◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【悲報】職場の新入職員の女の子(一人暮らし)が、職場の派遣のおっさんにお菓子をもらったら、食べずにゴミ箱に捨ててた 注意すべき? [257926174]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1661036552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
うちの職場にいい歳して派遣をやってる変わり者のおっさん(42-三くらい)がいるんだが
お盆休みで旅行に行ってたらしく、お土産にお菓子を配ってた(ひよこ)
新入職員の女の子(一人暮らし)がもらったお菓子を食べずに給油室のゴミ箱に捨ててたのを目撃した
聴くと、気持ち悪いおっさんからもらったものは食べたくないとのことだった
迷惑だから、お土産を配らないでくださいって派遣のおっさんに注意すべき?
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/amp/202992 こういう場合はゴミ箱から取り出してて派遣のおっさんの机に戻しとけばいいんかう
女の子じゃなくておっさんに注意なのか…
まあ、わからんでもないけど
これはまんさんが正しいよ
アレルギーって言ってもらわなくても逆恨みされそうだし、派遣だし
( ´_ゝ`)フーン
小父さんを注意するんだ。
ならば戦争だ(`・ω・´)シャキーン
>>1 新入社員もやんわり断ればいいのにアホかな?ダイエット中ですとか言えよ。あと注意しようか悩んでるやつが1番アホ。もう死ねばいいのに
それおっさんが配るから不審物扱いされるわけで
事務の女の子に丁寧に「皆さんでどうぞ」的に箱を渡して
それが女の子だけで消費されようと捨てられようと配られようと感知しないという姿勢で、マジで捨てられたら次回からは買ってこないということで終了
世の中、年齢いったらある程度のポジいないと信用がない人ってことだからケンモメン理論は通じない
自分も絶対役職みるし窓際族なら話すら聞かない
いい年だから派遣なんだろ世の中の仕組み知らない馬鹿が
>>25 持ってくのにカロリーかかるやん
ありがとうと貰っておいて後でコッソリ捨てるのはマナーだろう
全て丸く収まる
俺もいつもそうやってる
甘いもの好きじゃないし
派遣のキモイおっさんが盆休みに作り方覚えたとか言って菓子配ったとかのほうがウケたのでは?
かわいい中国人のパートさんが旧正月に里帰りして変な泥の塊みたいな物体のお菓子らしきものを配ってた時はつい捨ててしまったが、隠れて捨ててるとは言え心が痛かった
同僚に見られるような捨て方するなとは言ったほうがいいかもな
慣れればうまく断れるもんだが
自分で配るから
箱ごと事務の女の子に渡して適当に配ってもらえ
社内で捨てたら見つけたおっさんが逆上して何するかわからんので、面倒でも外で捨てるべき
気持ち悪いわこの手の社会的弱者を狙い撃ちする事によって分断と矛先逸らしを扇動するスレ
>>32 そうだよな
みんなそれぞれうまくやろうとしてるのに、
>>1だけが軋轢を生じさせようとしている
コロナ禍なんだから、個包装であっても
食べ物なんて配るべきじゃない
みたいな言い訳が言いと思います
>>34 そんなもん俺でも捨てるわw
手作りは絶対にあかん
職場でお土産とか配るのマジでやめたほうがいい
だれも喜ばないことにみんな気付くべき
個別に配らんで箱ごと置いてご自由にどうぞって一言添えればこんなことには…
40以上のおっさんとは極力関わらないほうがいいし、裏で何してるかわからんから正解だよ
セブンイレブンとかにいる金のバッジつけた店員みると、日本で生まれて義務教育受けたのにできることが外国人と一緒かよって毎回思うわ
セブンの金バッジ日本人マジ無理だわ
>>40 言葉は変わるもんだよ
わしも局のチョコレート食えなかったから気持ちはわかる
>>44 橋本環奈みたいな若いまんさんが手作りのバレンタインチョコ配ってたらもらう癖に
「お前のやってることは迷惑なんだ」というのをわからせるためにあえてわかるように捨てておくのもありかもな
ただし、誰が捨てたかわからないように
職場にイナゴの佃煮をお土産で買ってきた人がいたな
最初は罰ゲームみたいになってたけど、一口食べてみんなうまいうまいってつまみ出してあっという間になくなった
書き方が誘導的すぎるからな
嘘松だから名誉とかはどうでもよくね
上司のお土産だったら家で捨てなさいって言うだろうけど派遣のオッサンならまあいいかな
この女、他の物事に対しても許容する/しないの線引きが厳しそう
派遣とかフリーターを蔑んだところで、正社員(笑)、社会人(笑)もこの程度の奴が普通に紛れている
おれも職場のババアどもから渡された菓子類は家に持ち帰って捨ててるから、まあわからんでもない
さすがに会社のゴミ箱に捨てるほどのバカではないけど
派遣のおっさんが僅かばかりの給料から出して買ったお土産を捨てるのは非人道的すぎる
職場で貰った食い物とか食わないだろ
会議で出されたお茶すら飲まないわ
どこで恨み買って何されるかわかっちゃもんじゃないし
うちの職場だと「ご自由にお食べください」というメモ添えた貰いもんのお菓子が机に並んでる
別に捨てようが自由だと思うが、スレ立てまでして人間のカーストを確立させようとしてる1がキモい
まともな会社なら派遣や契約社員に対する横柄な態度は自粛するように徹底的に言われるはずだが?
