◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カプコン、Steam経由の売上が172億円に [573958201]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656577615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
カプコンのSteam経由の売上高が、大幅に増加しているようだ。同社の積極的なPC向け展開が功を奏しているとみられる。国内メディアgamebizが報告している。
2022年3月期の業績において、Steam経由の売上が前期比62.5%増の172億2100万円と大きく伸びているという。これは同社の全体売上に対して15.6%の割合を占めるそうだ。
カプコンは近年、自社タイトルのPC(Steam)向け展開に積極的。『バイオハザード』シリーズ新作や過去作のリリースを始めとして、『デビル メイ クライ』『モンスターハンター』『ストリートファイター』などの人気IP作品をリリース。そうした作品群はSteamでの接続者数やユーザーレビューも好調な傾向だ。カプコンの説明会資料(PDFリンク)によれば、現在237か国・地域にて353タイトルが展開され、売上に貢献しているという。同社は今後もPCプラットフォームを重視していく方針とのこと。
同社は現在、『エグゾプライマル』『バイオハザード RE:4』『ストリートファイター6』などの新作も開発中。そして本日にはモンスターハンターライズ:サンブレイク』が配信開始される。いずれもコンソール版のほか、Steam向けにも配信予定だ。国内ゲームメーカーのPC向け展開は珍しくなくなった昨今でも、カプコンの積極性はPCゲーム市場で際立つ存在感を放っている。
なお、カプコンは現在SteamにてCapcom Summer Saleを開催中だ。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220630-208715/ カプコンはPCゲームをメインにしようとしてるらしいね
ソニー見限って正解だったわけだ
スクエニはどうすんの?
今日サンブレイク発売だしどれだけ売れたなかなあ
俺は安くなったら買おう
steamな旧作もコンスタントに売れるけど
パッケージだと新作発売日以降は中古流通になってメーカーに利益出ないしな
カプコンは改心したんだからバンナムもおま国やめろや
スイッチ用に開発されたモンスターハンターライズがクソ過ぎた
どうせコンシューマーからもらえる開発費が美味しいからSteamを主力にするなんて考えてないだろ
確かライズは開発費用数十億だかもらってんだろ
それだけもらってワールドより劣化させてんだからアホな話
切られるのは任天堂だぞ
ハード別の売上でダントツで一番低い
ライズがコケたから当たり前だけどな
任天堂とかソニーとかセガとかハード作ってたとこはなんでスチームみたいなの作れなかったの?
セガなんていち早くネットの時代を読んでたのに
しょぼくね
まるで日本人しかやってないレベルじゃん
ツイッチみてもモンハンやってる人多いもんな
操作がモッサリすぎて俺には無理だったが
サンブレイクってDLCなのか
忘れた頃に新作出るよりはましか
ソシャゲ(ジャップ)に依存しているスクエニと違ってようやっとる
PC経由の売上が30%、ps&xbox経由が38%、任天堂が11%
サードが任天堂に見切りつけるのも時間の問題
>>4 およそ3割ほどって話
なおインディ開発者からは続々と取り過ぎだの搾取だのと批判が相次いでいる模様
個人的にはユーザー数や鯖運営のコスト考えればそんなもんじゃねぇのって思うんだけどな
ランサムでやらかしたのなんか風化して許された感じになってるよな
>>32 VALVEは非上場だから公表はしていないが
おそらくボロ儲けだと思う
古い作品の割引率はそこそこ高いねここ
和ゲーにしてはだけど
積極的なってw
PC版出すようになったの最近やん
どんだけ遅れてんのよ
各社がこぞってPCゲームに力入れてるもんな
ソニーでさえ独占ゲームを次々とPCに移植してPS専用のゲームが無くなってきてるし
>>37 俺はもうゲームしなくなっちゃったが
やってた4年前ぐらいの時点で既にゲーム作るのバカバカしくなってたそうだったからな
場所代取るのとcsgoとdota2でしょうもないスキン作ってるだけですげえ儲かってんだろうな
ライズだけとりあえず買ってたんだが今日20Gくらいのアップデートがあった
セールの度に0%オフ!を見せられるジャップの気持ち考えたことあるか?
