◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651448677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2022/05/02(月) 08:44:37.02ID:IXXqjUW49
首相、憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言
2022/05/02 08:21
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220502-OYT1T50034/

 岸田首相(自民党総裁)は1日放送のNHK番組で、3日で施行75年となる憲法について「時代にそぐわない、不足している部分があるのではないかといった議論にしっかり応えていかなければならない」と述べ、改正に意欲を示した。


 憲法9条への自衛隊明記など自民党の改憲案4項目について、議論のたたき台として「大変重要な役割を果たしてくれると期待している」とも語った。

 番組には、各党の党首も出演した。立憲民主党の泉代表は、「国民投票法の整備はまだ不十分だ。CM規制やネット広告規制は必ずやっていかなければいけない」と述べ、国民投票法の改正を優先すべきだとの考えを示した。

 日本維新の会の馬場共同代表は「引き続き憲法改正に努力をしていきたい」と強調。公明党の山口代表は「今日的な課題も出てきているが、憲法の意義を改めて共有すべきだ」と丁寧な議論を求めた。番組は4月27日に収録された。
2ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:44:50.35ID:NTZi81Po0
👍
3ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:45:23.17ID:mLEYut+e0
ネトウヨ政治家になるのwww
4ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:45:46.10ID:6eqFRxqk0
地元の広島は反対派が多数
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:45:49.48ID:0OYTzntt0
 
 
 
DHCが作ったビールに下北沢民が猛反発!「ヘイト企業の商品は買いません」
 
「DHC」が関与しているということで、下北沢を愛する人々の間では「#下北沢にDHCビールいらない」といった不買運動に発展。ネット上でも、

《下北にDHCなんて必要ない》
 
 
6ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:45:54.00ID:nOTVwz080
>>1
そうだ!
憲法改正で、憲法改正禁止へと
7ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:46:04.75ID:yZPPcT1f0
パヨクイライラwwww
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:46:27.56ID:BTiVZXTd0
基本的人面犬の尊重
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:46:31.05ID:DFHikcXE0
 
もしウクライナが核兵器を保有してたら、ロシアは侵略してたか?
核を持つが故に攻撃されるリスクが増すのなら、誰も核なんざ持とうとしない。
それとも北キムチやイランは他国から攻撃されるために核を持とうとしているのか??

現実は「核を持たないと殺される世界」。
核を持てば核攻撃されるリスクが減るから、核を持ちたがる国が後をたたない。

これは小学生でもわかる話。
なのに岸田やバカサヨチョンは、
「国民をどう守るか」という視点でなく、非核三原則という「過去原則だから踏襲する」視点で核共有を否定している。
こいつらにとって、国民の命よりも原則のほうが大事なのか?!

そもそもこいつらが議論すら封じようとしているのは簡単な理由。
議論したら負けるから。
負けないと思うなら、信念があるなら、逃げ回るんでなく国会で堂々と議論しろよ!
そしてそれを見て国民が判断するのが民主主義だろ。

俺も被爆3世だ。
この期におよんで国民を思考停止に追い込み滅亡させようとする岸田とバカサヨチョンには怒りしか出てこない。
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:46:50.74ID:9bblU8ez0
でも長期政権で出来なかったじゃん
11ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:46:59.52ID:Mts10SQN0
>>1
【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
12ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:47:19.19ID:jOHsdJ2N0
>>1
こいつの事だから
自衛隊を違憲にするんだろw
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:47:24.03ID:GMy11kJ90
パヨクの九条教と
プヨクの改憲教
もうやだこんな国
14ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:47:46.19ID:OtEZVR5E0
安倍サポイライラw
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:48:40.16ID:yQ3ahTQr0
あれだけ議席持ちながら8年改憲訴え続けただけで終わったバカが全てを現してるわ
オメーらは愛国者気取りのギリ障の票が欲しいだけで改憲する気なんて更々ねーだろうが
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:48:50.82ID:fj4fAtdf0
>>13
プヨクって初めて聞いた
なんの略?
17ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:49:25.04ID:l7hREXnZ0
世襲禁止法は?
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:49:39.28ID:Hy0WXjNw0
まずは11兆円もの予算が「使途不明」となっている事が「国家的危機」だろうが
そんな連中に憲法をかたる資格ないよね
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:49:44.45ID:o7PQYoIx0
外国が決めたルールなんて守る必要がないしな
日本が憲法決めりゃいいんだよ書き換えろ
核武装もして攻撃能力も持てばいいんだよ
他国には関係ないんだから
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:50:29.25ID:6YvmLcaE0
米軍需産業ユダ公「やれ」

統一教会系移民党岸田「はい」
21ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:50:35.68ID:X6GfNshi0
中露パヨク、イライラwww
あとロシア大使館が国内退去になってからパヨクの書き込みが減ったよな

パヨクの中身って中国総領事とロシア大使館?
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:50:42.20ID:wMg7ubqr0
安倍晋三が10年かけて出来ないことを、
岸田なら2年で実現すると思う。
ただ、安倍サポーターが岸田を攻撃する可能性が高い。
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:50:45.23ID:tVaLUw4z0
保守票を逃しなくないので言ってみました
24ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:50:50.68ID:TosdR7Vf0
憲法問題を論じるときは
×岸田首相
○岸田自民党総裁
だからな。間違えるなよ
25ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:51:05.19ID:tuVU3gp40
選挙前の保守票狙いの口から出まかせだろうが
騙されるかよふざけんな
26ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:51:13.06ID:S6iY3KUD0
憲法はそのままでもいいよ、色々面倒だから。
全裸なのにB地区だけ全力で死守する30過ぎのグラドルみたいなもんじゃん。
解釈解釈でどうにでもなるって。

とにかく今は防衛力の具体的な強化あるのみ。
27ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:51:42.39ID:xTC2oS+e0
ついでに専守防衛という世界一間抜けなお題目も全否定しろ
28ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:52:05.38ID:6YvmLcaE0
>>16
>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]


こいつら民族が違う朝鮮人一味だからハングルじゃねw
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:52:43.12ID:4SQimcXO0
パヨク脱糞w
30ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:53:01.63ID:mW+fpIqE0
どうせなにもしないんでしょ
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:53:39.46ID:rz2gtzH40
>>1
確かに時代にそぐわない

もっと公権力を制限し、国民の人権を強化しなければならない
32ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:53:48.21ID:qd4HHm6c0
選挙前になると保守層に媚びる
33ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:54:11.36ID:C8Nb09yc0
>>11
逃げる気満々で草
34ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:54:55.91ID:uqvNdRLe0
安倍と同じ、口だけ、ネトウヨ相手のアピール
本気でやろうとしたらちゃんとやれたはず
俺は反対するけどな、自公に憲法弄くらせたらろくな結果にならん
35ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:54:58.25ID:l1Cvry1i0
>>3
リアウヨではないのかずっとネットワークの中で生きてるのか
36ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:55:41.77ID:OZ+FeWEY0
ロクな改正にならないだろうな
37ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:55:58.82ID:AwX4jnJt0
憲法改正するときは財産権などを大きく削減するんだろうな、そして共産化
国民もそれを望むようになる
38ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:56:04.97ID:d2KPo5JY0
変えたいならどこをどう変えるのか明示して国民に了解を得ることだ
国民の承諾を得ていない箇所の変更は絶対に許されない
ましてや漠然と白紙委任することは断固拒否する
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:56:46.55ID:EvgwBKVR0
押し付けられた占領憲法のまま
いつまで支配されなければならないんだ
9条信者のせいでこれまでどれだけ搾取されてきたか
反日パヨク9条信者は責任を取って欲しい
40ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:56:48.62ID:Nrw9KMVG0
>>1
立憲民主党支持者です。そもそも正しい外交さえしていれば戦争にならないのですよ。戦争の可能性を危惧すること自体アベ外交の失敗と言わざるを得ない。
アベとその一味はこれを好機とこのクニを再び戦争国家へと変えようとしていますが果たして戦うだけが正しい選択と言えるのでしょうか?
そうなのですよ。戦争になりそうなら戦わないという選択肢が国民の中にあっていいのではないでしょうか。
ロシアが攻めてきたら降伏してロシアに中国が攻めてきたら降伏して中国に共和国が攻めてきたら共和国になればよいだけなのです。
市民の命を犠牲にしてまで国家という古い価値観に固執する必要などありません。日本がこの先も日本であり続けなければならない理由など実は一つもないのですよ。
41ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:57:14.40ID:xH9eVDhC0
防衛費増額も改憲もアメリカの要望なんだよな
完全アメポチで絶対服従してるのにアメリカ押し付け憲法だから改憲とかイキってて笑えるんですけど
42ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:57:27.46ID:n24UxFKa0
不動産会社の捨て看板も、財産権とかで勝手に処分できないんだっけか…条例違反なのにな
43ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:57:52.03ID:2R0Mgxap0
どうせまた嘘だろ
何回も騙せると思うな
44ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:57:55.73ID:HwqBLQo/0
ロシアはやってはならないミスを二つした
それは力による領土変更と核攻撃への言及
これをやったら国際社会で居る場所が無いし、核を使い世界中の国々が同じ事をすれば人類は生存目的を失う
核攻撃にさえ言及しなければまだギリギリのところでロシア擁護も出来たがもはや擁護は出来ない状況にある
45ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:58:16.56ID:atRLfpjc0
改正すべきだけど、天皇騒動をやらかした頭空っぽのバカどもを見ると現行の憲法でも十分だよ
46ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:58:28.09ID:i37Eapq40
あれっ?
ついこの前は筋が悪いとか言って検討せずに
拒否ってなかったか?
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 08:58:43.30ID:WXQzop/X0
改憲するする詐欺を続けてはや70年
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:00:18.58ID:Y+yBslEE0
岸田総理の下の改憲なら大賛成だぜw
49ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:00:23.09ID:EvgwBKVR0
>>40とほぼ同じことを在日韓国人が言ってたな
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:00:45.97ID:BkbVHXeW0
>>28
んで「プヨク」ってなんだ?
プがどっから来たか分からんのだが
プーチン?

ピヨクやペヨクもいるの?
51ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:01:19.00ID:we2Ik8hl0
ホラウヨは何やりたいのか分からんからね。
人権剥奪みたいに意図して経済壊してコロナ前からスタグフレとかやったくせに
未だに建前に拘る意義薄いだろ。
歴史捏造してまで封印しといてマウント取るのもそう。
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:01:19.85ID:NzMPN1Bt0
無能馬面が日本の首相である事自体今の時代にそぐわんのだよ
53ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:01:25.45ID:b0P75zVL0
アメリカ様がその軍事勢力圏の軍事を背負えなくなった時代、
日本が対アメリカ様でその地位を向上させる好機に他ならない!

