◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742777016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1煮卵 ★
2025/03/24(月) 09:43:36.33ID:emJHcfJ/9
特定非営利活動法人 放課後NPOアフタースクールは、共働き世帯1200人を対象に、小学生の放課後の過ごし方について調査を実施した。

◼共働き世帯の小学生、世帯年収300万円未満では約70%が「習い事なし」

共働き世帯の小学生で「習い事をしている割合」は61.6%。年収別に見ると、300万円未満では69.2%が「習い事なし」という結果に。
地域別に比較すると、都市部に比べて都市部以外の方が「習い事なし」の割合が7.6ポイント高かった。

共働き世帯の小学生で放課後に友達と遊ぶ頻度が「週1回未満」と回答した子どもは52.1%。

年収別に見ると、300万円未満の家庭で「放課後に全く友達と遊んでいない」と回答した子どもは52.3%で、他の年収家庭と比較して友達と遊ぶ頻度が少なかった。

地域別に比較すると、都市部に比べ都市部以外で友達と遊ぶ頻度が少ない傾向が見られた。

自宅での過ごし方について聞いたところ、年収300万円未満の子どもは他と比べ、ゲームや本・漫画、お絵描き・工作をして過ごす割合が低く、さらにスポーツや音楽などをして過ごす子どもはいないという結果になった。
この結果から、低所得層の子どもは自宅での過ごし方のバリエーションが少ない傾向が読み取れる。

「放課後の過ごし方」の満足度を聞くと、肯定回答(とても+少し満足)が77.5%。
年収別に見ると、300万円未満の子どもの否定回答(とても+少し不満)が27.7%と多く、地域別では、都市部よりも都市部以外で否定回答が多かった。

また、放課後に友達と遊ぶ頻度が多いほど、放課後の過ごし方に対する満足度が高い傾向があった。
 

調査概要
・【実査委託先】株式会社マーケティングアプリケーションズ「サーベロイド」 
・【調査期間】2025年1月17日(金)~1月18日(土)
・【調査対象】小学生の子どもを持つ共働き男女(有効回答数:1200)
・【調査方法】インターネット調査
※小数点第二位以下を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合もある

※グラフはソース記事で確認して下さい

2025/3/24(月) 8:01
[WEB担FORUM]
https://news.yahoo.co.jp/articles/4916e4b3b13faa4dd4d9e1638c0abcc7efc5da59
2名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:44:45.83ID:V58b5dOX0
習い事は女さんのマウントツール
3名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:45:30.09ID:o/DeAsjz0

4名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:45:57.56ID:5nvsIGN80
ありがとう自民党
ありがとう文科省
5名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:46:36.51ID:CwQROyOV0
>>1
>年収別に見ると、300万円未満の家庭で「放課後に全く友達と遊んでいない」と回答した子どもは52.3%で、他の年収家庭と比較して友達と遊ぶ頻度が少なかった。


これは意外w
貧乏→DQN→友達とつるむ糞ガキ
のイメージが強い
6名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:46:43.75ID:LtpH9lem0
そもそも学童行くから習い事なんか行かなくても目立たないだろ。
7名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:47:05.26ID:9raEfU150
【共同通信世論調査】石破内閣支持率、過去最低27% 商品券配布「問題だ」71% [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742765840/
8名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:47:52.42ID:gQDppyYk0
飢えた老人はいない
飢えた子供は存在する

年金あげろと叫ぶ老害
必要なのは現役世代の
医療保険負担・年金負担軽減だ
9名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:48:16.27ID:KMKc2iI50
>>6
習い事の話題は出るだろ
10名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:48:51.72ID:9OhllCvL0
習い事無償化でおk
11名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:48:57.49ID:TyjlKuv50
共働きで年収300万未満ってどういう働き方してたら達成できるんだよ
12名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:49:08.57ID:LN7gYpoQ0
小学生の放課後は金持ちの家でファミコンやろ
13名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:49:21.40ID:FoafKjk+0
共働き社会だからな
子供は家にいるのが自然
14名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:49:37.64ID:k7wvmRlI0
うちの子供はユーキャンだわw
15名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:49:38.53ID:TpcDBvT80
中学受験に備えてだろ
東京の男子の場合
国立筑波大学附属駒場中学校・高等学校に
入るためには仕方のないこと
16名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:49:49.46ID:e7lTGXix0
流石に共働き世帯で年収300万以下ってかなり特殊な部類に入らん?
どういう仕事してんだ
17名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:50:16.93ID:e/wsdXgc0
お前ら社会でもかつては

友達と全く遊ばない

などといえばそれは
出来杉くんとかはなわくんとか

とても特別なご家庭で可哀想な人々のことであり、風間くんもいずれそうなってしまうのだろう、などと思うと悲哀しか感じないものであったのだ


ところが、ついにお前らの貧困がゆきすぎて、お前らがみんな友達と全く遊ばなくなってしまったという

やったな!お前ら!
ざまぁ~~~
18名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:50:25.69ID:29NUUO1e0
意外と「ゲーム」少ないのね

スマホとかゲーム機も買ってもらえてないのかね
19名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:50:42.99ID:8i2U1Ln30
東京で一人暮らし私立大学に進学させてもらえるのもゼロ
20名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:50:44.19ID:u+CguVGP0
>>16
嫁のパートを共働きにカウントしてるんだろ
21名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:50:48.97ID:bOijwroc0
土いじりと川遊びと広場で野球じゃねえのかよ
22名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:50:53.06ID:6nJP8CI+0
>>10
無理矢理本人の意思無視して
親がピアノや水泳やサッカーやらせて何の意味が?
あとクソ金かかるフィギュアスケート無償化したら自治体財政破綻するで?
23名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:51:31.69ID:zeRT/Ne70
UNIVERSE25の通りに推移してるな
24名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:51:35.97ID:8AlH/DUh0
>>1
300万円未満の家庭で「放課後に全く友達と遊んでいない」と回答した子どもは52.3%で、他の年収家庭と比較して友達と遊ぶ頻度が少なかった。
自宅での過ごし方について聞いたところ、年収300万円未満の子どもは他と比べ、ゲームや本・漫画、お絵描き・工作をして過ごす割合が低く、さらにスポーツや音楽などをして過ごす子どもはいないという結果になった。

じゃあ一体低収入家庭の子は何して遊んでるの?と思ったけど、もしかしてお手伝い以上の家事やらされてるとか弟妹の世話させられてたりして遊ぶ余裕がないってことだったりする?
25名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:51:38.71ID:6nJP8CI+0
>>21
野球はほぼ全ての公園で禁止
26名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:51:43.89ID:ux2o8Xcd0
遊ぶのは遊べるだろ
子供は金使わなくても遊び見つける天才
27名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:52:10.77ID:bOijwroc0
>>25
公園?ただの空地だぞwww
28名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:52:34.73ID:29NUUO1e0
>>16
タイミーさんとか?

フルタイムで片方が働いたら300は越えますわな普通に
29名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:52:42.93ID:8i2U1Ln30
>>11
たーしかに
社会保険に入らない程度のパートタイムでも夫婦だと超えちゃう
年収300万円以下とか羨ましい
30名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:52:55.01ID:tHkeS2gi0
>>25
近所の公園はボール遊び禁止
やりたい場合は管理会社にTEL
31名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:53:01.88ID:isqiKHqc0
都内のまともな小学生
週4~5日は塾で中学受験勉強
32名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:53:16.48ID:6nJP8CI+0
>>2
ほんとそれ
如何に子供を自分のアクセサリーとしか思ってないかよく分かる
だいたい本人の意思無視だからな
33名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:53:25.08ID:QbHVTPTM0
300万以下は漫画やゲーム、工作をする子供が少なく、スポーツや音楽をする子供はいない
ゼロって事はないだろ、大谷さん凄かったね!でも僕ボール買って貰えないし、、、、って感じか!?
300万以下の子は何して遊んでるんだ
34名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:53:25.54ID:1baR+XPn0
ヤングケアラーなんだろうな

年寄か無計画子作の弟妹の面倒
35名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:53:37.55ID:RhSbXH0G0
300万未満が全体の何%なんだろう?
36名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:53:37.59ID:Z7Re0HN10
今ほんとに表で遊んでる子供見なくなったよなぁー!
37名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:17.43ID:b/tbzFLs0
習い事なんて水泳以外は社会に出たら役に立たないゴミだぞ
38名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:25.19ID:VfyljAof0
子供は家でゲームが安上がりだし安全だよ
39名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:25.25ID:DZ6sKN7+0
>>16
自営業だろ
手取りを抑えて会社の金で生活してる。会社も帳簿上は赤字にしてる。
40名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:26.48ID:+2o4loEn0
土曜とかスパルタ習字で泣きながらショドってたわ
伯父が習字の先生だった
41名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:26.66ID:RhSbXH0G0
>>33
Youtubeみてるんだろうか
42名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:44.74ID:KiWRRDbM0
>>26
あくまでも「友達と全く遊ばない」貧困ガキが約53%
一人ではそりゃ遊ぶだろ
43名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:48.29ID:nJc6y//l0
世帯年収300万以下で子供いる家庭って1%以下だろ。
44名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:48.85ID:6nJP8CI+0
>>27
本当の意味で空き地など23区に残ってない
45名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:50.15ID:XNuQPiBZ0
習い事しなくて友達と遊ばないなら何してんの?
スマホ?
46名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:54:59.48ID:bOijwroc0
ガキなんか昔は勝手に歩いて川だの森だの遊びにいったのに
今は家に閉じ込めないと虐待なんだろ

つれーよなw
47名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:03.35ID:8i2U1Ln30
理想の結婚生活には年収2000万円は必要
フル装備からオプションどれ外しますかあ?

マイホーム、マイカー、専業主婦、子供3人、塾と習い事、私立小中高、毎年110万円の生前贈与、満期1000万円の学資保険、夫婦2人の一般型終身と生命年28万円、年金型の保険年36万円、高校時代の年70万円の予備校代、大学一人暮らし年200万円の仕送り、 年150万円の理系私立大学と大学院まで6年間の学費、二重整形代40万円、歯列矯正140万円、全身脱毛40万円、車校代40万円、資格の予備校70万円、週末は外食、年3回の家族旅行、妻のエステ代一回2万円、洋服、美容、家の修繕積立300万円、家具買換300万円、ジム代月2万円、親の介護支援月2万円、子供の結婚式・住宅支援500万円、孫へのプレゼント年20万円etc
48名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:04.75ID:ha/TsKTN0
休みの日には旅行やキャンプ遊園地などに連れて行かないとな
49名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:17.07ID:6nJP8CI+0
>>45
つヤングケアラー
50名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:25.26ID:+2o4loEn0
ソロバンはゴミだったな
公文の方がなんぼもマシだった
51名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:26.37ID:58M6j5c10
世帯年収300万で子育てしてる奴なんて、それはもう片親とか障害持ってる人とかだろ
52名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:41.62ID:1riIl2dk0
近くに公園たくさんあるから選び放題!
53名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:55:47.22ID:mZ4am/4g0
>>37
習字は習っていて良かった
いまだに字を褒められる
54 警備員[Lv.38][苗]
2025/03/24(月) 09:56:06.88ID:nGcMli+j0
ナマポと変わらんか
55名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:56:18.32ID:6nJP8CI+0
>>46
それ全部不法侵入だったけどな
56名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:56:31.09ID:+2o4loEn0
水泳教室には行かなかったが
通ってるヤツのマネをしてたらそいつの次くらいには速かった
57名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:57:29.63ID:6nJP8CI+0
>>53
PCやスマフォ全盛の時代に習字は過去の遺産すぐる
もはや履歴書も手書きでないに
58名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:57:31.44ID:1baR+XPn0
>>50
ソロバンは先生次第。

大教室で一人のソロバン教室は金ドブ。

本来暗算の基本だし
コンピューター用の論理的思考も実は養える
59名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:57:32.76ID:OgaJ8vNs0
習い事なんて贅沢だろ
馬鹿に習い事させたり無償で学校いかせたり金の無駄
60名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:57:43.96ID:82OkdMTE0
共働きで世帯年収300万未満ってどういうことだ
61名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:05.26ID:58M6j5c10
>>38
まぁこれは本当にそうなんだよな。うちはサッカーしてるけど親同士の付き合いはもちろん病院にかかる頻度も増えるしで、これは貧乏暇無しだと無理
62名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:08.31ID:+2o4loEn0
学習塾には中学の時だけ行ったな
レベル低すぎてあまり成績に関係ないなと思って高校では独学した
63名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:10.57ID:6nJP8CI+0
>>58
最初からプログラミングでええやん
64名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:11.66ID:nkn9xVvz0
>>51
パートすらせず節約に命かけてるママ友いるわ
どうしても働きたくないらしい
子供が可哀想、確かに顔が暗い
65名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:22.72ID:sRdLOFeW0
世帯年収300万未満とか片親が多いだろうけど
習い事というレベルじゃねぇな
66名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:40.00ID:QbHVTPTM0
>>35
母子家庭とか、クラスに1人2人いるイメージがある。単なるイメージだけど
67名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:40.14ID:Hhwdhnpn0
週2公文
他に学習塾
土曜は絵画教室
日曜野球

小6まではこんな感じだった
68名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:58:42.55ID:e6VrKRxR0
最低賃金1000円で

どうやって家庭を持って子供を作れるんだ?

自民党議員よ

おまえらが最低賃金1000円で家庭を持って子供を作ってみろよ!
69名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:59:13.13ID:lq/UegWb0
やりたくもないピアノとかやらせるのか
70名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:59:18.09ID:i5N7FBpc0
これ言い出すともう全寮制しか解決策は無くね?
71名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:59:43.24ID:5UdbzgQ30
2000万くらいでも小学校の時公文水泳くらいに少しだけ英語しかやってない
それも嫌々行ってたからな
72名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:59:45.94ID:TyjlKuv50
夫が月18万でボーナス無し、妻がパートで月7万
これで何とか世帯収入300万か

>>51
アンケート対象が「共働き世帯」なんだよなあ
73名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:59:49.42ID:sRdLOFeW0
>>63
将棋囲碁もええよ
74名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 09:59:50.93ID:6nJP8CI+0
>>43
そうであってほしいが
境界性知能だと避妊もしないからな
年収ほぼなくても作ってしまう
75名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:00:06.40ID:Rs/q55kb0
記事タイトルから
「まーたチンドン騒乱ワード音頭を垂れ流してる。乞愚民の射幸心と焦燥感を煽ってナンボの《ほらこんなにチンドン仕事してますよ》勢だろう」
の悪寒は100%当たるんだよな。

子どもが習い事せぬは悪、って拝金主義封建主義風潮の煽動はおいくら?

って敢えて釣られてお決まりのブーイング・レス。
 踊る○○に見る○○
無自覚な○○は、哀れよの。
76名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:00:17.48ID:j1V+bqep0
人は皆不平等
福沢諭吉のせいで勘違いしている人が大杉
77名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:00:30.38ID:+2o4loEn0
ピアノは女っぽいのが嫌で拒否したが
今思うと習っておけばよかったかな
才能の片鱗はあったらしい
78名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:00:34.06ID:Ic6aRf+K0
>>57
女性はこまごまと文字を書くよ
付箋やメッセージカードの文字がきれいな人は羨ましい
「文具女子博」が毎年大盛況
79名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:00:44.29ID:2T831fvy0
うちの近所の小学校は下校時に英会話やスポーツジムなどの送迎バスがハイエースしてるな
80名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:00:47.36ID:3gEFDAPe0
習い事ゼロなら、友達と遊べよ
81名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:05.64ID:oUceKuvP0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
格差が広がることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
82名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:09.92ID:mu3Orb2y0
スマホで遊ばせとけばいいだろ
83名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:10.28ID:dN+cjBX50
ガキの習い事とかどうでもよくね?そこまで国が面倒みんの?
84名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:12.96ID:6nJP8CI+0
>>69
そうだよ
クソの役にも立たないアレを親同士の見栄で無理矢理
85名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:16.04ID:qlkswTgJ0
こども庁解体して小学生以下に毎月10万給付しろよw
86名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:31.74ID:GZBEQ4tq0
>>80
友達はみんな習い事あるから遊んでくれない
87名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:37.91ID:MKZNe+660
低収入で家がぼろいと友達も呼びたくないだろうからな
うちは金は普通にあったけど父親が倹約家だったから家がぼろいままだったから
友達家に呼ぶのが嫌だった
88名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:48.18ID:THKfPzEN0
日本がさらなる格差社会になって行くのはもうどうしようもないことだ
日本は段々と戦後から10年たった頃のような社会に戻って行きそうだ…
89名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:49.42ID:3NiGdNCW0
プログラミング教室、子供3人で毎月9万かかって震えてる
90名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:01:50.55ID:FoafKjk+0
>>21
監督者たる保護者がいないからな、共働きで
91名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:02:00.93ID:cjJ9gqAf0
カクサガー
ヒンコンガー
92名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:02:22.39ID:+2o4loEn0
でもまぁ様々な習い事より
独力で身につけた読書癖の方がありがたかったかな
93名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:02:27.91ID:vD+IRhDB0
昔は皆質素だったから生活の差も感じなかったけど今は格差が辛いだろうな
大抵の子育て家庭は気軽に高級温泉泊まったりちょくちょく飛行機の距離の旅行したりしてて金持ちすぎてビビる
94ドハゲニートおじさん
2025/03/24(月) 10:02:43.14ID:HsfiKlho0
放課後は農作業手伝いでええやろ
足腰も鍛えられるで一石二鳥やの
95名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:03:06.49ID:2tCrxZbl0
>>39
そういう偽装貧乏なら習い事くらいさせてんだろ
96名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:03:07.12ID:IRcLzqN20
親が高卒以下だと、子供の勉強や進学に興味が無い
97名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:03:11.72ID:6nJP8CI+0
>>77
半端に才能あると音大出ても楽団にも入れず
借金だけ残る
音楽の教師じゃ返済できないレベルの
98 警備員[Lv.8]
2025/03/24(月) 10:03:12.65ID:rm4x8DSv0
>>76
人は皆平等と言うが実際には違う
その差の要因は何か?学力である
だから勉学に励め

と言うのが学問のすゝめやぞ
99名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:03:28.58ID:Rn3CtPVM0
お稽古=お金が掛かる、学力が上がる、学力が上がると高い学校に行かされる
何もしない=友達と遊ぶと余計な玩具を買わされる、イジメられる、学力低い方が安い学校で済む
100名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:03:29.42ID:58M6j5c10
めっちゃ分極化してるな。。。
男の子はサッカー・水泳・英検、女の子は水泳やチアやダンスや英検受けるのが当たり前、という家庭が大多数ではあるんだろうが。
中には進研ゼミとかポピーとかすらやらせてないお家もあるんだろう。。。
101名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:00.00ID:NqfWVLQd0
>>60
最低賃金をフルタイムでは額面月16万手どり13万くらいだろ
奥さんパートで月6万くらいなら年収300いかないだろうね
102 警備員[Lv.55]
2025/03/24(月) 10:04:06.90ID:x4QB541C0
なので格差是正の為に、大阪市は児童に月1万円分の塾代(習い事ほぼ全般OK)チケットを出してるな。

月謝1万円の習い事ならタダになる。
103名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:07.61ID:HRHRVYU00
今の時代はYouTube見れば何でも学習できるのに塾へ行く必要とかあるの?
104名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:13.10ID:QbHVTPTM0
>>44
スケボーしたり、チャリ暴?というかスポーティーな自転車でアクロバティック走行する中高生くらいの集団はたまに見るけど
上手くなるまではどっか別の場所で練習しないとすぐに事故って死ぬだろうし
105名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:28.13ID:YiWF126P0
>>89
月に何回?
106名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:29.08ID:6nJP8CI+0
>>98
いや、学閥を形成して地縁血縁派と利権闘争しようって話
107名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:35.75ID:58M6j5c10
>>79
学童代わりで便利だからな
108名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:49.03ID:CcJlPy/K0
親ガチャ
109名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:04:50.32ID:MKZNe+660
年収もそうだけどじいちゃんばあちゃんが金持ってるかどうかも重要だな
110名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:01.03ID:8bMN6k2T0
>>25
公園で静かに携帯ゲームやってるのよく見るわ
お金ない子は自動的にハブられるわ
111名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:01.77ID:+2o4loEn0
>>103
youtubeはとっかかりにはいいが激浅
112名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:05.44ID:e2xkeSW40
>>1
社会主義なのかな?
113名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:06.78ID:Mheaf+iz0
ド田舎の300万=首都圏の600万じゃねーの?
114名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:08.74ID:e7xtLuLJ0
どうしてもゲームとマンガにはしるよな
規制と検閲でなんとか国民の知力を維持したい
115名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:20.01ID:dN+cjBX50
ガキに手厚くすればするほど少子化になるわなめんどくせーから
116名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:25.37ID:UObtRY4b0
習い事も無償化せなアカンね
117名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:32.64ID:4XdyLXpX0
そりゃ子ども産みたくなくなるよね
118名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:36.35ID:YjlWaEqG0
習い事いっぱいさせられた結果5chでマウントレスする大人に育った人が集うスレ
119名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:05:43.00ID:YunsMvma0
そしてこのような子どもたちが立花孝志や斎藤元彦みたいな政治家を選ぶようになり
最終的にはトランプアメリカのようになります
120名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:06:05.17ID:ZzhsiQ+L0
昔から有るけど、これ、また、まさに、貧乏家庭に産まれたガキの悲劇やのぉw
121名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:06:23.32ID:FoafKjk+0
>>94
素晴らしいアイデア
122名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:06:31.98ID:6vbgXQt70
共働きで世帯年収300万円以下ってどんだけいるんだよ
123名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:06:43.14ID:IvylT1St0
それはしょうがないだろ
習い事でいちいち格差とか取り上げるな
問題にすべき格差はそこじゃない
124名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:06:49.39ID:WRDi0kGK0
>>103
特定の進学校に特化した 傾向と対策は塾に行かないと難しいんじゃないかな。
でも 大部分は皆が行ってるから行く なんだろうけど
125名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:06.62ID:6vbgXQt70
>>116
際限ないね
126名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:14.05ID:6nJP8CI+0
>>93
私立の子育て世代は旅行はみんな海外で
クソ高いところで飲み食いしてそれをSNSに上げるのが日課
127名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:16.09ID:xNyHLiK60
貧困層は子供造ってはいけない、ハッキリわかんだね
128名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:17.28ID:vmFvm+hq0
>>100
世帯収入300万以下なんて、働けない人か意図的に働いてない人だろ
比較する意味がない
129名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:24.58ID:g3kRn1jN0
親の責任。
130名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:29.65ID:MKZNe+660
まあ多少貧乏な家に生まれようと多少小金持ちの家に生まれようと才能が重要
俺は少々小金持ちの家に生まれたけど全く無能で底辺の人生になってしまったw
131名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:31.41ID:4XdyLXpX0
金持ちが子ども産み
貧乏人は子ども産まない
金持ちの子どもを税金で支援する
132名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:44.68ID:Y2ODr9h70
貧乏人の子同士で遊ばんの?
133名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:07:56.15ID:Ic6aRf+K0
>>122
パートを共働きと言ってるんでしょ
134名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:03.45ID:ENqkMkWR0
貧乏なのにピアノ無理矢理習わされてつらかった
何度も習いたくないと拒否したのに
月謝も払えないとか嘆かれたり
練習しないと怒られたり
135名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:05.50ID:ENqkMkWR0
貧乏なのにピアノ無理矢理習わされてつらかった
何度も習いたくないと拒否したのに
月謝も払えないとか嘆かれたり
練習しないと怒られたり
136名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:14.20ID:Rs/q55kb0
>>75
子どものため自己欺瞞から習い事を盲信してドブ金するよりか、
 宿題をしっかりやるなり、
 図書館で借りるなどした書籍に夢中になるなり、
する子どもの方が、よっぽど幸せになる家庭なのは、いうまでもない。
137名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:26.56ID:6nJP8CI+0
>>118
反面教師にして下さい
若者に時間的自由を
138名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:31.61ID:NqfWVLQd0
>>119
コレ感じるわ
ちょい貧乏そうな奴の好きな政治家が立花と兵庫県知事と石丸
139名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:51.70ID:0iq92ETJ0
中抜き上級貴族と奴隷庶民の階級社会
140名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:54.89ID:vmFvm+hq0
>>133
パートでももっと稼げるわ
141名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:55.23ID:OLfC/eN20
習い事させても大半は身に付かず習ったことない人と大差ないからw
142名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:08:59.95ID:3oUqbf1a0
いじめ人間養成してなくてよかったよ
143 警備員[Lv.8]
2025/03/24(月) 10:09:08.55ID:rm4x8DSv0
>>106
捻くれて表現すればそう言う言い方にもなるかもしらん
無能でも縁故やら世襲してたんじゃ西洋列強に追いつけない
学びに目覚めし同志たちで集え見たいなね
144名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:18.38ID:5FAaTJyu0
ほぼ100%嫌々やらされてる
習い事とか意味ないから
子供なんて友達とその辺走り回っとけば十分
145名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:22.39ID:QbHVTPTM0
>>37
日常生活で泳ぐ機会なんか殆どないやん
球技は練習しないとコントロールできないし
音感と記憶しないと磨かれないけど走りや泳ぎは気合いで何とかなる
146名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:23.16ID:ygQM1G3S0
>>123
習い事より、貧しい子供の方が友達と遊ばない事に闇を感じる
147名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:26.90ID:9oOThg/80
>>1女が男性や社会から差別されたり、殺されたりするのは自業自得である🤣

