◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世界で昆虫が急速に減少していることが判明 [524519733]->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1540214938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aff5-sgpG)2018/10/22(月) 22:28:58.36ID:ZbK5UnTM0?2BP(1000)

<プエルトリコの熱帯雨林の節足動物が約40年間で60分の1に減少し、ドイツでは27年間で76%減少していることがわかった>
プエルトリコの熱帯雨林で、60分の1に減少

カリブ海に浮かぶプエルトリコの熱帯雨林で、1970年代半ば以降、気温が2度上昇し、昆虫やヤスデ、ワラジムシなどの節足動物のバイオマス(生物量)が1970年半ばに比べて60分の1に減少していることが明らかとなった。
米レンセラー工科大学のブラッドフォード・リスター博士は、1976年と1977年、プエルトリコ北東部のルキリョ熱帯雨林で、粘着テープと捕虫網を使って節足動物を採集し、そのバイオマスを測定していた。
そして、2013年と2014年にも同様の採集と測定を実施し、1976年および1977年の測定データと比較した結果を、科学誌「米国科学アカデミー紀要」で公開した。

変温動物は気候温暖化に弱い

この研究論文によると、2013年1月にルキリョ熱帯雨林の地表や林冠で粘着テープを使って採取された節足動物のバイオマスは、1976年7月に比べて60分の1に減少し、
地上の捕虫網で採取した節足動物のバイオマスも8分の1に減った。節足動物の減少に伴って、これらを食料とするトカゲ、カエル、鳥類も減少していることが確認されている。
熱帯雨林で生息する節足動物などの変温動物は、1年中、安定的な気温に順応していることから、気候温暖化に弱いとみられている。
リスター博士を中心とする研究チームは、1976年から2013年までの間に平均の最高気温が2度上昇している点にも注目し、気温の上昇に伴って節足動物が明らかに減少していることも突きとめた。
エルニーニョ現象が熱帯雨林の節足動物に影響している面もあるものの、研究チームでは「節足動物の減少をもたらしている主たる要因は気候温暖化である」と結論づけたうえで
「節足動物の減少によって、熱帯雨林の食物網を破壊するおそれがある」と指摘している。

欧州でも急速に昆虫が減少している

欧州でも、昆虫の数が急速に減少している。蘭ラドバウド大学のキャスパー・ホールマン博士らの研究チームが2017年10月に発表した研究論文によると、
ドイツの自然環境保全地域63カ所で飛翔性昆虫が1989年から2016年までに27年間で76%減少した。

リスター博士の研究成果は、国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の「地球全体の気温が2度上昇すると地球環境にとって深刻な脅威となる」との見解を裏付けるものでもあり、
プエルトリコの熱帯雨林から私たちに向けられた"警告"として重く受け止めるべきかもしれない。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/40601.php

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7e21-tSmu)2018/10/22(月) 22:30:21.89ID:fRm+uxN/0
地球終了のお知らせ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ca3b-0uyR)2018/10/22(月) 22:31:42.81ID:AhQ4LEMh0
適応できない虫が悪い
負け組は無視で

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-7PZ0)2018/10/22(月) 22:32:13.78ID:b+u57Mr/0
虫ですら減ってるってまじでやばいんだな地球

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a10-nBLa)2018/10/22(月) 22:32:56.04ID:rMUBZI920
おまえら食い過ぎ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-D56Q)2018/10/22(月) 22:34:40.27ID:VMiPgLH2d
地球は別にやばくない
ヤバイのはそこに住んでるやつら
ヤバくしたのは人間
昆虫とかはそれに巻き込まれた形

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-nBLa)2018/10/22(月) 22:35:08.01ID:BcJI27Vf0
家の周りはカマキリが大発生なんだが

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKeb-TYAV)2018/10/22(月) 22:35:50.61ID:3ZSioVyZK
食物連鎖でやがて人間も減るんかな?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 66e0-zs4g)2018/10/22(月) 22:36:44.69ID:iNtBaUBf0
いったい何が始まるんです?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53ca-EHaV)2018/10/22(月) 22:36:47.12ID:66VZEo2r0
昆虫が減少中、まさにその最中。

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beae-nBLa)2018/10/22(月) 22:36:51.26ID:zVdAtrL10
だいたい長野県民のせい

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b85-7PZ0)2018/10/22(月) 22:37:11.86ID:nPQ+FTU90
極端な話人間と家畜以外要る?
森林とか管理する部署おけば野生動物いらんだろ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7b7b-JQ7R)2018/10/22(月) 22:37:25.51ID:p6vWaAoU0
スズメバチと蚊は絶滅してくれねえかな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3ae-Ksse)2018/10/22(月) 22:37:45.46ID:/9dEmA3Y0
おいおい…昆虫でさえ大幅減少かよ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW beb1-fA5B)2018/10/22(月) 22:37:45.68ID:8xwvAw6O0
地下か宇宙かどこでもいいけど昆虫がだんだん一個の生命体になる漫画かいたら面白い?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MMda-z0nS)2018/10/22(月) 22:38:28.87ID:ySQgnHWpM
日本人は昆虫だった

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a02-HJmY)2018/10/22(月) 22:38:51.26ID:I7vcHZPg0
食糧難でも虫食うから大丈夫とか言ってたやん
ガチで飢餓の時代が来るのかな…

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea61-j6wj)2018/10/22(月) 22:39:11.81ID:knk+2SI20
「虫を食べれば良いじゃない」派どうすんの

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW da53-LWjg)2018/10/22(月) 22:40:13.37ID:aqN6Ufa30
>米レンセラー工科大学のブラッドフォード・リスター博士は、1976年と1977年、プエルトリコ北東部のルキリョ熱帯雨林で、粘着テープと捕虫網を使って節足動物を採集し、そのバイオマスを測定していた。
>そして、2013年と2014年にも同様の採集と測定を実施し、1976年および1977年の測定データと比較した結果を、科学誌「米国科学アカデミー紀要」で公開した。


ん?お前ら研究のために採取してるやんw
お前らが獲りすぎて減ったんだろ!w
魚獲りすぎて減った減ったと騒ぐジャップと同じやんw

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKeb-TYAV)2018/10/22(月) 22:40:19.81ID:3ZSioVyZK
次は昆虫を餌にしてる鳥や動物が減るよね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be65-lmHV)2018/10/22(月) 22:40:40.78ID:9DMBv8E60
バカか、虫は既に地球を見殺しにして宇宙に逃げ去ったんだよ

