◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1560681068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33d1-f7kS)2019/06/16(日) 19:31:08.59ID:j6ZEBWMC0?2BP(1500)

日産、北米のデザイントップを指名…元BMWのウッドハウス氏
http://s.response.jp/article/2019/06/16/323495.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37de-Z6h6)2019/06/16(日) 19:31:37.66ID:muKjIvNj0
そもそもロシアの情報入って来なかったし

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-9oTY)2019/06/16(日) 19:32:09.90ID:Q/srsHPmr
タルコフスキー

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 036e-Nxf8)2019/06/16(日) 19:32:32.07ID:0dwkjycj0
カチューシャばかり延々とやってるからな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-ERyk)2019/06/16(日) 19:33:38.59ID:QAv6cs/bM
じゃあ中東の禁欲的な生活には何の魅力もない(ように見える)のになんでイスラム教はここまで伝播したの?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-Z+Hf)2019/06/16(日) 19:34:28.44ID:/6tN/UrFd
中学でコサックダンス流行ってたぞ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1a44-U99L)2019/06/16(日) 19:34:56.63ID:EHFiVNd80
テトリス

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfc7-2qry)2019/06/16(日) 19:34:58.24ID:+mdOov9H0
今もロシアの情報入ってこないからな
ロシア人が日本のアニメに興味を持ったとかいう話題はたまにあるけど

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a1e-py37)2019/06/16(日) 19:35:04.17ID:tmNd7UVn0
チャイルド44って映画見たんだけどさ
カティンの森的な映画期待してたわけ
主人公夫妻がセガール状態で笑ったわ

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-r6Jh)2019/06/16(日) 19:35:25.51ID:S0TtzItcM
スターリンが死んだだけ
スターリンが生きてれば勝ってた

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3ec5-5ozx)2019/06/16(日) 19:35:58.38ID:DMADN7ql0
熊のマーシャ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bbe2-dFl6)2019/06/16(日) 19:36:55.84ID:UCrxbE890
閉鎖都市とかまだあるんだろ
まだ知られてない遺構も沢山あるし神秘的だわ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 768b-Z6h6)2019/06/16(日) 19:37:12.34ID:XFGxj1OV0
60年代にアメリカと宇宙競争した時点で負け確定だよな
中国もアメリカに釣られて宇宙開発戦争数年前から始めたけどアメリカはあれが金にならんこと知ってる
ドブに捨てさせてんだよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38f-hDtd)2019/06/16(日) 19:37:22.39ID:2n2kgrwY0
歴史的に見ても強い国ってのは左翼が多くて文化も魅力的なんだよな

日本もアメリカも右翼が文化に口出しするようになったから終わりの始まりだろうな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-7GZP)2019/06/16(日) 19:38:28.01ID:qPClCoe3M
不思議惑星キンザザがあるだろ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f66c-YCmz)2019/06/16(日) 19:39:32.88ID:Pz7D+ZIW0
そう考えると今の中国もロシアと同じようなもんだな
文革なければ文化大国だったかもしれんけど

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a322-wWm/)2019/06/16(日) 19:40:23.02ID:fajW8LKs0
ピロシキとボルシチは食べてみたかったやろ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-sVqB)2019/06/16(日) 19:40:52.57ID:8r6Gkmz6d
魅力的な文化もなければ
魅力的な政治体制でもなかったし
金もなかった
そのくせ横暴で自分には甘い
クソオブクソ国家だったなw

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウウィフW FFc7-9eXF)2019/06/16(日) 19:41:17.07ID:VMD01D74F
まあキリル文字なんてものを使ってる限り英語文化圏には勝てねえよ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-IMb+)2019/06/16(日) 19:41:24.50ID:DoyHFMNGx
ロシア映画ってなんか根本的にセンスがダサいし笑いのツボも意味分からない

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sxbb-IMb+)2019/06/16(日) 19:42:12.43ID:DoyHFMNGx
>>14に言わせるとベネズエラは文化大国であるらしい

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 19:42:53.88ID:SjKHsNyUd
中国が未だにポップカルチャーで成功できないのって何でなんだろ
これ言うとアズレンガーとかビリビリガーとか言う奴飛んでくるけど、所詮よその国からフォーマット借りたもんでしかないからね

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b688-2qry)2019/06/16(日) 19:44:55.09ID:PoSRElY30
宗教を蔑ろにした文明は歴史的にも短命だった
ナチス然り、大日本帝国然り、ソ連然り
その法則で言えば中共もまもなく崩壊するだろう
そして他ならぬ日本も

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac4-BlC0)2019/06/16(日) 19:44:56.08ID:cRZtQFFO0
>>22
文化という意識が希薄になるくらい中華料理は成功しすぎたが

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0ee5-YCmz)2019/06/16(日) 19:45:17.99ID:r0wQiM5M0
隠蔽体質

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfa7-GEyX)2019/06/16(日) 19:45:20.64ID:H69vgVSQ0
>>1
みたいにソ連を全否定する奴多いけどいまだに米と相打ち出来る軍事力を持つ国はロシアだけだし
韓国並みの経済力のロシアにそんな力があるのはソ連時代の科学技術の遺産なんだぜ
ソ連は非常に歪ではあるが特定の分野の科学技術においては非常に進んでいた

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d1-vI2o)2019/06/16(日) 19:47:02.74ID:KbjjlCXR0
ヨーロッパですらダサいのにロシアとかさらに田舎だからな

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9a32-tvwv)2019/06/16(日) 19:48:25.79ID:uxc3QQfK0
米国欧州が旧ソ連をソフトパワーでけなしまくってたからだろ
心配せずとも、これからは中国が同じ目に遭うだけだ

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac4-BlC0)2019/06/16(日) 19:48:34.96ID:cRZtQFFO0
>>26
褒められない話だけどロシアは地下経済が巨大だから表に出てくる数字以上に金が回ってる

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-OlOv)2019/06/16(日) 19:49:11.98ID:K/UdNrtl0
>>1
憧れる奴もいるみたいやで