★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠

●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること

[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。

※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。

[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。

地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。

[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)

[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。

上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。

「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
148名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:29.77ID:+2o4loEn0
宿題とか意味ねーよ!って思ってて一切やらなかったが
大学のレポートで苦労した
149名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:31.85ID:BlFBFvPP0
>>94
それいいね
農作業が好きな子もいるから習い事にしても需要ありそう
150名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:37.60ID:ZzhsiQ+L0
ナンで貧乏やのに、いっちょまえに生セックスして、ガキひり出すんやろ?
アホい貧乏人はドコまで行ってもアホい貧乏人なんやろうのぉw
こんな貧乏人のトコに産まれたガキは人生の被害者やのぉ
151名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:44.33ID:Mheaf+iz0
サッカー7500円
水泳5500円
チャレンジ4500円
×子供2人で35000円
152名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:45.66ID:A+8YXRiC0
そりゃそうだろ。でも低収入だと高校も大学もかなり金もらえて奨学金とか借りなくて済むよ。きついのは中間層の子供。
153名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:09:54.85ID:lq/UegWb0
学校の授業内容でさえ最終的には使い道無くなるのもあるのに習い事とか尚更だろ
154名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:01.66ID:OLfC/eN20
>>138
至れりつくせりでジンケンを守ってカネをやっても、ゼレンスキーみたいになるよw
155名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:02.69ID:NkDRr1s00
習い事ほど無駄なことはない
156名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:17.17ID:HVVKHFRz0
習い事の授業料無料化!(笑)
157名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:18.22ID:NqfWVLQd0
つかスポーツ系の習い事してる子供はしっかりしてる感あるわ
地頭が育ってるんだろうね
158名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:23.26ID:gstRDJcN0
>>140
短時間パートなんて雀の涙よ
フルタイムやるなら派遣にいくわ
159名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:31.50ID:DZ6sKN7+0
>>130
才能以前に親の意識と教育
160名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:10:41.32ID:+2o4loEn0
>>151
ババアのネイルとエステよりゃマシよ
161名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:11:01.36ID:vmFvm+hq0
>>101
無理やり貧乏になろうとしてるとしか思えないな
162名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:11:03.33ID:cBLyyLj50
>>8
生活できなくて万引きして捕まる老人定期的にいるじゃん
俺は自分が現役引退して老後も安心出来るように両方手厚くして欲しいよ
163名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:11:41.32ID:A+8YXRiC0
>>155
ガチこれ。あれ母親の自己満足だからな。
164名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:11:42.16ID:N3TSX+kK0
統計取るまでもなくなんとなくこうなるのがわかってたから子供は作らんかったよ
165名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:11:57.83ID:eKkYbfEl0
「生活が苦しい」とかなんとか言いながらすまし顔してマイホームのローンを組んじゃってる公務員。
http://2chb.net/r/koumu/1724138468/
166名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:12:00.47ID:1NmMNXUi0
どうせ将来的に全部AIに仕事持っていかれるんだから無駄だよ無駄
167 警備員[Lv.8]
2025/03/24(月) 10:12:01.34ID:rm4x8DSv0
習い事というより、学校とは別の集団に属してた方が心が潰れる可能性減って良いよ
今の、担任に嫌われたらーとか、クラスに合わない奴が居たら一年以上棒に振るのはリスキー過ぎる
168名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:12:07.56ID:vmFvm+hq0
>>158
いけよ
169名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:12:23.88ID:BlFBFvPP0
>>146
今の子どもたち、お友達同士の遊びにも経済格差が出てくるからね
1人で自宅にこもってネットやゲームだけならそこまで金かからんから、親もそれらを与えて仕事に行く
170名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:12:57.74ID:W1B0qtzD0
習い事の多い子ども時代とは、寂しいね。
171名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:07.89ID:3mbeCCwH0
年収300万未満でよく子供なんか作ろうと思うな馬鹿じゃねえの
172名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:10.54ID:5UdbzgQ30
子供が興味あることの習い事より無理やり行かされてる方が多いやろ
家で自分で勉強したり運動してるやつの方が上だったりする
173 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/24(月) 10:13:11.48ID:hg+x9ugN0
>>141
明確に差がつくよ

水泳とか体操とか習っている子とそうじゃない子の差はエゲツないほどあるからな
勉強も中学受験は学校の授業の範囲外だから塾に行かないと話にならない
174名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:19.65ID:MKZNe+660
>>159
親は自分の子供を無能と思いたくないんだよ
だから普通に愛情をかけて普通に学校行かせとけば普通に育つと考える
俺は普通じゃなかったから全く育たなくて、当初は親を恨んだが
今では仕方のないことだと思ってる
175名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:19.95ID:yPfLTuNX0
手取りじゃなく世帯年収300以下ってどうやって生活してんだ?一人でもきついだろ…
176名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:22.47ID:qRYtL5fE0
親の金ある無しで格差あるのは当たり前やろ
今度はなんの増税やねん
177名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:31.49ID:vmFvm+hq0
>>169
明らかにおかしな家の子供とは遊ばせないだろ
178名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:35.68ID:3gEFDAPe0
>>169
子ども同士で、縄とび、石蹴りでもしていろよ
もっと金はかからない
179名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:38.73ID:NqfWVLQd0
>>167
コレあるよね
塾に行ってたから学校の人間関係うまくいかない時もあんま気にならなかった
180名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:13:49.78ID:E8qU1eXQ0
40年前でも習い事をしていないやつは 俺ぐらいだったな
最低でもそろばんとか 習字とかどっちかをやってる人が多かった
181名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:14:06.54ID:eulFDw2g0
兄・姉が習字を習ってて賞を取ったりしていたからか
弟の自分も通い始めたが、
素の性格なのか、ふざけてばかりで出禁になった。
毎月配られる機関誌みたいな本に嫌な奴の名前を書いて
「先生、こんなん出てきた~」と報告して
怒られるの観て喜んでたり。
182名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:14:12.64ID:UEzuvKmS0
ありがとう自民党😭
183名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:14:42.14ID:+2o4loEn0
>>172
なんだかんだで勉強のコツは一足飛びで身につくし
ガキなりに与えられた場で向上しようとするから
カネがあれば通わせるに越したことはない
184名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:14:42.71ID:+w8YrHIT0
飢えなければなんでもいいんだよ
シンママの子供が餓死するのはなんとしても防がなければならないし税金つかっても許容範囲
だが習い事までは知らんよ
185 警備員[Lv.23]
2025/03/24(月) 10:14:56.84ID:nhLBbPzr0
習い事とか気持ち悪いから
公園で友だちと暗くなるまで遊んどけばOK
186名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:14:59.34ID:4v+uBWng0
自営業で先が読めないから、もう結婚はしない。モテないのもある。
187名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:04.10ID:Jf4gYPQW0
年収300万未満は流石に転職しろよ
40代なら今どきいくらでも仕事あるだろ
188名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:05.47ID:6vbgXQt70
夫と妻の収入を合わせて300万円未満だぜ?
何かおかしいよ
189名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:11.83ID:HSnUs14u0
貧乏人の子供は字が汚い
190名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:17.35ID:W1B0qtzD0
>>175
そんな下の人にわざわざマウント取らんでもw
年収高い人と戦えw
恥ずかしいw
191名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:23.86ID:6nJP8CI+0
>>143
諭吉先生が頑張ったおかげでハブられてた金のない学閥が力をまし
敗れた世襲縁故が裏口で入学するようになって
地縁血縁学閥は一体の利権となった
もはや実力でこの封建社会ディストピアをひっくり返す事はできない
海外に脱出するか、それも出来ないから外圧を待つのみ
192名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:28.32ID:QbHVTPTM0
プログラミングの授業が始まるってなった時、任天堂の音楽制作ソフトで作曲させる高校だったかの授業をNHKでやってたな
若い子はピアノやギターで音を鳴らしながら作曲するんじゃなくてスマホやPCで音を鳴らしながら作るんだろ、もっと最近だとAIがどうとか
193名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:31.54ID:gstRDJcN0
>>168
やだよ
パートですら腹痛するほどストレスしかないのに
貧乏を耐える
息子はすくすく育ってるよ
二人目作るような馬鹿はしませんw
194名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:44.62ID:aOc8+FZN0
小学校なんて遊んでりゃいいんだよ
195名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:50.58ID:BEo+ABYz0
友達が習い事に行ってるんだから
その間は遊ぶ相手がいないのは当たり前やん
196名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:52.98ID:+2o4loEn0
>>189
色々だよ
197名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:53.07ID:wQQiRHxy0
習い事とか無意味
今の若い子ならなおさら誰でも大卒正社員月給35万以上確定さ

by氷河期
198名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:15:53.97ID:t2KmYbF60
格差禁止法を作る
「格差」と言ったり書いたりしたらエルサルバトルの刑務所送り
199名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:02.86ID:gz4RBWJb0
>>183
言われたとおりに勉強する方法が身につく
勉強そのものの仕方は身につかない
200名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:16.95ID:5FAaTJyu0
最近は、バカ親同士が張り合って
中学受験とか習い事とか
子育てに無駄に金かけすぎなんだよ
金掛けたって、1%の生まれつきの
才能あるやつの前では
何の意味もなさないんだから諦めて
せめてのびのび育ててやれや
201名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:19.71ID:ybYKxuHp0
まぁこいつらは将来の奴隷予備軍なので問題はないよ
金持ちの息子娘の将来を支えてくれればそれで
202名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:24.86ID:k1WHWRRE0
>>180
おう、後輩 さらに昔の俺でも習い事はしているほうが普通だったよ 地方都市でもね
203名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:47.86ID:g7619Mu80
共働きで年収300万未満の家庭て1200人中10人もいないだろ
204名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:50.41ID:+2o4loEn0
>>199
それは一面的すぎる
勉強できなそう
205名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:16:59.94ID:BlFBFvPP0
>>167
大正解
家庭、学校、さらにどこかもうひとつ
居場所は最低3つあるとメンタル安定しやすい
第三の居場所は本人が選んだ場所だと理想的
206名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:09.37ID:e7xtLuLJ0
>>178
都会では縄や石が老人に当たったら大変なことになる
田舎には子どもがいない
207名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:11.27ID:0q4tMLzP0
>>1
貧乏→路上で一人でスマホ無料ゲー
金持ち→おうちで友達みんなでswitchやPS5

こういう事なんだろ
208名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:13.08ID:c2WZWnGP0
子供作らないと独身税取るって政府から脅された結果だよ
カネもないのに無理して子供作るから生まれてきた子がいい迷惑だなw
貧乏人なんか子供作ったって負の連鎖を生み出すだけ
209名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:28.12ID:1ux/Umry0
習い事前提なのはどうなのよ
210名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:33.87ID:UEzuvKmS0
年収400万以下じゃとてもじゃないけど子供一人も養えません!
211名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:35.44ID:+yl32Png0
>>185
>年収別に見ると、300万円未満の家庭で「放課後に全く友達と遊んでいない」と回答した子どもは52.3%で、他の年収家庭と比較して友達と遊ぶ頻度が少なかった。
212名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:40.91ID:+2o4loEn0
レベルの高いグループにいることも重要だしな
213名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:41.77ID:MKZNe+660
>>193
ある意味たくましい
214名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:42.75ID:mZ4aaT760
>>183
親のアタマが良くないと意味ないよw >>199が言うようになるw
215名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:47.63ID:yEq7ZHHU0
昔は貧乏人でも頭いい子は成功してた
今は貧乏人に頭いい子がいなくなっただけ
216名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:51.04ID:z2Gmimgv0
>>1
習い事って言っても女の子は料理さえ上手だったら良い男に巡り会える確率は上がるだろ

アニメやゲームにハマる女の子は問題だな
217名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:52.61ID:DXZCKtCK0
小学校の頃から極真空手とピアノを習った俺はその後の人生無双だった
218名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:17:53.19ID:3gEFDAPe0
>>202
寺小屋で剣道でも習っていたのか ?
219名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:00.13ID:t2KmYbF60
>>199
それが効率よく勉強する方法ならいいことでしょ
そこから何かを積み上げられるかは本人次第
220名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:11.52ID:6iFR74X30
この記事は
お金と生活レベルは比例する
という当たり前の事を批判してるの?

累進課税や貧困家庭へのバラマキで多少は貧富の差を埋めようとしてるが、
貧乏人が金持ちと同じ生活を望むべくもないだろ?
221名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:11.68ID:vmFvm+hq0
>>193
貧乏でいいならそれでいいじゃん
貧乏自慢は程々にね
222名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:17.74ID:q3J+jsxm0
例えば塾とかって結局これを教えました、来週までに覚えてくださいねって感じでイマイチなんだよな。親が我が事の様に教える方が小学生には効果あったりするのは良くある
223名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:27.36ID:dN+cjBX50
>>176
ほんとにな
上級が少子化対策しようとしてないのが丸わかりのような記事だわな
224名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:44.02ID:XkR3/ouZ0
ガザの子供のようなもの 親ガチャだ
225名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:52.78ID:+2o4loEn0
>>214
自演乙
哀れだねえ
226名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:18:54.70ID:z2Gmimgv0
>>217
で、今はどうです?
227名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:19:02.73ID:LK6+MoHb0
>>200
隣の某宗教の信者さんは子を学童保育や習い事に行かせてカネを使いまくってるけど、

着着とクラスで孤立し始めているらしいよw

勉強もできないらしいしw
228名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:19:09.26ID:stWbwO1/0
闇バイト予備軍量産するだけだから産まんでいい
229名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:19:28.29ID:FGB73AEr0
世帯年収300万円未満でよく子供を作ろうと思えたな
年収200万台&控除内の両親でも300万ぐらい超えるだろうに
230名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:19:29.98ID:hIBDoWF80
>>225
自演に見えたの?w

知恵遅れかよwww
231 警備員[Lv.47]
2025/03/24(月) 10:20:03.66ID:optRWLaF0
>>12
金持ちの子は習い事や塾で忙しい
232名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:03.85ID:vmFvm+hq0
>>222
世帯年収300万以下の人たちは小学校の勉強も教えられないだろ
233名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:03.94ID:YStLgUvT0
チンポいじってるよね
234名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:07.41ID:9VQ3sf6Z0
こういう人種が必死こいて独身を叩いて支援してクレクレとアフリカの土人みたいなことしてるんだろうな。
235名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:08.26ID:k1WHWRRE0
>>220
子供に関しては平等であるべきだという考えでしょ
236名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:10.35ID:OoOa+7ET0
進研◯ミとかじゃ駄目なん?
237名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:15.80ID:+2o4loEn0
親の遺伝で頭が良くなったり悪くなるとか
ちょっと遺伝から能力がどう出るかって部分の理解が低すぎないか
238名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:22.81ID:900pvB/U0
ピアニストになるわけでもないのにずっとピアノ続けさせてる家が多いのはなぜ?学力も低いの多いし
239名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:36.85ID:d6+ZTDA50
共働き世帯で世帯年収300万円未満
なんで子供を産もうと思うんだろ
全く責任感が無いお子様がお子様を作って見ましたってレベルだろ
240名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:50.27ID:MKZNe+660
>>223
少子化は上級国民にとってもやばい事態なのにな
あまりにがめつ過ぎた
241名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:20:54.86ID:+2o4loEn0
単発自演ちゃんが発狂してら
こわww
242名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:01.08ID:XkR3/ouZ0
大きな戦争が唯一の是正策だよ

破壊で財産が破壊され 殺戮で命が無くなる 貧しいものが先に最前線だ
243名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:09.00ID:z2Gmimgv0
>>234
でも、お前らはうんこ💩製造機じゃん
244名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:16.36ID:jUZuPYO40
家は裕福だったけど習い事なんかしてなかったな
現在は東証プライムの会社でテレワーク中だけど、今後10年とか先考えると
今の経済、国際情勢が続いているとは思えないから
子供は好きに生きれば良いと思うよ
245名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:17.71ID:d/p60mF/0
>>193
私も働きたくないけど世間の目があるから申し訳程度にパートしてる
旦那は介護士だから生活ギリ
せめてケアマネの資格とってくれないかな
246名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:17.78ID:MlG7mtv+0
これで中学の部活まなくなるんだろ?
子供の体力どんどんなくなるよ
247名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:21.47ID:QbHVTPTM0
>>173
水泳ならってたけど、市民プールで泳いでたら65歳から水泳を始めたという爺さんに
クロールの手足の動きが逆だと絡まれたぞ。シニア大会に出る様な集団だけど20代の俺よりずっと速い
カナヅチ撲滅委員会だののサイトで動画視聴などの座学もして5年前、10年前に正しいとされていたフォームも今は違うんだとか勉強してた
248名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:31.21ID:yWxDDTnS0
>>200
概ねそうだと感じるけど、

中学受験はできるならクリアーした方がいい

大学までエスカレーターで行けてそこそこの学歴になるなら

中学高校と大事な時期をのびのび過ごせる
249名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:37.72ID:eT7jb6ff0
>>208
負の連鎖がお前な
何で生まれてきた?
250名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:38.80ID:ZVtNLfG/0
習い事補助金が必要なんだな
日本人人材さっぱりで外国人人材な活躍してもらおうの声が多いけど
ここは日本だもんな
251名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:47.51ID:/N2DIUYT0
また財務省か
252名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:53.53ID:ybYKxuHp0
>>240
別に問題ないんよな
外国人労働者や中国人が引っ越してくるから
253名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:21:56.90ID:i6Gntr9M0
30年前
年収300くらいの家庭だったけど兄弟二人とも私立
習い事も家庭教師も付けて貰った、持ち家でローンがなかったってのが大きいのかな
254名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:07.30ID:C2avoVP30
献金支給してもパチンコに使いそう
255名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:07.83ID:MKZNe+660
>>237
確率の問題でサラブレッドから駄馬が生まれることなんていくらでもある
というかむしろそれの方が多い
256名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:12.98ID:900pvB/U0
長く水泳習ってた子は賢いの多いよなw
257名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:18.06ID:YUsATYi70
年収300万以下とか
昔の生活保護以下だからな

子供がかわいそう
258名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:19.11ID:6nJP8CI+0
>>240
自民党「中東各地からクルド人三五〇〇万人を招聘すれば、少子化問題は1年で解決する。」
259名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:22.43ID:mZAhAkti0
公文式と書道とピアノやってたなあ
260名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:30.16ID:6DDY614M0
>>239
そこら辺のいわゆる幸福度ってなる部分で個人差があるからなぁ。
責任感って部分で示す指標も、犯罪者にならないって考えればいいだけとも言えるので。
261名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:32.52ID:MlG7mtv+0
中学のプールも部活もなくなるから
体育の授業増やして体力作りに特化してテストとか成績はつけない方がいいと思う
262名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:49.44ID:jcFRXuLY0
>>250
>日本人人材さっぱり

w

そういう日本をつづけたいわけなw
263名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:56.38ID:uMO27JwP0
最近の子はオンラインで遊んでる
264名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:22:59.46ID:1JSG+hRH0
>>32
優秀な子供に育てる為には必要
日本ではいい大学いい会社に就職出来なきゃ人生詰むのよ!?🥺
265名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:07.64ID:sS+sQKwN0
>>252
相変わらずネトウヨは安定して売国奴だな
266名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:10.25ID:YUsATYi70
物価が3倍は上がってるからな
民主党時代が懐かしい
267名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:12.55ID:2Y0B6xec0
年収300万円未満で子作りなんかするな
というのが愛國思考
268名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:13.24ID:q3J+jsxm0
気をつけなくちゃいけないなぁと思うのは、親が安心する為に習い事させてる部分ってあるんだよな。やっぱ野球チーム入って皆んなで練習してる姿見ると、親が安心するんだろうなって気持ちはすごい分かる。子供の為では無く。
269名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:15.61ID:3gEFDAPe0
>>226
この時間にレスしていることから・・・
270名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:32.40ID:hvrYZ3/+0
>>253
そんな貧乏なら親の援助があったんやと思うで。わざわざ子には言わねーし
271名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:23:55.37ID:+2o4loEn0
>>255
「確率の問題」というのはバカすぎるので
因果とか論理とか現実的思考とか読書を頑張ってみて
272名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:04.60ID:hY5chwPN0
習い事は別に要らないがなあ
塾やピアノやったが、社会に出て特に役に立ったわけでもない
本読んだり体力づくりに何かスポーツに金使ったほうがいいぞー
273名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:16.11ID:Z7Re0HN10
習い事に援助金出るな!わりといいことだと思うけど
274名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:17.44ID:MKZNe+660
>>252
いやいやw
治安は明らかに悪くなって上級も平穏な生活を送れなくなる
275名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:32.12ID:1JSG+hRH0
>>5
手癖悪くて盗んだりしたりして煙たがれんじゃね
おもちゃとか欲しくなるじゃん