やはりPCが生き残るか
ValveとMicrosoftの高笑いが聞こえる
PS5がジワジワ死んでるな
もう終わりたよこのハード
零もSteam
ミクさんもSteam
もうPCだけあればいいな😉
中古だと一銭も入ってこないしセールでばら撒いた方が遥かに利益になるからな
セールごとに勝手に話題にもなるし
>>24 Switchが低スペすぎてそっちに合わせるしかないんだろ
ワールドベースで新しいの作ってくれないかな
そもそもCSはハード面でのアップデートが不可能だからな…
金ある奴は当然PCに行くわな
Steamが任天堂での売上超えたらしいな
ロックマンエグゼや逆裁もSteam出たし
Switchはガチで任天堂のゲームしか売れないからな…
未だにバイオ、スト2頼みなのか
専卒や芸大の落ちこぼれが作ったゲームが売れて
その後に超高学歴エリートばっかり採用しても30年も新しいヒット作を作れない
>>25 まだまだps強いやんと思ったら
&マイクロソフトか
Windowsなんて後10年の命だろ
10年後スマホアプリ市場仕切ってるやつがゲームの覇権も取ってるぞ
>>62 そもそもカプコンのPSタイトルは
全部Steamで出てるから元から関係ないけどな
カプコンはロックマンコレクション売ってくれたり日本企業では日本人に対していい感じの企業
グローバル版をアクチ出来るからカプコンは良心的やね
>>53 過去にPCで出したら割られまくった事あるし別に出す気無いだろ
そりゃCSなんて閉じた輪より最大多数のプラットフォームに出せるのが本来は理想なんだしな
PCに出さなかった頃が異常なだけでしょ
>>37 ダウンロードPCゲーのプラットフォームとしてのハシリだし
成功してる会社としてそりゃ儲けて当然とは思うけどね
ここがちゃんと成り立ってて貰わないとユーザーとしては安心してゲーム買えない
昔あったDesuraみたいに潰れてゲームの権利も無くなってしまうようじゃ困る
>>53 普通に対応してるぞ
いつまで過去に生きてんだ
イース8をSteamでやったが名作だった
>>69 イース9面白そうだし欲しいんだけどたけぇんだよ
何世代も前のグラのくせにどうしてこうも強気になれるのかマジでわからん
>>32 DLサイトの安い価格のやつは4割から5割だからそれよりはマシだな
やっぱ日本は搾取されてるわ
モンスターハンターってお前らみたいなのがしきりにジャップしか遊ばない典型的ガラパゴスゲームみたいにバカにしてたのに恐ろしいことになったな
まあそれもワールドまでは事実といえば事実だったんだけど
>>25 ファミリー向けの独自路線だからどっちもでいいだろ
スクエニはおうPC市場から消えてくれていいよ
何ならCSソシャゲ市場からも消えてくれていいよ
>>65 パクリしかできないサイゲがゲームの覇権取れるわけないだろ😅
>>87 こういうの意味不明だわ
お前が買わなきゃいいだけだろ
俺はSteamでニーアやったし
FF10もSteamで最近買ったしな
ミンサガもSteamでやる予定
カプコンは早い頃からPCゲーに投資してたからな
芽が出てよかったな
カプコンが未だに元気な和ゲーメーカーでいられるのはこう言うとこだろう
アンテナが高い
>>61 リンク先の決算資料にストファイはない
ほとんどバイオとモンハンだな
なんでワールドとかクソなのが外人に売れるのか分からん🤗
高画質を引き出すために特定ハードで集中開発とかそういう時代じゃないしな
>>85 新味のあるハクスラだからな
売れたのは全然意外じゃない
ガチャゲーのFGOが全盛期で年間1000億とかだったのを考えると
3月期steamだけで172億は中々頑張ってるな
前インタビューで言ってたけど、セールを効果的に使う事で、「旬が終わった」ソフトも売れるのがデカいらしい。
誰も持ってないPS5のためにソフト作ってもしょうがないしね
モンハンってドラクエと並ぶガラパゴスゲーと長年揶揄されてたのに完全に化けたよなあ
サマセは国内売上ランキングずっとモンハンだしめっちゃ儲かってそう
あのランキング金額ベースだから
>>90 ハード間移植を楽にできるシステムとか
開発しやすい自社エンジンとか
属人的なゲーム開発の脱却意識的に目指してたから
当然といえば当然
宮崎頼みのフロムもこれからは正念場だと思う
>>100 兄者弟者経由で動画見たけど面白くはなかったな
体験すれば違う感じになるのか
>>96 逆に日本であれだけウケたのが珍しいくらいの高難度ゲームだよな
思うにモンスターが凄く魅力的なのが良いよな
>>76,84
そこらへんカプコンゲー取り扱ってなくね
>>98 カプコンってしょっちゅうセールしてるイメージある
頻繁にやるのが効果的なんかね
スパ2xの版権うったかなんかで
日本でHD出せなかったのはもう大丈夫になったんか?