たとえ経済が対米輸出頼みでその保護が必要だとしても!(アベノミクスやってなおだから大問題だけどな)
たとえ防衛がアメリカ製対日輸出品頼みだとしても!(あんなのインフレセルフストライクグループの火力じゃねーか)
日本の対米地位向上を期すのだ!(アメリカ様の敵からアメリカ様側の首魁認定貰いかねないというかまあ貰うだろ)
54ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:02:24.18ID:SWUahK6G0
もう一度くらい核の攻撃喰らわないとこの国はダメだろう
平和ボケしすぎて話にならん
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:03:01.57ID:p39Rlr/g0
そういやみんな安倍政権だから反対だって言ってたんだから
今度は反対する理由無いよな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:03:11.59ID:TqxCljBT0
いい加減日本人で自分たちで憲法くらい作るべき
さっさとやれ
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:03:39.86ID:78mPbDKe0
ガーシーが特大暴露
内閣官房副長官が絡んでいる模様


被害者への返金を警察が妨害するという前代未聞の事件が現在進行形
http://2chb.net/r/livejupiter/1651440743/

【速報】芸能界の闇を暴露し過ぎたガーシー、大物政治家が警視庁に圧力かけた事により逮捕される?
http://2chb.net/r/news/1651421440/
58ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:04:16.04ID:GdFCn3vy0
日本から米軍を追い出して自衛隊だけで日本を守れるようになってから憲法改正したら
そうなった時アメリカが同盟を破棄すると言うなら核を持てばいい
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:04:37.13ID:nNVUz86M0
ウクライナ戦争で改憲気運が高まるとか夢見てるネトウヨジジイが発狂してて草
60ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:05:41.93ID:p39Rlr/g0
侵略戦争を禁じる旨の条文も日本人の言葉で書き直せばいいんだよ
現行9条じゃ自衛権なんか放棄してるようにしか理解できん文言だ
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:05:59.64ID:norEwR9E0
放送法も変えろよ
これこそ時代にあってねーぞ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:07:18.42ID:8lKiUIO70
日本の財源を世界に配ろうと必死なんだよなこのルーピー
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:07:48.94ID:ovpd4HwA0
護憲派政党の声を記事に載せないのが読売らしいな、悪い意味で
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:09:28.19ID:d2KPo5JY0
法律は国民を縛る規範
憲法は権力者を縛る規範
そして日本の主権者は国民
憲法は日本国民が日本の権力者に守らせる規範である
国民が望むなら憲法を改正する必要があるが
国民を差し置いて権力者が率先して変えたいと訴えることなど愚の骨頂
殺人犯に刑法を自由に書き換えさせるようなものである
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:10:17.84ID:h2KOaCWG0
戦後100年経っても、何にも変わってないんだろうな、この国は
66ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:10:21.48ID:XMTdQNB50
自衛隊合憲ぐらいは今やっとけよ。こんなことで後世に問題を残してはいけない(´・ω・`)
67ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:10:29.97ID:b0P75zVL0
岸田のうちは、つか安倍もだな

「自民の国会議員先生の総裁選の結果成立するのが我が国の総理大臣」
言っときゃ『あーそれは憲法の縛り必要だ』となるだろ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:10:57.02ID:SrJ2dAqc0
>>58
日本単独防衛なら戦略核を配備しないとダメなんだが9条はクリアなのか?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:11:19.69ID:JyGMrdgC0
はよやれ

アメから押し付けられた憲法じゃなく自主憲法
制定し最終的に核武装まて時間が足りねーぞ
70ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:11:20.33ID:ta+7rhxF0
>>64
国会議員は国民が選んだ
そして国会が決めるし国民投票もある
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:12:26.33ID:Kdp2tyyf0
はよ第一章まるごと改正して天皇制廃止しろ
72ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:12:31.64ID:6YvmLcaE0
>>50
>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]


さー本人に訊いてみないと解らん

でもここは日本だし個人的にこんな民族が違う朝鮮人一味が推進してる改憲とか大反対だな

てか一体どんな改憲をこの民族が違う朝鮮人一味は仕様としてるんだよって話w
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:13:29.94ID:e7X2eZYU0
議論に応える≠憲法改正に意欲
74ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:13:32.43ID:wrBx6F5g0
いいと思うがどんな改悪するかわからんのがなぁ
とくに岸田の時にやって欲しくないわ
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:13:42.80ID:O95LfCky0
共産主義者だぞ岸田は
76ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:14:28.89ID:qhCSEGAC0
何のために憲法改正するかだよ
改正して終わりなら意味ない
改正して真の軍事同盟であるNATOに参加して初めて意味がある、NATO参加には憲法改正が必須
今の確実性のない日米安保は意味がない
77ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:14:30.31ID:5y4rJLcJ0
検討おじさん無事に闇に染まったな
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:15:28.37ID:KZZqHKIm0
正直9条は維持しといた方がいいぜ
9条改正なんてしてみろ
只今の世界情勢見ても無用な争いに巻き込まれるのが落ちだぞ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:15:29.32ID:b0P75zVL0
総理の役職名の変更についてなんだが腹案がある
「安倍」「リーダー」今んとこ2種類
80ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:15:56.67ID:HwqBLQo/0
>>59
NATOとロシアが全面戦争になれば日本が無傷で済むわけがない
むしろ日本は核攻撃のリスクが最も高い地域となる
日本は国際社会で責任ある立場なのだから頼られる国へと変わらなければ後進国へと頽落するし、核攻撃されるリスクも高まる
81ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:15:57.32ID:tcKC26Aa0
今だに安倍サポなんていんの?
自民サポとは違う勢力なん?
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:17:00.60ID:6YvmLcaE0
>>72
ま、派遣案件でユダ公の命令でやってるんだと思うが

そのついでにこの民族が違う朝鮮人一味は

在日参政権や在日ナマポも合憲化する台本だと思うな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:17:34.37ID:TgB8p1lV0
見りゃ削ぐわないの分かるだろ
てかもう遅いぞ?今更軍事増強しても間に合わない

むしろ諦めて経済にまわした方がいいレベル
侵略されたらされたで諦めた方がいい

そのくらいに絶望的な軍事力
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:17:35.73ID:6YvmLcaE0
>>82は追記
85ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:18:29.10ID:H1IJmcHV0
支持層に向けた改憲やりますアピールは風物詩みたいなもんだな
もうやらなくていいんじゃないか。誰も期待していないし国防強化で票は集まるよ
86ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:18:39.46ID:VQBTyyK40
部落優遇廃止
87ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:18:50.47ID:p39Rlr/g0
>>64
自民が改憲やりたくて第一党になったわけじゃなくて
党として改憲賛成だから国民から議席をもらってるんだよ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:18:54.93ID:XNg5TnoS0
>>40
市民ねぇ
もうちょっと隠せよ笑
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:21:09.46ID:atRLfpjc0
>>80
だから、改憲しろって?w
わずか3行の書き込みなのに突っ込みどころあり過ぎよ
90ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:21:33.01ID:0unjI62H0
財政問題、格差問題、資産バブル、産業衰退
まずは国が倒れそうな問題を解決してからしろ

威厳ごっこなんてしてる余裕ないだろ
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:22:57.05ID:8yAmQx3e0
9条があるからロシアも手が出せなかったのに?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:23:01.95ID:Mi4F8+RI0
日本はウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

国内与党に中国追随を公言してる宗教政党もいるしね🤗

【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:23:31.80ID:uqz2ZCBJ0
岸田文雄は知恵おくれ
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:23:44.34ID:Ga4PE38d0
憲法改正は難しいとしても、国民投票の具体的な方法くらい考えられたろ?
それすらしてない奴らが本気で憲法改正できるわけねーだろ。
口だけマンがよぉ。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:23:49.96ID:Mi2Xaii50
検討史
96ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:24:55.63ID:IT6sR8UL0
そぐってる
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:25:21.63ID:mWq2jm3C0
パヨクの皆様方はプーチンやゼレンスキーに九条採用しろって言ってこいよ
九条は確かに画期的な条文だが、日本だけ採用しても全く意味ないんだわ
銃を降ろすのは同時でないとダメなんだわ
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:25:31.06ID:W5Tfz9lB0
>>80
これこれw
凄い解り易いネトウヨジジイ

あのね、大多数の日本国民は現状の専守防衛気に入ってるんだよ
これは世論調査でもはっきり出てる

集団的自衛権を拡充すべきという日本国民は未だマイノリティだよ
日本国民は非武装は御免だけど、他国の戦争に介入するのは嫌だって人の方がまだまだ圧倒的に多い

自民党のしたい改憲と、国民の望む改憲にズレが有るうちは改憲は実現しませんw
つまり
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:25:53.43ID:HwqBLQo/0
>>89
核による恫喝が行われてしまったら諸国民の公正と信義を信頼など出来ないだろって話だ
100ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:26:03.49ID:V4NKy0FF0
そのNHKも時代にそぐわないとの議論が出てますが?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:27:14.86ID:BK9mfNFF0
憲法改正しなくていいなら政治家いらねえと思う。
官僚だけで充分だろ。
102ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:27:29.42ID:KZZqHKIm0
>>87
国民から議席貰ってるの消去法で仕方なくだろ
ほとんどの人は憲法なんて気にしてない
野党が駄目でみんな生活の事しか気にしてない
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:28:38.52ID:gojEKMrd0
岸田のうちに改正やってしまうのが一番確実
高支持率だし
104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:29:51.27ID:jIJcneqG0
>>98
専守防衛気に入ってる世論調査・・・
そのデータどこにあるの?
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:30:46.05ID:g/0yoNMm0
>>103
意外とあり得るシナリオだよな。
まずは、年末の防衛3文書改定だな。

・敵国指揮系統等を対象に含む反撃能力の保有
・防衛費を5年以内にNATO目標のGDP比2%へ
・日米同盟強化
・平和安全法制に基づく日米相互運用
・自由、民主主義、人権の価値を守る
・自由で開かれたインド太平洋戦略
・統合司令部の常設化など
106ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:32:03.47ID:p39Rlr/g0
パヨクによれば9条はかつて「やらかした」日本への枷だそうだが
現在やらかしてる最中のロシアに国連がろくな制裁も加えられない現状見てて
後生大事に守ってるのもバカらしくなるよな
それともロシアもこれから80年9条を強制されるの?
107ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:32:05.99ID:ouCQkbd20
>>4
日本政府は中国軍に護ってもらうしかないだろね
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:32:13.01ID:d2KPo5JY0
自民党の誰が総理になろうと改憲を推し続ける
それは改憲が自民党の党是だからだ
自民党とは戦後いったんはGHQによって否定された明治帝国議会が
冷戦激化によって巣鴨プリズンから解放され
日本の統治を再び任された戦犯によって結党された
いわば明治の亡霊たちの政党である
冷戦により日本どころではなくなったアメリカをいいことに
自民党は大戦を正当化し
改憲と再軍備と明治回帰を虎視眈々と狙って生き長らえてきた
その真意は国民主権の否定であり
政治貴族の復権である
安倍麻生の家系には天皇家が関わり
遡ると大久保利通に辿り着く
国民は学校で教えない日本の近現代史を知れ
今はその手の本も充実している
ダマされるな
民主主義を守れ
民主主義を愛せ
民主主義は難しい社会形態だが
絶対に国民が手放してはならないものなのだ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:32:38.99ID:g/0yoNMm0
日本経済新聞社の世論調査で防衛費の増額について
聞いた。国内総生産(GDP)比で1%程度だった
目安を2%以上へ引き上げるべきだとの自民党内の
意見に関し、賛成が55%で反対の33%を上回った。

支持政党別に分析すると与野党それぞれで濃淡が
見られた。自民党支持層の賛成が64%だった一方、
公明党は6割弱だった。立憲民主党は3割強、
日本維新の会は7割弱だった。特定の支持政党が
ない「無党派層」は43%だった
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:33:02.23ID:h2KOaCWG0
選挙前にはドルも140円なってそうだし
景気対策を最優先させろよ
111ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:33:20.00ID:PuSSBIjC0
プーチンに憲法の理念を伝えるのが岸田の天命である。
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:33:24.37ID:ouCQkbd20
>>70
選挙投票マシーン武蔵の不正で 選ばれた国会議員なんでしょ?
113ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:33:47.01ID:slm5q8EO0
いよいよ基本的人権の廃止か
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:34:46.93ID:UpP72bk60
選挙前に保守層を騙そうとしてるだけ
本当はやる気ない
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:34:51.46ID:ouCQkbd20
>>103
日米会談すらも断られてる岸田政権なのに?w
できるの?w
116ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:35:09.58ID:p39Rlr/g0
現状基本的人権が無くなってるのはウクライナ
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:35:31.17ID:KM988zG80
誰もが時代錯誤だと考えてはいるが
めんどくさくて改憲しようとは思わないのが現状
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:36:17.64ID:phdyKahQ0
何をどう変えるのかテレビの生討論会出ましょう

変えたい部分を書き出して国民に丁寧な説明を

説明だけでは物足りないのでちゃんと質問にも答えるよう

フワフワした回答厳禁で

国民の理解なき改憲とかはあり得ないっすよ?
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:36:48.50ID:HZ+MBcZ50
北方領土と樺太は
こちらから攻めれるようにしないと
北海道が戦地になるからね。
攻撃的な守備も必要だよ
120ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:37:16.87ID:ouCQkbd20
>>80
東京都はすでに危険だぜ?
米軍の正式参戦なら
121ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:37:24.95ID:Peqv3DDQ0
岸田の十八番だな
自分がしたいわけじゃないから要望側の責任
この次に、反対側の要望も聞いて動かない事を選択する。 
結果、何もしないのは自分のせいじゃない。が手に入る
122 【菖蒲】
2022/05/02(月) 09:38:36.56ID:wjTxsVHH0
岸田サンはリーダーだしNATOにも呼ばれてるからネ
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:38:55.36ID:BN/8U2d10
多分ちゅーごく語で言うと「ちぇんぽーかいしぇん」
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:39:21.57ID:OtXtco200
戦争放棄、戦力不保持の憲法で75年間も戦争してないのか
125ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:40:29.93ID:ZpUeyfLE0
グレートリセット促進している支配層から察するに
国民主権を廃止させられて遺伝子組み換え治験を強制やろw
126ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:40:53.08ID:6YvmLcaE0
>>86
知ってるか

その逆差別を2016年に移民党の西田Bが主導で張り切って

自公民維4党の朝鮮糞与野党が部落差別解消推進法制化賛成可決して

性懲りもなくまたB利権を復活させたw

逆差別とか公平を旨とする民主主義の敵w
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:42:24.58ID:p39Rlr/g0
警察予備隊発足以来違憲と叫ばれ 続けた政策が日本の平和を守ってきた
128ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:42:42.05ID:phdyKahQ0
時代にそぐわないどという曖昧なもので憲法をいじっては駄目よ?