31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 036e-Nxf8)2019/06/16(日) 19:50:25.80ID:0dwkjycj0
西側文化を退廃的と批判していたが、カビの生えたような文学と
カチューシャだけじゃ気が変になってアルコールに逃げて結局退廃的になっただろう
文化は常に新造が必要

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33c7-UTEE)2019/06/16(日) 19:51:55.55ID:ebs0Kne20
>>5
中東はイスラム以前に酒も衛生悪い豚も食う習慣あまりなかったからあいつらにとっては禁欲でも無いんだわ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sdba-km8G)2019/06/16(日) 19:52:56.46ID:lR9jkGvkd
自由という言葉は魅力的だしな

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8ae9-H1F1)2019/06/16(日) 19:53:16.44ID:A/XHUhpY0
でもソ連映画って独特の雰囲気あっていいよな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dac4-BlC0)2019/06/16(日) 19:53:17.23ID:cRZtQFFO0
ソ連はアニメにもっと力入れりゃよかったんだ

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-G8kP)2019/06/16(日) 19:53:36.91ID:R62PTUelp
酒と自害しか娯楽がないイメージだわ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9abd-GEyX)2019/06/16(日) 19:53:38.14ID:KCZ9J9000
ぼくはロシア幼女ちゃん
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Spbb-G8kP)2019/06/16(日) 19:55:06.23ID:R62PTUelp
>>22
共産党のせいで自由な表現ができないからだろ
共産党が崩壊すれば色々出ると思うぞ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27e2-2qry)2019/06/16(日) 19:56:23.33ID:CwBThf3N0
ロシア女だけが取り柄だからな

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a1e-py37)2019/06/16(日) 19:56:29.38ID:tmNd7UVn0
ドイツとロシアのダサさって似てね

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9ac7-GEyX)2019/06/16(日) 19:57:08.27ID:42mcIQQW0
敗れたっけ?
いつの間にかロシア単体にはなってたけどソ連時代より強そう

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e12-hwLH)2019/06/16(日) 20:00:36.44ID:7Hd1fxl10
崩壊前後に西側のロックバンドがモスクワでライブやってものすごい人数の若者が熱狂してる映像
あれ見ると敗北ってこういうことなんだなと思うね

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3eba-Yizj)2019/06/16(日) 20:01:15.27ID:Thg+58vp0
同じ理由で中国も負ける

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33ed-QTdD)2019/06/16(日) 20:01:31.67ID:uab5YW6l0
共産主義なんてアホなことやって勝手に自滅しちだけだろ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9af4-JYgY)2019/06/16(日) 20:02:18.75ID:5IqMpcca0
>>22
文革が効いてる
国土と歴史って大きな文化資産ですら表現するのが外国人頼みの時点で駄目だわ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 3ec5-uzrC)2019/06/16(日) 20:02:58.08ID:/kfPgXuS0
雪と氷がすべて悪いやろ

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27c5-bsqz)2019/06/16(日) 20:03:59.50ID:uG7JKvm30
ロシア幼女に勝る文化が日本にはあるか?いや、ない

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8bde-Rk9P)2019/06/16(日) 20:04:07.80ID:yDMRfaY10
>>20
ヨーロッパの解放は凄いぞ
特撮やCGじゃない本物の戦車や兵士を大量に投入して撮った超大作映画

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33ce-Z4bd)2019/06/16(日) 20:04:54.53ID:nM6HFFZa0
でも、幼女はロシアの勝ちやろ

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33ed-QTdD)2019/06/16(日) 20:06:05.62ID:uab5YW6l0
>>43
中国は海岸部弾圧しはじめて昔の共産主義時代に戻ろうとしてるからだめやろな

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 37ca-MAUB)2019/06/16(日) 20:06:08.44ID:El66Tunb0
バレエは西欧以上にレベル高いだろ

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-zbAh)2019/06/16(日) 20:07:42.96ID:nlQSdJvr0
>>38
国民党の中国でもなって無いから
変わんないんでね?

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 37ca-zwxO)2019/06/16(日) 20:08:29.34ID:8Bwgode00
軍事に国力回しすぎて崩壊しただけでしょ

冷戦終結後に軍備減らしただけで経済改善したし

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM7f-2j9z)2019/06/16(日) 20:09:31.60ID:i+9zvKm6M
大阪民国人はパルピロパルピロ言ってたってマジ?

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-ZrqY)2019/06/16(日) 20:09:34.24ID:5TkirSA7M
ロシアの文化が魅力的じゃないとか言ってる奴がどれだけロシアについて知ってるかと言うと皆無だろ
芸術面ではロシアは世界的に評価されてる国だよ
アメリカは桁違いだが

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW bb0b-Fa1/)2019/06/16(日) 20:10:14.24ID:Eue+zSo20
軍事と宇宙開発に注ぎ込みすぎた
民需が育たないと結局は負ける

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-bp0M)2019/06/16(日) 20:10:15.70ID:aLsbmwZj0
@労働者は資本家に搾取される。

Aなんで労働者は搾取されるんだ?→それは資本家が生産設備を持っているからだ。…資本主義

Bじゃあ生産設備を社会(国家とかコミニュティ)で持とう。…社会主義

C社会が生産設備を持った状況で、生産性が効率化し、機械が人間のかわりに何でも出来るようになり、
人がそれほど働かなくても良くなった。…共産主義

Dさらにイノベーションが進んで世帯・個人単位で極度に効率化された生産手段(人型ロボットなど)を所有できるようになり、 人がそれほど働かなくても良くなった。…超共産主義

社会主義(共産主義)と資本主義は、自由主義、民主主義の下では共存可能。
現に漁業組合や公営企業などは生産設備(手段)を社会(コミニュティ)で持つ社会主義そのもの。
また社会主義(共産主義)だからといって、すべての生産手段を公有化しなければならないというわけではない。

社会主義だと技術革新が起きないというのも全くの嘘。技術革新というのは
「(こういうものを生み出したいという)意思」と「投資(金)」によって実現する。
究極的には人と人、物と物、技術と技術などの結合によって起こる。
投資額が大きいほど実現しやすいのも金に物を言わせてそれらを力づくで
(技術者の交流、物流コスト低減など)結合させているだけ。

社会主義だと働かなくても働いても給与が同じだというのも嘘。
これはソ連ではそのように行われたことがあっただけで、論理的根拠は一切ない。
能力に応じた賃金体系にすればいいだけ。出来ない理由はない。

実はソ連&中共は、全体主義と社会主義(共産主義)を混同させ、かつ、失政まで行わせることで
人々の社会主義(共産主義)に対する信望を失墜させ、社会主義(共産主義)を潰すために
資本主義の権化であるアメリカによって意図的に作られた国家。
冷戦っていうのはまったくの茶番。

メディアが社会主義や共産主義についてレッテル張りを行い、ミスリードを行うのも
すべて社会主義(共産主義)を潰すため、メディアはすべてアメリカの支配下にある。
er

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7a88-85vH)2019/06/16(日) 20:10:29.72ID:F9RFSurB0
おさわりまんこのひとです!
おさわりまんこのくにのひとですか?
おさわりまんころすけなり!
おさわりまんころしあってこわいです!