当時アメリカのアカウント作って買ったがPS3のとき
>>66 他の人が間違ってるから正すけどsteam以外の売上はほとんどが外部ストア(鍵屋)
そもそもカプコンはsteam以外でほぼソフト出してない
モンハン効果はデカい
クソスペで遊びたくない勢がごっそり流れた感ある
モンハンは確かに面白かったけどやることかわんなすぎ
モンハンは特定の世代のコミュニケーションツールと化してるからな
ただのゲームではない
>>108 そういうことなんだろうとは思うけど売ってるのSteamキーなのにややこしいな
xboxとかpsの実績とかトロフィーを取り込めたりしない?
最近バンナムとかも70%OFFとかしだしたしやっぱり稼げてんだろうな
色んなソフトが出だした
家庭用機はまだまだ時限独占とかもあるけど任天堂ゲーに興味なかったらもう買わなくていいレベルまできた
やっと日本でも和ゲーをPCで遊べる時代かー
もう家庭用ゲーム機とかやってられんなこりゃ( ´ん`)y-~~
バイオなんてしょっちゅうセールやってるもんな
俺も釣られて初代1000円で買っちまった
そしてプレイしてない
日本のゲーム技術のベンチマーク的な存在になれてるのは強いよな
あとスクエニ
>>98 もう中古ソフト買わなくなったな
セールでばかり買ってる
2020年 世界ゲーム市場 約20兆円
シェア
モバイル スマホ+タブレット 52%
家庭用 28%
PC 20%
ソニーのこと切りそうだな
PSで出しても売れないし
今期はバイオの売上がデカそうだな
バイオ配信ばっかだった
>>92 モンハンって今は海外でそこそこ売れてるのか
あまり外人がやってる印象ないけど
家庭用ゲーム市場のシェアが
2010年は半分くらいだったのが
2020年は4分の1くらいになってる
ゲーム市場全体は拡大してるから
家庭用ゲーム市場の規模も拡大してるけど
モバイルとかPCゲーム市場が急拡大してるから
シェアは10年で半分になった
>>113 valveは独占禁止法の関係上から無償で外部ストア向けにプラットフォーム開放してる
それでもこの前EUで一部のキーにリージョンロックがかかってるのは独占禁止法違反だって判決出てたけど
>>83 Dlsiteと併売してる同人エロゲってだいたい一割ぐらいsteamの方が安いことが多いけどそういうことか
>>85 事実も事実そのものなんだが
既存のモンハンファンのこだわり(笑)を切り捨てて世界のスタンダードに合わせてワールドを冠して売れたんだから
昔はハード独占とかやってたけどホント糞だったな
PCで何でも遊べる時代になってよかった
Steamは何もWindows専用ではなく、MacOSやLinux向けのゲームも売っている
が、Windowsが96.68%を占める
https://store.steampowered.com/hwsurvey >>32 3割はマジで神
俺、DLsiteで300円とかの低価格で同人音声売ってるけど5割だよ……
>>130 モンハンワールドを全世界配信したらカプコン史上最も売れたゲームになったからな
こんなポテンシャル持つゲームをほぼ国内向けの任天堂ハードに閉じ込めてたの知ったら、そら今まで出してた他のシリーズも片っ端からSteam配信したくなるわ
>>25 でもクソガキ御用達の任天堂のハードに出さないとブランドは育たなくね?