もしくはどっちかの親が怒るか
276名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:34.63ID:XkR3/ouZ0
イスラム教なら大金持ちは一夫多妻だからそれでハーレム それで女性は貧困から守られ子は増やせる

ハーレムは男じゃなく女が生きるためのもの
277名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:35.28ID:6nJP8CI+0
>>236
無駄
278名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:37.14ID:emaF7k/k0
>>268
子どもができなくて逆にヒステリックになる親も少くないと思うがw
279名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:39.89ID:1hEjyB650
>>9
ネトウヨが大好きなマナーだよなぁ
習い事はマナー
280名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:40.48ID:/pwflJRX0
自分も子供の頃からの習い事ばかりだったけどニートだ
281 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/24(月) 10:24:46.92ID:hg+x9ugN0
>>216
もう今はそんな時代じゃないよ
同レベル婚だから、ハイスペ男と結婚するなら自分もハイスペになるのが1番の近道

30代中盤で年収1000万円超える大手企業だけど
高卒や専門卒の女と結婚する奴なんて今は皆無だ
みんなそれなりの大学を出て、それなりの収入のある仕事をしている
282名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:53.31ID:mZAhAkti0
6歳孫はスイミングとプログラミングだけだ
いまんとこ
283名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:53.88ID:VH2w0Tnn0
共働きで年収300万以下ってツッコミどころが多すぎて作文としか思えない
284名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:24:55.36ID:sS+sQKwN0
>>270
その程度でやりくりできてた時代だよ
平均月収で余裕がない今が異常
285名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:02.56ID:6QvnFNiK0
今時の小学生の習い事ってどんなんやろ
なんかやらされてるっぽいのはわかるんだけど何やってるのかようわからん
286名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:04.23ID:BVj1qOKn0
なんでも同じになるわけない
おかしな世の中
287名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:11.17ID:ybYKxuHp0
>>274
今治安を悪くしてるのは日本の若者なんよね
288名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:11.50ID:N+6HyQxT0
習い事助成金出る?
ってか大阪で維新が出してるんだっけ?
289名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:17.90ID:MCBiZzci0
年収300万とかフリーターやん^^;

子供を持つなら最低700万は無いと無理だぞ。

「最低」な
290名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:18.65ID:+2o4loEn0
頭のよさを走る速さに置き換えて考えてしまうのもだいぶアレ
291名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:19.63ID:3T4JX/Wb0
小学生の時に英会話3年習ってたけど
遊び中心&発音重視で文法のレッスンは殆んどなかったから、中1で平均40点とかだったw
292名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:19.97ID:900pvB/U0
>>268
公文の数学高校まで進んでたのに中学の定期テスト50も取れないのもいるしなぁ
通わせて安心だけして見てなさすぎ
293名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:20.23ID:MKZNe+660
>>271
三行で説明して見ろゴミ
294名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:22.81ID:6nJP8CI+0
>>274
ゲーティッドシティーにPMC並べて暮らすってさ
295 警備員[Lv.9]
2025/03/24(月) 10:25:30.16ID:rm4x8DSv0
>>239
こういうこと言う奴が居るから少子化進むんよな
食料問題まで行くようなのは論外だけど、なんも考えんと2-3人産んで、
日本の常識学んだ労働力兼消費者が増える事を喜ばしく思えよ
296名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:40.81ID:SS0OTVB80
>>276
東朝鮮列島でイスラムすると、商売なんてできなくなるぞw
297名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:48.68ID:sS+sQKwN0
>>287
フィリピンで中国人グループに拘束されてたなあ
298名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:25:53.06ID:Iab+y1CK0
孫に出したら税優遇みたいなのなかったっけ
廃止したんだっけ
299名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:03.79ID:AiHwmyy50
ここまでくるとクレクレタコラみたいだな
300名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:10.01ID:tjwoB+lC0
300万以下でよく結婚とか出産とか出来るね
普通一人食ってくだけで精一杯だろ?
301名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:20.12ID:+2o4loEn0
>>293
おまえに素養がなさすぎる
302名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:28.14ID:4ogOIxXL0
共働きしてるのに年収300万以下ってどういうことだ
世帯年収じゃなくて、世帯手の年収のことなのかな
303名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:32.04ID:v+kBER1F0
格差社会だから仕方無いね
産まれたときから差は付いている
環境によっては埋めようの無い差であることも往々にしてある
持ちうるユニークな才能すら芽を出さずに最底辺で世を恨みながら死ぬ、それがジャップランド
304名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:34.35ID:58M6j5c10
>>256
コーチの作ったメニュー通りに地獄みたいなサークル回り続けるなんて、かなり生活習慣整ってないと無理だからな。体力的に。
305名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:43.24ID:NopALRLT0
>>295
>なんも考えんと2-3人産んで
>日本の常識学んだ労働力兼消費者が増える

w

増えないんだよ、バカなやつだねWww
306名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:48.86ID:ybYKxuHp0
>>297
そう
だから4月1日から情プラ法改正が施行されるから、強制的に犯罪をできなくさせる
307名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:50.83ID:MKZNe+660
>>287
闇バイトとか?あまりに稀だぞそんな若者は
308名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:26:53.34ID:kFMK4mUc0
>>300
田舎だと結構ある
309@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)
2025/03/24(月) 10:27:10.67ID:6wCekP200
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
310名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:22.04ID:6wCekP200
きせいかいひようれすだよ〜www
311名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:25.42ID:vmFvm+hq0
>>255
アホだなお前
競馬で例えるなら、サラブレッドからはサラブレッドが生まれるんだよ
アラ系は生まれないってことだ
312名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:38.16ID:3/IgVLhv0
稼げないのなら子供は持つなということだな子供がかわいそう
313名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:43.62ID:V5xly6Uo0
>>119
ハリスを選ばない程度の良識は持てるってことか
314名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:46.79ID:1JSG+hRH0
>>216
今時は金ありゃ外食基本だろ
得意料理:肉じゃが
とか昭和っすよ
>>295
それだと常識学んで無いのが増えるんだけど
315名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:49.57ID:IUDlbRxE0
>>302
ババアの数時間のパートを共稼ぎにカウントじゃね
316名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:50.24ID:EaiTfOZg0
結局この層が自民にいれていたからな
最近はようやく変わってきたみたいだが
317名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:51.46ID:1hEjyB650
>>283
最低賃金でフルタイムでも共働きで400万未満だが?
片親が子育てでパートタイマーになればあっという間に300万未満だが?
318名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:27:55.63ID:9VQ3sf6Z0
こんな奴らが子を産んだところでクルド人と一緒に解体の仕事をしてろの人生だわな
319名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:06.56ID:Z7Re0HN10
爺婆の援助があるなら何とかなる金額だろうけど今は爺婆の援助もしなきゃとかだとまじで子供なんて産めないよな
320名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:07.58ID:9raEfU150
【兵庫】「チャイナタウンになってしまうのでは」中国人富裕層が住み始めた最高級住宅街「芦屋・六麓荘 [七波羅探題★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742768507/

【共同通信世論調査】石破内閣支持率、過去最低27% 商品券配布「問題だ」71% [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742765840/
321名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:09.32ID:mZAhAkti0
LEGO使ったプログラミングは保育園でやってる
今年卒園だから関連あるお教室で習うんだって
322名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:12.79ID:+2o4loEn0
>>293
走る速さを実現する要因と
頭の良さというだいぶ抽象寄りの評価を実現する要因の多様さにおける違いを
一瞬でイメージできないとポンコツすぎるので無駄でしょう
323名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:24.54ID:XkR3/ouZ0
岸田が異次元の子供対策してるから母子家庭は楽だろ いろいろと無償になった 海外も移民も援助厚く

そっちには岸田は神様だよ 
324名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:40.75ID:Kt0+8kFp0
貧乏で陰キャかよ
325名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:42.03ID:qpgtmSVz0
DuolingoやらせとけばOK
326名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:54.09ID:3/IgVLhv0
貧乏が引き継がれるのがデータとして出てるよね
327名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:28:55.11ID:hRZHAHiN0
自分は30代女だけど、昔婚活パーティーに行って、50代の男さんがゴロゴロいて、
年収300万とかザラでびっくりしたのを思い出す。(当然誰もマッチングせず)
あの人たち結婚できたかな.... そのスペで子供欲しがってるのがびっくりだったわ。
328名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:03.08ID:YUsATYi70
自分さえ良ければいいの末路

日本は近いうちになくなる
329名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:05.70ID:Ge0h1XWD0
学校無償化したし習い事できるだろって政府は思ってる
330名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:05.82ID:qnVsgTRA0
氷河期世代だが、習い事は結構やらされた。
水泳、習字、ヤマハ音楽教室、そろばん、中学受験用の学習塾。

そういや、近所の商業施設に体操教室があるんだが、幼稚園から
小学校低学年くらいの子どもたちで盛況だよ。
その年代は、体操もいいけど水泳が一番脳の発育にプラスだと
聞いたことがあるな。
331名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:06.95ID:6iFR74X30
高齢者夫婦の生活費が年間300万円ぐらいなのに
年収300万円未満の子育て世代は無理があるだろ

親子3人のナマポは年間240万円ぐらいらしい
社会保険料やいろいろ免除されるから、年収300万円よりもナマポのほうがゆとりがあるかも
てか、ナマポが支給し過ぎだよな
332名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:32.43ID:y0uG8y1W0
>>1
そもそも「年収300万以上の子ども」なんてのが
ほとんど存在してないわけでな

この見出しを書いてる奴の日本語の未熟さがまずあかんだろう
記事を出す以上は「意味は通る」では許されないんだよ
333名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:40.63ID:n7snqp2w0
【悲報】 東京都 世帯ごとの自由に使える金 全都道府県中ビリだった
小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
334 警備員[Lv.9]
2025/03/24(月) 10:29:43.48ID:rm4x8DSv0
>>314
多分常識のレベルが高いんだろうけど、
比較相手はグエンとかそう言うんやぞ

あの辺入れるよりマシやろ
335名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:51.58ID:jVCM3X5H0
真面目に小学生なんか公園で友達と集まって遊ぶくらいで十分だろ
それが当たり前にできなくなった現代の子どもたちは気の毒だわ
336名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:29:51.94ID:Pb18o/P50
日本が総中流だったのは昔のこと。
今後はスラムが増えて行くだろう。
例えばトー横みたいなのが。
337名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:02.41ID:CSxtwIe10
知らんがな。
親がアホだと、子どもも放っといても勝手に育つとか思ってるんだろうけど、親ガチャだから諦めろ。何もないなら毎日10kmジョギングしてろ
338名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:07.41ID:eLLQ3HNJ0
一部の貧困陽キャDQNが目立つだけで
昔から目の死んでるぼっち陰キャは大抵貧乏な子だよ
339名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:14.33ID:kJBjS39P0
児童虐待の講座に参加した時講師がFPだったんだけど経済格差によるテーマが議題にあって検討した結果、子ども一人の家庭でつつがなく満足できる暮らしをする最低水準は世帯年収600万で参加者満場一致した
340名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:22.01ID:BlFBFvPP0
>>268
習い事の多くは「安心」ではないよ
宿題やら自主練やら親がサポートしなきゃいけないもんが増えるし
続けられるかは本人のモチベ維持にかかってる
341名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:31.39ID:AiHwmyy50
貧困の断ち切るにはどっかの世代が努力しないと難しんじゃないの?
342名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:36.76ID:YT9ihTtK0
ただの経験の肥満児さ
理系な頭のガキにしたいなら
ボッーとさせとけ
その時間が形而上な頭を作る

らしい
343名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:48.77ID:6nJP8CI+0
>>303
地縁血縁学閥で全てが決まる封建社会ディストピアだから、この村は。
大塚家具の女社長なんてこの3つ全てあり
MBAまで取得してたのに毎年赤字垂れ流して
それを誰も止められなかった。
ヤマダ電機の人間が入ったらわずか半年で黒字。
しかし評価されず
344名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:59.09ID:9hMrUPG60
せめて習い事ない70%どうしで遊ぼうぜ
345名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:30:59.88ID:3/IgVLhv0
世帯の年収の中心値は400万円くらいだよね
346名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:00.13ID:sS+sQKwN0
>>306
ガイジンのネット工作に歯止めはかからないだろうね
ネトウヨさん、中国人スパイなの隠さなくなってきたよね
愛国者喚いてたのもガイジンだからだよね

日本人は「普通の日本人」とか言わない
347名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:06.69ID:gDqPFpsi0
>>336
公立中がスラム
授業中にスマホで悪そうな半グレの先輩と連絡取り合ってる
348名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:07.20ID:iTXmaY7I0
>>331
労働に拘束されない生活の方がいいに決まってる
349名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:17.82ID:ybYKxuHp0
>>336
それに備えてまずSNSの方から明確な法規制が入る
集団行動ができなくなれば若い奴は何もできないからな
テロ等準備罪の厳格化も視野に
350名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:20.27ID:f5uZBWI90
金ないけど習い事させてるよ
二人とも空手とそろばん
厄介なのが中途半端に才能開花してしまって個人組手で年2回は全国大会に行くからその都度めっちゃ金かかる
正直全国までつながる大会の地方予選は勝たなくていいと思ってしまってる
351名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:23.48ID:F2hLv+XI0
塾にいかなくても親が教えたら良いんだけどな
352名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:25.43ID:2m6Kj8iX0
 自 民 の せ い 
353名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:28.18ID:6DDY614M0
>>272
体験って部分では豊富にしている方がいいとはなるから、それら技術が役に立たないからやらないって話でもないかと。
354名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:28.75ID:C/Z3LeWN0
>>21
お爺ちゃん最近の小学生の50%以上は野球のルールを知らないよ

サッカーバスケが人気なのに
355名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:31.27ID:YSM8slW70
>>336
援交の時代のが今よりもっとやばかった
356名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:33.73ID:0U08jswS0
自公…中国
立憲…中韓
維新…中国
民民…USAID
令和…中韓

さあ好きな党選べ
357名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:31:44.83ID:CSxtwIe10
他所は他所。うちはウチ。
なんで他人の教育方針にまで介入するお節介が必要なんだよ?
358名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:07.51ID:n7snqp2w0
小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
ママ友カースト
359名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:09.65ID:HNtyDfs20
>>333
国が地方に撒きすぎなんだよ

地方公務員やその退職者、百姓らが調子に乗り過ぎ
360名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:12.29ID:brtfxd640
こういうこと言うと更に格差は拡がるというか心持ちの格差が拡がるんだよ
格差を無くすなんてのは無理だし塾とか習い事をしなくたって生きてく上でなんの問題もないのになんで敢えて卑下するように誘導するんだよ
361名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:17.77ID:qtA0/L0Q0
学習塾・習い事・スポーツ教室無償化法案提出へ 
362名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:18.61ID:eLLQ3HNJ0
>>356
国民は?
363名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:19.33ID:oE/kEWXY0
>>253
預金やろな。遺産とか
364名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:23.72ID:v+kBER1F0
>>341
全世代が努力せんとあかんな
先代が築いた財産を二代目が食い潰すというお約束も健在だし
365名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:25.98ID:p6nbCr6s0
底辺家庭は物自体がねえのかよ、それなら給食無償化より家庭でのネット環境を整えてやれよ
こういう家庭のネット環境は全て親のスマホだけだろ
366名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:30.26ID:XkR3/ouZ0
大谷のようなのは松本みたいなあちこちに女作ったり 中居のように独身であちこち手を出すより一夫多妻のがかっこいい 

殿様になってほしい 大名には側室がいるのがあるべき姿
367名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:30.72ID:+rOiCOhY0
>>16
惣菜のパセリのせ
368名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:33.25ID:oSE/YRXv0
だから公立は嫌なんだよ
団地の子や施設の子と一緒なんて嫌
とウチの娘
369名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:47.89ID:gDqPFpsi0
>>356
クルドを沢山入れて中国と縄張り争いさせるしかない
アジア人と比較して圧倒的なフィジカルだから
370名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:55.05ID:z2Gmimgv0
>>350
物事の達成感っつーのは子供の時にしか味わえないものだからな

金はなんとか工面しなさい
371名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:58.87ID:1hEjyB650
チョンより貧しいくせに、ジャップは棄民党に投票するネトウヨなんでしょ?
さっさと死んで中国人様に土地を渡せよ
貧しい日本人は違法
372名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:58.90ID:YUsATYi70
まだまだ物価は上がる
賃金は知らん
373名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:32:59.26ID:tZDRbHqu0
>>357
カネをつかわせるマーケティングなら嫌だっていっても介入する罠w
374名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:07.61ID:+2o4loEn0
つーかすげーな
低知能って「頭の良さ」みたいなパラメータを
遺伝ガチャの確率でもらえると思ってるんだ
ドラクエみたいな世界だね
375名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:10.54ID:3/IgVLhv0
能力が無いと稼げないからなあー能力がない親の子は能力がないもん
貧乏が引き継がれんだわ
376名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:13.17ID:htZ9rFEQ0
校庭の解放が無くなったのが原因だろ
377名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:25.44ID:QM6SLT/60
ピアノもやったし、そろばんもやったし、スイミングスクールにも通ったし
でも大人になって、何か身に付いたのかと言われると・・
外国の街角ピアノ見てたら、凄い上手な人がいて
独学だと
才能が有れば、独学だろうと上手になれるんだなと思った
逆に才能がなければ、お金かけてもダメなものはダメ
378名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:26.66ID:sS+sQKwN0
>>352
そうだけど、今その工作してんの安倍派と維新と民民なんだよね
売国奴ネトウヨの自民離れだから
379名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:29.52ID:j6a5J9fF0
ずっと習い事をさせられて嫌だったけど
野球を始めたらそれ一本になったな
380名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:36.44ID:6/cVGohe0
共稼ぎ共稼ぎと言われてるけど
働きたくない女は多いよね
せいぜいバイト(パート)
381名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:43.60ID:6iFR74X30
>>348
ナマポ暮らしって、人としてどう思うのかな?
人生に目標なんかあるのかな?
やりたい事なりたい事とか無いのかな?
382名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:58.38ID:XkR3/ouZ0
>356

参政党だな でもあいつらは貧しい
383名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:33:59.76ID:2Vof1ls70
これからはAIがあるから勉強など不要
その分遊べばいいのだ
384名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:00.45ID:jHTJXOA/0
昔は習い事といえば市の広報紙に載ってるおじいちゃんおばあちゃんがやってる格安のレッスンだったけど今はそういうのないの?
385名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:13.48ID:79RuZeeH0
>>368
美少女なら許す
ブスならしねw
386名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:14.13ID:n7snqp2w0
調査対象のソートがめちゃくちゃすぎる
共働きかつ年収300万以下の世帯のうち70%
387 警備員[Lv.27]
2025/03/24(月) 10:34:16.78ID:cYCVJdB90
3000000未満で産むってすげえな
388名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:30.71ID:DelFa+4p0
ピアノ好きでもないのにやらされてたけど脳には良いってこの前テレビでやってたな
まぁ結局ニートになったけど
389名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:35.51ID:oB4ODAmV0
習い事させるのは上流階級ってのは昔からそうだろ
何の問題もない
390名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:38.91ID:4NCyi8kG0
逆にどうすれば年収300万円未満になるのか
391名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:51.35ID:qOogg+L/0
300万以下でなんで子作りしてんだ
身の程を知れ貧困ジャップ
392名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:58.21ID:hRZHAHiN0
よく「結婚相談所は女あまり!」とか言う人いるけどそれは間違いで、
低収入の男さんは入れてもらえないらしい。弾かれるんだって。
だから女性が多くなると。 相談所の人が言ってた。
男女ともに給料増やさないと子供も増えないし不幸な子が増えるし最悪だ。
393名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:34:59.47ID:3G6CGu8/0
スマホ渡しときゃ子どもはドーパミン出て大満足で静かにしてるしあれやりたいこれやりたい言わなくなるし
まあ経済的だよな
394名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:00.01ID:F13S8P220
だから何なだと
生まれで貧富などあるのは当たり前でしょが
それが人生
395名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:03.23ID:3/IgVLhv0
稼げないなら結婚しない方が良いよ
独りなら十分食って行けるわな
396名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:14.82ID:n7snqp2w0
>>359
東京は税金滞納率も高いからな
小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
397名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:17.92ID:jUZuPYO40
>>374
ドラクエは勇者以外は世界を救う資格の無い超血統主義の社会だからな…
398名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:27.84ID:+2o4loEn0
>>390
雇用統計とか賃金統計とかイメージできない人かな?
399名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:33.65ID:j6a5J9fF0
まあ小さい頃からやらされて良かったと思うのは
硬筆と習字だな
みんな字が下手くそ
400名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:33.71ID:1hEjyB650
MAGAネトウヨの教会知能舐めんな
チョンより貧しい親がネトウヨで棄民党支持者まである
401名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:37.90ID:vHEfXbq60
トー横を子供の遊び場にしてしまえよ
ODやっても見ないふりするか持ち帰る警察官しかおらんが
402名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:39.68ID:6nJP8CI+0
>>387
堕胎費用も払えない層なんでしょ
403名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:47.07ID:5FAaTJyu0
>>248
中受でMarch付属受かる子なら
高校で少し勉強すればそれくらい普通に入るし
今時は推薦でもAOでもいくらでも入れる

わざわざ6年間1000万近くカネかけて
Marchを確保する価値は今時もう無いよ
コスパ悪すぎ
404名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:35:58.86ID:kJBjS39P0
>>341
実力が高くて需要もあるZ世代がガッツリ稼いで子どもを作れば解決するよ
405名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:05.81ID:CucsJMsA0
そもそも授業時間減らすからわるい
406名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:14.48ID:gDqPFpsi0
>>390
生保レディ
407名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:27.04ID:hRZHAHiN0
「高給取りの男と結婚するのが正義」 の裏付けだよな。貧乏は子供に迷惑がかかる。可哀想。
408名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:42.29ID:mPvpP/5h0
中受の営業っぽいのがこんなボンビースレにまで来てるなw
409名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:44.22ID:zOwMJ3C30
習い事もさせてあげたいけど高いしなあ
410名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:49.09ID:mZAhAkti0
未来なんて考えてるわけじゃなくて
楽しそうだから行ってんの
6歳と4歳おるけど、運動してない日だと夜までにイライラした感じになる
大人と同じよ
411名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:50.46ID:6UshtMUK0
年収300万以上ある子供かあ
子役とかかなあ
412名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:51.12ID:zhbTWDAm0
2009年の政府統計見ると共働きで300万以下つーと世帯の2%台程度っぽい
世帯収入平均からして500万チョイだしで、極端な例持って来られてもなぁって思うがな
413名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:51.98ID:6nJP8CI+0
>>403
やはり慶應の幼稚舎スタートやな
414名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:52.81ID:BEl4smIK0
貧困ガキがぼっち→DQN化しない



朗報じゃね?
415名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:36:54.37ID:6DDY614M0
>>388
そこはあれだ、興味がある事が習い事してれば変わったかもしれないので。
頭悪い習い事って何があるんだよってなるから、別にピアノである必要経費はないんだから。
416名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:00.95ID:XkR3/ouZ0
大企業はすべてユダヤの傘下 政治は中国の支配 人口はイスラム教徒が激増


それが日本の未来 ユダヤとイスラムの戦いは日本列島も舞台になる
417名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:02.31ID:sS+sQKwN0
>>395
またそうやって少子化させて滅亡させようとする
こういう価値観はよくない

生命なら子孫を残すのは本能だ
子孫を残せないと錯覚させるような社会にこそ価値がない
418名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:10.88ID:+TccT7Dj0
300万で子ども作れるのか(゚д゚)ウマー
419名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:28.73ID:oV9Mia7i0
なんでここのおっさんらって高齢者なのに未婚ばっかなの?

