勇者がまだ死んでいない世界に移動して死なないようにして復帰
もちろん元いた世界では死んだまま
今の世界を捨ててでも助けに行くって普通に考えたら凄い胸厚な展開なはずなのに
助けに行くのがあの糞樽なせいでそこまでする必要ある?という印象しかない(正確には救うのはあいつだけではないけど)
その後の話で特に目立つわけでもないし
元の世界に残された仲間がまったく救われないというのが過去世界に飛ぶ時点で分かってるから凄いもやもやするんだよなあ
もう少しつじつま合わせてどちらも救われるようにすればいいのに
残された仲間たちがどうなったのか明確に描写がないからすんごいもにょった
あの崩壊した世界にだって精一杯生きてた人たちが沢山居たのにそれを少数の人間たちのエゴで全部なかった事にされるってのは受け入れがたくて丸一日悩んだ挙げ句ED一応見ておくかって仕方なく進めた
EDは超ご都合ではあったけどクリアして良かったとは思えたからヨシ!
どっちと結婚するか悩んで熟考の末マルティナに負けた程度にはベロニカ好きだけどなぁ
マルティナってシナリオ中に普通に雑魚ボスの肉奴隷にされてたがSwitch版だと修正されてますか?w
主人公が世界を移動したのでなく 世界の方が書き変わったんで
残された仲間などおらんし 前の世界のことも微かに覚えてる描写がされてる
オススメもプリッシュともよイロハと3回も救われない世界やってるな
ブギーは女の手すら握れないシャイボーイなことが明かされたで
堀井雄二がパラレルではないと言い切ってることは書いておかないとな
救われた世界を放棄したにもかかわらず、主人公が全くやる気ないのが辛かった
世界が書き換わってんの?
ラスト昔の勇者の女が過去に飛んだあとあの世界なくなったん?
序盤は火力はあるが体力の低いベロニカは素人には使いづらいだろう
メダパニ、ラリホーが使えるから通好み
後半はDQ史上最高の火力をもちながらバイキルトまで持つ神に愛されしキャラ。俺も愛してる
体力の低さは相変わらずだが
最初の説明では巻き戻しなので消える的な説明なくせにエンディングでは別世界転移な描写になってるクソ矛盾
過去に行った言ってるのに時系列的に死んでるはずの人魚が何故か生きてたり設定むちゃくちゃだから考えるだけ無駄なんだろう
最初勇者が勇者の剣でこの一番新しい時のオーブを砕けば大樹が落ちる前に戻れるかもしれ
ません
って言ってたから戻れる上限があるのかと思ってた
Sの配信見てたけどやっぱおもしれーな
後半部分は出来がいまひとつだし
ライターが違うんだろう
世界設定で堀井と食い違いがあったのかもしれん
あれ最後主人公残される側になるけど普通に生活できてるよな
だとしたら最初の仲間たちも主人公無しで生活してるはずなんだけどどうなったんか全く説明ないよな
>>30
あの勇者が居なくなった世界が天空で勇者が居る世界がロトに分岐した説好き
カミュが6主似だから6主の先祖説 Sはお遊び要素がすごい
天空のぱふぱふ娘が43種ランダムボイス
過去に戻って全世界焦土化だけ避けたら飽きたw
埴輪みたいな顔した白と黒のカビルンルンは何だったんだ
戻った後プレイ可能になるのは聖地からやけど
演出的にはゲーム最初の時点までもどってそこから聖地までは
非プレイアブルで早送りしてるって感じなので
人魚はまあそこで死なない選択してたってことだろう
>>23
世界を観測してるのは冒険の書なんで
プレイヤーのプレイした世界は過去の女勇者とは別に続いてる >>33
あのかびるんるんは真ラスボスや
元の世界では魔王によってやつの本体が封印されている勇者の星が壊されたので
始まる前に終了したがベロニカ生存世界ではそうなる前にウルノーガが死んだため無事復活を果たす あーなる程ねーw
飽きたんで考察すら見なかったけど続く理由が繋がったわ
何となく最初からやり始めたんだがスキル振りって最初できなかったっけ?
序盤くっそつまらんから最初の町から旅立つ前に飽きてきた・・・
ペコーらがマジスロで稼ぐ所が一番の見せ場だったよな
ちょw マジアタッタカラ!!とか言って3時間くらい拘束されたおもひでwww
最近11S始めたんだけどクソタル死ぬの?
悪の親玉倒してめでたしめでたしで終わんないストーリーなのかこれ
マヤコフについて仲間のだれも肯定も否定もしないのは逆にワロス