<独自>偽議員バッジで国会に男侵入か 安倍元首相銃撃事件後に警備の不備露呈 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220910-S7UMMC2ZPBPTRISOSQ7VANOZX4/
偽の国会議員バッジを着けた男が8月下旬に国会議事堂に侵入していた疑いがあることが10日、関係者への取材で分かった。この男は東京・霞が関の外務省に侵入したとして8月に逮捕され、他の中央官庁への侵入も判明。民間警備会社などが守衛に当たっている国家の中枢で、セキュリティーチェックの甘さが露呈した格好だ。安倍晋三元首相銃撃事件後、警察は警護要則を全面的に改めたが、要人や国家中枢の警備体制の「隙」が再び浮上した。(内田優作)
外務省への建造物侵入容疑で警視庁に8月30日、逮捕されたのは、職業不詳の藤本叶人(かなと)容疑者(22)=品川区南大井。
逮捕容疑は同24日午後5時ごろ、スーツ姿に偽の議員バッジを着け、正当な理由がなく外務省に侵入したとしている。「偉い人になった気持ちになり、承認欲求を満たしたかった」などと供述している。
こちらは会員記事(有料)です ネットだけじゃなくリアルのセキュリティもジャップクオリティ
どうなってのこの国
皇居にも侵入しろ 偽バッジつけた女も捕まってたけどずっとザルのままで笑った
安部ちゃんの死体を運ぶのに厳戒体制とか意味のないことやってたのにこれかよw
本物のバッジだけつけてる偽物も大勢いるから案外ばれないのか?
統一協会とかもこうやって自由に出入りしてんじゃないの?
零細企業だってもうちょいマシなセキュリティしてるだろ
どうなってんのこの国
全員がやってる感で仕事してるから
本物のジジイ議員達が顔パスじゃないと不機嫌になるからね
警備してるフリだからな
本当に警備してるという意識が欠落してるからなにやっても無駄
本当のスパイはこんなマヌケじゃないから捕まらないで今も活動中なんだろ
情報取り放題、FAX盗み見放題
平和な国でよかったな
やろうと思えばこの国の中枢を占拠なんて余裕だと判明したわ
議員バッジしてるやつを止めたら止めたで怒られるからな
スルーでいいよ
税金で喰ってる身分保障の連中はことなかれ主義だから待遇を不安定にしないと治らないよ
平和に慣れすぎた島国
そりゃ政治家が何人も殺されますわ
止められなかった原因が議員の名前確認しようとするとブチギレるってのが日本らしくて笑った
いつまでもそうやっててほしいw
さすがスパイ天国だぜ
偽バッジつけるだけで入れちまう
22歳で議員バッジつけてウロウロしてればメン割れでバレるに決まってるだろ
ネットで覚えた承認欲求なんて言葉使ってるだけでマヌケだな
まあザルはザルでも入っちまえば地下通路通って議員会館やどこでも行ける
警備はあちこち立ってるがいちいちバッジのそれも区別ついてなかったのかもな
山上志望くんなら
警備から見逃される効用としては同等の公設秘書バッジにしとけw
なんか産経新聞に関するスクリプト?あるよな
これじゃなくてもっと長いやつ
日本では1946年-1948年に同名の新聞「世界日報」が存在した。
この新聞は、題号を「世界経済新聞」「夕刊世界経済新聞」と改めた後、
1951年に産業経済新聞(現・産経新聞)に紙面統合されて終刊した。
そりゃテロもされますわ
セキュリティがガバガバやんけ
これ企業がやってるみたいな駅の改札みたいなの付ければ一瞬で解決すると思うけどそれだとお偉い先生(笑)方はキレるんだろうな、俺達を疑ってんのか!?みたいな
>>10
俺にカード出せだと!?
俺の顔を覚えていないのか!!