何をどう変えたいのかをちゃんと国民に見せようぜ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:43:49.13ID:LJift0uc0
戦争出来るようにしてナマポ廃止、下級国民一掃の棄民政策実行するんだろうw
130ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:46:03.32ID:p39Rlr/g0
先ず一票の格差ってやつ?
選挙の度に違憲裁判起こされてるけど
あれ憲法に合わせて現状変えたら
地方とか県を三つまたいで議員一人とかいう事態になるぞ
あれ完全に時代にそぐわない事例
131ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:46:03.98ID:wrBx6F5g0
やるならとっとと草案だして国民に議論させろ
132ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:46:24.72ID:Dyp/7FFw0
時代にそぐうそぐわないより、自民の改憲案が危険過ぎて、いまは変えるべきではないって感じやな
あの改憲案に関わった奴らが政界をさってからじゃないと改憲はヤバいわ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:46:39.85ID:QTPkiMNx0
時代にそぐわないとの議論に応えるための意見をしっかりと検討する事を検討するwwwwww
134ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:47:23.95ID:qNjuuVty0
>>15
アホか。
憲法改正は最後は国民投票で決まるんだから
数の力ではどうしようもないんだよ。
135ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:48:03.86ID:wrBx6F5g0
>>132
アメポチすぎる首相だしな
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:48:12.74ID:HZ+MBcZ50
ロシアみてると憲法を守らないってのも
一つの選択肢なんだなとは思う。
ただ、今、北方領土に攻めないといけないみたいな
世界世論が形成されてる必要があるけど
137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:48:45.38ID:cUQkK84k0
9条だけ変えてくれたら良いんだよ
138ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:49:09.91ID:SLxtX7lW0
>>107
そしてチベットやウイグルみたいになるってか
いやいや、特亜土人を叩き出して自主防衛だろ
139ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:51:10.59ID:wrBx6F5g0
>>136
領土問題は平和的に解決しないと意味ないってんのに
遺恨が絶対に残るから
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:53:05.20ID:FZC4AT320
>>4
地元でもあたおかが言ってるって降臨した広島民が言ってたぞ
141ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:53:52.04ID:m0hMZGDZ0
>>1
選挙前のポジショントーク( ・∀・)
お金ばらまく以上に楽だしね(笑)
茂木もそうだが、防衛費上げるや核保有に言及出来ない時点で選挙対策だと
分かるよね(笑)
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:54:00.82ID:HZ+MBcZ50
>>139
平和的に解決しても、遺恨は残るんじゃね?
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:54:24.73ID:HSfWRdHq0
口ばっかりの売国奴
さっさと氏ね
144ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:55:12.42ID:p39Rlr/g0
そういやロシアの上院議長が北海道の領有権があるとか言ってたな
145ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:57:01.52ID:gtXzV2AD0
安倍がプーチンの劣化コピーで憤死する右翼

🇷🇺 ソビエト連邦復活 = 改憲、戦前回帰 🇯🇵

🇷🇺 ルーブルの無限刷り = MMTで無限借金 🇯🇵

🇷🇺 ロシア正教会 = 日本会議 🇯🇵

🇷🇺 何度も大統領 = 何度も総理 🇯🇵

🇷🇺 メディア、マスコミ、snsの不当掌握 🇯🇵

🇷🇺 青黄の服で逮捕 = 安倍を野次ると逮捕 🇯🇵

🇷🇺 嘘付き 国会で「虚偽答弁」118回 衆院調査局🇯🇵
146ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 09:58:02.91ID:csUzFFZb0
どうせすぐトーンダウンするわ😙
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:03:19.34ID:wrBx6F5g0
>>142
それは解決とは言わんな
148ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:03:53.37ID:WsNKobwo0
>>1
くだらねえことやってねえでまず原発を何とかしてくれねえかな
この8年間、汚染水の処理方針も、廃炉のゴミの処分場所も、核燃料の最終処分場も何ひとつとして決まってねえじゃねえか

いつまで無駄なタンクを福島に増やすつもりだよ
149ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:04:51.59ID:N7DI7o2h0
【同じ夢… 駆け抜ける】

🇯🇵 戦後レジュームから脱却して敵中枢を爆撃 🇯🇵

🇯🇵ファシズム 🇯🇵卑怯な真珠湾攻撃

🇯🇵 天皇陛下万歳と叫んで自爆しろ

🇯🇵 アホズム🇯🇵 公文書を改竄し安倍の手柄を偽装

🇯🇵アホズム🇯🇵 安倍晋三記念小学校

【同じ夢...駆け抜ける】
150ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:07:16.03ID:GvK0BpSB0
「時代にそぐわないので帝国憲法に戻ります」
151ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:11:07.59ID:atRLfpjc0
>>136
天皇は国家元首じゃないとネトウヨが喚いておったろ
>>137のバカみたいに9条改憲論者がいるが、都合のいいときに忘れりゃいいんだよ
天皇は都合のいいときに大日本帝国では国家元首じゃないと言い張るくせに9条は見直せとほざくバカども

ま、ネトウヨには残念なことだけど9条を見直してもロシアや中国には宣戦布告なんかしないよ
国会で宣戦布告するか延々と時間を空費するだけ

現行法制下でも集団的自衛権があるのに、不法占拠されている竹島と北方四島にこの権利を行使してないんだから

反撃能力とかくだらないことやるくらいなら、領海を航行する船に対して警告射撃をしてやりゃーいいんだよ
海保の不審船に対する警告射撃の方がよっぽど近隣諸国への牽制になったとおもうぞ
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:17:10.92ID:IZhuMh0t0
岸田は改憲やる気ないと思う
菅はやる気ゼロだった
安倍も口だけだったな
もしかして自民党って護憲派なのか
153ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:20:23.73ID:C8ng8ikt0
人気が下がると憲法改正に意欲だとW
過半数でも通したことないくせにバレバレだろ反日政党
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:22:31.04ID:p39Rlr/g0
改憲が票になると解ってて反対を叫ばないといけない野党はどこに金玉握られてんだか
155ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:27:18.42ID:2McJklOY0
そもそも保守本流の吉田派が護憲派
156ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:34:53.60ID:rS7Z2jX10
保守層から人気ないから
参院選までは
やる気もないのに意欲だけ見せるんだね
157ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:35:13.95ID:Auna5SRx0
憲法改正って言っても、現行の憲法・法律に則ってだからなぁ。
その現行ルール作ってるのが現状の議員で、国民が「この人・党に全て任せる」って前提での選挙・投票の場合に成り立つものだし。
それが現状「○○よりマシ」「消去法で○○」「当選したからといって全て任されたわけじゃない、むしろ支持してないけど仕方なくだからな」なんだもの。
選ばれる側が選挙ルールを作る、その選挙で選ばれた人たちが法律・草案を作るってシステムは上手く出来てると思うわ。
まずここをどうにかしないと、誰が(永久護憲項目のみ入れるも含め)憲法改正するのか、その誰かを選ぶ選挙ルールを誰が作るのかと、卵が先か鶏が先かでずっと続く気がするわ。
その前に庶民の暮らしだわな。ここが余裕ないと「○○よりマシ」「消去法で○○」が改善されないし、、、てかもう無理じゃね?あらゆる方面に対して失われた何十年がデカすぎるわ。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:35:19.96ID:WIUDYU+U0
検討始めるんか
159ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:35:45.31ID:KBgTXpev0
総理大臣が改憲を口にするのは憲法違反だろうが
160ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:36:08.46ID:xBUNr4sQ0
いいけど、1回の国民投票で100項目の改正をやらないでね
1回の国民投票で1つずつ
抱き合わせ改正はダメ
161ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:36:51.44ID:mOOZBkc60
岸田さん
2チョンねるに負けずに頑張って
162ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:37:36.33ID:WIUDYU+U0
>>18
ほとんどが地方自治体への交付金でそこから先を日経が調べてないだけみたいよ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:37:53.19ID:Pk4mp9vQ0
さっさと核武装しろよ
164ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:38:03.76ID:HLzGlAQU0
>>1
時代にそぐわないのは自民党だろ
早く下野しろ
国民の9割が憲法改正不要と言ってるのに
165ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:38:07.92ID:GXF4ikgP0
強い軍隊を持っていたら攻められない
その最高の例がアメリカだよw

米を攻めようなんて国は世界に存在しない
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:45:37.73ID:c15XfLNu0
9条だけ議論しろよ
抱き合わせで変な改正すんな
167ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:46:09.86ID:Ky70/NkI0
テロされたやんけ
168ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:46:10.57ID:Auna5SRx0
>>160
1回の投票で1つずつ、理想として大賛成。項目ごとに極端案から中間案から極端案までの選択肢で、定期的に投票で。
ただそれが可能なら、国民の声を代弁する議員いらなくなるから、ルールを作ってる議員らは絶対にそんなルールを作らない行わないだろうけど。
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:47:49.45ID:mPNMmRF50
今頃サヨさん達は岸田やめろと書いたコピーを徹夜で刷ってるんやろなぁ・・
170ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:53:12.26ID:OlNy8RrI0
むしろ憲法に時代が追いついた感がある
改正論者だったけどアホを抑え込むのにわりといい憲法だと気づいた
171ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:57:29.13ID:St73hwbN0
パヨクまたネトウヨに負けたwww
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:57:44.59ID:4PySzOmB0
人権条項はいじるな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:58:42.68ID:x4A/0fxE0
やるやる詐欺で終わった安部政権を引き継がないのであれば、憲法改正待ったなしですな
174ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 10:58:52.52ID:GGqJ4Yrs0
岸田最高だな
パヨクはもう反対できず馬鹿にされるのみw
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:01:04.35ID:KbboPOjC0
憲法は政府が望むではなく国民が望むなんだな
176ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:10:37.61ID:tdKcFl7p0
>>1
憲法24条を同性婚もOKに文言を変えるってことかぁ
まぁ、時代の流れだからな
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:10:47.37ID:suBTAEeV0
やはりネトウヨが正しかったか
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:11:41.69ID:GyXlyaXT0
【世論調査】

憲法改正の議論を

賛成 72%
179ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:12:22.05ID:UB+24Xgr0
てか国民投票は行なえるはずなんだよな。与も野も右も中も左も関係なく。
賛成派は賛成多数の結果になればヨシ、反対派は反対多数の結果になればヨシなんだから。
なのに行なわれないのは、与野右中左全ての議員らが庶民の声を聞く気がないって事だろ。
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:12:39.45ID:tdKcFl7p0
あと、夫婦別姓も24条を改正して明確にOKにするんだろうなぁ
これで民法や戸籍法に縛られなくてすむしな
181ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:13:07.05ID:8Wb6tiuN0
ごちゃまぜにしていろいろ改正しようとするから時間かかるんだろ
9条だけ明日にでもやれ
182ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:14:03.41ID:SLpGsEnp0
ほんとだよ
ここ20年くらいでも国際情勢なんて大きく変わってるのに
80年前に漫然と決めたものを頑なに守り続けるなんてアホの極み
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:15:51.03ID:EW7gh2qF0
>>181
国会発議、国民投票と手間も金もすげーかかるんで、
ある程度はまとめるのは当然だろう
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:16:42.09ID:4pJMXk6E0
検討ですね
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:17:42.52ID:stwsuNeT0
こんなしょうもないことを言ってる段階なんだよな。
具体的に家っての。
186ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:18:41.98ID:tdKcFl7p0
>>183
大阪の都構想の住民投票で60億掛かってんだろ
こんなの単発でどんどんされたら国民投票だけで凄い予算になるなw

