◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FRONTIER】フロンティア 18 ->画像>16枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1516008677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2018/01/15(月) 18:31:17.780
前スレ

【FRONTIER】フロンティア 17
http://2chb.net/r/pc/1514317593/


ヤマダ電機の連結子会社ショップブランド、フロンティアのスレです
http://www.frontier-direct.jp/

楽天FRONTIER
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shop-inverse/frontier.html
Yahoo!FRONTIER
http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-inverse/

>>980踏んだら次スレお願いします

ノートPC関連の書き込みはこちらにお願いします

【FRONTIER】フロンティア神代 2【KOUZIRO】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1309078655/

2名無しさん2018/01/15(月) 18:37:39.410
>>1
The Salute

3名無しさん2018/01/15(月) 20:54:32.760
2日に頼んだgtx1080搭載機にアプリをセットしてマイニング始めたけど安定してると何もすることないのな。つまらないからフリーのベンチマークかき集めて片っ端からかけてみるか。増設の1080はまだ入荷未定だし。

4名無しさん2018/01/16(火) 08:37:05.920
81 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 07:03:22.15 ID:p+O1p3i4
【FRONTIER】フロンティア 18 	->画像>16枚
グラボの性能もくそ下がるってマジ?

118 名前:Socket774[sage] 投稿日:2018/01/15(月) 12:22:42.90 ID:GEC5k1YY
>>114
600代からsp増やすためにスケジューラ降ろしてベンチスコア上げにいった
Intelのバグ実装に頼って性能水増し、つまり
×アムドはベンチだけ
○ゲフォがベンチだけ

5名無しさん2018/01/16(火) 11:41:19.000
>>4
他のスレでどうぞ

6名無しさん2018/01/16(火) 17:23:21.930
GA1080って去年からよく売れてるけど他のショップの同等品と比べてそんなに安いの?

7名無しさん2018/01/16(火) 17:39:15.000
余所だと23-25万ぐらいじゃね

8名無しさん2018/01/16(火) 17:54:40.500
メーカーPCってどこで金取ってるのか分からんぐらいに高いな

9名無しさん2018/01/16(火) 17:58:10.380
他のスレにエプソンの見積もりあったぞ
【FRONTIER】フロンティア 18 	->画像>16枚

10名無しさん2018/01/16(火) 18:19:49.540
23万くらいならPC工房で1080ti買えるな

11名無しさん2018/01/16(火) 19:32:26.970
>>9
いくら何でも、SSD、メモリ、BDドライブはぼったくりすぎじゃないのか?
M.2SSDならともかくSATAなんだろう

12名無しさん2018/01/16(火) 19:55:48.660
ga8700kクリスマスからずっとセールやってないか

13名無しさん2018/01/16(火) 20:11:40.780
終わったと思ったらまた始まったのかw

14名無しさん2018/01/16(火) 20:21:58.950
終わりは始まり

15名無しさん2018/01/16(火) 20:24:39.870
なんかセール品全部使いまわしてるよね
i5のgtx1050なんてずーっと前から76800じゃん

16名無しさん2018/01/16(火) 20:45:59.310
>>15
そのくらいのが欲しくて安くなるの待ってるのか知らんが
安くならないし2月には値上がりしてるぞ

5chに金払えば過去ログ見れるんだから去年一昨年更にその前の見てこいや
ここ10年例外なくずっとそうだし今年はさらにメモリの値上がりで安くなる要素無いんだわ

17名無しさん2018/01/16(火) 21:07:05.350
GAもいいが他のケースもセールに出してほしい
高スペックのPCは全部GAが独占してるもん

18名無しさん2018/01/16(火) 21:12:52.180
ge8700kがセールしているそばでfrgaz370/87kが10000円値上げしてるの釈然としない

19名無しさん2018/01/16(火) 21:13:44.080
GA最強説

20名無しさん2018/01/16(火) 21:43:18.400
今すぐ欲しいわけじゃないが期間限定セールって短期間でくるのか

21名無しさん2018/01/16(火) 22:03:02.270
GX買ったやつ居らんの?

22名無しさん2018/01/16(火) 22:04:16.360
この前初売りのGE買ったんだがこれどうなん?
i7-7700
水冷
16GB
M.2ssd512gb
Hdd1TB
1080
189.864

23名無しさん2018/01/16(火) 22:04:41.750
>>22
ごめん最後値段

24名無しさん2018/01/16(火) 22:37:16.520
言いたいことはあるがお前が満足してるかどうかだ

25名無しさん2018/01/16(火) 23:02:49.570
その言いたいことが知りたいんだー

26名無しさん2018/01/16(火) 23:03:50.290
1080tiって今ほとんど在庫ないみたいね
クリスマスセールで1080tiモデル買っておいてよかった

27名無しさん2018/01/16(火) 23:05:10.950
一般人にはゲーム用途で1枚しか売れないだろうけど
マイニング用途で10枚20枚買われてってるだろうしなぁ