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-OlOv)2019/06/16(日) 20:10:47.19ID:K/UdNrtl0
ソ連時代は官製プロパガンダの不気味な文化があったけど、今のロシアには本当に何も存在感がないね

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9750-tTOe)2019/06/16(日) 20:11:23.02ID:n/hsxFPd0
ロシア好きって共産趣味者みたいなのしかいないもんな

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ac7-9ye8)2019/06/16(日) 20:11:24.61ID:fvk1L/af0
食糧自給出来ない上に経済もボロボロだったからソ連が負けるのは必然

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペ MMe7-28GD)2019/06/16(日) 20:11:40.25ID:YG/ijtD+M
単純に国力比で劣る。
ソ連は共産国家とはいっても原材料や食料を西側諸国(特に日本)に輸出して稼いでいたので、資本主義に依存した共産国家だ。

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-bp0M)2019/06/16(日) 20:12:19.81ID:aLsbmwZj0
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\
ソ連は社会主義・共産主義の信用を失墜させるための
ユダたちの傀儡国家だったユダよqqq
ソ連の文化の程度が低いのは当然ユダよqqq

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ca-YCmz)2019/06/16(日) 20:12:47.81ID:BbdgoWF40
>>22
中共のひとことで終わらね?

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 33ed-QTdD)2019/06/16(日) 20:13:26.97ID:uab5YW6l0
>>62
食料不足した原因が共産主義だしw
どんどん収穫量減ったんだよな

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW ca7b-ElfU)2019/06/16(日) 20:13:41.16ID:2Bov1pD70
>>21
左翼が多いから強いのではない
強い国には左翼が多いというニュアンスだろバカ

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d77b-LWbF)2019/06/16(日) 20:13:58.10ID:sg5hmSnT0


68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-ppbu)2019/06/16(日) 20:14:03.14ID:26qjZP5Np
>>20
シュトラフバットは観といたほうがいい
邦題がクソすぎるけど

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spbb-ppbu)2019/06/16(日) 20:15:36.20ID:26qjZP5Np
>>63
お前たまにはこどおじスレにも顔出せよ

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e10-AFaF)2019/06/16(日) 20:15:46.48ID:4rKJ7BeZ0
>>20
シベリア超特急みてみ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7ca-YCmz)2019/06/16(日) 20:16:18.65ID:BbdgoWF40
物を大事にするって絶対共産圏の考えだよな
ロシアとか老朽化したロケット施設を延々と修理してんだもん

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-HvI7)2019/06/16(日) 20:17:05.00ID:cd1V23hn0
映画だったら「戦艦ポチョムキン」とか有名だろ
普通の人が観たら、何が凄いのか全然分からないというレベルの凄さ

73I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 20:17:16.70ID:x0tUQ1jX0
国家主導、官僚独裁による科学研究開発

今どっかの国がそうなってるけどな

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW dfc5-R8EK)2019/06/16(日) 20:19:00.44ID:t8ZwNl+Y0
>>7
あの環境で作るってすげーよな

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 27c5-zbAh)2019/06/16(日) 20:20:57.53ID:nlQSdJvr0
西側へ密入国しようとする住民を殺してたやろ
入国側でなく出国側が殺してた

自分達の方が地獄だって当事者も解ってたんだよ
だから逃さないように、逃げられないようにしてた
それの何に憧れればええねん

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 7688-lZ8S)2019/06/16(日) 20:21:19.85ID:D5jKrGAe0
ショスタコーヴィチ

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 1b15-F/Lw)2019/06/16(日) 20:22:47.46ID:39zJTg370
人口が日本人くらいしか居なかったし
宇宙開発、原子力空母と大型原子力潜水艦の運用、ダメダメな東欧諸国の経済援助で首が回らないところにチェルノブイリ事故
有能な人材は亡命と無理ゲーなことが起きた

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3f2-WSoi)2019/06/16(日) 20:24:27.59ID:B8a23SVY0
>>20
確かにハリウッドに馴れてると見方がわからんよな
それでも最近見たスペースウオーカーは面白かった
グラビティ並みの映画だと思う

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 075a-IMgK)2019/06/16(日) 20:25:18.82ID:HyJcFwM50
>>1
アメリカのホルムズ海峡のトンキン湾2.0でロシアがアメリカの言い分信じなかったから工作でもしてんのか?

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9744-zNK4)2019/06/16(日) 20:28:04.58ID:3JFNRgd90
>>48
こういうのういかにもロシアって感じするわ

CG? 実物の戦車でいいじゃん
話し合い? ぶん殴って殺せばいいじゃん
市民の盾? 全員テロリストだよ 皆殺しな
人質事件 毒ガスぶちこんで生き残ったらラッキー
被害者の親族? 注射うって黙らせろ


なんでもこういう力ずくだよね。女の子は細くて繊細な子もいるけどさ。
他はすべてパワーで解決しようとするだろ。

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a330-gOVE)2019/06/16(日) 20:30:00.08ID:76I8AkrV0
ロシアにはレフトルストイがいる

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ade-vI2o)2019/06/16(日) 20:36:00.30ID:xoxSsxFN0
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚

83I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 20:41:33.73ID:x0tUQ1jX0
医学だと、予防医学とか、正直技術はともかく考え方などは戦後でもソ連の方のが良いのもあったけどな