ある程度セットでやらないとな
187ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:18:50.74ID:stwsuNeT0
時代にそぐわないとかじゃなくて、最初から世界にそぐわないんだよな。
ただそうなったのは日本が負けたからであってさ。
話がおかしいんだよね。
188ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:20:00.47ID:r4B2ohdm0
憲法改正の発議の民意はありますか?by元報ステ富川
189ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:20:00.90ID:YLXP6hZM0
【世論調査】岸田内閣支持率50% 比例投票先 自民32% 維新15% 立憲8% 他 毎日新聞 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650759455/

パヨク発狂w
190ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:21:37.89ID:9DYPttEn0
共産党「9条とセットで1条も改正するなら可。小室まみれの秋篠宮家に血税投入は我慢ならん」
191ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:22:29.90ID:LzPO6VYn0
また1億総玉砕するのかw
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:23:31.94ID:WXQzop/X0
鳩山民主党がアメポチの吉田自由党に対抗すべくぶち上げ、合同後も党是として引き継がれ、早70年だ
本気でやる気ならいくらでも機会があった。特に安倍超長期政権で話が進まないなら、全くのやるやる詐欺ということだ
というより一番最初から選挙のための大ボラだったのだ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:24:51.62ID:VayFiSq10
機は熟した
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:27:20.14ID:3Tf74P8N0
最近は原発にも踏み込んだりと、少し変わりつつある。
でも、基本は検討使。
195ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:28:25.61ID:JRwx1swY0
人間の鎖を憲法に制定かなw
196ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:30:26.12ID:2XlIqiVC0
ツリ目にはゼレンスキーと同じ匂いを感じるw

若葉マークおでこにつけて功を急ぎすぎてるw


知床の観光船のような日本丸w
197ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:32:44.50ID:M2EEPSvS0
今年7月に改憲国民投票だからね(笑)
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:32:54.90ID:mydVrNNL0
>>183
何兆かかろうと必要経費と割り切れよ
それで良いも悪いもごちゃまぜにして出されたら国民たまったもんじゃないわ
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:33:47.43ID:HwqBLQo/0
この世界はギリシャローマの延長上にあるというのが国際社会の共通認識
そこから逸脱した民主主義は世界秩序を無視した理想主義
アメリカでさえローマの足枷が嵌められている
日本も明治時代に国際法を取り入れ文明国の仲間入りを果たした
いくら政治家を増やしても憲法改正しないので有れば、また侵略されて新しく憲法を作り直してもらうつもりなのか
最低限この国は自分たちで守り、国際秩序を守るためには軍事行為はやむを得ないことを国民が理解することが必要
200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:34:26.65ID:LdpsOTKk0
絶対やらないと思う
やるって言ってネトウヨ票得たいだけ
事務員総理
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:35:22.22ID:Yo1v88Zb0
今すぐ核持たなきゃ左翼とかいうバカが騒いでるから見えにくいけど
安保法も毅然外交も憲法もここ10年の中で一番スピード感持って進めてるよな岸田
右にみられる安倍よりも左に見られる岸田の方が警戒されにくい分着々と進めやすい
202ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:37:26.24ID:w0Cj7Wrj0
中国牽制する動きは財界べったりの自称保守が許さないけどな
203ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:38:34.49ID:XtWBjHVN0
憲法改正はしてほしいけど自民党草案のいろいろ入り乱れたやつは嫌
家族の助け合い義務とかそれこそ時代にそぐわないし
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:42:03.02ID:HF+9YL+D0
国民の生命と財産を守るため
即刻九条を削除しろ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:45:33.48ID:GNMU9fNO0
皇室典範かえて裏口入学パクリ作文男児に皇統行くの阻止してくれ
所詮明治からの慣習だろ
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:45:50.64ID:Cjw0tt6t0
>>13
道は二つしかない
お前はどっちにつくんだよ?
コウモリ野郎チョンwww
207ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:46:16.99ID:2XlIqiVC0
>>1
軍国化には↓↓↓ チョビは間引だぞw

山の子どもたち

208ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:47:48.39ID:Cjw0tt6t0
>>31
それはお前の故郷北朝鮮だけで充分だ
嫌なら故郷に帰りな
209ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:48:16.57ID:9epc+BWG0
九条の改正議論は必要なんだが安倍みたいな馬鹿がシャシャリ出てくるのは勘弁なんで
安倍が死んでからがいい。
210ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:50:40.12ID:wKfuM+QP0
ウクライナ人の死体の山映像を流しまくって危機を煽れば改憲成功するんじゃね?
反対するのは中国の犬政党、ロシア擁護の非国民
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:51:37.17ID:2XlIqiVC0
>>209


安倍さんや石原さんは立派な体位だからいいw

ツリ目は駄目だろツリ目は
212中央情報局やで
2022/05/02(月) 11:54:56.35
>>1
立憲は国民投票法の改正が先と言ってるんだな
国民投票法を改正したら9条改正に賛成という事だな


.
じゃ自民・立憲で国民投票法の改正してから、自民・立憲で9条改正したらええねん

.
カルト公明党は自民党と連立を組んでるのに選挙では裏切って同和政党の維新と組んだ朝鮮カルト公明党

.
自民党はカルト公明党と連立を解消するべき
カルト公明党は部落政党の維新と組んで朝鮮カルト部落公明維新の会でも作って永遠の野党をやっとけや
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:55:24.31ID:2XlIqiVC0
>>209

体位が立派なだけでトラブルが避けられる場合も多いんだぞ?

ツリ目はだめだよツリ目は
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:55:45.03ID:2vd6nFGf0
>>210
目を覚ませ

チョンの作った少女像を見て涙を流すようなものだぞ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:56:21.14ID:JzIL6xzR0
こっちからは絶対仕掛けないけど喧嘩売ってきたら徹底的に立ち向かい攻撃してくる基地は全部灰にするよぐらいには改正してほしい
216ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:57:23.93ID:rcw82wAK0
自民党は前に出した草案引っ込めて
新しく草案作って出すべき
ただ憲法改正と言ったって機運なんて盛り上がらんて
217ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 11:59:25.33ID:qhCSEGAC0
9条信者はプーチンに9条あるから侵略しませんよね?って確認してこいよ
その確認ないなら話にならない
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:00:29.53ID:hzPT0k3H0
選挙前になると、憲法改正やるやる詐欺かよ

騙されませんいつまでも

公明党とつるんでる間はぜってー無理やわ
219ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:08:02.69ID:2XlIqiVC0
支援を求める人間が逆転したらアレレだろ
【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
220ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:09:06.04ID:xPdOQz5P0
憲法改悪とか戦争が出来る国にとかほざいてる特定野党やメディアは放っておいて
最後に決めるのは国民だという事をもっと声を大にして言うべきだよ

国民が最後に決めることを議論の場すら設ける気がない野党が居るという事を気付ける国民も出て来るでしょう
221ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:11:23.34ID:noJpRWJN0
Audibleで半藤 一利の昭和史聞いてたら、
「日本は40年周期で再生と破壊を繰り返していて、このままいくと2032年頃に日本はまた壊れるのではないか」
と言っててマジで当たってるなと思った
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:12:26.17ID:mXBp+w4m0
パヨクは自衛隊使う言ってるんだから自分達が前から言ってた通りはやく徴兵行けよ
人殺しを使うのは人殺しなんだろw
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:13:07.12ID:2XlIqiVC0
ビジュアルのバランスを考えたほうが
【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
224ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:13:50.85ID:EW7gh2qF0
>>198
投票自体は各案ごとにするんだから問題ないだろ
個別に問題切り分けられないアホならしょうがないけど
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:15:17.34ID:6aJ991EN0
自民党は30年経済停滞させてる責任取れよ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:15:26.61ID:2XlIqiVC0
バランスがとれてるだろう
【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
227中央情報局やで
2022/05/02(月) 12:15:53.66
>>1
立憲:「国民投票法を改正してからだ」
※立憲は先に国民投票法を解消するべき9条改正に賛成なんだな

.
自民・立憲で国民投票法の改正してから、自民・立憲で9条改正したらええねん
参議院の方は国民民主も入れたら3分の2を超えるし

.
衆議院議員の3分の2=自民・立憲なら余裕で3分の2を超えてる
参議院議員の3分の2=自民・立憲であと7議席足りないので国民民主を入れたら3分の2を超える

あとは国民投票で過半数 ←これはクリアできる
※ロシアや中国が爆撃機を毎年数百回日本に向けてる事を連立報道させて本当の事を国民に教えたら国民は防衛本能が働き9条改正に賛成する

.
衆議院議員数
自民263
立憲97
維新41 ←同和政党の恫喝利権屋のほとんど復活当選(落選した候補者が議員になりまくり)
公明32 ←朝鮮カルト公明党、政教分離で潰したらいい
国民11
共産10
有志5
れいわ3
無所属3


.
参議院議員数
自民110
立憲45
公明28
国民16
維新15
共産13
沖縄2
令和2
碧2
み2
無8



.
カルト公明党は自民党と連立を組んでるのに選挙では裏切って同和政党の維新と組む奴ら


.
自民党はカルト公明党と連立を解消するべき
自民党は立憲・国民と連立を組んで大連立長期安定政権を誕生させるべき
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:16:18.31ID:wAC78ZDJ0
【世論調査】岸田内閣支持率50% 比例投票先 自民32% 維新15% 立憲8% 他 毎日新聞 [powder snow★]
http://2chb.net/r/newsplus/1650759455/

パヨク孤立成功www
229ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:16:35.77ID:eZRo2cZq0
>>217
日本は9条有って良かったよ
無ければとっくに戦争(ベトナム中東湾岸イラクetc)に派兵して巻き込まれてる

朝鮮戦争では戦時特需で漁夫の利
ベトナム戦争湾岸戦争に派兵せず
イラク戦争には後方支援だけ

それで、日本が世界から孤立したか?
むしろイスラム教国(イランなど)とユダヤキリスト教国の両方と友好関係を持つ稀有な国となった
米軍基地を擁し、日米同盟を結んでいるにも関わらず
ベトナムミャンマーやキューバといった現存する社会主義国家との関係も良好

日本は既にスイスに近い有武装中立国家としての国際的地位を得ている
これからも続けるべきだね
230中央情報局やで
2022/05/02(月) 12:17:48.76
>>227
訂正
国民投票法を解消するべき9条改正に賛成なんだな
国民投票法を改正したら9条改正に賛成なんだな
231ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:18:14.30ID:tqTmcRki0
はよ北方領土獲り行けや
今しかないで
232ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:18:17.80ID:5eqAe6Ur0
世界中の国が核持ったら世界は不安定化するって言うが本当にそうか。
超安定化するかも。
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:18:51.11ID:kD2sXRPa0
やる気もないのになあ
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:20:33.94ID:2XlIqiVC0
>>217

できる限りの挑発して攻めてきたら訴えてやるって、ダチョウ倶楽部かよw
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:21:07.07ID:zVsyrHjQ0
つまり、こうだろw
ハィ、「時代にそぐわない、不足している部分があるひと」ノ
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:22:06.60ID:WXkfKLXA0
意欲を示しても、五年かかるんですよね。
237ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:22:34.67ID:6EMFqM9b0
失われた30年は規制緩和だ自由化だの30年でもある
古典派の善しとされる政策がことごとく裏目に出てしまった
日本人の自由主義個人主義は主体性の基にあるのではなくただ集団の煩わしさから逃げたいだけの孤独主義に過ぎなかった
238ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:24:04.04ID:y/kORABo0
時代を逆戻しして戦争したい自公維
239ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:25:36.91ID:8R+DAGCP0
どうせ意欲だけでなにもしないから安心しろwブサパヨくんw
240ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:27:38.83ID:oKVjJVrY0
でも実際に変えませんwww
241ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:27:39.30ID:2XlIqiVC0
チョビは間引いて遺伝子改革して20年後に憲法改正すればいいじゃん
242中央情報局やで
2022/05/02(月) 12:29:35.26
>>229
9条信者キターーーーーーーーーー
GHQが作った9条を必死に守ってる売国奴ww


こういう奴らの額に「9条」と入れ墨を彫ったらええねん
ついでに維新信者の額に「部落」または「4つ」と入れ墨を彫ったらええねん
ついでにカルト信者の額に「カルト」と入れ墨を彫ったらええねん