3人の登場人物では派遣のおっさんが一番マシだな
>>1の創作だろうけど、正社員が一番クズという職場は沢山あるだろう
多人数が食べるお土産とかとはまた別の話だからな
そら身の危険感じてもしょうがない
>>44 シャトレーゼのアイス配ったらめっちゃ喜ばれたけど
俺はその場で食ってるぞ
偉いだろそれが信頼へとつながる
>>20 これからは個人が対等に協力して行く時代だよ
役職なんて潰れて持ってる人間がいなくなるし
ひとり一個でも減り具合によっては何個も貰う
残ってたら切ないやろ
なんで捨てる前に一言「食べますか?」と聞けないのか
>>1>>40
>>1の本文ってまさかの創作かよw
釣り堀小町とかからの引用ちゃうんか
義理チョコっぽい感じで配られる土産のお菓子って食べたことないわ
カバンに入れっぱなしで数日後に捨てるし買っていったこともない
意味のない悪習だよ
派遣さんからお菓子ついた
女の子ったら食べずに捨てた
しかたがないので(ヽ´ん`)がたべた
>>88 アフリカの少数民族を訪ねたTVクルーかよ
うちの職場はこういうお土産って
給湯コーナーに置いておいて
ご自由にどうぞって感じになる
間食とかおやつ食わない奴もいるから無理に配らんでいい 自由に食べてくださいとか置いておけば無くなるよ 俺も余ってたら余計に貰うし
>88
大谷刑部の使った茶碗を拒否しなかった石田三成かよ
ワイは女の捨てたゴミはこっそり回収してシコってる!
土産のお菓子なんて適当におばちゃん方に渡しとけばうまい具合に処理してくれるよ
書いてるやつ他にもいるけど
こういうのは自由に取ってくださいって感じで置いとくもんだろ
当然要らない人もいるんだから
食べ物捨てる育ちの悪いまんさんだって会社中に広めろよ
60歳の派遣社員のおっさんがお菓子配ってたな
仕事できないから餌付けと思った
そのおっさんと同じ時期に入ってそれなりに話してたけどおっさんが辞める時に俺だけお疲れ様の一言も無かったわ
事務所や職場の皆さんで食べてくれと渡せばええ話
たぶん職員の女の子に直接渡したんやろ
そもそも業種やポジによっちゃ部下や派遣を痛めつけないと仕事にならなかったりするからそういう人らは混入とか気をつけないとな
俺はガンガン食うけどw
誤字があると一気にフェイクニュースだと冷めてしまう
給油室ってなんだよw
派遣さんがお菓子配ったりするかよ
辞めるときも何も言わずに去っていくじゃねえか
>>107 あれで一か月ぐらいずっと残ってるお土産の悲しさ
ジャップ女の相手を「キモい」認定する権利の濫用は異常
配られたら断りにくいだろ
自分のお土産アピールしたいならメモ書きにしっかり自分の名前書いてご自由にどうぞでいいのに
若い男が一人でめっちゃ食ってたことあるけど
>>1 中国新聞てこんな差別的な記事書くのか?
地方新聞の記者はレベルが低いと聞いたけどここまでとは思わなかった
こんな事書いたら大炎上すると思うけど誰も批判の声をあげてないのか?
ひよこはビニール包装じゃなくて紙包装だからおっさんの手で持ってこられたら嫌なのはわかる
>>124 残業多いとこだとみんな腹減るのか無くなる
定時に近いとこだと結構残ってるな
>>130 ちゃんとソース確認する癖付けた方が良いよ
おじさんでお菓子配りしてるのが想像できない
リアルのおっさんはケチばっか
この手の行動するのはおばさんだろ
いや、捨てるにしても自宅のゴミ箱に捨てるべき。
持ち帰るのがマナーやろw
嫁検定不合格。
>>133 ちゃんとソースに中国新聞と書いて有るだろ
お前馬鹿なのか?
すげえな。差別的だと気づいてない時点で。やはり日本人の民度はこの程度か。
>>136 姑から貰ったものを自宅のゴミ箱に雑に捨てて見つかってバトル開始が目に見えるw
>>138 何がヤバイって中国新聞という地方紙がこんな事を書くんだから本当に終わってるよね
>>18 派遣が他の派遣にお菓子配る仕事なげているのがおかしい
共有スペースに許可もらって欲しいひとがとる形に自分がすべき
職場のハッショおっさんがこんな感じ
個別包装すらしてない菓子をティッシュに乗せて勝手に机へ置いていく
もちろん捨てる
旅行に行ったのにお土産を買って来なかったらバッシングされないかな?