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b85-nBLa)2018/10/22(月) 22:43:48.21ID:k0bMDHll0
確かにこの3ヶ月でずいぶん虫減った気がする

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6acf-7x9T)2018/10/22(月) 22:43:50.92ID:3SrmEMAU0
適応した虫が出てきて天敵は減少してると爆増するんじゃないか

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-BwMv)2018/10/22(月) 22:44:24.00ID:uar7tBZsa
実を言うと地球はもうだめだす。

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ea2-7PZ0)2018/10/22(月) 22:44:24.38ID:9EDSZ2RP0
ほらニッチ空いてるぞケンモリア爆発起こせよ
こんなもん昆虫の甘えだわジュラ紀の頃はこんなもんじゃなかったぞ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-oDJD)2018/10/22(月) 22:45:59.31ID:+WZfROIHd
温暖化で逆に増えてる虫も居るのにそういう事には触れないんだよな

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a7b-tSmu)2018/10/22(月) 22:46:06.34ID:HgxeAPhw0
狂四郎みたいな世界になってそうだな100年後は。

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db0d-76/N)2018/10/22(月) 22:47:10.76ID:fNqlAIuw0
俺の部屋にはこんなにもコバエがいるのになにをいってやがる
もっと世界を広い目で見やがれコンチキショウ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bc6-gjN8)2018/10/22(月) 22:47:50.80ID:AJC3/DZw0
自己責任

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bc6-gjN8)2018/10/22(月) 22:48:32.12ID:AJC3/DZw0
>>12
いるわ

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW be69-c1+y)2018/10/22(月) 22:49:26.99ID:cfXwmwnC0
ゴキブリと蚊とスズメバチとハエは絶滅してもいいぞ
てゆうかしろ

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eac4-Zte+)2018/10/22(月) 22:50:34.70ID:oWvl9on20
森林切って人間と家畜増えまくって自動車呼吸ゲップオナラしまくったせいで現行生物終わりだな
次は100度まで耐えられる微生物が進化して魚動物人間になる

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7343-Nto+)2018/10/22(月) 22:51:04.43ID:67Q/LGs20
昆虫がいなくなって受粉できなきゃ植物の多くが絶滅のお知らせだな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7e30-W3oZ)2018/10/22(月) 22:51:41.88ID:AqgMFWjI0
ミノムシみないな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a85-tSmu)2018/10/22(月) 22:52:16.30ID:R340qI420
昆虫だけは友達になれない
あいつらはこの星の生き物じゃない

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7e30-W3oZ)2018/10/22(月) 22:52:17.21ID:AqgMFWjI0
蚊も少ない気がする

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb3-7PZ0)2018/10/22(月) 22:52:38.58ID:1cg8OEQ90
今年は蚊を見なかったな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b85-nBLa)2018/10/22(月) 22:52:54.99ID:k0bMDHll0
>>33
杉が絶滅してくれるなら虫全部死んでいい

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ becf-1E8h)2018/10/22(月) 22:53:03.01ID:F0Jj7fC50
ゴキブリが死滅してくれるなら多少生態系が崩れたって構わん

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ce-kIeB)2018/10/22(月) 22:53:30.92ID:AMLPZ9d10
意識高い系がゴキブリ食って「西海岸で食った成功の味」とか言い出したら連中のことを認めてやろう

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea14-7PZ0)2018/10/22(月) 22:55:17.85ID:8xHVQyK20
それは無視できないな

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7b-liPK)2018/10/22(月) 22:55:49.36ID:R1j8st7G0
昆虫って一番何にでも対応しそうなのに
意外と弱いな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-xfgi)2018/10/22(月) 22:56:17.79ID:4TIlSZefd
>>8
人間は食物連鎖外だよ
何が滅ぼうと人間だけは生き残る

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 264a-edXQ)2018/10/22(月) 22:57:11.00ID:/vURajuj0
蛾とか減ったよな

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db8a-nBLa)2018/10/22(月) 22:57:12.42ID:/b9yULJy0
日本でも今年の糞暑かった7月は蚊も蝉も活動できなくなってたからな
表面的には人間にとっての煩わしさが減った面はあるが
生態系に何らかの作用はおこるだろう

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea61-j6wj)2018/10/22(月) 22:58:03.01ID:knk+2SI20
>>42
人間とゴキブリがベストマリアージュなだけで他はそうでもないのかもな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37b6-Rv6u)2018/10/22(月) 22:58:14.18ID:NA5ZfQY70
本当かよ 都市部だけだろ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-QVOA)2018/10/22(月) 22:59:25.33ID:s6RPGRild
今年の猛暑のせいか確かに虫は例年に比べて少ない

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW befe-cev1)2018/10/22(月) 22:59:27.27ID:q+PndXvk0
人間「食料危機の救世主昆虫!」
昆虫「じゃあの」

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-jdKg)2018/10/22(月) 23:00:12.71ID:Dmglb8KuM
コメツキムシとか緑のマジョラーカラーの長いカナブンみたいのとか見なくなったよな

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-+H8V)2018/10/22(月) 23:00:14.24ID:zuAnzPFpd
なぜか米粒より小さい虫は
家の中で大繁殖してる
あいつらどっからくるんだよ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM1b-jdKg)2018/10/22(月) 23:00:29.39ID:Dmglb8KuM
タマムシか

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW aab6-UZkp)2018/10/22(月) 23:00:51.99ID:HsHA3RII0
食いすぎだろ

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-cvp/)2018/10/22(月) 23:01:11.49ID:USF0+iU4a
セミの声が今年は異様に減った
特にツクツクボウシとヒグラシ
影響は数年後か

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6b4-nBLa)2018/10/22(月) 23:01:22.97ID:gbzKTsvR0
トンボとかイナゴとかかなり減ったな

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKeb-TYAV)2018/10/22(月) 23:01:40.62ID:3ZSioVyZK
ゴルゴムの仕業だ!!