28名無しさん2018/01/16(火) 23:13:50.970
1月16日15時までのセールまだやってんのかって

29名無しさん2018/01/16(火) 23:55:14.790
仮想通貨バブルがはじけて1080や1070が2万くらいで中古に溢れるよ

30名無しさん2018/01/17(水) 04:20:04.910
デスクトップここで買って丁度1年目
とりあえず今までトラブルなし
M.2 SSDにアイネックスのヒートシンクつけようつけようと思ってはや1年

31名無しさん2018/01/17(水) 17:50:43.980
2年経つけどノートラブル
ただ、ドライバやファームの更新をした事が無いのが気がかり
シリアル入れてサイト見ても何時どのドライバがアップデートされたか良くわからない
osのアップデートで入るやつや、グラボのは更新してるがな

32名無しさん2018/01/17(水) 17:56:43.040
マザボはOEM?
メルトダウン等々でBIOSアプデが必要な場合は対応してくれるのかしら。

33名無しさん2018/01/17(水) 20:25:01.050
こっそり言うけどPC15年以上やってるけどアップデートなんかしたことない

34名無しさん2018/01/17(水) 20:32:31.190
あなたはロボットですか?

35名無しさん2018/01/17(水) 21:21:11.920
ロボットレストランかな

36名無しさん2018/01/17(水) 22:41:56.160
ここの6万くらいのノートデュアルコアSSD250Gの買おうと思ってます
光ドライブいらねえんだけど
どう?すぐぶっ壊れない?
キーボードのタッチなんか気になります

37名無しさん2018/01/17(水) 22:49:00.020

38名無しさん2018/01/18(木) 09:22:05.490
GAシリーズのこれが気になってるんですが・・・

・Windows® 10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル® Core™ i7-8700 プロセッサー (3.20GHz/6コア/12スレッド/12MB)
・インテル® Z370 チップセット
・8GB (8GB x1) DDR4 SDRAM PC4-21300 (DDR4-2666) メモリ
・275GB SSD / 1TB HDD / 光学ドライブ無し
・NVIDIA® GeForce® GTX1060 6GB
・600W ATX電源 80PLUS BRONZE

値段・・・129800
グレード上げるならメモリと電源ですか?

39名無しさん2018/01/18(木) 11:25:13.030
>>38
そだね
メモリ16GB (8GB×2のほうがパフォーマンスがいい) 以上
電源GOLD

あとSSDは525GB Crucial製を選択。このほうが読み書きが更に早いし寿命も増える
CPUクーラーは8700だから変えても変えなくてもいいよ

40名無しさん2018/01/18(木) 13:59:33.840
ノートPC向けGTX 1080の2-way SLIとデスクトップ向けi7-8700K搭載のフラグシップ,「NEXTGEAR-NOTE i71130」がG-Tuneから登場 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/026/G002654/20180118007/
【FRONTIER】フロンティア 18 	->画像>16枚

41名無しさん2018/01/18(木) 14:07:38.900
>>39
ありがとうございます。
その構成で行きたいと思います。

42名無しさん2018/01/18(木) 14:17:40.710
ここはHDDリカバリって書いてるけどOSのインストールDVDはついてくるん?

43名無しさん2018/01/18(木) 15:51:57.510
>>42
WIndows10のDSP版のDVDが付いてくるよ

44名無しさん2018/01/18(木) 16:37:34.330
つまりクリーンインストール可能なんだね
」きゅー!

45名無しさん2018/01/18(木) 16:42:55.930
>>38
個人的にはこれもおすすめしとく
ENERMAX サイドフローCPUクーラー ETS-N30R-HE [\3,000]

ETS-N30R-HE自体の評価は虎徹より少し冷える&更に少し静かでクーラー番付で虎徹抑えて1位とってる
クーラー番付のレビュー当時はETS-N30R-HEが4500〜4200円、虎徹が3200〜2800円で販売されてたから虎徹のほうが売れたんだがな

虎徹もETS-N30R-HEもどっちも単品で買ってつけた事あるんだが、自分でつけるには面倒臭いのとフィンで指切りそうになるんだよな
3000円でクーラー設置までしてくれるんならこれほどお得なのないと思う

46名無しさん2018/01/18(木) 16:52:56.940
価格com限定モデルでの比較なんですが、

FRNLK510/KD8 Core i5/8GBメモリ/275GB M.2 SSD/1TB HDD/Win10  79920円

Pavilion 15-cc100 価格.com限定 メモリ8GB&128SSD+1TB HDD搭載モデル 80978円

この両者で悩みます。
HPのが、Core i5 8250Uで優位で、フロンティアのがSSD275Gで優位
それ以外は違いなし?? どちらが良いですかね? ご意見を・・・

47名無しさん2018/01/18(木) 16:55:34.390
クーラー追加おすすめする理由は
リテールじゃさすがに負荷時はうるせーんだわ

虎徹とETS-N30R-HEなら100%負荷時でも約600回転でゆるゆる回ってクーラー自体でかいお陰で勝手に静かに冷えてくれるんだが
リテールは100〜80%負荷かかるとちっさいクーラーを冷やすために1200〜1400回転で回転始めるからな、これはさすがに気になると思う

48462018/01/18(木) 16:57:42.750
価格が逆でした。すみません

49名無しさん2018/01/18(木) 17:05:20.200
>>48
2コア4スレッド
4コア8スレッド
じゃさすがに性能違いすぎるからPavilionをおすすめする

SSDなんて後から変えたくなったら買ってきて簡単に交換できるけどノートのCPUはそうはいかないからね

50名無しさん2018/01/18(木) 17:20:27.490
ここの水冷CPUクーラーってあまり聞いたことない名前だけど
変更できる空冷よりかは冷えるよね?