非常識な奴だと思われそう
会社で捨てるのはマナー違反
持って帰ってから好きなようにしろ
俺も見たことあるけど仕方ないね
みんなにセブンのアメリカンドッグ配ってたけど俺は食うけどまんこはあかんやろ
まあ捨てるなら2本食べてもいいのに
どっちも気が利かないw
これくらいの警戒心がないとこの世の中では生き残れないな
>>105 お土産コーナーからガンガン取ってくのに
自分は一度もお土産買ってこない男いるよな
>>44 個人じゃなくて職場に渡せばいいだよ
食いたいやつが食う
イケメンならちんこに擦り付けてもらってから食べる勢いなのに
派遣おっさんだけど、お菓子外しされた
プロパーじゃないからって理由で
この現場変えた方がいい?
私はたしかに派遣だ
派遣だがコンサルタントでもある
月額単価は300万だ
君らのショボい会社に支払えるのかね?
「気持ち悪いおっさんからもらったものを食べたくない」を注意したいと考えているのだから
相手が派遣だろうが正社員だろうが上司だろうが役職者だろうが何なら社長だろうが注意するって事だろ?
男らしいじゃないか。普通言えねえよ。できねえよ。てか何考えてんだよ同僚や上司に絶対居てほしくないタイプだわw
食べないなら周りの人にこっそりあげればよくない?捨てるとかもったいない
>>160 言っちゃ悪いけど派遣は派遣で仲間じゃないんだし、そういうのは期待しない方がいいと思う
配るんじゃなくて置いとけよ食いたいやつだけ食うだろ
ちなみにいそにい(ボス)はコンビニのお気に入りの女の子に草大福をよく差し入れしてて
ある日、草大福を持っていったら退職してたらしい
リプで「それはあんたが怖いから実際は隠れてて退職したと言って二度と来ないようにしてるだけだよ」と言う人がいて
返事で「いや、トイレ掃除の名前も消えてたから退職したはず」と言ってた。そこまで調べるのは完全にストーカーだなと思った
注意すると逆恨みの恐れがあるんでやめたほうがいいね
ダイエット中ですとか言って断る
俺ならそいつを切ってもらう
テナントから車の止め方で苦情来てますて社長に伝えただけでメッチャ嫌われて退職まで追い込まれてた社員が昔いた
お前言い方w
この板も捨てたモンじゃねえな朝から痛快な話聞かせて貰ったわ
一人暮らしってなんで知ってんの?
彼氏と同棲中かもしれないでしょ
これは怪しいねぇ
>>141 こういうこと言いたくないけど派遣が馬鹿にされるような事由をお前が自身が作ってるんじゃないか?
ちゃんとものをみて言えよ
>>143 共有スペース置くと、なくなるのが早いときと遅いときがあるんよ
人望によって極端に遅くなるときがあって、みていて辛いんよ
正直お土産とかガチでいらないから
家に持って帰ってゴミ箱にダンクしてるわ
よくわからんもん食いたくねぇんだよ
コロナ禍だから、口にするものはアカンかな。
マリモッコリのキーホルダーなら良かったのに。
わいも紙に包んで解らないように共用のゴミ箱にポイしてるは
会社のお菓子て高温の中放置されてたり消費期限過ぎてたり
健康被害のある添加物が使われたお菓子もあるからな
あと毒入れられてたり毒とは言わないまでも体液とか入れられる危険性も
マジで客先からもらって包装自分で開封して包装裏の添加物みて
添加物も危険がないこと確認してじゃないと食べない
マジ無理
IT系で現場に中国人がけっこういるんだけど、帰省のお土産で向こうの激クソ甘いお菓子とか配るんだよね
笑顔で受け取って鞄に入れて家帰ってゴミ箱だわ
さすがに食えない
作り話常連のNGBEなんかよ
まあ読めば引っ掛かるやつなんかおらんやろ
…おらんよな?