月曜日の午前中にこんなとこいていいのは春休み中の学生くらいっしょ?
420 警備員[Lv.9]
2025/03/24(月) 10:37:31.89ID:rm4x8DSv0
>>384
友達の家に遊びに行くことすら大変なんやで
親の許可はあるのかとか、お土産持たせないとーとか

おババはまだしも、ジジイは怖すぎてただでも預けたくないとかね
そもそも今のジジババで子供好き少ないし
421名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:39.56ID:BHuBVvoK0
>>390
派遣とタイミーさんの夫婦かな
422名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:44.49ID:3/IgVLhv0
能力がないと生活困窮者になりますよ自分の代で終わらせましょうよ
423名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:44.99ID:hRZHAHiN0
>>406
うちの母生保レディ今だにやってるけど(65歳)年収500は超えてるでw😅稼ぎすぎw
424名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:37:54.14ID:2vNT0ccm0
淘汰が進んでるのか顔面偏差値は年々上がってるな
甲子園観てたけど出場選手みんな顔立ち整ってるし
425名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:00.50ID:mZAhAkti0
子供って運動していた方が精神的に安定するのよ
426名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:03.59ID:o9xljHgX0
むしろ300万未満で習い事やらせてるのご3割いるのが凄い
ジジババかな?
教育諦めてる人多いイメージ
427名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:09.67ID:6QvnFNiK0
小学生の習い事とかぶっちゃけ金の無駄
99%くらいは人生で何の役にも立たんしそんなの習い事やってた奴のほうが多いんだからみんなわかってるはずなんだけどな
428名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:13.98ID:6nJP8CI+0
>>412
2009年の統計データ持ってくるのが一番極端
リーマンショック直後でかつ16年も前やん
429名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:14.63ID:4NCyi8kG0
>>406
共働きやぞ
430名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:15.20ID:678OCQLc0
蛸壺
431名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:21.21ID:TWoqRyyS0
>>397
昭和の水戸黄門と同質なんだよ
432名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:32.35ID:Yef8JG3l0
で、ウェブ担当フォーラム社員の表も見せろや。
433名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:37.15ID:bBMBuF9e0
>>8
そもそも親が飢えさせるなよ
育てられないなら手放せ
434名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:54.24ID:BEl4smIK0
>>426
確かにw
435名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:38:57.32ID:sj2Xha9M0
子供小2だけどスイミングスクールと週1塾に行ってるくらい
436名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:13.98ID:TdE/a2OP0
>>96
高卒親よりFラン親の方が悲惨だが
437名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:14.31ID:kweLH4Ib0
>>417
ホントだよな、貧乏なら結婚するな子供産むななんてネットで発言する奴は内乱罪で処罰されるべきだ
438名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:21.47ID:YUsATYi70
子供を作る時は収入があった奴もいる

未来永劫同じ収入なんてありえない、雇われの発想は怖いぜ
439名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:27.79ID:sS+sQKwN0
>>1
この記事の論調自体が良くないな
書いた記者は少子化を進ませる破滅主義の記事だと反省してくれ
440名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:33.87ID:4NCyi8kG0
>>421
フルタイム働けば最低賃金でも220万なのに
441名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:44.74ID:678OCQLc0
糞雌w
442名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:50.05ID:6nJP8CI+0
>>422
能力があろうが結果だそうが
地縁血縁学閥には勝てない
安倍よりあきらかに賢くても安倍を倒して首相になれる奴は居なかった
443名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:54.20ID:EaiTfOZg0
>>404
もう遅い
444名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:58.84ID:j6a5J9fF0
ブサイクなおぢが、ピアノがうまかったりしたら
それに心を奪われる女も出てくるで
445名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:39:59.87ID:o9xljHgX0
>>38
ゲーム機すら買えない家庭がある
446名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:08.15ID:LX5VtSp30
>>398
見たってわかんねーよ。
駅弁大学の理系学部行って、修士出てそこそこの企業に就職するだけで余裕で超えるぞ。
447名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:14.32ID:6iFR74X30
NETFLIXで「やまとなでしこ」のオープンニングを見て思う

家が貧乏でも子供は逞しく生きろ
448名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:15.22ID:qpgtmSVz0
習い事DVするとストレスで詰むからな
449名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:16.42ID:1hEjyB650
>>384
公民館、図書館、市民ホールで習い事みたいなの今こそ積極的にやるべきだわ
貧困層の受け皿と、孤立社会での人々の交流が一気に解決できる
450名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:17.15ID:mZAhAkti0
>>438
祖母やが今日は有給消化で休み
451名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:19.40ID:V77jGHh50
昔ってある意味世の中がわかりやすくて良かったが、今って生きることが単純ではないからなぁ。
まぁ逆転はしやすくなったのだから本人次第だとは思うけどね。
カネばら撒いても子供に行き渡らんやろし。
子沢山は今年から支援変わったし、少しはマシになるかな。
452名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:21.54ID:/pwflJRX0
>>424
お見合いじゃなくて、相性が良い顔の相手を選ぶから美形が生まれる率が高いのか
453名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:38.49ID:KaDJvMn10
>>1
金に余裕のあるやつしか習い事しないのは昔から
その手の格差は今に始まったことじゃない
454名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:38.75ID:QbHVTPTM0
>>366
デビ第三夫人がテレビでセレブ芸人やってるんだから
大谷48がテレビに出ても良いよな
455名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:40.61ID:6nJP8CI+0
>>404
子供作りたくないが52%なんだよな
Z世代は。
456名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:51.62ID:/+fwm/pS0
せめて取っ組み合いで負けないように
空手とか拳法とかそういうの無償で習えるようにならんかね
457名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:40:54.83ID:jUZuPYO40
子供や子孫が税金やら戦争とかで苦労するのは目に見えてるし
来世、または転生後に本気出すわ(´・ω・`)
458名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:02.10ID:sS+sQKwN0
>>437
そう思う
習い事マウント年収マウントで子どもの数全体を減らそうとするのは良くない
459名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:18.47ID:3/IgVLhv0
能力が無いのを自覚したら親にはならない事だよ子供がかわいそう
460名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:20.22ID:ec05e/dG0
>>390
介護や雇われの美容師じゃね?
461名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:25.76ID:WDLYRk4H0
>>384
老害!老害!と喚いて追い出したのが今時の貧民だからな
自業自得
462名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:47.63ID:sj2Xha9M0
>>423
最近の生保レディはなかなか巧妙
大きな公園で子供達遊ばせてるとすぐ近寄ってくる
スーツ着た若い子が声かけて来たら生保レディだと思ってる
463名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:49.24ID:ze+ItBZC0
いくら貧乏でも、今の子供は学校から帰ってから家の手伝いを
しなくて良いから楽ちんだな
水汲みはしなくても水道があるし、風呂はボタン一つで沸かせるし
牛の世話もニワトリの餌やりもしなくていいし
いくらでも勉強する時間がある
464名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:50.57ID:hRZHAHiN0
300万男「女は下方婚しろ!!俺を選べ!」
女、国、結婚相談所「バカジャネーノ?」
465名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:55.70ID:PB3D/Ic10
人権思想+SNS+格差社会で犯罪も少子化も加速の一途だろうな

人類の歴史は格差の歴史だがメンタリズム的には貴族社会の方がまだマシだった
メンタリズム的には貴族は同じ土俵じゃないから比べないしSNSもないからそもそもどんな暮らしなのかあまり知らない
人権意識も低いから「不当な扱いを受けてるとも思わない」
466名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:56.94ID:YUsATYi70
真面目に働いて稼ぐ時代は終わり
頭を使わないと搾取される時代
467名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:41:57.77ID:QM6SLT/60
>>427
同感です
凄く才能を感じさせると言う子供ならともかく
468名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:42:19.84ID:sS+sQKwN0
>>457
お前が結婚できないのはわかったから、破滅主義をひけらかすのは国益を損なうからやめてくれ
469名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:42:21.67ID:ETz6MsgR0
学校教育施設予算削減で校外自主活動を自腹でやる時代よ
金持ちだけ習い事だのスポーツクラブだのやりゃ良い

幅広い教育より専門的実用的な教育投資のほうが圧倒的にメリットデカいよ
学校教育に過剰投資する価値無いのわかってただろ利権屋よ
470名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:42:23.66ID:OoOa+7ET0
年収300万
都会じゃ両親の両親ようは祖父母のサポートアリじゃないと無理だよな

田舎でのびのび暮らすのが一番
471名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:42:25.97ID:AiHwmyy50
小学校を親の収入別にわける?
同じような生活レベルになるから
習い事しなくても
472名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:42:30.24ID:1hEjyB650
>>445
switch2が7万か8万か
貧困日本人は携帯ゲーム機すら買えなくなるよ
国賊の売国奴ネトウヨ死ねよ
473名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:42:41.82ID:6nJP8CI+0
>>447
それはエゴだよ
今の日本で産まないのが優しさ
474名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:06.65ID:4L9vDqI50
>>453
この記事のポイントは貧乏なガキの方がぼっちなとこ
475名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:08.85ID:mZAhAkti0
>>466
真面目に、頭使わない仕事をする
ストレスがなくていいよーw
15年やってますわ
476名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:09.97ID:zhbTWDAm0
>>428
自分が見つけられたのがそれだってだけで、別に貴方が最新のデータ引用しても結構ですよ?
多分それほど変わらないと思いますが
477名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:12.25ID:bBMBuF9e0
>>417
自然淘汰も太古からある
食えなきゃ死ぬだけ
478名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:14.13ID:EqPy3UAG0
大谷さんになんとかしてもらおう
479名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:19.22ID:1cz3nYOE0
>>417
本能に従うならば社会を変えないとな
男が外で仕事して、女が家を守る
アメリカも女性が結婚を諦めてるそうだ
仕事優先させると厳しいからね
大学まで行ったら奨学金返すために
稼がなくてはならない
家庭を持つと無理
480名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:29.01ID:/bvo1vNJ0
この記事を書いた人は小学生の子供に習い事をさせる親は偉いとでも思ってるのかね
英語やプログラミングとか追加されて学校で学ぶことが無駄に増えているのに、憩いの場となりうる放課後も習い事をさせるとか虐待みたいなもの
481名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:31.97ID:F2hLv+XI0
蛙の子は蛙というこの世の摂理がある
つまり貧乏人の子に税金を使って学習させても
学歴的()に開花する可能性のが低い

いわゆる中抜きや多重ピンハネをやめて
蔑まされるブルーカラーやソーシャルワーカーの賃金を上げる方に注力したほうが良いんだけどな>わーくに
482名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:43:43.04ID:3/IgVLhv0
昭和時代はバカでも真面目に頑張れば普通に暮らせてたけどな
今はバカは生活が困窮するわな
483名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:07.72ID:678OCQLc0
針穴回避
484名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:10.83ID:BlFBFvPP0
>>449
やってる教室はあっても
たいてい問題児が荒らして過疎化して消えてく
無料や格安のとこは問題児への対策が必須なのにやられっぱなしで疲弊するんだな
485名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:13.80ID:y1PK85VN0
>>1
「親ガチャの失敗」
486 警備員[Lv.9]
2025/03/24(月) 10:44:24.15ID:rm4x8DSv0
>>471
住んでる地域で既に割とそうなってるやろ
487名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:24.95ID:7PpyTpY90
働くしかない
488名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:26.55ID:sS+sQKwN0
>>473
毒物カルト信者は生命以下の奴隷なんだから、人間様の言葉である日本語を使うな
489名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:26.96ID:F+DMqKTA0
昔だけどうちは農家だったから
放課後は田んぼのあぜの草刈りとかさせられていたけどな
ゴールデンウィークは田植え、秋の連休稲刈りでないし
490名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:41.67ID:6nJP8CI+0
>>464
天地開闢以来99%の日本の女は上方婚しかしていないのにな。
例外は必ず臣籍降嫁になる皇族だけで。
491名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:53.77ID:mZAhAkti0
ピラティス行ったら月数万かかる
そこそこ体力つかうパートだと逆にお金もらえます
体力維持に働いてるわ
492名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:44:56.69ID:L5hK9Cjh0
どっちにしろ関係ない
友達ゼロだったし
493名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:03.03ID:QBz49TQb0
>ゲームや本・漫画、お絵描き・工作をして過ごす割合が低く、さらにスポーツや音楽などをして過ごす子どもはいないという結果になった。

逆に聞きたい
こいつら何をして過ごしてんの?
494名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:09.19ID:YUsATYi70
真面目に働いても賃金安いところなら終わりだし
真面目な奴は騙されるしwww
495名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:10.40ID:m2PZteel0
>>11
売れない陶芸家夫婦とか
赤字の飲食店とか
496名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:14.98ID:KMEcrRIz0
習字、水泳、公文、学習塾には通ったな
497名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:17.10ID:a0rFl33r0
貧乏な子供たちは
アホほど遊んだ記憶で形成されるものだが
それすら無いとは 酷い時代だ
498名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:18.39ID:hRZHAHiN0
男さん「女は下方婚すべき!!!俺を選べ!!」
女、子供、国、結婚相談所「何言ってんだこいつ」
499名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:38.97ID:o+71HlrI0
ゲームウォッチとか買って貰えなかったから草野球とか川で釣りとかやってたなあ
500名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:41.74ID:faLM+Iw90
>>1
安上がりでええやろ
501名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:51.25ID:mZAhAkti0
>>493
各一、自分のiPad持ってる
502名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:55.97ID:j6a5J9fF0
カネカネババア以外の女の多くはわかってる
もう下級はカネがないと
ならば5chおぢと同じく、ブサイクは勘弁となろう
503名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:45:58.99ID:sS+sQKwN0
>>489
最高やな
稲刈りとか手伝いたかったわ
504名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:03.97ID:9ur+IMa+0
一口に格差といっても、その高低は一概に言えないよな
小学生の頃に頭のいい友達がいたが、遊びに誘っても塾があるからといつも断られた

たまに塾がない日があって、家に呼ばれたことがあるけど
TVゲームなんてものはなく、塗り絵で一緒に遊んだ
子供ながらに同情したよ。裕福な家庭だったが教育方針により子供の方向性が固められていた

将来的には絶対にプラスだろうと大人は考えがちだが、
友達と野山を走り回った子供の頃の思い出は二度と得られない貴重な体験なのである
505名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:05.39ID:V4yQD1y90
>>493
瞑想とか
506名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:10.34ID:ikvbbXK70
貧乏家庭から鳥山明のような天才が生まれて育つから。日本の漫画文化は今後も伸びしろがあるよ。
507名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:38.50ID:TyjlKuv50
>>482
「稼ぎに追いつく貧乏無し」って今は誰も口に出せないな
508名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:46.48ID:evXVxkPq0
泳げる子供が少なくなってるらしいね
学校の水泳は予算の都合で廃止する可能性でてきてるらしいし
スイミングスクールは需要減少を理由に減り続けている
役に立つかどうかわからない水泳を習わせる親も少ないだろうしな

水泳は裕福な家の子供のみに与えられたステータスになりそうだな
509名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:46.89ID:3/IgVLhv0
昭和の時代はバカでも金を稼げる仕事があったんよ
今はバカだと金稼げる仕事がない
510名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:49.84ID:f326lNeA0
>>248
俺も完全に同意。
10歳-12歳の時期はなんとか我慢してもらって、
12歳からは伸び伸び過ごさせるってのが理想だよな。
511名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:46:58.30ID:kOy1FqAu0
結婚したらゴールかと思ってるかと思いますが、そこから50年スタートするのですよ?

その間には、家のローン、車のローン 子供の養育費、他の親とのマウント合戦、自治会、子供会、PTA、消防団とかなりの自分のお金と時間を世間に搾取される50年の結婚人生が始まるのです。

もう社会構造自体が結婚したら方々から搾取されるような仕組みになってるのでこれはもう逃げられないのです。

そして何より自分の選んだ嫁はどんどん体型は横に広がり金に対する執着が強くなり性格は悪くなるのです(笑)
512名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:00.67ID:S46md0Dk0
昭和じゃ当たり前
513名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:07.34ID:BlFBFvPP0
>>493
スマホかテレビで動画視聴
514名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:12.05ID:6QvnFNiK0
>>493
瞑想でもしてんじゃねそのうち悟りひらく子が増えるんかな
515名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:12.61ID:QBz49TQb0
>>501
いやipad持ってるならゲームも本も絵を書くのも追加費用無しにやれるだろ…
516名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:20.69ID:iwUyOuNb0
子供の習い事も無料化しようってか?
517名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:24.60ID:mZAhAkti0
>>512
そろばんもしてた
518名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:26.22ID:6nJP8CI+0
>>459
子供は高級なペットと同じ
上級国民が趣味で産んだり育てる物
コスパも悪いしな
519名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:41.65ID:iJqBLyxk0
>>493
空でも眺めてボーっとしてるんだろ。
そうやって何の役にも立たない大人になるわけだ。
520名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:45.73ID:5x4j+yJJ0
>>484
その通り
ボランティアでスポーツ指導してる人も
キチガイ親に文句言われて
やる気失う人を何人も見てきた
521名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:49.07ID:6nJP8CI+0
>>493
つヤングケアラー
522名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:47:59.08ID:ETz6MsgR0
今やゲームもフォトナやエペがコミュニケーションツール兼用らしいしな
ポキモン赤外線通信やモンハンポータブルやってた時代とは全然違う
しかも小学生がスマホ持ってるの当たり前の時代でもあるし家でコミュニケーションや遊びの幅が広がったのもデカそう
523名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:13.29ID:mZAhAkti0
>>515
いや、書き方へんだったね
うちの保育園児孫ふたりよ
524名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:18.23ID:hRZHAHiN0
やっぱり大谷、藤井、三苫、羽生, ノーベル賞受賞者 etc、、などの精子で試験管ベイビー作るべき。
国が先導でやんないと。 中国はもうやってるんだよね?
日本は偉人とかもう自然発生しないのではないか?
525名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:19.16ID:NQlPF3b00
子供は習い事なんかせずに家の手伝いしろ
526名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:24.58ID:sS+sQKwN0
>>518
毒物だなお前本当に
527名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:34.20ID:Y/C11yfF0
正直日本人は木偶(デク)化していっている
おそらく移民を入れずとも淘汰されていく
英語も話せない知的障害者層はこれから非人であり下等生物扱いされていくだろ
なぜなら日本人同士では何もできないから
528名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:34.97ID:F+DMqKTA0
>>503
刈った稲を束ねてはさに吊るしてめちゃくちゃしんどいぞ
今は脱穀してすぐに乾燥機にかけるけど当時は天日干しだった
529名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:45.04ID:2vNT0ccm0
子供なんてチョーク1本持たせれば勝手に遊び方思い付いてゲーム始め出すものだったが現代っ子は想像力落ちてるのかな?
530名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:48.94ID:fm6EXS4g0
くだらん記事だ。習い事なんざ一つもしなかったわ
ドラクエ2を如何に低レベルでクリアするかで夢中だったわ
531名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:49.78ID:QBz49TQb0
>>521
ずっと介護してるわけじゃないじゃん?
空き時間に本読むのもしないとかどうなの?
532名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:48:58.47ID:ZQfXYx9r0
昨今の毎年の様な賃上げで今新卒でも年収500万以上スタートなのに300万て
533名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:02.42ID:AiHwmyy50
ヒカキンって
スーパーの店員からの出世でしょ
何とかなるんじゃない?
534名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:10.40ID:aM0lWpzY0
残念ながら生まれから決まってる
535名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:13.73ID:BlFBFvPP0
>>518
放し飼いにしてる飼い主を何とかしてほしいわ
536名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:17.70ID:o9xljHgX0
>>501
iPadなんて買えないしなんなら
ネット回線すら引けないよ
537名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:24.46ID:mZAhAkti0
>>528
なんかいいなあ
近ければお手伝いいきたいくらい
538名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:25.99ID:5x4j+yJJ0
>>489
昭和はそれだよな
サラリーマンは少なかったとこも多い
農家や商売やってる家は子どもは働き手
539名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:30.26ID:2Y0B6xec0
フィリピンの底辺は子供に物乞いさせたり
深夜まで働かせたりする
そしてすくセックスして10代で母親なんて珍しくない
当然マトモに稼ぎのない男は逃げ、母親は身体を売って稼ぐ
その子供は物乞いしたり深夜まで働いたり…のループで
出生率は約2.7人、人口は増加していてやがて日本を抜く
540名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:35.47ID:6nJP8CI+0
>>520
貧困層は基本キチガイなんだから
高額な月謝とか紹介のみ入れるとか何かでゾーニングしないとそりゃそうなる
541名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:49:48.08ID:QBz49TQb0
>>523
俺はBOTとやり取りしてんのか?ってくらい会話になってないんだけど…
542名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:07.11ID:BlFBFvPP0
>>520
おっと
まんまその光景を見たよ
問題児やモンペを出禁にできたらいいのにね
543名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:07.27ID:6DDY614M0
>>531
こうした家庭だと、家庭自体で読書の習慣がなかったりするんじゃないか?
どこかで読書に興味をもたなけりゃ、そりゃあ幼少期に読書しないだろ。
544名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:11.68ID:x2sKcHzV0
資本主義経済社会の不平等さを学校で教えろよ
完全装備でゲーム始めるのと装備なしでゲーム始める以上の差があるのが資本主義だって