日本ではそれこそ医師会含む医療「業界」に潰されたけど

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e26-z/kY)2019/06/16(日) 20:45:21.23ID:Sa2k9pMb0
上坂すみれ

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b7b-2qry)2019/06/16(日) 20:46:59.68ID:kr8yJRLm0
89年に開催されたソ連初のモスクアロックフェスの参加アーティスト
ここからソ連は怒涛の崩壊に向かう(このロックフェスが原因じゃないけど)

シンデレラ
ゴーリキー・パーク
スコーピオンズ
スキッド・ロウ
モトリー・クルー
オジー・オズボーン
ザック・ワイルド
ボン・ジョヴィ
ジェイソン・ボーナム

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-r6Jh)2019/06/16(日) 20:49:40.87ID:yTnWfkIhd
共産主義だからだろ。
文化的なものはレベル高い… 高かったか…

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b7b-2qry)2019/06/16(日) 20:50:29.49ID:kr8yJRLm0
西側文化を規制しまくったせいで若者の間には西側文化に対する羨望がさらに膨らんでしまうという結果になったんだよな
街中の公衆電話の受話器がなくなったのは有名な話
原因は、受話器の部品を使ってエレキギターを作る奴が横行したから

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 63de-Rk9P)2019/06/16(日) 20:52:50.81ID:lrQ04K1E0
必要なものしかない社会がソ連

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df43-YCmz)2019/06/16(日) 20:52:51.74ID:YScZJp7L0
文化とかも国が主導するんだろ
考えてみろよ国が金を出した映画が面白いと思うか?

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ba7-0stl)2019/06/16(日) 20:54:13.95ID:Jl6L0l3Q0

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b0b-2qry)2019/06/16(日) 20:56:38.54ID:xTxCDj7Q0
ロシアとか中国とか北朝鮮とかって日本以外と活発に交易してるんだろ
そこらへん日本側からだとあんまわかんなそう

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMe3-ZrqY)2019/06/16(日) 20:57:11.19ID:5TkirSA7M
>>89
クール・ジャパンとか?

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 21:00:24.87ID:SjKHsNyUd
>>89
映画のジャンルによるとしか
歴史大作とかなると、やっぱし国の協力があるとないとじゃ大違い

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a38c-YCmz)2019/06/16(日) 21:02:05.54ID:ViDWCkMg0
一人あたりGDPは1万ドル程度と聞くとすごいなと思うね
下の方は年収40万円とかってことでしょ

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-OlOv)2019/06/16(日) 21:04:33.16ID:K/UdNrtl0
なんか電子ビザで行きやすくなったらしいからウラジオストクかサハリン行ってみたいんだけど、観光地としてはつまらないらしいね

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3777-oBZS)2019/06/16(日) 21:07:50.89ID:+DqQVhlw0
昔からロシアは何もない不毛な国扱いじゃん。

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a05-H6h4)2019/06/16(日) 21:10:13.03ID:XCjrGdw30
>>1
それだとイスラム国がここまで拡大できた理由が説明できない

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-KFNx)2019/06/16(日) 21:11:22.56ID:eGmNDvx/r
>>96
プーチンの頭の話かよ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0ee5-zYXj)2019/06/16(日) 21:14:14.68ID:jMfs7z8X0
ロシアの事知らなすぎじゃね?

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e26-1pa9)2019/06/16(日) 21:17:14.60ID:6Rh9sHj80
ソ連時代の女子生徒の制服がメイド服だった件ってもっと知られてもいいと思

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1a0b-okRp)2019/06/16(日) 21:19:54.57ID:DkbGp/l/0
いやいやいや…
アフィなんだろうけどそれはない

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 4e26-hxhb)2019/06/16(日) 21:22:27.98ID:kHONOnom0
経済力と食糧自給の問題が一番じゃないかな。アメリカの経済力と肥沃な農地がソ連にあったら東側が崩壊することもなかったと思う。
後半戦はカナダはじめ西側から食糧輸入してた。

>>22
現代美術は中国は割と盛ん(ただし政治的には無味乾燥なものが殆ど)
パトロンと物量が物を言う世界だからな

>>100
ロシアの女学生ダンス動画のエロさはもっと知られて良いと思う。

103I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 21:29:50.98ID:x0tUQ1jX0
あー、でもよくソ連の失敗は、計画経済の失敗みたいに言われるけど、どっちかと言うと「計画経済に失敗したから失敗した」なんだよな、本当は

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-vI2o)2019/06/16(日) 21:30:23.48ID:AKuD4IVm0
Civilizationでいうところの文化制覇みたいなことをアメリカやってのけてたからな
ソ連ですら、ジーンズ、ビートルズこの辺の文化が入りこんでて
ソ連から輸出して引っ張りダコになるような文化はなかった

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bbe2-OlOv)2019/06/16(日) 21:31:30.13ID:K/UdNrtl0
ビートルズはイギリスだけどな

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33bc-ZG1X)2019/06/16(日) 21:33:31.27ID:3XO/xkbY0
60年代まではアメリカより豊かだったで

107I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 21:35:29.07ID:x0tUQ1jX0
>>104
WW1以降、アメリカに実際世界の富も知能もほぼ半数以上結集していたチート状態だったのがデカい

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 76bd-aBSK)2019/06/16(日) 21:36:36.97ID:ZzJbeXdt0
漫画、ハリウッド映画、ハンバーガーにコーラ
ソ連が勝てるわけがない

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9af2-2qry)2019/06/16(日) 21:40:33.28ID:8eqXTy7z0
複雑な社会を馬鹿集団に一任すると結果など知れている
そんなものが通用するのはしょぼい部落レベル

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b643-JLAl)2019/06/16(日) 21:44:13.97ID:WmekcVX60
アメリカ譲りの安っぽい使い捨て文化は飽きてきたわ
精神まで薄っぺらくなるのがアメリカ

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5ade-2qry)2019/06/16(日) 21:47:42.38ID:by5iDXz20
ボルシチは美味しい

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Srbb-JLAl)2019/06/16(日) 21:53:23.54ID:l14+1qn4r
>>85
メタリカとパンテラ出たやつもあったよな?

