぇよw
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 18:17:10.96ID:N858K40K0
僕「ガソリン税下げろ」
ジャップ「インフラがー」
僕「中抜き止めろ」
ジャップ「😡」
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 18:18:48.55ID:wbd5TR1W0
>国内の消費量の4日分程度

焼け石に水じゃん
減税しろ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 18:19:14.60ID:IYIZZ8me0
これから暖かくなるから光熱費は安くなるでしょ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 19:49:48.97ID:AY4FB2o80
備蓄が242日ありますね
どうってことはない
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:01:38.09ID:NhZRY64R0
「放出」ってどういう意味だよ?
まさかECに無償供与するという意味じゃないよな?
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:04:26.35ID:sK3PfPQD0
>>237
原油市場に放出

また火事場泥棒が如く価格が上がるよう産油国が生産絞ってるのに
対抗しただけ、焼け石に水
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 20:08:00.23ID:TaiFeH8J0
今放出したとしてあとどれくらい制裁を続ける気だよ
先が見えない以上いま放出するのはまずいだろ
240ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 21:55:00.53ID:J5Lawqzd0
>>203
ジャップ・ネトウヨ連呼リアンさんがwファビョーンw
241ニューノーマルの名無しさん
2022/03/04(金) 22:19:01.99ID:p6oJjMhg0
25円引きするんだろうな?
最低でも150円以下にならないとぶち殺すぞ
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 00:23:26.79ID:dvF5h7bc0
ガソリンがめちゃくちゃ高い
自国優先でなんとかしろよ
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 00:47:11.98ID:gvhr/diX0
クソ航空機が桁違いに無駄に石油燃やしまくって需給逼迫させてるせいだといい加減気づけよ
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 14:13:00.75ID:BMr79RCX0
原発再稼働しろと
245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/06(日) 14:33:11.85ID:XxIv9jOF0
ほんで
金曜下がったのか

また上がるけど
246ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:05:25.80ID:KkJ8WDP+0
>>241
195円になりそうなところを170円に抑える計算だぞ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:06:46.67ID:B8mlbhn90
は、は、放出
248ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:07:11.65ID:dkP9dpxV0
戦争だもの
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:07:33.68ID:uSxKt2cO0
外人様には大盤振る舞いで草wwwww
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:10:49.72ID:CMJdLRoP0
>>241
値上がり分を吸収する補助金だから、172円以下になるには原油相場が下がった時な。
251ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:21:48.15ID:jccf4cuT0
ガソリン携行缶もう1個買って備蓄しようかなぁ・・・
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 11:58:49.64ID:8BeHblOJ0
この流れだとまだまだ原油価格は上がり続けるアノマリーらしい
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:05:53.98ID:aR6iDvEx0
そんな余裕ないだろ
拒否しろや
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:11:21.62ID:FvBs1kDW0
まさかチョンにくれてやるなんてことはないだろうな…
国内で消費するんだよね?
255ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:18:27.83ID:qxYDcxNo0
オバマ時代130ドル
バイデン時代130ドル
アメリカ民主党は原油吊り上げて
取り巻きに儲けさせてるんだろーな
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:19:05.63ID:L0P5xvxF0
4日分w
257ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:20:24.03ID:L0P5xvxF0
ガソリン税50円
消費税18円
68円すぐ下がるで
258ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:32:55.57ID:f5M8J0C50
揮発油税撤廃、減反政策撤廃、原発再稼働、公務員採用停止、古物輸出奨励、ごみ発電増設、石油備蓄施設増設、国産品消費奨励、鬼怒川温泉廃墟群解体
259ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 12:35:03.94ID:rMClIVT90
日本人に対する経済制裁半端ねーな
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 14:31:36.90ID:cuJYRpXz0
遅い。
寒冷地はいま灯油代が高くて困っているのに。
選挙区が八王子の大臣は原油高を深刻に受け止めていない?
261ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 14:34:21.72ID:gNFXgLXu0
これは効果些少。
262ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 14:35:35.01ID:0LL31pyx0
中東の産油国に、もっと原油を増産させるように頼めないんか?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 14:46:13.83ID:6oBkt7pW0
こういうのやめろよ

欧米がロシア煽って戦争になってんだから日本関係ない
264ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 14:47:40.85ID:512B2PU+0
>>1
高く売ってね^^
265コロナの原因は国会でカンコーカンコー連呼してる殺人テロ組織公明党だと判明
2022/03/07(月) 15:16:44.18ID:AAH4Gd6i0
>>1
騒音まき散らして威力業務妨害しながら石油無駄に燃やしまくって価格高騰させてるJALだのANAだのテロリストを皆殺しにすれば
過去最高益の天下り先に白々しく税金くれてやる必要もなく価格下がるわ