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sae2-L38Y)2018/10/22(月) 23:02:07.33ID:E5tJiyG4a
クマゼミがどんどん北上してる気がする

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW af9d-8I/v)2018/10/22(月) 23:02:34.79ID:tWN1JDQp0
海に帰ったり高所に移動しているだけ

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a82-nBLa)2018/10/22(月) 23:02:37.13ID:lX90JxY/0
>>8
ダイレクトに減る

食物連鎖はループ構造でもあるので
地球上の生命の数が減っていく、ということに必ずなる・・・

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 539a-EfuR)2018/10/22(月) 23:02:54.82ID:HCRHnhdL0
>>12
バカ
人は鳥を食い鳥は虫を食うんだぞ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ af24-wI+Y)2018/10/22(月) 23:03:15.52ID:gy15L+Im0
今年はセミですら鳴き声を聞かなかった気がする

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a09-K69x)2018/10/22(月) 23:03:24.10ID:7ZNu5XIF0
トンボはほんと見かけないね

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea3e-nBLa)2018/10/22(月) 23:03:31.74ID:CQvSg22t0
毎日家の壁の同じ場所に同じカマキリがくっついててかわいい
毎朝でかけるときに挨拶してる

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-PLhw)2018/10/22(月) 23:03:39.36ID:hBsezIc1d
>>24
そんなこと言われても困るだす〜

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bee0-5PsD)2018/10/22(月) 23:05:05.24ID:eWbjd2bJ0
>>12
馬鹿と呼ぶのも烏滸がましい塵芥

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Safb-taQr)2018/10/22(月) 23:05:14.87ID:w9x8VUd8a
昆虫は宇宙の生き物だから次の星を探して旅立った

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6692-DWbb)2018/10/22(月) 23:05:22.46ID:seFrgzsJ0
虫がいないと植物が終わる

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db26-hJ3P)2018/10/22(月) 23:05:45.63ID:urCiDcrb0
三億年前からおるのに消えるのか…?

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a82-nBLa)2018/10/22(月) 23:06:54.52ID:lX90JxY/0
>>67
まずそこだよね
人間だけでなく全生物が餓死する

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW be94-XHS6)2018/10/22(月) 23:07:12.79ID:Ro7QHDf70
結局一番適応力あるのって人間じゃね

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b85-K69x)2018/10/22(月) 23:07:22.23ID:eLUVh2hm0
ミツバチが絶滅したら人類は四年で滅びるってどっかで見たな

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea14-wMMI)2018/10/22(月) 23:09:56.01ID:67jVeHVm0
>>22
それ秋になっただけやで

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6ae5-4RrJ)2018/10/22(月) 23:10:13.98ID:kfeKuMW10
>>1
あれ昆虫食べて食糧難に備えるはずでは?

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Saf3-ukj6)2018/10/22(月) 23:10:54.58ID:QbUHDOTra
人間の影響程度で絶滅する種がよく数億年も生き延びてこれたな

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H17-tuzB)2018/10/22(月) 23:11:07.49ID:ih8tkVXfH
進化論=優れたものが生き残ると思ってる奴は馬鹿
それは進化論ではなく馬鹿な新自由主義系ポエマー
人間に適応力があると思ってるのも勘違い生命体として適応力がある訳ではなく環境を創る事が出来る
ルールをねじ曲げて生存してるおかげで自然に歪みが生じてるだけ

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H17-tuzB)2018/10/22(月) 23:11:29.06ID:ih8tkVXfH
>>74
とても程度では済まされないんだが

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPWW 0H17-tuzB)2018/10/22(月) 23:11:48.26ID:ih8tkVXfH
ただただ純粋に無学

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6680-7PZ0)2018/10/22(月) 23:12:18.12ID:L2QMcL/H0
おやつにちょっと見つけて食うってのが馬鹿に見つかって流行りだしたから

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW beae-ZiYf)2018/10/22(月) 23:13:29.69ID:08giUWVH0
まあ、みんなで滅ぼうよ。それで誰が困る?

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 372b-9DK3)2018/10/22(月) 23:13:47.77ID:I3leN01M0
フクイチ

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Saf3-wMMI)2018/10/22(月) 23:14:04.95ID:+i0yQxaKa
>>31
スズメバチは減ってるぞ
あれは益虫の要素もあるから大変よろしくない
あとスズメバチは刺す前に教えてくれるからその前に立ち去れば何もしない
刺されるのは駄弁ってそれに気付かないお馬鹿

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fb2-/2fL)2018/10/22(月) 23:14:47.75ID:FnLi7lGq0
蚊ですら今年の夏はおとなしかったし

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KKeb-TYAV)2018/10/22(月) 23:15:07.98ID:3ZSioVyZK
>>80
世界的に減ってるからそれはあんまり関係ないかも

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f01-ZrT7)2018/10/22(月) 23:15:53.09ID:OzW4CHlC0
もしかして今地球上で増えてる生き物って人間の老人だけでは?

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4fb2-CljA)2018/10/22(月) 23:16:10.98ID:z3BNtPXq0
温暖化で逆に昆虫が増えてる地域もあるんじゃないの

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bf8-7PZ0)2018/10/22(月) 23:16:34.21ID:y25rv9/X0
こんだけ舗装しまるわ、翌年に命をつなぐ卵の付着した野草を秋になると刈りまくるわ、
昆虫が減るのは当たり前だし、蚊でさえ激減してそれこそ肌感覚で認識しとるわ。

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7e67-EHaV)2018/10/22(月) 23:16:58.13ID:zEDbgYdx0
>>81
民家に巣作られたらどうすんだよ

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa2-aFI9)2018/10/22(月) 23:17:37.25ID:NRnXJkxH0
人間だけは増えつづける

滅びろ

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-e86u)2018/10/22(月) 23:18:29.94ID:6wP5kdmid
今年は家周辺でバッタが少ない
そのせいかカマキリが小さい 数も少ない

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK36-FaBp)2018/10/22(月) 23:19:17.26ID:T3Rdv4bpK
ムカデやヤスデが減ったって困らんやろ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM17-Fh1Q)2018/10/22(月) 23:19:51.98ID:sZdH35rcM
虫より先にわいが暑さでだめかも
今年はもうギリギリだったわ

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMc3-c1+y)2018/10/22(月) 23:20:57.84ID:973sQB2zM
自然の摂理なんだろう。
滅びるなら滅びたらいいと思うが。
昨今、昆虫食とか言って人間まで虫食うてか言ってるし。