人間選別して分かりやすくするべき
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:29:37.89ID:2FcjpC8m0
広島だからと左と言われてるけど、意外かもしれないが広島ってどちらかというと、伝統的に右なんだよな。

経済圏の中に陸自基地、海自基地、米軍基地、弾薬庫、戦車工場、造船所を抱えてるから、
並の都市なんかより遥かに軍需地域でまかり間違っても軍隊排斥なんて出来ない。
244ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:29:41.96ID:uVUfRs4v0
75年ごまかしやってたんだから、国民はすっかり慣れたとしか思わんな。残念だが。岸田はそもそも改正の熱意ないだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:30:48.93ID:KNpmcmRp0
>>1
岸田の2周遅れは計算通りだ
おせーよ!と毎回言われて邪魔するヤツが少なくなる
まあメディアと国民がダメなんだよな
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:31:40.72ID:HybCawUB0
また安倍ちゃんがイライラするぞ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:31:58.23ID:2XlIqiVC0
欧米のNATOに加盟したいなら、体位だけでも欧米並みの体位に改革しないと
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:33:00.39ID:+MyxAJzT0
またパヨクが震えてるのかw
249中央情報局やで
2022/05/02(月) 12:36:41.51
>>1
非核三原則 ←こんなもん法でも何でもないんだから核武装したらええだけやん

.
日本は人類を滅ぼすことが出来る核の原料があるんやで
核を作ったらええねん

.
日本が核武装する

日本:「次、爆撃機を日本に向けて飛行させたら皆殺しにするぞゴルァー」
習近平、プーチン「:((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」


これでええねんって
見せしめに竹島を奪って在日(数十万人の不法移民の在日韓国人)を引き取らない敵国の韓国全土に核をぶち込んで害虫駆除したらええねん

.
250ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:38:34.02ID:W8mV+3gz0
>>208
公権力を制限するのが北朝鮮?
公権力天国が中国北朝鮮だろバカ
251ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:45:30.72ID:2OjDanjU0
…ことを検討します
252ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 12:48:23.36ID:K7GKziTP0
NHKは死守します
253ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:00:00.87ID:3ssBMRc50
>>19
そういうイケイケ、やっちまえ的な国粋主義が国家主義や多くの国民の犠牲を生み出したのでは?
現憲法もそういう経緯から作られたのであって、帝国憲法に比べたら遥かにましだよ。
過去の多くの文人が指摘してるように、日本の民主主義は黒船の来航以来、
外発的に手にしたものであって本当の意味での国民世論は今なお未成熟と考える。
中国、韓国など隣国を蹂躙した歴史を省みるどころか正当化し、
関係改善の心も寛容さもない国民の国が核兵器など持つべきではない。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:00:22.44ID:8OD1vMYO0
実質的には何も言っていないな
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:10:40.95ID:J1RZyOIo0
言うだけ詐欺。安倍と同類
256ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:12:15.02ID:JIJusEWf0
岸田は経済政策先にやれよ
無能に憲法は任せられん
257ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:17:33.91ID:Pn29OkCd0
>>26
ほんこれ、解釈次第でどうとでもできる憲法なんてポーズにしかすぎん
それよりもちゃんと実行(戦闘行為等)の決断をできる政治家が一人もいないのが問題
258ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:17:38.26ID:nAm7QnCV0
9条削除派の俺からしたら
自衛隊明記するだけで9条の根幹を変えようとしない自民党も
9条信者と変わんないよ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:18:38.95ID:GAgKgUaa0
岸田のデスノートに憲法改正も刻まれるのかw
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:19:10.57ID:GAgKgUaa0
>>256
なんかまずい事やってるか?
完璧だが。
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:20:35.65ID:GAgKgUaa0
>>244
穏当なイメージの岸田の元で憲法改正を広く議論の俎上に載せた上で、国民が本当に改正を望むならよし。
やはりダメだとなれば、おそらく岸田の思惑どおり。

このオッサンいつもそんなだろw
262ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:21:31.96ID:n7Sc5cLq0
今じゃね?
いつならいいんだ?
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:28:15.97ID:GAgKgUaa0
ぶっちゃけ、岸田外交のこれまでとこれからが今の憲法に基づいて戦略されてきたように思うし、実際成功してるので、
岸田は自分の代でしかまともな改正議論は成立しないからという義務感でやってるだけで、真意は潰れちまえと思ってるだろうと思う
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:29:30.42ID:3NalZ5DO0
過去の人が決めた枷で
同じ轍を踏まないようにって残してくれたのにな
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 13:31:53.17ID:KbboPOjC0
>>249
日本は日米安保が破棄されないと核開発しないから
1番の問題は日米安保だぞ
266ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:07:15.60ID:Wn5m7awF0
てかよ、なんで9条以外の不都合を強調しないの?
9条教と戦ってもなかなか降参しないぞ
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:07:57.56ID:MB/3QE/Z0
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤



【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言  [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:17:30.09ID:IEjEP7bN0
選挙が終われば増税だ!!
http://imepic.jp/20220502/511230
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:43:00.36ID:5HMHBlRv0
制定から100年近く経った役立たずのポンコツ憲法を早く修正しようよ
270ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:50:48.57ID:G+uluk9H0
>>268
長期政権を目論んでるからするわけないが
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:55:45.93ID:Us25jl8y0
ウクライナをみて判るように
武力vs武力で圧倒的な差があれば
犠牲者が増えるだけ
戦争をしないことが最善の人命擁護
狙いは都合のよい
人権・言論の抑制ができ、徴兵もでき
権力行使の邪魔にならない
解釈による逃げ道のある憲法をつくること



よって憲法は守るべき
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 14:57:14.58ID:JEhwVLyG0
安倍ってそもそも本気でやる気はなかったんだろうな。
岸田があっさり、さらっとやりそう
273ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:08:40.22ID:0SrTArrE0
集団安全保障には『巻き込まれる恐怖』と『見捨てられる恐怖』がある。
巻き込まれたくないと主張する人は、どうして見捨てられると考えないのだろうか。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:33:55.65ID:Z9SGWMxo0
参院選にむけて保守層にリップサービス
もう信用ないよ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:40:31.86ID:j17LHaP50
やるやる詐欺
276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:48:56.42ID:TOGuVt6H0
次の参院選自民圧勝確実で、選挙がない「黄金の3年間」が訪れ、ここで改憲が行われるみたいだね。
岸田みたいなハト派でないとやれない。
このカスが大政治家として歴史に名を残すことになる。
277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 15:50:57.00ID:cQo0ckud0
開成っていっても岸田の学年(昭和51年卒)はたいしかことなかったんだな。

東大合格者数ランキング 昭和51年

灘117、教駒113、学附99、教附94、麻布84、ラサール77、開成76★
 
278ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:04:44.30ID:zQpXRttS0
シンプルに前文の平和を愛する周辺諸国のくだりを国民に知らし示せば、前文削除にみんな納得でしょ?
9条は侵略戦争はしないと簡素に書き込めばいい。大事なのは同盟国と対称的な互恵関係を邪魔しない憲法。矛盾かかえて外交はできない。信用されない。
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:19:17.81ID:C9zK2pKd0
ロシアの外交官追放、防弾チョッキやヘルメットをウクライナに支給、ロシアに経済制裁・・・
そして憲法9条改正

岸田文麿はどうしてもロシアと戦争をして3度目の核攻撃をされたいようだな
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:26:06.53ID:8NfUCqFN0
>>278
君らにとって大変ショッキングな事なんだろうけど
日本国民は大多数は集団的自衛権の拡充を望んでいない
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ah_chosa/ah_chosa.html
要約するよ

政府はこの権利は持っているけれども、憲法解釈上、行使出来ない」
と言っています
あなたはこの憲法解釈についてどう思いますか?

わからない21、1%
今後とも維持すべき40、8%
日本周辺の公海に限って行使を認めるべき20、8%
解釈を変更して行使を可能とすべき8、6%
改憲して行使を可能とすべき8、4%
281ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 16:47:48.44ID:8NfUCqFN0
これが解り易いかな
https://blog.goo.ne.jp/uo4/e/7312f332360721837656ee1c46b42d1b

賛成反対で問うた場合が賛成が3割前後で落ち着く
読売産経が自社説に寄せるべく「必要最小限度」の枕詞を付けてしまった
それが逆に
いわゆる「フルスペックの集団的自衛権」を望む人が
読売産経の世論調査ですら
11%程度しか居ないという事が浮き彫りになってしまった
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:06:11.27ID:yAZwGjpx0
ソース元の昨日のNHK党首討論を見てれば何も言わなくても分かるでしょーに
昨日のスレのネトウヨの大激怒で
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:27:56.37ID:7zhr3kjf0
緊急事態条項盛り込む気満々なのがヤバすぎるんだが
憲法改正賛成してる人はわかってんのかね?

何を緊急事態と見做すかも
どんな制限を国民に架すかも
それに違反したらどんな罰を食うかも
決めるのは全部政府のやりたい放題だぞ

パンデミックで上海みたいな残酷なロックダウンも可能になる
危険で有効性なワクチンも義務化出来る
なお政府はワクチン始まる前にこっそり
「政府がワクチン免除対象を決められる」法律改正している
そんな法律、今の憲法である限り無用の長物だから
今は湯水のように金を使って期限切れの、死者報告1600人超えの
ワクチンを推奨してるが、義務化すればそんな必要もなくなる
284ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:34:01.26ID:2pQIR3yi0
>>283
特定秘密保護法とか重要土地法とかもそうやって曲解して反対してたよねw
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:39:35.75ID:w2/7AekF0
>>284
正直言って
自民党が下野した時にヤケクソで本音ぶち撒けた改憲草案出してくれて良かった

政権運営は自民党で良いけど、改憲は要らないって自信を持って言える
変更箇所をまとめた表全部読んだけど
あれは無い、マジで無い

あれ読んだ上で自民党に改憲して欲しいと思えるなら
きっと君は支配者層に属する方なのだろう
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:39:52.52ID:LLUZRGLq0
野党(非改憲派)の皆さん、安心してください。

岸田は聞くだけで、何もしない人なのでw
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:44:42.93ID:U7UCz5CT0
>>1
憲法改正は一条ずつやらなきゃいけないということがどうして分からないのか。
あっちもこっちも同時に変えようとしたら必ず失敗する。
だから何十年もかけて一回も憲法改正できないんだよ。
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:48:53.81ID:VQBTyyK40
>>286
総理が何もしないわけない
この時点でアホだとわかる
289ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:49:11.01ID:VQBTyyK40
>>86と被ってるわ
290ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:49:48.62ID:NSaZZdku0
で、結局何もしません
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:51:34.84ID:eV51dGQr0
>>283
緊急事態条項を導入するメリットとは?
https://hinomoto-law.com/emergency
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:51:37.02ID:yAZwGjpx0
>>285

あれはどっからどう見ても2世、3世、4世、5世議員の理想の草案だわな
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 17:55:10.13ID:Q83S1D1Q0
>>286
増税するよ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:00:00.16ID:bP6kpoHh0
またパヨクが社会から排除されていく…
295ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:01:11.14ID:Q54YGS/+0
>>293
政権末期まではしないよ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:08:25.43ID:RrlF1guw0
さあパヨクを撲滅だ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:14:30.27ID:xaDvQXwc0
改憲や軍拡が事態の好転を招くかどうか不透明だからやるだけ無駄だと思うけどな
多少攻められにくくはなるが近隣諸国との緊張は高まるわけで
緻密に計算して改憲するほうが明らかに国益だと弾きだされたのならやればいいと思うが単なる保守層のイデオロギーの為にやろうってんならそんな議論や選挙やるだけ税金の無駄
安全保障だけでなく日本経済も含めて間違いなく国益になると明確な説明ができる人がいるなら聞かせてもらいたいね
298ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:15:19.34ID:TOPAq0MB0
よう行った
299ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:15:36.49ID:w2/7AekF0
>>296
自民党大好きネトウヨおじさんが
答えに困って発狂する
最強の文句が有るんだけど言って良い?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:16:12.57ID:1A3134gy0
7月いよいよパヨク撲滅へ
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:16:19.91ID:lDvHhGK+0
どうせ検討するだけで何もしないから安心しろ
302ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:18:20.58ID:jcI6BGx70
平和憲法第9条以外の検討は許します
303ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:19:43.42ID:yZ2L0iS60
>>297
近隣諸国が緊張を高めてるんだろ
九条教信者はロシア中国北朝鮮に行って活動してきなよ
あんたら日本には必要ない
304ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:20:04.17ID:w2/7AekF0
>>300
9条改憲したい?
305ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:21:24.37ID:18T9q6PI0
>>19
>外国が決めたルールなんて守る必要がないしな