113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d3-Y0y7)2019/06/16(日) 22:04:35.78ID:IzxSn/CB0
>>77
人口はあるだろうな
広義のソ連人はそれなりの人数だったけど
中核的なソビエト共和国の人口ではアメリカの半分って感じだし

114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6763-2qry)2019/06/16(日) 22:13:11.18ID:9JjofmgM0
とてつもなく広い国土を持っているのに
地面が凍ってやがるんだ!

115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3f2-WSoi)2019/06/16(日) 22:13:35.34ID:B8a23SVY0
プロパガンダみたいに悪の帝国って程酷い事はないけど、やっぱ住みにくそうだわなソ連

116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3777-oBZS)2019/06/16(日) 22:14:56.40ID:+DqQVhlw0
>>114
位置的にカナダだからな。

117番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW a3c5-rpCp)2019/06/16(日) 22:15:46.27ID:ZEPIImlf0
そうは言うけどアメリカンな文化も違和感あるアルよ
芸術関係はロシアの勝ちだと思うわ

118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-/Y9u)2019/06/16(日) 22:16:27.99ID:dFs3vDROa
時代は経済での戦いなのにいつまでもドンパチに執着するからじゃね
北朝鮮も

119I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 22:20:00.39ID:x0tUQ1jX0
ソ連ではないが、ロシア・アヴァンギャルドの魅力

120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30a-Rc2r)2019/06/16(日) 22:25:14.43ID:jJm49QCp0
>>48
ソ連兵動員したとかいうワーテルローも凄かったな

121番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-n4BA)2019/06/16(日) 22:26:23.94ID:FZtRxje3a
またロシアの悪口を言ってる!

貧しいんじゃない
ロシア人は多くを求めないだけだから!

122番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 22:35:21.14ID:SjKHsNyUd
>>121
それも、オリガルヒのやり口のえげつなさ見たら嘘だってはっきりわかるよね

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW aa47-ZTxO)2019/06/16(日) 22:35:21.42ID:1EEsp0Cy0
光通信の娘がロシア好きだったんだっけ?

124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0305-hwLH)2019/06/16(日) 22:35:41.29ID:aP0+r9nP0
資源と武器以外でロシアで欲しいものなんて皆無に近いもんな

125番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-sdIa)2019/06/16(日) 22:36:26.83ID:YtqZQr91d
ロシアの魅力→軍事
アメリカの魅力→文化

そりゃ独裁者はみんなロシアの真似しますわ

126I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 22:39:45.58ID:x0tUQ1jX0
>>125
アメリカがWW2後、資本主義でかつ文化勝利を収めた、て思ってる人は多そうだな、実際

127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 67ae-GEyX)2019/06/16(日) 22:40:09.50ID:SxCdskgR0
ソ連末期にパンが店から消えて大行列っていうのがテレビでやってたけど
餓死者がでたという話は聞かない。
なぜかというとソ連では労働者が郊外に別荘を持っていて、芋を育てていたから。

って話をよく聞くけど、本当だったら日本よりいい暮らしじゃんと思う

128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 22:41:18.54ID:SjKHsNyUd
でも、アメリカのディープな部分の文化はそんなに他国民には人気ないよね
少なくとも日本はあんなにアメリカ文化に毒されまくったのに、バスケアメフトホッケーはついに最後まであまり好まれなかったし、
カントリーウエスタンもゾンビ映画もマカロニ&チーズもルートビアも受け入れられなかった

129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1a12-9aIR)2019/06/16(日) 22:44:58.97ID:d05pR2PB0
農地に関しては肥沃なヴォルガ河畔を抱えてたんで自給は出来てた
問題はそれを腐らせず、滞りなく、国民全体に行き渡らせる技術がなくて食糧不足に陥っていたこと

130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-lp5b)2019/06/16(日) 22:48:14.06ID:pgVC5g5kd
>>40
ロシア文学読んでるとわかるがドイツ人とロシア人はほぼ兄弟みたいなもんだから

隣人はドイツ人って感じ

131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-lp5b)2019/06/16(日) 22:49:27.44ID:pgVC5g5kd
スラブ白人は陰キャだからな


やっぱゲルマンとラテンの融合国家が最強だな

132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbb-Qqkl)2019/06/16(日) 22:50:35.68ID:6n0cUGeqp
・スターリン批判で共産圏全域がカリスマ崩壊によるアノミーを発症
・計画経済の失敗で生産量ガタ落ち
・金本位制の終焉で金輸出による外貨獲得の手段が消える
・レーガノミクスでアメリカの経済が双子の赤字と引換に超成長
・スターウォーズ計画というアメリカのハッタリを真に受けてしまった

133I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 22:51:11.56ID:x0tUQ1jX0
WW2の時はやたら出来てた集権的ロジスティクスが、戦後一気にたがが外れて崩壊したのもデカい

実際、ナチスドイツなみの「革命途上」を理由の独裁政権を作ってしまったからなんだが

これ自体は、共産主義の失敗ではなく、共産主義を達成できなかったことによる失敗だということには繰り返し着目する必要はある

134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3ec5-wZ97)2019/06/16(日) 22:52:44.79ID:f/rX1QFw0
ロシアの廃ホテルが近未来的で好き

あとドストエフスキーの作品に出てくるヒロインがかわいい

YouTuberのアシヤちゃんがかわいい

135番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 22:53:21.27ID:SjKHsNyUd
>>127
餓死者というか、当時のソ連ってデブだらけってイメージだったが
なぜか資本主義化した今の方がデブが少なくなったという

136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-hwLH)2019/06/16(日) 22:53:33.22ID:u7MxGPph0
同じ服を大量生産してファッションがないんだよな
一昔の中国も同じ
暗い服の同じ服をみんなきていた。学校の学生服みたいに

137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK06-2X8I)2019/06/16(日) 22:54:36.64ID:GYoNbARcK
ロシアで興味あるの女関連だけってやつもいそう

138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 22:55:05.34ID:SjKHsNyUd
>>136
逆にそれがスタイリッシュに見えたんじゃないの当時の西側の資本主義の豚共の目には