中国人から貰った中国語のパッケージの菓子は捨ててる
一番やっかいで困るのがアイス系
「後で食べますね」じゃ溶けちゃうから、さすがにその場で食わないワケにはいかない・・・食いたくねえのに
>>178 美味しいお菓子はすぐなくなってまずいお菓子は残ってるだけだと思う
というか男が貰う場合と女が貰う場合ってかなり意味が変わってくると思うけど
俺も~とか語ってるやつはこの話の派遣のオッサンと大した変わらん
作り話かどうかは置いといて
職場でお土産配るの苦手
手渡すときの会話のやり取りを事前に脳内シミュレーションしてくたくたになる
普通は箱のまま置いて食いたい人は取ってくださいやろ
>>1 風俗の人は客からの差し入れ捨てるらしいから前職か副業の癖が出たんだろ
職場の46歳BBAが手作りチョコ作って来るけど普通に捨ててるわ
職場に女一人だから髪型ツインお団子にして来たり
色々痛すぎる
育ちが悪いなその子 おれだったら誰も見えない所で捨てるよ
本社の男と不倫して挙げ句の果てに二人も子供生んだ女が作った手作り菓子はみんな捨ててたわ
ゴミ箱見てワロタ
>>195 持ち帰って捨てるよな
謎の潔癖症発症してるけど、食べないので食べてくださいと一筆書いて給湯室においとけば誰かが食べるのに
>>198 きゅうゆ室だと思ってるんだろw
そっとしといてやれ
給湯室を給油室は前にもあったけどあれは何だったけかな
まあ普通配るなら袋入りにするよなぁ
赤福とかひよことか持ってこられたら迷惑
給油室はこの手の話では割と見るぞ
お前らが訂正してくるのが楽しくてしょうがないんだろ
まぁ目に付かないところで破棄するのは
個人の自由だ
そもそも俺はお土産買わない
旅行に行くこともなるべく言わん
これ男女逆にしたら差別なんだろ?
中年男性には何をしても良いという差別行為やめろよ
隣の部屋に引っ越ししてきた人から何か中身のわからないものをもらったが、もう2年くらい経つけどいまだに開けずにおいてるわ。いい加減に捨ててもいいけど
>>208 調子に乗らせてしまったんだな
もう嫌儲独自の隠語として訂正しないで給油室と言い切る事にしようか
>>1 派遣が正社員に仲間ずらしてお土産配ったのが悪い
奴隷が貴族にものを配るみたいな気持ち悪さ
>>210
これかな
ある若い男社員の投稿:
派遣の女が海外旅行のお土産配ってたから「いりません」と拒否したらびっくりした顔されたとかいう記事昔あったな
仲のいい正社員の女の子は帰省して親元で過ごしてたから、地元の和菓子をくれて受け取ったとか書いてた
派遣の薄給のくせに海外って、それと違って親元にちゃんと帰って親孝行してる正社員の女の子は偉い、らしい
なんか色々憤怒と嫉妬と汚い心が見え透いて最高の記事だったのに見つからないや
派遣の私も社員の出張の土産とかは持ち帰ったあと捨ててるぞ
>>213 知らない間に置き土産なくなってたんだけど、絶対取り込んでるやつおるやろ
若い頃IT土方で派遣契約で行ってたトコは
まぁ三菱さんだけど
夏休みの後に出勤すると机にてんこ盛りでお土産置いてくれてたなぁ
主に海外のお菓子とか
凄い会社の人は下らない事しないよ
海外出張あるのが羨ましかったけど
>>55 正社員の若い男性からならこの女性も喜んだだろうけど
派遣からもらっても汚らわしいだけだよな
バイトの外国人留学生から貰った黄色いお菓子とかは全部捨ててる
お客さんからの封の開いてない手土産は美味しく戴いて
感想をLINEで送ったりSNSに貰ったとは書かずにわざと匂わせ風に美味しかったー!って書くと
毎回いろいろくれるようになるし
同伴のお店のランクも確実に上がるので絶対食べるけどね
捨てちゃうのはなんか損してる気がする
ひよこも捨てられるために作られたわけじゃないし
>>227ただの習性昔学校で異物交ぜられたことあるから
顔見知りが大量にいるところでは梱包されたもんしか口にしない
社食も利用しないしカップ系の飲料も買わない
ペットボトルとかも自分が置いた所から移動してたら捨ててる
手作りドロドロみたいなのはキツイけど
商品は普通に貰うわ
どう見ても無職のおっさんの作り話だし
これを本気にしてる奴がいたら1番害悪
>>143 配れとはひと言も言っていない
「皆さんでどうぞ」だから誰が食おうと関係ない
あと、事務の女の子にも嫌がられたら元も子もないから
普段から顔繋ぎはしといた方がいいね
手作りのお菓子かと思ったわ
昔タルトみたいなやつ作って持ってきていた人いたな
おっさんしかいない職場だから普通にみんな食べていたけど
派遣のおっさんさぁ
僕にはお菓子くれないのに女の子にはあげるよな
女同士でも実際捨ててる
お土産配るの禁止したら?そういう職場もある
いや気持ちは分かるぞ
別に気持ち悪い派遣のおっさんとかでなく人からもらった物なんて食いたいと思わない
おっさんに注意とかおかしいだろ
新人のバカ女を注意しろよ
俺が持ってきた奴は人気ですぐになくなるから良かった🤗
ひよこって個包装じゃね?それでも捨てるのは腐れまんこが頭おかしいわ
それはさておき注意はすべきだわな
「今みたいに、職場では誰にみられているか分からない。もしかしたら派遣の人が見て、悲しむかもしれない。捨てるんなら家でやろうね」と
同じbeが立てたスレ
【悲報】職場のフルーツバスケットで、「いい歳して派遣の人!」って言ったら、派遣のおっさん一人だけが立ち上がっててワロタ草
http://2chb.net/r/poverty/1661042641/ 別に派遣なのはいいんじゃね
雇用形態は本人の都合だし
40歳定年の会社だとそれ以降は非正規契約でしょ
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない
だろ
だいたいだな東大卒に人気の企業に入社しても
客先常駐とかあるんだぞ?