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a85-Pr2h)2018/10/22(月) 23:21:05.43ID:XYC1OoGy0
生き物って飼うと死なせないの大変だしな
ほんと野生で生きられるのかこいつってなる

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1f01-8J3A)2018/10/22(月) 23:21:42.60ID:vaxPI64D0
最近虫が減る時期あるよな

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 264d-5w3Z)2018/10/22(月) 23:21:59.05ID:xpMVyB9A0
ジャップランドじゃ減ってる気しないんだが

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd8a-orhC)2018/10/22(月) 23:23:14.41ID:Tro4b3xkd
ふーん

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-PLhw)2018/10/22(月) 23:23:28.42ID:hBsezIc1d
>>91
チッ

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bb2-CtCO)2018/10/22(月) 23:24:14.83ID:3TQ78cf20
分解者が減るとヤバイ
疫病の蔓延がはじまる

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 73a7-km5l)2018/10/22(月) 23:26:28.78ID:LkXHfTl10
>>60
バカとか言いながら家畜に虫は必要ない事に気づかないのなんなの

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spb3-UXt8)2018/10/22(月) 23:27:18.55ID:C3Ein8r0p
セミも昔より鳴いてないしな

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-Dt8S)2018/10/22(月) 23:28:23.80ID:TVdYDKbQ0
蟻はうじゃうじゃ居る

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 372b-9DK3)2018/10/22(月) 23:29:05.70ID:I3leN01M0
>>83
ず~と垂れ流し
地球は繋がってる

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3fe-cev1)2018/10/22(月) 23:29:40.70ID:KcW4ZcR00
昆虫は生態系の保全に必須だからどうなっていくのか
範囲がでかすぎて想像すらできんわ

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b6e-0gnm)2018/10/22(月) 23:30:43.47ID:uvRol9ai0
世界中の中国人が食ってる

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4b1f-7PZ0)2018/10/22(月) 23:31:19.91ID:XgVrLHuz0
ハチが大量に消滅したのは原因分かったんだっけ?

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ beae-Z2C2)2018/10/22(月) 23:33:13.62ID:kGj4WMoM0
虫がいなくなると、粘菌とカビがのさばりだすよ

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e10-lmHV)2018/10/22(月) 23:34:02.31ID:1WEBms1F0
人も70億もいらんだろ10億に減らせ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ae7-ppVb)2018/10/22(月) 23:35:34.27ID:eWiDh2HI0
あれ、これちょっと世界ランカーモメンには朗報なんじゃ…

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-ZrT7)2018/10/22(月) 23:35:59.98ID:k81ncupod
赤トンボとかな

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-Dt8S)2018/10/22(月) 23:36:46.91ID:TVdYDKbQ0
>>108
虫以下のケンモメン歓喜

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b85-aXrr)2018/10/22(月) 23:36:47.59ID:3VeF5cWc0
多分、哺乳類が人間に収斂したように昆虫もGに収斂する
この地球は近い将来人間と一部の家畜と麦とGだけの星になる

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f14-Sn/f)2018/10/22(月) 23:37:21.97ID:jCMgjC7O0
ニッチができると必ず埋める生き物ができるから心配ないと思うけど、埋める奴らが人間にとって益虫かどうかわからんのがな

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW beae-tSmu)2018/10/22(月) 23:37:56.05ID:jg+Aduo60
虫ってなんの役にも立ってないし滅びていいわ

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ae7-ppVb)2018/10/22(月) 23:38:48.57ID:eWiDh2HI0
>>110
>>106
ぬか喜びやったな…

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-7PZ0)2018/10/22(月) 23:43:28.57ID:6rzzk93h0
地球の歴史で人間が登場する以前は1000年に1種が絶滅していたけど人間が登場した後は1分に1種が絶滅しているっていわれてるからな

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-7PZ0)2018/10/22(月) 23:48:07.00ID:6rzzk93h0
故千石正一先生の金言
「色んな生き物が絶滅しそうな状態にあります。あるいは、もはや絶滅してしまいました。これは非常によろしくない。
なんでよろしくないかっていうと、ここに飛行機が飛んでるとします。もしエンジンなんか取っちゃったら飛ばないのは当たり前ですね。
例えば、簡単な部品でここら辺にリベット、ねじですね。そのリベットが飛行機が飛びながら、一個落っこった。大概そのまんま飛んでますよ。
2個落っこった、10個落っこった、100個落っこった、1000個落っこった。そのうち必ず墜落しますね。
要するに、飛行機は部品の全体集合でできあがってるから、重要な部品は当たり前だけど、簡単な部品であっても、だんだんなくなれば、飛べなくなるのは当たり前ですね。
宇宙船地球号という飛行機も、いろんな生き物の種類っていう部品で成り立ってるわけなんです。
その部品が 1 個 1 個なくなったら、この地球号が、墜落するってのは当たり前の話ですね。だから絶滅させちゃいけないわけです。」

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 2ea2-gnaK)2018/10/22(月) 23:48:36.73ID:GSIg5x+B0
>>99
マジ?

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b85-rgHo)2018/10/22(月) 23:49:12.94ID:4523uD7Z0
>>99
食物連鎖否定とかさぁ小学生からやり直せよ

119番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-TYAV)2018/10/22(月) 23:49:57.78ID:3ZSioVyZK
>>109
富山だけど今年はわりとよく飛んでる。去年までの数年間はほとんど飛んでなかったのに

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7e6e-MchJ)2018/10/22(月) 23:51:57.09ID:ENLy9lwW0
雀と燕も減ったよなぁ

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a385-Ybwe)2018/10/22(月) 23:51:59.36ID:EWi2XgnV0
昆虫の世界にも高齢童貞のままで掲示板に好きな寿司ネタ書いてるやつがいるのかな…

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3b85-MF+j)2018/10/22(月) 23:54:06.99ID:roliEZTE0
地球に存在する生物の魂の総数は決まっていて
人間の数が増えると他の生命体の数が減るんだよ

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8bc6-YQEo)2018/10/22(月) 23:55:31.06ID:HAoY2kx90
毎年データ取ってるわけじゃないんやな
虫取りの腕が落ちたんやろ

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a385-L3ce)2018/10/23(火) 00:02:41.52ID:N1MjSRPU0
蚊は気温40度で死ぬとか見かけたな
やはり今夏の猛暑で激減か?