51名無しさん2018/01/18(木) 17:25:47.560
オーバークロックがっつりするんなら負荷時は冷えるけど
しないんなら変わらん

空冷と水冷の違いはなんですか?って質問だったら他で調べて
個人的にはオーバークロックもしないのに水冷つけてたら「ば、馬鹿じゃねーのこいつw」とは思うが

52名無しさん2018/01/18(木) 17:30:04.020
>>49
ですよね。今のパソコンが5年前にフロンティから買ったので、
今回もフロンティア中心に見ていたのですが、HPのが気になって・・

自分の使い方からすれば、意識的にデータ保存をHDDにするようにすれば、
SSD128Gでも行けそうな気がするので、HPに傾いてます。

53名無しさん2018/01/18(木) 17:32:44.750
>>52
いや、あまりにも性能違いすぎるからその2つで風呂のほう買うって選択肢が無さ過ぎる
悩んでる意味がわからないレベルでこっちも困惑してる

54名無しさん2018/01/18(木) 19:59:14.610
K付きCPUは水冷だな

55名無しさん2018/01/18(木) 20:08:30.330
馬鹿みたいに限界までオーバークロックして100%の状態で運用し続けるならそれでもいいね
問題があるとすればETS-N30R-HEとETS-T40F-TBのでも十分すぎる以上冷えるし安いし静かだしでこれでいいんじゃないかって話だが
簡易水冷に夢見すぎのあほが買いたがるから選択肢としては用意せざるをえないんだろうな

56名無しさん2018/01/18(木) 20:16:37.340
240以上のラジじゃないと

57名無しさん2018/01/18(木) 20:23:15.130
買う人の使い方次第だね
PCに負荷を与えるような作業をし続けるんだったらクーラーは変えたほうがいい
それ以外だったらリテール品でもなんでもいい

58名無しさん2018/01/18(木) 20:26:49.950
負荷かける使い方するならリテールはやめとけ、だな
緩急ついたリテールファンの音は本当うるさい 低負荷時 サーッ 負荷時 フオオオオオオオオオオ! 
2018年にもなって金出してPC新調しといて騒音マシン好んで買うとか意味わからんぞ

59名無しさん2018/01/18(木) 20:35:09.720
うるさいのが好きな人も居るからなんとも言えんが
100km車でスピード出してエンジン音ウオオオオオオオオオオオオオオ!って上がってきて、うはおkwwwってテンション上がる事に価値を見出す人も居るし
こういう人にはリテールもおすすめできるでしょ
リテールだとタスクマネージャー開かなくてもCPUファンの音のうるささでどれだけ負荷が掛かってるかわかるもんね

60名無しさん2018/01/18(木) 20:47:32.510
ga1080のDVI端子がこんなんでコネクタ刺さらないんだけど
【FRONTIER】フロンティア 18 	->画像>16枚

61名無しさん2018/01/18(木) 20:50:56.310
PUBGやFF14とかは水冷必要?

62名無しさん2018/01/18(木) 20:54:43.850
>>61
空冷のサイドフローでOK

水冷=冷えるって勘違いをまず捨ててくれ
水冷+でっかいラジエータ+ファン複数個なら冷えるが、ここの簡易水冷は違うから

63名無しさん2018/01/18(木) 20:55:01.250
>>60
普通は+みたいな型だよね? 壊したの?

64名無しさん2018/01/18(木) 21:00:55.050
いや、最初からこんなん

65名無しさん2018/01/18(木) 21:01:53.520
>>60
規格が違うもの無理やり刺そうとしてぐちゃぐちゃにしたように見える

その写真サポートに送って刺さんねーぞごらぁ!しろ

66名無しさん2018/01/18(木) 21:02:04.460
モニタ買い換える方が良いかな?

67名無しさん2018/01/18(木) 21:06:53.040
今使ってるコネクタはこれ
【FRONTIER】フロンティア 18 	->画像>16枚
横長の上下の4個があかんってこと?

68名無しさん2018/01/18(木) 21:08:03.630
とりあえずHDMIの変換コネクタ尼ポチしてみた

69名無しさん2018/01/18(木) 21:11:10.960
>>67
そのケーブルてモニタから直接生えてたりしないか?