まぁお前らには関係ないかw
餌付けしようとしてる派遣はキモいけどな
この娘は無理そうだけどたまにガチの世間知らずが釣れる
松だろうけどいらなきゃそれぞれが断るなり捨てればいいだけ
まあやるのは勝手だけど汚い心の女だよね
イケメンからなら残飯でも食べそう
どうでもいい
ただ同じことされてもキレないならおk
女の視野が狭いわ、貰ったオッサンしか見てないからそうなる
このお菓子も出来上がるまでいろんな人の手間がかかってるわけで
職場ではお土産が普通の週間で派遣とか関係なしに皆配る風潮やわ
個別梱包のものばかりだし気にしたことなかったw
職場で捨てるのはデリカシーが無いから注意するべき
事実ならな
ひよこはまんじゅうなのかサブレなのか
まんじゅうなら捨てられてもしゃあない
和菓子類は友人にもあげづらいからな
女ってのはみんなこうだぞ
おっさんからもらった食い物とかキモすぎて食べられないってのが女
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?
この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・
ベストアンサー
2011/01/14 14:10:53
A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。
B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?
C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。
D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。
E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。
F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む
http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934
マンコによるお菓子制度ほんま要らないわ
返さないと低評価とかになるし
仕事だけしろよほんま
取引先の大企業に折り菓子持って挨拶に行ったら、向こうの担当者が「受け取ってもいいのか上司に確認します」とか言って爆発物かのように扱われたわ
んで上司が現れて「今回はありがたく受け取ります」って言ってきた
今回はってなんやねん
大手企業ではこういうこともいちいち上司に確認しないといけないの?んで折り菓子持って行くのも迷惑なの?
普通に俺もイヤだわ
得体の知れないモン食いたくない
クソ環境だな
どっか行くたびに菓子折り買わなきゃいけないとか
>>275 違うぞ
お前らチョンモメンみたいなカースト最下層のオッサンから貰った食べ物なんか汚くて食べたくないだけ
女に自分より下の人間に見られてるだけ
信頼関係がない人からもらう食べ物には嫌悪感を持つものだからな
基本的に食べ物を粗末にしてはいけないっていう考えがあるじゃん
まんこはそういう人の道から外れた事を平然とするからダメだわ
>>279 コンプライアンス上の懸念が生じ得るかもしれないから
贈収賄に絡み得る
>>278 派遣で行っているんだから短い付き合いだろう
契約が過ぎたら一生会う事は無いからシカトでええぞ
>>283 これを理解してない奴がこのスレにもゴロゴロいるから驚くよなw
風俗嬢が客のオッサンから貰った食べ物は絶対に食べないのと同じなのに
菓子配りババアやジジイは死んでくれ🙀
あれ迷惑でしかないから
一つ聞くけど
いい歳して派遣をやってる変わり者のおっさん←これお前のことじゃないよね?
>>244 それオーナーの親族とかだから
シフトリーダー制を導入してる店は基本的に儲かってる
お前が思ってるより金持ってるぞ
あのじじい何か入れてるんじゃないか?
そもそもあのじじいから貰った物なんて食べたくない
お菓子に罪はないがあのじじいが触ったらもう生ごみ
たぶん食べたら吐く
>>116 おっさんが辞める時お前がお疲れさまって言わなかったって話で良いの?