資本主義は才能ガチャと札束の殴り合いと言うのが現実だ
545名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:11.98ID:oB4ODAmV0
スレタイや本文に書いてるほど
貧乏な子は孤独とか不満ってのが顕著に多いと言えるデータに見えない
僅かな数字差を偏見で結論誘導してる典型的な記事に思える
546名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:15.26ID:TdE/a2OP0
年収300万じゃ田舎でも結婚なんて全く無理だろ
300万どころか500万でもマトモな生活出来る気がしない
547名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:19.93ID:F+DMqKTA0
>>537
夏の草刈りとか地獄だけど
近所の農家手伝うっていったら喜んでやらせてもらえると思うぞ
548名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:30.29ID:evXVxkPq0
>>518
否定したいけど否定できんわ
549名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:40.68ID:6nJP8CI+0
>>539
クルド人「私達は最低でも五人産むけど?」
550名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:46.10ID:Y/C11yfF0
そりゃジャップみたいな利己主義の国だと他人と関わったら負けだからな
日本人は多分発声能力が衰えて文字でしかコミュニケーション取れなくなる
日本は南海トラフとし富士山爆発で死の国になり言葉を喋れない人外ゾンビとして討伐対象になるよ
551名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:50.32ID:fm6EXS4g0
自然が遊び相手だったよ
552名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:50:57.36ID:MIYUxnor0
部活が廃止されたら、さらに格差が広がるな
553名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:03.54ID:F2hLv+XI0
トラックドライバーとか建設でも特殊技術がないレベルでも
昔は財を蓄えられたらしいが
いつぞやの政権の自由参入解禁で小規模や零細企業が群生し
そういう分野は多重下請けピラミッドができて
現場は稼げなくなり蔑まさるようになったンだわ
554名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:09.65ID:4NCyi8kG0
>>546
いうて両親と同居すればいいだけだからな
555名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:12.29ID:dqn1UHqJ0
格差あっちゃだめなのか
556名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:19.09ID:YUsATYi70
賢い人の本は読んだ方がいい
馬鹿でも学習すれば何とか生きられる
557名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:27.42ID:Y/C11yfF0
ジャップはもう人間じゃない
上級チンパンジーである
558名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:33.04ID:UIIIZWPh0
>>537
たいてい怒鳴られながら
やらされるんだよ
分かってない
オレも親父にぶん殴られて蹴られながら
仕事手伝ってたわ
女の子に見られて恥ずかしかった
559 警備員[Lv.9]
2025/03/24(月) 10:51:35.88ID:rm4x8DSv0
>>530
俺はゲームブックだったけど、トライアンドエラーの粘り強さはアレで培ったと確信してる
ドラクエ2も当時よくロンダルキア行けたもんだと感じる
今みたいにラリホーとか使わずにゴリ押してたのに
560 警備員[Lv.45]
2025/03/24(月) 10:51:42.43ID:X1i0vdnL0
腹立つ記事だわ
だからどうしろと
根本的に自民党が悪いだろ
561名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:45.33ID:IEn1TjBN0
そりゃカネが無いなら習い事なんてやるなって話
562名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:52.42ID:Y/C11yfF0
>>556
無理だよ
発声能力がない
563名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:51:54.97ID:WwwjfBqc0
貧乏人の子供が習い事できないのは当たり前だ
それが資本主義ってもんだ
貧乏人は工夫して勉強するんだよ
しかもネットのある今は昔よりはるかに環境は良くなってる
564名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:07.31ID:zDu/T6hK0
少子高齢化と子供の貧困対策は一夫多妻制しかないよ
565名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:07.38ID:sS+sQKwN0
>>525
これが理想
それで家業を継ぐことこそが日本の伝統だった
農家以外は家業もかなり淘汰されてしまったからな
グローバル社会の効率化は、持続可能性を欠いてると思うわ
566名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:11.31ID:+m58n8qH0
勉強もせず毎日友達と外で遊んでたけど
今は全然そういう光景見ないよな
567名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:24.20ID:iLPgbtSA0
俺の事例ではないが

休日の朝早くから息子の友人が遊びに来た
昼までいて、帰ろうとしないので昼食を食べてもらった
その後夕方までいて、帰ろうとしないので夕食を食べてもらった
その後やっと帰宅
その子の親に会っても感謝の言葉はなし、要するに最初から面倒を見てもらうことを当てにされている

というのがあったな
568名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:25.47ID:Y/C11yfF0
日本人は列島猿人として将来大量虐殺される
569名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:26.64ID:fm6EXS4g0
>>559
懐かしい!ドルアーガ三部作とかやってたよ!
570名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:33.55ID:mZAhAkti0
>>547
いよいよ定年なったらお手伝いしたい
571名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:34.97ID:4NCyi8kG0
>>555
税金の目的は富の再分配だからな
572名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:38.05ID:O2RqNdVI0
ピアノ、そろばん、水泳、サッカー、・・・・・・
習い事の99%はその後の人生でまったく収入アップに繋がりません
家で漫画読んでたほうがまだ勉強になる。
573名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:52:50.53ID:HUFwA5wY0
共働きで世帯年収300万ってなに?バイトでもそれくらい行くと思うのだが。
574名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:04.88ID:S2v4T13I0
見たか?これが楽しい日本だ!
575名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:12.50ID:3/IgVLhv0
稼げないのが親になると貧乏が引き継がれるのを理解しないとね
子供は貧乏人になるために生まれてきたようなもんじゃん
576名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:23.81ID:KRI2qSy70
四谷大塚 SAPIX 日能研 大手塾に通わず開成 桜蔭
筑駒 このあたり受かる子ってほぼいないのかな
577名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:24.72ID:+RzaTzVH0
なんだかなぁ
578名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:25.30ID:O2RqNdVI0
>>571
アメリカ人「そやろか?」
579名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:28.61ID:sS+sQKwN0
>>537
なんかいいよな

>>558
怒られるのは嫌だわなw
580名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:37.13ID:Y/C11yfF0
>>572
漫画読んでた奴はトランプ支持者や愛国チャンネルでネトウヨ原人になってる
人外の外道だよ
581名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:40.57ID:wY3PFmP+0
結婚して子供が作れる世帯年収300万以下ってどんなだろう…
無職のシングルマザーとかそういうことなのかな?
582 警備員[Lv.23]
2025/03/24(月) 10:53:45.70ID:2AnfhlRO0
>>563
スポーツも資本主義みたいな形になってるよな
サッカーなんか参加国多いけど結局上位数カ国に搾取されるだけ
成り上がるには格闘技か野球しかない
583名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:49.69ID:XrSYGIPT0
うちのコは何もやらせてないなあと思ったけど習字とそろばんやってたわ
なんかの役に立つといいけど
584名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:53:58.29ID:BlFBFvPP0
>>531
子どもは乳幼児のうちに声かけしてもらえるから言葉を覚えるし、コミュ力や社会性が育つ
絵本とかで文字を読んでもらえるから活字に慣れて読み書きや読書ができるようになる
そんな家庭教育を受けてると思う?
585名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:07.20ID:+RzaTzVH0
水泳は身体がえちえちになるからやった方がいいよ
586名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:07.98ID:ElpcXmcK0
昨夜のナニコレ珍百景で本の虫の女子小学生が出てた 英検1級
今はスマホもあるし塾行かなくてもなんとかなる
587名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:09.20ID:0YfVkWGq0
貧乏だとひきこもるしかないよな
わかるよ・・・
親ガチャ外れたらつらいよな
588名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:09.50ID:6DDY614M0
>>559
RPGって難しくないだろ?
ようはレベル上げたらいいんだから、ドラクエ復刻版とかやったけど効率よりレベル上げて突破してたがなぁ。
トライアンドエラーだと復活の呪文とやらでやった話はよく聞くけど。
589名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:14.39ID:5x4j+yJJ0
>>542
あいつらに恨みかったら
卒業するまでネチネチと噂立てられる
茶髪禁止にできればいいけど
それも差別だってサヨク的にネチネチと
590名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:25.52ID:Y/C11yfF0
アニメ規制しないと
まともにコミュニケーション取れない人外だらけになるぞ
害獣と大差なくなって日本人は大量虐殺されるだろう
591名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:30.01ID:wk7mGJw50
小学生の習い事とか送り迎え必須だしなかなか難しい
592名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:43.30ID:6nJP8CI+0
>>535
飼い主教育や指標である「家訓」や「家風」も廃れ、家系図もないような家が増えたから
「野合」で産んだ親が子供に「躾」すらしないで
全責任を教師に責任転嫁している。
593名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:54:54.17ID:bY4dTMQ50
中学受験とか私立高校受験って勉強というよりほぼ暗号なんだよな
解き方を高い金で売ってる利権産業
594名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:08.12ID:6zUfqcYc0
貧しい家庭での子育てだけど幸せに成長するモデルって現代にあんの?
周りもみんな貧乏で近所づきあい盛んで助け合って、人間関係は恵まれててみたいなのじゃないとできなくない?
595 警備員[Lv.23]
2025/03/24(月) 10:55:15.16ID:2AnfhlRO0
>>581
中間や底辺にに支えられてるのが日本やぞ
数パーの金持ちだけで生活はできない
596名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:29.59ID:fm6EXS4g0
>>588
当時のインターネッツも何も無い小学生がやるんやで
597名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:31.21ID:wY3PFmP+0
>>576
うちの長男は赤ペン先生で開成にいったw
赤ペン先生すげーって思ったわ
598名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:32.72ID:BlFBFvPP0
>>567
放置子だね
あるあるな話だよ
599名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:36.79ID:Twz/d3J40
ダンスしてるイメージ
600名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:37.93ID:+RzaTzVH0
>>594
ない。単なるエゴ
601名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:40.29ID:uoVbdl2j0
昔はペンキ屋とか頭悪くても職につく方法はあった…
そもそも、学校に行けば事足りるはずなのにそれが出来なくなった時点で日本の教育は終わってる
602名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:40.33ID:AiHwmyy50
アメリカとかは日本よりもっと強烈な世襲でしょ
少ない隙間に優秀な移民を入れてるって感じじゃない
603名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:40.68ID:3/IgVLhv0
遺伝なんだからどうしようもないわな
604名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:45.96ID:v2gwFV6f0
サブスクとYoutubeがあれば受験対策なんて年間数万円で済むからな
605名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:50.49ID:678OCQLc0
ゴミ箱折り返しの日常生活
606名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:51.75ID:E9aCJLFe0
>>1
なんかもう日本って社会主義社会だよな
米国だと相続税は20億円からかかるが
日本では4000万円からかかる
日本では所得の30%も社会保険料で
取られて住民税は10%
所得税も重たい

日本の税と社会保険料の合計は
消費税以外世界一重たい
つまり日本の再分配機能は重すぎる

富裕層は逃げ出すぞ
607名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:55.59ID:aM0lWpzY0
でも親ガチャって言葉はいやだな。言ったところでどうしようもないし
608名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:55:56.48ID:dsJ2vo000
貧乏なんだから贅沢言うなよ
609名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:07.38ID:TSV/6OCx0
なんで金ないのに子供つくったんだ?
しかも今時親でありながら仕事してんのかわからんが他人の納めた税金に集るらしいな

もはや親は生みの親でしかなく育ての親は行政
そうして育った人間は誰の子なんだろうな
610名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:07.63ID:3gEFDAPe0
>>493
オナニー
611 警備員[Lv.8][新]
2025/03/24(月) 10:56:17.19ID:jQ21ZQSW0
学童で宿題片付ければあとは何もしない子はしないからなあ
塾は中学からでの家庭もありそう
612名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:33.36ID:0OZFBMdY0
俺は少年サッカーだけだな
塾とかも行ったことない
足だけは早くなった
613名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:34.73ID:2Y0B6xec0
水泳、剣道、書道、エレクトーン、塾、家庭教師
ナニにしたかったのか知らんけど
能力のない人間に過度の期待をしてせっせと金をドブに捨ててたな
ウチの親
その金で運用でもして遺産で残してくれた方が
その大事な子供は遥かに幸せに暮らせたのに
614名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:34.97ID:+RzaTzVH0
>>608
子供の責任ではないんだよなぁ
615名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:36.59ID:cXo/fPO00
4、50年前は習い事していない子はレアだった
学習塾、ピアノ、そろばん諸々 時代か
616名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:36.95ID:z6KJIDh40
まず年収300万未満のくせに子供作るなよ
617名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:43.85ID:oyxYfHpp0
みんなが習い事通っても国が良くなるわけでもない
自分の子どもだけ良くなるかもくらい
618名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:46.78ID:6DDY614M0
>>594
幸せの感じ方が個人差だから、本人が幸せな暮らしをしてましたなら成立するからなぁ。
それを誰かと比較して幸せではないと指摘すると話が変わっていくので。
619名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:50.53ID:GYNlXdwt0
だから何なんだ
何が言いたい記事なのか
620名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:56:55.56ID:QbHVTPTM0
フィギュアスケートとかは習ってないとプロになれないイメージだわ
ゴルフや野球サッカー、全部そうかも知れないけど
621名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:02.90ID:h3fEKc420
>>609
0歳児から保育園とか
正直変だよな
622名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:03.76ID:078dxW/b0
貧乏な子っ家のて親に友達も呼ばないようにしてる親も多いから、よその大型マンションのエントランスのベンチでスイッチとかして遊んでるよ
管理人が巡回すると逃げ去る
623名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:04.66ID:+RzaTzVH0
こういう家庭の子が立ちんぼや闇バイトに走るんだよな
624名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:07.70ID:I8t20Nar0
>>5
リア充ほど友達も多いって事だよ。着々と淘汰が進んでる
625名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:10.04ID:IEn1TjBN0
貧乏なら独学しかないよな
絵とか文学だといけるんじゃねえの
626名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:23.69ID:X5yCR25u0
動けばおなかが空くので
飢餓を回避するためじっとしている
ゆえに遊ばない
627名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:26.48ID:7VpPQvzd0
古今東西世の中で広く求められているのは低賃金奴隷だ
ごくわずかな上質のパイは限られているのだからおよそ大半がそのような人生になる
628名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:29.14ID:3gEFDAPe0
子供の頃、お金もないしスポーツができる場所もないし何もなかったので

必死に泥団子作っていた記憶がある
629名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:29.13ID:3/IgVLhv0
富裕層が逃げ出せば貧乏人はウッハウッハになるじゃん
今よりはマシな生活が出来るようになる
630名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:33.82ID:x2sKcHzV0
昔と違って今の時代、貧乏人は子供を産む権利がないって気がつけ
それなのに産んで税金にすがるナマポ同然のやからが多い
税金で助けられる時代じゃないって気がつけ
631名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:37.41ID:6DDY614M0
>>596
攻略無しでもできるだろ。水門のカギはよくわらかんから全部の町を調べまくったが。
632名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:40.12ID:mjnSI4Uy0
子持ちどうしをいがみ合わせて政府に怨恨の矛先を向けさせないためのクソ政府による分断工作記事ですよ
叩くべきは統一自民草加
いつまでも江戸時代のカビの生えた士農工商で国民騙せると思ってんだよ
633名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:41.18ID:F+DMqKTA0
親がサラリーマンで家業を手伝わなくて済むだけで十分アドバンテージだと思うけどな
休みや放課後を好きに使える勉強したければ勉強すればいいし、部活をしたければ部活、遊びたければ遊べる
家が農家だとそういう時間を削って手伝わされるからな
そして農家にはならなくなるが
634名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:45.24ID:a0rFl33r0
放課後に野球の野良試合が決まっていた時のワクワク感ったら
今の子供たちには無いのかな
635名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:46.17ID:0YfVkWGq0
社会が高度になると
貧乏やバカの居場所はなくなっていくんだ
今中学受験する人多いと思うけど、地方のバカ貧乏親の子供にはきついだろう
636名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:47.31ID:QBz49TQb0
>>584
子どもたちが学校全く行ってないってんなら、その理論は分かるけど?
そうじゃないだろ?
637名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:57:51.56ID:z6KJIDh40
>>594
その通り
貧乏が子供作るってそれだけで虐待
638名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:58:02.11ID:6nJP8CI+0
>>580
大江健三郎など田川水泡先生ののらくろ読んでた文化人も多いのですが?
639名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:58:19.38ID:wwF9Syk+0
図書館通わせるのが金かからんし読解力も付くだろ
自習室で勉強してる学生見るのも刺激になる
640 警備員[Lv.9]
2025/03/24(月) 10:58:19.87ID:rm4x8DSv0
>>588
ドラクエ2はもみょとでもキツいからレベル上げても多少ラクになる程度やないか?
ロンダルキアの、というか、ドラクエ2のダンジョンの仕様を理解してたら落とし穴地帯もラクだけど、
当然当時のキッズは落ちてメモってのトライアンドエラーで、合間合間にデスエンカで戻らされてーだから
641 警備員[Lv.8][新]
2025/03/24(月) 10:58:22.57ID:jQ21ZQSW0
学童で宿題片付ければあとは何もしない子はしないからなあ
塾は中学からでの家庭もありそう
642名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:58:35.88ID:oB4ODAmV0
>>572
その辺の習い事は音楽や体育の授業で困らないようにやらせるものだと思ってるが、将来きっと役に立つと信じてる親は多いんだろうか?
643名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:58:49.62ID:c2WZWnGP0
生まれたら負けやな😄
644名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:58:51.12ID:6nJP8CI+0
>>634
勝手に野球自体禁止
645名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:01.09ID:n7snqp2w0
>>635
地方民「東京は大学受験で早慶マーチと選び放題で羨ましい」←中学受験受かって大半がニッコマやぞ

https://biz-journal.jp/2023/02/post_334373.html
昨今、加熱傾向にある中学受験だが、合否に大きくかかわってくるのが塾選びだ。なかでも御三家と呼ばれる開成中学校、麻布中学校、武蔵中学校などの最難関中学の合格者を多数輩出し、大学受験では東京大学、早稲田大学、慶應義塾大学などに合格する出身者も多い大手中学受験塾「SAPIX小学部」は、ここ数年でさらに人気が増しているという。SAPIXといえば、入塾テストが難しく、頻繁に行われるクラス替え、15~20名ほどの少数精鋭のクラス編成を特徴としており、きめ細やかな指導を受けられるともっぱら話題だ。

 しかし、そんな人気のSAPIXについて、ネット上ではある話題が広まっている。藤沢数希氏の著書『コスパで考える学歴攻略法』(新潮新書)によると、実はSAPIX出身者の将来卒業する大学の中央値が、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)以下だというのだ。この書籍の情報に、「SAPIXに入れてもMARCHレベルに届かないことも多いのか」と、動揺する受験生の親が少なくないという。
646名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:03.53ID:58M6j5c10
>>583
姿勢とか手本(テキスト)を置く位置とか自分の集中の上がり方とか道具の管理とか、自然と色々身につけてるよきっと
647名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:09.88ID:sS+sQKwN0
>>582
スポーツも音楽も今のスタイルは金持ち専用の趣味になっていくだろう
場所がないからな
そんで新たなコスパのいい庶民スポーツが生まれる
パルクールみたいなのがいい例だと思う
648名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:16.15ID:cDBFyrLP0
三十路過ぎの独身男から独身税と子無し税を徴収して年収300万以下の子持ち世帯に月35万円くらい給付すればいいと思う

誰も困らない
649名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:23.99ID:5i3EOrXe0
そんなもん驚くことか
昔からだろ
650名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:25.89ID:6zUfqcYc0
苦学生が良い大学出ていい会社に入って順調に仕事したけど
海外に行く仕事ができて、同期とかはテキパキ準備してるのに
パスポートってどうやって作るんだろから始まる子とかいて
ちょっとかわいそうになると気がある
651名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:27.58ID:3gEFDAPe0
>>572
西田敏行 「僕もピアノが弾けたなら」
652名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:30.56ID:yodiRLRm0
習い事や部活は人生勉強にもなるからな

受験勉強以外はムダな経験や知識ってやつは
大人になってから伸びしろがないイメージ
653名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:30.72ID:IEn1TjBN0
>>634
今の子は野良カードバトルとかだよまあカネはかかるな
654名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:46.18ID:QBz49TQb0
>>647
今も昔も貧民街で人気はサッカーだぞ
655名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 10:59:59.67ID:1i+3m3j40
>>5
同級生と話とか持ち物とか合わなくて友達できず疎外感あって街中を1人ふらついてた結果たちの悪い連中とつるむようになるイメージ
656名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:00.80ID:3/IgVLhv0
バカが居なくなると底辺の労働者がいなくなるわな
移民を入れて代わりをさせとんと社会が成り立たなくなる
657名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:02.06ID:s5OW4gKe0
捏造 
たかり目的


ほんとにサヨクって

なんとか

国民にたかろうとする
658名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:02.48ID:+RzaTzVH0
どう足掻いても親ガチャ格差を子供たちは自覚せざる負えない
659名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:11.30ID:XrSYGIPT0
習い事の内容はなんでもいいんだよ
先生や友達との付き合い方さえ学べば意味はある
660名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:14.14ID:0YfVkWGq0
>>623
かわいそうだが無理も無いよ
まともな環境が無いと人生は厳しい
子供は親選べんからな
661名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:32.89ID:6nJP8CI+0
>>640
そもそもふっかつのじゅもんシステム自体が理不尽
SFC版以前のな
662名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:33.32ID:SOnysboe0
ポピドン・ヨシムラ、立ちバック・マエハラ「塾無償化(税金化)−!」
 
学校無償化(税金化)に続いて、今度は塾無償化(税金化)で更に国民に重税を科すぞ!
 