そういえば今セール中だろ
探したら
スレが過疎過疎で草
やっぱりデカマラが好きなやつが集まっていたのでちゅうちょしていない=リベラルの主張は常に正しく否定される存在だって自覚せんと
プレイステーションの囲い込みから開放されね
結局バイオVRのPC版出さなかったけど☺
>>33 ここにここまで反フェミ増やしたのは5chというかここを見て10代かと思ってないことを人権キャラという
差別は許されるってのの証明になるから。
ロックマンエグゼくれくれー
俺もドリル委員長で遊びたい
>>140 今までも売ってたけどジャップしか喜ばない面倒くさいクソゲーだったから売れなかっただけだぞ
>>135 ジャップがさんざんガッツポーズやめろやめろ言ってたのを無視してたのに
テストプレイした外人様の意見はソクトリイレタノ笑うわ
アウトブレイクfile1と2のHDリマスター出してくれ
>>138 Mac対応もじわじわ増えてきてる印象だな
Appleシリコンとか性能面はかなりのもんだしな
ゲーム機買わなくなって20年ぐらい経つけどやっと和ゲーも世界のスタンダードに乗ったんだな
ダウンロードとセールで古いのも売れるしな
中古やっぱメーカーにとってかなりマイナスだったんじゃないか
そんなにみんなゲーミングPC持ってんだな
カプコンとか家ゲで十分だろっつても本体買えないしそういう事かいな?
steamの携帯機みたいなやつは気になるけど
でもソフトウェア技術がゴミだから
PC化したらクソ重いとかだけどな日本のメーカーは
>>92 ヴィレッジすげーなカプコンで2番めに売れたタイトルかこれ
>>154 そらそうだろ
中古の流通なんか買ってすぐ売るような乞食客にありがたいだけだし
>>153 AAAタイトル洋ゲーが開発費高騰による寡作化と10年前ほどそのスタイルに新鮮味がなくなったことに対して
そのレベルのクオリティは出せないけど割と間隔開けずに良質なものは作れる和ゲーが評価取り戻してきてる感じはあるな
最近のインディーブームでグラフィックや世界の壮大さよりも単純な面白さに焦点が当たってるのも大きいのかな
仮に任天堂のゲームがSteamマルチになったとして競争力があるかというと微妙だと思うわ
爆死してブランド価値ボロボロにするより自社ハードに籠ってた方が安全だし
スマホでマリカーとかどうぶつの森出してるみたいだけど売れてんのか知らん
携帯ゲーム機向けに出してたロックマンもっと出してほしいな
セットで
日本からどんどん卸売業がなくなっていく時代だな
ネットがあれば小売は直接生産者から仕入れられるし生産者は直接消費者に売れる
>>167 卸売業が未だのさばってるのが日本とも言える
>>1 多いのか少ないのかわからない
モンストは1ヶ月で100億円稼ぐから、モンストよりショボイのは解った
>>158 なんでか知らんがヴィレッジやたら女性に評判いいけど
男が妻と娘のために全て賭けて戦うからなんだろうか
>>25 これPC全体の割合30.00%って
>>1のソース元の
>PCでの販売本数は全体の3割を超えているそうだ。
を当てはめてるだけ?
公式資料じゃないの?
>>172 ホラーは古来より女性向けのジャンルなので
少女漫画でもホラーは鉄板だよ
マルチで開発費稼いで新作どんどん出してくれるんだからゲーマーとしてはありがたい
独占とかくだらん縛りやってるファーストは死ね
ソフトメーカのためにならねーんだよ
エルデンリングもブラボの7倍くらい売れてるし
もうPSプラットフォームなんてゴミだな
>>65 カプコンがPCゲームに注力してきたのは
いずれスマホゲームもPCゲームのように高い技術力が必要になる
というのも理由の一つだぞ
以前ニュースでカプコンの偉い人が言ってたと思う
今はそんなにおま国ないんじゃね
ファルコムもアトラスも折れたみたいだし
バンナムのキャラものくらいじゃないか
堂々とおま国してんの
おま値はまだあるけど
ソフトの価格って日本とスイスって価格差どんなもんなの
日本はかなり経済弱ってきてるのに北米より高いとかおかしくね
スマホとPCあれば事足りちゃうな
子供がいる家庭は任天堂も必要だけど
>>25 嫌儲って数字見れない奴多いな
プレステガーしてる任天堂おじさんやたらいるし
2D格ゲー全盛期の頃に初代PSのメモリの少なさに直談判しに行った時つっぱねられた言ってたしな
特定のハードに固執する意味も無いが基本スタンス
ついにヴァンパイアシリーズを復刻してくれたからカプコンは神
あとはエイリアンVSプレデターをなんとかしろ
昔スト2のPC版も出してたよな
あの当時としてはすごく珍しかったと思う
買ったけど当時はいいコントローラーなくて
上手くプレイできなかったわ
海外に人気無いって言われてたモンハンもワールド本気で作って大型タイトルになったしバイオは売れるしな
バイオは元々人気あったからモンハンの影響じゃないの
バイオ7出して以降のカプコンはマジで神
ドグマ2も控えてるし勢いがすごいわ
ソニーとそのポチ犬のスクエニはもう駄目なんだろうな
>>194 数字しか見てないからそのゲハで作られたソースのない画像に釣られるんだよ
PCはソフトラインナップ豊富だもんな
よくわからん洋ゲーばっかだけど
最近ストXとストUを買ったのだがストUばっかやってる(´・ω・`)