別にただのおっさんが配ってくれたものを気持ち悪いとは思わないだろう
たとえば会社の社長のおっちゃん(口癖ガハハ)が旅行いってお土産に買ってきてくれたお菓子なら気にせず受け取ったはず
要はいい歳して独身で派遣をやってる気持ち悪いおっさんから渡されたものだから捨てたわけだ
ああいるよね
こういう隙あらば若い女のポイント稼ごうとする奴
別に全員捨ててるわけじゃないんだろ?じゃあ何も買ってくるなとまで言う必要も無いだろうに
確実にその若い女を狙ってるだろこの社員
>>116 お前が言わなかったんやなぁー差別主義者ジャップらしい顛末やなとしか思わん(ヽ´ん`)
手作りだったらわかるが包装されているのを嫌がるのはおかしいだろ
>>303 屁をぶっかけられている恐れもある
常に最悪を想定して行動しなければ生き残れない
前にもケンモメンが(若い子のポイント稼ぎしようとして)(ヽ´ん`)「時々お菓子買って職場に置いてる」ってやったら
「そういう事気持ち悪いし迷惑なんでやめてもらえます?」みたいな事言われたって話してたやつおったな
>>13 どうせ創作なんだろうけどさ
まあ一応真面目に考えると人目があるところで捨てるのが一番の問題なんだと思うよ
そこに気づけないような人間なら恨まれても当然かなと
>>303 その気になれば再包装くらい余裕でできる
カバンにしまってそのまま存在を忘れて気付いた時に捨てることはたまにある
見える子ちゃんにいた猫の怨霊が複数取り付いてるヤバそうな先生
近所のおばちゃんに貰った料理をすぐ捨ててて感じ悪そうに描写されてたんだけど
実はおばちゃんが本物の基地外で変なモノ入れててそれを見抜いてたってオチ(猫もむしろ保護する側だった)
どっちかに注意してもヘイトが溜まるだけだから今のところは注視するに留めて
もっと大きな問題になったとき初めて対処する🥺
食べかけのサンドイッチなら分かるが、これは注意すべき
確かに変な物を入れられてる可能性も否定できないが
感謝の言葉を伝えて疑う素振りも見せずに食べて感想まで言うくらいのことはできて当然
捨てる派の奴らはそんなんだから仕事で力を貸してくれる人が減っていくんだよ
>>315 そうしないところにこのおっさんのキモさが透けて見えてるわけ
捨てて何が悪いのか
おっさんの目の前で捨てたわけでもないのに
実際、しわしわの不潔な中高年男性のマスク嫌いさや咳払いの多さは異常だし
そのノーマスクでの咳払いに当てた手で触れたお菓子なんか気持ち悪い
キモいおっさんが風俗嬢に差し入れしたのと同じパターンじゃね?
ダイエット中とかアレルギーとかの事情もあるだろう所に
お土産一人ずつ配る行為ってクソだよな
俺もそのまま捨てることがあるわ
>>325 エタヒニン扱いでも別にいいんだけど
ジャップは自分より下と見たあいてには異常なまでに攻撃的になるからね、マジでクソ民族だよ
あからさまに断わることも出来ないしおっさんの気づかない給湯室のゴミ箱に捨てるのは問題無いだろ
俺もお客さんのとこ行ったときババアがりんご剥いて出してきたけど気持ち悪くて手をつけなかったわ
そしたら帰り際に袋に入れて後で食べてって言って渡してきたから途中コンビニ寄ってゴミ箱に捨てたわ
ギャバ嬢とか風俗嬢にガチ恋するオッサンと一緒だよな
若い女がオッサンにも親しくしてるのは仕事だから仕方なくであって
言ってみれば営業トークなのに
それを理解していない
いい歳してそれなりの地位にいないおっさんは問題がある確率高いから関わりたくない
>>12 それが処女以外と結婚するっていう意味だよ
置いといて、欲しい人は持って行ってくださいシステムでいいのよ
あと、捨てるにしても家に持ち帰ってから捨てなさいってしなさい
まあ家に持ち帰るのも嫌なのか、まあおっさんは姿慎めよってことだわな
海外のお菓子配る人やめてほしい
得体しれないから家で捨ててるわ
ネットで女の間にも男の真実が広まったからキモいやつからもらったものは捨ててるよな
>>335 うちでもコレだわ
しょぼいのばっかりだから1回ももらったことないっつーか
もらおうとも思えないのばっか
自己満足なんだろうな
こういう女みたいな人たまに見るけど
頭悪いんだなとしか思わん
>>55 社会人にもなって会社で手作りの菓子配るのは正直どうかと思う
でも橋本環奈だったらもらう
ひよこは紙での包装だから密閉されてない
おっさんからの手渡しはないわ
お前らも芸能人とかじゃあるまいし自意識過剰なんだよ
それとも恨み買ってる自覚あるのか?
食いたくないなら飢えてる人に分ければいいのになんで捨てるんだ?
逆恨みされる可能性があるから見えないところで捨てた方がいいぞ
派遣は職場のお土産に金使う必要ないってことだからいいことやないか
>>166 ナマポニートのお前の方が恥ずかしいだろ
>>176 お前馬鹿なのか?