663名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:37.65ID:3gEFDAPe0
水泳、サッカーは体が丈夫になるので
本人が知らないうちに、将来の収入アップにつながっている

体が貧弱だと、働くこともできなくなる
664名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:45.61ID:+m58n8qH0
田舎での子育ては魅力的だよな
閉鎖的な所もあるけど自然と暮らすのは自己形成において大きい
665名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:00:53.16ID:+RzaTzVH0
男同士で遊ぶものがないならホモセックスしろ
666 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/24(月) 11:00:54.50ID:pVR7UWcf0
アホの子はアホ
667名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:01:08.17ID:sS+sQKwN0
>>477
自然じゃねーのよこの状況は
ユダヤが嘘で死滅させようとしてるだけだから

万物の中でユダヤが広めるカルトだけが不自然
668名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:01:22.08ID:vHRR3eOk0
>>613
あ、俺みたいのがいたw一人っ子だろ?
大してやりたくもない習い事を断らなかったのか
まあ何も考えてなかったからだよな子供だし
669名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:01:41.85ID:F2hLv+XI0
>>594
クルドやグエンのコミュニティがそれなんじゃね?
日本の価値観を受け容れず自分たちの価値観の中で生きている
新自由主義のやり過ぎで焼きがまわったわーくに民の価値観には合わないものだがどこか懐かしさを感じるよ
670名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:01:43.26ID:oB4ODAmV0
>>597
赤ペン先生よりおまいの長男がスゲーよ
671名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:01:45.81ID:6nJP8CI+0
>>653
ポケカは仕方ない
672名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:03.81ID:3gEFDAPe0
>>667
同種の人間に滅ぼされるのも自然淘汰
少しはネアンデルタール人の気持ちを考えろよ
673名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:06.35ID:fCPH9T900
>>664
田舎のほうが習い事も遊びもしてないってデータなんだよねこれ

何故かはある程度想像がつくけど
674名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:15.91ID:VLwfFirS0
300万って専業主婦だろうね
年金爺の俺でも300万は超えているのに
675名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:24.63ID:1H0xn8cr0
もう今は小学生のうちから手に職を考えて
生きていかないと置いていかれるよ
スポーツなんか相手が世界だから
そりゃそうだしね
受験だってそうだ
高卒にしても技術なしで
人当たり良くない人が
生きていける場所は年々減ってる
浅黒い外人の方が優秀だったりするしね
676名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:42.79ID:f326lNeA0
>>635
その通り
頭が悪いけど力持ちでスポーツはできるとかも、もう存在しなくなるだろう。
育ちがいい子供ほど栄養がいいもの食べてるから。
いい学校行ってる子供ほど、ガタイが良い
喧嘩にすら勝てないだろう
677名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:47.85ID:+RzaTzVH0
家出が増えるなー
678名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:02:57.66ID:E9aCJLFe0
>>629
年収800万円以下の人は社会保障とか
様々な公的サービスの方が、負担している
総額よりも多くて、国や自治体にとって
お荷物というかゴキブリなんだよ

年収800万円以上の人にめぐんでもらって
いるんだから、もっとはるかに負担してる
富裕層がいなくなったらゴキブリだけで
どうやって生活するの?
東南アジアに出稼ぎにでも行く?
679名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:03:01.87ID:SOnysboe0
ポピドン・ヨシムラ、立ちバック・マエハラ
「学校無償化(税金化)−!」
「塾無償化(税金化)−!」
「給食無償化(税金化)−!」
「修学旅行無償化(税金化)−!」
「遠足のおやつ代無償化(税金化)−!」
680名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:03:02.17ID:b4i6fjvP0
>>656
ホワイトカラーはAIでブルーカラーは移民で賄うから日本人の庶民自体もういらないって政治家や経営者達は結論出てるよ
だからわざと少子化させたり外国人優遇して日本人の庶民の絶滅狙ってる
これが資本主義って奴の正体よ
681名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:03:14.04ID:0YfVkWGq0
>>645
そりゃ大半はにっこまやろ
何言ってんの?
682名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:03:20.74ID:kQ8JPMWT0
ウ~ンこれはインフレで好景気だね
683名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:03:44.16ID:hCrq1N6w0
シンママならともかく何をどうすれば世帯収入300万未満なんかになるんだ?
二馬力ならバイトでもフルで入れば400万くらい行くだろ
産んだなら責任取って育てろや
684名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:03:52.05ID:3gEFDAPe0
食事のマナーだけはお金がなくても親が教えられる
食事のマナーが汚いと、例え将来総理になっても周りから軽蔑される
685名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:22.87ID:a0rFl33r0
子供というものは
親の仕事を手伝うか、遊び惚ける
以外に無いのだが
686名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:36.39ID:XABSe53H0
公営で無料の習い事教室があるだろうに
なぜ利用しないの?
うちの近所にある無料や安い値段で利用出来る体育館なんて中国人だらけだぞ
無料で使える物に外国人は貪欲だぞ
687名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:38.37ID:cXo/fPO00
年収300万未満で子供に習い事させてるのが30%もいるのは驚き
というニュースじゃないのか
688名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:39.84ID:ETz6MsgR0
>>647
レディプレイヤーワンの超格差時代になるだけよ
金持ちはリアル重視
貧乏人はヴァーチャルワールドに超依存するの間違いない
689名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:47.60ID:+RzaTzVH0
給食無償化で更にメシが質素になってるんだよな
チビガリばっかですわw
690名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:54.07ID:v4fAEvgM0
>>162
そうならないように現役時に頑張れということなんだが
691名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:54.18ID:QbHVTPTM0
>>654
ブラジルの貧民街から抜け出す為にプロゲーマー教育を支援する国策だかNGOだかの特殊を何日か前NHKでみたぞ
日本でもプロゲーマーにゲームを習う小学生とかがいるみたいだし
692名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:57.54ID:6zUfqcYc0
貧乏な家庭で育った子供が大人になった時、子ども作ろうって思ってくれるのかな
693名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:04:58.89ID:7EYJY8Gi0
人は記憶型と思考型に大別できる

習い事なんか別段どうでもいい
暖かくなってきた
ザリガニ釣りに行け
694名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:05:05.14ID:nPmCqRTx0
時間が有るって最高の贅沢やん
いくらお金を出しても得れないのは時間
695名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:05:08.87ID:3gEFDAPe0
農家だったら、子どもに農業教えろよ

それで一生生きていくことは可能だから
696名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:05:32.14ID:0YfVkWGq0
>>686
的外れな意見だね
697名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:05:39.52ID:QBz49TQb0
たまに移住して田舎暮らしっての報道されんじゃん?

あれの親が田舎ではこのくらいの低い年収でも生活できます!って宣ってて
大自然が遊び場!とか言って子供に何も買い与えない
下手したらネットすら無いからね

そりゃ記事みたいになるわ
698名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:05:58.58ID:XABSe53H0
>>696
どこが?
言ってみろ
699名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:06:01.27ID:3gEFDAPe0
>>691
プロのドローン操縦士を育成して、将来の戦争に備えるのですね
700名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:06:06.75ID:v2gwFV6f0
親がどんなに熱心でも大半は中高のうちに挫折するからな
701名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:06:09.85ID:+RzaTzVH0
>>695
子ども「いやだよ」
702名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:06:39.74ID:kQ8JPMWT0
後世に借金を残すなと緊縮の結果後世がこんなですよ?
703名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:06:55.88ID:zCxr4y0u0
当たり前だわな。

世帯年収あげるためフルタイム共働きすると今度は子供を1人、良くて2人までしか産めない。故に少子化加速と。
704名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:06:55.97ID:XABSe53H0
探せば
公営で無料の習い事教室なんていくらでもある
705名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:01.56ID:whgx0zY+0
資本主義国なんだから格差は当たり前
下流民が多ければ多いほど富を搾取でき資本家が潤う仕組み
706名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:10.55ID:f326lNeA0
>>689
そう。だから昔のようにガタイのいいヤンキーなんていなくなるんだよな。
チビデブガリ、で運動神経も悪い奴だけ
今の不良は、グレることもできないだろう。
喧嘩すら、いい学校通ってる子供に勝てないんだから
707名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:19.93ID:+RzaTzVH0
>>702
負債まみれなんだよなぁ
708名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:27.78ID:U+T3N7gx0
>>704
そんなもの田舎にはない
709名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:45.23ID:urOpX6Nx0
インターネット調査だから数字はあんまり鵜呑みに出来ないなあ

全体で過ごし方に不満が22.5%で300万以下で27.7%でさほど差がないし、過ごし方についての主観的評価は大差ないんよな
部外者がとやかく言うような事でもないし

記事からは親世帯の所得分布が不明で、300以下層はおそらく少なかろうから小サンプル→上下に振れやすい、はありそう
インターネット調査だと無作為抽出にはならないから日本全体の人口比や所得分布は当てはまらない
710名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:52.65ID:sS+sQKwN0
>>479
意識を少しずつ当たり前に戻すことが重要だよ
人間は動物であり、その前に生命だ
社会は子孫を効率的に残すために形成されるものであり、絶滅するためのものじゃない
それが基本
それを否定する価値観は全てカルトだ
711名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:53.63ID:XABSe53H0
>>708
あるだろ
探して無いだけ
712名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:07:58.87ID:QbHVTPTM0
>>676
百姓は平均身長150cm、秀吉の息子は190cm
遠くからみても下層階級の雑兵だと分かる様になるんだろうな
713名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:08:12.74ID:ai226oKc0
習い事よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
714名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:08:19.19ID:CLOKeT1p0
共産ゲリラの見本
hissi.org/read.php/newsplus/20250324/My9JZ1ZMaHYw.html
715名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:08:30.32ID:F2hLv+XI0
学がない若い子が貧乏人から抜け出す手段の一つとして
今はSNSや動画配信があるからな
本職にするものや書き込みバイトレベルまで様々
そういえば調子に乗った女の子が頃されたんだよな
716名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:08:45.37ID:U+T3N7gx0
>>711
そもそも大前提として
親が車出さなけりゃ行けないんだよ習い事
お前都会みたいにバスとか電車で手軽に出かけられると思ってる?
717名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:08:46.89ID:sS+sQKwN0
>>672
だからユダヤ人に騙されたら当然淘汰されるよって主張ね
718名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:08:50.91ID:58M6j5c10
ゴールデンエイジなんて眉唾だけど、それにしても学童期に思い切り運動も勉強もさせてもらえないなんて可哀想
719名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:02.88ID:E9aCJLFe0
>>1
年収300万円以下の世帯で子供が学齢期って
母子家庭だけだよw
子供の父親から教育費をもらえよ
国や自治体におっかぶせないで
もらいたいわ
720名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:03.13ID:zlP4QJf10
>>1
平均年収ならともかく共働きで年収300万とか日本国民で1割も居ないであろう世帯の情報に何の意味が?
721名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:03.59ID:+RzaTzVH0
チンポだけはデカい子が増えてるらしい。知らんけど
722名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:06.18ID:d0ytnzPI0
>>2
>>32
日本の教育は子供に人格はなく親のペット同然だからなw

欧米の教育は子供が親の名前を呼び捨てにするタメ口がデフォ
クレヨンしんちゃんのみさえ呼ばわりこそが
実は子供が大人と同じ目線で語り合う人格を認めている状態なんだよ
723名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:13.83ID:3gEFDAPe0
お金がないのだったら、中古で1万ぐらいのパソコン買ってきて
それで子どもにスキャルピングの練習をさせれば良い

将来絶対に役立つぞ
724名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:15.00ID:QQ1gib+30
習い事が同じ仲間は確かに多い
その話題になる
725名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:28.29ID:AayadA2v0
>>61
送迎も手がかかるもんね
集団スポーツ系の習い事やってる親御さん
マメな方が多いわ
726名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:28.96ID:XABSe53H0
>>716
そんなところから引っ越せば良いだろ
前提が間違っとるわ
727名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:34.37ID:8/AqtylP0
>>1
で?
だかなに?
728名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:49.07ID:VjP5ZOaK0
授業料無償化とかうたってても肝心の教育格差は是正されないと意味ないんよね
729名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:09:56.43ID:6DDY614M0
>>697
あれ自体は別にいいんじゃないかね。社会性がどうか?でそれら経験が邪魔になるとは限らないし。
教育って部分で考えれば学校の科目だけが教育ではないから、どう生きていくか?で後悔がなけりゃいいんだろ。
例えば金がなくて後悔するなら、いい仕事先を見つけるか自身で稼げる知識を得なさいとなるだけで。
730名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:10:00.31ID:U+T3N7gx0
>>726
でたよ極論バカ
731名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:10:13.50ID:XABSe53H0
>>730
は?てめぇがだろ
732名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:10:18.56ID:+RzaTzVH0
>>722
なるほどね
733名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:10:34.82ID:XdtshE1J0
共働きで300万以下とかどっちもバイトやん
734名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:10:40.32ID:uGUrhsff0
習い事やっていない子供は無料の学童いったりその辺りの公園で過ごしている
2馬力や金持ちの子供は有料の学童で週5過ごして習い事の送迎も面倒みてもらう
学童行かない年齢になったら中学受験の塾にスライドさせるから遊ぶ暇はない
735名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:10:58.22ID:sS+sQKwN0
>>688
何事も依存するのは良くないだろう
依存すれば奴隷になる
736名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:11:02.55ID:U+T3N7gx0
>>731
田舎にはない

探せばあるだろ

探せばあるレベルの範囲は車がないと無理

引っ越せ!

馬鹿なのか?
737名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:11:03.91ID:+RzaTzVH0
>>728
というか無償化する分内容が杜撰になる。給食然り
738名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:11:05.65ID:XABSe53H0
>>730
元々そんなところなら
中流でも無理だろ








739名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:11:15.93ID:pMOTdbMJ0
>>1
習い事云々の前に
「年収300万未満」の世代が存在する事が、自民党だよね

ありがとう、自民党
740MXWL
2025/03/24(月) 11:11:39.10ID:flOFyx070?2BP(0)

すげえ数字。夏暑すぎるから外で遊べとは言えんけど、気薄になりすぎてる。
741名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:12:09.19ID:3gEFDAPe0
>>733
極めてレアケースだよね
共働きで300万ってことは、夫婦とも月10万程度の収入しか無いってことになる
742名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:12:18.30ID:XABSe53H0
>>736
>>738

元々そんな田舎で車出さないと
無理?

車持てる時点で

中流以上だろ







743名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:12:27.38ID:CLOKeT1p0
>>688
なるほどねー
つまり生きること自体が仮想現実で十分と...
流石()!
744名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:12:29.00ID:h5gy8Akh0
進研ゼミで十分だろ
あれだけやってりゃ主要5教科はオール5
745名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:12:34.05ID:+RzaTzVH0
ゲームなんかしてないでちんちん扱き合ってろ!
746名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:12:43.40ID:E9aCJLFe0
>>739
母子家庭ならどこの政党が政権とっても
一定割合存在するよw
747 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/24(月) 11:12:55.50ID:PHdziIco0
>>739
日本以上に物価高なアメリカでもそういう層はいるぞ
むしろ日本の方が格差は小さいくらい
748名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:02.85ID:U+T3N7gx0
>>742
田舎は車ないと生活できないから
都会と違って駐車場無料だからね?
軽自動車くらいは誰でも持ってる
749名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:08.95ID:A+8YXRiC0
>>725
あれ親の休みも無くなるからな。うちの親はよくやってたと思うよ。俺は娘にはできなかったな。習い事は塾だけでいい派。
750名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:10.65ID:tkWqdNuN0
DQNほど子供産むからな
馬鹿だからあと先考えない
まともな子もDQNだらけの学校行って汚染されてDQNになる
751名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:12.92ID:3bupZ4IS0
>>744
ピアノとかの話じゃね
752名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:34.97ID:2Y0B6xec0
>>668
そう、ひとりっ子
全て強制
何一つ楽しいと思ったことは一度もない
全てイヤイヤで上手くなりたい強くなりたいという
向上心もなく親には責め立てられ辞めることも許されなかった
得たものはサボりぐせと怠けぐせ
753名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:36.12ID:CLOKeT1p0
>>747
アメリカ合衆国の話はしてないとさっ
754名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:40.19ID:QbHVTPTM0
>>734
学校ほど設備が充実した所は珍しいのよな
教室も体育館も音楽室もコンピュータルームもプールもある
755名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:55.53ID:3gEFDAPe0
>>747
アメリカの場合は、夫婦で移民一世だろ
756名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:55.92ID:IPXK5QRv0
なんか次は習い事界隈にお金流そうとしてるみたいだけど、その前に子供の数増やさないとさ
757名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:57.96ID:sS+sQKwN0
>>733
内需が崩壊するわけだよな
非正規雇用を促進した結果がコレ
雇用主の感覚が日本経済を破壊したいバカしかいない
758名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:13:59.89ID:urOpX6Nx0
習い事=幸せとも限らんしなあ
記事は低所得層に目がいってるけど、全体と低所得での差は小さいし、全体で2割強の不満層も不満の具体的内容は多様だろうと思うし
そっちに目を向けるべきなんじゃないすかね

少々誘導的にみえる
759名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:14:02.95ID:XABSe53H0
>>748
どこの世界に

子供の習い事に

親が車で送迎すんだよ!

ばっかじやねえのw

そんな事出来る家庭は

上流と言うんだよ!バカ!
760名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:14:24.98ID:+RzaTzVH0
>>750
そして立ちんぼや闇バイトに走る。負の連鎖や
761名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:14:27.54ID:ZvJrLPya0
江戸時代への回帰を願っていたネトウヨにとっては念願成就じゃねえかな
身分格差も不平等条約も人治国家も江戸時代と変わらんよ
この30年間どうも成長しないと思ってたらアフガニスタンと一緒に19世紀の国を目指してたんだな
762名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:14:49.02ID:6zUfqcYc0
産んだら自分も子供も幸せになれるっていう未来を描きづらい社会になってるんだろ、日本が
だから衰退、滅亡しても仕方ないと思うよ
763名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:14:57.49ID:d0ytnzPI0
>>689
>>706
中国残留孤児の日本人二世のヤンキーグループ怒羅権は
何日も飲まず食わずが当たり前の弱い体でなぜ喧嘩に勝てたかというと
ナイフで死なない程度に斬るんだよ

素人は自分の血を見ると戦意喪失するから
どんなにガタイがデカくても負ける
764名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:15:14.71ID:CLOKeT1p0
今日の怒りオヤジ
hissi.org/read.php/newsplus/20250324/WEFCU2U1M0gw.html
765名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:15:36.15ID:/4pFOHJl0
小中学に勉強するクセを付けとけば
未来は明るいのに
勉強して来なかった奴らの末路は悲惨だなって
小学校の同窓会出て思った
766名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:16:13.08ID:3gEFDAPe0
>>760
収入が低くて生活できないから立ちンボしている女なんてほとんどいないだろ
あいつら、ホストに貢ぐために立ちンボしているんだよ
767名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:16:26.67ID:nwxw9CLK0
年収300万未満ってなに?(笑)生活保護未満じゃないの?片親で職業コンビニバイトとか?
768名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:16:34.60ID:EjCOCZaZ0
子供で年収300未満がそんなに問題なの?