>>205 差し支えなければ使ってるコントローラー教えてほしい
PSやXboxコントローラって格闘ゲームに向いてないわと思うほど遊びづらい
Humbleでおまバンドル出すクソ企業だろ
Steamで買わないことが俺たちができる最大のおま対策だと思う
ドラゴンズドクマ2が発表されたのでダークアリズンを買ったわ
戦闘はオープンワールドRPGで一番楽しいけどそれ以外が微妙でもったいないゲームだったな
MODでセーブのバックアップ、ダッシュのスタミナ消費なし、重量制限緩和、ランタンの明るさアップ、ゲーム内時間の速度をデフォルトの半分にしたらめっちゃ快適になった
>>206 ロジクールの普通の安いやつ使ってる
B00CDG799E ←尼のリンク貼れんからこれで検索して
操作性に不満はないんだけど
対人弱いのであんま参考にならんかもw
コマンド入力はレバーじゃなくて十字ボタン使ってる
上手い人ってみんなアケコンとか使ってるのかな🤔
ソニーは儲からなくなれば逃げ出すだけだから、PCへの集約という点では最終的には任天堂が邪魔になる
Steamでモンハンの拡張もう出てるな
時限独占止めたのか
>>103 エアプ動画勢で恥ずかしげもなくゲーム批評する奴てマジで何なんだ
カプコンが経営が上手いのか下手なのかは全くわからんわ。
>>214 エアプである事を隠しもしない奴が増えたし
なんかもうそういう時代なんだと思うわ
>>215 短期的に見れば下手だとは思うよ
他のメーカーみたいにガチャガチャゲー作ってりゃアホみたいに儲かるからね
カプコンまでそっちに行ったらガチで和ゲーは終わるけど
>>214 プレイしたふりなんかしてないのにエアプとか言ってるほうがなんなんだって思う
>>215 インベーダーゲームの時代から生き残ってるし成功と言えるんじゃないの
何度か潰れかけてるけどヒット飛ばして逆転してきたし
>>218 プレイしてないのに内容に言及すること自体が「エアプ」だと思うけどね
本来ゲームの中身ってプレイしない限りわからないはずやん
モンハンはライズもPC版後発じゃなければなぁ
ワールドでヒットしたのにswitchって…
>>209 なろう系とか好きそうw
ゲームは制限があるから面白いのに
チートで俺つえーは草
>>92 半数が辞めてるアイスボーンが地味に酷いな
https://steamcharts.com/ みんなSwitchかと思ったらモンハンそこそこ人居るな
バイオ4からPC展開してるし
DX10にもDMC4でいち早く対応してたじゃん
カプコンさあ
他のDL販売サイトに手回しておま国するのやめてもらえませんかね
カプコンセールをクリックしたらゲーム一つも表示されないんだけど
あと表現規制やめろ
規制なんか家ゲだけで十分だろ
>>222 ドグマのその辺りはただの調整不足の不快要素だからチートで俺ツエーとは違う
>>25 ソニガプレステガ多いと思ったら案の定で草
GTASAを版権ブロックしてた頃はぶち殺しても飽き足らない存在だったけどな
カプコンはほんと国際レベル
ほかのメーカーも見習え
配信ガイドライン(笑)とかも廃止しろ
ファーストですらPCで出していくとかやってんのに
未だにPS5に忠義立てしてるスクエニが異常すぎる
ソニーなんぞ自前で作ってるゲームですらPCに売り渡してる状況なのに何を擁護してんだろw
強要するのは結構だがそれは野菜だけ食べてたからそっちで随分進歩した
それによる対立も宗教戦争以外の何かではない。と言うのと一緒よ
>>239 海外で通用せんのだものスクエニゲー
FF14くらい
こっちはこっちでキチガイなのか、信州のほうだったと思うね
みんなハードが欲しいんではなてゲームがしたいってことだよな
こんなこと書くの当たり前すぎて嫌になるけど
>>239 スクエニはPC箱全部に出してるだろ
勝ちハードに出ないのは低スペだから
-curl
lud20250121043801このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1656577615/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カプコン、Steam経由の売上が172億円に [573958201]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【🐷悲報】カプコン、steam経由の売上高が任天堂経由のを抜かす 差は50億円
・【関電】元助役に3億円を提供した会社の売上高3億5000万円→約22億円に急増
・コーエーテクモHD「デジタルビジネス」の売上は100億円超に DOA5LRやモバイル Steam向けが急速に拡大
・【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★6 [ネトウヨ★]
・【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★2 [ネトウヨ★]
・【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★7 [ネトウヨ★]
・ガンダムの売上が爆増!年間売上が過去最高の1320億円!水星の魔女ブー厶の効果か!