139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK06-2X8I)2019/06/16(日) 22:57:09.25ID:GYoNbARcK
>>135
資本主義化でかえって低所得化したからではなかろうか

140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-NV5V)2019/06/16(日) 22:57:19.54ID:AwpXi9++a
ロシア女性とえちしたい

141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウーT Sac7-vI2o)2019/06/16(日) 22:58:24.47ID:+4mpBigEa
土地が寒すぎ糞すぎ

142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 23:01:48.66ID:SjKHsNyUd
北海道生まれの俺は、白人の中でロシア人の男だけはすぐに見分けられる

同じスラブ圏でも、ウクライナ人やらポーランド人やらは他の白人と区別つかないがロシア人だけは本気で50m先からでもわかる

143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4e10-GEyX)2019/06/16(日) 23:02:23.69ID:280blsGV0
計画経済は失敗してない。
みんなが自分の懐に入れただけ。

中国の豊かな村やファーウェイではたくさん作ったら余分は自分たちのものになる仕組みがあった。

144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6d3-Y0y7)2019/06/16(日) 23:02:38.53ID:IzxSn/CB0
>>132
>・スターウォーズ計画というアメリカのハッタリを真に受けてしまった
この時期のソ連の宇宙開発予算の莫大さやエネルギア・ブラン・ポリウスのとんでもない能力と
スターウォーズ計画の実態とがまったく釣り合ってないもんなあ

145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b6ae-2qry)2019/06/16(日) 23:04:47.25ID:LnpHiwat0
後に大統領になるニクソンは案内役としてできる限り外交的に振る舞う一方、フルシチョフは嘲るそぶりで、ソ連製の家庭用品も劣らず優秀だと主張した。
「これはカリフォルニア(California)の家にあるようなキッチンです」とニクソンが案内すると、フルシチョフは「わが国にもこんなものはあります」と応じたという。
しかし実際には当時、ソ連の大半の家庭には冷蔵庫さえなかった。

146番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MMfb-qaKX)2019/06/16(日) 23:07:12.58ID:nj0y66sOM
クラシック音楽はソビエトの圧勝だったけどな

147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0e05-hwLH)2019/06/16(日) 23:10:01.66ID:u7MxGPph0
革新がなかったからね

148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbae-z/kY)2019/06/16(日) 23:32:03.72ID:E1VdCQ0Y0
>>32
アフリカや東南アジアのことだぞ

149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-uBG7)2019/06/16(日) 23:38:56.33ID:H7C+KjPUa
>>32
酒飲めない、牛鳥は食えるからまぁ豚はいいか、女が調子に乗ってるのは許せないって人向け
アジアンは酒飲めないの多いし世の中の男の大半はモテない
欧米社会みたらわかるだろ。男1人に女が群がってる
酒豚イケるけどインセルになる社会か酒豚無理だけど女1人を好き放題できる社会
モテない多数の男にとってどっちがいいか

150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 23:41:58.24ID:SjKHsNyUd
>>149
イスラム圏でも嫁さんあてがってもらえるのってそこそこの家の長男とかだけだぞ
貧民の次男以下に生まれたら100%死ぬまで童貞で風俗もない

151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ba7e-vI2o)2019/06/16(日) 23:43:18.09ID:c6llqPSY0
もうかなり前からアメリカの文化もぜんぜん魅力的じゃないよな
欧州の連中とかアメリカの退化しまくった大衆文化で満足できるんだろうかね

152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/16(日) 23:45:36.96ID:SjKHsNyUd
>>151
一応GAFAもアメリカ文化のうちだろ

153I AM NOT ABE (ワッチョイ 1ac5-YCmz)2019/06/16(日) 23:58:57.31ID:x0tUQ1jX0
魅力的な未来などない、でもGAFAを支持せざるを得ない

てのが21世紀の日本人の典型なんかな

救いないな

154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9abd-GEyX)2019/06/17(月) 00:01:42.16ID:ICTbnjWb0
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚

155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8bde-+Y5/)2019/06/17(月) 00:15:31.01ID:jGgXYxU50
>>124
女性は資源?

156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 8afb-8cV5)2019/06/17(月) 00:42:28.98ID:aXvHHMJ70
>>22
人権ないとポップカルチャーはつまらない
たいてい大政翼賛かお上のお許しを得た外国の出来の悪い模倣しか出来ない

157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd5a-mIRE)2019/06/17(月) 00:52:10.78ID:N50I4249d
>>156
キューバは?

158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b688-2qry)2019/06/17(月) 00:56:54.88ID:9QrCy+mA0
反体制、反権力こそが文化の原動力になってるところはあるだろうね
逆に体制に従順な国ほど文化が陳腐化していく
日本の文化が衰退してるのも同様の理由だろう

159番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7bb-GEyX)2019/06/17(月) 00:57:02.85ID:qMI7o4iU0
>>151
ツイッターとかようつべがこれだけ日本で普及しまくってるので
もう他国の文化と認識できなくなってるだけだろ

テクノロジーと文化は不可分なんだよ

160番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c7bb-GEyX)2019/06/17(月) 01:03:35.94ID:qMI7o4iU0
>>158
フランスの大衆文化、大衆芸術はずっとそうだけど
世界的な影響力はほぼなくなったな
なのでそれはあんまり関係ないと思うな

やはり経済力があるかどうかが肝じゃないかな
フランスは近世(1800年中頃まで)で文化の中心地だった頃は
ヨーロッパで人口が最も多くGDPもイギリスと双肩して高かった

161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 9ab8-ne4N)2019/06/17(月) 01:03:37.24ID:nw1tnTGS0
キツイ酒飲んで凍死するのが娯楽の国だからしょうがないね

162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bbf0-49eQ)2019/06/17(月) 01:14:38.25ID:y67GuAH30
>>104
テトリス。

163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9abd-GEyX)2019/06/17(月) 01:23:39.33ID:ICTbnjWb0
WarThunderはどうだろう
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚
ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった 	 [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚

164番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7ac4-Y0y7)2019/06/17(月) 01:51:31.07ID:9GynM9v30
ヨーロッパの人達は隔絶されたいわゆる東側にはある種のオリエンタリズムのようなものを抱いてる