70名無しさん2018/01/18(木) 21:12:57.660
そのコネクタがDVI-Iでグラボ側がDVI-Dのみ

71名無しさん2018/01/18(木) 21:17:19.760
規格が違うってことかサンクス
素直にモニタ買い換えるべきかな

72名無しさん2018/01/18(木) 21:18:30.420
DVI-DコネクタにDVI-Iケーブルを無理やりDVI-Iのピンの形で穴があくまで押し込んだんやな
もうちょい早く気付くと良かったな

73名無しさん2018/01/18(木) 21:19:57.660
穴がちゃんと開いてない不良品かと思ったw

74名無しさん2018/01/18(木) 21:20:18.460
これでごらぁ!されたらフロも困るというものだ

75名無しさん2018/01/18(木) 21:30:49.860
>>73
DVI-I→DVI-D変換・延長アダプタ
https://item.rakuten.co.jp/futabaya-one/29-24/
380円

動くかは知らんが、まずは安く済むこういうの試しとき

76名無しさん2018/01/18(木) 21:33:11.150
あ、動くか知らんっていうのは
ものすごい力でピンを押し込んでちょっと曲がったりしてんじゃねーかってのも含みでの話しな

問題なければほぼほぼこれでいけるぞ

77名無しさん2018/01/18(木) 21:36:04.040
変換名人 DVI-I(29ピン)→DVI-D(25ピン)変換アダプタ DVI29-25
こっちのほうがアマゾンで売ってるし、届くの早いからこっちええな
1行目のでぐぐって

78名無しさん2018/01/18(木) 21:39:46.770
無理やり刺すんじゃあねぇww

79名無しさん2018/01/18(木) 21:41:55.970
強引にネジ閉めこんじゃったのかも

80名無しさん2018/01/18(木) 21:42:30.270
まさに漢だな!

81名無しさん2018/01/18(木) 21:42:54.240
面白い事してるやつ居るな
まぁ、仮に多少ピンが曲がってても100均あたりで安いラジオペンチ買ってきてなおせばいいだけだ
んで>>77の変換コネクタ使って問題解決だな

82名無しさん2018/01/18(木) 21:49:23.600
あ、モニタのコネクタ自体は15pinでそれにDVIの変換コネクタ刺してたんですわ
別にDVIにこだわりは無かったので明日お届けのこれにしました
【FRONTIER】フロンティア 18 	->画像>16枚

モニタも古いんでいっそ買い換えようと思ったけどどれ買えば良いか判らぬ
24インチぐらいでオススメを教えて下さい
やるゲームはwitcherとかでFPSとかはしません

83名無しさん2018/01/18(木) 22:15:22.450
そうだ!モニタスレへ行こう!

84名無しさん2018/01/18(木) 22:23:41.970
なるほど、それならそれでOKだな

>>82
今お勧めするなら、ゲームするなら
https://nttxstore.jp/_II_VS15804882?FMID=kkc&LID=kkc&
VA2407H-7 10980円 フルHDノングレア D-sub、HDMI接続
ゲームも動画もこれ一個でいけるだろうし俺が買うならこれかなぁ 
残り在庫消えたらたぶん他店で16000円以上に値上がりしるだろうから決断まで残ってるかわからんが

今使ってるモニタはFHDじゃなくWQHD(2560x1440)だが、これ仕事のデータを表示するのに表示領域どうしても必要だからしょうがなく買っただけであって
普段使いじゃフルHDで十分するぎるんだよな

85名無しさん2018/01/18(木) 22:27:51.520
新品に傷付けて・・・
もったいないな

86名無しさん2018/01/18(木) 22:34:37.280
あとはまあこの辺だな

映画視聴とか多いならこれ
http://kakaku.com/item/K0001002576/

こっちも同じく
http://kakaku.com/item/K0000877091/

87名無しさん2018/01/18(木) 22:37:49.770
映画視聴とか多いならこれ (グレア)
http://kakaku.com/item/K0001002576/

こっちも同じく (ノングレア)
http://kakaku.com/item/K0000877091/

ええの見つかるとええな

88名無しさん2018/01/18(木) 22:42:47.890
昨日もドスパラスレににガチガイジ湧いてたけど同一人物か?

89名無しさん2018/01/18(木) 22:43:51.710
唐突に自己紹介始めないで

90名無しさん2018/01/18(木) 22:46:31.140
フロスレでフロのモニタをヌヌメないのはなぜだろう

91名無しさん2018/01/18(木) 22:54:39.900
>>88
ドスパラスレ見てきた
やり取りめっちゃ面白いなw

92名無しさん2018/01/18(木) 22:54:50.910
なんか池沼が集まってんな
クセえからやめてくれよ

93名無しさん2018/01/18(木) 22:57:20.740
PCメーカーのロゴをプリントしただけでオリジナルですって言いはってるモニタとかいらなすぎるから