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ be69-EHaV)2018/10/23(火) 00:04:05.54ID:ZmOCfMFQ0
言われると今年はあんま虫見ない気がする
猛暑で逝ったか

126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eaa7-YD/Q)2018/10/23(火) 00:07:25.04ID:fvVvDy6q0
たしかに日本もあまり虫見なくなったな

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMf7-qM4G)2018/10/23(火) 00:08:48.79ID:vlVbXzLbM
>>116
俺は千石先生好きだったけどこれは違うと思う
絶滅がダメなことなら地球号はとっくの昔に墜落してる
地球号ってのは何万機もあって並走もしくはバトン繋ぎで進んできた
今の地球号には人類が乗ってるけど今後は絶滅して人類の乗る地球号は墜落するかもしれない
でも、それでも地球号は続くわけでそれはそれでいいと思う

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2ea2-c1+y)2018/10/23(火) 00:10:52.20ID:S9E+xP3w0
めっちゃ虫居るんですが😅

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0fe8-aFI9)2018/10/23(火) 00:11:01.05ID:/pYTyddw0
ほんまほんま、夏セミ鳴かんも昔
こんなもんじゃなかったやろ。
あと水たまりにもアメンボとかおらんし
ケムシも全くおらん
当然虫取りの子供もおらん

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a44-L3ce)2018/10/23(火) 00:13:03.57ID:WiSfSfFN0
>>42
もともと、個の力は最低だろ、集団の力で生き延びてるだけだから常に綱渡りだよ。

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b28-Pv8Y)2018/10/23(火) 00:13:23.34ID:ZklZZBv50
たしかに金バエとかクソデカいハエとか見かけなくなった

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd8a-XsTz)2018/10/23(火) 00:14:32.87ID:yJoINqeLd
>>15
ブルージェンダー

133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1fa2-/Stj)2018/10/23(火) 00:16:06.44ID:s6FkkWQJ0
日本が食い始めてとどめだな

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spb3-O9Nm)2018/10/23(火) 00:16:35.65ID:Q1x6Gv5ip
誰かが食ってるんだ

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6614-oYYr)2018/10/23(火) 00:16:40.81ID:9VQGKAKh0
小学生の頃 ベランダからキンチョールをずっと放出して遊んでたのが原因かも

すまんみんな

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7b-m+FW)2018/10/23(火) 00:16:43.92ID:FrFMxDqo0
>>120
スズメはめっちゃいるがツバメがマジでいない

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1fa2-7PZ0)2018/10/23(火) 00:18:01.81ID:hDKyEYn20
>>127
その話は続きがあって長いから貼らなかった
PDFだけど興味があるなら読んでみて
千石先生も自然発生的に起こる絶滅が悪いとは言ってない
人間の環境破壊によって引き起こされる絶滅が駄目だって言ってる
http://www.naturechannel.jp/JWFF%20REPOET/JWFF%2710/2010inTokyo_report.pdf

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6614-c1+y)2018/10/23(火) 00:22:00.86ID:eJtpD4Ch0
>>6
地球にとっちゃ大したことではないな(´・ω・`)なんせ46億歳なんだから

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a385-YD/Q)2018/10/23(火) 00:24:27.63ID:kH7XiAiO0
>>12

食物連鎖を知らんのか?

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b85-tfL5)2018/10/23(火) 00:25:48.25ID:5dSyAhJz0
>>136
うちの近所にはワラワラいるけど

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8a7b-m+FW)2018/10/23(火) 00:30:04.71ID:FrFMxDqo0
>>140
うちの軒先にも巣作りに来てたの思い出した

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6aa2-Hbv9)2018/10/23(火) 00:33:29.68ID:NXZ3abUM0
>>12
うーん、毛先生のご指導だ

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-TYAV)2018/10/23(火) 00:44:44.76ID:vcY7PWiYK
おれが預言書の虫のページを燃やしたから…

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea6e-lWnt)2018/10/23(火) 00:44:52.70ID:3c9sYwQO0
今年蚊を見てない

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c34e-HXXA)2018/10/23(火) 01:01:39.46ID:ODO4GpiL0
はじまったな

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fe4-j6wj)2018/10/23(火) 01:10:14.97ID:dY3Edzqk0
そんな中でもヒアリは元気なんだろうな

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f82-Kj6x)2018/10/23(火) 01:14:49.59ID:RGHlztWQ0
マジかよ生物界に激震走るだろこれ

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4f8a-nBLa)2018/10/23(火) 01:22:50.00ID:EsHZLew50
スズメやトンボやカタツムリを見なくなった

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa9f-zeJ7)2018/10/23(火) 01:26:07.20ID:sql5nvHLa
都内だと数年前からカラス、ゴキ、蚊が目に見えて減ってる気がする
代わりにすずめ、ムクドリ、コオロギ辺りが幅をきかせてる気がする

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5301-nBLa)2018/10/23(火) 01:27:06.59ID:KG8wHOsH0
今年はちっちゃい蛾がメッチャいたけど少なくなってんのか

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 26a2-FQxm)2018/10/23(火) 01:27:53.82ID:NcdvWVlM0
40度で死んじゃうんだよな
食糧難に備えて虫食うなんてもういってられねえw

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bec6-nBLa)2018/10/23(火) 01:29:46.60ID:CD7XSctA0
今年めっちゃ蚊多くね?
夏の間、週2で夜走ってたんだがほぼ毎回刺されてたわ 虫除けスプレーしてもだぜ?

153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a385-ykd+)2018/10/23(火) 01:30:41.00ID:EYQww7eO0
まえちょうか

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bc2-SqDF)2018/10/23(火) 01:36:08.11ID:YA+Iaqqv0
日本人が減ってるのも食物連鎖ですか〜?

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bec6-hJ3P)2018/10/23(火) 01:42:42.13ID:v5c19d0r0
温暖化でこれからもっとスピード上がるだろうね

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f85-nOgm)2018/10/23(火) 01:43:46.95ID:9LRmzFZn0
虫いらんだろ。蛾とか迷惑すぎる。

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4f85-nOgm)2018/10/23(火) 01:46:20.31ID:9LRmzFZn0
>>116
ニワトリとか牛とか稲とか麦とか人間に食われるようになって安定的に大量に繁栄するようになったろ。

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-ykd+)2018/10/23(火) 01:50:55.37ID:Dqnx82hLd
減ったと見せかけて大量発生する恐ろしさ

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 66a7-nBLa)2018/10/23(火) 01:52:48.69ID:1ISz2ajO0
ネトウヨというゴキブリはまだ減らないな

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 534f-9DK3)2018/10/23(火) 02:01:10.66ID:msVpGyz80
トンボは減ったが害虫は増えてねーか?