・大人気PCゲーム『PlayerUnknown’s Battlegrounds』の売上が100億円を突破。日本でも結構売れとる
・日本経済新聞社、2018年12月期は売上高が0.8%減の3552億円、営業利益が23.3%増の129億円に 2019/03/17
・『溶鉄のマルフーシャ』Steam版は“日本での売上が約70%”コンソール版含めて売上20万本
・【悲報】『サイバーパンク2077』PS版の売上が全体の28%だと判明、総制作費は341億円以上
・カプコン決算、営業利益429億円で過去最高 売上高も過去最高 来期予想も過去最高
・カプコン、「モンスターハンター:ワールド」効果で売上高945億円、純利益109億円と過去最高益を記録
・【ジェフリーズ証券】 エーザイのアルツハイマー病の新薬の世界売上高はピークで年1兆6400億円に [影のたけし軍団★]
・【決算】吉村知事肝いり「大阪ワクチン」開発中の企業「アンジェス」31.7億円に赤字拡大。売上営業損益率は前年同期の-9091.7%に急悪化
・【マカオ】マカオ、8月のカジノ売上は対前月4割超の下落…年内最低額の約609億円に=中国本土の新型コロナ再流行が影響 [朝一から閉店までφ★]
・原神、とうとうセルラン世界1位になってしまう…1ヶ月の売上は385億円 なおウマ娘は8位
・『サクサクして美味しい!陸のエビ(コオロギ)』 NTT東日本も参入で数十億円の売上目指す
・【9413】 テレビ東京のアニメ事業、20年3月期の売上は215億円と過去最高 「NARUTO」「BORUTO」「ブラッククローバー」貢献 [朝一から閉店までφ★]
・【経済/IT】東芝のメモリー半導体事業を前身とするキオクシア、2025年3月期連結決算の売上高が過去最高となる1兆6千億円台に [窓際被告★]
・スクエニ決算、通期営業利益は592億円で過去最高 売上高も過去最高
・【業界再編】スギ薬局とココカラファイン、経営統合に向けた協議開始 実現すれば売上高9千億円に迫り業界トップへ
・トランプ勝利でディストピア小説の売上が急増 「侍女の物語」はAmazonの売り上げ約7000%増 [ごまカンパチ★]
・【悲報】原神さん、ついに売上が100億円突破!2週間で開発宣伝費を完全に回収
・マップが一つしかない手抜きゲー「フォートナイト」、月間売上が300億円を突破。真面目にゲームを開発した会社が馬鹿を見る時代に
・【風評被害】「コロナビール」販売会社が2カ月で310億円の売上減
・【経済】ヒカキンさん「上り調子」 ユーチューバー支援会社上場 18年5月期の売上高は89億円を見込む 東証マザーズ
・香港で売春に関わっていたとして日本のAV女優3人を含む35人を逮捕。AV女優は特別料金の300万円、約1年で約4億円の売上げ
・【プリコネ】FGOはセルラン世界一の売上6000億円だけど、ウマ娘、お前は? 3739【💩糞運営💩】
・カプコン、国内Steam売上上位TOP3独占、TOP10に5本
・【朗報】「恋 詰んじゃった」の売上が前作「カラコンウインク」を超える
・【鉄道】JR東日本公式鉄道シム「JR東日本トレインシミュレータ」がSteamの売上トップに! [Ikh★]
・イギリス小売店GAME「Switchの在庫が足りない!もっと欲しい!PS4とXOneの売上が減速してる!」
・カプコン社長「スイッチの対応はウルスト2の売上次第」 → 初週1.6万
・カプコン「任天堂の携帯機独占本編&時限独占外伝の売上ゴミなモンハンはもう二度と作りません」
・雇用調整助成金は枯渇寸前、雇用保険積立金も4兆5000億→1722億円に ※厚労省試算 [ばーど★]