94名無しさん2018/01/18(木) 23:01:44.110
見てきたが向こうはガチで故障してる臭いからなんとも言えねえな

95名無しさん2018/01/18(木) 23:45:45.120
むしろこのスレはIDないのによくやってる方

96名無しさん2018/01/19(金) 02:56:03.890
というかそのレベルでよくPC買えたな

97名無しさん2018/01/19(金) 05:16:09.200
金さえ出せば買えるからな

98名無しさん2018/01/19(金) 20:06:40.520
>>38
それ今日の更新で売り切れになったね
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g99196-t/

99名無しさん2018/01/19(金) 20:21:32.310
Z370-Aのマザボにm.2 SSDを取り付けたいんですが
初期構成でm.2 SSDを選ばなかったんですがマザボの付属品って全く付いてこないんですね
ネジって別に売ってるものなんだろうか

100名無しさん2018/01/19(金) 21:11:17.600
マザボ単体での大量仕入れだから付属品なんてはなからない

101名無しさん2018/01/19(金) 21:24:40.430
パーツショップじゃなくてメーカーだしね

102名無しさん2018/01/19(金) 21:27:05.280
>>99
これか?
ainex アイネックス
PB-044 [M.2 SSD固定用ミリネジ] ¥261(税込)
http://www.yodobashi.com/product/100000001003744717/

とりあえず本当についてきてないのかチェック、んでなかったらサポに電話して送れやごらぁ!ってごねてみ
ただの組み立てやじゃなく、ここ一応メーカーのBTOだからついてこないのが普通だが、ごねりゃなんとかなる(経験則)

結果報告よろしくな

103名無しさん2018/01/19(金) 22:10:41.110
AMDの2400G採用のって発売したらここもすぐでるのかな

104名無しさん2018/01/19(金) 22:33:54.690
ここもってことは他所はすぐ出すの?

105名無しさん2018/01/20(土) 03:26:37.220
【インテル】第7世代Kaby Lakeも脆弱性パッチによる予期せぬ頻繁な再起動発生を認める
http://2chb.net/r/newsplus/1516385122/

買った奴おつかれ!今後も再起動しながらがんばれよ!

106名無しさん2018/01/20(土) 03:34:29.790
気持ち悪い

107名無しさん2018/01/20(土) 04:04:47.710
サンディ買ってから様子見してるが
まだまだもう少ししばらく様子見確定か

108名無しさん2018/01/20(土) 04:08:12.370
様子見してるうちに新しいグラボとかcpuとかが出てきそうだな

109名無しさん2018/01/20(土) 04:59:45.890
>>108
それが出ないとこのセキュリティ問題は収束しないだろ

110名無しさん2018/01/20(土) 05:17:13.680
sandyならSSD積んでメモリ多ければまだいけるでしょ

111名無しさん2018/01/20(土) 09:21:45.480
>>105
これマジなのかよもうどうしようもねえじゃん
金返せよ

112名無しさん2018/01/20(土) 11:33:18.130
第8世代はどうなんだよ!!おい

113名無しさん2018/01/20(土) 12:50:42.710
首もげてるけど医師の死亡診断書は出てないからまだ生きてるよ

114名無しさん2018/01/20(土) 13:04:22.230
tanasinnやな

115名無しさん2018/01/20(土) 16:57:09.690
第9世代っていつ出んの?
そこまで待つわ

116名無しさん2018/01/20(土) 17:08:43.060
明々後日くらいちゃうか。知らんけど

117名無しさん2018/01/20(土) 17:13:55.510
結局パソコン買った奴全員負けじゃん
10万の福袋ノート買った奴も今頃再起動してるってことだろ

118名無しさん2018/01/20(土) 17:31:17.380
>>117
正月買った1080機は再起動しないで毎日マイニングできてるぞ。8日で0.2ZCL掘れたからこの調子で行けば毎月1.5万はいけるな。

119名無しさん2018/01/20(土) 20:10:02.740
マイニングってそんなに儲かるのか
1080tiだとどれくらいいくんだろう

120名無しさん2018/01/20(土) 20:22:17.060
>>119
もう少し上だけど今度は電気喰うからな。118は電気代で5000円ぐらいは喰ってるはずなので利益は1万行くかどうか。まあ仮装通貨は宝くじみたいなもので、利確するタイミングが先週だったら大赤字だろう今週は少しは持ち直した。

121名無しさん2018/01/22(月) 11:39:46.220
正月に注文したあとにこの騒動に気づいてサポに電話したけど通じなくて
そうこうするうちにモノが届いてしまって返品でもめてる奴っておる?

122名無しさん2018/01/22(月) 11:41:42.080
そんなことが理由で返品がきくわけがない

123名無しさん2018/01/22(月) 12:24:39.120
悪いのはインテルでフロンティアが返品受ける義理はないような気がするが
返品対象は小売りになるのかな?