1に中国新聞のリンクが貼られてるんだから見るまでもないでしょ
当然リンク先にはスレタイや1に書かれてる文が載ってるんだからな
配るんじゃなく勝手に持って言ってください形式で置いておけばいいんだよ
誰かが食べる
勿体無いな
どこの会社だ?今から取りに行くぞ
なんなら給湯室に住み込んでもいいし
今中年おじさんによるドラッグレイプが流行ってるから知らん人から貰ったものは食べない方がいい
飲み物もそう
何年かまえも車で道訪ねてきた男人から貰ったジュース
飲んで拉致されてレイプされた人が何人かいた
職場(オフィス)にお菓子を持ってくること自体がおかしい
w
>>35 うちの職場の中国人の子もそんな対応されてたな
ジャーキーみたいなのだったけど個包装でもないんでお好きにどうぞと封開けて置いてあるんだけど誰も手つけねぇんだよ
これはおばちゃん達もよくやってるじゃん。
更に普通のマンさんもお菓子くれたりするぞ。
食う食わないは貰った人間の自由だし捨てるならそれで良いと思うけども、会社の給湯室のゴミ箱に
平気で捨てて更に気持ちわりぃなんて悪態ついてる新入社員の方が確実にヤバいと思う。
ワイだったら注意するねw
食べ物を捨てるなんて罰当たりだから次からワイのトコに持ってこいとw
俺も注意すると思う
さすがに家に帰ってから捨てろって
>>35 俺が中国人の同僚に貰ったのと同じやつかも
「いらない」って堂々と言う人が結構いてかわいそうだったから多めに貰って食べたわ
味は普通だった歯が真っ黒になったw
捨てられてたそれオッサンが見つけて、クワッ ってなるんだろうな
あとは日曜劇場天国と地獄みたいな展開に
ハゲたおっさんの手作りとか何入ってるか恐怖でしかない
給油室があるタイプの職場では食品のやり取りはしない方がいいだろうな
>>331 それをこのスレ書いて
仕事ではない若い女に頭の悪いオッサンが向かうとは思わんの?
君も頭の悪いオッサン側に浸食されていっとるぞ
lud20251101075040このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1661036552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】職場の新入職員の女の子(一人暮らし)が、職場の派遣のおっさんにお菓子をもらったら、食べずにゴミ箱に捨ててた 注意すべき? [257926174]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【こどおじ】職場が実家から10分の位置にあるせいで子供部屋から抜け出せない。一人暮らしのメリットを教えてくれ。
・【悲報】女さん「地方のIndeedとか見てるとフルタイム月収17万円くらいの職場が載ってるけど、あれ何?一人暮らしも無理じゃん
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★4 [ボラえもん★]
・【社会】大人になっても親と同居…「子供部屋おじさん」の本音 「一人暮らしする自信がない」「親が死んだ後のことが不安」 ★2 [ボラえもん★]
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★14
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める
・両親から見捨てられた俺は、のんびり一人暮らしを始めます!~親から貰った小遣いが尽き、またもや追い出されました~
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★6
・【悲報】職場のフルーツバスケットで、「いい歳して派遣の人!」って言ったら、派遣のおっさん一人だけが立ち上がっててワロタ草
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★3
・職場の派遣のおっさん(アラフォー独身)と釣りに行ったら、おっさんの車にETCがついてなくてドン引きした 今時そんな車存在するんだな…
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★4
・町田で親と実家暮らし、秋葉原で一人暮らし。お金たくさんある場合ならどっち選ぶ?
・【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める★10
・【佐世保女子殺害】一人暮らしはやめさせた方がいい 学校側が父親に忠告していた
・悠仁さまが筑波大学周辺で“1人暮らし”へ つくば市内の集合住宅の一室を借り職員の常駐はなし ★3 [おっさん友の会★]
・【悲報】35歳中年男性さん、何回か飲みに行っただけの職場の隣の席の女の子に突然告白してしまうwwwwwwwwwwww [786648259]
・職場の後輩の女の子が毎日お菓子くれるんだけど、これもしかしてセックス可?
・職場の可愛い新人女の子が性格悪いおばちゃん社員にイジメられてるんだけどそのせいか最近ずっと休んでる
・職場の女の子と一緒に帰る時におっぱいを見ながら話しちゃう件
・【画像】リモート会議中にトイレに行きたくなったが言い出せず、我慢の限界に達してゴミ箱におしっこしちゃう新入社員の女の子 [309927646]
・【東京新聞】愛したのは「初音ミク」家族と職場の反対を受けても…キャラクターと挙式した男性「否定せずに尊重して」 [おっさん友の会★]
・【悲報】職場に派遣のおっさん(47)が来た。課長(43)「47で派遣?w使えないだろ」俺「試してみましょうよ」->結果