この国が自浄できる国か?そしてお前さん個人も。
306ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:21:38.61ID:5s8iDuSR0
パヨク IS OVER
307ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:22:59.15ID:N7GGM9/40
ネトウヨへのリップサービスだな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:23:07.56ID:NRge5+Zo0
自衛隊明記も大多数の国民が賛成
日本国民はネトウヨでパヨク絶滅へwww
309ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:24:31.44ID:xaDvQXwc0
>>303
だからそれに対するこっちの圧力を強めれば攻められにくくなるけど関係は悪化するだろ?そこの説明ができるのかって話
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:24:47.08ID:lXeNUCGK0
お前は どうせ「検討する」だけだろ。
311ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:24:47.28ID:EkMeDSL50
スパイ防止関連と集団的自衛権に関わるのはさっさと変えないとな
国を守れない
312ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:25:50.95ID:UV39SIfl0
自衛隊は現実派と違憲派がいるからちょうどいい抑止力になってるので、そのまま中途半端なポジションをフラフラさせとくのが一番いいと思う
313ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:26:27.90ID:lXeNUCGK0
>>309
はぁ?
お前はバカかチョンだろ。
何で こっちが一方的に折れる前提なんだ?
314ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:27:39.45ID:bHv3rt+10
>>309
この手の冷静なフリした思考停止アピールはもう飽きたなあ
要するに9条教は自分の判断で軍が動くのが怖いんだろ
だから支離滅裂になる

究極的には「自分は弱者だから責任取りたくない」
この姿勢が世間から馬鹿にされている
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:30:02.59ID:YaVUloWe0
>>309
パワーバランスが崩れれば崩れるほど戦争が起きやすくなることすらわからないのか
どんだけアホなん?
316ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:30:14.62ID:xaDvQXwc0
>>309
折れる?誰も折れろとは言ってないが
戦争回避には抑止力を上げるのが正解なのか関係悪化を防ぐのが正解なのかという話よ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:31:21.16ID:u97fBRhm0
改憲に異常に手間が掛かるのも何とかしよう
常に時代に即した憲法にするべき
318ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:31:26.96ID:fmLmZ2E50
取り敢えず改正しやすくしてから議論しろよ。
ついで、と思わせつつ余計な事するから信が得られない。
319ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:32:59.91ID:Y0rJ/T+V0
まぁ万が一国会通っても国民投票で否決されるよ。自公政権である以上、国会もまず通らないだろうけど。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:33:01.81ID:LClhGzFh0
岸田の発言なんてジミサポでも「ハイハイ」だろ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:33:15.18ID:UV39SIfl0
>>317
憲法は理想を示すもので各種法律が現実との整合を取る形でいいと思うけどな
理想がコロコロ変わるんじゃダメ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:33:21.00ID:xaDvQXwc0
>>315
そんなこと言ったら今頃世界は統一されてんじゃないのか?
323ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:33:29.27ID:UMzou6Qj0
自公政権自体が時代にそぐわないが(笑)
324ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:33:45.26ID:ISxnv0n40
>>314
で、いつになったら公明党と連立解消するの?
325ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:34:25.86ID:zRUuStd00
国民主権とは国民が責任を持って選択する制度だ。
刃向かってこない日本国の首相や安倍に「だけ」イキり倒す
惨めなクソパヨクに構ってはいられん。
326ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:34:43.37ID:UV39SIfl0
>>323
自民党が単独で支持されないから公明党を抱き込んでるという形は時代のリアルにマッチしてると思うけどなw
327ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:35:55.89ID:YaVUloWe0
>>322
なんでそうなる?
328ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:36:52.83ID:ISxnv0n40
公明党の事指摘されると黙っちゃって
変な空気になる自民党大好きネトウヨおじさんオモロ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:36:54.34ID:UV39SIfl0
つまるところ日本では二大政党制は無理という現実が自公連立という形を作り上げている
330ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:38:18.89ID:EWWX3vR20
軍靴の足音が聞こえて来る
331ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:43:44.05ID:6+UIyi660
2ちゃんの住人
憲法9条ってなんですか?

よく分かりませんがとにかく批判します
批判誹謗中傷することしか能がないないのでって自覚があればまだ良いが

赤ちゃんだな

俺たちは虐げられていると
妬んでばかりだ

坊や

何時までもバブバブ言ってな
332ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:44:09.58ID:xaDvQXwc0
>>327
パワーバランスだけで言えばすぐにでもどこかに攻め落とされる国なんていろいろあるだろ?
日本なんてまさにそうじゃないのか?アメリカ次第だろ
アメリカに負けるのはもちろんアメリカと関係解消すれば中国かロシアあたりに少々軍拡したとこで勝てるとは思えないしな
333ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:44:52.42ID:ISxnv0n40
自民党大好きネトウヨおじさん「9条改憲だ!パヨクくたばれ!」

ぼく「9条改憲を阻止してるのは公明党では?」

自民党大好きネトウヨおじさん「」
334名無し
2022/05/02(月) 18:46:04.23ID:kBvkdVz10
軍隊持たなくても核さえ持てば良い
335ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:48:32.07ID:ISxnv0n40
公明党って書くとレス止まるの草
336ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:49:48.02ID:jcI6BGx70
平和憲法第9条は、どんなことがあっても神聖にして侵すべからず
337ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:50:59.16ID:YaVUloWe0
>>332
日本と米国は同盟国なのになんで米国と戦争すんのよ?
日米同盟があるから中露からなんとか攻められずにすんでるんでしょ
軍事同盟も含めてパワーバランスでしょ
338ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:51:25.98ID:coR9GAoK0
自民党は利権作りにしか興味ないから
339ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:54:41.55ID:s1cBzKYy0
九条教の丸腰で酒を酌み交わせばわかりあえる周辺国を刺激するなはもう散々論破されてる
340ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:54:59.12ID:UV39SIfl0
今みたいに平和憲法持ってますよーでも防衛用に軍備整えてますってのが対外的には攻めにくいからいいじゃんね
341ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:55:37.37ID:ISxnv0n40
>>339
ほう
では公明党と連立解消するべきでは?
342ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:57:30.09ID:Cm1SQksm0
>>341
そりゃその方がいいだろう
343ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 18:58:28.98ID:Cm1SQksm0
あれID変わった
344名無し
2022/05/02(月) 18:58:45.59ID:kBvkdVz10
>>340
それが今回通じない事が判ったじゃん
結局は戦力差で優位なら攻め混んでくる
だが核撃つぞと脅すだけで世界中は手を引いた
345ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:03:11.97ID:ISxnv0n40
>>342
その方が?
うーーん
認識甘くね?

自民党が創価票を当てにしてる限り9条改憲は無理だよ
安倍ちゃんの自衛隊加憲案すら潰したのが公明党擁する創価学会な事ぐらいは知ってるでしょ
346ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:13:39.20ID:Q5GIo1c80
公明党の議席数は衆参両院の8〜9%程度で
改憲発議に必要な議席は両院の67%で有る事を考えると
公明党は改憲に必要不可欠なピースでは無い

公明党は自衛隊加憲案すら反対した実績が有るので
9条改憲を目指すのであれば
改憲発議時に限った話でもいいから連立解消するしか無い
347ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:18:19.95ID:JtwQ7oxU0
もう憲法改正して軍隊も持っていいよ
アメリカはただのタカリだしくっついてても意味ないだろ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:20:32.88ID:bZI0fE6T0
>>347
おっと
その話は、米軍を沖縄から蹴り出してからにしてくれ。
349ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:23:58.42ID:UV39SIfl0
>>344
ウクライナの話か?
あそこは別に平和憲法なんて持ってないだろ
350ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:27:06.51ID:UV39SIfl0
日本に攻め込む場合は、戦争起こしません軍隊持ちませんって国にわざわざ侵攻するんだから、対外的に侵攻した側が一方的に悪になる
ウクライナが悪かロシアが悪かみたいな議論にはならんからな
351ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:30:24.38ID:VNs6fqDD0
最初は同じ文言でもいいから今のは破棄して日本人の手で作るべき
352ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:31:14.73ID:IKVCT4Zt0
時代にそぐわない政治家排除が先だろ
353ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:32:26.56ID:XwjDUTsS0
>>352
安倍とか高市とかな
354ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:34:15.85ID:GsMSkrhv0
意欲のあるフリだろ
世間的に波風立てることを岸田がするわけない
何もしないで総理でいたいだけの人なんだから
355ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:36:44.83ID:EFmOTlKP0
>>402
9条改正は世論調査で賛否が拮抗してるので
公明を切って捨てたら国会は通っても国民投票で否決されるよ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:36:49.44ID:HF7vGiBv0
自ら現状変更して侵略の口実を与える間抜けな国になるのかw
357ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:39:09.08ID:Uoj1JF1j0
>>356
相手国からしたら、日本の国内法は無視していいんだが
358ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:43:09.64ID:DTJTsXBY0
憲法が時代にそぐわない?

岸田、お前も首相なら時代を変えろ!
359Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイW 1dce-AQFD)
2022/05/02(月) 19:46:13.48ID:Xp3Tp6h00
三島由紀夫が憲法の矛盾について自衛隊でアジったときが、今のところ最後の改憲チャンスであったねw

その後、憲法改正のチャンスはないだろうという三島の予言どおりになった。
360ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:48:09.68ID:WXQzop/X0
仮に改正が必要ということでは一致しても、どう改正するかでは絶対一致しないから、戦争とか革命とかクーデターでもない限り改憲は無理なんよ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:51:21.56ID:GVuv5DTE0
お前にゃ無理だよ無能岸田

もう売国政権はうんざり

参院選は自民には投票しない

地獄に落ちろ岸田
362ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 19:53:59.16ID:H/zfKFz+0
立民・泉、またメインテーマから逃げているな

国民投票法の整備に話をズラして
本来のテーマである「改憲すべきか否か」に触れようとしない。逃げまくっている

いかにも立民らしい姑息さ、情けなさが
モロに出ている
363名無し
2022/05/02(月) 19:55:43.79ID:kBvkdVz10
>>349
まさか平和憲法持ってたら
ロシアに攻められなかったと思ってる?
364Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイW 1dce-AQFD)
2022/05/02(月) 20:01:15.45ID:Xp3Tp6h00
憲法が過去数十年矛盾してきたにも関わらず日本は平和だったわけで、憲法などいくら矛盾してても平和は維持できると示してきたのが過去の歴史であるねw
365ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:07:17.09ID:Absj/qwj0
岸田では検討したで終わるから駄目だよ
こいつは自分の意見ってものがない
無能な岸田が首相なれたのって無能だから以外の何物でもない
366ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:12:21.38ID:UV39SIfl0
>>363
攻められてもどっちが悪かは分かりやすくなる
そういうメリットな
悪でもいいんだと言う輩には抑止力にはならないよ
367ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:16:24.22ID:RHVjY4oO0
徴兵制が無いのは時代にそぐわないらしい
368ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:17:19.35ID:8TWanHES0
政府がではなく、国民が憲法を守ることに改めるらしい
高市案
369ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:19:31.13ID:Gxg0jGzA0
>>365
は?
国民が決めることなのに岸田に決めさせていいのか?あ?
370ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:20:20.95ID:CFQQZ/Gw0
>>1
なんかブレてね?
371ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:23:38.66ID:Gxg0jGzA0
>>368
憲法を理解してない典型だな
基本的には国権の制限が憲法
372ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:28:56.79ID:bbQwIVSa0
憲法は「守る為」のモノで
守る為のモノじゃないよ・・・不足ではなく不要なモノにまで決め事しないで欲しいわ

ルール守れバカと同じ思考じゃない事を願うけど、。
373ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:33:13.80ID:atRLfpjc0
>>371
それそれ

国民が守るのは刑法、民法などなど
374ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:36:43.38ID:nYGnIVQY0
実際にミサイル撃ち込まれるでもして世論が劇的に動かなきゃ無理。
人気絶頂の安倍で進められなかったのに、岸田じゃとてもとても。
375ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:42:47.58ID:UV39SIfl0
侵略されないためには、まず口実を与えないこと

ウクライナ:NATOに入りたい!
ロシア:国境が危うい!平和が脅かされる!やられる前にやらねば!これは平和維持活動だ!(前からウクライナ欲しかったからやったぜ!)