ここみてるおじさんたちならともかく
769名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:16:37.23ID:6DDY614M0
>>762
幸せの変化でもあるだろうがなぁ。
自分の子供が農業で野菜作り出荷しながら田舎で暮らしなんて不幸だって人もいるわけだし。
770名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:16:43.81ID:aGzWah6U0
習い事かぁ・・・
ソロバン世代だが、当時は苦痛でたまらなかったが
大人になって考えれば暗算のスキルアップは役に立ってる。
771名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:16:59.75ID:XdtshE1J0
>>741

レアケースで70%習い事なしとか何の参考にもならない
お絵描きすらできないとかどないせーと
772名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:11.36ID:AayadA2v0
>>92
まぁ確かに
読書楽しいよね
視野が広がるし、分野違いで全く異なって幅が広いし
一生続けられるもんね
773名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:26.98ID:lCK0RmBj0
>>748
なんでそんなとこ住んでんの?
774名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:28.11ID:3gEFDAPe0
ちなみに埼玉県での場合

シンママで子どもが3人いる場合の生活保護は月3万
775名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:36.18ID:XABSe53H0
>>765
それは親の責任
親が本を読む習慣があれば子供も自ずと勉強をする
776名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:49.90ID:Qi0/Xcva0
>>1
もう「格差」はおなかいっぱい
777名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:54.15ID:kOpwzzqD0
そんなの今に始まったことじゃないでしょ
778名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:17:54.59ID:uGUrhsff0
習い事も多様化して昔より種類もたくさんあるが果たしてやらせる意味あるのかよく分からないのもあるよな
あとセンス無いのに見栄でやらされる習い事も子供からしたら苦痛だろうし
779名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:18:01.78ID:+m58n8qH0
給食の貧相さに驚いたわ
それでも残す子もいるとか
780名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:18:09.94ID:F2hLv+XI0
バブルが崩壊してデフレ社会になって
若い氷河期が多かったから就職戦線は買い手市場になって
それが余計にデフレを加速させていろいろ今に影響してる
781名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:18:15.83ID:d0ytnzPI0
>>765
勉強した高学歴が多国籍大企業に入社して出世したら
小学校の同窓会なんて出ないw

NVIDIAやGOOGLEの幹部が小学校の同窓会とかありえんわw
782名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:18:32.07ID:CLOKeT1p0
>>774
そのレスを埼玉県に通報してもいいの?
ファイナル・アンサーw?
783名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:18:42.13ID:3gEFDAPe0
>>774
(数値間違えたw)

ちなみに埼玉県での場合
シンママで子どもが3人いる場合の生活保護は月50万
784 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/24(月) 11:18:48.31ID:PHdziIco0
>>753
結果平等な社会なんて存在しないんだよ

結果平等を求めた共産主義は結局誰も真面目に働かなくなって全員が不幸になるしな
ある程度の格差は大多数が幸せな生活をするための犠牲であり必要悪なんだよ
785名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:04.68ID:lCK0RmBj0
>>768
そりゃ子供で年収300万未満は当然だろ
働けないんだから
786名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:07.83ID:ACKQtBDw0
>>8
病院では食べることも忘れたようなボケ老人にも一応は食事だす
彼らは大抵食べない
食べなかった分は全部廃棄な
凄い量だぞ
で、代わりに点滴するの

食事の費用も
点滴の費用も
多くは一般人が負担してる

そんな老人が日本中にうじゃうじゃいるんだぜ
食べられなくなったら、それが人の死だろ
おまえらの多くがそれを受け入れないから
老人病院で食料が湯水のように破棄されてるんだよ

こども食堂?アホくさ
食えない老人見限るのが先
787名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:15.66ID:x2sKcHzV0
日本の資本家は日本人を雇わないからね
昔みたいに底辺にも仕事があったような思考してると貧困サイクルにずーっといることになる

中国人の食わない鯖の味噌煮すら中国人に製法教えて中国で製造してるよ
最初から底辺日本人を雇うつもりはないよ
788名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:22.44ID:3gEFDAPe0
>>782
送信キー押した瞬間に数値がズレたw
789名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:34.05ID:pMOTdbMJ0
300万未満て、、、
大学新卒一年目でも300万超えるくらいじゃないの?
790名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:46.17ID:CLOKeT1p0
>>784
それが今の日本でしょ
もしかして自己紹介だったのw?
そこは笑うところか?
791名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:53.23ID:ZvJrLPya0
今だけ金だけ自分だけ
保守王国の成れの果て
792名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:19:58.61ID:BlFBFvPP0
>>636
就学した時点で、子どもたちのコミュ力や読み書きの能力にばらつきがある
低学年のうちはなんとかなっても、高学年以降はその差が表面化するよ
授業を受けているのに、本人は読み取ろうと頑張ってんのに、話の内容を理解できずに勉強や読書が苦手になってくの
793名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:20:27.69ID:CLOKeT1p0
>>788
ではさっ!
通報していいという事でいいんだね!
ごめんなさいしておいた方が無難に済むけどな
794名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:20:33.24ID:+GvQwmO70
習い事てなんやねん
やったことないわ
水泳なんて自分で市民プールで一人で自主練して覚えたぞ
795名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:20:34.73ID:a8V/jMIE0
田舎と都会の格差の方が大きい。
796名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:20:43.08ID:n7snqp2w0
だから言ってるだろ
ブランドを得た満足感やマウントのために社会は緩やかな死を選んだんだって
797名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:20:47.28ID:+RzaTzVH0
>>787
雇えないが正解だけどな
コスパ重視で最低賃金払わなくていい外国人労働者を雇ってるだけ
798名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:20:52.66ID:d0ytnzPI0
>>775
それは違う
親が高学歴で読書家でも子供が自ずと勉強するとは限らないし
逆に親が低学歴でも子供が読書家になるケースもある
読書は完全に個人の自由だから
799名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:21:00.08ID:XABSe53H0
>>789
それこそ
動画配信中に殺さされた子を殺した奴が
40代で月16万だろ
800名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:21:30.03ID:pAuNqKj50
こういう思いを子供にさせたくないから
結婚したくない若者が増えるんだろう
なるようにしかならねぇなぁ
801(東京都)
2025/03/24(月) 11:21:58.69ID:3gEFDAPe0
>>793
つ >>783
後で修正し出そ

ちなみに月50万ってのは、埼玉県の県議会で県の担当職員が報告した正しい数値
802名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:00.34ID:h9BNTI4m0
>>768
バカなのかなさすが無職
803名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:01.64ID:YXEcmcKb0
貧乏人の子には負のエネルギーがある、今は塾もネットで1000円でもできる、やる気のある子は
学生の時にしかこの格差社会をひっくり返すチャンスがないと知ってるから化ける。
 
金持ちだけが成功するなんて昔の話、ネットがある現代、チャンスは等しくある。
 
804名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:14.54ID:EWN2E70Q0
昔(40年前とか)ならテレビがあった
夕方の時間帯は子供向けアニメ、刑事ドラマ、学園ドラマの再放送がいっぱいやってた
805名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:27.04ID:g4F9R8iy0
子供いて世帯年収300万未満って生保対象じゃねえの?
806名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:27.36ID:XrSYGIPT0
>>646
賞もらうのが結構モチベに繋がるみたいで継続してほしいね
807名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:30.93ID:6zUfqcYc0
今新卒で初任給が30万以上の会社とか出てきてるんだろ
そういうところに入れて社内恋愛とかして二馬力子育てできる人たちはたくさん子ども作ってほしいなあ
808名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:22:44.69ID:2grL8WWj0
>>759
狭い世界に生きてんな…
ネットしか知識ないんだろうね君
809名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:23:06.21ID:yeiXJc/v0
>>804
40年前の平均年齢は38とかだろ
今は50
お前もそんな時代知ってるとか50前後のジジイだろ
810名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:23:14.40ID:XABSe53H0
>>798
違わなくない
0か100の議論なんかしてない

親が本を読む家庭のほうが
子供が自ずと勉強をするようになる
傾向がある
そういう話をしてる
1万件の家庭で1つ2つそうならなかったのを盾にとり
それは違うそれは違うと言い出したら
会話にならない
811名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:23:18.31ID:fm76zd990
小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく  [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
812名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:23:45.40ID:NxTgCsOz0
都会の方が田舎より何倍も稼げるのに
何倍も給料ないのがな
都会民の方が騙されている
813名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:23:46.96ID:kOpwzzqD0
そんなに子供に習い事をさせたかったら頑張って働いて年収を増やす努力をすればいいだけだろうに
814名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:23:53.75ID:urOpX6Nx0
あとこの調査回答者が不明確だな
多分親が回答

回答者が子で子の主観的評価だったら気に掛ける必要があるけど、親主観で不満だとなんか意味合いが変わってこないか
親としてはあれこれやって欲しいけど子がイマイチ乗り気じゃなくて不満とかも入ってねえか?
回答者が誰で設問がどうかがわからんと評価し難いなあ
815名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:09.77ID:3gEFDAPe0
>>804
今だってテレビはある
816名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:17.17ID:uGUrhsff0
>>756
そう子供が少ないから取り合いだよね
低年齢から学習の基礎固めやらスポーツで協調性やら良いこといって習い事させようとする
817名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:17.02ID:nd+KtKXk0
ろくに教育費も出さないのに子供作るような親を罰したりできないもんかね
818名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:29.01ID:SGoqHs+g0
習い事じゃなくトー横に通ってる
819名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:37.01ID:NxTgCsOz0
>>811
母体が古い方が問題が多い
初産でないなら利用期間は伸びる
820名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:37.47ID:s8RyShBu0
SNSで中流以上層が可視化されて気が付いただけで
昔から貧困は習い事なんぞしなかったわ
もしそんな金があっても親が飲むか打つか買うかに使われていたはず
821名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:24:42.72ID:XABSe53H0
>>808
はい?
そもそもそんな貧乏な家庭で
そんな糞田舎に住むような住宅なんかあるわけない
市営住宅とか街中にあるのに車で送迎しなきゃならんところにあるわけないだろ
822名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:25:08.63ID:YoR5/L5X0
>>16
そんな珍しくないと思うが
ドカタクターは金持ってるが
823名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:25:13.86ID:2fhgKDqe0
テレビゲームとかやれば?
824名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:25:52.66ID:6QvnFNiK0
完全に主観なんだけど大多数の日本人は小学生の段階で落ちこぼれてると思うんだよね
んでその原因って9割親でしょ小学生に自己責任とか言い出したらさすがにあれなんで
わけわからん習い事とか無駄にやらせる前にまず基礎を叩きこむべきと思うよ
子供のキャパなんてたかがしれてんだから色々やらせてもいい事ない
825名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:25:57.56ID:vLXqfVVQ0
>>818
それは楽しそうだな
826名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:26:07.15ID:3gEFDAPe0
>>823
(´・ω・`)「よし、家の爺ちゃんの家にあったブロック崩しのゲームをあげよう・・・」
827名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:26:08.91ID:urOpX6Nx0
調査主体のNPOさんとしては「低所得の子はかわいそうなんです!支援を!」って話につなげたいんだろうけど、どうにもこの調査は評価しがたいわ
やっぱり誘導的ですよ
828名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:26:13.61ID:a8V/jMIE0
小学校が統廃合されるような田舎に塾などない。
829名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:26:45.81ID:7VpPQvzd0
果たしてなまじ教養や文明に触れた人間にブルーカラー低賃金労働が務まるだろうか?
先ほども言ったが上質なパイが限られている以上大半がその人生を歩む訳だが
830名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:27:03.84ID:XABSe53H0
>>820
それ最貧困層だろ
中流以下で貧乏なところでも
1つや2つぐらい誰でも習い事してたつーの
831名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:27:24.94ID:mqeeqNZF0
スポーツやるにも今は公園で野球とかできないしな
832名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:27:26.72ID:urOpX6Nx0
インターネット調査は基本的に回答をしたい人が調査に応じて回答する形だから普通に考えれば回答者は親になる筈
833名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:27:31.74ID:znfvHd/S0
俺は格差社会は悪いことだと思わないが日本は格差がありません!みんな優しくて謙虚!みたいな糞みたいな幻想で子供を教育するのはやめるべきだわ
834名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:27:32.10ID:NxTgCsOz0
>>824
こういうレスを見てると
習い事させたくなるのはわかるわなw
835 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/24(月) 11:27:46.35ID:hg+x9ugN0
>>828
格差があると思うなら、それこそ引っ越せばいいと思うんだが
働く場所も住む場所も自由に決めていいんだよ
836名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:27:54.12ID:GqyJkLRw0
>>1
子供手当あるやろ
837名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:28:41.85ID:51gURwzW0
送迎が大きいのよ それでみんなパート選ぶ
小学校の時は近くの駅まで塾がバス送迎するからそこまで一緒に送り迎えしたり
学校行事には参加して子供の友達と顔見知りになったりすると
子供が何でも話してくれるようになり素直に勉強したり習い事をやってくれて
小6の頃には私立中学受験で公立組とは違うレールを進む
838名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:28:42.71ID:jEr/8PcY0
習い事して何か良い効果ありますの?

大半は無能なガキに無駄に金使って終わってるだけでしょ
しかも特に母親が必死すぎる
習い事なんて経営者が喜んで
子供は夢見て叶わなくて捻くれるパターン
839名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:29:01.80ID:KQC34LIP0
そもそも格差の無い社会とかありえないだろ!
840名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:29:04.98ID:j8hxAMK70
>>836
それ民主党政権のときだよ
841名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:29:36.76ID:dG/ag/R60
>>816
騙されてる親の多いこと
842名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:30:03.67ID:fsfHiNqq0
日本国内のゴミのような指導者に習うより
インターネットで本場の本物の欧州やロシアのピアニストから習ったほうがいいよ
日本人講師に莫大な費用かけるより
インターネットで習ったほうがマスターできます
843名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:30:16.03ID:XdtshE1J0
>>828
公文とかならありそうだけどな
都会に比べて不便はそりゃあるけど遊ぶ場所も多いだろ
844名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:30:20.51ID:mqeeqNZF0
>>826
レストアすればインカム稼げそうだな
845名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:30:23.11ID:urOpX6Nx0
不満の数だけ数えて不満の内容は調査してないってのは片手落ちよね
習い事出来なくて不満なのか習い事がダルくて不満なのか分からんじゃんね
846名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:30:39.64ID:XABSe53H0
>>829
バブル崩壊前は
ブルーカラー職で年収1000万オーバーな仕事はゴロゴロあったの知らないんだろ?
847名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:30:52.91ID:aXvtoEqx0
関連スレ

★ニュース速報+ 03/04
【妊活白書2024】”今も将来も子どもが欲しくない”…未婚の若者で過去最高の56%超 既婚男女では「妊活」実施率が過去3年間増加

 
848名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:31:19.23ID:3gEFDAPe0
>>831
昔の東京のほうが酷かった

外に出たら光化学スモッグで子どもたちは咳き込む
体育館に行ったらアスベストの粉塵が舞っている
当時は公園なんて殆どないのに、道路は車が暴走して交通戦争。年間で子どもが交通事故で死ぬケースが今の10倍
家に戻ってもテレビは鍵のついた扉が閉まっていて、その鍵は父親が保管しているので勝手に見られない
家にも学校にも、外にも居場所のない子どもたちが大勢いた

昔に比べたら今はずっと良くなった
849名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:31:36.45ID:fsfHiNqq0
これだけはいえる
日本人から習うのは時間の損失
人生棒に振る
850名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:31:54.29ID:1hEjyB650
ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否「練習は家でしてください。聞かされる側はたまったもんじゃない『苦音』です」★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742723252

国際コンクールで優勝してストレートピアノを弾くのがマナー
下手くそが勝手にピアノに触るのはパヨク
チョンには人の心が無い

財源はどうするの?もっと下級増税しよう
851名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:20.45ID:jEr/8PcY0
>>824
そうそう

にも拘わらず親が子供に期待しすぎ
特に母親が本当に酷くて毒親みたいなのもいる
底辺は放置する毒親
中堅は干渉しすぎる毒親

習い事なんてのは選ばれし天才と金持ちの子供が自分でやるもの
852名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:31.41ID:XrSYGIPT0
>>824
結局本人のやる気なんだよね
俺も友達もいない英会話塾やサッカー少年団やらされて嫌な思い出しか残らんかったわ
853名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:39.68ID:7VpPQvzd0
>>846
噂には聞いているが意味のない質問だよ
854名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:48.92ID:wbNes9yp0
高校授業料無償化して浮いた金で塾に行く
結局は高所得世帯が有利なのである
855名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:48.89ID:BlFBFvPP0
>>811
増えた理由に
家庭環境、貧困、両親の高齢化、低体重…
って
現代の闇だね
若い男女はたいして稼げず結婚を先送りするから晩婚になり、出産時の両親の年齢は上がる
妊婦はギリギリまで働くから低体重になりがち
仕事は低賃金で金ないし
少しでも稼ごうと親は子を預けて長時間働く
乳幼児は起きてる時間の大半を保育園で過ごして、帰宅しても親は家事雑用に追われてかまう時間が少ない
現代の育児世代ではこんな家庭が「普通」になってしまった
856名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:53.96ID:3naCoXei0
え?お前らに聞くけどな人殺しとか前科者とかナマポとか精神障碍者とか
そういう社会的に終わってる奴が1日中何してるか考えたことある?
ない?ある?ない?どっち?ないやろ?教えたるわ。ここや。こういう掲示板。
ありまる時間を使って24時間悪口書いて文句垂れて世の中終わった終わった言うてる。
すでに終わってる奴が世の中終わってほしいから終わってる終わってる言うてるだけ。
気づけよ?お前ら。そろそろ。もう5ちゃんの平均年齢65歳ぐらいやぞ。
気付いてないのは団塊ジュニア。若者だらけと思ってるのは氷河期世代。
ゆとり世代以下は5ちゃんなんて見てないでもう。
しかも自分?もう文末にwとかwwwとか書くの古いで?
それ20年前の電車男の時代に流行ってた書き方な。
うはwwwおkとか、ちょっwwwとか、おまwwwとか
気でも狂ってるんかってぐらいに書かれてた暗黒時代な。
こんなんいまだに使ってるのお前だけやで。もう一回言うぞ?お前だけや。
気付けよ?いい加減
857名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:32:55.25ID:fsfHiNqq0
AIのおかげで
例えばドイツ語テキスト一瞬で翻訳されて知ることができる
以前日本人の講師に質問したときしどろもどろw
858名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:33:29.42ID:XABSe53H0
>>853
意味あるよw

お前がバカだとわかったから
859名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:33:56.43ID:Ya2HiYt20
いやそもそも産むなよ
860名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:34:03.69ID:mZAhAkti0
>>594
親がまともなら金持ちにはならずとも貧乏はありえないんだし
861名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:34:11.79ID:mqeeqNZF0
水泳は習ってて役に立った
大人になって、子供の頃習っておけばよかったと思うのはダンスだな
862名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:34:19.83ID:3gEFDAPe0
>>846
だから、それがバブル
863 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/24(月) 11:34:35.20ID:hg+x9ugN0
>>837
塾って普通、駅前にないか?
まさに子供が中学受験の塾に通っているが駅から徒歩3分とかだぞ

ちなみにうちは共働きで塾も習い事も基本的には送迎無し
子供が勝手に電車乗って行く
864名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:34:44.49ID:fsfHiNqq0
>>824日本人の指導者は
全く役にたたないからね
無知だから
865名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:35:04.85ID:3ZvAxggS0
夕方買い物に行くと
スイミングとか新体操とかのバスを
道端で待ってる子供見かけるけど
治安上いかがなものかと思う
866名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:35:07.09ID:XsOeol3R0
習い事に関しては昔からだろ
比率は増えてるだろうけど
貧困率が上がってるからだろうし

遊び相手がいないのは少子化の影響だろうね
867名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:35:21.00ID:51gURwzW0
子供はどんどん産んでくれ 社会で大人になるまで面倒みるから
老人なんて自己責任で生きればいいのよ カネなかったら自殺してあの世いけ
868名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:35:36.87ID:3gEFDAPe0
>>829
今でも、コンクリートの型枠職人とかクレーン操作のプロとかは高給
869名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:35:59.86ID:f5cRPxz60
中学にいけば部活がある
それまでの辛抱だ
870名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:36:00.67ID:XABSe53H0
>>862
違うね
バブル時期だけでは無いんだよ
物知らずのバカw

バブル前からブルーカラー職で年収1000万オーバーはゴロゴロあった
871名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:36:14.68ID:fsfHiNqq0
だいたいドイツ語もロシア語も流暢じゃないやつが
音楽教えられるわけないんだよ
理解の深さが違うから
872名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:36:39.38ID:rZ+M0U4N0
格差だねえ
873名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:36:47.61ID:mZAhAkti0
>>863
地方都市の真ん中
塾近所にあるけど中学生はみんなチャリ、たまにお母さんたちが車で迎えにくるのか
うちの門あたりに泊めるんよね
874名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:36:52.27ID:3gEFDAPe0
>>870
それが正しく是正されたということだ
875名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:37:01.12ID:rjHwphic0
> 自宅での過ごし方について聞いたところ、年収300万円未満の子どもは他と比べ、ゲームや本・漫画、お絵描き・工作をして過ごす割合が低く、さらにスポーツや音楽などをして過ごす子どもはいないという結果になった。

家でゲームも漫画も読まない
友達とも遊ばない
スポーツなど習い事もしない

放課後何をするんだ?寝るのか?テレビ?
876名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:37:58.82ID:fm6EXS4g0
個人的にはぼけーっと物思いにふけるのも子供にとって大事な時間だと思っているから
習い事はあんまりさせないかな。水泳はやって欲しいけど
877名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:06.24ID:pZKinlI60
>>875
ガチ田舎だとテレビくらいしか娯楽がない
878名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:09.46ID:7VpPQvzd0
>>858
具体的な反論も出来ないないんじゃね
自己紹介おつとしか言いようがないよ
では
879名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:14.35ID:n/d6UZQY0
習い事をしていない子が友達と遊ばないと書かれてるが
実際は他の子達は習い事で1週間の予定が埋まっていて放課後に遊びに行く暇が無いんだよ
世帯年収が共働きで300万以下って中々ないと思ったが、どんな仕事を選べばそうなるんだ?
880名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:33.63ID:UyjFt32C0
「習い事が子供の将来に役立つ」じゃなくて
習い事をさせる親は子供に視点が向いてるからその他のことでも子供が成長していくんだよね
「金がない」「忙しい」と理由つけて子供から目を逸らしてる親の多いこと
881名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:34.04ID:mqeeqNZF0
>>875
オナニーしてますとは答えられないだろ
882名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:41.15ID:3gEFDAPe0
>>871
黒人 「ドイツ人にジャズを語らせるなよ」
南米人 「ロシア人は乗りが悪い」
883名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:38:44.44ID:OJwzDFSM0
>>5
今はスマホで完結するから貧困で外に出ないと何にもないから仕方なく外で遊ぶって子が居ないんだろ
強制的かは別としても習い事や塾で学校以外の同年代の子供とコミュニケーションする機会が増えれば社会性や社交性も学べるしな、経済的格差って直接金でってわけじゃなく見えない恩恵もある
884名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:06.70ID:QbHVTPTM0
>>850
週1回、30分だけ数千万のグランドピアノで練習するよりも
毎日電子ピアノでヘッドホンして夜中まで練習した方が上手くなるからな
885名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:33.08ID:OLfC/eN20
>>403
推薦で入るMARCHに意味はないよw
886名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:35.48ID:vVjcjLIu0
小学校の頃は低年収の家の子の方が悪ガキで元気あったけどなぁ
887名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:38.73ID:fm6EXS4g0
自分で遊びを見つければいいんで
与えられているだけのマクガイバリズムが無い子供には育ってほしくないかな
888名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:38.92ID:mqeeqNZF0
>>879
シングルマザーとかじゃね
889名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:44.47ID:1hEjyB650
貧困で喰うものに困って飢えているから
友達と外で遊ぶことも家で一緒に遊ぶこともできない
こんな国に誰がしたの?教えて売国奴ネトウヨ?
890名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:39:47.67ID:xC+dHfu60
大半が農家みたいな田舎に住んだことないやつは理解できないんだろうな
スポーツも習い事も全部親に送迎してもらわないと出来ない事とか
891名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:40:10.48ID:OO/aYJtT0
ベーゴマとビー玉で遊べ。100円で買えるやろ。
892名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:40:17.40ID:yeiXJc/v0
貧乏人はアニメを見るのをやめて本を読めばいい
これだけでも全然違うぞ
893名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:40:19.36ID:51gURwzW0
>>863
それで、子供どこのレベルの学校いけるんだよ
トップか偏差値60以上の難関か中堅か
うちのバカも友達もそのやり方で偏差値60以上の学校に入れたぞ
894名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:40:22.38ID:mZAhAkti0
>>879
塾は仲良しの友達と行ってたし
自習室で宿題おわらすし
その後の進路も同じだったから
遊びの延長じゃない?
895名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:40:52.47ID:3gEFDAPe0
>>884
それは正しい