・メンタルダウンで退職した派遣のおっさんが同じメンクリに通院しだしてわろた 在職中初診なら障害年金ワンチャンあったのにもったいねー
・うちの職場の若手女子社員にそこそこ可愛いやつとブスがそれぞれいるんだが、おっさんたちの態度が露骨すぎる
・彼女のLINE覗き見したら、職場の40代後半の既婚おっさんとしょっちゅう飯食いに行ってた
・「約5年前から600人に販売」元幼稚園職員の男(38)を逮捕 脱衣場で男の子ら盗撮した疑い SNS上で共有し販売か「性欲を満たすために」 [おっさん友の会★]
・派遣のおっさんにシチュー作ってやったら「ご飯がないと物足りない」とか言ってご飯にかけて食べ出してドン引き… [268718286]
・【悲報】派遣のおっさんとシンガポールに行ったら「吉野家で夜ご飯が食べたい」って言い出してドン引きした…吉野家とか日本で食えるやん [786648259]
・中途できた38歳のおっさんが職場のフリーお菓子持ち帰っててワロタwww
・ぶっちゃけ「未経験のかわいい女の子」が職場に来るより「〇〇なおじさん」が来てくれた方が嬉しい「大好き。同世代より好き」最高😲
・【悲報】職場のハチミツに精子を注入したツイカス、職場を特定される 4
・職場の女子社員・田中さんのことをずっと目で追ってる自分がいる… 胸が苦しい… 気づくと田中さんのこと考えてる… 喋ってみたい…
・中国父さん気く「大学を出て肉体労働とか底辺職に就くのなら実家暮らしでニートした方がいい。工場や土木は高卒がやる仕事」9億いいね
・職場の人間関係が嫌になったケンモメン 「トラック運転手」なら自分のペースで仕事ができるぞ [538768444]
・職場の派遣オッサンと二人で沖縄旅行に行くことになったんだが・・・ オッサン金持ってないし糖尿病だからメッチャ気使うわ [641355437]
・人妻とのセックスってどうなの? 同じ職場の吉田さん(37歳子持ち)と食事の約束したんだけど 美人だから多分セックスもする
・ワイ、43歳の派遣だけど 勇気を持ってうちの部署に来た22歳新卒総合職の女の子を食事に誘おうと思う
・兄「食費は俺が入れている」妹「そんなの関係ない」母親と3人暮らしの生活費めぐり…言い返した妹に暴行、27歳の兄その場で逮捕★2 [煮卵オンザライス★]
・20代チー牛、職場の同年代同僚女に告白したら、衝撃の事実をカミングアウトされてしまう [753450607]
・人妻とのセックスってどうなの? 同じ職場の吉田さん(37歳子持ち)と食事の約束したんだけど 美人だから多分セックスもする
・【悲報】氷河期世代さん、職場のパレスチナ支援のカンパ(1口1000円)に一人だけ寄付せず大炎上wwwwZ世代「困った時はお互い様だよ?
・ダルマ…イケメン、千葉市の一軒家、受験せずにのうのうと暮らしてる、ゲームいっぱいもってる この親ガチャURが自殺した理由 [257926174]
・経産省職員の退職検討理由がひどい 「政治家に受けのいい場当たり仕事にばかりリソースを割き、自分の人生のためにならない」 [879622555]
・そもそもアニメで「優しい両親が居て、大きな家に住んでる女の子が努力して成功を掴む話」を見せられて俺は何を感じ取ればいいんだ…? [592337667]
・人妻とのセックスってどうなの? 同じ職場の吉田さん(36歳子持ち)と食事の約束したんだけど 美人だから多分セックスもする
・職場では一致団結するが、同僚がどこで暮らしてるか電話番号も知らないしかけないとかはあるよな
・【子供部屋おじさんUSA】お金に余裕がない! アメリカでは、23~37歳の5人に1人以上が親と実家暮らしへ
・発達障害だけど田舎から出ていって独り暮らししたいけど職場が決まらず困ってる
・職場のおばさんとヤる妄想だけをモチベに派遣社員頑張ってます
・職場のお姉さんとHした事ある?
・【悲報】たった3本のAVに出演しただけの素人女の子、両親が経営するイタリアンのネットレビューを荒らされてしまう…陰湿だな… [371880786]
・【生活費】息子の交際女性に売春強要…「お嬢さま」から転落した鬼畜母親に何が 以前は家賃20万円の一軒家暮らし
・職場に50過ぎて子なし独身アパート暮らし平社員がいるが人生一歩間違うとああなるんだなと思って悲しくなる [無断転載禁止]
・【北海道】タクシーで苫小牧~函館250km8万円踏み倒した17歳派遣と15歳無職を逮捕 [おっさん友の会★]
・外国人の育成就労法案が衆院通過 技能実習を見直して職場変更「転籍」も可能に [おっさん友の会★]
・パートのおっさん(33)職質してきたポリスの顔面に鉄拳を叩き込み鼻っ柱を折る。「女性の警察官だったから殴りました」ミソジニーか [389326466]
・大学で職場結婚し妻が雇い止め…懲戒処分受けた夫婦が提訴 宮崎産業経営大学法学部教授と助教 [おっさん友の会★]
・【悲報】職場にいる40歳くらいでいい歳してるのに、なぜか派遣とか契約社員等非正規やってる無口で愛想のない「おっさん」の魅力…
・「カスハラは何人もしてはならない」あらゆる職場や間柄で禁止…東京都が今秋にも条例化へ、罰則無し [おっさん友の会★]
・職場で言われたことしかやらないおっさんいるけどマジで扱いずらいわ
・母親「えっ、うちの子なんで財布にこんな大金が入ってるの?」 13歳の娘が援交で36のおっさんとハメ撮りしている現実を知り絶望 [597533159]
・中居正広「支障なく」なぜ入れた? 炎上謝罪文の真相 示談時の双方の見解に明らかな相違 [ひかり★]