124名無しさん2018/01/22(月) 12:31:04.060
ベンチマーク載せてるだろうしそれと全然違う結果なら返品理由になるか

125名無しさん2018/01/22(月) 12:44:50.510
>>121
馬鹿じゃん
俺はちゃんとキャンセルしたわ
組み立て終わってからキャンセルやら返品やら言われても困るだろ

126名無しさん2018/01/22(月) 13:49:36.050
>>124
「工場出荷時の状態へリカバリし
ネットに一度も接続していない状態でベンチマークをしてください。」
と言われたら終了でしょう

127名無しさん2018/01/22(月) 15:12:20.410
>※数値は参考値として掲載しています。
油断も隙も無い優秀なフロンティアスタッフ

128名無しさん2018/01/22(月) 22:59:49.710
弁護士に相談しよう

129名無しさん2018/01/23(火) 14:09:10.930
うちのGA1080ちゃんは13ZNY/day、0.04ZCL/day掘ってくれてる
GPUは65度設定

130名無しさん2018/01/24(水) 07:09:46.350
GAシリーズのケースには防塵フィルターがついてるのでしょうか?
ついてないなら、それらも他で買って置かないと……

131名無しさん2018/01/24(水) 07:11:24.000
エアコン用のフィルターを巻きたててやればいいんだよ

132名無しさん2018/01/24(水) 10:45:49.250
はき古したパンストで十分

133名無しさん2018/01/24(水) 11:13:45.520
嫁は網タイツ派なのですが

134名無しさん2018/01/24(水) 11:40:02.390
SDHC読み込んでくれないんだけどもしかして対応してない?
マルチカードリーダーとしか書いてないからどこ製とかわからんし

135名無しさん2018/01/24(水) 11:46:26.080
お前もどのモデルでどこのなんてSDHCなのか書いてないから同類

136名無しさん2018/01/24(水) 12:28:38.320
昔買った時はオウルテックのそこそこ高級品だったが

137名無しさん2018/01/24(水) 15:09:38.280
>>133
一休「その網タイツを脱がして見せますので嫁を画面から出してください」

138名無しさん2018/01/24(水) 16:41:20.960
脆弱性対策パッチの導入中止を 「リブート問題」でIntelが呼び掛け
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1801/23/news057.html
Intelは、現在出回っている脆弱性対策パッチについて、
「リブートが予想以上に増えるなど、予想外のシステムの挙動を発生させる可能性がある」
として、導入の中止を呼び掛けた。

米Intelの脆弱性対策パッチをインストールした一部のCPU搭載マシンで
リブートが増える不具合が確認された問題で、
Intelは1月22日、現在出回っているパッチの導入を中止するよう、
メーカーやエンドユーザーに呼び掛けた。

Intelは「Meltdown」「Spectre」と呼ばれるCPUの脆弱性が発覚したことを受け、
1月上旬までにOEMなどを通じて対策パッチを配信した。
ところがこのパッチが原因でリブートが増える不具合が報告され、
IntelはBroadwell、Haswell、Skylake、Kaby Lakeの各CPUを搭載したマシンで問題を確認していた。

1月22日の時点では、このうちBroadwellとHaswellの問題について、根本の原因を突き止め、
アップデートの初期バージョンを業界パートナー向けにリリースしてテストを行っているという。
テストが完了次第、正式リリースを予定している。

現行バージョンのパッチについては「リブートが予想以上に増えるなど、
予想外のシステムの挙動を発生させる可能性がある」として、導入を中止するよう
OEMやクラウドサービス事業者、システムやソフトウェアのメーカーおよびエンドユーザーに呼び掛けている

139名無しさん2018/01/24(水) 19:27:18.220
いろいろともう終わってんなぁ…Intel

140名無しさん2018/01/24(水) 20:30:04.100
インテルが出したパッチをインテルが「入れるな」って言ってるってこと?
何この自作自演ww

141名無しさん2018/01/25(木) 00:19:13.360
パソコン買い替えようとしてるけど、まだ待ったほうがいいの?解決するんだろうか・・・

142名無しさん2018/01/25(木) 00:22:03.320
まだ完全な脆弱性パッチが出てないから少なくとも出るまで待てば?
前のバグありパッチと同じくらいの性能低下と高をくくって買うのも別にいいけど
それか普通にryzen買うか

143名無しさん2018/01/25(木) 00:36:16.240
>>142
ありがと。今は待つ

144名無しさん2018/01/25(木) 00:42:17.570
Ryzenはシングルがうんこ過ぎなのがな
ゲームならintel一択だわ

145名無しさん2018/01/25(木) 00:48:35.800
インテルなら負けそうになったときに再起動してくれるしな

146名無しさん2018/01/25(木) 01:00:05.880
インテル金返せ

147名無しさん2018/01/25(木) 03:35:03.070
価格風呂の8700k買おうと思ったがヤフショ風呂のほうがポイント付くから6000円安くてDVD付きだと気がついたお。

148名無しさん2018/01/25(木) 05:56:14.320
>>143
3年は待てよ

149名無しさん2018/01/25(木) 06:02:59.610
3年たったらあの木の下で

150名無しさん2018/01/25(木) 09:16:31.890
http://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/21863