・【謎】国葬って元々2億円程度って言われてなかったっけ どうして37億円に増えてんの?20倍近いんだけど
・『ポケモン』まるごと盗用の中国ゲームアプリ会社、訴えられて悪あがきするも終結 損害賠償22億円に謝罪声明まで出すことに [2/23] [ばーど★]
・【朗報】日本国旗の売上が中国で1位になる
・AI絵師ぼく、ついに月の売上が40万をこえる・・・
・『負けヒロインが多すぎる!』、原作の売上が一線を超える
・テリヘル店の売上が倍増中、デリヘルを自宅に呼ぶことは不要不急の外出にあたらないため
・【朗報】欧米企業「ロシア制裁でボイコットします!」 中国企業「ロシアでの売上が300%伸びました」
・【嫌儲モッフル部】中国でサンドイッチメーカーの売上が100倍になる。急げビジネスチャンスだぞ!
・エスティローダー「口紅の売上が激増…不景気の予兆ですね」 WSJ「美人がご尊顔を披露したっているからだよ」
・【KATーTUN】亀梨和也の初ホラー映画、興収14億円に驚きの声上がる理由 [首都圏の虎★]
・「60代以上が好き」出会い系サイト使い2億円詐取した28歳看護師“共犯51歳男との関係” [武者小路バヌアツ★]
・2019年間711億円売上のFGOさんの約束された勝利のTVアニメ化大爆死
・スクエニ、FF14のおかげでMMOゲームの四半期売上高が過去最高の205億円
・恵方巻き、経済効果703億円 関大教授試算、売上「過去最高」 [首都圏の虎★]
・【経済】 ANAがアプリで仮想旅行事業、累計売上3000億円目標 [朝一から閉店までφ★]
・イオン、年間売上高がついに10兆円を突破してしまう。なおマイナス287億円の赤字www
・【悲報】政府「マルチ商法は犯罪です!」 日本アムウェイ「ほーいw(売上高1000億円)」
・【ニュースイッチ】年間売上高1000億円へ、大日本住友製薬が「前立腺がん治療剤」を米国で発売 [みの★]
・ヒカル、事業の総売上公開 総売上は124億円 「普通にYouTubeやってたら絶対到達できない」 [冬月記者★]
・【ちからこぶる。】「カップヌードル」が快挙! 国内年間売上1千億円達成 日清食品★2 [猪木いっぱい★]
・【速報】 トヨタ、売上45兆円 営業利益5兆3000億円 ハイブリッド車好調で 日本企業史上最高額 [お断り★]
・【悲報】ユニクロ終了 謎のブランド「シーイン」が年間売上2兆8000億円を叩き出しユニクロを抜き去り日本最大ブランドに
・【経済】4月の遊園地・テーマパーク売上高は過去最低の6億円、99%減 新型コロナで臨時休園継続 [エリオット★]
・【悲報】「原神」miHoYo2022年度売上は5300億円純利益3000億円超えで任天堂除く全主要ゲーム会社の合計を超えてしまう
・カプコン年間機種別パッケ売上 PS 308万、Switch 121万、Xbox 21万
・【広島が栃木を】オタフクソース(売上高244億円)、ユニオンソース(19億円)と合併 ユニオンブランドは継続 [和三盆★]
・【愛知県警】“全国初”海外拠点の児童ポルノ販売サイト摘発 43歳自称会社役員ら3人逮捕 年間売上10億円か [Lv][HP][MP][★]
・まんだらけ、4月月次売上高は前年比38.5%減の5.16億円 新型コロナ対応で一部店舗で休店・営業面積縮小 SAHRA除く既存店は全て減収に [朝一から閉店までφ★]
・【決算】 DMM Bitcoin、21年3月期の決算は売上高61%増の67億円、営業益214%増の33億円と大幅増収増益 預かり資産390%増 [朝一から閉店までφ★]
・Switch『Alwa's Awakening』1週間でSteam版1か月分の売上