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイーT Saf3-aXrr)2018/10/23(火) 02:01:24.18ID:4qBcx4aNa
>>157
でもそんな生き方は未経験だから保守派としては戸惑うんだろうよ
保守でも革新でもない人はケセラセラ、なるようになるだ

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウイー Saf3-9DK3)2018/10/23(火) 02:02:24.28ID:ZWiVef1Za
>>144
熱すぎたせいか7、8月はいなかったのに9月になってから刺されまくったわ

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5301-7Wii)2018/10/23(火) 02:05:17.54ID:1mDh9ff60
蚊すら飛べなかった今年の暑さが来年以降も続くようなら、いよいよヤバイだろうな
さらに上がるとなったら夏の屋外がどうにもならんくなる

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6620-nBLa)2018/10/23(火) 02:05:49.71ID:R8MRPv8H0
>>6
地球に住んでるやつのことに決まってるのに
このアスペ回答なんで定番になってるの?

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW beae-xGx2)2018/10/23(火) 02:08:47.78ID:I2PWoCo+0
はやく人間絶滅しないかなあ

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f347-Pv8Y)2018/10/23(火) 02:10:23.13ID:ZM/EOfJe0
どうせすぐ対応して対応できなかったのから知らないうちに消えていくだけだろ
気持ち悪い

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バットンキン MMda-xHp1)2018/10/23(火) 02:12:42.31ID:PUAxwd23M
虫ケラ自己責任

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-Pr2h)2018/10/23(火) 02:30:46.73ID:aVOkpGrSa
虫が減るのと同じように髪の毛が減ってる気がする
地球で異常が発生してる

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ae7b-69ey)2018/10/23(火) 02:55:52.01ID:jpI6hL7N0
地球が悲鳴を上げてるぜ

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a82-nBLa)2018/10/23(火) 02:57:17.99ID:Mmhxyzqc0
虫より先に絶えるのはヒトなんだけどな
分かってるわね?

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eba9-+sx+)2018/10/23(火) 02:59:36.06ID:cJ3oFbZv0
滅びろ、クソ人間ども

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f391-e6vi)2018/10/23(火) 03:02:10.43ID:8mNdjMBP0
暖かくなって虫が減るなら恐竜の時代は虫が少なかったのか?

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7b94-Hbv9)2018/10/23(火) 03:02:49.97ID:wHzC1fyU0
それ冬になるからじゃね?

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9785-7PZ0)2018/10/23(火) 03:08:14.44ID:4KLhBV6o0
>>12
逆だぞ
自然界からしたら植物と虫以外は不要になる

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea99-ZdBo)2018/10/23(火) 03:20:23.30ID:LEvkKC8S0
古舘伊知郎の頃の報道ステーションはとにかく温暖化の話してたな

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6688-j6wj)2018/10/23(火) 03:54:36.85ID:AJyxQS690
虫すら食えないのか・・・と思ったが
昆虫食が普通になれば自然から獲らないし養殖すりゃガンガン増えそうだから問題ないか

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5c-fIkj)2018/10/23(火) 04:17:02.71ID:TwrgBY5Q0
なんか密漁でも起こってるんじゃね?
虫でもプエルトリコみたいな所なら珍しい種類ばかりだろ

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3c6-nBLa)2018/10/23(火) 04:17:32.08ID:RFBO8thE0
そりゃ駆除してるからだろ

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f5c-fIkj)2018/10/23(火) 04:22:18.41ID:TwrgBY5Q0
>>127
その話だと地球という規模で書いてるから実感わかないけど
たとえば一つの島だったら生態系のバランスが崩れるのはわかるよね

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db58-j6wj)2018/10/23(火) 04:30:01.63ID:O5QmYND60
12が責められてるけど鳥や豚や牛は肥料だよな
虫がいなくなってすぐに崩壊する連鎖のからくりを誰か
説明してくれ、穀物にも影響出るのか?

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMda-cpKf)2018/10/23(火) 04:38:53.19ID:UHfwXI3dM
あんなに暑いのに人間あまり死なないんだな寒いほうが死ねる

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6688-j6wj)2018/10/23(火) 04:40:06.89ID:AJyxQS690
>>180
虫って餌の役目以外にも植物の種付けとか自然の見えない仕事を担当してたりするから
消えたらヤバいで
まぁ全てを人間が管理できれば大丈夫だろうが
それが出来るかどうか

183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f3f6-nBLa)2018/10/23(火) 04:42:22.99ID:HIYrJDoV0
>>12
いらないとは言わんがその理論で人中心の食物連鎖から炙れた奴らが絶滅してる
そして今現在は種単位で言ったら地球史上最悪の大量絶滅期(人間が増えまくってるから生物の総数が減ってる訳じゃないが)

184番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7e8a-9p8j)2018/10/23(火) 04:56:40.43ID:7JcbjWrK0
三畳紀から生き残り続けている
トンボが居なくなってるのはヤバイよね

185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6630-z0nS)2018/10/23(火) 05:16:19.11ID:sKOrDy0E0
鬱陶しいし減ればいい
カメムシとか

186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ea14-wMMI)2018/10/23(火) 05:19:02.74ID:rkakzREG0
>>87
民家に作るのはキイロスズメバチ
巣の場所分かってりゃ近づかねえだろ?
あいつら巣しか守らないし慣れたら巣の下通っても無警戒になる
毛虫とかの害虫食ってくれてると考えたら無下にも出来ない

187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a8b-7PZ0)2018/10/23(火) 05:20:16.33ID:gvaWcarC0
>>43
>>59
どっちだよ

188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2ea2-VqUJ)2018/10/23(火) 05:50:08.34ID:BfdPbDo/0
ワラジムシかわいい

189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2eb2-ghY0)2018/10/23(火) 06:19:36.08ID:0sZIznXF0
ゴキブリを見習えよ