日本:改憲して自衛隊合法化!
中ロ朝鮮韓国:軍国主義の復活だ!国境が危うい!やられる前にやるニダ!これは平和維持活動だ!(前から日本気に入らなかったからやったぜ!)

となるのが目に見えてるわ
376ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:48:51.44ID:atRLfpjc0
>>106
大日本帝国憲法を無視して天皇のあの動画は侮辱だとほざいてるお前のようなバカが憲法を語るな
377ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:51:27.95ID:ksSHSRZB0
改正するなら今年中国秋の党大会までに、早急とにかく急いで新憲法配布までしてくれ
国民の命が掛かってので有事になってからでは手遅れ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:51:47.37ID:atRLfpjc0
ネトウヨは憲法9条を変えれば竹島、北方四島、尖閣問題が一挙に解決すると思ってんだろうけど、改正したら今度は交戦するかしないかで延々と揉めるだけだから
379ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:53:23.37ID:p39Rlr/g0
>>376
誤爆でもしたのか?
動画って何の話だ?
380ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:54:21.69ID:ksSHSRZB0
>>378
交戦に関して大丈夫だよ
日本は侵略戦争しないから想定する戦争は防衛になる
381ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 20:57:45.74ID:iRMVaHlO0
自衛隊なんて合法に決まってるのに共産党みたいなおかしな事を言う連中がいるからゴチャゴチャ言わせないように改正した方がいい
382ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 21:49:35.22ID:HF7vGiBv0
>>357
頭悪いんだったら黙っとけや似非ウヨ
383ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 22:53:57.71ID:v2GGx8PW0
>>9
正解
384ニューノーマルの名無しさん
2022/05/02(月) 22:58:22.64ID:QjvzHTPL0
安倍晋三政権が春節入国制限しなかったときに日本国憲法生存権
中国政府より遅い渡航制限で日本国憲法生存権
変異株面的な広がりはないというコメントで日本国憲法生存権

とこの国賊的な国家公衆衛生悪化で日本国憲法生存権の大切さを痛感した国民は大勢いるだろう
29000人以上となった公衆衛生悪化犠牲者被害者遺族の無念を忘れてはならない
民主主義としては予防接種救済制度犠牲者の情報開示を完全な形にすべきだ
という認識は?
385ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 00:41:23.48ID:AArEkCDk0
現憲法制定後で新たに発生した問題について、色々理屈付けて合憲と主張する態度は、憲法を尊重しているようで実は最も憲法を軽んじている。
386ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 00:43:50.27ID:RXFdGnCP0
何でやらんの?
自民も立憲共産党と共犯
387ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 00:49:14.11ID:AArEkCDk0
両性は明確に男と女を意味する、憲法改正しない限り同性婚は違憲だ。 侮辱罪も違憲の疑いが強い。警察にスマホを提出したら中の画像をあら捜しされた事案も35条違反だろう。
388ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 01:22:26.28ID:2kpVQ7ar0
選挙が終わったら忘れるやつだな
389ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 01:24:13.86ID:luScUl1p0
ウクライナ見てて、平和憲法の大切さがよく分かった。
改憲は危険すぎる。
390ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 03:25:10.71ID:P3vCCnPR0
何にも出来ないから、それっぽいこと言って人気集めか…こいつ本当無能
391ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 03:34:17.29ID:KSPgIw0M0
地方公務員からしたら余計な事はしない人が1番いいわ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 03:38:16.37ID:MqnwAqri0
岸田は議論しますと言ってるだけ。

自民党内の改憲派に対する口だけの配慮だよ。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:26:18.67ID:CKBTtoTd0
>>9
この放送で馬場が提案した核なき世界をめざすなら核なき団体に入れと勧めたが、岸田の返事は核保有国を入れなければ意味が無いと言った。
つまり、核を持っている国というよりも、核を使おうとしている国を無くすべき。
使おうと公言している国から守れるのは核を持っていて使わせない圧力が出せる国しかいない。
そして、それは共産国ではない。
394ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:32:38.13ID:CKBTtoTd0
>>374安倍が書いていたよ。私では憲法改正は無理だとわかったって。自民党内で人気があろうと、国会で不人気だと多数決で通らないだろ。穏健派じゃないと無理。
395ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:36:00.32ID:CKBTtoTd0
>>369
国会で憲法改正が通れば国民投票が最終判断であり岸田が決めることではない。
その国民投票に現在反対をしているのが立憲。こっちの方がおかしいやろ。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:47:38.62ID:8cpMdul90
本気でやる気なのか?

ほんと8年間何もやらなかった安倍との差が際立つよなwwww
397ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:53:01.32ID:CKBTtoTd0
>>55そういうことを安倍が言っていたんだよ。
ただ岸田も前から憲法改正は追従していたけどな。
だから、安倍は勇ましくあちこちで、憲法改正議論の公演をすべきではない。
憲法改正イコール戦争ではない。
守るすべを増やし有事の際に国民の命を守ることを議論し、スパイ防止法も強化すること。
398ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:55:15.19ID:9UMkKO1k0
岸田らに改憲やらせたら一番ヤバいくらい分からないのかね
399ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 04:56:44.13ID:5li9Jb5o0
>>1
お里が知れる輩やお花畑や弱オツムが何でもかんでも憲法違反とか言えないようにしろ

憲法や法律に解釈なんてものを与えるな
あと、どんなゴミカスだろうが人権を与えるのをやめろ
400ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 05:02:52.15ID:gHao3pO10
>>361
そもそも投票券ないだろ
401ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 05:14:19.21ID:MMjsft9Y0
秋篠宮とか見てると皇室なんかさっさと廃止したらいいと思うけど
党是で打倒天皇制を掲げてる共産党ですら憲法九条の絡みで憲法改正には反対だからな
このままじゃ絶対天皇制はなくならないからてことで秋篠宮とかやりたい放題だよ
402ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 07:43:54.60ID:B2azu5vD0
敵基地攻撃能力
NHK国営化
核保有
9条撤廃
プーチンがやってる事全部やりたくてたまらねえ感
403ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 08:05:29.11ID:6Rd2JWZH0
現状解釈解釈でどうにでも出来るから憲法が弱すぎるんだよね
404ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 08:47:08.13ID:w+UTOSUh0
>>402
それはウクライナがやりたくてたまらねぇ事だろ。
特に敵基地攻撃能力は、日本の議論影響を受けたか英国がウクライナに承認をした w
405ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 09:10:12.44ID:Y09ljUZx0
岸田は何もしないってよく言われてるけど、バイデンは逆に色々やって国内外に災厄ばかり振り撒いてるからな。

アフガン撤退でしくじりタリバン復活
ロシアを煽った結果ウクライナと戦争に発展
バラマキやり過ぎてインフレ&景気後退局面に直面

つまり昨今は何もしない方がいい訳で何かやるとドツボにはまって
取り返しつかない事態に直面しやすいって訳だな。
406ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 09:16:02.25ID:lCx1sKBi0
>>396
岸田はやるといって実行しなかった例ばかりだ。
コロナの五類への変更も言い出しただけで結局やってない。
407ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 09:28:40.02ID:R9yg5ILL0
>>405
アフガン撤退はトランプ政権からの流れやろ
クリミアでロシアを擁護するかのように振る舞ったのもトランプ
バラマキ云々はFRBの政策なんで論外
408ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 09:30:39.98ID:qMoXu2yl0
むしろ改憲のメリットが提示できない時点でアウツ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 09:32:56.57ID:JYo+gYqf0
>>405
経済政策は正しいよ
本来緩やかなインフレにむかっていくのが正しい。インフレが進みすぎないよう利上げもするのも正しい政策。
結果、経済は一時的に後退するように見えるかも知れないが経済をコントロールする必要がある。
今はウクライナの問題があるから複雑だけど
410ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 11:05:50.22ID:oxcHknso0
あたりまえ

こんな

ときに
411ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 11:41:53.52ID:f/UuVOzi0
時代にそぐわないの意味がまったく分からん
412朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
2022/05/03(火) 11:48:38.44ID:8UCewo5T0
時代の問題あらへん(^。^)y-.。o○

民族自決を否定する憲法として
共産党さえ否定しとるのに

アメ公の言いなりに決めたのは誰や?

全てそこからや
413ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 11:52:51.54ID:0/8rknaA0
>>378
思ってないだろ?
君がバカだから勝手に思ってるだけ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 12:15:39.20ID:C3diFXGb0
こんな無能馬鹿に憲法いじらせるわけねえだろ屑が
415ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 13:00:49.93ID:NsiXl3sK0
岸谷とっては憲法に財政規律条項が無いのは時代にそぐわないもんなwww
ネトウヨも改憲に応援しろよなwww
416ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 14:34:43.90ID:yoRkG/WR0
>>409
あんなショボい補正予算が正しいわけなかろう
417ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 16:16:50.54ID:yRVd2sCb0
(;・∀・)意欲って…
注視するとかとおんなじ様な表現
418ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 16:19:00.85ID:UUptq7UY0
2浪私文のクソバカwww
芸能活動しかしてないアッパラパーな芸能人以下の学歴www
419ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 19:38:56.57ID:8N6usUV10
>>1
そもそも世論調査で"改憲の是非”というマスメディアの尋ね方が、あまりにも恣意的過ぎる。

これまで改憲されなかったという事実に照らして質問をするならば、
「護憲に賛成ですか、それとも反対ですか?」という聞き方が普通だ。

護憲が初期設定で、護憲に反対する人がイレギュラーだという話だろう。
過去何十年も憲法改正されなかったのだから、改憲論自体が時代遅れではないか?
420ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 20:34:49.15ID:PHdirV/U0
労働の義務とか無くして欲しいわ
421ニューノーマルの名無しさん
2022/05/03(火) 20:42:10.10ID:QxZat5nu0
他国から侵攻されて何十何百万の血が流されて目覚め、
徴兵制復活して強化しないと憲法改正しただけでは国は強くならない
422ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 01:06:53.06ID:XKq2+Xa50
>>36
そんな事はない自民党を信じて
423ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 01:08:19.71ID:GxLApf1R0
憲法改正に賛成
424ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 07:23:18.41ID:za8Rwf5z0
現実的な脅威だったロシアが急速に弱体化し、中国も独裁体制は緩和していくだろう。
憲法改正してもまったく問題は無い。残るは北朝鮮というチンピラ国家のみ。
425ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 07:30:09.26ID:RUeBMupm0
>>423
日本語の使い方が変。

× 憲法改正に賛成
○ 護憲に反対

時代遅れの改憲論は今の時代に合わない。
426ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 07:46:03.57ID:2fpXTLoH0
何百万の命が失われて平和を貫き80年、将来意図せぬ台湾戦争に巻き込まれ何百万の命が失われていよいよ軍国主義に目覚める日本。
なので、今は尊い平和を謳歌したい
427ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 11:15:09.20ID:5pZdRHqi0
🐴🐎同じ夢…駆け抜ける

🇯🇵 戦後レジュームから脱却して敵中枢を爆撃 🇯🇵

🇯🇵ファシズム 🇯🇵卑怯な真珠湾攻撃

🇯🇵天皇陛下万歳と叫んで自爆しろ

🇯🇵 アホズム🇯🇵 公文書を改竄し安倍の手柄を偽装

🇯🇵アホズム🇯🇵 安倍晋三記念小学校
428ニューノーマルの名無しさん
2022/05/04(水) 20:51:14.15ID:ro7RQzc50
>>422
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?
429ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 10:08:48.38ID:EwmD/Hq30
なぜ野党は狂ったように9条9条、自衛隊明記がどうたらこうたら言ってるのか

問題なのはどう考えたって緊急事態条項や11条13条97条といった人権に関する条項だろう

なんで自民党はここまでして国民の人権を制限したくてたまらないんだ
430ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:33:17.24ID:7//OL7kE0
時代とは関係なく9条は始めからおかしい
軍隊を保有しないとかあり得ない
431ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 11:38:58.70ID:a408rr0W0
少年法無くしてから発言して
432ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:04:42.82ID:E+p4rDpv0
>>430
自衛権は認められているし、9条は無抵抗主義でもない。
意味も理解せずに現行憲法を否定することに意味があると思えない。