こっちの脆弱性は>>138とは別だから入れといたほうがいいよ
ノートパソコン用のもそろったみたい

151名無しさん2018/01/25(木) 12:56:58.660
正月に買ったGAの8400
intel-sa-00086 検出ツールで調べたら
パッチすでに適用されてた
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171122083/


スペクター・メルトダウンCPUチェッカーは
やっぱりスペクターがダメだった
BIOSの更新なんてやった事ないから不安じゃあ
https://www.ashampoo.com/en/usd/pin/1304/security-software/spectre-meltdown-cpu-checker

152名無しさん2018/01/25(木) 13:00:25.860
おいFRONTIERのサポート以外でBIOS更新したら保証対象外だぞ

153名無しさん2018/01/25(木) 13:09:17.970
もう、ええんや

154名無しさん2018/01/25(木) 13:14:52.780
なんなんこの適当なツールっぽいやつ
0.2秒くらい走って

リスク・アセスメント
以下はこのツールにより実行された分析に基づきます: このシステムに脆弱性はありません。

詳細については、下記のリンクで INTEL-SA-00086 検出ツールガイドまたはインテルのセキュリティー・アドバイザリー Intel-SA-00086 を参照してください。 https://www.intel.co.jp/sa-00086-support

INTEL-SA-00086 検出ツール
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.152
スキャン日: 2018/01/25 13:12:02

ホスト・コンピューター情報
名前: MYPC
製造元: To Be Filled By O.E.M.
モデル: To Be Filled By O.E.M.
プロセッサー名: Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
OS バージョン: Microsoft Windows 7 Professional

インテル(R) ME 情報
エンジン: インテル(R) マネジメント・エンジン
バージョン: 8.1.0.1248
SVN: 1

ペラってこんなウインドウ出すだけとか

155名無しさん2018/01/25(木) 13:24:25.570
普通に考えたらお使いのCPUは第3世代なので対象外です って結果を出すべきところだろうに
いい加減過ぎるわ流石MS

156名無しさん2018/01/25(木) 14:00:58.580
ヤフショのフロみたけど全然商品ないな
デスクトップのMXとかGXとか皆無

157名無しさん2018/01/25(木) 16:02:17.500
楽天風呂に力入れてるんだろう

158名無しさん2018/01/26(金) 00:19:46.220
>>155
なぜにマイクロソフト?

159名無しさん2018/01/26(金) 05:49:41.140
>>129
すごく掘れてるな。俺のGA1080はZCL0.03枚/dayだわ。チューニング足らないかなあ。アウターバーナー使ってる?
CPUはYTN掘ってるけど10枚くらいかなあ。

160名無しさん2018/01/26(金) 05:58:38.470
他所でやれと

161名無しさん2018/01/26(金) 09:35:39.440
そういや昔ね、各駅停車ってのをみて名駅停車だと勘違いしたわけよ
そら名古屋駅に停まらないわけねーだろwwwとか、そんな感じ

162名無しさん2018/01/26(金) 14:08:57.880
アウターバーナーは使った事ないな

163名無しさん2018/01/26(金) 15:18:09.840
俺のふぇるみちゃんはアフターバーナーで焼死したんだわ・・・
まあそろそろ換えにゃならんと思ってた時だったからちょうどよかったけどw

164名無しさん2018/01/27(土) 13:18:40.220
買ったパソコン届いたけど画面とキーボード付いてなかった😥

どうやってパソコンやればいいの😭

165名無しさん2018/01/27(土) 13:33:07.140
そりゃモニタとキーボード注文しないとついてないでしょうよw

166名無しさん2018/01/27(土) 13:43:54.500
>>165
お金かかるんですか?

167名無しさん2018/01/27(土) 13:46:49.340
え?

168名無しさん2018/01/27(土) 13:51:34.500
パソコン買うのがはじめてなのかもしれない
買ってないものが届いてないのは当たり前だよねって話

169名無しさん2018/01/27(土) 13:57:13.240
>>168
ないと操作できないのにつけないのは常識的にありえないじゃないですか
ふざけないでくださいよ

170名無しさん2018/01/27(土) 13:58:25.110
もうそういう冗談でレス稼ごうとかいらないから

171名無しさん2018/01/27(土) 14:03:15.500
モニタとキーボードって単品でかっていいの?

メーカーとか型番とか調べないといけないの?

172名無しさん2018/01/27(土) 14:03:38.660
2003年ごろならみんな大喜びで相手してくれてたかもしれないね
そういうネタでも

173名無しさん2018/01/27(土) 14:17:17.610
今でも大喜びで相手してるぞ

174名無しさん2018/01/27(土) 14:59:17.720
昔はあっという間にスレが埋まったもんさ

175名無しさん2018/01/27(土) 19:40:27.090
GBにはキーワードマウスついてきたけどなあんなゴミつけるなら1000円でも安くしろと
ゲーミングPC買う奴があんなもん使うかよ
PC買うたびにゴミマウスキーボード増えていく

176名無しさん2018/01/27(土) 19:56:46.930
マウスはたまに壊れるからあってもいいと思うけど
キーボードって壊れたことないわ

177名無しさん2018/01/27(土) 20:54:57.690
サポする時純正使っててくれた方が楽なんだよ

178名無しさん2018/01/28(日) 13:12:53.090
タスクバー反応しなくなる時あるんだけど、これなんなん?