弦楽器、金管楽器とかは難しいけど
896名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:40:57.30ID:vVjcjLIu0
>>403
ほんそれ、MARCHまでなら普通の頭あれば努力次第で入れるからなぁ
897名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:41:23.31ID:mZAhAkti0
まさか、子が宿題ある事を忘れてない?
898名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:41:34.42ID:XABSe53H0
>>862
バブル崩壊後、経営陣、株主、一般のホワイト職の連中が自分達の報酬を減らしたくなくて
それをブルーカラー職に押し付け、年収1000万あるのを300万とかにしたんだよ
それはバブル崩壊で利益が減ったため仕方無かった事だが回復してもそれを元に戻さなかったから
今のブルーカラーの報酬は安いしそんな仕事に就かない
八潮の下水道も同じで成り手が居ないから時間がかかる
経営陣、株主、一般のホワイト職の連中が悪いのさ

>>874
ちがうね
誰もがキツイ仕事でやりたくないから報酬を上げる
キツイのに崩壊低いで
誰がやるの?w
899名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:41:35.56ID:BlFBFvPP0
>>880
共働きしないとキツいんじゃないかな
仕方なくね?
900名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:41:42.82ID:fsfHiNqq0
>>895
チェロの電子楽器あるよ
901名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:42:08.36ID:1hEjyB650
日本、電気料金で1家庭につき1592円の再生エネ賦課金を請求
http://2chb.net/r/newsplus/1742569021
下級から1592円税金さらに毟り取るんだが
どうやって飢え死にしないか教えてネトウヨ?
902名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:42:35.71ID:ZmwT5y3q0
シンママの話かと思ったら共働き!?
共働きで世帯年収300未満ってどういうことよ
手取りの話か?
903名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:42:37.36ID:ja4XjCgp0
>>880
無職の言い訳に聞こえる
904名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:42:41.00ID:mZAhAkti0
>>898
なんでスレに関係ない話ばかりなの?
905名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:43:20.96ID:BlFBFvPP0
>>884
そう
だけど自主練だけでは限界があるから
週1で習いながら毎日練習するんだよ
906名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:43:24.95ID:lM7Qeq9B0
下級になったのは自己責任 下級は息するな。
下級になったのは自己責任 下級は息するな。
下級になったのは自己責任 下級は息するな。
下級になったのは自己責任 下級は息するな。
907名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:43:35.14ID:KrU+1P0y0
金無くたって図書館利用出来るんだからほんの読んでおけ。
周りはスマホばっか弄ってるから読解力で差を付けるんだ
908名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:44:24.45ID:1hEjyB650
最低賃金1000円フルタイム240日で200万未満
税金消費税もりもりだが
どうやって生活できるのか教えてネトウヨ?
909名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:44:27.65ID:GspPwu8j0
>>200
そんなのマウント文化の東京だけだろ…
910名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:44:36.12ID:XABSe53H0
>>874
昨今の建設業、バスの運転手、運送会社の運転手や
ブルーカラー職で
人手が足りない人手が足りない
これ全て報酬や待遇が悪いから成り手が居なくなる
仕事内容がキツイんだから当たり前

仕事内容がキツイから、デスクで楽してるホワイトカラーより年収や待遇を上げれば
あっという間に人手不足なんか解消する
911名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:44:36.99ID:6nJP8CI+0
>>906
海外「日本が無くなるのも自己責任」
912名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:44:54.27ID:mZAhAkti0
昭和の子供だったけど
ピアノは家庭教師だったなあ
913名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:11.91ID:TqWyKsr70
立ちんぼ女子へまっしぐら
914名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:18.62ID:nPmCqRTx0
時間が有るのはうらやましい
915名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:33.76ID:A3PFG07+0
>>888
シングルマザーと瞬き?
916名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:34.38ID:kVbool0l0
低所得層の子供はゲームも漫画もスポーツもしないなら放課後いったい何をしてるんだ?
ぼーっと壁でも眺めて過ごしてんのか?
917 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/24(月) 11:45:36.70ID:hg+x9ugN0
>>893
神奈川御三家か慶応を狙っている
四谷大塚の偏差値で65くらいのとこ

落ちたら中高一貫の公立(サイフロ、横浜南)
918名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:42.13ID:UyjFt32C0
>>899
結局何のための共働きかを考えるべきなんだよ
本当に生活のためなら子供の教育ができないのも仕方ない
その格差は受け入れるべきなんだよね
919名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:42.88ID:3gEFDAPe0
>>900
弦楽器の電子楽器は、ボディの共振部分を削って、音の共振部分をマイクで拾っているだけで、
それでも普通のギターより音がでかいよ
電子ピアノみたいに全くの無音にはならない
920名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:55.50ID:QbHVTPTM0
>>895
グランドピアノで練習しないと表現力は磨かれないとか
3歳までに英才教育しないと音感は身に付かないとか
業者がステマしてたけど普段電子ピアノで練習したり、15歳からピアノ始めたりの外人が
クラシックピアノのコンクールで優勝したりしているからね
921名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:59.33ID:uGUrhsff0
>>855
大半を保育園で過ごしてたまの休みは習い事
会話は無いだろうね
小学校中学年から中学受験の塾でますます休みがないからかメンタル不安定なのがいる
だからって親は仕事は辞められないし心のケアは教師にお任せ
普段の生活は保育士や学校の担任がすべて受け持ってくれているんだろう
922名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:45:59.73ID:AayadA2v0
スイミング習わせてる
のんびりゆったりした親御さんが多い
キャンプ椅子持ち込みで読書しながらコーヒー片手に見てるけど
なかなかいい時間だよ
923名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:46:02.75ID:nbLmxv1I0
>>395
正論だけど実際にそうしてるから少子化が進んでるわけで
かと言って上級が皆5人も6人も産むわけじゃないし
924名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:46:42.82ID:VqkGtgeP0
300とか、片親無職だろ
中卒でも義務教育は受けてるんだから
マンツーマンで小学生の宿題くらいは面倒みてやれ
925名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:46:49.47ID:xVcUlE380
共働きで年収300万未満なら、塾通いは無理に決まってるだろ?
むしろ30%の塾通いさせてる方がどうなってんの?
926名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:46:49.96ID:aRzslp3D0
習い事なんかしなかったわ落ちこぼれの鏡だわ
927名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:47:11.30ID:9raEfU150
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742782309/

【共同通信世論調査】石破内閣支持率、過去最低27% 商品券配布「問題だ」71% [蚤の市★]
https:
//2chb.net/r/newsplus/1742765840/
928名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:47:30.28ID:dsO5qNrH0
>>924
農家なんてそんなもんだよ?
何驚いてるのか理解不能
929名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:47:36.02ID:mZAhAkti0
>>920
クラビノーバあるけど孫のひとりだけ
興味持ってるなあ
930名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:47:43.74ID:KvtaVdp60
団塊ジュニア世代でも、昔は村の子集めて軍団作って遊んだり隣町に遠征したりしてたもんだが
金持ちの子も貧乏人の子も一緒に遊んでいたな
現在の悲惨さは個を重視し過ぎた結果かな
931名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:47:54.40ID:3gEFDAPe0
>>920
今の電子ピアノは、鍵盤のタッチでの音の表現が高くなったからなあ・・・
地道に進化している
932名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:48:04.40ID:O1dMTDyQ0
団地住みの友達とよく60円とかのマック買いに行ってたの思い出したわ...
933名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:48:24.07ID:4I0UTOrB0
AI社会来るから習い事なんてしても無駄ってAIが言ってる
934名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:48:30.67ID:51gURwzW0
人間は環境だ 大きくなるにつれ選別される
子供の時にお金かけないとその辺の公立に行ってゲームやスマホばかりする友達しかいなくなる
よほど子供のメンタルが強いならいいが親が子供にできることなんてまともな環境を与えてやることくらいだ
あとは本人しだい
935名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:48:33.30ID:6nJP8CI+0
>>923
自民党「中東各地からクルド人三五〇〇万人を招聘すれば、少子化問題は1年で解決する。」
936名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:02.52ID:U5JSq0FX0
何をするにも金が掛かる世の中だから当たり前だ
937名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:04.16ID:XABSe53H0
習い事格差なんて10年前に既にイギリスでも問題になってたんだが?

イギリスで貧乏から脱出するにはミュージシャンかサッカー選手になるぐらいしか手はなかったのに
今やミュージシャンもサッカー選手も幼少からたっぷり金をかけた金持ちの子供に貧乏で天然の才能が駆逐されてるってね
938名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:14.93ID:6nJP8CI+0
>>934
日本が既にまともな環境ではないで終了
939名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:35.38ID:uGUrhsff0
>>916
ゲーム機ひとつ与えられて家で留守番じゃない?
あとひたすらYouTube
漫画雑誌は高いから今時の子供は買わない
940名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:47.57ID:mZAhAkti0
>>937
誰情報よ?w
941名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:51.15ID:zjblrQrK0
こんな話しばっかやね
942名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:49:56.61ID:LAXrVY1C0
>>32
30年前に子供をビルゲイツみたくしたいとPCのアドバイスを求めてた叔母がいまは孫を大谷にしたいと野球教室へ通わせてる
まだ年少組だが気の毒に
943名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:50:23.04ID:51gURwzW0
>>917
ならそのやり方でいいんじゃない 受かるといいね。
失敗すると子供のダメ−ジ大きいそうだから
944名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:50:33.70ID:XABSe53H0
>>940
調べたら?
5ちゃんでも
その昔スレ立ってたぞ
945名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:00.32ID:53sAoVJQ0
習い事させるより
自分で考えて行動させないと
昔の2ちゃんならーみたいな
無気力な大学生になるだろうな
946 警備員[Lv.19]
2025/03/24(月) 11:51:02.28ID:laDW5gxe0
共働きで300万以下ってどういうことだよ
947名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:06.92ID:cOjs5UOU0
都会だと共働きは1日3万円以上の
民間学童行ってるからな
948名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:17.67ID:YYwciizC0
共働きで年収300万未満てどういうことだよw
949名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:27.74ID:mZAhAkti0
>>944
だから何なのよ
子供の遊びの延長でやりたい事させちゃダメなわけ?
950名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:27.74ID:kVbool0l0
>>939
ゲームする割合が低いって結果なんだぞ?
951名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:56.33ID:6nJP8CI+0
>>948
地方で非正規ならあるかもな
952名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:51:56.54ID:cOjs5UOU0
子どもの頃から詰め込みしてて
途中で燃え尽きる子も多いやろな
中高荒れるとかよく聞く話
953名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:18.08ID:Ns6qrZ6b0
>>1
ゲームや本・漫画、お絵描き、工作

貧富を問わずやるだろ、コレ
都心の学童なら無料で材料や指導があるとこもあるし家でやるにしろYouTubeには無料カリキュラムもたくさんある
954名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:28.11ID:fm6EXS4g0
>>945
いいこといった
955名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:28.19ID:XABSe53H0
>>949
はあ?自分で調べたら?
956名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:33.07ID:uGUrhsff0
>>930
町内会も子供会もないしね
いまは親が子供の過ごし方を与える
957名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:36.64ID:mZAhAkti0
飽きるさ
子供だもの
958名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:43.68ID:0YfVkWGq0
>>804
今でもテレビあるやろwwww
ガイジかこいつw
959名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:56.94ID:KvtaVdp60
子どもは遊ぶのが仕事やで
勉強とかは高校からでいい
命を守るためにも泳ぎだけは習っとかなあかんけどな
子ども会とかボーイスカウトとか復活させんと
960名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:52:58.91ID:6nJP8CI+0
>>949
フィギュアスケートはガチで駄目
庶民は破産する
961名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:53:06.50ID:4QO6T9kb0
>>937
それの何が問題なんだろう
きちんと実力差ついてるならしゃーないし世の中そんなもんでしょ
962名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:53:16.97ID:uTssTb3n0
外遊びで走り回っていたほうが将来賢くなるぜ
ただし、車とやばい大人がネックだがな
963名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:53:33.44ID:wYIwZCFh0
貧困底辺の連鎖
964名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:53:34.91ID:0YfVkWGq0
>>768
ガイジのレスwwww
965名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:53:40.96ID:mZAhAkti0
>>955
アンタみたいなのは、だからまともな人生送れないのよ
ネガティブで他人の話を否定しかしない
育ちが出てる
966名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:53:51.88ID:XABSe53H0
>>961
問題だと思わない
お前みたいな人間が増産される事が問題
967名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:54:01.88ID:UyjFt32C0
>>920
これもそうだけど親の熱意が強ければ子供が成功する可能性が高まる話なんだよね
そりゃ手をかけず大成する人もいるだろうけどそれはもはや教育じゃなくて才能ギャンブル
968名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:54:13.95ID:dsO5qNrH0
田舎で農家やってる夫婦の年収がこんなもんだよ
お前らなんか農家は稼げるとか勘違いしてるの?
969名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:54:36.97ID:6nJP8CI+0
>>945
B層が自分で考えて小泉や安倍に入れた結果がコレ
970名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:54:42.75ID:XABSe53H0
>>965
?意味不明
お前みたいな
アフィリエイトの工作業者が生まれるわけだ
971名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:54:44.83ID:mZAhAkti0
>>966
貧乏出身は気の毒だけど
八つ当たりされる筋合いはないわよ
972 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/24(月) 11:55:04.64ID:hg+x9ugN0
>>943
勉強なんて本人のやる気と才能の問題だからな
親が手厚くサポートしたところで大きくは変わらない

ちなみに子供の行っている中学受験の進学塾でもほとんど子供だけで通学しているよ
973名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:55:14.94ID:IdQyM/zg0
結局格差は負のスパイラルを広げて行き
人々を不幸にし国力を低下させていく

ケケ中主義は大間違いだ
974名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:55:23.43ID:Ns6qrZ6b0
何かの事故で貧乏になったのでなければ貧富の差は親の知能の差だからな
環境は遺伝子には勝てない
975671
2025/03/24(月) 11:55:35.00ID:+Aesm3620
子供はそんなに習い事したいんかなー?
976名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:55:38.60ID:cOjs5UOU0
>>920
弘法筆を選ばずって諺が昔からあるくらいだからなあ
977名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:55:53.04ID:mZAhAkti0
公営の習い事って何よそもそも
978名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:55:54.17ID:uGUrhsff0
>>947
自分は◯◯の学童行っているが親の名刺みたいになっている
979名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:56:22.32ID:51gURwzW0
県またぎが子供荒れるのよ 
スポ−ツ強豪校行かされて中学から寮生活とか
いろいろな教育方針があって正解はない世界だからな
子供たちの選択肢だけは広げてやるのが一番いいんじゃないの
貧乏人の子供は貧乏ならチャンスゼロだしな
980名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:56:42.56ID:XABSe53H0
>>971
フランス革命はどうして起こったか?
226事件はどうして起こったか?

少し勉強したらどうだ?w
工作業者のまとめサイトw
981名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:56:44.03ID:4QO6T9kb0
>>966
こんなことで憤ってたらストレスで早死にしちゃうよ
982名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:56:49.28ID:mZAhAkti0
PTAも無くなったのに
ただで習い事て
983名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:56:55.31ID:dsO5qNrH0
>>977
所謂カルチャーセンターでやってる同好会みたいなのでしょ
984名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:57:24.69ID:eZUtHtXB0
金持ちで習い事ばっかしてたけど全部中途半端に終わったから気にしないでええよ
985名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:57:26.22ID:Ns6qrZ6b0
知的好奇心が希薄な子供には何を与えても豚に真珠
身体と道徳心を鍛える方がいい
貧富関係なし
986名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:57:35.77ID:UyjFt32C0
>>976
弘法(空海)は筆を選んでたけどな
987名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:57:39.58ID:XABSe53H0
>>981
>>980
988名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:57:42.15ID:mZAhAkti0
>>980
それ中学の社会やんw
989名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:57:48.58ID:uTssTb3n0
>>940
有名な話だよ
社会階層が低い連中の娯楽がサッカーだった
階層上位はテニスやゴルフ
階層が低い家庭の子らの一発逆転はサッカーで
ベッカムなんかは典型、その昔ならビートルズだったが
その一発逆転が起きにくくなった
サッカーは階層上位の人らの娯楽になってしまったので
990 警備員[Lv.19]
2025/03/24(月) 11:58:02.04ID:laDW5gxe0
>>968
なんだよ
一部の農民の話か
どうでもいいな
991名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:07.24ID:mZAhAkti0
>>989
だからなんすか
992名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:28.13ID:igc2UAou0
うちの実家は学童保育を始めてたなぁ
993名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:33.92ID:S084FgV20
>>796
それはあるかもしれん、死んでも他人は助けないって根性が社会にはある
994名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:34.31ID:XABSe53H0
>>988
あー知らないのね

だからバカになって
まとめサイトアフィになると
バカだから
995名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:47.45ID:dsO5qNrH0
>>990
田舎の農家はこんなもんだよ年収
996名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:52.38ID:vGbIQ7Bw0
ウチの小1は公文と水泳やってても週一は学校の友達とも放課後遊んでるけどな
997名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:58:54.56ID:cOjs5UOU0
大きな期待をかけられすぎると
いつか子どもつぶれるよ
長子の立場の庶民なら理解できる人多いはず
998名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:59:08.73ID:5FAaTJyu0
>>972
それわかってるなら
わざわざ中受なんてさせなくても公立で十分やん
999名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:59:31.35ID:CdmWS4YZ0
高校無償化なんて無駄なことをするなら、小学校の授業に
ついていけない子供たちに国費で塾を強制させろ。
1000名無しどんぶらこ
2025/03/24(月) 11:59:39.71ID:1hEjyB650
習い事もできない貧乏人は、プロにはなれないってとっくにバレてる
壺ウヨを信仰する売国奴ネトウヨは、そんな事もまだ知らない情弱なの?
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 16分 4秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニュース



lud20250325070947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1742777016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「小学生の「放課後」に格差!? 年収300万円未満の子どもの70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少なく [煮卵★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★2 [ぐれ★]
【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 ★3 [ぐれ★]
年収300万未満の家庭の子供の70%が習い事ゼロ、52%が放課後友達と全く遊ばず 格差が及ぼす深刻な影響
【悲報】 年収300万円未満の家庭の子ども、70%が習い事ゼロ、友達と遊ぶ頻度も少ない どうすんのこれ…
【悲報】日本人の60%が年収500万円未満の貧困層だと判明…年収500万円とか大卒5年目くらいやん…どんだけ無能が多いんだ?
【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%
【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★2
【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★8
【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★6
【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★9
【調査】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 年収400万円未満だと91%★10
【無い】葛飾区がネット教材導入 課題は‥イタネト利用率は年収400万円未満世帯では8割を下回り200万円未満では6割を下回るなど年収格差
【調査】 コロナ禍で「教育格差の拡大に拍車」 年収400万円未満の場合、3割がパソコン・タブレットなく [影のたけし軍団★]
【教育】衆院委、低所得世帯の学生対象の大学無償化法案を可決 低所得世帯(年収380万円未満が目安)の学生対象
【教育】衆院委、低所得世帯の学生対象の大学無償化法案を可決 低所得世帯(年収380万円未満が目安)の学生対象★2
「年収1000万でも苦しい」……貯金100万円未満の「高所得貧乏」が“倍増”している理由 ★6 [蚤の市★]
「年収1000万でも苦しい」……貯金100万円未満の「高所得貧乏」が“倍増”している理由 ★5 [蚤の市★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★8 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★9 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」 年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" ★14 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」 年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" ★13 [ぐれ★]
【社会】「結婚どころか友達もできない」 年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因" ★16 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★3 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★7 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★5 [ぐれ★]
「結婚どころか友達もできない」年収300万円未満の男性を孤独に追い込む"決定的要因"結婚相談所で女性と出会う機会すら… ★6 [ぐれ★]
年収400万円未満の孤男
年収100万円未満の一人暮らしの精神障害者
30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★7 [ボラえもん★]
【大分】私立高の無償化枠を拡大 県単独で先行実施 年収350万円未満の全世帯対象
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★4 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★6 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★5 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★10 [ボラえもん★]
【国民調査】喫煙率が高いのは世帯年収200万円未満の”低所得層” 週60時間以上働く人の3割が肥満
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★5
東京でさえ世帯年収500万円未満の貧乏人が半数以上 平成で最多、日本マジでヤバい
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★9 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★8 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★3 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★11 [ボラえもん★]
【調査】30代独身女性の約7割 「年収400万円未満の男とは結婚できない」 ★12 [ボラえもん★]
【政府】私立高補助、一律39.6万円 年収590万円未満の世帯 来年度から 授業料「無償化」進む
【悲報】国民の大多数である年収300万円未満の一般人、ボーナス出るのが30%、これがアベノミクスか…
「年収750万円未満のやつは努力不足、自己責任」いまだにこんな自己責任論を主張する無教養がいるらしい…
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★3
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★2
【国会】大学無償化法が成立20年度施行 低所得世帯が対象 ※夫婦と子ども2人で年収270万円未満 ★6
【家に子どもがいて困ってます】休校「困っている」7割近い回答、年収300万円未満の家庭では75%に ★2
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★2 [ボラえもん★]
【社会】低年収男性も結婚を諦めないで! 女性の6割は「年収500万円未満の男性と結婚できる」★3 [ボラえもん★]
【悲報】東京都「年収910万円未満の世帯は私立高校無償化します!」→結果、学力下位層が私立高校に行きまくってしまう・・・
【悲報】大阪さん、『世帯』年収の中央値が300万円未満になってしまう…。(ヽ゚ん゚)「大阪はコスパ最高」とは何だったのか?
【悲報】大阪さん、『世帯』年収の中央値が300万円未満になってしまう…。(ヽ゚ん゚)「大阪はコスパ最高」とは何だったのか?
【社会】百田氏発言を検証:「普天間飛行場元は田んぼ」→戦前は9千人超生活、「地主年収何千万円」→100万円未満が半数超★6
34歳未満のケンモメンに告ぐ、35歳までに年収500万円以上の仕事に就く、結婚か結婚前提の相手を作る これだけは達成しとて
【悲報】仮想通貨民、全体の95%が100万円未満の貧乏人とばれる【億り人続出w】
【話題】没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情...個人研究費年50万円未満の教員が6割 どうしてこうなったか★3
【話題】没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情...個人研究費年50万円未満の教員が6割 どうしてこうなったか★2
大卒で年収300万円未満奴wwwwww
【底辺】低所得な孤男20【年収300万円未満】
【一人暮らし】低所得な孤男【年収300万円未満】
【実家暮らし】低所得な孤男 8人目【年収300万円未満】

人気検索: 無撫 小学生 自撮り Pthc 男の裸 競泳水着エロ 2017 チア 50 porn Kids 二次 着換え 女子小学生 熟年
12:31:37 up 34 days, 13:30, 0 users, load average: 9.01, 9.42, 9.98

in 0.038903951644897 sec @0.038903951644897@0b7 on 052201