190番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7ba2-gvgi)2018/10/23(火) 06:24:19.77ID:4+L/4s1T0
大量絶滅が現在起こってる説はあったな

191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6a85-ypm2)2018/10/23(火) 06:27:31.73ID:SSm1GksB0
そういや夏に蝉の声を昔より聞かなくなってておかしいなって思ってたわ

192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3b85-QRZb)2018/10/23(火) 06:35:42.91ID:wB0bsrJm0
カメムシ大量発生してるんだが

193番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sa9f-7PZ0)2018/10/23(火) 06:37:58.70ID:HVcpYIVZa
>>6
いや、ベテルギウスの超新星爆発のせい。

194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bb1-jQwY)2018/10/23(火) 06:39:02.85ID:DHoYAPbe0
>>122
ふむふむ

195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 97bb-j/uw)2018/10/23(火) 06:40:29.20ID:4uE6Mr1w0
やっぱ温暖化してんのか

196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd8a-mrUz)2018/10/23(火) 06:42:37.58ID:iZZug0Vcd
地球から人間がいなくなれば数年で個体数は戻りそうだけど

197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a385-tDx6)2018/10/23(火) 06:45:27.59ID:pHuo3We90
体感でも感じるよな
家に侵入してくる虫の数が年々減ってる
ゴキブリだけは健在だろ

198番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd8a-XV5B)2018/10/23(火) 06:46:28.26ID:6z3vrVB3d
閾値超えた瞬間に一気に崩壊来るだろうけど、それがあと2度くらいって事か

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3b85-nBLa)2018/10/23(火) 06:47:29.82ID:pvtgwioM0
今は大絶滅期なだけだろ
億年もすればもとに戻るよ

200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9760-fhEA)2018/10/23(火) 06:48:28.80ID:zx597HZq0
気温上がったら蜘蛛が増えるのが凄い
昆虫ピンチだろ

201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (イルクン MMa2-mg09)2018/10/23(火) 06:50:39.23ID:hoQf4K17M
秋なのに虫の声がしなくてなんかこわい

202番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2a85-nBLa)2018/10/23(火) 06:50:46.74ID:zk/5dOG30
殺虫剤ばらまいてるもんな

203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd2a-3uvF)2018/10/23(火) 06:51:29.19ID:apI6NcwRd
虫は人間様の目の届かないところでひっそりと自然に貢献していててほしい

204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 6a85-W3oZ)2018/10/23(火) 06:53:13.29ID:QGPkUJOb0
ゴキブリはマジで絶滅に追い込んだ方がいい
少なくともブラックキャップの強制配置を全人類に義務としてやらせるべき

205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-TYAV)2018/10/23(火) 07:08:46.52ID:vcY7PWiYK
>>180
虫がいなくなると受粉できない植物もあるだろう

206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK17-TYAV)2018/10/23(火) 07:12:23.57ID:vcY7PWiYK
一見、害しかなかいように見えるものでも実は何かの役に立っていたりする
虫に限らず

207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW db85-Mqlc)2018/10/23(火) 08:00:40.48ID:mj6rqMxU0
うちの周りカメムシが激増したぞ、減ってくれんかな