165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9abd-GEyX)2019/06/17(月) 07:33:01.51ID:ICTbnjWb0
「ルーシ」をギリシャ語読みすると「ロシア」となる。

166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f31e-GB9F)2019/06/17(月) 08:05:59.50ID:Ve1mKOhw0
共産の遺物て豪華な建物多いんだけどな

167番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27c5-n4BA)2019/06/17(月) 11:51:39.22ID:kHTJtEo80
>>127
アレは穀物生産や食肉生産の関係だから

ロシアは食料資源を輸入に頼ってた

168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ppbu)2019/06/17(月) 11:52:31.17ID:jp1pBdo0a
>>95
北海道の札幌以外を楽しめるならオススメ
パッケージツアーとかしか行かないタイプならやめとけ

169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac7-ppbu)2019/06/17(月) 11:54:17.68ID:jp1pBdo0a
>>122
だからオリガルヒは投獄され民衆はそれを支持する

170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 27c5-n4BA)2019/06/17(月) 12:10:35.96ID:kHTJtEo80
>>158

> 反体制、反権力こそが文化の原動力になってるところはあるだろうね
> 逆に体制に従順な国ほど文化が陳腐化していく
> 日本の文化が衰退してるのも同様の理由だろう


まんま中国wwww

やっぱり日本は中国だね

171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdba-+OIp)2019/06/17(月) 12:28:22.21ID:K37VP2S1d
カッコいいものを作れるアメリカはすごいよな

172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 0787-ovzZ)2019/06/17(月) 12:29:22.24ID:/vNCZ3JK0
おそロシア

173番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0He3-BT5A)2019/06/17(月) 12:30:49.22ID:SQohYDRpH
>>149
それだと男はいいけど女にはムスリムになるメリット何もないように思えるんだが

174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW b6d3-bevG)2019/06/17(月) 12:31:46.68ID:+m0F6BMz0
ロシア文学暗いしな

175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a3f2-t9K9)2019/06/17(月) 12:32:15.66ID:LLAL+R6+0
最強の人種は黒人でもポリネシアンでもなくスラブ人だと思う

176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c2-62zH)2019/06/17(月) 12:32:24.07ID:6ZvXjypf0
そう資本主義社会が見せてきたんだろう
自社の商品を売るために他社を貶めるという広告の作用だ

177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7c2-62zH)2019/06/17(月) 12:33:35.27ID:6ZvXjypf0
本当に「魅力的な文化」は
市場や大企業と関係あると思うか?

178番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5b97-YCmz)2019/06/17(月) 12:34:20.11ID:wKR6FaYh0
>>5
通商帝国で当時は世界有数の文明レベルだった

179番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b68c-Ti39)2019/06/17(月) 13:10:25.03ID:RyUZu7TB0

180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5aae-vI2o)2019/06/17(月) 13:20:10.62ID:ECy/HPmj0
>>177
ない
けども、仮に日本で官僚機構が文化関係を統括するようになったらめちゃくちゃクソになると思わん?
大企業も老害みたいな鈍重利権企業だと劣化コピーのゴミみたいなもんしか作らなくなるけど

181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sac3-29ze)2019/06/17(月) 15:59:30.27ID:rq9A9nOHa
逆オイルショックが大きかったのがすべてかな
あと元が違うのに、中長期的にはアメリカと同程度のGDP(GNP)成長率だったし

182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sdba-ppbu)2019/06/17(月) 16:42:47.37ID:GyUuHqJRd
ベルリンの壁が崩れて、フィクションが成立しなくなったから

