モノは安く・ヒトは高く
そもそも「デフレとはなにか」・・・基本は「財・サービスの値段が安くなることがデフレ、
財・サービスの値段が高くなることがインフレ」と言われます。
通貨側から見ると「貨幣価値が上がるのがデフレ、貨幣価値が下がるのがインフレ」です。
しかし伝統的なこの定義のままだと、今起こっていることは理解も把握もできません。
というのも、今後は「モノの値段はどんどん安く」「ヒトの値段はどんどん高く」なっていくからです。
http://blogos.com/article/218854/ 2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8fed-QTKs)2017/05/17(水) 13:23:27.96ID:aOZZeV+n0
安物買いの銭失いが分からないジャップ
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8348-SU9n)2017/05/17(水) 13:24:21.15ID:7zzo0Dw00
ジャップは貧乏なんだよ
だからコスパ重視してんだわ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3fc-I1M+)2017/05/17(水) 13:25:07.21ID:I5PqmXKD0
悪いものも高くなるのがインフレ
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff2b-+8ye)2017/05/17(水) 13:25:27.40ID:a2FlWa9E0
豊かな国、日本
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2359-qiIp)2017/05/17(水) 13:26:39.68ID:fDSVuikN0
良いものも有る、だけど、悪いものも有るよね
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d317-8ulf)2017/05/17(水) 13:29:07.30ID:b5Hij82b0
品質も中国に抜かれて高かろう悪かろうな日本製
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3371-Tjb5)2017/05/17(水) 13:30:19.43ID:cvThKenP0
ジャップランドは悪いもの価値がないものも高いけど
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c340-I8yX)2017/05/17(水) 13:30:53.26ID:NJOYMf+10
いいものは高いけど高いものがいいものとは限らない
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa87-S2wv)2017/05/17(水) 13:34:25.21ID:VbPsfLTCa
高くて悪いのがジャップ製品なんだよなあ
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff48-+8ye)2017/05/17(水) 13:36:34.63ID:xAeFC3p80
ロゼンスターのシェーバー見てから言えと
686な
コスパの怪物だよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr47-ZDB1)2017/05/17(水) 13:44:56.19ID:3SfXnxAzr
付加価値がついてたら値段をあげても消費者は買ってくれるよ
景気が先行き不透明で財布の紐をきつくしてたらまた別だが
でもそういう消費者の景気観も掴むのが商人だと思うけどね
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff84-+8ye)2017/05/17(水) 13:50:46.06ID:lNHurHB20
利益が出るならそれで良いじゃない
利益が出ない価格で売る方がアホ
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03f6-QTKs)2017/05/17(水) 13:54:12.21ID:94DC67bU0
高くて低品質なものはあるけど安くて高品質なものは存在しないよね
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cffc-SU9n)2017/05/17(水) 13:59:12.78ID:FJ4JakQq0
際限なきコスパ競争の責任を消費者に押し付けるのは経営者の甘え
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c32c-DpvU)2017/05/17(水) 14:02:46.48ID:xVCL5J8M0
安くてよいものは長続きしねぇからな
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b36d-+8ye)2017/05/17(水) 14:22:21.24ID:UGvop4aQ0
>>16
利益が出てるならそれが主流になって売れていくだろ 18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMc7-Y/UN)2017/05/17(水) 14:26:48.01ID:5NrLTfGGM
日本人て基礎の根底は怠け者で嫉妬深くて意地悪だよな。
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3e3-q1AQ)2017/05/17(水) 14:27:54.22ID:D6lNEYuJ0
数年前に中国が安くて品質上がってた頃は
安くて良いものが結構あった
いまはもうない
20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e312-X8tp)2017/05/17(水) 14:31:30.51ID:0IcPaHUn0
物は安いが技術は高い
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3f6-NxX1)2017/05/17(水) 14:33:41.14ID:F8cc0KYa0
でも日本のものは高くて質が低いよね
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフ FF27-luci)2017/05/17(水) 14:35:23.97ID:fosHflRRF
その昔、日本は仕事を奪いやがってと怒る欧米に対し「一生懸命働いていいものをいっぱい安く作って
何が悪い?」とうそぶいてた
状況は違うが日本がそういう目にあう側になっただけともいえる
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8348-y58w)2017/05/17(水) 19:33:53.52ID:o5Zflh770
ジャップ製品のこと?
「良くないけど高い」じゃないの?
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8348-y58w)2017/05/17(水) 22:19:42.69ID:o5Zflh770
ジャップ製品のこと?
「良くないけど高い」じゃないの?
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b348-LPNL)2017/05/18(木) 02:39:24.54ID:dB5eVCS40
ジャップ製品のこと?
「良くないけど高い」じゃないの?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM27-Lv6q)2017/05/18(木) 13:40:02.32ID:OgfIIF+/M
>>14
それだよね
使用するにあたって品質の良し悪しを必要としない物を安く買うのは賢いと思うけど
単に安く買うだけの事を「賢い」とか言ってるのを見ると何だかなぁって思う 27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b65-PCQh)2017/05/18(木) 16:30:26.70ID:C8ki8t/n0
お客様は神様