
日本の課金額は海外よりダントツに多い――App Annieレポートで見えた世界との違い - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070301.html
国別
![【恥】 パチンコの代わりにガチャを回すようになった日本人 世界一のバカ民族に成り果てた事が研究結果で判明 【ソシャゲ】 [無断転載禁止]©2ch.net [991663774]->画像>8枚](http://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1070/301/1.png)
App Annieは、グローバルでのアプリの収益動向などをまとめたレポートを発表した。
1時間あたりでアプリにいくら使っているか、国ごとの支出額の違いや、今後の各国の動向などが紹介されている。
同レポートによれば、国別で見た、1時間あたりの支出額(2016年実績)は、米国は2.36ドル、
英国が4.60ドル、中国が2.01ドルでグローバル平均では0.8ドルとなった。
これに対して、日本は1時間あたり13.98ドルと突出した実績を記録。
現在から5年後の2021年になってもなお、日本がダントツで多いままになる、と予測する。
デバイス1台あたりの平均支出額は、日本の場合、123ドルに達している。
日本に次ぐシンガポールや韓国は1台あたり67ドルであり、日本は倍近い規模となっている。