何だかんだ言っても10年後にもソ連は有るだろう、という物語がベルリンの壁崩壊で、もしかしたら?と思うようになった
これでソ連はなくなった

これだけ

mmp
lud20190627073234
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1560681068/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソ連がアメリカに破れた理由って「魅力的な文化」がなかったからだよな。誰もロシア人の生活に憧れたり親近感を持たなかった [557893653]YouTube動画>2本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
俺らが結婚できない最大の理由って、ハロメンが魅力的すぎるからだよな。
羽生結弦「引退特番」の視聴率爆死でわかった世間が興味を持たなかった理由とは [114497724]
摂津、播磨、丹波、但馬、淡路の5地域をまとめた兵庫県は、地域同士の文化的歴史的な繋がりもなく、県への帰属意識や親近感も一切ない [998357762]
【画像】アメリカ人英語教師が日本での生活を描いた漫画が話題に [727884785]
日本人の大多数がアメリカの原爆投下を許した理由ってなんなの? [871635759]
アメリカがジャパン・バッシング止めた理由ってなに 許されたの [908611469]
【動画】ヒグマと生活をする美人ロシア人がコチラ。日本人はこんなかわいい生き物を殺すのか?🐻 [511335184]
「北朝鮮は国民の生活を犠牲にして核・ミサイル開発に資源を費やしている」国連安保理会合でアメリカや日本などが強く非難 [231882153]
【悲報】ヒーラーガールとかいうアニメ、このご時世に「ロシア人が他民族に自国の文化を強制する」恐ろしい回を放送してしまう😨 [562983582]
高校生、今の自分は「幸せ」が過去最高の80.8% 理由に「衣食住に困らない」「戦争がない」「当たり前の生活を不自由なくできている」 [402859164]
シカゴ大教授「ウクライナ危機はアメリカがNATOを拡大ししたことが原因」戦争になったらアメリカ軍だけが行ってロシア人に殺されて来いよ [965417506]
【発言】日本のブレーン、竹中平蔵氏「トランプ復活でアメリカ経済が良くなるわけがない。米国民の生活水準下げるだけ」 [308389511]
僕のヒーローアカデミア「アメコミもどきです」←本場アメリカでアメコミに勝った理由 [715065777]
アメリカがイラク戦争起こした理由💥大量破壊兵器よりも身勝手な理由だった😨これジャイアンだろ💦 [805238285]
旧ソ連・8月クーデター失敗から25周年 35歳以上のロシア人の64%「ソ連時代のほうが良かった」 [819382232]
【朗報】台風14号が大したこと無かった理由、菅元総理が対策してたからだった! [407370637]
労働組合の連合が落ちぶれた理由って、アベノミクスを労組側から提案できなかったからだよな [124453313]
「ロシア」⬅こいつが中国みたいになれなかった理由wwww [878970802]
お前らが結婚できなかった理由ってコロナのせいだよな? コロナで引きこもって誰にも会えなくなったんだよな? [322949747]
【悲報】ロシア陸軍がキエフにたどり着けなかった理由、中国製タイヤのせいだったwww [906079382]
ジョーカー フォリ・ア・ドゥ👈この大ヒット映画の続編が全く評価されなかった理由、マジで誰にもわからない…… [918057362]
【悲報】自民党・上畠寛弘市議「外国人生活保護を廃止しろ。資力がなく、公共に負担をかける外国人は国外に退去させるべきだ」 [785146532]
韓国で感染爆発した理由「アストラゼネカ製ワクチンの効果が4ヶ月で切れた」からだった [687522345]
【悲報】ジャップさん、技能実習生を狭いタコ部屋で16人生活させてしまう [582249557]
ムキムキマッチョさん、過酷な軍人生活の末にホルモンバランスが崩れ母乳が出る様になってしまう😩 [152212454]
ロシア人が地理の授業で断言。「独島は韓国のもの」 [732912476]
山本太郎のまとめた資料で明らかに。日本人の生活が一向によくならないのは、我らが政府が世界有数の「ドケチ国家」だからだった! [512991495]
嫌儲Googleマップ、ストリートビュー部 知らない地方都市の街を見てその地の生活に思いを馳せる [254373319]
千原せいじ「森友問題を解決したって誰得だし国民の生活に変化なし。北朝鮮問題を解決した方が直で俺らの利益になる。」ネトサポ大絶賛! [676586184]
ファミコン時代は誰もが知ってるゲームがたくさんあった ゲーム機が進化する程そういうゲームが無くなった理由 [479556552]
【ハロウィン】ロシア人は誰に変装? 火影にセーラー服 [ブギー★]
【悲報】嫌儲が共産党員に占拠された理由、誰にも分らない [618199789]
毎年あった心霊番組が消えた理由👻カメラの性能がよくなったからだった😢 [805238285]
ホームレスのケンちゃん「ホームレスの理由?俺頭悪りぃからだよ。人にすぐ騙されるし。生活保護より頭良くなれる薬が欲しいね」 [457057547]
『DQN』というネットスラングが廃れた理由、誰にもわからない [858219337]
【謎】2ヶ月前まで美しい国だった日本が急に汚職まみれになった理由、誰にもわからない [511136726]
エヴァンゲリオンとかいうキモオタアニメが一般層にも受けた理由、誰にも分からない [497539603]
日立製作所👈こいつの鉄道事業が大成功した理由、誰もわからない・・・ [479216124]
悪の枢軸国「ロシア・北朝鮮・アメリカ」…この3馬鹿について行く理由って、何? [653462351]
バーチャルYouTuberが未だに勢いあるらしい オワコンにならなかった理由って何なの? [549071714]
【悲報】ジャップ入管「チャラリー♪鼻から牛乳〜」これが許された理由、誰にもわからない🥺 [616817505]
【謎】共産党が労働者ではなく「フェミニズム」に傾倒した理由、いまだに誰も分からない [535650357]
【京都】「立地がいいのに人口が減っている理由を分析する必要がある」 京都駅東部、文化芸術でまちづくり 芸大移転検討委が初会合
【速報】アメリカ、中国との本格的な対立に入る模様。ロシアに融和的なのはこれが理由か [308389511]
日本「自然災害多いです。世界の大地震の20%が周辺で起こります」 ◀こいつがSSR級の国になれた理由 [701470346]
日本が新型肺炎に強かった理由 [374943848]
釈放されたボビーが会見しなかった理由 [476729448]
「3DO」が覇権取れなかった理由って?  [571598972]
「現在の生活に満足」と過去最高の74.7%が答えた内閣府世論調査、なぜか回答者の8割も「持ち家あり」だった [719884676]
民主党政権←こいつがうまくいかなかった理由 [466377238]
天丼てんや👈こいつが天下取れなかった理由 [242521385]
【急募】「安倍晋三」こいつが天下取れなかった理由 [754598529]
『日本』でキリスト教が普及しなかった理由って何??? [227847468]
結局 日本がパソコン スマホで独自のOSを作れなかった理由って何なの?
【youtuber】syamu_game←こいつが成功できなかった理由 [125096601]
アクセルワールドがソードアートオンラインになれなかった理由ってなんなの?
ゼレンスキー大統領が米連邦議会演説でプラハの春に触れなかった理由を考察 [235055193]
フクシマがチェルノブイリ化しなかった理由ってなんなの?当時はもう住めなくなると思ったよな [533895477]
サムスンが折りたたみスマホを発売してから5年。思ったより流行らなかった理由ってなに? [889355597]
【悲報】「イーロンがヤバいやつになってしまった理由は、女性にモテなかったからです...」親友が大暴露 [373226912]
長周新聞キレッキレ「やるなら統一教会葬でどうぞ」 ここが嫌儲で注目されてこなかった理由 [445972832]
高校野球部「モテまくり、ヤリまくりですw学校のヒーローですw」お前らが入らなかった理由www [245467615]
【石破悲報】戦場ヶ原ひたぎ「顔A、声A、胸Hカップ(推定)」👈これが天下獲れなかった理由 [312375913]
テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」 [633746646]
【安倍晋三】「伝えたかったメッセージは国家の陰謀ではない」Netflixが「新聞記者」をドラマ化した理由とは【代理】 [777068329]
上官「特攻してこい」特攻兵「くっそ…ムカつくからあいつに突っ込んだろ!」👈こうならなかった理由 [379659853]

人気検索: 女子小学生エロ画像 女装 キャミ 水泳部 ゲイ Jr 男子 中学生 パンツ 洋2015 アウあうロリ画像 渡辺ゆい xviedes 少女 少女 アイドル
00:04:43 up 32 days, 1:03, 0 users, load average: 21.50, 14.96, 12.80

in 0.2769558429718 sec @0.2769558429718@0b7 on 051913