という昭和ジジイが大量にいるので無理 当然のように警備員の待遇もそんなに良くないんだろうな
>>25
本物のスパイさん紙管理の情報が多すぎて絶望してそう 議員バッジ付けた人間を呼び止めたりしたら警備員のクビが飛ぶから声かけとかしないんやろ
スパイかよと思ったらしょうもない動機だし暇なおっさんだなと思ったら22歳だしどうなってんだよw
この無能で無責任な税金泥棒の公僕が
更に壺の手下とか何のために税金払ってるんだか
チョンと蛆虫公僕の餌代にしか使われてねえじゃんかよ
元議員金バッチを配ってるんだから偽物かどうか調べようないしな
こんな制度を残してる統一自民のせい
逆にお前らでもネットで買ったバッジで議員特権の施設利用できるってことで始まりだよこの国
あえてザル警備にすることで本物のスパイのやりがいを奪う高度な手法
20代なら議員バッジじゃ無理だろうって
公設秘書にもカードはあるし国会内はフリーパスだよ
いちいち出さないだけ
秘書バッジやカードを偽造する方がプロの犯罪者の仕事だろうなあ
これ22歳だからバレたけど
50歳くらいの人がやったらまずわからなそう
暗殺があってひと月半でこれだったからな
有り得んでしょこの国
セキュリティどうなってんの?
こいつ以下の無能な馬鹿が議員バッヂ付けてるから警備も混乱するわな
奴「これがバッチです。これで中央省庁に入れますよ」
博士の俺「うむ、ごくろう」 >>55
昔のスパイはそれでも情報盗んでたんだから余裕だろ
デジタルの方が暗号化されてて盗みにくいまである >>1
そんな大チャンスで世直ししないとか腰抜けめ 国会でも議員バッチ無しじゃ入れないんだからICカード方式で余裕そうだけどな
そうじゃなくても国会議事堂は全議員の顔を覚えてるらしいが
でも、国会や中央省庁って一般国民でも入れるんだろ
国会は議員に連絡すれば入れるらしいし
国会食堂も利用できるらしい
中央省庁の食堂も利用できるみたいじゃん
俺は前に参議院会館に入ったことあるよ
簡単な手荷物検査だけだった このレベルのバカだったからバレただけで本業は入りまくりなんじゃないの
俺は国会食堂に行きたいと思っているんだけどさ
俺の選挙区の細野豪志に連絡すれば国会に入れるらしいからな
あと、国会内には売店もあって、そこでしか買えないグッズもあるらしい 簡単に入れるんだな
そりゃスパイやりたい放題だわな
>>85
そりゃ国会は修学旅行とかでも一般人入るし 議員先生なんてプライドの塊みたいなやつらだろうし警備員ごときが確認とかナメてるのかってなりそうだもんな
>>85
官庁の食堂はほとんど開放されてるけど国会議事堂の食堂は基本的に使えないぞ
議員とその随行員以外が入れてるのは何かしらのイレギュラー。両院衛視の監視下から外れるのはNG >>46
本物に誰何したら、怒鳴りつけられた挙げ句に人事に文句つけられてクビになるのがオチだからな
偉い奴が「オレサマが気持ちよくなるようにしろ」を押し通すと、誰も何もしなくなる
上がバカだから下もそうなる 野田佳彦が総理大臣のセキュリティの話の時に議員会館にはUber配達員も入ってくるって言ってたな
>>100
堂々中に入るヤツもすごいけど呼ぶヤツほんとスゲーね まあ実際に現職議員への傷害事件かテロでも発生しないと改められないだろ
あるいはそれでも骨抜きの形ばかりのお遊戯チェックでお茶を濁して終わり
自浄作用の無い国
すげえーなマジで、捕まった奴が馬鹿じゃなかったら何でも出来たじゃん
8月下旬かよw
安倍の教訓全く活かしてなくてワロタw
そもそもそんなにセキュリティ厳しければ仕事が成り立たないんだよ
ここんとこわかってないやつ多い
国会のあの場ってメディアも入るし一般人も入るし
だいいち悪意だけを気にしてたら世の中成り立たねえの!
くだらねえ
どうせ官庁若手がいるくらいに思われてたんだろうが
むしろバッジなんてしてるからオカシイ
だから山上候補さんたちにアドバイスならバッジやIDなら
年相応に官庁や公設秘書やメディアを偽造しとけw
しってりゃそこらのビルの前から地下通路通って警備にうなずいてみせて
フリーでどこでも入れるからよw
>>106
これ
日本はあくまでも民主主義国家だからな 顔パスじゃないとキレられるから気持ちはわかる。日本は偉いやつほどルール守らないからな。
スパイにカネで雇われてる半グレとかだろ?
コイツはその半グレの上から命令されてるだけ
なんかダンボールで作ったバッヂも侵入出来そうジャップランとなら