
安田さん、無事に帰ってきてほしい。僕たちができることは、暖かく見守って彼を受け入れること。
自らの行動は、自分で振り返ればいい。周りがとやかくいうのではなく、
僕たちは3年も人質として困難な生活を送ってきた彼を受け入れることが日本社会ができることだと思う。
人質になる生活はいつ帰れるのかわからない、いつ殺されるのかもわからない。
自分の命はここで終わるかもしれない。精神が病んでいく。
きっとその生活の中でも辛い時や平穏なときとかもあったかもしれないが、身体を蝕んでいく。
その生活を3年も送ってきたのだから、まずはゆっくり休んでほしい。
安田さんを問い詰める必要はない。安田さんは意思を持ってジャーナリストとして行動してきた。
様々な意見があると思うが、安易に批判するのではなくまずは一人の人として受け入れる。
そうすることで誰かが動き、挑戦していくことを応援できる社会にすることが僕たちができることなのではないだろうか。
また、安田さんの救出・解放に向けて動いた方が多くいらっしゃったと思う。
まだはっきりとしたことはわからないが、政府関係者や民間人など多くの人が動いてくれたのだろう。
そういった全ての方々にも感謝をしたい。
以上、僕にできることは何かと考えた時に社会に対してメッセージを出すことだと考えたので発信した。
マスコミ関係者から多数昨日より取材依頼がきていたが、今僕が言いたいのは以上のメッセージです。
https://www.buzzfeed.com/jp/daisukefuruta/yasuda-imai