lud20181023080231
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1540214938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世界で昆虫が急速に減少していることが判明 [524519733]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
大人気RPG原神さん ここ4か月でユーザー数が70%減少していることが判明 どうして🤯 [931948549]
世界の食塩の9割にマイクロプラスチックが含まれていることが判明 [928194223]
安倍さん、アフリカ30か国の首脳と個別会談を予定していることが判明 安倍さんは世界の人気者 [723267547]
【朗報】WBC、着実に世界大会として成長していることが判明する [989661427]
【悲報】日本、一人あたりの牛肉と豚肉の消費量で世界最貧国のベトナムを下回る、安い鶏肉ばかり食べてることが判明する! [324894838]
実写ドラマ版『この世界の片隅に』、「現代篇」のオリジナルクソストーリーが追加になることが判明 [368289528]
【速報】納豆菌、コロナウイルスを瞬殺することが判明 治療薬開発の大いなる発見だと世界中が絶賛 [422186189]
日本人、菜種油(キャノーラ油やサラダ油)を世界で五番目に大量に消費することが判明する!日本は菜種油の国 [296498938]
【悲報】プーチン暗殺と同時にロシアの防衛システムが自動的に核ミサイルを全世界へ発射することが判明 [531377962]
【悲報】地球の寒冷化が深刻!2030年までに97%の確率で氷河期が到来することが判明!世界中の研究者「夏は消滅し、川は凍る」 [517459952]
「ちょっとだけ愛が重いダークエルフが異世界から追いかけてきた」、ワンランク上があることが判明!原作漫画NGの乳首解禁か?! [425612722]
世界最大級の海賊版サイト『The Pirate Bay』、訪問者のCPUを勝手に使って仮想通貨を採掘していたことが判明wwww [895142347]
帯状疱疹、コロナ前から増加傾向も新型コロナワクチン接種開始後に減少に転じていたと判明。反ワクの「原因はワクチン」とは何だったのか [314039747]
「花見」は世界で唯一日本にしかないことが判明する [323988998]
【悲報】日本の野菜、農薬の使用量が世界一位だったことが判明 [436388568]
コロナ発熱4日ルール 世界中探しても日本だけだったことが判明 [261430577]
セレッソ大阪の乾への処分は世界的には選手の虐待という非常識なペナルティーであったことが判明!マジかー🌚 [142738332]
【コロナ】チョンモメンどうすんのよこれww1〜3月の死亡数、過去4年間の同時期より少ないことが判明 コロナ拡大しても死亡数は減少 [535898635]
【維新】馬場伸幸、「世界日報のインタビューを受けたことはありません」→ 過去5年間、全国会議員の中で最多登場だったことが判明 [476729448]
日本人は世界一近親相姦している。科学的調査で判明 [735113933]
🍎「世界で唯一売上高が減少したのが日本でした」 [928361899]
【悲報】 🇯🇵日本 世界で唯一「アップル製品」の売上が減少してしまう  貧しくなったんだな…… [485983549]
昆虫は「痛み」を感じていた事が判明 蚊とかゴキブリに謝っとこう [382880789]
日本人、世界で二番目に不健康だと判明 [294427461]
【世界規模で戦争起こりそうだな】「最大12万人の兵力を投入」米国の対イラン戦争の計画判明 [243363549]
【衝撃事実】男の多くがネットゲームで女のふりをしてる事が判明「世界中の男が優しくしてくれて嬉しい(笑)」 [284093282]
【朗報】山口組ナンバー2の高山若頭(72)、慶応大卒だった。 やはりヤクザの世界でも低学歴やコミュ障の無能は出世できないと判明 [411361542]
【日本すごい】日本、若者が自由意志で子どもを産まなくなる「自然発生的な人口減少」で世界記録!これ半分イグノーベル賞狙えるだろ。。 [294583125]
【緊急】イスラエル、ダマスカスへ進軍! 世界中で緊急速報 ★2 [432287167]
どんな国にも世界で一つだけの花がある事が判明 [399259198]
藤子F不二雄「出生率の低下、人口の急速な減少、文化の停滞、新しいものに目を向けなくなる。それが人類という種の老年期」 [452836546]
【世界ヤバイ】中国に日本語を聞き取れる民族がいると判明 [771746795]
現金20万円給付の条件が判明 年間所得が住民税非課税世帯の水準まで減少 or 所得が半減以下 [444070153]
現金20万円給付の条件が判明 年間所得が住民税非課税世帯の水準まで減少 or 所得が半減以下 ★3 [873472195]
日本人はレイシストなので移民嫌悪が酷い。しかし高齢化少子化人口減少は世界一で社会は崩壊寸前だ [687863318]
世界人口🌏アフリカの一部以外は減少の時代に突入😅こうやって人類は滅びるのかもな😁 [805238285]
若者「お金がないから結婚できない」ガチだと判明!年収900万円以上の世帯、対2000年比で婚姻率全く減少せず [472715368]
日本「世界最悪の政府債務、世界最悪の高齢化率、世界最悪の人口減少、でもお金印刷しまくったら解決!」 結果 [439822354]
【急募】人口減少世界一、高齢化世界一、政府債務世界一、失われた30年、規制大国、重税世界一…ここから一発逆転する方法 [688397906]
世界「まって、東アジアの人口減少率エグくない?」 人口増加中・減少中を表す世界地図が話題 モンゴロイドの悲劇 [452836546]
【悲報】10畳の仏間PCゲーマーさん、5K解像度VRベンチマークスコアで日本1位。世界15位を取ってる事が判明する [339931624]
日本「人口減少世界一、高齢化世界一、政府債務世界一、30年無成長。でも東京五輪と観光業で稼ぐんだ」 神「駄目だぞ」 [688397906]
自民党のおかげで日本は世界一の高齢化人口減少借金国家になった。そのうえ教育に金もかけない。規制と中抜きしかしない [688397906]
世界の外貨準備高、過去最速のペースで減少。外為市場介入など背景。今年に入り1兆ドル減、03年の集計開始以来最大の落ち込み。 [718158981]
世界「人口減少ヤバい!移民、子育て支援、再教育で対処だ!」 日本「移民拒否、シンママ迫害、コミュ力重視で行く」 [843829833]
日本、なぜ無能世襲議員だらけで階級が固定されるか判明。世界一重い相続税で庶民を貧しく保ち政治家は相続税を払わないから [348763623]
【ガラパゴス】世界ではスマホでネットをする人が多く、割合増加中。日本はパソコンからネットする人が多く、スマホでの割合減少中 [565880904]
【恥】 パチンコの代わりにガチャを回すようになった日本人 世界一のバカ民族に成り果てた事が研究結果で判明 【ソシャゲ】 [991663774]
折田楓(株式会社メルチュ代表)、斎藤のSNSを乗っ取って勝手に発信した上、noteに嘘八百の妄想を書いて全世界に公開した極悪人と判明 [314039747]
オーストラリア、中国から輸入したマスク80万枚など新型コロナ防護具が「全く役に立たない不良品」と判明 世界各国で同様の騒動が相次ぐ [621794405]
まんこの4割がセクハラの被害にあっていることが判明・・・ [269429926]
福圓美里さん、赤いパンツ(下着)を愛用していることが判明 [765875572]
電気グルーヴの石野卓球さん、髪を短くしてドイツに行っていることが判明 [579297746]
紀州のドンファンさん、妻との離婚を考えていることを周囲に漏らしていたことが判明 [945517963]
青葉容疑者(41)「どうせ死刑になる」、などと事情聴取で話していることが判明 [228783819]
焼肉・寿司・デザート放題「すたみな太郎」、アメリカ産冷凍牛肉を使っていることが判明 [314851142]
有吉弘行さんが今プレイしているゲームは『Detroit: Become Human』(2周目)であることが判明 [402581721]
小平奈緒の金メダル中継(視聴率21・4%)の裏でイモトの南極登山を観ている人間が19・2%もいることが判明 [368289528]
【悲報】食べログさん、評価3.6以上の店はお金を払っていることが判明 お金を払っている店は不利なレビューを消せることも判明 [875850925]
コミケ準備会が発行する「コミケットプレス」最新刊  トンボ鉛筆社員2人のインタビューが掲載されていることが判明 [765875572]
【悲報】地球にはダイヤモンド1000兆トン以上が埋まっていることが判明 MIT「ダイヤはそれほど珍しくなく比較的ありふれた鉱物」 [593285311]
原発・原子力関連の公益法人に国家公務員出身の役員が未だに多数天下りしていることが判明 国土汚染しても税金でおまんまおいちぃね [389326466]
女のほうがAVを見ていることが判明。とくに暴力的なAVは男の2倍 [325517265]
【悲報】お前らが納めた労働組合費、立憲国民に3億2000万献金されていることが判明w [786835273]
本田望結さん、おっぱいが成長かされていることが判明 これ半分嫌儲のママだろ……  [502016552]
コンビニで何も買わない奴は犯罪者かと怪しまれていることが判明 うんちしたいだけなんだけど [389326466]

人気検索: 小学生のエロリ画 98 神奈川 50 二次 少女 二次ロリ Child porn Candydoll 女子小学生のパンツ 11 Young nude girl? 女子小学生エロ画像 star sessions キメセク
01:11:30 up 3 days, 6:44, 1 user, load average: 12.21, 15.07, 14.08

in 0.25865197181702 sec @0.25865197181702@0b7 on 040214