179名無しさん2018/01/28(日) 13:18:58.170
タスクがビジー状態。

180名無しさん2018/01/29(月) 09:10:46.130
ここってAMDには力いれてないのかな
AMDの2400Gで買うのにお勧めのショップってある?

181名無しさん2018/01/29(月) 18:43:02.310
AMDみたいなマイナー買いたいナラフルカスタムできるワンズとかセブンだろう

182名無しさん2018/01/29(月) 20:08:01.860
今BTOで最も熱いのがナラフル

183名無しさん2018/01/29(月) 22:40:40.140

184名無しさん2018/01/29(月) 22:43:08.060
インテルどうなったんだよ

185名無しさん2018/01/30(火) 00:59:19.880
情弱で今まで一体型PCしか買った事なかったんだけど初めてBTOを買おうと思って
ドスパラやらパソコン工房やら色々見てたんだけど
フロンティアって安くね?何で?それぞれのパーツの質が悪かったりするの?

186名無しさん2018/01/30(火) 01:06:13.930
決してよくはないが押さえるとこ押さえてて需要がよく分かってる
つまりは単純に君の場合オススメさー

187名無しさん2018/01/30(火) 01:29:35.800
マザボと電源は比較的いいの使ってるよね
グラボは標準だとmanliだけど


lud20180130061019
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/pc/1516008677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FRONTIER】フロンティア 18 ->画像>16枚 」を見た人も見ています:
【FRONTIER】フロンティア 15
【FRONTIER】フロンティア 17
【FRONTIER】フロンティア 28
【FRONTIER】フロンティア 19
【FRONTIER】フロンティア 16
【FRONTIER】フロンティア 38
フジのフロンティア 22台目
【FRONTIER】フロンティア 35
【FRONTIER】フロンティア 20
【FRONTIER】フロンティア 29
【FRONTIER】フロンティア 43
【FRONTIER】フロンティア 26
【FRONTIER】フロンティア 23
【FRONTIER】フロンティア 27
【FRONTIER】フロンティア 24
【FRONTIER】フロンティア 37
【FRONTIER】フロンティア 21
【FRONTIER】フロンティア 39
【FRONTIER】フロンティア 22
【FRONTIER】フロンティア 40
【FRONTIER】フロンティア 32
【FRONTIER】フロンティア 42
【FRONTIER】フロンティア 36
【FRONTIER】フロンティア 33
【FRONTIER】フロンティア 31
【FRONTIER】フロンティア 41
【FRONTIER】フロンティア 34
【FRONTIER】フロンティア 102
【FRONTIER】フロンティア 58
【三共】CRFマクロスフロンティア3 part8
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5938
【FRONTIER】フロンティア 50
【FRONTIER】フロンティア 79
【FRONTIER】フロンティア 60
【FRONTIER】フロンティア 59
【FRONTIER】フロンティア 45
【FRONTIER】フロンティア 49
【FRONTIER】フロンティア 46
【FRONTIER】フロンティア 53
【FRONTIER】フロンティア 52
◆文学のフロンティア Part1◆
「慶応進学会フロンティア」を語りあおうの会
サガフロンティア リマスター版 来夏発売決定
CRFマクロスフロンティア3【三共】
マクロスF(フロンティア)part577
【mixi】女神フロンティア その3【ギャルゲ】
【DMM.R18】オトギフロンティアR 745冊目
【DMM.R18】オトギフロンティアR 744冊目
モンスターハンター フロンティア VISAカード
■サガフロンティア リマスター 2021年夏発売予定■
「宇宙、それは最後のフロンティア」宇宙作戦隊新設。
【DMM.R18】オトギフロンティアR 757冊目
【ブレフロ2】ブレイブフロンティア2 part1
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6019
【ブレフロ2】ブレイブフロンティア2 part.1
モンスターハンター フロンティア VISAカード 2
【PBW】フロンティアファクトリー総合 Part2 New
【三共】CRフィーバーマクロスフロンティア3 Part3
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ44【クソゲーハンター】
【シャングリラ・フロンティア】硬梨菜総合スレ50【クソゲーハンター】
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part5999
今ポケモンプラチナやってるんだがバトルフロンティアでわからないことがある
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1200
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1176
【ブレフロ2】 ブレイブフロンティア総合スレ part1175

人気検索: 12 years old nude mouse 高倉なな illegal porno video Starsession ちんちん 小西まりえ 制服でオナニー 近藤あさみ 縺ゅ≧繧阪j 2017 チア 50
13:54:15 up 23:31, 4 users, load average: 3.09, 3.41, 3.34

in 0.032515048980713 sec @0.032515048980713@17e on 061102