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコーカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
266国会発言のすべてが白々しい公明党議員の殲滅なくしてコロナ収束なし
2022/03/07(月) 15:16:54.52ID:AAH4Gd6i0
コロナとは無縁の島国日本にわざわざウイルス運び込んで日本中に拡散2万人殺害して医療崩壊
関連死などで10万人殺害して、後遺症で苦しませて人生破壊
10万人にひとりの確率で死亡するワクチン打たせて日本人だけで2千人殺害し、
1万人にひとりの確率で心筋炎や心膜炎を発症させ、遺伝子変異して奇形児が生まれるリスク
災害数と航空機離発着数が完全比例している現実を無視して、温室効果ガスをまき散らして気候危機引き起こして
海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに豪雨、洪水、暴風、大雪、
橋や道路の崩落、猛暑、熱中症にと災害連発に海面上昇させて津波を猛威化させて大量殺戮
267覇権主義カルトソーカ公明党の皆殺しなくしてエネルギー価格の下落なし
2022/03/07(月) 15:17:08.53ID:AAH4Gd6i0
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
天下り癒着によって空港使用料減免、安い航空燃料税をさらに引き下げ、コロナ隔離費用まで公費(海外の多くは自費)、
日本政策投資銀行経由で何千億も供与して、雇用調整助成金だなんだと何千億もくれてやって、
消費税などで国民から強奪した1兆円を超えるテロ資金を供給
富士山やスカイツリーなどを眺めるためだけにわざわざ陸域を飛ばして(海域のほうが最短多数)、
268旅客機破壊プーチンを支持しよう!
2022/03/07(月) 15:17:18.10ID:AAH4Gd6i0
日本全国騒音まみれにして静音が生命線の知的産業に威力業務妨害して科学技術産業根絶やしにして
都心まで飛ばしまくって住民の神経破壊してイライラ犯罪惹起に都心やダサイタマ東部まで治安悪化しまくり
騒音島のチバ島なんて虐待して殺したり連れ去って殺したり路上で人刺したり頭おかしくされたやつだらけ
航空機に私有地侵犯されて騒音まき散らされて財産権侵害されていながら固定資産税払えだのふざけたこと言われて
騒音で眠れず不眠で苦しんでブチギレた勇者たにもっちゃんがガソリンまいて火付けたのも航空機が原因だし
鉄道の30倍もの効率の悪さで石油を燃やして需給逼迫させて人の生活に必要な灯油に電気価格まで高騰
海魚は取れない鳥は殺処分で鶏卵価格高騰とスタグフレーション引き起こして国民の生活を破壊
269JALANA国交省公明党に1京円規模の集団損害賠償請求訴訟を起こそう!
2022/03/07(月) 15:17:26.66ID:AAH4Gd6i0
サリンばら撒いて13人殺害したオウム真理教は幹部全員皆殺しにされたわけだが 、島国日本にわざわざコロナ運び入れて
日本中にばら撒いて人殺しまくって国土に経済にと破壊しているJALだのANAだの空港だの公文書改竄税金泥棒国交省だの
人殺して私腹を肥やすのが党是の殺人組織公明党だの史上最悪のテロリストに破防法適用して皆殺しにすれば、
ワクチンなんて危険なもの誰ひとりとして打つ必要もなく収束するのは明白
意識ある国民はこのまま苦しめられて殺されることを待つことなく、こうしたテロリストに対して立ち上がろう!
270ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 15:19:02.17ID:9EABlSs70
焼け石に水どころか火口に水をまくくらい無意味だなwww
現在1バレル126ドル
271ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 15:19:24.55ID:Ka7vOPw20
今がもしもの時なのに、備蓄はもしもの時の為だから使うな言う人
老後の為に必要だって蓄え使わない老人と同じ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 15:19:50.17ID:Ps8JGRdK0
あほか、
順番がちがいすぎる。
日本が備蓄している程度で相場が下がるかよアホ。
緊急事態を想定して備蓄しているのだけど、今は
その緊急事態ではない。
273ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 15:22:24.89ID:9EABlSs70
そもそも需要と供給とかいう問題ではなく
ジャブジャブに金融緩和したカネがリスク回避で商品先物市場に流れてるから値段があがってるのにwww
要するに虚構市場のカネが実体経済に悪影響をもたらしてるだけ

本当いつまで需要と供給で値段が決まるとか古い価値観してんだろうか
経済学とか本格的に馬鹿が信じる学問だなwww
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 16:18:14.06ID:tkk/tHkd0
ハイオク190円越えで給油の度に一万近く飛ぶわ
鼻血でる
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 19:14:00.63ID:2L9PVvjp0
全部、放出しろ
俺の玉金みたいに
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/07(月) 21:17:30.79ID:I2JRd7n20
>>271
もしもじゃねーよw
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/08(火) 07:23:04.80ID:YLfygz8x0
>>60
バカ野郎
地方交付金の元なのに
逆だよバカ
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/09(水) 09:57:48.86ID:jiKU7j/+0
>>275
あほかし○

ニューススポーツなんでも実況



lud20250327210108
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1646365144/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本政府】石油備蓄から750万バレル放出を決定 IEA加盟国と協調 (3/4・萩生田経産大臣会見)【NHK】 [少考さん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:







`
)
=
+

a
}


-
ん?

E

`
(
y
[
呪怨
肛門

G
t
愚痴
t

*
t
t
f
雉専




んぬ
n
*



a

|
_

雉専



_
珈琲

`
報い
E

*
t

人気検索: 男の裸 2017 チアガール レイプ 女子小学生マンコ 昔のロリ女子小学生マン pedo little girls Child あうアウpedo little girls グロ 鈴木沙彩ファンクラブ 女子小学生裸画像 illegal porno video
14:39:30 up 8 days, 3:50, 0 users, load average: 13.92, 12.91, 13.14

in 1.0558300018311 sec @1.0558300018311@0b7 on 041603