日本と同じように「国際紛争解決の手段としての戦争を放棄する」としている国々は、
アゼルバイジャン、エクアドル、ハンガリー、イタリア、ウズベキスタン、カザフスタン、フィリピンの7か国だ。
433ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:07:55.88ID:Tr9VTHyQ0
解釈で自衛権はあるよということにしてるが
憲法のどこ見ても自衛って文言が見つからない
434ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:12:19.80ID:Tr9VTHyQ0
たいていの国の憲法には国防のやり方ってもんが書いてある
軍は非常時には刑法や民法を超えて憲法規定で動く
これを全部自衛隊法でやろうとしてるのが日本
435ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:16:40.16ID:8FAobK9R0
時代にそぐわないはいいけど、間違った憲法解釈は是正しないと改正できないでしょ。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:18:19.66ID:8FAobK9R0
現行憲法上で戦力を保持できるとする解釈を変えない限り、改正は違憲でしょ。

現行憲法は戦力はどう読んでも保持できない。
437ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:21:41.05ID:60Gaiw//0
だから矛盾憲法は変えようってことだな
438ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:25:53.23ID:8FAobK9R0
矛盾じゃなくて解釈手法のおかしさを正しとかないと、また繰り返すことになるし。
制限がかからないだろう。
439ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:29:23.16ID:iJBhSE0/0
憲法は全部作り直し
440ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:31:44.51ID:aj4j5eo60
国民の三大義務とかいう教え方もおかしい
本当の義務は12条にある基本的人権と自由の追求だろ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:35:55.34ID:dG/GFOmN0
意欲はあると言ったが、やるとは言わない
442ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:39:39.89ID:Tr9VTHyQ0
https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11389345_po_201901a.pdf?contentNo=1
443ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:39:49.46ID:ztRYeGRw0
お前が言うな。そりゃ首相はいつでも憲法が邪魔だよ。バカなんですか。
444ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:46:21.78ID:bD4SqWOs0
>不足している部分があるのではないかといった議論
なんでアメリカの言う事聞いて、集団的自衛権足す必要があんだよ?
手足縛られたままなのに
445ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:53:44.41ID:bD4SqWOs0
ロシアがNATOとやり始めたら、日本も参戦可能になるってことだからな
446ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:58:40.24ID:5Ffw9o/M0
英国から福島産食品の購入受注が決まりそうだ。

investment in kishida

6月あたりから欧州圏からの入国受け入れることになった。
447ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 18:58:41.33ID:aj4j5eo60
>>443
本当にそれ。
犯罪者自身が枷を外せー、とかいうのがおかしいということに気づかない
448ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:00:18.08ID:PWTZTaa60
世界に向けて日本に投資しろとか頭おかしいのかコイツ
まーた笑われるよ
449ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:00:25.19ID:94UMRklF0
アジアのゼレンスキーw
450ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:01:29.55ID:5Ffw9o/M0
日本も参戦と仮定しても、ロシアに入れん、近くてポーランドか…
451ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:03:50.07ID:94UMRklF0
代理戦争防止法を作らないと
452ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:04:28.93ID:5Ffw9o/M0
>>448
何もしないで5ちゃんねるで遊んでる池沼
のお前とは違う。
453ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:04:47.67ID:i7m7kZQo0
憲法改正やるやる詐欺にはもう騙されません

てか、公明とつるんでる間はぜってー無理
454ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:05:23.06ID:5Ffw9o/M0
>>451
お前馬鹿だろ?
455ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:05:57.41ID:PWTZTaa60
ネトウヨがお怒りのようですwwwwwwwwwww
456ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:07:29.32ID:94UMRklF0
>>454

岸田の代理?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:09:13.05ID:5Ffw9o/M0
>>456
あっしにゃあかかわりのねえことでござんす
458ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:11:27.15ID:AWl6Dcgv0
どんなに日本が変わっても日本国憲法に絶対に残してほしいのは

・内心の自由
・児童の酷使の禁止
・罪刑法定主義
・普通選挙

これだけ
459ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:17:31.58ID:jevpozbS0
岸田さんならやるだろう
口だけの安倍さんと違って
460ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:25:31.31ID:D+J9oSgy0
同性愛者は岸田に乗っかれよ
改憲しない限り同性婚できないからな
立憲民主党なんて支持しても同性婚なんて実現しないぞ
461ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:58:01.60ID:TAsf57D60
防衛目的の為の核保有

必須
462ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 19:58:48.67ID:aj4j5eo60
>>461
現実的に無理だよ
お花畑
463ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 20:00:11.29ID:hGOK27Ie0
>>13
祖国に帰れよ在日
464ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 21:25:11.66ID:8FAobK9R0
>>460
はあ?別に憲法で禁止されてないだろ
そもそも9条風の超解釈なら何でもできるだろ。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:23:47.30ID:KcQJv1HX0
ブラック校則廃止の流れも、若者層に憲法改正の心理的ハードルを下げさせるためらしいよ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/05/05(木) 22:54:34.39ID:cbhObX3m0
やったけどダメでしたで終了しそう
467ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 04:07:25.89ID:Qat2nSmO0
>>460
お前自民党の改憲草案の24条解った上でミスリードしてるだろ
罪悪感ないのか? 
468ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:15:36.64ID:eb65lrak0
自民党周辺の宗教団体は反同性婚だよな
469ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:18:26.85ID:xXPOVx4b0
別に9条なくたって日本は戦争しやしなかったよ
470ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 07:21:35.40ID:8v6gKQkl0
岸堕は死刑でよい
471ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 08:22:54.95ID:+h/ilYFV0
いつもの改憲ヤルヤル詐欺
472ニューノーマルの名無しさん
2022/05/06(金) 22:41:13.96ID:2yu159hb0
9条だけならまだしも自民党草案とやらには賛成できんな
無理
473ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 07:05:54.78ID:cOPKzyBc0
9条は目眩し
474ニューノーマルの名無しさん
2022/05/07(土) 08:17:30.98ID:tPq27zAn0
消費税が景気回復のブレーキになってる時代にそぐわないぞ




lud20250422180110
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1651448677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【岸田首相】憲法改正に意欲「時代にそぐわないとの議論に応える」…番組で発言 [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【憲法改正】安倍首相「9条改正、現状では厳しい」 テレビ番組で [6/25]
【憲法改正】#安倍首相「時代にそぐわない部分は改正を行っていくべきではないか。その最たるものが憲法9条だ」★4
一色正春「『安倍政権下では憲法改正の議論に応じない』と仰っていた方々、議論してください。それとも、都合の悪い事… [Felis silvestris catus★]
【政治】安倍首相、憲法改正に意欲 「占領時の仕組み変える」 
国民民主・玉木代表「憲法改正の議論進める」
【憲法】首相発言に異論「憲法改正の時期か」
【憲法改正】首相発言は「相手にしない」、民進党
【安倍首相】「占領時代の憲法」 改正議論に意欲 公明・山口代表は慎重姿勢
安倍ちゃん「憲法改正について私が発言すると議論を妨げられるので発言しない」
【鳥取】米子市長、安倍政権の軍事行動や憲法改正支持発言を撤回 「誤解を与えた」
安倍首相「憲法改正は自民党草案をベースにする」 オワッタナ ★2
石破「戦争経験者が存命のうちに憲法改正する必要がある」
【憲法】安倍晋三首相「憲法改正へ総力挙げる」 保守系議連で意欲表明
安倍さん「憲法改正は国の形に関わる大改革。改憲案を示すことは国会議員の責任。野党は議論に応じろ」
【鹿児島】「このまま行けば、人を殺せば英雄となり、殺せとの命令に背けば処刑される国になる」 弁護士ら、憲法改正反対訴える
【憲法改正】緊急事態の改憲議論に期待と安倍首相 
【安倍首相】「必ず私の手で憲法改正成し遂げる」
【内閣総理大臣】安倍首相「必ず私の手で憲法改正成し遂げる」★2
【改憲】安倍晋三首相「憲法改正へ総力挙げる」保守系議連で意欲表明
【小泉元首相】「憲法改正なんか、できるわけない。できないことをやろうとしている」
公明党山口代表「憲法改正の議論なんて応じません!ふざけんなヒトラー安倍!改憲論外だ」
【あの人は嘘つきですよ】立憲民主・枝野幸男代表、憲法改正議論で「安倍さんの嘘を全国民に伝える」
【衆院】憲法審査会、国民投票法改正案を審議へ 自民改憲案の議論 今国会見送りの公算
【NHK世論調査】憲法改正する 「必要がある」29%「必要はない」27%、自衛隊明記「賛成」31% 「反対」23%
【政治】 鳩山首相、憲法改正に意欲★2
安倍首相、希望の党との連携に意欲 憲法改正
【憲法違反】安倍首相が行政府の長として憲法改正に意欲 自民党議員「全く望ましくない。理解に苦しむ」
立憲・辻元氏「別姓は法改正4つ」 自民「関係法650以上」発言に [少考さん★]
【悲報】憲法改正派の集会がヤバイ
日本青年会議所(JC)の憲法改正案が酷い
石破首相「憲法改正しないと死んでも死にきれない」
ドイツ右派政権、憲法改正、防衛力強化へ
【悲報】自民党「憲法改正、選挙後に即発議」
民進党「憲法改正に反といったな。あれは嘘だ」
【悲報】岸田「速攻で憲法改正してやる😤」
金沢で市民団体集い 憲法改正の問題提起 [きつねうどん★]
安倍氏「憲法改正頑張って」 首相にエール [ひよこ★]
【悲報】小泉進次郎、憲法改正は「ファストパスで」
都議選惨敗で憲法改正ができそうもないんだがどうすんの
NHK総合を常に実況し続けるスレ 1503237 憲法改正
【国会】安倍首相、憲法改正「在任中に成し遂げたい」
【菅首相】“与野党の枠を超えて憲法改正議論進める必要” [少考さん★]
安倍ってなんで憲法改正しなかったの? 7年も猶予あったのに
【憲法改正】改憲「国民に深まっていない」=安倍首相 ★2
安倍前首相、自民党憲法改正推進本部最高顧問に就任 [ひよこ★]
【速報】ベラルーシが憲法改正。ロシアの核兵器が配備可能に
【れいわ】#山本太郎 憲法改正「寝言は寝てから言って」 ★2
とうとうウチの神社にも「憲法改正」ポスター貼られたよ・・・。
ベラルーシ、憲法改正でロシアの核配備可能に [puriketu★]
【社会】安倍首相、憲法改正「いよいよ、現実的な段階に移ってきた」
アイルランド「女性は家庭優先」条文維持 憲法改正否決 [少考さん★]
【自民】憲法改正に向け「推進本部」を「実現本部」に [クロ★]
【動画】安倍「日本国民が国難を乗り越えるためには憲法改正が必要!」
【悲報】自民党の憲法改正案がヤバすぎる これ半分中国北朝鮮だろ…
安倍晋三「憲法改正は自民党立党以来の党是」大嘘でした【証言あり】
自民、一票の格差是正は「憲法改正で」立民は「不要」 [きつねうどん★]
高市氏 憲法改正し「国防軍」明記主張 月刊誌で保守強調 [ひよこ★]
日本再生飛躍の鍵、アベノミクス・憲法改正・年金カット、あと一つは?
【朗報】 支持率暴落で、安倍の野望の憲法改正は絶望的 ←メシウマw
【憲法改正】「明治憲法にかえれ」 改憲派集会で本当に語られていること
【公明・山口代表】憲法改正 “「加憲」で対応すべき” [少考さん★]
【岸田首相】憲法改正「自民党総裁として実現」国会で異例の言及 [クロ★]
安倍「憲法改正を私の手で成し遂げる!」、与党「総理に改憲権限ない」
【憲法改正】自民「議員の任期延長できる改憲が最優先だ」 [ramune★]
【憲法改正】自衛隊明記して、天皇制廃止すれば、WinWinの関係じゃね?
NHK世論調査 憲法改正「必要」は36%「必要ない」は19% [少考さん★]

人気検索: グロ スクール水着 女子高生 無撫 小学生 自撮り Pthc 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids
22:32:45 up 34 days, 23:31, 0 users, load average: 10.79, 11.36, 12.06

in 0.22682499885559 sec @0.22682499885559@0b7 on 052211